JP4418265B2 - Endoscopy device for endoscope - Google Patents
Endoscopy device for endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP4418265B2 JP4418265B2 JP2004073581A JP2004073581A JP4418265B2 JP 4418265 B2 JP4418265 B2 JP 4418265B2 JP 2004073581 A JP2004073581 A JP 2004073581A JP 2004073581 A JP2004073581 A JP 2004073581A JP 4418265 B2 JP4418265 B2 JP 4418265B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope
- magnet
- distal end
- modification
- magnetic field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00147—Holding or positioning arrangements
- A61B1/0016—Holding or positioning arrangements using motor drive units
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00147—Holding or positioning arrangements
- A61B1/00148—Holding or positioning arrangements using anchoring means
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
本発明は、内視鏡を被検体内で円滑に推進するための内視鏡用被検体内推進装置に関する。 The present invention relates to an intra-subject propulsion apparatus for an endoscope for smoothly propelling an endoscope within a subject.
近年、内視鏡は、医療用分野及び工業用分野において広く用いられるようになった。また、内視鏡を体腔内等に円滑に導入するために、内視鏡用被検体内推進装置を使用する場合がある。
内視鏡用被検体内推進装置の従来例としての特公昭60−56489号公報には内視鏡の挿入部の先端部の外周面に励磁コイルを取り付けると共に、その外周側の回転部材にマグネットを取り付け、挿入部内あるいは外周面に沿って配置された給電線により励磁コイルを励磁して回転部材を回転するステッピングモータを形成している。
Japanese Patent Publication No. 60-56489 as a conventional example of an intra-subject propulsion device for an endoscope attaches an excitation coil to the outer peripheral surface of the distal end portion of the insertion portion of the endoscope, and a magnet is attached to a rotating member on the outer peripheral side. And a stepping motor that rotates the rotating member by exciting the exciting coil with a feeding line arranged in the insertion portion or along the outer peripheral surface is formed.
上記従来例では、先端部の外周面に励磁コイルと、その外周側にさらにマグネットを配置した構成にしているため、内視鏡の先端部が太くなってしまう欠点がある。
また、体腔内で使用できるようにするためには、内視鏡と同様に、内視鏡用被検体内推進装置側も洗浄及び滅菌可能な構造にすることが必要となるが、この従来例ではケース内に非回転部材となる励磁コイルと、回転されるマグネットとを同時に収納する構造となっているので、簡単に水密構造にしにくい構造となっている。
In the conventional example, since the excitation coil is arranged on the outer peripheral surface of the distal end portion and the magnet is further arranged on the outer peripheral side, there is a drawback that the distal end portion of the endoscope becomes thick.
In addition, in order to be able to be used in a body cavity, it is necessary to provide a structure that can be cleaned and sterilized on the side of the intra-subject propulsion device for an endoscope as well as an endoscope. Then, since it has a structure in which an exciting coil serving as a non-rotating member and a rotated magnet are housed in the case at the same time, it is difficult to easily form a watertight structure.
(発明の目的)
本発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、内視鏡の先端部が必要以上に太くなることなく、洗浄及び滅菌が可能な水密構造にすることが容易にできる内視鏡用被検体内推進装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、既存の内視鏡の先端部が必要以上に太くなることなく、洗浄及び滅菌が可能な水密構造にすることができる内視鏡用被検体内推進装置を提供することを目的とする。
(Object of invention)
The present invention has been made in view of the above-described points. An endoscope covering that can be easily formed into a watertight structure that can be cleaned and sterilized without the tip portion of the endoscope becoming thicker than necessary. An object is to provide an in-specimen propulsion device.
In addition, the present invention provides an intra-subject propulsion apparatus for an endoscope that can be made into a watertight structure that can be cleaned and sterilized without the tip portion of an existing endoscope becoming thicker than necessary. Objective.
本発明は、内視鏡の先端部に着脱自在に装着され、回転することにより内視鏡の先端部を被検体内で推進するための内視鏡用被検体内推進装置において、
前記先端部に着脱自在かつ回転自在に装着され、マグネットが設けられた略円筒形状で、水密構造にされた回転部材と、
前記内視鏡の先端部内に配置され、前記マグネットを回転させる磁界を作用させる磁界印加装置と、
を具備したことを特徴とする。
上記構成により、内視鏡の先端部内に配置される磁界印加装置と、この磁界印加装置による磁界により先端部の外周側に配置され、回転される回転部材とを別体にした構造にしているので、先端部を必要以上に太くすることなく、水密構造にして内視鏡を推進できるようにしている。
The present invention provides an intra-subject propulsion device for an endoscope for propelling the distal end portion of an endoscope within a subject by being detachably mounted on the distal end portion of the endoscope and rotating.
A rotating member that is attached to the tip portion in a detachable and rotatable manner, is a substantially cylindrical shape provided with a magnet, and has a watertight structure;
A magnetic field applying device that is disposed in a distal end portion of the endoscope and that applies a magnetic field that rotates the magnet;
It is characterized by comprising.
With the above configuration, the magnetic field application device disposed in the distal end portion of the endoscope and the rotating member that is disposed on the outer peripheral side of the distal end portion and rotated by the magnetic field generated by the magnetic field application device are separated. Therefore, the endoscope can be propelled with a watertight structure without making the tip portion thicker than necessary.
本発明によれば、内視鏡の先端部内に配置される磁界印加装置と、この磁界印加装置による磁界により先端部の外周側に配置され、回転される回転部材とを別体にした構造にしているので、先端部を必要以上に太くすることなく、水密が確実な構造にして内視鏡を推進できる。 According to the present invention, the magnetic field applying device disposed in the distal end portion of the endoscope and the rotating member disposed on the outer peripheral side of the distal end portion and rotated by the magnetic field generated by the magnetic field applying device are separated. Therefore, the endoscope can be promoted with a watertight structure without making the tip portion thicker than necessary.
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1ないし図5は本発明の実施例1に係り、図1は本発明の実施例1の内視鏡用被検体内推進装置を内視鏡に取り付けた状態の断面構造を示し、図2及び図3は実施例1の側面図及び正面図を示し、図4は回転駆動方式の原理図を示し、図5は体腔内における使用例を示す。
図1に示す内視鏡装置1は、内視鏡2と、この内視鏡2の先端部に着脱自在に装着され、内視鏡2を体腔内等の被検体内に円滑に導入する内視鏡用被検体内推進装置3とから構成される。
内視鏡2は体腔内に挿入される細長な挿入部4を有し、この挿入部4の基端側には図示しない操作部が設けてある。また、挿入部4は、その先端に設けられた硬質の先端部5と、この先端部5の後端に設けられた湾曲自在な湾曲部6と、この湾曲部6の後端から操作部の前端に至る長尺の軟性部7とを有する(図5参照)。
1 to 5 relate to a first embodiment of the present invention, and FIG. 1 shows a cross-sectional structure of the endoscope intra-subject propulsion apparatus according to the first embodiment of the present invention attached to the endoscope. 3 and 3 show a side view and a front view of the first embodiment, FIG. 4 shows a principle diagram of a rotational drive system, and FIG. 5 shows an example of use in a body cavity.
An
The
そして、ユーザは、操作部に設けられた図示しない湾曲操作ノブを操作することにより、湾曲部6を所望の方向に湾曲させることができる。
この挿入部4内には、照明光を伝送するライトガイド8が挿通され、このライトガイド8の後端となる照明光の入射端には、図示しない光源装置から照明光が供給される。このライトガイド8の先端面は、照明光の出射端面となる。このライトガイド8により伝送された照明光がこの出射端面からさらに照明レンズ9を経て前方側に出射され、前方側の体腔内を照明する。
図1に示すように挿入部4の先端部5には、照明レンズ9が取り付けられた照明窓に隣接して観察窓(撮像窓)が設けてあり、この観察窓に取り付けられた対物レンズ11により照明された体腔内の光学像を結像する。その結像位置には撮像素子として例えば電荷結合素子(CCDと略記)12が配置されており、CCD12は、結像された光学像を光電変換する。
Then, the user can bend the bending portion 6 in a desired direction by operating a bending operation knob (not shown) provided in the operation portion.
A
As shown in FIG. 1, the
このCCD12は、信号線を介して図示しない信号処理装置に接続され、この信号処理装置によりCCD12の出力信号は、映像信号に変換され、モニタの表示面にCCD12により撮像された画像が表示される。
また、この内視鏡2の挿入部4内には、鉗子等の処置具を挿通可能とするチャンネル13が設けてあり、このチャンネル13の後端側は挿入部4の後端付近で分岐し、この分岐した一方は、処置具挿入口14に連通し、他方は図示しない吸引装置に接続される吸引口金に至る。
そして、この処置具挿入口14から内視鏡用被検体内推進装置3を構成する以下に説明する回転部材17と別体の磁界印加部材15を挿入することができる。
The
Further, a
Then, a magnetic
また、挿入部4の先端部5の外周面には、マグネット16を設けた回転部材17が回転自在に装着される。
この回転部材17は、略円筒形状であり、図2に示すようにその外周面には螺旋状に形成された突起部18が設けてあり、回転部材17と共にを回転させることによって、この螺旋状の突起部18により推進力を得ることができるようにしている。なお、この突起部18は、中空のチューブを螺旋状に取り付けるようにしても良いし、中実の紐状のものを螺旋状に取り付けるようにしても良い。また、1条でも2条でも3条以上に形成しても良い。
上記回転部材17を先端部5の外周面に取り付ける場合、先端部5の後端付近の外周面に嵌合して固定されるリング状の固定部材19と、先端面に固定される中空の開口20aを設けた略円板状の固定部材20とが用いられる。この固定部材20には、チャンネル13の先端開口に圧入などにより取り付けられる突部21が設けてある。
つまり、回転部材17の両側に固定部材19と20とを先端部5に取り付けることにより、回転部材17を先端部5に回転自在に取り付けられるようにしている。この場合、図3に示すように固定部材20には、内視鏡2の先端面に対向する部分において、照明窓と観察窓とを遮光しないようにして視野を確保する開口20aが設けてある。
A rotating
The rotating
When the rotating
That is, the
この回転部材17における内周面における長手方向の例えば略中央付近には、リング形状のマグネット16が固着されている。このマグネット16は、図4に示すように周方向にN,Sの磁極が交互に配置されるように着磁された構造になっている。
一方、チャンネル13内に挿通される磁界印加部材15は、回転力を伝達するフレキシブルシャフト22の先端にマグネット23が取り付けてある。このフレキシブルシャフト22の後端は、モータ24の回転軸に取り付けてあり、モータ24を回転させることにより、フレキシブルシャフト22の先端のマグネット23を回転させることができるようにしている。
図4に示すようにこのマグネット23は、周方向或いは径方向にN,Sの磁極が配置された構造にしてあり、回転マグネット方式により、回転部材17を回転駆動することができるようにしている。
A ring-
On the other hand, the magnetic
As shown in FIG. 4, the
つまり、SとNの磁極が交互に配置されたリング状のマグネット16内で、径方向に極が配置された棒状のマグネット23を回転させると、マグネット16、23同士の吸引と反発によって、外周側のリング状のマグネット16が回転する。
本実施例においては、内視鏡2はチャンネル13を有する通常の内視鏡が使用できるので、内視鏡2自体は洗浄及び滅菌が可能な水密構造となっている。
一方、回転部材17は、例えばリング状のマグネット16を取り付けた洗浄及び滅菌が可能な樹脂部材等により形成される。また、固定部材19及び20も洗浄及び滅菌が可能な樹脂部材等により形成される。
また、磁界印加部材15側も簡単な構成であるので、洗浄及び滅菌が可能な水密構造にし易い。
That is, when the rod-
In the present embodiment, since the
On the other hand, the rotating
Moreover, since the magnetic
このように本実施例においては、先端部5の外周面に回転自在に配置される回転部材17と、この回転部材17に設けたマグネット16を回転させる磁界印加部材15を内視鏡2のチャンネル13内に配置するように分けた構成とすることにより、先端部5が必要以上に太くならないようにできると共に、チャンネル13を有する既存の内視鏡2に対しても適用できる構成にしている。また、回転部材17側と磁界印加部材15側とを分けた構造にすることにより、それぞれの構成を簡素化でき、水密にし易い構造を実現している。 このような構成の本実施例による作用を図5を参照して説明する。内視鏡2の挿入部4の先端部5の外周面における後端付近に、まず固定部材19を取り付け、その後回転部材17を先端部5の外周面にはめ込む。その後、固定部材20の突部21をチャンネル13の先端開口に圧入などして、固定部材20を取り付ける。これにより、ユーザは、回転部材17を、先端部5の外周面に回転自在に取り付けることができる。
As described above, in this embodiment, the rotating
また、図1に示すように処置具挿入口14から磁界印加部材15の先端側を挿入する。そして、磁界印加部材15の先端に設けられたマグネット23が回転部材17に設けたマグネット16の内周付近において対向する位置に設定する。
なお、フレキシブルシャフト22の後端側に目盛りなどを設け、予めマグネット23がマグネット16の内周における(長手方向の)中央位置に対向する位置に設定される場合の目盛りの位置にマーク等を付けてその位置でフレキシブルシャフト22の後端側を処置具挿入口14に回転自在に固定するようにしても良い。
そして、回転部材17が取り付けられた内視鏡2の挿入部4を体腔内に挿入する。内視鏡検査を行う術者は、例えば肛門側から挿入部4の先端側を挿入する。
Further, as shown in FIG. 1, the distal end side of the magnetic
A scale or the like is provided on the rear end side of the
Then, the
そして、術者は、磁界印加部材15のモータ24を駆動させるための図示しないスイッチをONにしてこのモータ24を回転させる。このモータ24の回転により、フレキシブルシャフト22と共にその先端のマグネット23が回転し、このマグネット23の回転磁界によりその外周側に配置されたリング状のマグネット16に回転力が作用する。そして、このマグネット16と共に回転部材17が回転される。
この回転部材17の外周面には螺旋状の突起部18が設けてあり、図5に示すように、この突起部18が回転されることにより、突起部18が接触する体腔内壁、具体的には大腸25の襞状(凹凸状)の内壁面と係合して、回転部材17に推進力が作用する。つまり、ねじを回転させることにより、ねじが取り付けられる部材の深部側にねじを螺入させることができるように作用する。
このようにして、回転部材17を回転させることにより、回転部材17側に推進力が作用し、この回転部材17の回転と共に、この回転部材17が回転自在に取り付けられた先端部5を、大腸25の深部側に円滑に推進或いは誘導することができる。
Then, the surgeon turns on a switch (not shown) for driving the
A
In this way, by rotating the rotating
本実施例は、以下の効果を有する。
本実施例の構成によれば、先端部5の外周側にはマグネット16を設けた略円筒形状の回転部材を取り付け、これを非接触で磁気的に回転させる磁界印加部材15をチャンネル13内に配置する構成にしてあるので、先端部5の外径が太くなりすぎることなく、先端部5を円滑に推進させることができる。
つまり、先端部5の外周面にマグネット16を設けた略筒体状の回転部材17を取り付け、磁界印加部材15をチャンネル13内に配置することにより、回転部材17を非接触で磁気的に回転させることができる。また、回転部材17側と磁界印加部材15とを別体としているので、それぞれの構造を簡単化でき、かつ水密構造にし易くなる。
また、内視鏡2自体の水密は、あらかじめ取れている上、回転部材17も液体等との接触に支障がない。回転部材17は、着脱も容易である。また、その構造から分かるように、洗浄性が高く、確実に洗浄、滅菌できる。
また本実施例の構成は、既存の内視鏡2に取り付けることが可能である。また、処置具用のチャンネル13を除く内視鏡2の機能を、そのまま使用できるので湾曲機能を使用しながら推進させることを円滑に行うことが可能である。
This embodiment has the following effects.
According to the configuration of the present embodiment, a substantially cylindrical rotating member provided with a
That is, by attaching a substantially cylindrical rotating
Further, the water tightness of the
In addition, the configuration of the present embodiment can be attached to the
図6及び図7を参照して第1変形例を説明する。図6は(内視鏡2の)先端部5におけるチャンネル13付近を横断面で示し、図7は縦断面によりチャンネル13内部に配置される電磁石27付近を示す。
実施例1においては、磁界印加部材15としてフレキシブルシャフト22の先端に棒状のマグネット23を取り付けていたが、本変形例においては、図6及び図7に示すように電磁石27を取り付けている。
つまり、フレキシブルシャフト22の先端には鉄心28にコイル29を設けて電磁石27が設けてある。なお、コイル29の両端に接続された信号線は、フレキシブルシャフト22の中空部内を挿通され、後端側においてバッテリなどの直流電源に接続される。
そして、実施例1と同様にモータ24によりフレキシブルシャフト22が回転され、このフレキシブルシャフト22の回転と共に、電磁石27も回転される。
A first modification will be described with reference to FIGS. FIG. 6 shows the vicinity of the
In the first embodiment, the rod-shaped
That is, the
As in the first embodiment, the
電磁石27の回転により、その磁界の方向が回転し、マグネット23を回転させた場合と同様にその外周側に配置されたマグネット16を回転させる力を発生する。
なお、電磁石27には、コイル29の中心に純鉄などの強磁性体を設けても良い。この場合、電磁石27が発生する磁界を強くすることができ、より確実にマグネット16を回転させることができる。本変形例は、実施例1とほぼ同様の効果を有する。
図8は第2変形例を示す。本変形例は、処置具用のチャンネル13内に並列に配置した電磁石27a、27bに流す電流を変化させることにより、その外周側に配置されるマグネット16を回転させる磁界を印加するようにしている。例えば図8に示すように隣接して配置された2つの電磁石27a、27bに流す電流の大きさを変化させるようにすることにより、マグネット16に対して回転させる磁界として作用する。なお、電流の向きを変化させるようにしても良い。
この変形例の場合には、モータ24により回転させることが不要となる。本変形例によれば、磁界印加部材15側を回転させなくても済むメリット(長所)がある。その他は、実施例1とほぼ同様の効果を有する。
The direction of the magnetic field is rotated by the rotation of the
The
FIG. 8 shows a second modification. In this modification, a magnetic field for rotating the
In the case of this modification, it is not necessary to rotate the
図9は第3変形例を示す。本変形例は、回転部材17内に設置されたマグネット16を大型化したマグネット16Bにすると共に、処置具用のチャンネル13内に回転自在に設置されるマグネット23も大型化したマグネット23Bにしている。
つまり、回転部材17の長手方向の全長に近い長さのリング状のマグネット16Bにしている。マグネット23Bもほぼ同様の長さにしている。
また、本変形例においては、固定部材19及び20を用いない構造にしている。つまり、回転部材17は、先端部5の外周面に回転自在となるように先端部5の外周面にほぼ嵌合する内径にしている。この場合、そのままでは先端部5からその長手方向に移動してしまう可能性があるが、その内周側にマグネット23Bが配置されているので、マグネット16Bとこのマグネット23Bとの磁力により、長手方向に移動することが規制されるようにしている。
FIG. 9 shows a third modification. In this modification, the
That is, the ring-shaped
In this modification, the fixing
本変形例によれば、回転力を向上できると共に、固定部材19及び20による機械的な拘束なしに回転部材17を回転自在に先端部5に固定できる効果がある。
従って、本変形例は、その構造をシンプルにでき、かつマグネット23B側を回転させることにより、回転部材17を大きな力で回転させることができる。また、固定部材19、20を用いないで、回転部材17を簡単に先端部5に着脱できる。
図10は第4変形例を示す。本変形例は、実施例3における回転部材17全体をマグネット16Bで構成している。本変形例によれば、回転力を向上できる。その他は、第3変形例と同様の効果を有する。
図11は第5変形例を示す。本変形例は、実施例1における先端側の固定部材20を透明部材にすると共に、その先端側を半球形状にした半球形状部20bを設けている。本変形例によれば、内視鏡2による観察を確保できると共に、先端側を半球形状にすることにより、体腔内壁との円滑な接触を確保できる。また、固定部材19も後側に向かって球状体19aにすると、内視鏡2を引き抜くときもスムーズに行える。
According to this modification, the rotational force can be improved, and the rotating
Therefore, this modification can simplify the structure, and can rotate the rotating
FIG. 10 shows a fourth modification. In this modification, the entire rotating
FIG. 11 shows a fifth modification. In this modification, the fixing
図12は第6変形例を示す。本変形例は、例えば図11の第5変形例において、固定部材20から突部21を削除して、この固定部材20を回転部材17に一体化して(回転部材17と共に)回転可能にした構成にしている。また、この回転部材17を透明部材で形成すると共に、回転部材17の外周面の螺旋状の突起部18を先端側まで設けるようにしている。
本変形例によれば、推進力を向上できる。その他は第5実施例と同様の効果を有する。 図13及び図14は第7変形例を示す。本変形例は、実施例1において、回転中心軸と内視鏡2の中心軸にずれが生じないように磁気軸受けを設けた構成にしている。
具体的には、内視鏡2の先端部5における先端寄りと後端寄りの各外周面位置には、それぞれリング状の凹部を設けてリング状のマグネット31a、31bをそれぞれ取り付けている。
FIG. 12 shows a sixth modification. In this modification, for example, in the fifth modification of FIG. 11, the
According to this modification, the propulsive force can be improved. The other effects are the same as those of the fifth embodiment. 13 and 14 show a seventh modification. In this modification, a magnetic bearing is provided in the first embodiment so that there is no deviation between the rotation center axis and the center axis of the
Specifically, ring-shaped concave portions are provided at the outer peripheral surface positions near the front end and the rear end of the
また、回転部材17側においても、上記マグネット31a、31bにそれぞれ対向するように、マグネット16の前後の両側となる内周面にリング状の凹部を設けてそれぞれリング状のマグネット32a,32bを取り付けている。
この場合におけるマグネット31a、31bは、図14に示すように半径方向の内側と外側で異なる磁極が形成されている。具体的には、内側がN極、外側がS極である。
一方、マグネット32a、32bは、図14に示すように半径方向の内側と外側で異なる磁極が形成され、かつマグネット31a、31bと反発力が作用するように設定されている。具体的には、内側がS極、外側がN極である。
従って、先端側で対向するマグネット31a,32aとには反発力が作用し、また後端側で対向するマグネット31b,32bとにも反発力が作用し、回転部材17側は、先端部5の外周面から浮いた状態に保持される。これにより、回転部材17は、内視鏡2と接触せずに回転できるため、回転の効率が良い。
Also, on the rotating
In the
On the other hand, as shown in FIG. 14, the
Accordingly, a repulsive force acts on the
図15及び図16は第8変形例を示す。図15に示す第8変形例は、図13の構成において、対向するマグネット31a及び31bと、マグネット32a及び32bとが先端部5の長手方向に対してずれるように配置した構成となっている。
具体的には、内視鏡2の先端部5側に設けたマグネット31a,31bの間隔を、回転部材17側に設けたマグネット32a、32bの間隔よりも大きく設定している。そして、ユーザが、先端部5の外周面に回転部材17を回転自在に取り付けた場合、図15に示すように大きな間隔で取り付けたマグネット31a,31bの内側に少しずれて(具体的にはΔだけずれて)マグネット32a、32bが対向するようにしている。
このような構成にすることにより、図16に示すような作用が得られる。
15 and 16 show an eighth modification. The eighth modified example shown in FIG. 15 has a configuration in which the opposing
Specifically, the interval between the
With such a configuration, the action shown in FIG. 16 is obtained.
例えば回転部材17側に対して、図16の左側に示すように、先端側に移動させる外力が作用して矢印で示すように先端側にずれようとしても、先端側で対向するマグネット31a,32aによって、(そのずれのために接近することによって、)より強くなる磁気的な反発力が作用する。このため、図16の右側に示すように、この磁気的な反発力により回転部材17はずれる前の状態に戻される。回転部材17が後端側に移動しようとした場合にも、同様に磁気的に戻す力が作用する。
このため、図13の構成における固定部材19と20とが不要となる。
本変形例によれば、固定部材19、20を用いなくても簡単な構成により回転部材17を回転自在に保持できる。
For example, as shown on the left side of FIG. 16 with respect to the rotating
For this reason, the fixing
According to this modification, the rotating
図17は第9変形例を示す。本変形例は、第7変形例と同様に回転中心軸と内視鏡2の中心軸にずれが生じないように軸受けを用いて回転部材17を保持する構造にしている。具体的には、図17に示すように回転部材17を先端部5への装着時に、ベアリング34を使用する。
つまり、先端部5にベアリング34を装着し、その後から回転部材17をこのベアリング34が、先端部5と回転部材17との間に介挿されるようにして装着する。本変形例では、ベアリング34の洗浄が難しいのでディスポ(使い捨て)のベアリング34を用いるようにしている。
本変形例によれば、回転部材17を実施例1の場合よりも、より確実に回転自在に保持できる。
FIG. 17 shows a ninth modification. As in the seventh modification, this modification has a structure in which the rotating
That is, the
According to this modification, the rotating
図18及び図19は第10変形例を示す。本変形例は、第7変形例と同様の理由により、回転部材17の装着時に複数のコロ(或いはニードルベアリング)35を使用する。 図18の場合には3本のコロ35を、例えば回転部材17の内周面における3箇所に設けたストッパ36により回転自在に保持するようにしている。
この場合、図19に示すように回転部材17の内周面に設けたストッパ36にコロ35を挿入し、その後から内視鏡2の先端部5を挿入すれば良い。なお、コロ35を途中まで挿入した状態で内視鏡2の先端部5を挿入しても良い。
18 and 19 show a tenth modification. In the present modification, a plurality of rollers (or needle bearings) 35 are used when the rotating
In this case, as shown in FIG. 19, the
本変形例によれば、回転部材17を、実施例1の場合よりも、より確実に回転自在に保持できる。
なお、コロ35の数をより多くしても良い。
図20は第11変形例を示す。本変形例は、第7変形例と同様の理由により、回転部材17の装着時に玉軸受け38を使用するようにしている。
本変形例では、例えば固定部材19及び20における回転部材17に対向する面における複数箇所、例えば3、4箇所には、半球より若干大きい凹部が形成され、その内部に玉(ボール)39を回転自在に収納している。
また、回転部材17における固定部材19及び20に対向する面にはそれぞれ周方向に半球より若干小さい凹部がリング状に形成され、玉39に対して回転自在に接触する玉軸受け38が形成されている。
本変形例においても、回転部材17を確実に回転自在に保持できる。
According to this modification, the rotating
Note that the number of
FIG. 20 shows an eleventh modification. In this modified example, the
In this modification, for example, concave portions slightly larger than the hemisphere are formed at a plurality of locations, for example, 3 and 4 locations on the surfaces of the fixing
In addition, a concave portion slightly smaller than the hemisphere in the circumferential direction is formed in a ring shape on the surface of the rotating
Also in this modification, the rotating
次に第12変形例を説明する。本変形例は、実施例1において、内視鏡2の先端部5の外周面と回転部材17との接触部分に摩擦係数が小さな部材、例えばテフロン(登録商標)の膜がコーティング等により形成されている。本変形例によれば、やはり摩擦を低減でき、すべり性を向上でき、回転部材17を円滑に回転させることができる。
次に図21を参照して第13変形例を説明する。本変形例は、例えば図12のような構成の変形例に相当する。図12の構成の場合には回転部材17の先端側への移動が機械的に規制されていないため、例えば図9のように大きなマグネットを用いないと所望の位置から移動してしまう可能性が発生する。
そこで本変形例では、小さなマグネットを用いた場合にも、回転部材17が先端側に移動するのを規制できるようにしたものである。
Next, a twelfth modification will be described. In this modification, a member having a small friction coefficient, for example, a Teflon (registered trademark) film is formed by coating or the like on the contact portion between the outer peripheral surface of the
Next, a thirteenth modification will be described with reference to FIG. This modification corresponds to, for example, a modification having a configuration as shown in FIG. In the case of the configuration shown in FIG. 12, the movement of the rotating
Therefore, in this modification, even when a small magnet is used, the movement of the rotating
図21及び図22に示すように回転部材17の後面の周方向の複数箇所には、この回転部材17の軸方向から内視鏡2の先端部5の中心軸側に斜めに突出する軸部41が弾性部材により設けられ、この軸部41にはローラ或いはタイヤ42が回転自在に取り付けられている。
そして、タイヤ42は、内視鏡2の先端部5の外周面を略半球形状に切り欠いて形成した周溝43に係合するように付勢されている。従って、タイヤ42は、周溝43の内壁に弾性的に圧接して、回転自在に係合すると共に、回転部材17が先端側に移動するのを規制している。
本変形例によれば回転部材17が前後に移動してしまうのを防止する移動防止機構の機能を持つと共に、タイヤ42によりベアリングを用いたように回転部材17を円滑に回転自在に保持することができる。
As shown in FIGS. 21 and 22, shaft portions that project obliquely from the axial direction of the rotating
The
According to this modification, the
図23は、第14変形例を示す。本変形例は、実施例1において、チャンネル13の先端開口部分にネジ孔部45を形成し、固定部材20の孔或いはネジ孔を介して固定用のネジ46により先端側の固定部材20を先端部5に固定するようにしている。
つまり、実施例1においては、先端側の固定部材20をチャンネル13の先端開口に圧入などのはめ込み式で固定する構造にしていたが、本変形例では、処置具用のチャンネル13の先端開口にネジ孔部45を設け、ネジ固定式とした。
本変形例によれば、固定部材20をより強固に先端部5に固定でき、従って回転部材17が先端側に移動してしまうことをより確実に防止できる。
図24は第15変形例を示す。本変形例は、内視鏡2の先端部5の先端側の外周面に雄ネジ部51を設けている。そして、この雄ネジ部51を、先端外周につば(フランジ部)52を有する円筒53の内周面に設けた雌ネジ部54と螺合させることにより、先端部5の外周面にこの円筒53を固定する。
FIG. 23 shows a fourteenth modification. In this modification, a
That is, in the first embodiment, the fixing
According to this modification, the fixing
FIG. 24 shows a fifteenth modification. In the present modification, a
そして、この円筒53のつば52と固定部材19とにより回転部材17をその長手方向における移動を規制して回転自在に保持する。本変形例によれば、固定部材20が所望の回転位置から移動してしまうのを確実に防止できる。
図25は第16変形例を示す。本変形例では、実施例1における突部21としてチャンネル13の先端開口に嵌合する形状とし、この突部21から後方側に延出部56を設けている。この突出部56は、チャンネル13内に挿通されるマグネット23の先端から突出する連結部材57とにより回転自在に連結されるようにしている。
具体的には、突出部56の後端に拡径部を設け、連結部材57の先端には、この拡径部を収納する中空部を設け、互いに回転自在に連結している。従って、延出部56側に対してマグネット23側は回転自在に保持されている。本変形例によれば、チャンネル13内のマグネット23を回転部材17のマグネット16の位置に容易に配置することができる。本変形例は、第15変形例と同様の効果を有する。
Then, the
FIG. 25 shows a sixteenth modification. In this modification, the
Specifically, an enlarged diameter portion is provided at the rear end of the protruding
次に図26及び図27を参照して本発明の実施例2を説明する。図26は本発明の実施例2の内視鏡用被検体内推進装置を示す。本実施例の内視鏡用被検体内推進装置3は、実施例1と同様に、回転部材17及び固定部材19及び20を備えている。
一方、実施例1における磁界印加部材15の機能を持つ電磁石61を内視鏡2の先端部5の外周面に、この電磁石61の外周側に回転部材17に設けたマグネット16が対向する位置に設けて、ダイレクトドライブ方式により回転部材17のマグネット16を回転させるようにしている。
つまり、実施例1と同様の回転部材17と固定部材19、20を用いる。本実施例において、実施例1と異なるのは内視鏡2に回転磁場発生作用の電磁石61を内蔵させたことである。電磁石61は外部から水分が侵入しないように密封されている。
図27はこの場合のダイレクトドライブ方式による動作原理図を示す。
Next,
On the other hand, the
That is, the rotating
FIG. 27 shows an operation principle diagram of the direct drive method in this case.
回転マグネット方式と同様にリング状のマグネット16内に、径方向に磁場を発生する電磁石61を複数配置した構成になっている。電磁石61から発生する磁場を変化させることでリング状のマグネット16を回転させることができる。図26に示したように内視鏡2側に、この電磁石61を配置することで、マグネット16を設けた回転部材17を回転する回転機構を構成している。なお、電磁石61に接続された信号線は、内視鏡2内部を挿通して回転磁界発生用の電源装置に接続される。
その他の構成は、実施例1において説明した構成と同じ構成であり、同じ構成要素には同符号を付けてその説明を省略する。また、本実施例の側面図と正面図は、実施例1における図2及び図3と同じとなるため、図示を省略する。
本実施例は以下の効果を有する。
内視鏡2を専用の設計としなくてはならないが、実施例1と同様に回転部材17と内視鏡2それぞれを水密構造にし易い。
なお、本実施例の変形例としては、実施例1の第1変形例〜第3変形例を除いて第4変形例〜第15変形例をそのまま適用することができる。
Similar to the rotating magnet system, a plurality of
Other configurations are the same as the configurations described in the first embodiment, and the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. Moreover, since the side view and front view of the present embodiment are the same as FIGS. 2 and 3 in the first embodiment, the illustration is omitted.
This embodiment has the following effects.
Although the
As modifications of the present embodiment, the fourth to fifteenth modifications can be applied as they are, except for the first to third modifications of the first embodiment.
次に図28ないし図31を参照して本発明の実施例3を説明する。図28は、実施例3を備えた内視鏡用被検体内推進装置を内視鏡に取り付けた状態での断面構造を示し、図29は図28の正面図を示し、図30は内視鏡用被検体内推進装置を内視鏡に取り付ける様子を斜視図で示し、図31は回転駆動の原理図を示す。
本実施例を備えた内視鏡装置71は、内視鏡2とこの内視鏡2に着脱自在の内視鏡用被検体内推進装置73とからなる。
この内視鏡2は、実施例1で示した内視鏡2において、1つのチャンネル13であったものが、複数のチャンネル13a及び13bを備えた構成となっている。この場合、チャンネル13a及び13bは、例えば図29に示すように、先端部5の先端面において、中心軸において上下方向に対称に設けてある。内視鏡2におけるその他の構成は、実施例1の内視鏡2と同様であるので、同じ符号を用いて説明する。
Next, Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 28 shows a cross-sectional structure of the endoscope intra-subject propulsion apparatus including the third embodiment in a state where the endoscope is attached to the endoscope, FIG. 29 shows a front view of FIG. 28, and FIG. FIG. 31 is a perspective view showing a state in which the intra-subject propulsion apparatus for a mirror is attached to an endoscope, and FIG. 31 shows a principle diagram of rotational driving.
An
This
そして、各チャンネル13a、13b内には、回転磁界印加部材74a、74bが挿通される。回転磁界印加部材74a、74bは、フレキシブルシャフト75a、75bの先端に、棒状のマグネット76a、76bが取り付けてあり、フレキシブルシャフト75a、75bの後端は、それぞれモータ77a、77bに接続される。
また、モータ77a、77bは、回転制御回路78に接続され、この回転制御回路78に設けた操作パネル79を操作することにより、モータ77a、77bを同期した状態で同相で回転させたり、逆相で回転させたりすることができるようにしている。
また、本実施例では、内視鏡2の先端部5の外周面には、筒体81が取り付けられる。この筒体81は、先端部5の外周面に嵌合する内径を有し、この筒体81内に先端部5が挿入される。
筒体81における先端部5が挿入された際の深部側となる端面(前端面)には、例えば突部82a、82bが設けてあり、これら突部82a、82bをそれぞれチャンネル13a、13bに圧入することにより、筒体81は先端部5に固定される。また、図29に示すようにこの筒体81の前端面における少なくとも照明窓及び観察窓に対向する部分には開口81aが設けてある。
The rotating magnetic
The
In the present embodiment, a
For example,
また、筒体81の外周側には、図30に示すように回転体となるマグネット製のタイヤ(或いはローラ)83a、83b及びマグネットでないダミーのタイヤ(ローラ)84a、84bとが支持枠体85により回転自在に保持されている。
より具体的には、筒体81における外周面には周方向の4箇所に半径外側方向に突出する支持枠体85aが設けられ、各支持枠体85aの先端にはリング状の支持枠体85bが連設されている。リング状の支持枠体85bには、上下方向に対向する2箇所と、左右方向に対向する2箇所にそれぞれマグネット製の円環ないしは円板形状のタイヤ83a、83bと、マグネット製でないダミーのタイヤ84a、84bとがそれぞれ回転自在に取り付けられている。
従って、図29に示すようにマグネット製のタイヤ83a、83bは、その内側となる内視鏡2のチャンネル13a、13b内に配置されたマグネット76a、76bと近接する状態で対向する。そして、チャンネル13a、13b内に配置されたマグネット76a、76bをモータ77a、77bにより回転することにより、マグネット製のタイヤ83a、83bをそれぞれ回転できるようにしている。
Further, as shown in FIG. 30, magnet tires (or rollers) 83 a and 83 b that are rotating bodies and dummy tires (rollers) 84 a and 84 b that are not magnets are provided on the outer peripheral side of the
More specifically, the outer peripheral surface of the
Therefore, as shown in FIG. 29, the
この場合、モータ77a、77bは、それぞれ逆方向に回転駆動され、従ってマグネット製のタイヤ83a、83bは互いに逆方向に回転されるようにしている。
図31はマグネット76a(76bも同様)とタイヤ83a(83bも同様)の磁極の構成及び回転駆動の原理図を示す。
長手方向の軸の回りで回転される棒状のマグネット76aは、その回転される軸に対して斜めにN、Sの磁極が交互に形成されるように着磁されている。これに対して、タイヤ83aを構成するリング状のマグネットは、周方向にN,Sの磁極が交互に形成されるように着磁されている。
従って、棒状のマグネット76aを回転させることにより、タイヤ83aを構成するリング状のマグネットには、マグネット76aに近接するマグネット部分には磁界が周期的に変化する。この周期的に変化する磁界により、この例えば矢印で示すようにタイヤ83aを回転させることができる。
In this case, the
FIG. 31 shows the configuration of the magnetic poles of the magnet 76a (same for 76b) and the tire 83a (same for 83b) and the principle of rotation driving.
The rod-shaped magnet 76a rotated around the longitudinal axis is magnetized so that N and S magnetic poles are alternately formed obliquely with respect to the rotated axis. On the other hand, the ring-shaped magnet constituting the tire 83a is magnetized so that N and S magnetic poles are alternately formed in the circumferential direction.
Therefore, by rotating the rod-shaped magnet 76a, the magnetic field periodically changes in the magnet portion adjacent to the magnet 76a in the ring-shaped magnet constituting the tire 83a. The tire 83a can be rotated by this periodically changing magnetic field as indicated by, for example, an arrow.
本実施例による作用は以下のようになる。内視鏡2の挿入部4を先端側から体腔内に挿入する。そして、ユーザは、操作パネル79を操作して、モータ77a、77bを逆方向に回転させる。
すると、チャンネル13a、13b内に配置された棒状のマグネット76a、76bは、互いに反対方向に回転される。そして図31の原理図のように、マグネット製のタイヤ83a、83bは互いに逆方向に回転する。
従って、タイヤ83a、83bの外周側は、体腔内壁面に対してその内側となる筒体81及び先端部5側を前方に推進させるように作用する。
また、タイヤ83a、83bを個別に動作させることが可能なので進行方向を変えることも可能である。
The operation of this embodiment is as follows. The
Then, the rod-shaped
Therefore, the outer peripheral sides of the
Further, since the
例えば、操作パネル79を操作して、モータ77a側の回転速度を、モータ77b側の回転速度より小さく設定することにより、先端部5における上側のタイヤ83aの回転速度を、下側のタイヤ83bの回転速度よりも小さくして、上側に屈曲した方向に推進させることができる。
本実施例は以下の効果を有する。
タイヤ83a、83bの軸受け部分を低摩擦材料によるすべり軸受け等の簡易な構造にすれば洗浄性がよい。また、上記のようにタイヤ83a、83bを個別に動作させることが可能なので進行方向を変えることも可能である。
For example, by operating the
This embodiment has the following effects.
If the bearings of the
図32及び図33を参照して第1変形例を説明する。図32は、第1変形例の構成を断面図により示す。本変形例は、実施例3において、タイヤ83a、83bの代わりに長手方向に対となるマグネット製のローラ91a,92aと、91b、92bを回転自在に取り付けている。
つまり、筒体81の外周面における(チャンネル13a、13bに対向する)上下方向に相当する位置に、筒体81の長手方向に凹部(溝部)を設けて、各溝内にマグネット製のローラ91a,92aと、91b、92bとを収納して回転自在に支持している。
また、対となるローラ91a,92a間にはベルト形状のキャタピラ93aが、ローラ91b、92b間にはキャタピラ93bが、それぞれ架け渡してあり、キャタピラ式の駆動機構94a、94bを形成している。
A first modification will be described with reference to FIGS. 32 and 33. FIG. 32 is a sectional view showing the configuration of the first modification. In this modification,
That is, a concave portion (groove portion) is provided in the longitudinal direction of the
Further, a belt-shaped caterpillar 93a is spanned between the rollers 91a and 92a as a pair, and a
また、図33に示すように、実施例3におけるタイヤ84a、84bの代わりに長手方向に対となるマグネット製でないローラ91c,92cと、91d、92dとを回転自在に取り付けている。なお、図33において、ローラ91d、92dは、ローラ91c、92cと反対側となるため、図示されない。
また、対となるローラ91c,92c間にはキャタピラ93cが、ローラ91d、92d間にはキャタピラ93dが、それぞれ架け渡してあり、ダミーのキャタピラ式の駆動機構94c、94dを形成している。ここでも、キャタピラ93d及びキャタピラ式の駆動機構94dは、図面上には現れない。
As shown in FIG. 33, instead of the
Further, a
また、実施例3においては棒状のマグネット76a、76bは、タイヤ83a、83bに対向する部分付近に着磁されたものであったが、本変形例では、ローラ91a及び92aと、ローラ91b及び92bにそれぞれ対向する部分が斜めに着磁された棒状のマグネット76a′、76b′にしている。
その他は、実施例3と同様の構成である。本変形例によれば、先端部5の長手方向に対となるようにそれぞれローラ91a,92a等を設けるようにしているので、実施例3の場合よりも安定して先端部5側を推進させることができる。その他は実施例3と同様の効果を有する。
図34ないし図36を参照して第2変形例を説明する。図34は、第2変形例の構成を断面図により示す。本変形例は、第1変形例において、キャタピラ式の駆動機構の代わりにクランク押圧式の駆動機構95a、95bを設けている。
In the third embodiment, the rod-
Other configurations are the same as those of the third embodiment. According to the present modification, the rollers 91a, 92a and the like are provided so as to be paired in the longitudinal direction of the
A second modification will be described with reference to FIGS. FIG. 34 is a sectional view showing the configuration of the second modification. This modification is provided with crank pressing
つまり、図34及び図35に示すように筒体81における上下方向に相当する位置で、かつ筒体81の長手方向に凹部(溝部)を設けて前後の2箇所にそれぞれマグネット製のホイール96a,97aと96b、97bをそれぞれ収納し、各ホイールh(h=96a、97a、96b、97b)を筒体81内で回転自在に支持している。
各ホイールhには、クランク機構が設けてあり、ホイールhの回転によりホイールhにその一端が連結されたプッシュロッド98が凹部から突没自在(突出量を変化自在)となる。各プッシュロッド98は、ロッド保持筒体99内を通され、ロッド保持筒体99によりスライド自在に保持されている。
図36はクランク押圧式の駆動機構の原理図を示す。この図36に示すようにホイールhが略半回転することにより、プッシュロッド98が斜め後方側に次第に突出量が大きくなるように突出することになるため、その先端が体腔内壁wを斜め後方側に押圧することになる。このため、体腔内壁wにより、このホイールhを設けた筒体81及び先端部5側は斜め下側方向となる前方側に押圧される。
That is, as shown in FIG. 34 and FIG. 35, a recess (groove) is provided in the longitudinal direction of the
Each wheel h is provided with a crank mechanism, and a
FIG. 36 shows a principle diagram of a crank pressing type driving mechanism. As shown in FIG. 36, when the wheel h rotates approximately half, the
図36は、例えば先端部5の外周面の上側に設けた96a,97aの場合であり、同様に先端部5の外周面の下側に設けた96b、97bにより、筒体81及び先端部5側は斜め上側方向となる前方側に押圧される。つまり、筒体81及び先端部5は前方側に推進移動されることになる。
また、実施例3で説明したように操作パネル79を操作してモータ77a,77bの回転速度を制御することにより、推進させる方向を変更することもできる。その他、変形例1と同様の効果を有する。
なお、上述した各実施例等を部分的に組み合わせる等して構成される実施例等も本発明に属する。
[付記]
1.請求項2であって、前記磁界印加部材は、棒状マグネットからなり、該棒状マグネットは、回転駆動される。
2.付記1であって、前記棒状マグネットは、径方向に着磁されている。
3.付記1であって、前記棒状マグネットは、回転される軸方向に対して斜め方向に着磁されている。
4.請求項1であって、前記磁界印加装置は、電磁石である。
5.請求項1であって、前記マグネットは、リング形状である。
6.付記5であって、前記マグネットは、前記回転部材の内周面付近に配置される。
FIG. 36 shows the case of 96a and 97a provided on the upper side of the outer peripheral surface of the
Further, as described in the third embodiment, the propulsion direction can be changed by operating the
It should be noted that embodiments configured by partially combining the above-described embodiments and the like also belong to the present invention.
[Appendix]
1. 3. The magnetic field applying member according to
2.
3.
4). 2. The magnetic field applying apparatus according to
5). 2. The magnet according to
6).
7.付記5であって、前記マグネットは、周方向に着磁されている。
8.請求項3であって、前記マグネットは、周方向に着磁されている。
9.請求項1であって、前記回転部材におけるその長手方向の少なくとも一側には、前記回転部材の長手方向への移動を規制する規制部材が設けてある。
10.請求項1であって、前記磁界印加装置は、回転される内側マグネットにより構成され、前記マグネットは、該内側マグネット間に作用する磁力により、前記マグネットが設けられた前記回転部材がその長手方向に移動するのを規制する規制手段の機能を持つ。 11.請求項1であって、前記回転部材には、その長手方向の両端寄りの位置に、前記回転部材の長手方向への移動を規制するマグネットが設けてある。
12.請求項1であって、前記回転部材は、軸受けにより回転自在に保持される。
13.付記12であって、前記軸受けは、ボールまたは棒状部材を用いて構成される。
7).
8). 4. The magnet according to claim 3, wherein the magnet is magnetized in the circumferential direction.
9. It is
10. 2. The magnetic field applying device according to
12 The rotating member may be rotatably held by a bearing.
13.
14.請求項3であって、前記磁界印加部材は、回転駆動される棒状マグネットであり、前記棒状マグネットは回転される軸方向に対して斜め方向に着磁されている。
15.付記14であって、前記マグネットは、前記筒体の長手方向に2つ配置される。 16.付記14であって、前記マグネットは、前記筒体の周方向に少なくとも2つ配置される。
17.付記15であって、前記2つ配置されたマグネット間にはベルト状部材が架け渡してある。
18.付記16であって、前記2つ配置されたマグネットには、それぞれクランク機構を介して突没するプッシュ用ロッドが設けてある。
19.付記16であって、前記周方向に2つ配置されたマグネット間にはさらに前記マグネットと同じ外形のダミー部材が回転自在に配置される。
14 4. The magnetic field applying member according to claim 3, wherein the magnetic field applying member is a bar-shaped magnet that is rotationally driven, and the bar-shaped magnet is magnetized in an oblique direction with respect to an axial direction of rotation.
15. Additional note 14 wherein two magnets are arranged in the longitudinal direction of the cylindrical body. 16. Additional note 14 wherein at least two magnets are arranged in a circumferential direction of the cylindrical body.
17.
18.
19.
20.請求項2であって、前記磁界印加部材は電磁石からなり、該電磁石は回転駆動される。
21.請求項2であって、前記磁界印加部材は電磁石からなり、回転磁界を発生する。 22.付記9であって、前記規制部材は、前記内視鏡前面に設けられ、前記規制部材には内視鏡視野を確保する視野確保手段が設けてある。
23.付記22であって、前記視野確保手段は、前記内視鏡観察窓に対する開口である。24.付記22であって、前記視野確保手段は、透明部材で形成された規制部材である。25.付記9であって、前記規制部材を前記内視鏡に嵌合によって固定するための嵌合固定手段が設けられている。
26.付記9であって、前記規制部材を前記内視鏡にねじによって固定するためのねじ固定手段が設けられている。
27.請求項1であって、前記略円筒形状の回転部材が、内視鏡前面を覆う形状であり、且つ前記回転部材の少なくとも前面部分が透明材料で形成されている。
20. 3. The magnetic field applying member according to
21. The magnetic field applying member is an electromagnet and generates a rotating magnetic field. 22. Additional remark 9: The restricting member is provided in front of the endoscope, and the restricting member is provided with visual field securing means for securing an endoscope visual field.
23.
26.
27. The rotation member having a substantially cylindrical shape is a shape that covers the front surface of the endoscope, and at least a front surface portion of the rotation member is formed of a transparent material.
内視鏡の挿入部を体腔内に挿入し、チャンネル内に配置した磁界印加部材を回転させる等して挿入部の先端部に装着した回転部材を回転させることにより、体腔内で先端部を推進させることができ、挿入が容易にできる。 Insert the insertion part of the endoscope into the body cavity and rotate the rotating member attached to the distal end part of the insertion part by rotating the magnetic field application member arranged in the channel, etc., and push the distal end part inside the body cavity Can be inserted easily.
1…内視鏡装置
2…内視鏡
3…内視鏡推進装置
4…挿入部
5…先端部
6…湾曲部
8…ライトガイド
11…対物レンズ
12…CCD
13…チャンネル
15…磁界印加部材
16…マグネット
17…回転部材
18…突起部
19、20…固定部材
21…突部
22…フレキシブルシャフト
23…マグネット
24…モータ
27…電磁石
代理人 弁理士 伊藤 進
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記先端部に着脱自在かつ回転自在に装着され、マグネットが設けられた略円筒形状で、水密構造にされた回転部材と、
前記内視鏡の先端部内に配置され、前記マグネットを回転させる磁界を作用させる磁界印加装置と、
を具備したことを特徴とする内視鏡用被検体内推進装置。 In the intra-subject propulsion apparatus for an endoscope for propelling the distal end portion of the endoscope within the subject by being detachably attached to the distal end portion of the endoscope and rotating,
A rotating member that is attached to the tip portion in a detachable and rotatable manner, is a substantially cylindrical shape provided with a magnet, and has a watertight structure;
A magnetic field applying device that is disposed in a distal end portion of the endoscope and that applies a magnetic field that rotates the magnet;
An intra-subject propulsion device for an endoscope, comprising:
前記先端部に着脱自在に装着される略円筒形状の筒体に略円板ないしは円環形状のマグネットを回転自在に設けると共に、内視鏡のチャンネル内に配置され、前記マグネットを回転させる磁界を作用させる水密構造の磁界印加部材を具備したことを特徴とする内視鏡用被検体内推進装置。 In the intra-subject propulsion apparatus for an endoscope for propelling the distal end portion of the endoscope within the subject by being detachably attached to the distal end portion of the endoscope and rotating,
A substantially circular or annular magnet is rotatably provided on a substantially cylindrical cylinder that is detachably attached to the tip, and a magnetic field that is disposed in the channel of the endoscope and rotates the magnet. An intra-subject propulsion apparatus for an endoscope, comprising a magnetic field applying member having a watertight structure to be actuated.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004073581A JP4418265B2 (en) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | Endoscopy device for endoscope |
US11/077,326 US20050272976A1 (en) | 2004-03-15 | 2005-03-10 | Endoscope insertion aiding device |
CNA2005800084434A CN1933761A (en) | 2004-03-15 | 2005-03-11 | Endoscope insertion auxiliary device |
EP05720564A EP1726247B1 (en) | 2004-03-15 | 2005-03-11 | Endoscope insertion aiding device |
PCT/JP2005/004293 WO2005087082A1 (en) | 2004-03-15 | 2005-03-11 | Endoscope insertion auxiliary device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004073581A JP4418265B2 (en) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | Endoscopy device for endoscope |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005253892A JP2005253892A (en) | 2005-09-22 |
JP4418265B2 true JP4418265B2 (en) | 2010-02-17 |
Family
ID=35080189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004073581A Expired - Fee Related JP4418265B2 (en) | 2004-03-15 | 2004-03-15 | Endoscopy device for endoscope |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4418265B2 (en) |
CN (1) | CN1933761A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012183221A (en) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Fujifilm Corp | Self-propelled device |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7048717B1 (en) | 1999-09-27 | 2006-05-23 | Essex Technology, Inc. | Rotate-to-advance catheterization system |
WO2007043123A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Olympus Medical Systems Corp. | Rotating self-propelled endoscope device |
US20090156897A1 (en) * | 2005-09-30 | 2009-06-18 | Olympus Medical Systems Corp. | Rotating self-propelled endoscope device |
WO2007057963A1 (en) * | 2005-11-17 | 2007-05-24 | Olympus Medical Systems Corp. | Rotary self-propelled endoscope device |
WO2007057962A1 (en) * | 2005-11-17 | 2007-05-24 | Olympus Medical Systems Corp. | Rotary self-propelled endoscope device |
JP4840802B2 (en) * | 2005-12-26 | 2011-12-21 | 敏文 早川 | Endoscope scope |
US8500628B2 (en) * | 2006-02-28 | 2013-08-06 | Olympus Endo Technology America, Inc. | Rotate-to-advance catheterization system |
JP5380466B2 (en) * | 2008-03-11 | 2014-01-08 | 富士フイルム株式会社 | Torque adjustment drive mechanism for propulsable devices |
WO2010067386A1 (en) * | 2008-12-10 | 2010-06-17 | Era Endoscopy S.R.L. | Endoscopic device |
JP2010268823A (en) * | 2009-04-23 | 2010-12-02 | Masazumi Takada | Self-propelled large intestine endoscope |
US9539146B2 (en) | 2009-07-15 | 2017-01-10 | Tusker Medical, Inc. | Trigger assembly for tympanostomy tube delivery device |
US9770366B2 (en) | 2009-07-15 | 2017-09-26 | Tusker Medical, Inc. | Tympanic membrane pressure equalization tube delivery system |
JP5763101B2 (en) * | 2010-01-09 | 2015-08-12 | オリンパス エンド テクノロジー アメリカ インコーポレイテッドOlympus Endo Technology America Inc. | Rotating advance catheter insertion system |
EP2566564B1 (en) * | 2010-05-03 | 2020-07-08 | Olympus Endo Technology America Inc. | Rotate-to-advance catheterization system |
US9326663B2 (en) | 2010-06-17 | 2016-05-03 | Covidien Lp | Endoluminal crawler |
DK2645918T3 (en) * | 2010-12-03 | 2019-08-12 | Olympus Endo Tech America Inc | Catheterization system for rotating insertion |
JP5174140B2 (en) * | 2010-12-24 | 2013-04-03 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope insertion aid |
JP2012143300A (en) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Fujifilm Corp | Insertion assistance implement for endoscope and endoscope |
JP5179601B2 (en) | 2011-01-13 | 2013-04-10 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope insertion assist device |
JP5179600B2 (en) * | 2011-01-13 | 2013-04-10 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope insertion assist device |
WO2012124376A1 (en) * | 2011-03-16 | 2012-09-20 | 富士フイルム株式会社 | Self-propelled device |
WO2012132725A1 (en) * | 2011-03-25 | 2012-10-04 | 富士フイルム株式会社 | Self-propelled device |
CN103402414B (en) * | 2011-04-08 | 2016-05-11 | 奥林巴斯株式会社 | Endoscope |
US9039602B2 (en) | 2011-07-01 | 2015-05-26 | Fujifilm Corporation | Endoscope propelling device |
US9808146B2 (en) | 2011-12-02 | 2017-11-07 | Interscope, Inc. | Endoscopic tool for debriding and removing polyps |
US8882680B2 (en) | 2011-12-02 | 2014-11-11 | Interscope, Inc. | Insertable endoscopic instrument for tissue removal |
US9204868B2 (en) | 2011-12-02 | 2015-12-08 | Interscope, Inc. | Methods and apparatus for removing material from within a mammalian cavity using an insertable endoscopic instrument |
JP2013153819A (en) | 2012-01-27 | 2013-08-15 | Fujifilm Corp | Propulsion assisting apparatus for endoscope |
EP2835091A4 (en) | 2012-03-21 | 2015-12-09 | Olympus Corp | Endoscope and helical rotation member installed on insertion section of said endoscope |
EP2832283A4 (en) * | 2012-03-29 | 2015-12-02 | Olympus Corp | Insertion device and rotating tubular member |
EP2837319B1 (en) * | 2012-03-29 | 2016-12-14 | Olympus Corporation | Biological introduction apparatus and endoscope having biological introduction apparatus |
EP2832282A4 (en) * | 2012-03-30 | 2015-12-02 | Olympus Corp | Insertion device, rotating tubular member and drive unit |
JP2013236747A (en) * | 2012-05-15 | 2013-11-28 | Fujifilm Corp | Driving force transmission device for endoscope and endoscope auxiliary thrust device equipped with the same |
US9138130B2 (en) | 2012-07-09 | 2015-09-22 | Fujifilm Corporation | Assist assembly for propulsion of endoscope |
EP2873362B1 (en) | 2012-07-10 | 2018-09-19 | Olympus Corporation | Insertion device |
CN104619232B (en) | 2012-09-12 | 2016-10-05 | 奥林巴斯株式会社 | Driving force transfer unit, insertion equipment, rotary unit, insertion body assembly and insertion apparatus |
US9681891B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-06-20 | Tusker Medical, Inc. | Tympanostomy tube delivery device with cutting dilator |
WO2014192537A1 (en) * | 2013-05-30 | 2014-12-04 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Insertion device |
EP3015045B1 (en) * | 2013-06-26 | 2018-08-01 | Olympus Corporation | Spiral unit and guide device |
JP5829356B2 (en) * | 2013-06-26 | 2015-12-09 | オリンパス株式会社 | Spiral cap, cap unit, spiral unit, and introducing device |
DE102013213232B4 (en) * | 2013-07-05 | 2022-07-07 | Olympus Winter & Ibe Gmbh | Side view endoscope |
EP3031384A4 (en) * | 2013-08-06 | 2017-03-29 | Olympus Corporation | Insertion device |
CN103654695B (en) * | 2013-12-24 | 2015-04-29 | 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 | Endoscope curve operation part and endoscope |
WO2016009819A1 (en) * | 2014-07-17 | 2016-01-21 | オリンパス株式会社 | Insertion device |
US10195086B2 (en) * | 2014-08-11 | 2019-02-05 | Tusker Medical, Inc. | Tympanostomy tube delivery device with rotatable |
US9833360B2 (en) | 2014-08-12 | 2017-12-05 | Tusker Medical, Inc. | Tympanostomy tube delivery device with replaceable shaft portion |
US9833359B2 (en) | 2014-08-12 | 2017-12-05 | Tusker Medical, Inc. | Tympanostomy tube delivery device with cutter force clutch |
CN104188611B (en) * | 2014-09-19 | 2016-02-03 | 烟台蚯蚓窥视镜有限公司 | Free noinvasive endoscope propulsion plant |
CN104188612B (en) * | 2014-09-19 | 2015-11-11 | 烟台蚯蚓窥视镜有限公司 | Extending endoscope advances film pipe |
CN104188726B (en) * | 2014-09-25 | 2016-02-24 | 王禄科 | Guiding noinvasive advances film pipe device |
JP6392982B2 (en) * | 2014-09-30 | 2018-09-19 | インタースコープ, インク.Interscope, Inc. | Endoscope including a torque generating element or torque delivery element disposed within an insertable portion of an endoscope and a surgical cutting assembly insertable into the endoscope |
CN109893074B (en) * | 2014-09-30 | 2022-04-08 | 因特斯高普公司 | Endoscope comprising a torque generating or torque transmitting member and surgical cutting assembly insertable into the endoscope |
JP6165353B2 (en) * | 2015-03-31 | 2017-07-19 | オリンパス株式会社 | Insertion device |
WO2016194450A1 (en) * | 2015-06-02 | 2016-12-08 | オリンパス株式会社 | Endoscope |
WO2017006598A1 (en) * | 2015-07-09 | 2017-01-12 | オリンパス株式会社 | Insertion device |
CN107847110B (en) * | 2015-07-23 | 2019-11-08 | 奥林巴斯株式会社 | Executor and medical system |
JP6718255B2 (en) * | 2016-02-26 | 2020-07-08 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope |
DE112017006737T5 (en) * | 2017-01-05 | 2019-10-24 | Olympus Corporation | Bending mechanism of an endoscope |
JP6728493B2 (en) * | 2017-06-02 | 2020-07-22 | オリンパス株式会社 | Device, control device and control method |
CN109528370B (en) * | 2019-01-17 | 2021-04-20 | 郑由周 | Intestinal tract stent auxiliary power release device |
TWI744910B (en) * | 2019-12-23 | 2021-11-01 | 財團法人工業技術研究院 | Imaging fiber scanning probe and endoscopy |
CN113080833B (en) | 2019-12-23 | 2023-01-03 | 财团法人工业技术研究院 | Optical fiber scanning probe and endoscope |
CN111265179B (en) * | 2020-02-26 | 2023-11-03 | 上海澳华内镜股份有限公司 | Auxiliary tool for advancing treatment tool and endoscope system |
CN111297309B (en) * | 2020-03-07 | 2024-01-30 | 陕西艾诺美瑞申医疗科技有限公司 | Electronic endoscope for medical imaging |
CN112006647B (en) * | 2020-09-04 | 2022-06-03 | 天津大学 | Spiral propulsion type intestinal endoscope device with contact force sensing capability |
JP7077493B1 (en) * | 2022-02-02 | 2022-05-30 | 弘幸 中西 | Endoscope system |
JP7174193B1 (en) | 2022-09-05 | 2022-11-17 | 弘幸 中西 | endoscope system |
-
2004
- 2004-03-15 JP JP2004073581A patent/JP4418265B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-11 CN CNA2005800084434A patent/CN1933761A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012183221A (en) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Fujifilm Corp | Self-propelled device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1933761A (en) | 2007-03-21 |
JP2005253892A (en) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4418265B2 (en) | Endoscopy device for endoscope | |
EP1726247B1 (en) | Endoscope insertion aiding device | |
US7662092B2 (en) | Endoscope device with electrically actuated bending | |
JP5128979B2 (en) | Rotating self-propelled endoscope | |
WO2005110196A1 (en) | Insertion device | |
JP4422571B2 (en) | Endoscope insertion assist device | |
US9345388B2 (en) | Driving force transmitting unit, insertion instrument, rotary unit, insertion body assembly, and insertion device | |
US20090281387A1 (en) | Capsule-type medical apparatus, guidance system and guidance method therefor, and intrasubject insertion apparatus | |
JP4699013B2 (en) | Capsule type medical device body and capsule type medical system | |
JP2006334246A (en) | Endoscope apparatus | |
WO2008041809A1 (en) | Capsule type endoscope device | |
KR101541068B1 (en) | Capsule with biopsy tool | |
JP2013123601A (en) | Device for assisting endoscope propulsion | |
CN115919475B (en) | Split type soft type endoscopic surgery robot system | |
JP4624714B2 (en) | Endoscope | |
JP4583809B2 (en) | Endoscope and endoscope apparatus | |
JP2017136298A (en) | Endoscope | |
JP2017148406A (en) | Endoscope | |
JP4530717B2 (en) | Endoscope | |
EP4373379A1 (en) | Inspection robot | |
JP6116783B1 (en) | Insertion device and insertion device | |
US20120238804A1 (en) | Propelling device and self-propellable endoscope | |
JP4530715B2 (en) | Insertion aid | |
JPH0664609U (en) | Endoscope with channel cover endoscope | |
JP2749117B2 (en) | Ultrasound endoscopy diagnostic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4418265 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |