JP4557949B2 - 資源ブローカリングプログラム、該プログラムを記録した記録媒体、資源ブローカリング装置、および資源ブローカリング方法 - Google Patents
資源ブローカリングプログラム、該プログラムを記録した記録媒体、資源ブローカリング装置、および資源ブローカリング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4557949B2 JP4557949B2 JP2006285397A JP2006285397A JP4557949B2 JP 4557949 B2 JP4557949 B2 JP 4557949B2 JP 2006285397 A JP2006285397 A JP 2006285397A JP 2006285397 A JP2006285397 A JP 2006285397A JP 4557949 B2 JP4557949 B2 JP 4557949B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resource
- service
- resource node
- node
- brokering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
- G06F9/5044—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering hardware capabilities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
- H04L67/1004—Server selection for load balancing
- H04L67/1008—Server selection for load balancing based on parameters of servers, e.g. available memory or workload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
- H04L67/1004—Server selection for load balancing
- H04L67/1012—Server selection for load balancing based on compliance of requirements or conditions with available server resources
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
まず、この発明の実施の形態にかかる資源ブローカリングシステムのシステム構成について説明する。図1は、この発明の実施の形態にかかる資源ブローカリングシステムのシステム構成図である。図1において、資源ブローカリングシステム100は、資源ブローカリング装置101と、各サイトCに設置されている資源ノード102とが、ネットワーク110を介して通信可能となって接続されている。
つぎに、図1に示したコンピュータ装置のハードウェア構成について説明する。図2は、図1に示したコンピュータ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。図2において、コンピュータ装置は、CPU201と、ROM202と、RAM203と、HDD(ハードディスクドライブ)204と、HD(ハードディスク)205と、FDD(フレキシブルディスクドライブ)206と、着脱可能な記録媒体の一例としてのFD(フレキシブルディスク)207と、ディスプレイ208と、I/F(インターフェース)209と、キーボード210と、マウス211と、スキャナ212と、プリンタ213と、を備えている。また、各構成部はバス200によってそれぞれ接続されている。
ネットワーク110と内部のインターフェースを司り、外部装置からのデータの入出力を制御する。I/F209には、たとえばモデムやLANアダプタなどを採用することができる。
つぎに、この発明の実施の形態にかかる資源ブローカリング装置101の機能的構成について説明する。図3は、この発明の実施の形態にかかる資源ブローカリング装置101の機能的構成を示すブロック図である。図3において、資源ブローカリング装置101は、設定部301と、受付部302と、検出部303と、判断部304と、切替部305と、から構成されている。
価値が大きくなるように設定してもよい。また、遠隔地に設置されている資源ノード102については、物理的に通信距離が長くなるため、他の資源ノード102と相対的に遠いサイトCに設置されている資源ノード102については、価値が低くなるように設定することで、サービス提供の高速化を実現することができる。
することとなる。
つぎに、この発明の実施の形態にかかる資源ブローカリング装置101の資源ブローカリング処理手順について説明する。図4は、この発明の実施の形態にかかる資源ブローカリング装置101の資源ブローカリング処理手順を示すフローチャートである。
つぎに、資源ブローカリング処理の具体例について図5〜図10を用いて説明する。図5〜図10は、資源ブローカリング処理の具体例を示す説明図である。ここでは一例として、サービスAとサービスBを提供することとする。サービスAは、非インタラクティブなデータマイニングであり、サービスBは、インタラクティブなインターネット電話とする。
Vb=100(資源ノード実行)
Vb=0(資源ノード実行終了)
マイニングのジョブ実行時間の短縮化を図ることができ、サービスBでは、受付可能なインターネット電話の数の増加を図ることができる。
ステム1302と、グリッド情報サブシステム1303と、運用管理サブシステム1304と、から構成されている。
レータARBにブローカリングする。
ンラッパーAWの各モジュールが連携して切替をおこなうシーケンスをあらわしている。
まず、サービスに対するジョブ投入時に指定入力されたジョブの実行時間に応じて資源ノード102の優先度を設定する場合について説明する。ここで、ジョブの実行時間とは、ジョブの実行に費やす具体的な時間(たとえば、2時間)であってもよいし、ジョブを実行する時間帯(たとえば、15時〜17時)であってもよい。
、資源ノード102の優先度(価値)をより高く設定することができる。このため、実行時間が短いために優先度が低いジョブであっても、指定した実行時間内(特に、ジョブ実行の完了が近づけば近づくほど)においては、より確実に最後までジョブを実行させることができる。
つぎに、外界との相互作用を有するジョブの実行中に、ジョブ実行の中断または終了の可否を指定することができるGUI(Graphical User Interface)をユーザに提供する場合について説明する。
体的には、たとえば、テレビ会議の参加者によってGUI上に表示されているカーソルを操作して、「はい」に対応するアイコンをクリックする。
。ここでは、アービトレータARBは、1分後にバッチ処理を終了させて資源ノード102を解放することとなる。
つぎに、サービスについてジョブの集合が投入された場合に、当該ジョブの集合のうち実行が完了したジョブの割合に応じて優先度を設定する場合について説明する。ジョブの集合とは、サービスを提供するために複数のジョブの実行を必要とする場合に投入されるジョブ群である。たとえば、ある空間を探索する際における各部分空間の探索ジョブの集まりをジョブの集合という。
a=40に引き上げられている。
つぎに、あるサービスについてジョブを実行している際に、他のサービスについてのジョブに割り当てられた回数に応じて資源ノード102の優先度を設定する場合について説明する。
ビスについてのジョブに割り当てられたため、資源ノード102の価値VaがVa=5からVa=10に引き上げられている。このとき、サービスAについてのジョブの実行が終了していないため、継続して資源ノード102を要求する(図29中、点線の丸図形)。
前記複数のサービスのうち一のサービスの要求を受け付けさせる受付工程と、
前記受付工程によって要求が受け付けられた一のサービスに利用される資源ノードが不足しているか否かを検出させる検出工程と、
前記検出工程によって不足していると検出された場合、前記設定工程によって設定された前記一のサービスに利用される資源ノードの価値が、前記設定工程によって設定された前記一のサービス以外の他のサービスに利用されている資源ノードの価値よりも高いか否かを判断させる判断工程と、
前記判断工程によって判断された判断結果に基づいて、前記他のサービスに利用されている資源ノードを、前記一のサービスに利用される資源ノードに切り替えさせる切替工程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする資源ブローカリングプログラム。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、当該資源ノードの状態に基づいて変動するように設定させることを特徴とする付記1に記載の資源ブローカリングプログラム。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、当該資源ノードの実行時間に応じて大きくなるように設定させることを特徴とする付記2に記載の資源ブローカリングプログラム。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、当該資源ノードの処理性能に応じて変動するように設定させることを特徴とする付記2に記載の資源ブローカリングプログラム。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、当該資源ノードの使用頻度に応じて大きくなるように設定させることを特徴とする付記2に記載の資源ブローカリングプログラム。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、当該資源ノードの設置位置に応じて変動するように設定させることを特徴とする付記2に記載の資源ブローカリングプログラム。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、指定入力された当該資源ノードの実行時間に応じて変動するように設定させることを特徴とする付記2に記載の資源ブローカリングプログラム。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、指定入力された実行時間内における当該資源ノードの中断または終了の可否に応じて変動するように設定させることを特徴とする付記7に記載の資源ブローカリングプログラム。
前記他のサービスに関するジョブの集合のうち実行が完了したジョブの割合に応じて、前記他のサービスに利用される資源ノードのうち前記ジョブの実行が完了していない資源ノードの価値が大きくなるように設定させることを特徴とする付記2に記載の資源ブローカリングプログラム。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、当該資源ノードの切替回数に応じて大きくなるように設定させることを特徴とする付記2に記載の資源ブローカリングプログラム。
前記判断工程によって判断された判断結果に基づいて、前記他のサービスに利用されている資源ノードのうち最低価値の資源ノードを、前記一のサービスに利用される資源ノードに切り替えさせることを特徴とする付記1〜10のいずれか一つに記載の資源ブローカリングプログラム。
前記複数のサービスのうち一のサービスの要求を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によって要求が受け付けられた一のサービスに利用される資源ノードが不足しているか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段によって不足していると検出された場合、前記設定手段によって設定された前記一のサービスに利用される資源ノードの価値が、前記設定手段によって設定された前記一のサービス以外の他のサービスに利用されている資源ノードの価値よりも大きいか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって判断された判断結果に基づいて、前記他のサービスに利用されて
いる資源ノードを、前記一のサービスに利用される資源ノードに切り替える切替手段と、
を備えることを特徴とする資源ブローカリング装置。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、当該資源ノードの状態に基づいて変動するように設定することを特徴とする付記13に記載の資源ブローカリング装置。
前記判断手段によって判断された判断結果に基づいて、前記他のサービスに利用されている資源ノードのうち最低価値の資源ノードを、前記一のサービスに利用される資源ノードに切り替えることを特徴とする付記13または14に記載の資源ブローカリング装置。
前記複数のサービスのうち一のサービスの要求を受け付ける受付工程と、
前記受付工程によって要求が受け付けられた一のサービスに利用される資源ノードが不足しているか否かを検出する検出工程と、
前記検出工程によって不足していると判断された場合、前記設定工程によって設定された前記一のサービスに利用される資源ノードの価値が、前記設定工程によって設定された前記一のサービス以外の他のサービスに利用されている資源ノードの価値よりも高いか否かを判断する判断工程と、
前記判断工程によって判断された判断結果に基づいて、前記他のサービスに利用されている資源ノードを、前記一のサービスに利用される資源ノードに切り替える切替工程と、
を含んだことを特徴とする資源ブローカリング方法。
前記他のサービスに利用される資源ノードの価値が、当該資源ノードの状態に基づいて変動するように設定することを特徴とする付記16に記載の資源ブローカリング方法。
前記判断工程によって判断された判断結果に基づいて、前記他のサービスに利用されている資源ノードのうち最低価値の資源ノードを、前記一のサービスに利用される資源ノードに切り替えることを特徴とする付記16または17に記載の資源ブローカリング方法。
101 資源ブローカリング装置
102 資源ノード
301 設定部
302 受付部
303 検出部
304 判断部
305 切替部
1301 グリッド・サービスサブシステム
1302 資源ブローカリングサブシステム
1303 グリッド情報サブシステム
1304 運用管理サブシステム
Claims (10)
- 各資源ノードに割り当てられた各サービスに応じた優先度を当該各資源ノードに対応付けて設定する第1の設定工程と、
前記各資源ノードによる前記各サービスの処理時間の経過に応じて、前記第1の設定工程によって当該各資源ノードについて設定された優先度を、より優先度の高いものに更新する第2の設定工程と、
新たなサービスを割り当てる空きの資源ノードが存在しない場合に、サービスが既に割り当てられた第1の資源ノードと第2の資源ノードのうち、前記第2の設定工程によって更新された優先度がより低い資源ノードに割り当てられているサービスを当該新たなサービスに切り替える切替工程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする資源ブローカリングプログラム。 - 前記第2の設定工程は、
前記第1の設定工程によって当該各資源ノードについて設定された優先度を、当該各資源ノードの処理性能に応じて更新することを特徴とする請求項1に記載の資源ブローカリングプログラム。 - 前記第2の設定工程は、
前記第1の設定工程によって当該各資源ノードについて設定された優先度を、当該各資源ノードの使用頻度に応じて大きくなるように更新することを特徴とする請求項1または2に記載の資源ブローカリングプログラム。 - 前記第2の設定工程は、
前記第1の設定工程によって当該各資源ノードについて設定された優先度を、当該各資源ノードの設置位置に応じて更新することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の資源ブローカリングプログラム。 - 前記第2の設定工程は、
前記第1の設定工程によって当該各資源ノードについて設定された優先度を、指定入力された実行時間内における当該各資源ノードの中断または終了の可否に応じて更新することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の資源ブローカリングプログラム。 - 前記第2の設定工程は、
前記各サービスに関するジョブの集合のうち実行が完了したジョブの割合に応じて、当該各サービスが割り当てられた前記各資源ノードのうち前記ジョブの実行が完了していない資源ノードの優先度を、より優先度の高いものに更新することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の資源ブローカリングプログラム。 - 前記第2の設定工程は、
前記第1の設定工程によって当該各資源ノードについて設定された優先度を、当該各資源ノードの切替回数に応じて大きくなるように更新することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の資源ブローカリングプログラム。 - 前記切替工程は、
前記新たなサービスを割り当てる空きの資源ノードが存在しない場合に、サービスが既に割り当てられた複数の資源ノードのうち、前記第2の設定工程によって更新された優先度が最低の資源ノードに割り当てられているサービスを当該新たなサービスに切り替えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の資源ブローカリングプログラム。 - 各資源ノードに割り当てられた各サービスに応じた優先度を当該各資源ノードに対応付けて設定する第1の設定手段と、
前記各資源ノードによる前記各サービスの処理時間の経過に応じて、前記第1の設定手段によって当該各資源ノードについて設定された優先度を、より優先度の高いものに更新する第2の設定手段と、
新たなサービスを割り当てる空きの資源ノードが存在しない場合に、サービスが既に割り当てられた第1の資源ノードと第2の資源ノードのうち、前記第2の設定手段によって更新された優先度がより低い資源ノードに割り当てられているサービスを当該新たなサービスに切り替える切替手段と、
を備えることを特徴とする資源ブローカリング装置。 - 各資源ノードに割り当てられた各サービスに応じた優先度を当該各資源ノードに対応付けて設定する第1の設定工程と、
前記各資源ノードによる前記各サービスの処理時間の経過に応じて、前記第1の設定工程によって当該各資源ノードについて設定された優先度を、より優先度の高いものに更新する第2の設定工程と、
新たなサービスを割り当てる空きの資源ノードが存在しない場合に、サービスが既に割り当てられた第1の資源ノードと第2の資源ノードのうち、前記第2の設定工程によって更新された優先度がより低い資源ノードに割り当てられているサービスを当該新たなサービスに切り替える切替工程と、
を含んだことを特徴とする資源ブローカリング方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006285397A JP4557949B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-10-19 | 資源ブローカリングプログラム、該プログラムを記録した記録媒体、資源ブローカリング装置、および資源ブローカリング方法 |
US11/698,640 US20070266083A1 (en) | 2006-04-10 | 2007-01-25 | Resource brokering method, resource brokering apparatus, and computer product |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006107631 | 2006-04-10 | ||
JP2006285397A JP4557949B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-10-19 | 資源ブローカリングプログラム、該プログラムを記録した記録媒体、資源ブローカリング装置、および資源ブローカリング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007305101A JP2007305101A (ja) | 2007-11-22 |
JP4557949B2 true JP4557949B2 (ja) | 2010-10-06 |
Family
ID=38686367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006285397A Expired - Fee Related JP4557949B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-10-19 | 資源ブローカリングプログラム、該プログラムを記録した記録媒体、資源ブローカリング装置、および資源ブローカリング方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070266083A1 (ja) |
JP (1) | JP4557949B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014119719A1 (ja) | 2013-02-01 | 2014-08-07 | 日本電気株式会社 | リソース制御システム、制御パターン生成装置、制御装置、リソース制御方法及びプログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009294915A (ja) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報通信サービス提供装置、情報通信サービス提供方法、及び情報通信サービス提供プログラム |
US8793381B2 (en) * | 2012-06-26 | 2014-07-29 | International Business Machines Corporation | Workload adaptive cloud computing resource allocation |
US9515899B2 (en) * | 2012-12-19 | 2016-12-06 | Veritas Technologies Llc | Providing optimized quality of service to prioritized virtual machines and applications based on quality of shared resources |
US10028075B2 (en) * | 2013-10-03 | 2018-07-17 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Intelligent machine-to-machine (IM2M) devices |
US10536394B2 (en) | 2015-01-26 | 2020-01-14 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Resource allocation |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0822396A (ja) * | 1994-07-08 | 1996-01-23 | Hitachi Ltd | タスク実行管理装置とその方法 |
JPH1185707A (ja) * | 1997-09-04 | 1999-03-30 | Hitachi Ltd | 並列計算機におけるジョブ投入計算機の選択方法及び装置 |
JP2003067351A (ja) * | 2001-08-28 | 2003-03-07 | Nec System Technologies Ltd | 分散型コンピュータの構成制御システム |
JP2004521411A (ja) * | 2000-12-22 | 2004-07-15 | インテル・コーポレーション | 分散プログラミングネットワークにおける適応信頼性バランシングのためのシステム及び方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5603029A (en) * | 1995-06-07 | 1997-02-11 | International Business Machines Corporation | System of assigning work requests based on classifying into an eligible class where the criteria is goal oriented and capacity information is available |
US5774668A (en) * | 1995-06-07 | 1998-06-30 | Microsoft Corporation | System for on-line service in which gateway computer uses service map which includes loading condition of servers broadcasted by application servers for load balancing |
US6105051A (en) * | 1997-10-23 | 2000-08-15 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method to guarantee forward progress in execution of threads in a multithreaded processor |
JP3557947B2 (ja) * | 1999-05-24 | 2004-08-25 | 日本電気株式会社 | 複数のプロセッサで同時にスレッドの実行を開始させる方法及びその装置並びにコンピュータ可読記録媒体 |
US7234139B1 (en) * | 2000-11-24 | 2007-06-19 | Catharon Productions, Inc. | Computer multi-tasking via virtual threading using an interpreter |
GB2372847B (en) * | 2001-02-19 | 2004-12-29 | Imagination Tech Ltd | Control of priority and instruction rates on a multithreaded processor |
JP4230673B2 (ja) * | 2001-02-22 | 2009-02-25 | 富士通株式会社 | サービス管理装置 |
US7076781B2 (en) * | 2002-05-31 | 2006-07-11 | International Business Machines Corporation | Resource reservation for large-scale job scheduling |
US7426560B2 (en) * | 2002-06-27 | 2008-09-16 | Intel Corporation | Method and system for managing quality of service in a network |
US6993400B2 (en) * | 2003-03-07 | 2006-01-31 | Xerox Corporation | System and method for real-time assignment of jobs to production cells |
JP4239634B2 (ja) * | 2003-03-20 | 2009-03-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 連携指示情報生成装置、連携指示情報生成方法及び連携指示情報生成制御プログラム |
US7406691B2 (en) * | 2004-01-13 | 2008-07-29 | International Business Machines Corporation | Minimizing complex decisions to allocate additional resources to a job submitted to a grid environment |
US7565653B2 (en) * | 2004-02-20 | 2009-07-21 | Sony Computer Entertainment Inc. | Methods and apparatus for processor task migration in a multi-processor system |
US8028292B2 (en) * | 2004-02-20 | 2011-09-27 | Sony Computer Entertainment Inc. | Processor task migration over a network in a multi-processor system |
US7614053B2 (en) * | 2004-02-20 | 2009-11-03 | Sony Computer Entertainment Inc. | Methods and apparatus for task management in a multi-processor system |
US7458076B2 (en) * | 2004-08-05 | 2008-11-25 | International Business Machines Corporation | Method, apparatus, and computer program product for dynamically tuning a data processing system by identifying and boosting holders of contentious locks |
US7748001B2 (en) * | 2004-09-23 | 2010-06-29 | Intel Corporation | Multi-thread processing system for detecting and handling live-lock conditions by arbitrating livelock priority of logical processors based on a predertermined amount of time |
US20060136919A1 (en) * | 2004-12-17 | 2006-06-22 | Sun Microsystems, Inc. | System and method for controlling thread suspension in a multithreaded processor |
JP2007133723A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Hitachi Ltd | マルチプロセッサ、タスクスケジューリング方法、及びコンパイラ |
JP5065050B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-10-31 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | クライアント・サーバ・システムにおける負荷分散 |
-
2006
- 2006-10-19 JP JP2006285397A patent/JP4557949B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-01-25 US US11/698,640 patent/US20070266083A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0822396A (ja) * | 1994-07-08 | 1996-01-23 | Hitachi Ltd | タスク実行管理装置とその方法 |
JPH1185707A (ja) * | 1997-09-04 | 1999-03-30 | Hitachi Ltd | 並列計算機におけるジョブ投入計算機の選択方法及び装置 |
JP2004521411A (ja) * | 2000-12-22 | 2004-07-15 | インテル・コーポレーション | 分散プログラミングネットワークにおける適応信頼性バランシングのためのシステム及び方法 |
JP2003067351A (ja) * | 2001-08-28 | 2003-03-07 | Nec System Technologies Ltd | 分散型コンピュータの構成制御システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014119719A1 (ja) | 2013-02-01 | 2014-08-07 | 日本電気株式会社 | リソース制御システム、制御パターン生成装置、制御装置、リソース制御方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070266083A1 (en) | 2007-11-15 |
JP2007305101A (ja) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11068301B1 (en) | Application hosting in a distributed application execution system | |
JP4921054B2 (ja) | 負荷分散制御システム及び負荷分散制御方法 | |
US20080229320A1 (en) | Method, an apparatus and a system for controlling of parallel execution of services | |
US6587938B1 (en) | Method, system and program products for managing central processing unit resources of a computing environment | |
JP5336094B2 (ja) | クライアント・サーバ又はホスティング環境における計算ジョブの多目的配分 | |
US8458714B2 (en) | Method, system and program products for managing logical processors of a computing environment | |
US6651125B2 (en) | Processing channel subsystem pending I/O work queues based on priorities | |
US6519660B1 (en) | Method, system and program products for determining I/O configuration entropy | |
US7051188B1 (en) | Dynamically redistributing shareable resources of a computing environment to manage the workload of that environment | |
JP5244236B2 (ja) | 計算機システム、方法、およびプログラム | |
CN107851039B (zh) | 用于资源管理的系统和方法 | |
EP1256039B1 (en) | Workload management in a computing environment | |
JP4557949B2 (ja) | 資源ブローカリングプログラム、該プログラムを記録した記録媒体、資源ブローカリング装置、および資源ブローカリング方法 | |
EP1750200A2 (en) | System and method for executing job step, and computer product | |
JP2008527514A (ja) | グリッド・アクティビティのモニタリングおよび振り分けによる総合的グリッド環境管理を促進する方法、システム、およびコンピュータ・プログラム | |
JP2001331333A (ja) | 計算機システム及び計算機システムの制御方法 | |
JPWO2005116832A1 (ja) | 分散処理環境におけるジョブの実行を制御するためのコンピュータシステム、方法及びプログラム | |
US7568052B1 (en) | Method, system and program products for managing I/O configurations of a computing environment | |
JP4792358B2 (ja) | 資源ノード選択方法、プログラム、資源ノード選択装置および記録媒体 | |
JPH09274608A (ja) | マルチプロセッサシステムにおけるプロセッサ間の負荷配分制御方法 | |
Bindu et al. | Perspective study on resource level load balancing in grid computing environments | |
WO2020166617A1 (ja) | リソース競合調停装置、リソース競合調停方法、及びプログラム | |
CN111338782A (zh) | 面向共享式突发数据缓存的基于竞争感知的节点分配方法 | |
Clitherow et al. | OS/390 Workload Manager Implementation and Exploitation | |
CN118251666A (zh) | 基于动态策略的用户请求并行化 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |