JP4438461B2 - 自動車のサスペンションクロスメンバ - Google Patents
自動車のサスペンションクロスメンバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4438461B2 JP4438461B2 JP2004071913A JP2004071913A JP4438461B2 JP 4438461 B2 JP4438461 B2 JP 4438461B2 JP 2004071913 A JP2004071913 A JP 2004071913A JP 2004071913 A JP2004071913 A JP 2004071913A JP 4438461 B2 JP4438461 B2 JP 4438461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cross member
- vehicle
- filling
- foam
- lower arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
次に、第1の実施形態による作用及び効果を説明する。
以上のような構成により、連結部発泡材充填部19,19によって、クロスメンバ3とサイドメンバ2との連結剛性を増大できるとともに、この時、サイドメンバ2,2はその後端部がフロントサイドフレーム6,6にそれぞれ固定されているため、クロスメンバ3とサイドメンバ2,2同士との全体的な剛性、主として車幅方向の剛性を向上でき、同時にサスペンションクロスメンバ1自体の振動低減による静粛さの確保など、乗り心地も向上できる。
この場合において、特に本実施形態におけるサスペンション装置は、前側のロアアーム支持部9,9から車幅方向の車両外方側にサポート部材11,11(図3参照)が位置するA型サスペンションであるため、車両の旋回走行中に車輪から伝達される車幅方向の力は、主に前側ロアアーム支持部9,9を介してクロスメンバ3に、直接的に伝達することになる。従って、本実施形態のようにクロスメンバ3及びサイドメンバ2,2によりサスペンションクロスメンバ1の車幅方向の剛性を増大させることで、旋回走行中における操安性を更に向上できる。また、こうした剛性増大とともに、発泡材の充填により、路面からロアアーム10,10及び前側のロアアーム支持部9,9を介して伝達される振動も更に低減でき、フロントサイドフレーム6,6に伝達される振動もより抑制可能となる。
(第2の実施形態)
次に、本発明に係る第2の実施形態について、図7を参照しながら説明する。
また、中間部発泡材非充填部20によるパワーユニット12の車室側への変位の防止も可能となる。
(他の実施形態)
尚、以上の実施形態においては、クロスメンバ3に中間部発泡材非充填部20を設けた構成について説明したが、本発明においては、中間部発泡材非充填部20を設けないクロスメンバ3、つまり、クロスメンバ3の全長に亘って発泡材を充填した構成にも適応可能である。
2:サイドメンバ(サイドメンバ部)
3:クロスメンバ(クロスメンバ部)
4:角部(縦メンバ部)
6:フロントサイドフレーム(車体フレームの一部)
12:パワーユニット
15:ステアリング取付部
19:連結部発泡材充填部(発泡材充填部)
20:中間部発泡材非充填部
21:サイドメンバ発泡材非充填部(発泡材非充填部)
22:ビード(衝撃吸収部)
Claims (6)
- 車両の左右において車両前後方向に延設される一対のサイドメンバ部と、車幅方向に延設され、一対の該サイドメンバ部の車両前側端部同士を連結させるクロスメンバ部と、該サイドメンバ部と該クロスメンバ部との連結部あるいはその近傍から上方に向かって延設される、左右一対の縦メンバ部と、を備え、各サイドメンバ部の車両後側端部及び各縦メンバ部の上端部において車体フレームと連結されるとともに、サスペンションのロアアームを介して車輪を支持する自動車のサスペンションクロスメンバにおいて、
上記サイドメンバ部、上記クロスメンバ部、及び上記縦メンバ部はそれぞれ、該各部の延設方向に沿って延びる内部空間を有しており、
上記サイドメンバ部における上記クロスメンバ部との連結部には、上記ロアアームを支持するべく車両前後方向に並んで配設される、前側ロアアーム支持部と後側ロアアーム支持部とが設けられており、
上記ロアアームは、上記前側ロアアーム支持部から車幅方向外側に向かって延びる横辺部と、上記後側ロアアーム支持部から車両前側に向かって車幅方向外側に延びて上記横辺部に接続される傾斜辺部とで構成されて、車両平面視で略A字状をなすとともに、その車幅方向外側端部にて上記車両の車輪を回動可能に支持するように構成されており、
上記サイドメンバ部には、上記クロスメンバ部との連結部にて、該サイドメンバ部の内部空間とクロスメンバ部の内部空間とに跨って発泡材を連続的に充填してなる発泡材充填部が、上記前側ロアアーム支持部を車幅方向内側から覆うように形成されており、
上記サイドメンバ部における上記後側ロアアーム支持部が形成される部分には、発泡材を充填させない発泡材非充填部が形成されていることを特徴とする自動車のサスペンションクロスメンバ。 - 上記サイドメンバ部の発泡材非充填部に車両前後方向の変形を許容可能な衝撃吸収部を設けたことを特徴とする請求項1記載の自動車のサスペンションクロスメンバメンバ。
- 上記サイドメンバ部の上記発泡材充填部と上記発泡材非充填部とは、該サイドメンバ部の内部を前方側と後方側とに区画する補強用の隔壁により、分けられることを特徴とする請求項1記載の自動車のサスペンションクロスメンバ。
- 上記連結部の発泡材充填部は、上記サイドメンバ部における上記クロスメンバ部との連結部において該クロスメンバ部の延長線上に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の自動車のサスペンションクロスメンバ。
- 上記縦メンバ部は、その上端部が上記車体フレームに直接支持されており、
上記縦メンバ部の内部には、その上端部から上記クロスメンバ部との連結部に至る範囲に、発泡材を充填してなる発泡材充填部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の自動車のサスペンションクロスメンバ。 - 上記車輪を支持するべく上記ロアアームに対向してその上側に設けられるアッパーアームをさらに備え、
上記縦メンバ部の上端部には、上記アッパーアームを支持するためのアッパーアーム支持部が設けられていることを特徴とする請求項5に記載の自動車のサスペンションクロスメンバ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071913A JP4438461B2 (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 自動車のサスペンションクロスメンバ |
US11/049,056 US7360621B2 (en) | 2004-03-15 | 2005-02-03 | Suspension cross member of automotive vehicle |
EP05004963A EP1577195B1 (en) | 2004-03-15 | 2005-03-07 | Suspension cross member for an automotive vehicle and vehicle provided therewith |
DE602005004186T DE602005004186T2 (de) | 2004-03-15 | 2005-03-07 | Querträger einer Aufhängung für ein Kraftfahrzeug, und damit ausgestattetes Fahrzeug |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071913A JP4438461B2 (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 自動車のサスペンションクロスメンバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005255068A JP2005255068A (ja) | 2005-09-22 |
JP4438461B2 true JP4438461B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=35081218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004071913A Expired - Fee Related JP4438461B2 (ja) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | 自動車のサスペンションクロスメンバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4438461B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5326619B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2013-10-30 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
JP6052121B2 (ja) * | 2013-09-20 | 2016-12-27 | マツダ株式会社 | 車体前部構造 |
ES2748551T3 (es) * | 2013-10-16 | 2020-03-17 | Henkel Ag & Co Kgaa | Bastidor auxiliar y método para reforzar el mismo |
-
2004
- 2004-03-15 JP JP2004071913A patent/JP4438461B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005255068A (ja) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5974475B2 (ja) | 自動車のフロントサブフレーム構造 | |
CN108349537B (zh) | 前副车架结构 | |
JP5630613B2 (ja) | 電動車両のモータマウント構造 | |
EP1577195B1 (en) | Suspension cross member for an automotive vehicle and vehicle provided therewith | |
JP5532877B2 (ja) | 車両のバッテリ配設構造 | |
JP5949044B2 (ja) | フロントサブフレーム構造 | |
JP4797704B2 (ja) | 車体前部構造 | |
US10093359B2 (en) | Vehicle front frame assembly, and methods of use and manufacture thereof | |
KR100448791B1 (ko) | 자동차 플로어의 리어 서스펜션 연결부 구조 | |
JP4345422B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP4438460B2 (ja) | 自動車のサスペンションクロスメンバ | |
CN108860318B (zh) | 车辆副车架 | |
JP4438461B2 (ja) | 自動車のサスペンションクロスメンバ | |
JP4438462B2 (ja) | 自動車のサスペンションクロスメンバ | |
JP3697614B2 (ja) | 自動車エンジンのマウンティング構造 | |
JP2007230489A (ja) | 車体前部構造 | |
JP2984754B2 (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
JP3608540B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP2020044998A (ja) | サスペンションサブフレーム構造 | |
KR100643961B1 (ko) | 차량의 쇽업소버 장착브라켓의 보강구조 | |
KR100911406B1 (ko) | 차량의 프론트 서스펜션용 서브 프레임 | |
JP2005255070A (ja) | 自動車のサスペンションクロスメンバ | |
KR101338429B1 (ko) | 차량의 프론트 서스펜션용 서브 프레임 | |
KR100737601B1 (ko) | 자동차의 서브프레임 | |
JP2005170269A (ja) | 車両の車体構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070112 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4438461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |