JP4423140B2 - Toner container, toner supply device, and image forming apparatus - Google Patents
Toner container, toner supply device, and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4423140B2 JP4423140B2 JP2004252324A JP2004252324A JP4423140B2 JP 4423140 B2 JP4423140 B2 JP 4423140B2 JP 2004252324 A JP2004252324 A JP 2004252324A JP 2004252324 A JP2004252324 A JP 2004252324A JP 4423140 B2 JP4423140 B2 JP 4423140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- container
- bottle
- main body
- mouth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 23
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 20
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 39
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、トナーを収納するトナー容器及びトナーを現像装置に補給するトナー補給装置並びに画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to a toner container for storing toner, a toner supply device for supplying toner to a developing device, and an image forming apparatus.
プリンタ、複写機、ファクシミリ、これらの少なくとも2つの機能を有する複合機等の画像形成装置において、トナーは使用により消費されるため、その消費分を現像装置に逐次補給しなければならない。一般に、トナーはトナーカートリッジやトナーボトル等のトナー容器から現像装置に補給するものが多く、そしてトナー収納容器のトナーが空になればこれらトナー収納容器を交換するようにしている。トナー収納容器の交換は、ユーザによって行われるため、交換操作が簡便であること、交換時にトナー飛散等による手や衣服を汚れが生じないようにすることが要求されている。 In an image forming apparatus such as a printer, a copying machine, a facsimile machine, or a multi-function machine having at least two functions, toner is consumed by use, so that the consumed amount must be sequentially supplied to the developing device. Generally, toner is replenished to a developing device from a toner container such as a toner cartridge or a toner bottle, and when the toner in the toner container becomes empty, the toner container is replaced. Since the replacement of the toner container is performed by the user, it is required that the replacement operation is simple and that the hands and clothes due to toner scattering or the like are not contaminated during the replacement.
また、トナー容器から現像装置へのトナー補給はトナー容器からの排出量にバラツキが生ずると、トナー濃度のバラツキからカスレ、色ムラ等の画像品質の劣化を招く原因となる。よって、トナー容器を含めたトナー補給装置に対しては安定したトナー排出が要求されている。 Further, when toner is replenished from the toner container to the developing device, variations in the discharge amount from the toner container may cause image quality degradation such as blurring and color unevenness due to variations in toner density. Therefore, stable toner discharge is required for the toner replenishing device including the toner container.
上記要求を答えるべくトナー容器として、種々の形式のものが提案され、かつ、実施されており、その一つとして螺旋形状のトナー搬送部を有する円筒状のトナーボトルもよく知られている。このトナーボトルは、一端に螺旋形状の本体部より小径の唯一の口部が設けられ、また装置本体にボトル軸線がほぼ水平になる状態にセットされて使用される。この種のトナーボトルを用いる画像形成装置では、トナーを水平方向に搬送して排出するため、特にトナー残量が少なくなったときに、トナー排出量がばらついたり、またトナーエンド時に多くのトナーが残留したりすることがあった。 Various types of toner containers have been proposed and implemented in order to meet the above requirements. As one of them, a cylindrical toner bottle having a helical toner conveying portion is well known. The toner bottle is used with one end having a smaller diameter than the spiral main body at one end, and the bottle main body being set in a state where the bottle axis is almost horizontal. In an image forming apparatus using this type of toner bottle, the toner is transported and discharged in the horizontal direction, and therefore, when the remaining amount of toner is low, the amount of discharged toner varies, or a large amount of toner is consumed at the end of the toner. Sometimes remained.
特許文献1には、掻き出し量の異なる複数の掻き出し部材を設けてトナー残量が少なくなったときトナーを安定、かつ緩やかに減少するように構成したトナー補給装置が開示されている。この装置に用いられるトナー容器は、ボトル軸線がほぼ水平になる状態にセットされて使用されるものであるが、トナー残量が少量になってもある程度安定してトナーを補給することができる。 Patent Document 1 discloses a toner replenishing device that is provided with a plurality of scraping members having different scraping amounts so that toner is stably and gently decreased when the remaining amount of toner decreases. The toner container used in this apparatus is set and used in a state where the bottle axis is substantially horizontal, but the toner can be replenished to some extent with stability even when the remaining amount of toner becomes small.
しかしながら、トナー容器を水平に載置する装置では口部も横に向いているため、該容器をセットする方向も横方向から行うことになる。このため、セットするときには腰を屈めて行わねばならない等により、セット時の操作性が良いとは言えない。 However, in the apparatus in which the toner container is placed horizontally, the mouth portion is also directed to the side, so that the setting direction of the container is also performed from the lateral direction. For this reason, it cannot be said that the operability at the time of setting is good due to the fact that the user has to bend when setting.
そこで、特許文献2には、トナー容器を水平に載置して使用する装置であっても上方からセットすることができるトナー容器が開示されている。この公報に記載されているトナー容器は容器本体としてのトナーボトルの口部に、排出部材としてのボトルキャップを装着し、このボトルキャップの周面にトナー補給口を設けたものである。このようにボトルキャップの周面にトナー補給口を設けると、該補給口の開口方向はボトル口部と90度角度が異なるため容器の上方からのセットを可能にしている。 Therefore, Patent Document 2 discloses a toner container that can be set from above even if the apparatus is used by placing the toner container horizontally. In the toner container described in this publication, a bottle cap as a discharge member is attached to a mouth portion of a toner bottle as a container body, and a toner replenishing port is provided on the peripheral surface of the bottle cap. When the toner replenishing port is provided on the peripheral surface of the bottle cap in this way, the opening direction of the replenishing port is different from the bottle mouth by 90 degrees, so that the container can be set from above.
ところで、トナーは流動性が悪く凝集しやすい粉体であることは良く知られている。このため、ボトルキャップを用いたトナー容器ではボトルキャップ内でトナーが凝集しトナー補給口を徐々に狭めてやがては塞いでしまうと言う問題が発生した。 By the way, it is well known that toner is a powder having poor fluidity and easily agglomerating. For this reason, in a toner container using a bottle cap, there is a problem that toner aggregates in the bottle cap and gradually closes the toner replenishing port and eventually closes.
さらに、ボトルキャップを設けると、ボトル口部から排出したトナーを、トナー補給口まで送らねばならず、特に、トナー残量が少なくなるとトナー補給量にバラツキを生じ、トナーエンド時の残量トナーも多くなってしまうことがあった。 Furthermore, if a bottle cap is provided, the toner discharged from the bottle mouth must be sent to the toner replenishment port. Particularly, when the remaining amount of toner decreases, the amount of toner replenishment varies, and the remaining toner at the end of the toner is also reduced. There were times when it increased.
本発明は、上記した従来の事情に鑑み、容器本体に排出部材を装着したトナー容器における安定したトナー補給が得られるトナー容器及びトナー補給装置並びに画像形成装置を提供することを目的としている。 In view of the above-described conventional circumstances, an object of the present invention is to provide a toner container, a toner replenishing device, and an image forming apparatus that can stably supply toner in a toner container having a discharging member attached to a container body.
上記の目的を達成するため、本発明は、円筒形状に形成され、回転することにより収納したトナーを口部側に搬送する螺旋状のトナー搬送部を備えた容器本体と、該容器本体の口部に取り付けられ、かつ、周面に補給口が設けられた該容器本体と相対的に回転可能な排出部材と、前記トナー搬送部によって口部手前に搬送されたトナーを持ち上げて口部へ搬送するための周方向にせり出して形成された汲み上げ部とを有し、前記容器本体と排出部材が一体で装置本体に脱着されるトナー容器において、前記容器本体の口部側に固定支持され、前記容器本体の口部とは反対側から口部の方向に延びる搬送部材を設け、該搬送部材は前記容器本体の汲み上げ部を通り前記排出部材の補給口まで延在することを特徴とするトナー容器を提案する。 In order to achieve the above-described object, the present invention provides a container main body having a helical toner conveying portion that is formed in a cylindrical shape and conveys toner stored by rotation to the mouth side, and a mouth of the container main body. A discharge member that is attached to the peripheral portion and has a replenishing port on its peripheral surface and that is rotatable relative to the container main body, and the toner transported to the front side of the mouth by the toner transport portion is lifted and transported to the mouth portion. A toner container in which the container main body and the discharge member are integrally attached to and detached from the apparatus main body, and are fixedly supported on the mouth side of the container main body. the transport member extending in a direction opposite to dry portion is provided to the mouth portion of the container body, the toner container the conveying member, characterized in that extending to supply port of the pumping unit through the discharge member of the container body Propose.
なお、本発明のトナー容器において、前記搬送部材が細長板状に形成され、前記容器本体の軸線を含む平面に対して傾斜している搬送板を備えていると、効果的である。 In the toner container of the present invention, it is effective that the transport member is formed in an elongated plate shape and includes a transport plate that is inclined with respect to a plane including the axis of the container body.
さらにまた、本発明のトナー容器において、前記搬送部材の容器底部側は汲み上げ部が設けられた螺旋の領域に延在する長さを有すると、効果的である。
さらにまた、本発明のトナー容器において、前記搬送部材の搬送板が前記汲み上げ部と同数で、かつ隣接して設けられていると、効果的である。
Furthermore, in the toner container of the present invention, it is effective that the container bottom side of the conveying member has a length extending to a spiral region provided with a pumping portion.
Furthermore, in the toner container of the present invention, it is effective that the transport plates of the transport member are provided in the same number and adjacent to the pumping portions.
さらにまた、本発明のトナー容器において、前記容器本体がポリエチレンテレフタレートからなり、該容器本体に駆動を受けるギヤが一体成形によって形成されていると、効果的である。 Furthermore, in the toner container of the present invention, it is effective that the container main body is made of polyethylene terephthalate, and the gear driven by the container main body is formed by integral molding.
また、上記の目的を達成するため、本発明のトナー補給装置は、請求項1〜6の何れかに記載のトナー容器を備え、該トナー容器に収納されたトナーを装置本体の現像装置に補給することを特徴としている。 In order to achieve the above object, a toner replenishing device according to the present invention comprises the toner container according to any one of claims 1 to 6 and replenishes the toner contained in the toner container to the developing device of the apparatus main body. It is characterized by doing.
なお、本発明のトナー補給装置において、前記トナー容器のトナーをスクリューポンプの吸引力によって現像装置へ補給すると、効果的である。
さらに、上記の目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、請求項7または8に記載のトナー補給装置を用いることを特徴としている。
なお、本発明の画像形成装置において、前記トナー容器が前記装置本体に対して上方から装着されると、効果的である。
In the toner replenishing device of the present invention, it is effective to replenish the toner in the toner container to the developing device by the suction force of the screw pump.
Furthermore, in order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention uses the toner replenishing device according to
In the image forming apparatus of the present invention, it is effective that the toner container is mounted on the apparatus main body from above.
請求項1の構成によれば、容器本体に収納したトナーをその残量に影響されることなく安定して排出部材の補給口まで補給することができる。 According to the configuration of the first aspect , the toner stored in the container main body can be stably supplied to the supply port of the discharge member without being affected by the remaining amount.
請求項3の構成によれば、突出部材が、容器本体の回転により排出部材の内周壁面近くを通る少なくともの1本の攪拌棒を備えた攪拌部材であるので、排出部材内でトナーが凝集してもこれを解すことができる。 According to the configuration of the third aspect, since the protruding member is an agitating member provided with at least one agitating rod that passes near the inner peripheral wall surface of the discharging member by the rotation of the container body, the toner aggregates in the discharging member. Even this can be solved.
請求項2の構成によれば、搬送部材が細長板状に形成され、容器本体の軸線を含む平面に対して傾斜している搬送板を備えているので、搬送板上を滑り落ちるようにしてトナーを搬送することができる。 According to the second aspect of the present invention, since the conveying member is formed in the shape of an elongated plate and includes the conveying plate that is inclined with respect to the plane including the axis of the container body, the toner is slid down on the conveying plate. Can be transported.
請求項3の構成によれば、搬送部材の容器底部側は汲み上げ部が設けられた螺旋の領域に延在する長さを有するので、口部から出る手前のトナーを搬送することができる。 According to the configuration of the third aspect , since the container bottom side of the conveying member has a length extending to the spiral region provided with the pumping portion, it is possible to convey the toner before coming out from the mouth portion.
請求項4の構成によれば、搬送部材の搬送板が汲み上げ部と同数で、かつ隣接して設けられているので、トナーより効率良く搬送することができ、トナー残りを大幅に減少することができる。 According to the configuration of the fourth aspect , since the transport plates of the transport member are provided in the same number as and adjacent to the pumping portion, the transport plate can be transported more efficiently than the toner, and the remaining toner can be greatly reduced. it can.
請求項6の構成によれば、容器本体がポリエチレンテレフタレートからなり、該容器本体に駆動を受けるギヤが一体成形によって形成されているので、ギヤ精度が向上し、低コストにすることができる。 According to the configuration of the sixth aspect , since the container body is made of polyethylene terephthalate and the gear driven by the container body is formed by integral molding, the gear accuracy can be improved and the cost can be reduced.
請求項7の構成によれば、請求項1〜6何れかに記載のトナー容器を備え、該トナー容器に収納されたトナーを装置本体の現像装置に補給するので、安定した確実なトナー補給が得られる。 According to the seventh aspect of the present invention, since the toner container according to any one of the first to sixth aspects is provided and the toner stored in the toner container is replenished to the developing device of the apparatus main body, stable and reliable toner replenishment can be achieved. can get.
請求項8の構成によれば、トナー容器のトナーをスクリューポンプの吸引力によって現像装置へ補給するので、安定した確実なトナー補給が得られる。
請求項9のよれば、請求項7または8に記載のトナー補給装置を用いるので、上記効果が得られる画像形成装置を提供することができる。
According to the configuration of the eighth aspect , since the toner in the toner container is replenished to the developing device by the suction force of the screw pump, stable and reliable toner replenishment can be obtained.
According to the ninth aspect , since the toner replenishing device according to the seventh or eighth aspect is used, it is possible to provide an image forming apparatus capable of obtaining the above effect.
以下、本発明を実施するための最良の形態を添付図面に従って説明する。
図1は、本発明に係る画像形成装置の一例であるカラーレーザプリンタを示す概略図である。このカラーレーザプリンタは、装置本体1の下部に給紙部2が配置され、その上方に画像形成部3を配置した構成となっている。画像形成部3には、複数のローラ4、5、6に巻き掛けられた可撓性を有する無端ベルトにより構成された像担持体としての中間転写ベルト7が設けられている。画像形成部3には中間転写ベルト7のローラ4とローラ5間である下側走行辺に対向して作像手段としての4個の作像ユニット8Y,8C,8M,8Kが配設されている。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a schematic view showing a color laser printer which is an example of an image forming apparatus according to the present invention. This color laser printer has a configuration in which a paper feeding unit 2 is disposed at the lower part of the apparatus main body 1 and an
4個の作像ユニット8は、中間転写ベルト7に接する潜像担持体としての感光体ドラム10を具備している。この感光体ドラム10の周りには、帯電装置11、現像装置12、クリーニング装置13が配置され、さらに感光体ドラム10が中間転写ベルト7に接する位置における中間転写ベルト7の内側には1次転写である転写装置14が設けられている。本実施形態の場合、4個の作像ユニット8Y,8C,8M,8Kは同一構造に構成されているが、現像装置12の現像剤の色がイエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの4色に分けられている。また、作像ユニット8の下方には光変調されたレーザ光Lを各感光体ドラム表面に照射する光書き込み手段としての光書き込みユニット15が配置され、このレーザ光Lは帯電装置11と現像装置の間で感光体ドラム10に照射する。なお、作像ユニット8等の各色毎に設けられる部材は、色毎の場合は符号にイエローはY、シアンはC、マゼンタはM、ブラックはKを付すが、全色共通の説明ではY、C、M、Kは付さないで説明する。
The four image forming units 8 include a
画像形成動作が開始されると、上記作像ユニット8の感光体ドラム10が図示していない駆動装置によって時計方向に回転駆動され、その感光体ドラム10の表面が帯電装置11によって所定の極性に一様に帯電される。帯電された感光体表面には、光書き込みユニット15からのレーザ光Lが照射され、これによって感光体ドラム10表面に静電潜像が形成される。このとき、各感光体ドラム10に露光する画像情報は所望のフルカラー画像をイエロー、シアン、マゼンタ及びブラックの色情報に分解した単色の画像情報である。このように形成された静電潜像は、現像装置12を通るとき、各現像装置12の現像剤によってトナー像として可視像化される。
When the image forming operation is started, the
また、中間転写ベルト7上記複数のローラ4,5,6のうち1つのローラが図示していない駆動装置によって反時計方向に回転駆動され、これにより中間転写ベルト7が矢印で示す方向に走行駆動され、他のローラが従動回転する。このように走行する中間転写ベルト7には、イエロー現像装置12を具備するイエロー作像ユニット8Yで形成されたイエロートナー像が転写装置14によって転写される。その転写されたイエロートナー像には、作像ユニット8C、8M及び8Kで形成されたシアントナー像、さらにマゼンタトナー像及びブラックトナー像が転写装置14によって順次重ね転写され、かくして中間転写ベルト7はその表面にフルカラーのトナー像を担持する。なお,中間転写ベルト7にはローラ6に対向して2次転写装置20が配設され,ローラ4に対向してベルト表面を清掃するベルトクリーニング装置21が配設されている。
また、トナー像が転写された後の感光体ドラム表面に付着する残留トナーは、クリーニング装置13によって感光体ドラム表面から除去され、次いでその表面が図示していない除電装置によって除電作用を受け、その表面電位が初期化されて次の画像形成に備えられる。
Residual toner adhering to the surface of the photosensitive drum after the toner image is transferred is removed from the surface of the photosensitive drum by the
一方、給紙部2から紙または樹脂シート等からなる記録媒体が給送され、給紙口2aから画像形成部3に送り込まれる。画像形成部3に送り込まれた記録媒体、例えば用紙は、レジストローラ24を介してローラ6と対向する2次転写装置20との間に給送される。そして、このとき2次転写装置20には中間転写ベルト表面のトナー像のトナー帯電極性と逆極性の転写電圧が印加され、これによって中間転写ベルト表面のトナー像が用紙上に一括して転写される。トナー像を転写された用紙は、定着装置22を通るとき、その熱及び圧によってトナー像が用紙に熔融して定着される。定着された用紙は、矢印で示すように、画像形成装置本体1の上部により構成された排紙部23に排出される。また、トナー像を用紙に転写後の中間転写ベルト7は、該ベルトに残留したトナーがクリーニング装置21より除去される。
On the other hand, a recording medium made of paper or a resin sheet is fed from the paper feeding unit 2 and fed to the
以上の説明は、用紙上にフルカラー画像を形成するときの画像形成動作であるが、作像ユニット8のいずれか1つを使用して単色画像を形成したり、2色又は3色の画像を形成したりすることもできる。 The above description is an image forming operation when a full-color image is formed on a sheet. However, a single-color image is formed by using any one of the image forming units 8, or a two-color or three-color image is formed. It can also be formed.
次に、現像装置12の構成を、図2を用いて説明する。現像装置12は、内部に磁界発生手段を備え、磁性粒子とトナーを含む二成分系現像剤を表面担持して搬送する現像剤担持体としての現像スリーブ25と、現像スリーブ25上に担持されて搬送される現像剤の層厚を規制する現像剤規制部材としてのドクター26とを備えている。ドクター26の現像剤搬送方向上流側には、感光体ドラム10と対向した現像領域に搬送されずにドクター26で規制された現像剤を収容する現像剤収容部27が形成されている。また、現像剤収容部27の下方に隣接して、トナーを撹拌搬送するためのトナー搬送スクリュ28が設けられている。
Next, the configuration of the developing
次に、この現像装置の動作について説明する。上記現像装置12においては、現像スリーブ25上に現像剤層を形成する。また、現像スリーブ25の回転により搬送される現像剤層の動きにより現像剤収容部27からトナーを現像剤内に取り込む。このトナーの取り込みは、現像剤が所定のトナー濃度範囲内になるように行う。現像剤中に取り込まれたトナーは、キャリアとの摩擦帯電により帯電する。帯電したトナーを含む現像剤は、内部に磁極を有する現像スリーブ25の表面に供給され、磁力により担持される。現像スリーブ25に担持された現像剤層は、現像スリーブ25の回転に伴い矢印方向に搬送される。途中、ドクター26で現像剤層の層厚を規制されたのち、感光体ドラム10と対向する現像領域まで搬送される。現像領域では、感光体ドラム10上に形成された潜像に基づく現像が行われる。現像スリーブ25上に残った現像剤層は現像スリーブ26の回転に伴い現像剤収容部27の現像剤搬送方向上流部分に搬送される。
Next, the operation of this developing device will be described. In the developing
先に示した図1において、中間転写ベルト7よりも上方にトナー容器としてのトナーボトル31Y、M、C、Kを収納する収容スタック部30が配設されている。トナーボトル31Y、M、C、Kは、図3に示すように、収容スタック部30内にトナー各色毎に上から置くようにしてセットする。すなわち、排紙部23のカバー32を開くと、トナーボトル31Y、M、C、Kが現れ、ここでトナーボトル31Y、M、C、Kを上からの操作で交換することができる。トナーボトル31Y、M、C、K内のY、M、C、Kトナーは、それぞれ後述するトナー補給装置により、作像ユニット8Y、M、C、Kの現像装置12に適宜補給される。これらのトナーボトル31Y、M、C、Kは、作像ユニット8Y、M、C、Kとは独立して装置本体1に脱着される。
In FIG. 1 described above, an
図4は、トナーボトル31の先端側を示す断面説明図である。
図4において、トナーボトル31は、容器本体としての円筒状のボトル本体33と、その先端部にボトル本体33と相対的に回転可能な同じく円筒状の排出部材としてのキャップ40が設けられている。キャップ40は、周面下部にトナー補給口44が設けられたキャップ部41と、該キャップ部41に固定され、キャップ部41をボトル本体33に装着するホルダ部42とを有している。そして、ホルダ部42に設けた爪部43がボトル本体33の溝に係止されることにより、キャップ40とボトル本体33とが相対的に回転可能に構成されている。なお、ボトル本体33とキャップ部41の接合部にはシール45を介在させて当該部からのトナー漏れを防いでいる。このキャップ40のホルダ部42には、把手46とシャッタ47とが設けられている。また、ボトル本体33のキャップ40を取り付ける近傍には、ボトル本体33と一体に構成された入力部として用いる入力ギヤであるボトルギヤ34が設けられている。
FIG. 4 is a cross-sectional explanatory view showing the front end side of the
In FIG. 4, the
トナーボトル31の装置本体1に取り付ける場合は、先ず図1に示すカバー32を上方に開放して収容スタック部30を露出させる。そして、図4に示すように、トナーボトル31を収容スタック部30上に載置した後、上記把手46を回転させる。この回転で把手46と一体に構成されたキャップ40が回転し、シャッタ47がキャップ40の周方向に移動して開いてトナー補給口44が開放されると同時に、キャップ40と収容スタック部30とが連結し固定される。この仕組みについては本発明の要旨ではないので、詳細な説明は省略する。なお、収容スタック部30にセットされたトナーボトル31はボトルギヤ34が装置本体1側に設けられた駆動ギヤ(図示せず)と噛み合って駆動連結される。
When attaching the
一方、トナーボトル31を装置本体1から取り外すには、把手46を逆方向に回転させることで、キャップ40と収容スタック部30との連結が解除され、同時にシャッタ47が閉じてトナー補給口44が閉鎖される。そして、そのまま把手46を掴んだ状態でトナーボトル31を装置本体1から取り出すことができる。このように、トナーボトル31を装置本体1の上側から載置して脱着できるので、トナーボトル31の交換作業が判り易く、しかも簡単に行うことができる。また、キャップ40には把手46が形成されているので、キャップ40を回転して収容スタック部30への固定が容易に行える。なお、トナーボトル31を装置本体1から取り外した状態では、キャップ40の把手46を回転させても、シャッタ47は開かないようになっている。これにより、トナーボトル31の交換作業の際に誤ってシャッタ47が開いてしまい、内部のトナーがこぼれるのを防止することができる。
On the other hand, in order to remove the
図5は、ボトル本体33の斜視図であり、ボトル本体33はその一端に口部35を備え、周面には回転することによって収納したトナーを口部35側へ搬送するトナー搬送部としての容器内部側に突出する螺旋36が形成されている。また、口部35の開口はボトル本体33の軸線(図示せず)と同心円で、ボトル本体33の径より小径に形成されている。小径に形成した口部35からトナーを排出するため、螺旋36と口部35の間には第2螺旋37が形成され、この第2螺旋37にトナーを汲み上げる汲み上げ部38が設けられている。本例の汲み上げ部38は、図5では1箇所しか見えないが、180°間隔で2箇所設けられている。
FIG. 5 is a perspective view of the bottle
かかる構成のトナーボトル31において、キャップ部41の口部35に対向する壁面にトナーが付着して凝集し、その付着トナーが徐々に増加してトナー補給口44を狭め、最悪の場合トナー補給口44を塞いでしまう問題があり、特に流動性の悪いトナーを使用している場合にその問題が多発することがあった。
In the
そこで、本発明に係るトナーボトル31では図6に示すように、ボトル本体33にキャップ40側に突出する突出部材としての攪拌部材50を設けている。この攪拌部材50は、ボトル本体33に固定されているので、ボトル本体33と一緒に回転する。本実施形態における攪拌部材50は、攪拌棒51を備えており、攪拌棒51の先端、すなわちキャップ40側端部がトナー補給口44に達する長さに形成されているとともに、回転したときにキャップ40の内周面に近くを通過する位置に設けられている。
Therefore, in the
このように構成されたトナーボトル31は、トナー補給のためボトル本体33が回転すると、実質一体である攪拌部材50も回転する。一方、キャップ40は回転しないで装置本体1に保持されるので、攪拌部材50がキャップ40の内周面近くを移動し、キャップ40の周面に付着するトナーを掻き落とす。さらに、キャップ40の口部35と対向する壁面に付着するトナーも掻き落とすので、付着トナーが徐々に増加してトナー補給口44を狭め、最悪の場合トナー補給口44を塞いでしまう問題を確実に防止することができる。これによって、トナーボトル31からは安定したトナー補給が継続して得られる。さらに、攪拌棒51はボトル本体33から排出されるトナーを攪拌して空気と混合することで流動化を促し、トナーを凝集しにくい状態にして現像装置12へ補給することができる。なお、攪拌棒51の長さは図6のようにトナー補給口44に全長にかかる長さでも良いし、図7に示すようにトナー補給口44のほぼ半分の位置までかかる長さのものでも良い。また、攪拌棒51には図6に示すように、可撓性フィルム54、例えばマイラー(商品名)を取り付けても良く、可撓性フィルム54はキャップ40の内周面に触れても良いし、内周面から僅かに離れた位置でも良い。
表1は、図6のトナーボトル31に凝集しやすいトナーを用いて、攪拌部材50を取り付けた場合と取り付けていない場合とで、キャップ40内で凝集したトナーが解かれるかどうかについての実験結果を示す。このとき、攪拌部材50を取り付けたものは攪拌棒51の長さがトナー補給口44まで長さのものと、トナー補給口44の手前のものとの2種類について実験を行った。
Table 1 shows an experimental result on whether or not the toner aggregated in the
表1中、○は凝集トナーが解かれてトナーが排出したもので、△は凝集トナーが少しずつ解かれていくが、ボトルからのトナー排出量が少ないもので、×は凝集トナーが解かれずトナーが排出しないものを示す。この表1から明らかなように、凝集しやすいトナーに対し、攪拌部材50の有無によって結果に大きな違いが生じ、攪拌部材50を用いれば、凝集しやすいトナーでも補給量にバラツキの少ない安定した補給をすることができた。しかし、攪拌部材50を設けてもその長さがトナー補給口44まで達していないと、その効果が半減してしまうことがわかった。
In Table 1, ○ indicates that the aggregated toner is released and the toner is discharged, and Δ indicates that the aggregated toner is released little by little, but the amount of toner discharged from the bottle is small, and × indicates that the aggregated toner is released. This indicates that no toner is discharged. As can be seen from Table 1, there is a large difference in the results depending on the presence or absence of the stirring
図8ないし図10は、攪拌部材50のそれぞれ異なる実施形態を示し、図8に示す攪拌部材50は攪拌棒51が2本設けられている。なお、攪拌棒51は2本以上設けることもできる。また、このときの攪拌部材50の斜視図を図11に示す。この攪拌部材50は、一部を切り欠いたリング部52の一側に攪拌棒51が設けられ、他側に2本の係止腕53が設けられている。この係止腕53を上記した汲み上げ部38に係止させることでトナーボトル31に簡単に攪拌部材50を取り付けられる。よって、組み付け性が良好で攪拌部材50のトナーボトルへの取り付けをきわめて簡単に行うことができる。また、リング部52に攪拌棒51と係止腕53を設けた攪拌部材50は、係止腕53に対して攪拌棒51をリング部の周方向にずらして設けることにより汲み上げ部38を通って排出するトナーをより効率良く攪拌することができる。すなわち、汲み上げ部38によって汲み上げられてから排出されるトナーにタイミングを合わせて攪拌棒51がトナーを攪拌する位置に攪拌棒51を設けることでより効率良くトナーを攪拌することができる。
FIGS. 8 to 10 show different embodiments of the stirring
図9に示す攪拌部材50は、攪拌棒51が細長板状に形成されているともに、容器底部から口部35の方向に進むにしたがいボトル本体33の軸線に近づく方向に傾斜して設けられている。このように攪拌棒51を傾斜させると、攪拌棒51の面に沿ってトナーが移動する新たな移動径路ができるため、トナー搬送力が高まって残留トナー量を減らすことができる。
The agitating
図10に示す攪拌部材50は、2本の攪拌棒51先端が連結棒55によって連結され、攪拌部分がコの字状に形成されている。このように連結棒55を備えた攪拌部材50はキャップ40の周面は勿論のこと、キャップ40の口部35の対向面に付着するトナーも攪拌するので、トナーのキャップ内で凝集を確実に防止することができる。なお、連結棒55は図9に示した傾斜させた攪拌棒51に設けてもよい。
The stirring
ところで、トナーボトル31はその軸線が水平にしてプリンタにセットされるため、重力を利用してトナー補給ができず残留トナーが多くなりがちになる。使用済みトナーボトルは、廃棄物になるが、多量のトナーが残っていると、非経済的なだけでなく、環境問題にもなり得る。さらに、トナーボトル31の交換は通常ユーザによって行われるが、取り出した容器に多量のトナーが残っていると、メーカーへの不信感を与えかねない。よって、ほぼ水平にセットするものであっても使用済みトナーボトル31のトナー残量は極力減らしたいという要求がある。
By the way, since the
そこで、本発明に係るトナーボトル31は、トナーボトル31のトナー残量を減らし、さらにトナー残量が少なくなっても安定したトナー補給を得るべく措置を講じている。
Therefore, the
図12は、キャップ40側に突出する突出部材としての搬送部材60がボトル本体33に設けられ、搬送部材60は細長板状に形成されている。この搬送部材60のトナー搬送方向下流側である先端は、トナー補給口44に達し、その後端は螺旋36から第2螺旋37への切り換り部まで達する長さ、すなわち第2螺旋全域に延在する長さを有している。ボトル本体33は、図12に示す状態のとき、汲み上げ部38によって汲み上げられたトナーが落下するときであり、搬送部材60はボトル本体33の軸線を含む平面に対して傾斜、すなわち、後端側が高く先端に向かうにしたがって徐々に下がるような傾斜を持って取り付けられている。したがって、トナーの多くは汲み上げ部38から搬送部材60に表面に落下し、搬送部材60上に落下したトナーは搬送部材60の面上を移動してトナー補給口44まで搬送される。
In FIG. 12, a conveying
かく構成のトナーボトル31は、ボトル本体33が回転すると、螺旋36で口部35側へ移動されたトナーが第2螺旋37の汲み上げ部38で汲み上げられ、そして汲み上げ部38から落下したトナーや第2螺旋37から落下したトナーが傾斜した搬送部材60を滑るようにしてトナー補給口44に搬送される。したがって、ボトル本体33からキャップ40に跨る搬送部材60を設けたことにより、ボトル本体33の口部35を出たトナーでなく、口部35から出る手前のトナーをキャップ40のトナー補給口44までスムーズに搬送することができる。したがって、口部35がボトル本体33より小径であってもトナーはあたかも流れるようにしてキャップ40のトナー補給口44までスムーズに搬送することができる。これにより、トナーボトル31内のトナー残量が少なくなって補給が不安定になるときであっても、トナーを確実にトナー補給口44に運ぶことができる。
In the
かくして、本実施形態のトナーボトル31は補給量にバラツキが少ない安定したトナー搬送が得られ、トナーエンド時にトナーボトル31に残留するトナー量も大幅に減少することができる。
Thus, the
ところで、図6に示すボトル本体33は2箇所の汲み上げ部38が設けられている。したがって、ボトル本体33の1回転につき2度トナーが落下してくる。そこで、図14(a),(b),(c)に示す実施形態では、汲み上げ部38と同数の2枚の搬送板61を備えた搬送部材60を設けている。この場合、搬送板61は共に傾斜させているが、
Incidentally, the
このように、汲み上げ部38と同数の搬送板61を設けた搬送部材60を用いると、トナーをより安定した確実なトナー搬送が得られ、残留トナーもさらに減少させることができる。また、搬送部材60はボトル本体33に設けるが、このとき、図14に示すように、支持リング62に搬送板61を設けた搬送部材60を作製し、これをボトル本体33の口部35に嵌め込みによって装着するようにすれば、製造も容易で組み付けも簡単であるので、コストを低く抑えることができる。
As described above, when the
次に、トナーボトル31のトナーを現像装置12に補給するトナー補給装置について説明する。
図15に示すトナー補給装置は、キャップ40のトナー補給口44が接続されるトナー溜まり部65が設けられ、トナー溜まり部65の下部には現像装置12に通ずるトナー搬送路67と、トナー搬送路67を介してトナー搬送する搬送スクリュ66が設けられている。搬送スクリュ66の軸線は、トナー搬送方向下流側が下方となるように傾いており、これによりトナーを重力に逆らわずにスムーズに搬送する。
Next, a toner supply device that supplies toner from the
The toner replenishing device shown in FIG. 15 is provided with a
このトナー補強装置は、図示していない制御部からトナー補給指令が発せられると、搬送スクリュ66が回転しトナーを現像装置12に補給する。同時に、ボトル本体33もボトルギヤ34が不図示の駆動ギヤと噛み合っていることにより回転し、この回転よって螺旋36,37及び汲み上げ部38を介してキャップ40へ搬送され、トナー補給口44にトナーを供給する。このトナー供給時において、ボトル本体33と一緒に攪拌部材50も回転し、トナーは凝集等で停滞することなくトナー補給口44に移動する。
In the toner reinforcing device, when a toner replenishment command is issued from a control unit (not shown), the conveying
また、図16及び図17に示すトナー補給装置はキャップ40の下部周面に漏斗状の開口71と後述するノズル75が差し込まれるノズル孔72が形成された出口部材70が設けられている。出口部材70の開口71は、上部がキャップ40のトナー補給口44に連通し、下部がノズル孔72と連通しており、そしてノズル孔72にシャッタ73が嵌合されていることにより、一連のトナー補給通路が塞がれている。トナー容器31は、装置本体1にセットされると、ノズル孔72にはノズル75が差し込まれ、これによってシャッタ73がノズル75に押されて奥側へ移動し、開口71がノズル75に形成された受け口76に連通する。なお、符号77はノズル75に設けられた位置決めピン、符号74は出口部材70に設けられた位置決めピン77が挿入される位置決め孔である。また、ノズル75の補給側は図示していない搬送パイプを介して現像装置側に設けられた吸引型の粉体ポンプ(図示せず)の吸引口と連通している。この粉体ポンプとしては、モーノポンプと称される高い固気比で連続定量移送が可能な1軸偏芯スクリューポンプが有利に用いられる。
16 and 17 is provided with an
このように構成されたトナー補給装置は、粉体ポンプでトナー現像装置に補給するため、開口71をトナーで塞いでいることが必要で、開口71に隙間があると、粉体ポンプはその隙間から空気を吸引してしまいトナー補給に支障が生ずる。したがって、トナー容器31のトナーエンド時以外では開口71がトナーで埋められていることが要求されるが、本発明では上記した搬送部材60を設けていることにより、トナー容器31のトナーの多少に拘らず安定してトナーをトナー補給口44に搬送でき、その要求に答えることができる。
Since the toner replenishing device configured as described above replenishes the toner developing device with the powder pump, it is necessary to close the
次に、ボトル本体33の製造方法について説明する。ボトル本体33には、上記したように、回転するためボトルギヤ34が設けられている。通常、ボトル本体33とボトルギヤ34はそれぞれ別個に作って接着等により固定することが行われているが、このような製造方法であるとコストが嵩む。そこで、材料としてポリエチレンテレフタレートを用いてボトル本体33のボトルギヤ34を含む口部35側を射出成型で作り、続いてブロー成型で収納側の部分を作ることで、ボトル本体33とボトルギヤ34を一体に成型することができる。
Next, the manufacturing method of the bottle
このように、ボトル本体33とボトルギヤ34を一体にすることでギヤの組み付けがなくなってギヤ精度が高まり、同材料なのでリサイクル性も向上する。
Thus, by integrating the bottle
1 装置本体
12 現像装置
31 トナー容器
33 ボトル本体
34 ボトルギヤ
35 口部
36 螺旋
37 第2螺旋
38 汲み上げ部
40 キャップ
44 トナー補給口
50 攪拌部材
51 攪拌棒
60 搬送部材
61 搬送板
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 apparatus
Claims (10)
前記容器本体の口部側に固定支持され、前記容器本体の口部とは反対側から口部の方向に延びる搬送部材を設け、該搬送部材は前記容器本体の汲み上げ部を通り前記排出部材の補給口まで延在することを特徴とするトナー容器。 A container body that is formed in a cylindrical shape and includes a spiral toner transporting section that transports toner stored by rotation to the mouth side, and a replenishing port attached to the mouth of the container body. A discharge member that is rotatable relative to the container main body, and a pumping unit formed by protruding the toner transported to the front of the mouth by the toner transport unit and projecting it in the circumferential direction for transporting the toner to the mouth and a part, in the toner container, wherein the container body and the discharge member is detachable to the apparatus main body integrally,
Said fixedly supported by the mouth portion of the container body, wherein the conveying member extending in a direction opposite to dry portion is provided to the mouth portion of the container body, the conveying member is of pumping portion of the street the discharge member said container body A toner container that extends to a supply port .
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004252324A JP4423140B2 (en) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | Toner container, toner supply device, and image forming apparatus |
US11/203,964 US7720416B2 (en) | 2004-08-16 | 2005-08-16 | Method and toner bottle for image forming apparatus capable of effectively supplying toner to image forming apparatus |
US12/349,978 US7840167B2 (en) | 2004-08-16 | 2009-01-07 | Toner container including a gear which is at least partially exposed to an exterior |
US12/405,309 US7747202B2 (en) | 2004-08-16 | 2009-03-17 | Method and toner bottle for image forming apparatus capable of effectively supplying toner to image forming apparatus |
US12/816,018 US8121525B2 (en) | 2004-08-16 | 2010-06-15 | Method and toner bottle for image forming apparatus capable of effectively supplying toner to image forming apparatus |
US13/364,807 US8396398B2 (en) | 2004-08-16 | 2012-02-02 | Method and toner bottle for image forming apparatus capable of effectively supplying toner to image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004252324A JP4423140B2 (en) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | Toner container, toner supply device, and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006071762A JP2006071762A (en) | 2006-03-16 |
JP4423140B2 true JP4423140B2 (en) | 2010-03-03 |
Family
ID=36152508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004252324A Expired - Lifetime JP4423140B2 (en) | 2004-08-16 | 2004-08-31 | Toner container, toner supply device, and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4423140B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9122202B2 (en) | 2009-09-04 | 2015-09-01 | Ricoh Company, Limited | Toner container, image forming apparatus including same, and connecting structure for connecting toner container and image forming apparatus |
KR20160036456A (en) * | 2014-09-25 | 2016-04-04 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | Powder accommodation apparatus and image forming apparatus |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008203367A (en) | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Sharp Corp | Developer container and image forming apparatus |
JP2009271279A (en) * | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Toner container and toner supply method |
JP2009271280A (en) | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Toner container, method for producing toner product and toner supply method |
JP5365110B2 (en) * | 2008-09-09 | 2013-12-11 | 株式会社リコー | Toner container and image forming apparatus |
JP5132611B2 (en) * | 2009-03-10 | 2013-01-30 | キヤノン株式会社 | Developer supply container |
CN102884482B (en) | 2010-03-01 | 2015-06-03 | 株式会社理光 | Toner container and image forming apparatus |
CA3015004C (en) | 2010-03-10 | 2021-12-28 | Ricoh Company, Ltd. | Toner container and image forming device |
JP5569241B2 (en) * | 2010-08-09 | 2014-08-13 | 株式会社リコー | Toner supply device and image forming apparatus |
JP2012173567A (en) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Ricoh Co Ltd | Toner cartridge and image forming apparatus including the same |
CN103562801B (en) | 2011-03-31 | 2016-12-21 | 株式会社理光 | Powder material container and image forming apparatus and the dusty material compensation process with this powder material container |
JP5640935B2 (en) | 2011-09-14 | 2014-12-17 | コニカミノルタ株式会社 | Toner supply mechanism |
JP6152699B2 (en) * | 2013-05-21 | 2017-06-28 | 株式会社リコー | Toner container and image forming apparatus |
JP6561736B2 (en) * | 2015-09-30 | 2019-08-21 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus and developer container |
JP6569581B2 (en) * | 2016-04-07 | 2019-09-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Toner container and image forming apparatus |
JP6561929B2 (en) * | 2016-07-07 | 2019-08-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Toner container and image forming apparatus |
US11048189B2 (en) | 2019-03-13 | 2021-06-29 | Ricoh Company, Ltd. | Toner container, toner supply device, and image forming apparatus including a sheet member with two portions to move toner |
US20240176261A1 (en) * | 2021-04-19 | 2024-05-30 | Kyocera Document Solutions Inc. | Developer storage container and image forming apparatus |
-
2004
- 2004-08-31 JP JP2004252324A patent/JP4423140B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9122202B2 (en) | 2009-09-04 | 2015-09-01 | Ricoh Company, Limited | Toner container, image forming apparatus including same, and connecting structure for connecting toner container and image forming apparatus |
KR20160036456A (en) * | 2014-09-25 | 2016-04-04 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | Powder accommodation apparatus and image forming apparatus |
KR101982661B1 (en) * | 2014-09-25 | 2019-05-28 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | Powder accommodation apparatus and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006071762A (en) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11506994B2 (en) | Toner cartridge including a protrusion protruding from a center of a conveyance drive gear | |
JP4423140B2 (en) | Toner container, toner supply device, and image forming apparatus | |
US8396398B2 (en) | Method and toner bottle for image forming apparatus capable of effectively supplying toner to image forming apparatus | |
US7277664B2 (en) | Image forming device, powder feeding device, toner storage container, powder storage container, and method of recycling the containers | |
JP5332336B2 (en) | Toner supply device and image forming apparatus | |
JP2008179383A (en) | Powder packaging method, powder storage container, developer supply device, developer supply method, image forming apparatus, and manufacturing method for powder storage container filled with powder | |
JP2008276139A (en) | Developer replenishing container and image forming apparatus | |
US7711293B2 (en) | Toner container | |
KR101457759B1 (en) | Developer container and image forming device equipped with the same | |
JP2006208574A (en) | Powder container and image forming apparatus | |
JP2008287214A (en) | Toner supplying device and image forming apparatus | |
JP2008129336A (en) | Developer cartridge, developing device, and image forming apparatus | |
US7904003B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP5663452B2 (en) | Developer container and image forming apparatus to which the container is applied | |
JP4926693B2 (en) | Developing device, developing unit, image forming apparatus | |
JP4643336B2 (en) | Developing device, image forming apparatus, and process cartridge | |
JP2014032377A (en) | Developer supply device, developing device, and image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4423140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |