JP4555965B2 - Hollow container and disk case formed using the same - Google Patents
Hollow container and disk case formed using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP4555965B2 JP4555965B2 JP2005268508A JP2005268508A JP4555965B2 JP 4555965 B2 JP4555965 B2 JP 4555965B2 JP 2005268508 A JP2005268508 A JP 2005268508A JP 2005268508 A JP2005268508 A JP 2005268508A JP 4555965 B2 JP4555965 B2 JP 4555965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow container
- case
- space
- disk
- disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Packaging For Recording Disks (AREA)
- Packages (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Description
本発明は、区画された領域内に配置した場合であっても容易に取り出すことができるように形成した中空容器、及びこの中空容器と記録媒体又はクリーニング媒体等の各種物品とを一緒に収容可能にした収容ケースに関する。 The present invention can accommodate a hollow container formed so that it can be easily taken out even when placed in a partitioned area, and various articles such as a recording medium or a cleaning medium. Relates to the storage case.
従来、コンパクトディスク(CD)や、デジタルビデオディスク(DVD)等の光ディスクを収容するものとして、プラスチックを用いて形成されたディスクケースが使用されている。かかるディスクケースの内、最も一般的なものは、3つの部品すなわち、箱型の下ケースと、この下ケース内に取りつけられ、光ディスクを保持するトレイと、このトレイをカバーする板状の蓋である上ケースとから構成されている。この上ケースは、その基端が、前記下ケースの基端に、ヒンジによって開閉自在に取り付けられており、上ケースと下ケースとによって、ディスクケースの外套が形成されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a disc case made of plastic has been used to accommodate an optical disc such as a compact disc (CD) and a digital video disc (DVD). Of these disk cases, the most common one is three parts: a box-shaped lower case, a tray mounted in the lower case and holding an optical disk, and a plate-like lid that covers the tray. It consists of an upper case. The upper case has a base end attached to the base end of the lower case by a hinge so as to be freely opened and closed, and the upper case and the lower case form a disk case jacket.
また、上記光ディスクと略同じような外形を有するものとして、CDやDVD等の光ディスク装置の対物レンズ(ピックアップレンズ)の表面をクリーニングするレンズクリーナがある。 A lens cleaner that cleans the surface of an objective lens (pickup lens) of an optical disk device such as a CD or a DVD has substantially the same outer shape as the optical disk.
この種のレンズクリーナとしては、特許文献1(特開2001−118276号公報)に開示されたレンズクリーナが従来から知られている。このレンズクリーナは、コンパクトディスクと実質的に同形状のディスクと、このディスクの盤面における所定位置に植設されたクリーニング部材とを備えて構成されている。クリーニング部材は、例えば、適宜の繊維からなるブラシ(清掃用ブラシ)であって、ディスクに設けた小孔に装着された基端部がこの小孔の底部に設けた接着剤で接着固定されることによってディスクに植設されている。このレンズ クリーナ では、ディスクの回転に伴い、ブラシが一定の軌跡をもって回転することで、ブラシの先端部がピックアップレンズに接触したときにレンズ面に付着している異物などの汚れを払拭する。 As this type of lens cleaner, a lens cleaner disclosed in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2001-118276) has been conventionally known. This lens cleaner includes a disk having substantially the same shape as a compact disk, and a cleaning member implanted at a predetermined position on the disk surface of the disk. The cleaning member is, for example, a brush (cleaning brush) made of appropriate fibers, and a base end portion attached to a small hole provided in the disk is bonded and fixed with an adhesive provided at the bottom of the small hole. It is planted on the disc. In this lens cleaner, as the disk rotates, the brush rotates with a constant trajectory, so that dirt such as foreign matter adhering to the lens surface is wiped off when the tip of the brush contacts the pickup lens.
かかるレンズクリーナには、従来において乾式と湿式との2種類があり、上記したレンズクリーナは乾式レンズクリーナであって、湿式レンズクリーナは、上記のレンズクリーナのブラシにクリーニング液を塗布(滴下)して使用されるものである。 Conventionally, there are two types of lens cleaners, dry and wet. The lens cleaner described above is a dry lens cleaner, and the wet lens cleaner applies (drops) a cleaning liquid to the brush of the lens cleaner. Used.
また、従来において、湿式のレンズクリーナー用のケースに使用されるトレーとしては、特許文献2(特開2000−149480号公報)が提案されている。この文献で提案されているトレーはピックアップレンズに悪影響を与えず、湿気により静電気の発生を抑え、清掃効果をより高めるべく、クリーニングディスクとクリーニングディスクへ設けたクリーニング部材の両方へ適度な湿気を与える為に、ディスク収納トレーへ液体吸収部材設置囲い(凹み)を設け、液体吸収部材設置囲いの中に液体吸収部材を設けている。 Conventionally, Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-149480) has been proposed as a tray used in a case for a wet lens cleaner. The tray proposed in this document does not adversely affect the pickup lens, and suppresses the generation of static electricity due to moisture and gives moderate moisture to both the cleaning disk and the cleaning member provided on the cleaning disk in order to enhance the cleaning effect. For this purpose, a liquid absorbing member installation enclosure (dent) is provided in the disk storage tray, and the liquid absorbing member is provided in the liquid absorption member installation enclosure.
更に、ディスクケースに関連する先行文献としては特許文献3(特開2000−355384号公報)が提案されている。この文献に記載されたコンパクトディスク用収納ケースは、独自性、個別性を高めて識別力を発揮させると共に、装飾機能をもたせてラック等に収納したとき飾り効果を挙げ、部屋のアクセサリーともなるようにしたものであり、ケース本体の一側縁枢着部に設けられる縦長の中空部に、装飾機能を有した挿入物を封入し、これを外部から覗き見ることができるようにして飾り付けたものとなっている。
上記光ディスクやレンズクリーナーは、これらに傷がついてしまうことの無いようにディスクケース内に収容して取り扱われている。 The optical disk and the lens cleaner are accommodated and handled in a disk case so that they are not damaged.
ところで、光ディスクを再生する場合、その記録読み取り面が汚れていると、光ディスク装置の対物レンズ(ピックアップレンズ)が適正に信号を読み取ることができず、再生エラーを生じさせることがある。この為、光ディスクを再生するに際して記録面が汚れている場合には、適宜清掃することが行われており、特に汚れが油脂性のもので、乾拭きだけでは取り除くことができない場合には、そのためのクリーニング液を使用することがある。また、前記湿式のレンズクリーナーでは、通常の使用方法においてクリーニング液が使用されることになる。 By the way, when the optical disk is reproduced, if the recording / reading surface is dirty, the objective lens (pickup lens) of the optical disk apparatus cannot properly read the signal, which may cause a reproduction error. For this reason, if the recording surface is dirty when reproducing the optical disk, it is properly cleaned, especially when the dirt is oily and cannot be removed by just wiping it. Cleaning liquid may be used. In the wet lens cleaner, a cleaning liquid is used in a normal usage method.
しかしながら、従来提供されているディスクケースは、専ら、光ディスクやレンズクリーナーを収容するのみであり、光ディスクのクリーニングに使用したり、湿式レンズクリーナーに使用されるクリーニング液は、ディスクケースとは別に存在する容器内に充填されている。そしてこのクリーニング液が充填された容器は、ディスクケースと組み合わさる構造を有していないのが一般的である。 However, the disk case provided conventionally only contains the optical disk and the lens cleaner, and the cleaning liquid used for cleaning the optical disk or the wet lens cleaner exists separately from the disk case. The container is filled. In general, the container filled with the cleaning liquid does not have a structure combined with the disk case.
この為、例えば湿式のレンズクリーナーなどでは、流通段階においては、レンズクリーナーを収容したケースと、クリーニング液を収容した中空容器を共にパッケージングすることにより一体化して提供している。しかしながら、流通段階におけるパッケージングは、商品の陳列状態の姿勢や見栄えの良さに重点をおいて設計乃至デザインされていることから、使用後においても流通段階のパッケージングを使用するのは、保管性や使用性などの観点において有利なものとは言い得ない。 For this reason, for example, in the case of a wet lens cleaner, a case containing a lens cleaner and a hollow container containing a cleaning liquid are packaged and provided together in a distribution stage. However, since packaging at the distribution stage is designed or designed with an emphasis on the attitude of the product display and the appearance, it is important to use packaging at the distribution stage even after use. It cannot be said that it is advantageous from the viewpoints of use and usability.
一方、市販されているCDラックやDVDラックなどは、現在提供されているディスクケースの大きさに合わせて収容空間などが設計されている。この為、クリーニング液の収容容器を一体化するとしてもディスクケース自体の大きさ、及び全体の大きさを変更するのは好ましくない。 On the other hand, a commercially available CD rack, DVD rack, or the like has an accommodation space designed in accordance with the size of a currently provided disc case. For this reason, even if the cleaning liquid container is integrated, it is not preferable to change the size of the disc case itself and the overall size.
そこで本発明は、従来提供されているディスクケースと実質的に同じ大きさに形成することができ、更に光ディスクのクリーニングに使用したり、湿式レンズクリーナーに使用するクリーニング液を収容する容器を一緒に保管することのできるディスクケース、及びその為の中空容器を提供するものである。 Therefore, the present invention can be formed to be substantially the same size as a conventionally provided disk case, and is further used together with a container for storing a cleaning liquid used for cleaning an optical disk or a wet lens cleaner. A disk case that can be stored and a hollow container therefor are provided.
更に本発明は、頻繁に使用されるクリーニング液を簡易に取り出すことができるディスクケースを提供するものであり、特に使用する度に取り出すことが要求される湿式レンズクリーナー用のクリーニング液を簡易、且つ迅速に取り出すことができるディスクケース(特に湿式レンズクリーナー用のケース)、及びその為の中空容器を提供するものである。 Furthermore, the present invention provides a disk case from which a frequently used cleaning liquid can be easily taken out. In particular, a cleaning liquid for a wet lens cleaner that is required to be taken out every time it is used can be easily obtained. A disk case (especially a case for a wet lens cleaner) that can be taken out quickly and a hollow container therefor are provided.
そして本発明は、区画された領域内に配置された場合においても、容易に取り出すことのできる容器(ボトルなどを含む)を提供するものである。 And this invention provides the container (a bottle etc. are included) which can be easily taken out, even when arrange | positioned in the divided area | region.
上記課題を解決するものとして、本発明は従前において提供されているディスクケース等の各種ケース内に空間部を確保し、当該空間部に配置可能であって、長さ方向の一端部を押し下げることにより、他端部がポップアップして容易に取り出すことができるように構成した中空容器を提供するものであり、更に、この中空容器を前記空間部に収容してなるケース、及びディスクケースを提供する。 In order to solve the above problems, the present invention secures a space in various cases such as a disk case provided in the past, can be disposed in the space, and pushes down one end in the length direction. The other end portion pops up to provide a hollow container that can be easily taken out, and further, a case in which the hollow container is accommodated in the space portion and a disc case are provided. .
即ち、本発明にかかる中空容器は、矩形の底面を備え、底面の長手方向一端側に存在する側面には、当該容器の内部空間と連通可能な開口部が設けられると共に、当該開口部はキャップ部材で閉塞されており、当該底面の長手方向他端側には、当該中空容器の厚さを減じた薄肉部が形成されており、前記底面との対面方向に存在する上面を押し下げることにより、前記底面と薄肉部との交差部が支点となって、前記開口部が形成された一端部側が上方向にポップアップすることを特徴とする、中空容器である。 That is, the hollow container according to the present invention has a rectangular bottom surface, and an opening that can communicate with the internal space of the container is provided on a side surface that is present at one end in the longitudinal direction of the bottom surface. It is closed with a member, and on the other end side in the longitudinal direction of the bottom surface, a thin portion with a reduced thickness of the hollow container is formed, and by pushing down the upper surface existing in the facing direction with the bottom surface, The hollow container is characterized in that an intersection portion between the bottom surface and the thin wall portion serves as a fulcrum, and one end portion where the opening is formed pops upward.
即ち、上記中空容器では、上面のうちの操作部の直上に存在する領域(以下、操作領域とも言う)を下方向に押し下げる(以下、押圧操作とも言う)と、底面と薄肉部との交差部が支点とって、この操作領域とは反対側に存在する端部(液体の取り出し口等として機能し得る開口部が存在する側)が上方向に上昇(ポップアップ)する。これによって当該中空容器を簡易に取り出すことができる。特に、このような操作は、中空容器の上面が平坦に形成され、且つ当該中空容器が、それが収容される空間から突出していない場合(即ち把持する部分が存在しない場合)であって、更に当該中空容器が、収容空間内に指や爪などが入り込むような隙間が無い状態で収容されている場合に有効である。 That is, in the above hollow container, when an area (hereinafter also referred to as an operation area) on the upper surface of the upper surface (hereinafter also referred to as an operation area) is pushed downward (hereinafter also referred to as a pressing operation), an intersection between the bottom surface and the thin portion As a fulcrum, the end portion on the side opposite to the operation region (the side on which the opening portion that can function as a liquid outlet or the like exists) rises (pops up) upward. Thereby, the hollow container can be easily taken out. In particular, such an operation is performed when the upper surface of the hollow container is formed flat and the hollow container does not protrude from the space in which the hollow container is accommodated (that is, when there is no gripping portion), and This is effective when the hollow container is accommodated without a gap in which a finger, a nail, or the like enters the accommodation space.
即ち、上記のような構成とすることにより、中空容器が収容される空間内に収まる限りにおいて最大限の容積を確保することができ、よって取り出し操作を容易としながらも、収容場所との関係において、最大量のクリーニング液等の内容物を収容できる容器が実現する。 That is, by adopting the configuration as described above, the maximum volume can be secured as long as it fits in the space in which the hollow container is accommodated. Thus, a container capable of containing the maximum amount of contents such as cleaning liquid is realized.
上記中空容器における薄肉部は、操作領域の押し下げ動作を可能とするための空間部を形成するものであり、そのような作用・効果を発揮するものであれば各種の形状に形成することができる。例えば、当該薄肉部は、底面から100°以上、望ましくは130°以上の内角をもって立ち上がる傾斜面、段状に肉厚を薄くした段状面、或いは底面から湾曲しながら立ち上がる湾曲面の何れかに形成することができる。なお、この薄肉部の傾斜具合や長さなどは、前記押圧操作時のポップアップ具合との兼ね合い(即ち、操作領域とは反対側に存在する端部の上昇幅との兼ね合い)で適宜決定する事が望ましい。 The thin-walled portion in the hollow container forms a space for enabling the operation region to be pushed down, and can be formed in various shapes as long as such an action / effect is exhibited. . For example, the thin-walled portion is any one of an inclined surface that rises from the bottom surface with an internal angle of 100 ° or more, preferably 130 ° or more, a stepped surface that has a stepped thickness, or a curved surface that rises while curving from the bottom surface. Can be formed. It should be noted that the inclination and length of the thin wall portion are appropriately determined depending on the balance with the pop-up condition at the time of the pressing operation (that is, the balance with the rising width of the end portion on the side opposite to the operation region). Is desirable.
また、前記薄肉部が設けられている領域には、水平方向外側に突起する突起部を設けることが望ましい。このような突起部を形成することにより、これが収容される空間を区画する側面内に弾性を以って嵌合することができ、よって、当該中空容器の、空間部からの脱落を抑えることができる。更に、この薄肉部側に存在する領域は、操作領域とは反対側に存在する端部(開口部が存在する側)がポップアップした後においても確実に当該空間部内に存在する。依って前記嵌合状態はポップアップ後も維持され、これにより押圧操作を止めた場合でも、ポップアップした姿勢を維持することができる。これにより、押圧操作と中空容器の取り出しとを、片方の手でも一連の操作で行うことができる。 In addition, it is desirable to provide a protruding portion that protrudes outward in the horizontal direction in the region where the thin portion is provided. By forming such a protrusion, it can be fitted with elasticity in the side surface that defines the space in which the protrusion is accommodated, and therefore, the hollow container can be prevented from falling off from the space. it can. Furthermore, the region existing on the thin-walled portion side surely exists in the space portion even after the end portion on the side opposite to the operation region (the side where the opening portion exists) pops up. Therefore, the fitting state is maintained even after the pop-up, so that the pop-up posture can be maintained even when the pressing operation is stopped. Thereby, pressing operation and taking out of the hollow container can be performed by a series of operations with one hand.
このような突起部は、中空容器の水平方向外側に突起するものであれば良く、例えば、側面のうちの薄肉部が形成されている領域に、外側に向かって突起する様に形成する他、薄肉部の先(又は先に存在する端面)から、外側に向かって突起するように形成することができる。かかる突起部の突起幅は、中空容器の幅(又は長さ)と、この中空容器が収容される空間(空間部)の平面形状に応じて適宜決定されるべきであり、少なくとも当該突起部において、空間部内に嵌入する程度の幅に突起するものとして形成されるべきである。 Such a protruding portion only needs to protrude outward in the horizontal direction of the hollow container.For example, in addition to forming the protruding portion toward the outside in the region where the thin portion of the side surface is formed, It can form so that it may protrude toward the outer side from the front-end | tip (or edge surface which exists previously) of a thin part. The protrusion width of the protrusion should be determined as appropriate according to the width (or length) of the hollow container and the planar shape of the space (space part) in which the hollow container is accommodated, and at least in the protrusion It should be formed as a protrusion that fits into the space.
但し、このような突起部を設け無い場合であっても、その代替手段として、空間部を形成する壁面の内、収容される中空容器の薄肉部が存在する領域に、空間部の内側に向かって突起する突起を設けることもできる。 However, even in the case where such a protrusion is not provided, as an alternative, the inner surface of the wall portion forming the space portion is located in the region where the thin portion of the hollow container to be accommodated exists. It is also possible to provide a protrusion that protrudes.
なお、単に中空容器が空間部から脱落することを阻止するだけで良い場合には、薄肉部側に存在する領域以外でも、適宜箇所に突起部を形成することができる。 In addition, when it is only necessary to prevent the hollow container from dropping out of the space portion, it is possible to form a protrusion at an appropriate place other than the region existing on the thin portion side.
更に別の実施の形態において、上記底面と薄肉部との構成は、更に別の面にも形成することができる。例えば、側面に上記したような薄肉部を形成したり、上面にも上記したような薄肉部を形成することができる。このように形成した場合には、いずれの面を底にして収容しても、前記操作方法によって、容易に取り出すことにできる中空容器が実現する。 In still another embodiment, the configuration of the bottom surface and the thin portion can be formed on another surface. For example, the thin portion as described above can be formed on the side surface, or the thin portion as described above can be formed on the upper surface. When formed in this manner, a hollow container that can be easily taken out is realized by the operation method, regardless of which side is stored at the bottom.
上記中空容器は、それが収容される空間部が形成されたケースであれば、如何なるケースであっても、上記有利な効果を十分に発揮させながら使用することができる。但し、その作用・効果を存分に発揮させるためには、当該中空容器の大きさを、それが収容される空間部との関係において、以下のようにすることが望ましい。 The hollow container can be used while sufficiently exerting the advantageous effects as long as it is a case in which a space for accommodating the hollow container is formed. However, in order to fully exert its actions and effects, it is desirable that the size of the hollow container is as follows in relation to the space part in which the hollow container is accommodated.
即ち、本発明にかかる中空容器が、例えば、従来市販されている光ディスク用ケースのように、ヒンジで接続された蓋部を備える収容ケースに設置されるものとして形成されている場合には、当該中空容器の厚さを、当該収容ケースの厚さと略同じに形成し、またその底面の長手方向に沿う長さを、当該収容ケースにおける回転軸に沿う方向の長さと略同じに形成することが望ましい。 That is, when the hollow container according to the present invention is formed to be installed in a storage case having a lid portion connected by a hinge, such as a case for an optical disk that is conventionally commercially available, The thickness of the hollow container may be formed to be substantially the same as the thickness of the storage case, and the length along the longitudinal direction of the bottom surface may be formed to be approximately the same as the length along the rotation axis of the storage case. desirable.
そして前記中空容器の内部空間には、ディスク状の記録媒体のクリーニング液、又は湿式のレンズクリーナーのクリーニング液を充填することにより、光ピックアップレンズ又は磁気ヘッドをクリーニングするためのクリーニング媒体や、光又は磁気記録媒体を収容する為のケースにおいて、好適に使用することができる。通常、これらのケース内には十分な収容空間が確保されておらず、その取り出しが困難だからである。 Then, the inner space of the hollow container is filled with a cleaning liquid for a disk-shaped recording medium or a cleaning liquid for a wet lens cleaner, so that a cleaning medium for cleaning an optical pickup lens or a magnetic head, light or It can be suitably used in a case for accommodating a magnetic recording medium. This is because usually a sufficient accommodation space is not secured in these cases, and it is difficult to take them out.
また本発明では、上記中空容器を用いて形成されたディスクケース等の各種のケースを提供する。 Moreover, in this invention, various cases, such as a disk case formed using the said hollow container, are provided.
即ち、光ピックアップレンズ又は磁気ヘッドをクリーニングするためのクリーニング媒体、もしくは光又は磁気記録媒体を収容する為のケースなど、ヒンジ接続されて開閉可能に形成されているケース本体と、当該ケース本体に区画された、少なくとも開放状態において上方が開放する空間部に収容された中空容器とからなるディスクケース等のケースであって、前記中空容器は、前記ケース本体の空間部内に相補的に合致して、引き出しの為の空間を生じさせずに配置されており、当該空間部には、上記本発明に係る中空容器が配置されているディスクケース等のケースである。 That is, a case body that is hinged and formed to be openable and closable, such as a cleaning medium for cleaning an optical pickup lens or a magnetic head, or a case for housing an optical or magnetic recording medium, and a compartment for the case body Is a case such as a disk case made of a hollow container housed in a space part that is open at least in an open state, and the hollow container is complementarily matched in the space part of the case body, The space is a case such as a disk case in which the hollow container according to the present invention is disposed in the space portion without causing a space for the drawer.
かかるケースでは、中空容器を設置する空間部の上方が開放状になっていることから、操作領域を押し下げ及びポップアップ動作を円滑に行うことができる。また、かかる空間部は、通常は閉塞された状態であり、ポップアップ動作時に上方が開放状になるように形成することもできる。例えば、当該空間部の上方を開閉する蓋部を設ける等である。 In such a case, since the upper portion of the space where the hollow container is installed is open, the operation area can be pushed down and the pop-up operation can be performed smoothly. In addition, such a space portion is normally in a closed state, and can be formed so that the upper side is open during the pop-up operation. For example, a lid that opens and closes above the space is provided.
特に上記ディスクケースは、その使用目的との関係において、特に従来市販されている光ディスクを収容するためのケースを効果的に有利することにより最大限の効果が得られる。このようなディスクケースは、例えば以下の構成を伴うことができる。 In particular, the above-mentioned disc case can achieve the maximum effect by effectively favoring a case for housing a commercially available optical disc, in particular, in relation to the purpose of use. Such a disk case can be accompanied by the following configuration, for example.
即ち、コンパクトディスク 等のディスクを収容するディスク用ケースにおいて、下ケース部と下ケース部に開閉自在な上ケース部とをヒンジ部を介して一体化し、当該下ケース部、円盤状のディスクを固定する収納トレー部を配置してなるケース本体と、当該ケース本体内における、ヒンジが存在する領域には、収納トレー部と下ケース部の壁面とに依って区画され、上ケース部の回転軸方向に延伸する空間部が確保されており、当該空間部内には中空容器が配置され、当該空間部内に配置される中空容器として、前記本発明に係る中空容器が使用されている、ディスクケースである。 That is, in a disc case that accommodates a disc such as a compact disc, the lower case portion and the upper case portion that can be freely opened and closed are integrated via a hinge portion, and the lower case portion and the disc-like disc are fixed. The case main body in which the storage tray portion is arranged, and the hinge in the case main body are partitioned by the storage tray portion and the wall surface of the lower case portion, and the rotation axis direction of the upper case portion A disk case in which a space portion extending in the space is secured, a hollow container is disposed in the space portion, and the hollow container according to the present invention is used as a hollow container disposed in the space portion. .
このように、本発明に係るディスクケースは、市販のディスクケースをケース本体として利用することにより、従来提供されているCDラックやDVDラックなどな既成の収納具にも保管することができ、しかもサイズ上の変更を要求することなく、中空容器を収容することが可能となっている。 As described above, the disk case according to the present invention can be stored in a conventional storage device such as a CD rack or a DVD rack that has been conventionally provided by using a commercially available disk case as the case body. The hollow container can be accommodated without requiring a change in size.
これは既成のディスクケースにおいて必然的に生じるデッドスペースを有効に活用した事によるものであり、更に、当該デッドスペースを活用した場合でも、使用上何ら支障をきたさないように形成した中空容器、即ち取出し容易性を確保した中空容器を使用することにより実現している。 This is due to the effective utilization of the dead space inevitably generated in the existing disk case, and further, even when the dead space is utilized, a hollow container formed so as not to cause any trouble in use, that is, This is achieved by using a hollow container that ensures easy removal.
以下、本発明の実施の形態を図面に示すと共に、この図面に示した実施の形態を具合的に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention are shown in the drawings, and the embodiments shown in the drawings will be described in detail.
図1は、本発明に係る中空容器10の幾つかの実施の形態を示しており、図2〜6は本発明に係るディスクケース20の好ましい実施の形態及びその作用効果などを示している。
FIG. 1 shows several embodiments of a
先ず、図1に基づいて本発明に係る中空容器10の実施の形態を示す。即ち、この実施の形態に示す中空容器10は、全体として長尺状の角柱形状に形成されたボディ部11と、その長さ方向一端部に形成された開口部を閉塞するキャップ部12とで構成されており、当該ボディ部11の底面14は、長尺状の矩形に形成されている。
First, based on FIG. 1, embodiment of the
この底面14における、開口部が形成された側とは反対側には、当該中空容器10の厚さを減じる様に形成された薄肉部13が夫々形成されている。この図1に示す各実施の形態中、図1(A)に示す態様は、ボディ部11の厚さを徐々に減じるような傾斜面(13)が形成されており、当該傾斜面(13)は、底面14と成す内角が100°以上となるように調整されている。また、図1(B)に示す態様では、傾斜面(13)にかわり、湾曲しながら厚さを減じる湾曲面(13’)として形成されており、更に、図1(D)に示す実施の形態では、階段状に徐々に肉厚を薄くした段状面(13”)として形成されている。何れの態様においても、このような薄肉部13が形成された領域に存在する上面は、操作領域15として機能し、即ち、このように形成された中空容器10では、この操作領域15を押し下げることにより、前記底面14と薄肉部13との交差部16が支点となって、前記液体の取り出し口側が上方向にポップアップすることができる。
そしてこのように形成された中空容器10は、図2に示すように、ディスクケース20において、必然的に生じる空間部21内に設置することができ(図2(A))、これにより、本実施の形態に係るディスクケースが構成される(図2(B))。当該空間部21に配置された中空容器10は、前記操作領域15を押し下げることにより、反対側の端部(キャップが存在する側)が上方向に突起することになり(図3)、これによって、容易に、当該中空容器10を取り出すことができるようになっている。特に、この図に示すようにディスクケース20に使用される中空容器10の場合には、内部にディスク状の記録媒体のクリーニング液、又は湿式のレンズクリーナーのクリーニング液が充填されているクリーニング液収容容器10として利用するのが望ましい。
As shown in FIG. 2, the
このような中空容器10が収容される空間部21は、図4に示すように、下ケース22にトレー部材23を配置することによって区画されるものであり、また、その構造上、上方は常に開放するようになっている。このことを図5に基づいて説明すると、上ケース24は、ヒンジ25を介して下ケース22に設けられており、これは図4に示すように、ヒンジ25を中心に回動乃至は揺動することになる。その際、上ケース24における蓋として機能する面(蓋面26)の下端とヒンジ25との距離Yは、下ケース22の端部とヒンジ25との長さX以上に形成されている必要があり、さもないと、上ケース24の回動は行われ得ないことになる。このため、上ケース24には、蓋面26が存在しない領域が距離Z分だけ存在することになる。そして、この蓋面26が存在しない領域は、そのまま空間部21として放置されているのが通常である。
As shown in FIG. 4, the
そこで、上記実施の形態に示したディスクケース20では、この空間部21を有効に使用し、この空間部21に中空容器10を設置することで、従来のディスクケース20からのサイズの変更を行わずして、中空容器10を収容することのできるディスクケース20が実現している。
Therefore, in the
特に、上記実施の形態に示したディスクケース20では、ポップアップ時の姿勢を維持することができるように、薄肉部13には、図6に示すように水平方向外側に突起する突起部27を設けることが望ましい。図6中の(A)は、空間部21を拡大して示しており、(B)はその内の突起部が存在する部分を更に拡大して示している。
In particular, in the
かかる突起部27は、図6に示すように、中空容器10のボディ部11側面、及び薄肉部13の先に突起するように形成する他、何れか一方に形成することもできる。かかる突起部27は、当該薄肉部13が存在する領域に点在して形成する他、厚さ方向全体に連続状に存在するものとして形成することもできる。
As shown in FIG. 6, the protruding
特に、本実施の形態に示すように、薄肉部13に突起部27を形成することにより、中空容器10の先端部(キャップが存在する側)が上方向にポップアップした後でも、当該中空容器10の挟持状態は維持され、依って、操作領域15から手を離した途端にポップアップ状態が解止されてしまうような事態をなくすことができる。
In particular, as shown in the present embodiment, by forming the
特に、この実施の形態に示したディスクケース20は、中空容器10の取出し及び収容を容易に行うことができ、且つ従来品からの大きさの変更をなくすことができるものであることから、特に、頻繁にクリーニング液が使用される湿式のレンズクリーナー(クリーニングディスク30)を収容するためのディスクケース20として好適に使用することができる。
In particular, the
このため、当該ディスクケース20における、トレー部は、クリーニングディスク30に植生されたブラシの変形を阻止するための構成、例えば、クリーニングディスク30におけるブラシが植生された面を、トレーから離間させて保持する構造などを採用することができる。
For this reason, the tray portion in the
そして図7は、本発明にかかるディスクケースの更に別の実施の形態を示している。この実施の形態にかかるディスクケース40では、ヒンジ45で開閉可能に形成されているケース本体40内に、ディスク媒体を配置する領域43を形成すると共に、当該領域43に隣接させて、中空容器10を配置するための空間部41を区画している。そしてこの空間部41は、ケース本体40を開放させた状態において上方向が開放状となることから、前記図3と同じように操作領域15を押し下げることにより、他端部側がポップアップし、当該中空容器の取り出しを容易にすることができる。特に、この図に示すように、ケース本体40内に空間部41を区画した場合には、当該中空容器10が搬送中に移動することを阻止することができ、よってディスクが損傷を受ける可能性を無くすことができる。しかも、中空容器10には、薄肉部が形成されていることから、当該中空容器の搬送中の移動を阻止しながらも、その取り出しを容易にすることができる。
FIG. 7 shows still another embodiment of the disk case according to the present invention. In the
10 中空容器
11 ボディ部
12 キャップ部
13 薄肉部
14 底面
15 操作領域
16 交差部
20 ディスクケース
21 空間部
22 下ケース
23 トレー部材
24 上ケース
25 ヒンジ
26 蓋面
27 突起部
30 クリーニングディスク
10 Hollow container
11 Body
12 Cap section
13 Thin section
14 Bottom
15 Operation area
16 Intersection
20 Disc case
21 Space
22 Lower case
23 Tray material
24 Upper case
25 Hinge
26 Cover surface
27 Protrusion
30 Cleaning disc
Claims (7)
底面の長手方向一端側に存在する側面には、当該容器の内部空間と連通可能な開口部が設けられると共に、当該開口部はキャップ部材で閉塞されており、当該底面の長手方向他端側には、当該中空容器の厚さを減じた薄肉部が形成されており、
前記底面との対面方向に存在する上面のうち、前記薄肉部の直上に存在する領域を押し下げることにより、前記底面と薄肉部との交差部が支点となって、前記開口部が形成された一端側が上方向にポップアップすることを特徴とする、中空容器。 A hollow container having a rectangular bottom surface,
An opening that can communicate with the internal space of the container is provided on a side surface that is present at one end side in the longitudinal direction of the bottom surface, and the opening portion is closed by a cap member. Is formed with a thin portion with a reduced thickness of the hollow container,
One end where the opening is formed with the intersection of the bottom surface and the thin portion serving as a fulcrum by pushing down a region existing directly above the thin portion of the top surface existing in the direction facing the bottom surface A hollow container characterized in that the side pops up.
当該中空容器の厚さは、当該収容ケースの厚さと略同じであり、またその底面の長手方向に沿う長さは、当該収容ケースにおける回転軸に沿う方向の長さと略同じである、請求項1〜3の何れか一項に記載の中空容器。 The hollow container is formed to be installed in a storage case having a hinged lid.
The thickness of the hollow container is substantially the same as the thickness of the storage case, and the length along the longitudinal direction of the bottom surface is substantially the same as the length along the rotation axis of the storage case. The hollow container as described in any one of 1-3.
当該ケース本体に区画された、少なくとも開放状態において上方が開放する空間部に収容された中空容器とからなるケースであって、
前記中空容器は、前記ケース本体の空間部内に相補的に合致して、引き出しの為の空間を生じさせずに配置されており、
当該空間部には、請求項1〜5の何れか一項に記載の中空容器が配置されている、ケース。 A case body that is hinged and formed to be openable and closable;
The case is composed of a hollow container housed in a space part that is partitioned into the case body and that opens at least in an open state,
The hollow container is complementarily matched in the space portion of the case body, and is arranged without creating a space for drawing out,
The case where the hollow container as described in any one of Claims 1-5 is arrange | positioned in the said space part.
下ケース部と下ケース部に開閉自在な上ケース部とをヒンジ部を介して一体化し、当該下ケース部、円盤状のディスクを固定する収納トレー部を配置してなるケース本体と、
当該ケース本体内における、ヒンジが存在する領域には、収納トレー部と下ケース部の壁面とに依って区画され、上ケース部の回転軸方向に延伸する空間部が確保されており、
当該空間部内にはクリーニング液が充填された中空容器が配置され、
当該空間部内に配置される中空容器として、請求項1〜5の何れか一項に記載の中空容器が使用されている、ディスクケース。 In a disc case that accommodates a disc such as a compact disc,
A case main body in which a lower case portion and an upper case portion that can be freely opened and closed are integrated via a hinge portion, and the lower case portion and a storage tray portion that fixes a disk-shaped disc are disposed,
In the case body, in the region where the hinge exists, it is partitioned by the storage tray part and the wall surface of the lower case part, and a space part extending in the rotation axis direction of the upper case part is secured,
A hollow container filled with a cleaning liquid is disposed in the space part,
A disk case in which the hollow container according to any one of claims 1 to 5 is used as a hollow container disposed in the space.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005268508A JP4555965B2 (en) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | Hollow container and disk case formed using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005268508A JP4555965B2 (en) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | Hollow container and disk case formed using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007076707A JP2007076707A (en) | 2007-03-29 |
JP4555965B2 true JP4555965B2 (en) | 2010-10-06 |
Family
ID=37937407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005268508A Active JP4555965B2 (en) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | Hollow container and disk case formed using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4555965B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070163901A1 (en) * | 2006-01-13 | 2007-07-19 | Mark Husmann | Compact disk (CD) Jewel Case hinge storage apparatus and marketing method |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56139283U (en) * | 1980-03-22 | 1981-10-21 | ||
JPS6159584U (en) * | 1984-09-25 | 1986-04-22 | ||
JPH03114038U (en) * | 1990-03-07 | 1991-11-22 | ||
JPH0474610U (en) * | 1990-11-13 | 1992-06-30 | ||
JPH04103811U (en) * | 1991-01-22 | 1992-09-08 | 紀伊産業株式会社 | Container with built-in cosmetic container |
JPH10129775A (en) * | 1996-11-02 | 1998-05-19 | Philips Electron Nv | Housing for storing at least one disc type information carrier |
JP2000355384A (en) * | 1999-06-10 | 2000-12-26 | Hisao Ide | Compact disk housing case |
JP2002173177A (en) * | 2000-12-07 | 2002-06-18 | Maruha Corp | Food container with toothpick case |
JP2003237871A (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-27 | Taiyo Yuden Co Ltd | Title bar for optical disk storage case and title printer |
-
2005
- 2005-09-15 JP JP2005268508A patent/JP4555965B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56139283U (en) * | 1980-03-22 | 1981-10-21 | ||
JPS6159584U (en) * | 1984-09-25 | 1986-04-22 | ||
JPH03114038U (en) * | 1990-03-07 | 1991-11-22 | ||
JPH0474610U (en) * | 1990-11-13 | 1992-06-30 | ||
JPH04103811U (en) * | 1991-01-22 | 1992-09-08 | 紀伊産業株式会社 | Container with built-in cosmetic container |
JPH10129775A (en) * | 1996-11-02 | 1998-05-19 | Philips Electron Nv | Housing for storing at least one disc type information carrier |
JP2000355384A (en) * | 1999-06-10 | 2000-12-26 | Hisao Ide | Compact disk housing case |
JP2002173177A (en) * | 2000-12-07 | 2002-06-18 | Maruha Corp | Food container with toothpick case |
JP2003237871A (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-27 | Taiyo Yuden Co Ltd | Title bar for optical disk storage case and title printer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007076707A (en) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU648786B2 (en) | Optically readable disc case | |
US5267647A (en) | Storage container for mini-disk cartridges | |
US5265721A (en) | Ejectable compact disc container | |
US5310054A (en) | Storage container for disk-shaped object | |
US5477961A (en) | Storage container for digital media and associated materials | |
US4905217A (en) | Enclosure for optical disk or the like | |
US5388713A (en) | Storage container | |
CA2091979C (en) | Storage container for mini-disk cartridges | |
JP4555965B2 (en) | Hollow container and disk case formed using the same | |
US5086923A (en) | Enclosure for optical disk or the like | |
JP2008050055A (en) | Bottle | |
CA2001158A1 (en) | Enclosure for optical disk or the like | |
KR200201128Y1 (en) | Cd custody case | |
US20040027984A1 (en) | Disk cartridge | |
KR200204208Y1 (en) | Compact disc case | |
JP2616896B2 (en) | Optical disk storage | |
JP2004507031A (en) | Housing for optical disks such as CDs | |
US20030221979A1 (en) | Compression disc holder | |
KR100610621B1 (en) | Disc Cartridge | |
KR0132165Y1 (en) | Compact disc case | |
JP2002068351A (en) | Disk housing case | |
KR19990060064A (en) | Cartridges for discs of different sizes | |
JP2001250357A (en) | Disk case and disk reader | |
US20080185304A1 (en) | CD Disk Case | |
JPH0741066A (en) | Container case |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4555965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |