JP4543677B2 - レンズ鏡筒ユニット - Google Patents
レンズ鏡筒ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4543677B2 JP4543677B2 JP2003431889A JP2003431889A JP4543677B2 JP 4543677 B2 JP4543677 B2 JP 4543677B2 JP 2003431889 A JP2003431889 A JP 2003431889A JP 2003431889 A JP2003431889 A JP 2003431889A JP 4543677 B2 JP4543677 B2 JP 4543677B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens barrel
- barrel unit
- optical system
- driving force
- driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 66
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 41
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 36
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 13
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 14
- 101100115215 Caenorhabditis elegans cul-2 gene Proteins 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
- G02B7/10—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
- G02B7/102—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens controlled by a microcomputer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/64—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
- G02B27/646—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
特許文献1には、一眼レフカメラの交換レンズにおける振動センサーの配置例が示されている。この特許文献1に記載の交換レンズでは、撮影光学系とマウント部との間にある光路の周囲でその光束を遮らない位置に振動センサーを配置している。
しかし、レンズ非交換式のカメラでは、電源OFF時等にレンズ鏡筒の全長を縮めて全体を小型にする所謂沈胴を行うことが多い。沈胴を行う時には、レンズ枠部材が光軸に沿った方向で大きく移動するため、特許文献1に記載されているような光路の周囲に振動センサーを配置することは困難であり、無理に配置しようとすると、レンズ鏡筒部分の径を大きくすることとなってしまうという問題があった。
ところで、ブレ補正動作は、非常に細かい制御を必要とするので、ブレ補正機構を備えたカメラでは、振動センサー及びブレ補正駆動部を合わせて総合的な調整及び検査を行う必要がある。
請求項1の発明は、撮影光学系(L)と、前記撮影光学系を光軸に沿った方向に駆動する駆動力を発生する駆動力発生部(14,15)と、前記駆動力発生部から駆動力を得て前記撮影光学系を駆動する駆動機構(15a)と、前記撮影光学系により得られる像を撮像する撮像素子(3)を直接又は間接的に取り付ける撮像素子取り付け部(16a)と、前記撮像素子取り付け部の周囲、かつ、前記撮影光学系の光軸に沿った方向にレンズ鏡筒ユニットを投影した範囲内に配置された振動を検出する振動センサー(17,18)と、を備え、前記駆動力発生部は、第1のアクチュエータ(14)と、当該第1のアクチュエータよりも駆動時の振動が大きい第2のアクチュエータ(15)とを備え、前記第2のアクチュエータと前記振動センサーとは、前記撮像素子取り付け部を挟んで対向する位置に配置されること、を特徴とするレンズ鏡筒ユニットである。
(1)撮像素子取り付け部の周囲、かつ、撮影光学系の光軸に沿った方向にレンズ鏡筒ユニットを投影した範囲内に振動を検出する振動センサーを配置するので、撮像素子の周りの空いた空間を有効に利用することができ、小型で沈胴可能なレンズ鏡筒ユニットとすることができる。
図2は、本発明のレンズ鏡筒ユニットを備えたカメラの実施例の光軸中央付近の水平断面図である。
本実施例のカメラは、カメラ本体1,レンズ鏡筒ユニット2,CCD3,閃光発光ユニット4,電子ビューファインダ(EVF)5,モニタ6,メインコンデンサ7,閃光発光器用基板8,電池9,カメラ制御基板10,メモリカード部11,ブレ補正基板12,ジャイロ基板13,フォーカスモータ14,ズームモータ15,CCD取り付け部材16,撮影光学系L等を備えている。
レンズ鏡筒ユニット2は、撮影光学系L,ブレ補正基板12,ジャイロ基板13,フォーカスモータ14,ズームモータ15,CCD取り付け部材16等により形成されたユニットである。撮影光学系Lは、レンズL1,ブレ補正レンズL2等からなり、ブレ補正レンズL2がブレ補正駆動ユニット30の駆動によって光軸に直交する方向に移動することにより、像ブレを補正するブレ補正動作を行うことができる光学系となっている。
レンズ鏡筒ユニット2及びその構成要素等については後に説明する。
閃光発光ユニット4は、カメラ上部に配置され、撮影時の補助照明光を発光する不図示の閃光発光器を含み、使用しないときには収納位置に収納され、必要に応じて自動的に、又は、手動操作により使用位置にポップアップするようになっている。
電子ビューファインダ(EVF)5は、カメラ上部の閃光発光ユニット4よりも撮影者側に配置され、その接眼部に撮影者が目を近づけることにより、CCD3を介して得た被写体像を観察することができる表示部である。
メインコンデンサ7は、閃光発光ユニット4の発光に必要なエネルギーを蓄えるコンデンサであり、レンズ鏡筒ユニット2よりも右手側(撮影者がカメラを普通に閃光発光ユニット4が上になるようにして構えたときに右手で把持する側を右手側とし、その反対側を左手側とする)であって、閃光発光基板8よりも被写体側に配置されている。
電池9は、カメラに電力を供給する電源であって、撮影者が右手でカメラを把持するグリップ部となる部分の中に配置されている。
カメラ制御基板10は、カメラの主な動作の制御を行う回路が形成されている基板であり、CCD取り付け部材16に固定されている。
メモリカード部11は、撮影画像のデータを記憶する記憶媒体であるメモリカードの読み書きを行う部分であり、カメラ制御基板10に固定されている。
図3は、レンズ鏡筒ユニット2を撮影者側斜め上方から見た斜視図である。
図4は、レンズ鏡筒ユニット2を撮影者側から見た図である。
CCD取り付け部材16は、撮像素子取り付け部であるCCD取り付け部16aを有しており、レンズ鏡筒ユニット2の被写体側を覆う形状をしており、ブレ補正基板12,ジャイロ基板13等を固定するためのビス穴等が形成されている。
図6は、ブレ補正基板12とジャイロ基板13との関係を判りやすくするために模式的に示した縦断面図である。
ジャイロ基板13は、ジャイロセンサー17,18が実装され、硬質基板により形成されているセンサー基板である。ジャイロ基板13は、CCD取り付け部材16のCCD取り付け部16aの右手側であって、ブレ補正基板12よりも被写体側に配置され、3ヶ所のビス20によりCCD取り付け部材16に対して一体となるように固定されている。
さらまた、レンズ鏡筒ユニット2にジャイロセンサー17,18を備えるようにしたので、上述のようにカメラ完成品としなくても、ブレ補正動作に関する調整及び検査動作を行うことができる。
なお、ブレ補正基板12とジャイロ基板13は、不図示の配線により電気的に接続されている。
ズームモータ15は、ズームギアボックス15a及び不図示のレンズ枠等からなる駆動機構を介して撮影光学系の焦点距離を変更する駆動力を発生する駆動力発生部である。ズームモータ15及びズームギアボックス15aは、CCD取り付け部16aの左手側に配置されている。
フォーカスモータ14及びズームモータ15は、いずれもジャイロセンサー17,18と同様に撮影光学系Lの光軸に沿った方向にレンズ鏡筒ユニット2を投影した範囲内に配置されている。このように、比較的大型の部品となるフォーカスモータ14,ズームモータ15,ジャイロセンサー17,18をCCD3の周りの空いた空間に配置することにより、レンズ鏡筒ユニットを小型化することができ、カメラ全体の小型化を図ることができる。
なお、これらのフォーカスモータ14,ズームモータ15は、不図示の配線により、カメラ制御基板10と電気的に接続されている。
また、レンズ鏡筒ユニット2にジャイロセンサー17,18を備えるので、レンズ鏡筒ユニットの状態でブレ補正動作に関する調整及び検査動作を行うことができる。
(変形例)
例えば、本実施例において、ブレ補正レンズL2を移動させてブレ補正動作を行うレンズ鏡筒ユニット2に本発明を適用する例を示したが、これに限らず、例えば、撮像素子側を移動させてブレ補正動作を行うレンズ鏡筒ユニットに本発明を適用してもよい。
2 レンズ鏡筒ユニット
3 CCD
4 閃光発光ユニット
5 電子ビューファインダ(EVF)
6 モニタ
7 メインコンデンサ
8 閃光発光器用基板
9 電池
10 カメラ制御基板
11 メモリカード部
12 ブレ補正基板
12a,12b 端子部
13 ジャイロ基板
14 フォーカスモータ
15 ズームモータ
15a ズームギアボックス
16 CCD取り付け部材
16a CCD取り付け部
17,18 ジャイロセンサー
30 ブレ補正駆動ユニット
L 撮影光学系
L1 レンズ
L2 ブレ補正レンズ
Claims (5)
- 撮影光学系と、
前記撮影光学系を光軸に沿った方向に駆動する駆動力を発生する駆動力発生部と、
前記駆動力発生部から駆動力を得て前記撮影光学系を駆動する駆動機構と、
前記撮影光学系により得られる像を撮像する撮像素子を直接又は間接的に取り付ける撮像素子取り付け部と、
前記撮像素子取り付け部の周囲、かつ、前記撮影光学系の光軸に沿った方向にレンズ鏡筒ユニットを投影した範囲内に配置された振動を検出する振動センサーと、を備え、
前記駆動力発生部は、第1のアクチュエータと、当該第1のアクチュエータよりも駆動時の振動が大きい第2のアクチュエータとを備え、前記第2のアクチュエータと前記振動センサーとは、前記撮像素子取り付け部を挟んで対向する位置に配置されていること、
を特徴とするレンズ鏡筒ユニット。 - 撮影光学系と、
前記撮影光学系を光軸に沿った方向に駆動する駆動力を発生する駆動力発生部と、
前記駆動力発生部から駆動力を得て前記撮影光学系を駆動する駆動機構と、
前記撮影光学系により得られる像を撮像する撮像素子を直接又は間接的に取り付ける撮像素子取り付け部と、
前記撮像素子取り付け部の周囲、かつ、前記撮影光学系の光軸に沿った方向にレンズ鏡筒ユニットを投影した範囲内に配置された振動を検出する振動センサーと、を備え、
前記駆動力発生部と、前記振動センサーとは、前記光軸と直交する方向に少なくとも一部が重なって配置されていること、
を特徴とするレンズ鏡筒ユニット。 - 請求項2に記載のレンズ鏡筒ユニットにおいて、
前記撮影光学系は、前記光軸と直交する面内で駆動してブレを補正するブレ補正光学系を含むこと、
を特徴とするレンズ鏡筒ユニット。 - 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のレンズ鏡筒ユニットにおいて、
前記振動センサーは、同等なものが2つ設けられており、
前記振動センサーのいずれもが、前記撮像素子取り付け部の周囲、かつ、前記撮影光学系の光軸に沿った方向にレンズ鏡筒ユニットを投影した範囲内に配置されていること、
を特徴とするレンズ鏡筒ユニット。 - 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のレンズ鏡筒ユニットにおいて、
前記振動センサーは、硬質基板により形成されたセンサー基板に実装され、
前記センサー基板は、前記撮像素子取り付け部を形成している部材に対して一体となるように固定されていること、
を特徴とするレンズ鏡筒ユニット。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003431889A JP4543677B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | レンズ鏡筒ユニット |
US11/012,304 US20050140817A1 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-16 | Lens barrel unit |
CNB2004101049469A CN100549747C (zh) | 2003-12-26 | 2004-12-27 | 透镜镜筒单元 |
US12/232,605 US8264556B2 (en) | 2003-12-26 | 2008-09-19 | Lens barrel unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003431889A JP4543677B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | レンズ鏡筒ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005189573A JP2005189573A (ja) | 2005-07-14 |
JP4543677B2 true JP4543677B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=34697669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003431889A Expired - Fee Related JP4543677B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | レンズ鏡筒ユニット |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20050140817A1 (ja) |
JP (1) | JP4543677B2 (ja) |
CN (1) | CN100549747C (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100423546C (zh) * | 2005-10-20 | 2008-10-01 | 亚洲光学股份有限公司 | 摄像模组 |
JP2007139816A (ja) * | 2005-11-14 | 2007-06-07 | Chinontec Kk | 鏡筒装置及び撮像装置 |
JP5133550B2 (ja) * | 2006-10-18 | 2013-01-30 | ペンタックスリコーイメージング株式会社 | 手振補正機能付カメラにおけるジャイロセンサ取付構造 |
CN101191755B (zh) * | 2006-11-22 | 2010-09-29 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 调制传递函数值量测板及使用该量测板的测量装置 |
JP4781252B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2011-09-28 | セイコープレシジョン株式会社 | 撮像装置 |
US8723922B2 (en) * | 2008-09-25 | 2014-05-13 | Sony Corporation | Single camera device and method for 3D video imaging using a refracting lens |
CN101808191B (zh) * | 2009-02-16 | 2013-03-20 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 防震相机模组 |
US8807847B2 (en) * | 2011-02-09 | 2014-08-19 | Panasonic Corporation | Lens barrel and imaging device |
JP5884061B2 (ja) | 2011-02-09 | 2016-03-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ鏡筒および撮像装置 |
JP6004223B2 (ja) | 2011-08-01 | 2016-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ鏡筒および撮像装置 |
JP2013050702A (ja) * | 2011-08-03 | 2013-03-14 | Panasonic Corp | レンズ鏡筒および撮像装置 |
JP2013080202A (ja) | 2011-09-22 | 2013-05-02 | Panasonic Corp | レンズ鏡筒および撮像装置 |
JP5945781B2 (ja) | 2011-10-25 | 2016-07-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ鏡筒 |
KR101961478B1 (ko) | 2012-09-19 | 2019-03-22 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 모듈 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03218182A (ja) * | 1990-01-24 | 1991-09-25 | Hitachi Ltd | 撮影装置 |
JPH0646314A (ja) * | 1992-01-14 | 1994-02-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 2次元駆動装置 |
JPH07270847A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Canon Inc | 振れ検知手段用取付装置 |
JPH07281233A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-27 | Nikon Corp | 振れ検出機能付きカメラ |
JPH08237556A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-13 | Canon Inc | 光学装置 |
JPH0980552A (ja) * | 1995-09-13 | 1997-03-28 | Nikon Corp | 像ブレ補正装置 |
JPH11167175A (ja) * | 1997-12-05 | 1999-06-22 | Nikon Corp | 検査システム及び交換レンズ |
JP2000269472A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP2002207148A (ja) * | 2001-01-09 | 2002-07-26 | Nikon Corp | 撮影装置 |
JP2003111449A (ja) * | 2001-10-01 | 2003-04-11 | Minolta Co Ltd | 移動機構 |
JP2003130647A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Canon Inc | 電子機器 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US557357A (en) * | 1896-03-31 | Otis b | ||
JP3044106B2 (ja) * | 1991-10-09 | 2000-05-22 | キヤノン株式会社 | 像ぶれ防止機能付カメラ |
US5831671A (en) * | 1992-09-10 | 1998-11-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image blur prevention apparatus utilizing a stepping motor |
US5666563A (en) * | 1993-07-12 | 1997-09-09 | Nikon Corporation | Camera having hand tremor correction mechanism |
JPH0792533A (ja) * | 1993-09-27 | 1995-04-07 | Nikon Corp | 防振撮影機能付きスチルカメラ |
US5557357A (en) | 1993-12-14 | 1996-09-17 | Nikon Corporation | Camera having anti-vibration function with improved connection and placement of anti-vibration components |
US5598246A (en) * | 1993-12-15 | 1997-01-28 | Nikon Corporation | Camera capable of reducing image blur |
JP3362490B2 (ja) * | 1993-12-20 | 2003-01-07 | 株式会社ニコン | レンズ鏡筒 |
JPH07181358A (ja) | 1993-12-21 | 1995-07-21 | Nikon Corp | レンズ鏡筒 |
US5680251A (en) * | 1994-01-21 | 1997-10-21 | Nikon Corporation | Lens barrel having a vibration compensation lens unit with moveable lens support member |
US6498624B1 (en) | 1995-02-28 | 2002-12-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical apparatus and image sensing apparatus mounted on the same surface of a board |
JPH09160107A (ja) | 1995-12-11 | 1997-06-20 | Nikon Corp | カメラ |
JP3218182B2 (ja) | 1996-05-21 | 2001-10-15 | シャープ株式会社 | 現像剤層形成装置 |
US5974269A (en) * | 1996-11-07 | 1999-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image blur preventing apparatus |
US5926656A (en) * | 1997-03-11 | 1999-07-20 | Nikon Corporation | Vibration reducing apparatus and lens barrel |
US6225614B1 (en) * | 1997-08-29 | 2001-05-01 | Nikon Corporation | Lens barrel and motion compensation device having a motion compensation optical system position detection unit |
JP3728094B2 (ja) * | 1998-04-20 | 2005-12-21 | キヤノン株式会社 | 像ぶれ補正装置、光学機器、レンズ鏡筒および撮影装置 |
US6930708B1 (en) * | 1998-11-30 | 2005-08-16 | Ricoh Company, Ltd. | Apparatus and system for correction based upon detecting a camera shaking |
US7215372B2 (en) * | 2002-05-17 | 2007-05-08 | Olympus Corporation | Optical apparatus having dust off function |
JP2002214657A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Canon Inc | 像振れ補正装置 |
JP2002303909A (ja) | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Canon Inc | 像振れ補正機能付き撮影装置 |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003431889A patent/JP4543677B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-12-16 US US11/012,304 patent/US20050140817A1/en not_active Abandoned
- 2004-12-27 CN CNB2004101049469A patent/CN100549747C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-09-19 US US12/232,605 patent/US8264556B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03218182A (ja) * | 1990-01-24 | 1991-09-25 | Hitachi Ltd | 撮影装置 |
JPH0646314A (ja) * | 1992-01-14 | 1994-02-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 2次元駆動装置 |
JPH07270847A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Canon Inc | 振れ検知手段用取付装置 |
JPH07281233A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-27 | Nikon Corp | 振れ検出機能付きカメラ |
JPH08237556A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-13 | Canon Inc | 光学装置 |
JPH0980552A (ja) * | 1995-09-13 | 1997-03-28 | Nikon Corp | 像ブレ補正装置 |
JPH11167175A (ja) * | 1997-12-05 | 1999-06-22 | Nikon Corp | 検査システム及び交換レンズ |
JP2000269472A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP2002207148A (ja) * | 2001-01-09 | 2002-07-26 | Nikon Corp | 撮影装置 |
JP2003111449A (ja) * | 2001-10-01 | 2003-04-11 | Minolta Co Ltd | 移動機構 |
JP2003130647A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Canon Inc | 電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1637454A (zh) | 2005-07-13 |
US20090033751A1 (en) | 2009-02-05 |
CN100549747C (zh) | 2009-10-14 |
US20050140817A1 (en) | 2005-06-30 |
JP2005189573A (ja) | 2005-07-14 |
US8264556B2 (en) | 2012-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8264556B2 (en) | Lens barrel unit | |
JP4764265B2 (ja) | 撮像装置 | |
US20070279765A1 (en) | Image stabilizer, lens device and imaging apparatus | |
JP2004219930A (ja) | 手振れ補正機能付きカメラ | |
JP2007114485A (ja) | 手ぶれ補正機能付き撮像装置 | |
JP2003172961A (ja) | ブレ補正装置及び撮影装置 | |
WO2007055280A1 (ja) | カメラシステム | |
JP2008077047A (ja) | 像振れ補正装置および撮像装置および電子機器 | |
JP5397730B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2010117591A (ja) | 撮像装置 | |
JP6429506B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
JP2006309005A (ja) | 光学機器 | |
JP5082546B2 (ja) | プロジェクタ装置 | |
JP5053873B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7154804B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4555991B2 (ja) | レンズ装置、撮像装置及び光学装置 | |
JP2010041121A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2009145471A (ja) | カメラ | |
JP4880840B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5335977B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009294361A (ja) | 手ブレ補正機構及び電子カメラ | |
JP2008216536A (ja) | プロジェクタ装置 | |
JP2006194957A (ja) | 撮像装置、レンズ鏡筒及び回路基板 | |
JPH07294978A (ja) | 振動補正装置を有するカメラ | |
JP2011118011A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4543677 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |