JP4547886B2 - 組電池 - Google Patents
組電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4547886B2 JP4547886B2 JP2003341975A JP2003341975A JP4547886B2 JP 4547886 B2 JP4547886 B2 JP 4547886B2 JP 2003341975 A JP2003341975 A JP 2003341975A JP 2003341975 A JP2003341975 A JP 2003341975A JP 4547886 B2 JP4547886 B2 JP 4547886B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminate
- assembled battery
- cell
- laminate cell
- elastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
図12に示す組電池800は、電池ケース810の中に複数の単電池(ラミネートセル)820が組み込まれ、隣り合うラミネートセル820同士の間には、ラミネートセル820で生じた熱を放熱するための冷却用フィン830がそれぞれ設けられている。これらラミネートセル820及び冷却フィン830は、電池ケース800によって厚さ方向に一括拘束されている。
また、図13に示す組電池900も、電池ケース910の中に複数のラミネートセル920が組み込まれ、隣り合うラミネートセル920同士の間に冷却用フィン930がそれぞれ設けられている。さらに、この組電池900内には、一端に配置されたラミネートセル920(図中右側に配置されたラミネートセル920)を厚さ方向に支持する受け板940が配設され、さらに、受け板940と電池ケース910の内壁との間に、受け板940を付勢するバネ950が配設されている。
特許文献1に開示された組電池は、電池ケースの中に複数の単電池(ラミネートセル)が組み込まれ、単電池が電池ケースによって厚さ方向に一括拘束されている。即ち、この組電池は、基本的には、図12に示した組電池800と同様な構成とされている。
一方、特許文献2に開示された組電池は、樹脂製の電槽を有する単電池が複数積層され、隣り合う単電池同士の間には、バネからなるスペーサが配設されている。そして、これら単電池及びスペーサは、固定枠によって一括して拘束されている。なお、この単電池は、所定形状とされた樹脂製電槽を用いたものであり、比較的柔らかいラミネートフィルムを用いた本件に係る単電池とは全く異なるものである。
図12に示した組電池800及び特許文献1に示された組電池では、ラミネートセル820等が電池ケース810等によって厚さ方向に一括拘束されているため、充放電に伴いラミネートセル820等の内圧が変化しても、ラミネートセル820等の厚み変動を防止できる。しかしながら、複数のラミネートセル820等を一定の厚みに拘束するには非常に大きな拘束荷重が必要となるため、拘束部材(電池ケース)810等の体格肥大化、組
電池800等の高コスト化を招くことになる。また、大きな荷重でラミネートセル820等を拘束すると、ラミネートセル820等内部への負荷も大きくなり、内部短絡などの破損が懸念される。
さらに、弾性部は、隣り合うラミネートセル同士の間に冷却媒体の通路を構成している。このため、この冷却媒体通路からラミネートセルで生じた熱を効率よく外部に放熱できる。また、弾性部によって冷却媒体の通路を構成することにより、ラミネートセル間に冷却フィンなどの冷却機構を別途設ける必要がなくなるので、組電池の省スペース化、低コスト化を図ることができる。
保持部材に設けられた弾性部も、上記の要件を満たすものであれば、いかなる形態とすることもできる。例えば、弾性部は、平板状や波板状、湾曲板状等の板状バネや、弦巻バネ、パイプなどから構成できる。また、弾性部は、いかなる材質からなるものでもよい。例えば、樹脂製や金属製とすることができる。
。また、弾性部によって冷却媒体の通路が構成されることにより、ラミネートセル間に冷却フィンなどの冷却機構を別途設ける必要がなくなるので、組電池の省スペース化、低コスト化を図ることができる。
まず、本実施形態の単電池100について説明する。図1に単電池100の斜視図を、図2に単電池100の主面側から見た平面図を、図3に単電池100の側方から見た平面図を示す。この単電池100は、板形状のラミネートセル110とこれを保持する保持部材120とからなる二次電池である。
また、保持部材120は、第1接続部123に平面部123aを、第2接続部125に平面部125aをそれぞれ両側に有しているため(図3参照)、後述する組電池200を構成したときに、隣接する単電池100間を位置決めすることができる。また、保持部材120は、第1接続部123に凸部123bを、第2接続部125に凸部125bをそれぞれ有しているため(図3参照)、ラミネートセル110を中央に位置決めすることができる。
性特性を有し対をなす弾性部121によって狭持する保持部材120を備えており、保持部材120は平面部123a及び125aで隣接する単電池100間を位置決めし、凸部123b及び125bによりラミネートセル110を位置決めするので、充放電に伴いラミネートセル110の内圧が変化してラミネートセル110に厚み変動が起きたとき、対をなす弾性部121がそれぞれ弾性変形することにより、ラミネートセル110の厚み変動を吸収できる。このとき、対をなす弾性部121はそれぞれ同じ弾性特性を有しているので、ラミネートセル110に厚み変動が起きても、ラミネートセル110の中心位置は変位しない。従って、ラミネートセル110に設けられた正極電極端子113及び負極電極端子114の位置も変位しない。また、ラミネートセル110の厚みに個体差があっても、この厚み誤差を対をなす弾性部121が吸収するので、ラミネートセル110の中心位置及び電極端子113,114の位置は変位しない。よって、電極端子113,114同士を固定的に接続するなど、電極端子113,114同士の電気的接続を容易かつ確実に行うことができる。また、ラミネートセル110を大きな荷重で一括拘束するような拘束部材は必要なく、また、内圧変化に伴うラミネートセル110内部への負荷を軽減できる。
また、本実施形態では、弾性部121は、それぞれラミネートセル110側に凸となる湾曲した形状をなし、それぞれラミネートセル110と面同士で密着している。このため、隣り合う別個のラミネートセル110を保持する弾性部121同士の間に、冷却媒体の通路220を構成できる。従って、この通路220を通じて、ラミネートセル110で生じた熱を効率よく外部に放熱できる。また、弾性部121によって冷却媒体の通路220が構成されることにより、ラミネートセル110間に冷却フィンなどの冷却機構を別途設ける必要がなくなるので、組電池200の省スペース化、低コスト化を図ることができる。
また、本実施形態では、弾性部121が金属部材からなるため、ラミネートセル110で生じた熱をより効率よく外部に放熱できる。特に、弾性部121は、それぞれラミネートセル110と面同士で密着しているため、放熱特性に優れる。
例えば、上記実施形態では、保持部材120の弾性部121がラミネートセル110の両主面110A,110Bを直接的に狭持しているが、例えば、受け板を介して狭持するなど、ラミネートセル110を間接的に狭持することもできる。このようにしても、上述した効果を得ることができる。なお、受け板等を設ける場合、受け板等を熱伝導性に優れたものにすることで、放熱特性を向上させることができる。
110 ラミネートセル
113 正極電極端子
114 負極電極端子
120 保持部材
121 弾性部
200 組電池
220 (冷却媒体の)通路
Claims (5)
- 極板群をラミネートフィルムで包み込んで板形状に密閉すると共に厚さ方向の中心から外部へ電極端子を突出させたラミネートセルを、厚さ方向に複数個並べて組んだ組電池であって、
1または複数の前記ラミネートセルを保持する保持部材であって、各々の前記ラミネートセルについて厚さ方向の両側から同じ弾性特性を有し対をなす弾性部により直接的または間接的に狭持する保持部材を備え、
一の前記ラミネートセルを付勢する一の前記弾性部と、これに隣り合う他の前記弾性部であって、上記一のラミネートセルと隣り合う他の前記ラミネートセルを付勢する弾性部とは、互いに独立して弾性変形するように配設されてなり、
前記弾性部は、隣り合う前記ラミネートセル同士の間に冷却媒体の通路を構成してなる
組電池。 - 請求項1に記載の組電池であって、
前記弾性部は、
金属部材からなり、
前記ラミネートセルを直接的に狭持し、または、前記ラミネートセルで生じた熱を前記弾性部に伝達可能にしつつ前記ラミネートセルを間接的に狭持してなる
組電池。 - 請求項1または請求項2に記載の組電池であって、
前記弾性部は、板状バネにより構成されてなる
組電池。 - 請求項3に記載の組電池であって、
前記弾性部は、前記ラミネートセル側に凸となる湾曲した形状をなし、前記ラミネートセルと面同士で密着してなる
組電池。 - 請求項4に記載の組電池であって、
前記弾性部は、金属部材からなる
組電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003341975A JP4547886B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 組電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003341975A JP4547886B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 組電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005108693A JP2005108693A (ja) | 2005-04-21 |
JP4547886B2 true JP4547886B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=34536403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003341975A Expired - Fee Related JP4547886B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 組電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4547886B2 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4591656B2 (ja) * | 2003-12-10 | 2010-12-01 | 株式会社Gsユアサ | 電池 |
JP2005310579A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 角型二次電池 |
KR100948002B1 (ko) | 2006-03-06 | 2010-03-18 | 주식회사 엘지화학 | 중대형 전지모듈 |
EP1994582B1 (en) | 2006-03-06 | 2019-12-04 | LG Chem, Ltd. | Middle or large-sized battery module |
EP1991880B1 (en) | 2006-03-06 | 2020-01-08 | LG Chem. Ltd. | Voltage sensing member and battery module employed with the same |
JP5154454B2 (ja) * | 2006-03-06 | 2013-02-27 | エルジー・ケム・リミテッド | 電池モジュール |
US9484591B2 (en) | 2006-03-06 | 2016-11-01 | Lg Chem, Ltd. | Voltage sensing member and battery module employed with the same |
JP4921340B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2012-04-25 | 株式会社キャプテックス | 電池モジュール |
JP4070798B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2008-04-02 | 株式会社タケヒロ | 電池モジュール |
KR100949331B1 (ko) | 2006-06-09 | 2010-03-26 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 모듈 |
CN101490870B (zh) * | 2006-07-13 | 2011-10-26 | 株式会社杰士汤浅国际 | 层叠多个扁平形电池的电池组 |
JP4251204B2 (ja) | 2006-08-31 | 2009-04-08 | 日産自動車株式会社 | 電池モジュール |
JP4841480B2 (ja) * | 2007-03-23 | 2011-12-21 | Udトラックス株式会社 | 蓄電装置 |
EP2273162B1 (de) | 2009-07-06 | 2019-01-09 | Carl Freudenberg KG | Dichtungsrahmen zur Verwendung in einer Batterie |
FR2951029A1 (fr) * | 2009-10-01 | 2011-04-08 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Module et unite de stockage d'energie electrique plat pour coffre a bagage de vehicule et procede de mise en place |
JP2011096465A (ja) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Tokyo R & D Co Ltd | 冷却板及びバッテリーシステム |
US8617730B2 (en) | 2010-09-30 | 2013-12-31 | Honda Motor Co., Ltd. | Battery for electric vehicle |
KR101281744B1 (ko) | 2010-11-18 | 2013-07-04 | 주식회사 엘지화학 | 안전성의 향상을 위한 부재를 전지셀들 사이에 포함하고 있는 전지모듈 |
JP5776345B2 (ja) | 2011-06-09 | 2015-09-09 | ソニー株式会社 | バッテリモジュール、電子機器、電力システムおよび電動車両 |
JP5751127B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2015-07-22 | 株式会社豊田自動織機 | 電池モジュール |
JP5751190B2 (ja) * | 2012-02-20 | 2015-07-22 | 株式会社デンソー | 電池パック |
KR101827493B1 (ko) | 2014-10-07 | 2018-02-08 | 주식회사 엘지화학 | 안전성 및 작동 수명이 향상된 배터리 모듈 |
KR102110060B1 (ko) | 2015-10-22 | 2020-05-12 | 가부시키가이샤 인비젼 에이이에스씨 재팬 | 조전지의 조립 방법 및 조전지 |
KR102120932B1 (ko) | 2015-11-27 | 2020-06-17 | 주식회사 엘지화학 | 쿨링 핀의 배치구조가 개선된 배터리 모듈 및 이를 위한 쿨링 핀 어셈블리 |
KR102154361B1 (ko) | 2015-12-09 | 2020-09-09 | 주식회사 엘지화학 | 엔드 플레이트의 구조가 개선된 배터리 모듈 및 이를 위한 엔드 플레이트 부재 |
JP7049780B2 (ja) * | 2017-07-11 | 2022-04-07 | 日産自動車株式会社 | 電池 |
DE102018108962A1 (de) * | 2018-04-16 | 2019-10-17 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Batteriezellenmodul und Kraftfahrzeug mit demselben |
US11329322B2 (en) | 2018-10-03 | 2022-05-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Battery module |
DE102018217319A1 (de) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | Mahle International Gmbh | Akkumulator |
JP7022343B2 (ja) * | 2018-11-06 | 2022-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | 組電池 |
KR20210126400A (ko) * | 2020-04-10 | 2021-10-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 모듈 |
JP7569496B2 (ja) * | 2020-06-22 | 2024-10-18 | トヨタ自動車株式会社 | 密閉型電池 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001313012A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-11-09 | Gs-Melcotec Co Ltd | 電池パック |
JP2003142052A (ja) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 二次電池モジュールおよび二次電池モジュール組立体 |
JP2003203615A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-18 | Nec Corp | モジュール |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003341975A patent/JP4547886B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001313012A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-11-09 | Gs-Melcotec Co Ltd | 電池パック |
JP2003142052A (ja) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 二次電池モジュールおよび二次電池モジュール組立体 |
JP2003203615A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-18 | Nec Corp | モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005108693A (ja) | 2005-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4547886B2 (ja) | 組電池 | |
US10978759B2 (en) | Battery module having improved cooling performance | |
JP7223954B2 (ja) | 電池モジュール及び電池パック | |
JP5883944B2 (ja) | 安全性の向上した電池モジュール及びこれを含む電池パック | |
JP4308515B2 (ja) | 電池モジュール | |
KR102067710B1 (ko) | 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차 | |
KR101150247B1 (ko) | 모듈의 구조 설계에 유연성을 가진 전지모듈 및 이를 포함하는 중대형 전지팩 | |
KR100944980B1 (ko) | 냉각수단을 구비한 전지모듈과 이를 포함하는 중대형 전지팩 | |
KR101259757B1 (ko) | 우수한 냉각 효율성과 콤팩트한 구조의 전지모듈 및 중대형 전지팩 | |
KR101501026B1 (ko) | 우수한 냉각 효율성과 콤팩트한 구조의 전지모듈 | |
JP6724552B2 (ja) | バッテリ | |
US10804578B2 (en) | Battery module, battery pack and vehicle having same | |
KR20130086678A (ko) | 신규한 구조의 전지모듈 | |
JP2017098107A (ja) | 蓄電装置 | |
US11264668B2 (en) | Battery module having improved cooling structure | |
JP2008053072A (ja) | 蓄電モジュール | |
JP7540839B2 (ja) | 電池モジュールおよびこれを含む電池パック | |
KR20200055215A (ko) | 배터리 모듈 | |
JP6625741B2 (ja) | 組み込まれたばねまたは可撓性パッドを備えるバッテリ端子 | |
JP4590869B2 (ja) | ラミネート型二次電池 | |
KR20140040327A (ko) | 가압 탄성부재를 포함하는 전지모듈 | |
JP5154706B1 (ja) | 組電池及び組電池モジュール | |
KR20210080096A (ko) | 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩 | |
JP6102455B2 (ja) | 組電池 | |
KR102028916B1 (ko) | 이차 전지용 배터리 팩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100628 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |