JP4406275B2 - refrigerator - Google Patents
refrigerator Download PDFInfo
- Publication number
- JP4406275B2 JP4406275B2 JP2003419554A JP2003419554A JP4406275B2 JP 4406275 B2 JP4406275 B2 JP 4406275B2 JP 2003419554 A JP2003419554 A JP 2003419554A JP 2003419554 A JP2003419554 A JP 2003419554A JP 4406275 B2 JP4406275 B2 JP 4406275B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaporator
- refrigerator
- compression
- case
- refrigerant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/25—Control of valves
- F25B2600/2511—Evaporator distribution valves
Landscapes
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
Description
本発明は、ボールジョイント構造の2段圧縮機を備えた冷蔵庫に関する。 The present invention relates to a refrigerator provided with a two-stage compressor having a ball joint structure.
従来より、蒸発温度の異なる蒸発器を備えた冷凍サイクルに、2段圧縮をなす密閉型往復運動式圧縮機を用いた冷蔵庫が考えられている(例えば、特許文献1参照)。
この場合、一方の蒸発器から吐出された冷媒は、圧縮機の概略図である図4に示すように、第1吸込み管114を介して圧縮機110の第1圧縮部112aに、他方の蒸発器から吐出した冷媒は第2吸込み管116を介して圧縮機110の第2圧縮部112bに流れるようになっている。
Conventionally, a refrigerator using a hermetic reciprocating compressor that performs two-stage compression in a refrigeration cycle having evaporators with different evaporation temperatures has been considered (see, for example, Patent Document 1).
In this case, the refrigerant discharged from one evaporator is evaporated to the first compressor 112a of the
この圧縮機110は密閉ケース111内に、第1圧縮部112aと第2圧縮部112bが互いに対向し、かつボールジョイント構造により連接状態で収容されていて、これらの圧縮部は同一モータ113を駆動源としている。
In the
具体的には、シリンダ130a,130bの内部にピストン131a,131bを往復自在に収納し、このピストン131a,131bを、モータ113の中心軸に対して偏心させた回転軸部に接続したコンロッド133a,133bと連結している。この連結構造は、コンロッド133a,133bの先端に球部134a,134bを設け、この球部134a,134bをピストン131a,131b内部に挿入した後に、かしめ加工により球受部132a,132bを形成して球部134a,134bを保持し、それぞれが係合するようになっている。
Specifically,
低圧の圧縮部、例えば第1圧縮部112aで冷媒ガスの吸込み行程を行うときには、中間圧の圧縮部、例えば第2圧縮部112bで冷媒ガスを圧縮して吐出する圧縮行程を行うなど、それぞれの圧縮部112a,112bは、逆の作用をなす。第1蒸発器からの冷媒ガスは、第1吸込み管114を介して第1圧縮部112aに吸込まれ、1段目の圧縮がなされる。この冷媒ガスは、ケース内吐出管115から密閉ケース111内に吐出される。
When the refrigerant gas suction process is performed by the low pressure compression unit, for example, the first compression unit 112a, the compression process for compressing and discharging the refrigerant gas by the intermediate pressure compression unit, for example, the second compression unit 112b, is performed. The compression units 112a and 112b perform the reverse operation. The refrigerant gas from the first evaporator is sucked into the first compression part 112a through the first suction pipe 114, and the first stage compression is performed. This refrigerant gas is discharged into the sealed case 111 from the
上記密閉ケース111内では、上記ケース内吐出管115から吐出された冷媒ガスと、第2吸込み管116から導入される冷媒ガスとが混合し、ケース内吸込み管117を介して第2圧縮部112bに導入される。この第2圧縮部112bにおいて、2段目の圧縮がなされ、第2吐出管118から圧縮機110外部の冷凍サイクルへ吐出されるようになっている。
このような2段圧縮をなすボールジョイント構造の圧縮機を用いた冷蔵庫は、圧縮工程においては、球部134a,134bがピストン131a,131bを圧縮方向に押し出すため、球受部132aに負荷がかかることはないが、吸込み工程においては、ピストン131a,131bを吸込み方向へ引き戻すため、特に吸込み開始直後には、球部134a,134bが球受部132a,132bを押圧して、大きな負荷(例えば、10kg以上)を与えることになる。
In the refrigerator using the ball joint structure compressor that performs such two-stage compression, the ball portions 132a and 134b push the
また、第1圧縮部112aにより圧縮された冷媒ガスはケース111内に吐出されており、ケース内は中間圧に保持されているため、吸込み工程の際には、ケース111内圧力の方がシリンダ130a,130b内圧力よりも、例えば0.05〜0.2MPa程度高くなる。このため、ピストン131a,131bは圧縮方向に押圧され、球受部132a,132bの受ける負荷は大きくなる。
In addition, since the refrigerant gas compressed by the first compression unit 112a is discharged into the case 111, and the inside of the case is held at an intermediate pressure, the pressure inside the case 111 is greater in the cylinder during the suction process. For example, the pressure is higher by about 0.05 to 0.2 MPa than the internal pressure of 130a and 130b. For this reason,
この場合、一般的には、球部134a,134bの移動速度や、ケース111内とシリンダ130a,130b内の圧力差(例えば、0.05〜0.2MPa)等に基づいて、上記した負荷にも耐えうるように球受部132a,132bの強度を設計することが考えられる。 In this case, generally, the load described above is based on the moving speed of the ball portions 134a and 134b, the pressure difference between the case 111 and the cylinders 130a and 130b (for example, 0.05 to 0.2 MPa), and the like. It is conceivable to design the strength of the ball receiving portions 132a and 132b so that it can withstand.
しかしながら、冷却運転方法によっては、想定していたケース111内とシリンダ130a,130b内の圧力差よりも高くなってしまうことがあり、この場合、図5に示すように、球受部132a,132bの受ける負荷が想定していた負荷よりも大きくなるため、球受部132a,132bのかしめ部分が緩み、球部134a,134bが抜けてしまうなどの破損を生じることがある。 However, depending on the cooling operation method, the pressure difference between the assumed case 111 and the cylinders 130a and 130b may be higher. In this case, as shown in FIG. Since the load received by the ball becomes larger than the assumed load, the caulking portions of the ball receiving portions 132a and 132b may be loosened and the ball portions 134a and 134b may come off.
特に、球部134a,134bと球受部132a,132bの間には成形上、若干の隙間が存在する場合には、かしめ部分のスプリングバックは避けられず、繰り返しかしめ部に衝撃が与えられることにより、隙間が拡大して上記のような破損が生じることになる。 In particular, when there is a slight gap between the ball portions 134a and 134b and the ball receiving portions 132a and 132b, the springback of the caulking portion is unavoidable and the impact is repeatedly applied to the crimping portion. As a result, the gap is enlarged and the above-described breakage occurs.
そこで、本発明は上記問題点を考慮して、ケース内とシリンダ内の圧力差が所定値よりも高くなることを防止して、圧縮部の破損を解消するボールジョイント構造の2段圧縮機を備えた冷蔵庫を提供することを目的とする。 Therefore, in consideration of the above problems, the present invention provides a two-stage compressor having a ball joint structure that prevents the pressure difference between the case and the cylinder from becoming higher than a predetermined value and eliminates damage to the compression portion. It aims at providing the refrigerator provided.
上記課題を解決するために、本発明による冷蔵庫は、外箱と内箱の間に断熱材を充填させ冷凍室と冷蔵室を有する冷蔵庫本体と、この冷蔵庫本体内に配設され蒸発温度の異なる冷凍室用蒸発器および冷蔵室用蒸発器と、前記冷凍室用蒸発器または前記冷蔵室用蒸発器に流れる冷媒流量を可変する流量調節装置と、ケース内に第1圧縮部と第2圧縮部とを有し、前記第1圧縮部は前記冷凍室用蒸発器で蒸発した冷媒ガスを圧縮して前記ケース内に吐出し、前記第2圧縮部は前記冷蔵室用蒸発器で蒸発し前記ケース内に吸込まれた冷媒ガスと前記第1圧縮部から吐出した冷媒ガスとを圧縮して前記ケース外に吐出するとともに、前記第1圧縮部および前記第2圧縮部の圧縮はボールジョイント構造により接続されたそれぞれのピストンが回転軸の回転に連動して往復運動により行う圧縮機とを備え、前記冷凍室用蒸発器と前記冷蔵室用蒸発器は前記流量調節装置を介して並列に接続され、前記流量切替装置による冷媒の流し方は、少なくとも前記冷凍室用蒸発器と前記冷蔵室用蒸発器に冷媒を流す全開モードと、前記冷凍室用蒸発器のみに冷媒を流すF冷却モードとを有しているが、前記冷蔵室用蒸発器のみに冷媒を流すR冷却モードを有していないことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a refrigerator according to the present invention includes a refrigerator body having a freezer compartment and a refrigerator compartment filled with a heat insulating material between an outer box and an inner box, and a different evaporation temperature provided in the refrigerator body. A freezer compartment evaporator and a refrigerator compartment evaporator, a flow rate adjusting device for changing a flow rate of refrigerant flowing through the freezer compartment evaporator or the refrigerator compartment evaporator, and a first compressor and a second compressor in the case The first compression unit compresses the refrigerant gas evaporated in the freezer evaporator and discharges it into the case, and the second compression unit evaporates in the refrigerator evaporator and the case The refrigerant gas sucked in and the refrigerant gas discharged from the first compression part are compressed and discharged out of the case, and the compression of the first compression part and the second compression part is connected by a ball joint structure. each piston is the axis of rotation In conjunction with the rolling and a compressor which performs a reciprocating motion, the refrigerator compartment evaporator and the freezer compartment evaporator is connected in parallel via the flow rate control device, the way flow of the refrigerant by the flow rate switching device Has at least a full-open mode in which a refrigerant flows through the freezer compartment evaporator and the refrigerator compartment evaporator, and an F cooling mode in which the refrigerant flows only through the freezer compartment evaporator. It is characterized by not having the R cooling mode in which the refrigerant flows only to the evaporator.
上記発明によれば、ケース内の圧力が各シリンダ内の圧力よりも所定値以上高くなることを防止して、圧縮部の破損を解消するボールジョイント構造の2段圧縮機を備えた冷蔵庫を提供することができる。 According to the above invention, there is provided a refrigerator provided with a two-stage compressor having a ball joint structure that prevents the pressure in the case from being higher than the pressure in each cylinder by a predetermined value or more and eliminates breakage of the compression portion. can do.
以下、図面に基づき本発明の1実施例について説明する。本発明に係る冷蔵庫の縦断面図である図2に示すように、冷蔵庫本体1は外箱2aと内箱2bの間に断熱材2cを充填させた矩形箱状の断熱箱体2内に、上段から順に、冷蔵室3、野菜室4、切替室5、冷凍室6を有して構成されている。なお、特に図示しないが製氷室を切替室5と併設させている。本体1の前面開口部には、上段から順に、各貯蔵室3〜6をそれぞれ開閉自在に閉塞する扉7〜10を設けている。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. As shown in FIG. 2 which is a longitudinal sectional view of the refrigerator according to the present invention, the refrigerator
冷蔵室3および野菜室4は、ほぼ1〜5度の温度帯に保持され、それぞれを仕切板11により区画されている。野菜室4の背面には、第2蒸発器である冷蔵室用冷却器27(以下、Rエバと称する。)を設けており、その上部には、冷蔵室用ファン28(以下、Rファンと称する。)を設けている。このRファン28が運転されると、Rエバ27により生成された冷気が冷蔵室3および野菜室4に供給されて各室を冷却し、冷却し終えた冷気は再びRエバ27に戻されて熱交換するようになっている。
The
一方、冷凍室6と切替室5は、それぞれ断熱仕切壁16により区画されており、冷凍室6は―18〜―25度の温度帯に保持され、切替室5は、設定された種々の温度帯に保持されるように制御されている。切替室5および冷凍室6の背面には、Rエバ27より蒸発温度の低く設定した第1蒸発器である冷凍室用冷却器32(以下、Fエバと称する。)を設け、その上部には、冷凍室用ファン33(以下、Fファンと称する。)を設けている。
On the other hand, the
このFファン33が運転されると、Fエバ32により生成された冷気が切替室5および冷凍室6に供給されて各室を冷却し、冷却し終えた冷気は再びFエバ32によって熱交換されるようになっている。
When the
本体1の背面底部には機械室36を設けており、内部には圧縮機40、この圧縮機40を放熱する放熱ファン38(以下、Cファンと称する)などを設けている。
A
本発明に係る冷凍サイクルは、概略図である図3に示すように、圧縮機40の吐出側には凝縮器37を接続しており、流量調節装置39を介して、第1キャピラリチューブ34(以下、Fキャピラリチューブとする)とFエバ32とアキュームレータ35を順に接続した配管と、第2キャピラリチューブ29(以下、Rキャピラリチューブとする)とRエバ27を接続した配管を並列に接続している。
In the refrigeration cycle according to the present invention, as shown in FIG. 3 which is a schematic diagram, a
後述するが、Fエバ32およびアキュームレータ35の出口側は第1吸込み管55を介して圧縮機40の第1圧縮部42aと、Rエバ27の出口側は第2吸込み管56を介して圧縮機40のケース41内とそれぞれ接続している。
As will be described later, the outlet side of the
上記流量調節装置39は、ステッピングモータの回転により弁開口を可変して、Fエバ32とRエバ27に流れる冷媒流量を調節するとともに、流路の切替え、全閉、全開などもできるようになっている。なお、流量調節装置39は、上記構成に限られず、ソレノイドを用いた構成など種々の変更が可能である。
The flow rate adjusting device 39 can change the valve opening by the rotation of the stepping motor to adjust the flow rate of the refrigerant flowing through the F-
次に、圧縮機の具体的な構成について説明する。圧縮機の概略図である図1に示すように、41は縦型の密閉ケースであり、この密閉ケース41内の上下方向ほぼ中間部には、フレーム41aがケース41側壁に取付け固定されている。このフレーム41aの上部側には圧縮部42が載設され、下部側には電動機構部43が設けられている。
Next, a specific configuration of the compressor will be described. As shown in FIG. 1, which is a schematic diagram of the compressor, 41 is a vertical sealing case, and a
上記圧縮部42は、ここでは、いわゆるレシプロ式圧縮機が採用されており、図の右側に位置する第1圧縮部42aと、左側に位置する第2圧縮42bとを備えている。
Here, the
フレーム41aの中心には枢支孔を設けており、この枢支孔に回転軸44が回転自在に設けられている。この回転軸44の上端部には、フレーム41a上面に載る鍔部44aが一体に設けられ、さらに鍔部44aの上部には、回転軸44の中心軸とは所定量偏心する中心軸をもった偏心軸部44bが一体に形成されている。
A pivot hole is provided at the center of the
回転軸44が回転駆動すると、鍔部44aはフレーム41a上面に摺接状態で回転し、かつ上記偏心軸部44bは回転軸44中心に対して偏心して回転することになる。
When the
上記第1圧縮部42aと上記第2圧縮部42bは、互いに、フレーム41aの上面に載置されている。各圧縮部42a,42bは、上記偏心軸部44bを介してほぼ180°対向する位置に配置されており、それぞれ軸方向に対して水平に配置されたシリンダ45a,45bを備えている。
The
このシリンダ45a,45bの内部は、ピストン46a,46bが往復動自在に収容される圧縮室47a,47bとなっている。上記ピストン46a,46bには、コンロッド48a,48bの一端がそれぞれ接続されており、このコンロッド48a,48bを介してピストン46a,46bは上記偏心軸部44bと連結している。
Inside the
コンロッド48a,48bの先端には球部kを形成しており、ピストン46a,46bの内側にかしめ加工により形成された球受部mにより球部kを係合して保持するボールジョイント式の接続している。なお、球部kと球受部mは、コンロッド48a,48bとピストン46a,46bに対して、それぞれ逆に設けられてもよい。
Ball joints k are formed at the tips of the connecting
上記コンロッド48a,48bの他端は、上記偏心軸部44bに回転自在に嵌め合う端部49a,49bを形成しており、偏心軸部44bに対して二重嵌め合い構造をなしている。
The other ends of the connecting
第1圧縮部42aの右壁には、Fエバ32で蒸発し気化した冷媒ガスを吸込む第1吸込み口50aを設けており、第1吸込み管55と接続している。また、ケース41内にこの圧縮部42aで圧縮した冷媒ガスを吐出する第1吐出口51aを設けている。
A
一方、第2吸込み管56はケース41と直接接続されており、ケース41内はRエバ27からの冷媒ガスと第1圧縮部42aで圧縮された冷媒ガスとの混合ガスとなり、第2圧縮部42bの左壁には、この混合ガスを吸込む第2吸込み口50bと、この圧縮部42bで圧縮した冷媒ガスを凝縮器37側に吐出する吐出口51bを設けている。
On the other hand, the
このような圧縮部42に対し、上記電動機構部43は、上記回転軸44のフレーム41aから下方に吐出する部位に嵌着されるロータ52と、このロータ52の周面と狭小の間隙を存する内周面を備え、上記フレーム41aから適宜な手段で垂設固定されるステータ53とからなる。
With respect to such a
次に、流量調節装置39の操作により両エバ32,27ともに冷媒を流した状態(全開モード)における上記圧縮機40の圧縮運転について説明する。電動機構部43に通電して回転軸44を回転駆動させると、偏心軸部44bが偏心して回転し、この回転に応じて、第1圧縮部42aと第2圧縮部42bのピストン46a,46bが同一方向に往復運動をする。
Next, the compression operation of the
各圧縮部42a,42bは、180°対向する位置に配置されていることから、各ピストン46a,46bはそれぞれの圧縮室47a,47bにおいて互いに逆の行程をなす。
Since each
例えば、第1圧縮部42aにおいて圧縮室47aにおいて圧縮室47aに冷媒ガスを吸込む吸込み行程を行うときには、第2圧縮部42bにおいては圧縮して高圧化したガスを吐出する吐出行程を行う。
For example, when the
Fエバ32からの冷媒ガス(例えば、0.06MPa)は、第1圧縮部42aに吸込まれ圧縮行程により高圧化し、ケース41内に吐出される。一方、Rエバ27からの冷媒ガス(例えば、0.14MPa)は、第2吸込口56を介してケース41内に吸込まれ、前記高圧化された冷媒ガスと混合状態となり(以下、混合ガスと称する)、ケース41内はRエバ27からの冷媒ガスとほぼ同圧の中間圧(例えば、0.14MPa)となる。この中間圧の冷媒ガスは、第2圧縮部42bに吸込まれて圧縮行程により高圧化(例えば、0.
5MPa)し、凝縮器37側へ吐出されて冷凍サイクルを循環する。
Refrigerant gas (for example, 0.06 MPa) from the F-
5 MPa) and discharged to the
このような構成によれば、吸込み工程において、第1圧縮部42aにはFエバ32からの冷媒ガスが導入され、第2圧縮部42bには混合ガスが導入されることから、各シリンダ45a,45bとケース41内との圧力差は、ほぼ所定値、例えば、0.2MPa以下に保持され、連結部である球受部mに多大な負荷がかからないため、球部kが抜けてしまうなどの破損を防止することができる。
According to such a configuration, in the suction process, the refrigerant gas from the
しかし、冷却運転方法には、流量調節弁29により、上述した同時に両エバ32,27に冷媒を流す全開モードの他に、2以上の蒸発器を備えた冷蔵庫の冷媒の流し方には、例えば、Fエバ32のみに冷媒を流して冷凍室を冷却するF冷却モードや、Rエバ27のみに冷媒を流して冷蔵室を冷却するR冷却モード、ポンプダウンなど両エバ32,27に冷媒を流さず一定時間圧縮機42を運転する全閉モードなどが存在するため、それぞれの冷却モードについても検証する。
However, in the cooling operation method, in addition to the above-described full-open mode in which the refrigerant is caused to flow to both the
F冷却モードの場合には、第1圧縮部42aにおいて冷媒ガスを吸込みケース41内に吐出するため、このシリンダ45a内の吸込み工程時の圧力は、ケース41内の圧力と同等以下となり、球受部mに多大な負荷をかけることはない。一方、第2圧縮部42bにおいては、ケース41内の冷媒ガスをさらに圧縮するため、ケース41内の圧力よりも低くなることはない。よって、F冷却モードでは、ボールジョイントが破損する恐れはない。
In the F cooling mode, the refrigerant gas is sucked into the
R冷却モードの場合には、第1圧縮部42aに冷媒ガスが流れないため、圧縮および吸込み行程を繰り返すと、シリンダ45a内の圧力が低下し、やがて真空状態となる。ケース41内には、Rエバ27を冷却し終えた中間圧の冷媒ガスが吸込まれるため、シリンダ45a内とケース41内の圧力差が大きくなり、特にRエバ27の除霜後や電源投入時などには、Rエバ27からの冷媒ガス温度が高いため、上記圧力差が所定値(例えば、0.2MPa)以上になることがある。この場合、最も球受部mに負荷がかかる吸込み工程の際には、通常よりも大きいケース41内の圧力によって、シリンダ45aが吸込み方向とは逆に押圧されるため、球受部mに継続して多大な負荷がかかり、やがて緩みが発生し、球部kが抜けるなどしてボールジョイントが破損する恐れが生じる。
In the R cooling mode, the refrigerant gas does not flow into the
一方、第2圧縮部42bには、ケース41内の冷媒ガスを圧縮するため、ケース41内の圧力よりも低くなることはない。よって、R冷却モードでは、第1圧縮部42aが破損する恐れがある。
On the other hand, since the refrigerant gas in the
全閉モードの場合には、第1圧縮部42a、ケース41内および第2圧縮部42bに冷媒ガスは流れないため、圧縮行程を繰り返すうちにそれぞれ圧力が低下して真空状態となるが、ケース41内においても真空状態となるため、圧力差が生じることはない。
In the fully closed mode, the refrigerant gas does not flow into the
したがって、冷蔵庫の冷却運転において、流量調節装置39により第1圧縮部42aに冷媒を吸込ませずに、ケース41内のみに冷媒を吸込ませる冷却運転、本実施例ではR冷却モードを行わないようにすることにより、ケース41内と圧縮部内42a,42bの圧力が所定値以上高くなることを防止し、もって、球受部mに多大な負荷をかけることをなくして、ボールジョイント構造の連結部の破損問題を解消できる。
Therefore, in the cooling operation of the refrigerator, the cooling operation in which the refrigerant is sucked only into the
また、R冷却モードを行わないことにしても、全開モードにより冷蔵室3を冷却するため、適温に保持することができるとともに、冷蔵室3のみが急激に温度上昇した際に、例えば圧縮機42を最大回転数で運転させて、冷凍室6温度が目標温度よりも下降しても、冷凍室6に貯蔵された食品の保存には何ら影響を与えることがない。この場合、流路調節弁39の調節により、Fエバ32への流量を減少させて冷凍室6の冷却を抑制することにより、省電力運転とすることもできる。
Even if the R cooling mode is not performed, since the
逆に、冷凍室6のみが温度上昇した場合には、F冷却モードを使用して冷凍室6のみの冷却を行うことができるため、不要に冷蔵室3の室内温度を下降させて食品を凍結させてしまうなどの不具合を防止することができるとともに、F冷却モード中にRファン28を回転させてRエバ27と室内の空気を熱交換させることにより、Rエバ27に付着した霜を溶かして室内の湿度を保持したり除霜運転を行うことができる。
On the other hand, when only the
次に、本発明の他の実施例について説明する。上述したように全開モードの通常状態では、ケース41内と各圧縮部42a,42b内の圧力が所定値以上になることはないが、例えば、夏場や冷蔵室3に高負荷の食品が投入されると、庫内温度が上昇してRエバ27の熱交換が促進されるため、ケース41内に吸込まれる冷媒ガス温度が上昇する。この場合、この温度上昇に伴い冷媒ガスの圧力は上昇することから、ケース41内と第1圧縮部42a内の圧力が所定値(例えば、0.2MPa)以上になる恐れがある。
Next, another embodiment of the present invention will be described. As described above, in the normal state of the fully open mode, the pressure in the
よって、ケース41内と第1圧縮部42aの圧力差が所定値よりも大きい場合は、第2蒸発器であるRエバ27により生成された冷気を室内に送風するRファン28を停止または回転数を減少させることにより、Rエバ27の熱交換を抑制し、ケース41内に吸込まれる冷媒ガスの温度を下げて、シリンダ45a内の圧力を降下させることができるため、ケース41内の圧力が第1圧縮部42aの圧力よりも高くなることを防止することができる。
Therefore, when the pressure difference between the inside of the
なお、圧力差を検知する方法としては、ケース41内と第1圧縮部42aに圧力センサや温度センサを設けることにより検知してもよいが、構造上、第1圧縮部42a内に圧力センサを取り付けることが困難であることから、Fエバ32やRエバ27の入口または出口配管に温度センサを取り付けたり、圧力センサを取り付けることは容易であるため、蒸発温度を検知したり各エバから吐出する冷媒の圧力により検知することが好ましい。さらには、蒸発冷蔵室3温度が所定値、例えば5℃以上に到達した場合には、室内の負荷が大きく蒸発温度も高くなっていると判断して、前記圧力差が所定値以上あるとみなしてもよい。
In addition, as a method of detecting the pressure difference, it may be detected by providing a pressure sensor or a temperature sensor in the
また、Rファン27の停止や回転数の減少の他に、全開モードからF冷却モードに切替えることにより、Rエバ27からの冷媒ガスの吸込みを遮断して、ケース41内の圧力上昇を防止してもよい。
In addition to stopping the
一方、例えば冬場など、Fエバ32の熱交換が促進されない場合には、第1圧縮部42aに吸込まれる冷媒ガスの温度が低くなり、シリンダ45a内の圧力が低下する。また、ケース41内に吐出される冷媒ガスの圧力はほぼ一定であるため、シリンダ45a内の冷媒ガスの圧力が低下したとしても、ケース41内の圧力は変化しないため、ケース41内と第1圧縮部42a内の圧力差が所定値(例えば、0.2MPa)以上になる恐れがある。
On the other hand, when the heat exchange of the
よって、ケース41内と第1圧縮部42aの圧力差が所定値よりも大きい場合は、第1蒸発器であるFエバ32により生成された冷気を室内に送風するFファン33を運転または回転数を増加させることにより、Fエバ33の熱交換が促進されて第1圧縮部42aに吸込まれる冷媒ガスの温度を上げて、シリンダ45a内の圧力を上昇させることができるため、第1圧縮部42a内とケース41内との圧力差を所定値以下に保持することができる。
Therefore, when the pressure difference between the
なお、本実施例においては、上述した圧力差を検知する方法の他に、冷凍室6温度が所定値、例えば−25℃以下に到達した場合には、圧力差が所定値以上あると判断してもよい。
In this embodiment, in addition to the above-described method for detecting the pressure difference, when the
次に、本発明のさらに他の実施例について説明する。一般に、冷凍室6を開扉した場合には、庫外への冷気リークを防止するためFファン33の回転を停止させているが、Fファン33の回転を停止させるとFエバ32の熱交換が行われないため、Fエバ32からの冷媒ガス温度が低くなり、シリンダ45a内の圧力が低下する。この場合には、上述したようにケース41内と第1圧縮部42a内との圧力差が所定値以上になる場合がある。
Next, still another embodiment of the present invention will be described. In general, when the
そこで、Fファン33の回転を所定時間以上、例えば3分以上停止させた場合または低速回転で運転させていた場合には、第1圧縮部42a内とケース41内との圧力差が所定値以上になっていると見做して、Fファン33を強制的に回転または回転数を増加させることにより、Fエバ32の熱交換を促進させて、第1圧縮部42aに吸込まれる冷媒ガスの圧力を上昇させることができる。もって、ケース41内と第1圧縮部42aとの圧力差を所定値以下に保持することができるため、球部kが抜けるなどのボールジョイントの破損を防止することができる。
Therefore, when the rotation of the
なお、上述したようにFファン33の回転の他に、全開モードからF冷却モードに切替えてもよい。
In addition to the rotation of the
また、本実施例においては、一実施例として所定値を0.2MPaと定めたが、球受部mの強度などにより、適宜変更できることは言うまでもない。 In the present embodiment, the predetermined value is set to 0.2 MPa as one embodiment, but it is needless to say that the predetermined value can be appropriately changed depending on the strength of the ball receiving portion m.
本発明は、ケース内と各シリンダ内の圧力差が所定値よりも高くなることを防止して、圧縮部の破損を解消することができ、ボールジョイント構造の2段圧縮機を備えた様々な冷蔵庫に適応可能である。 The present invention can prevent the pressure difference between the case and each cylinder from becoming higher than a predetermined value, eliminate the breakage of the compression section, and various types of two-stage compressors having a ball joint structure. Applicable to refrigerator.
1…冷蔵庫本体 3…冷蔵室 6…冷凍室
27…Rエバ 28…Rファン 32…Fエバ
33…Fファン 39…流量調節装置 40…圧縮機
41…ケース 42…圧縮部 42a…第1圧縮部
42b…第2圧縮部 45a,b…シリンダ 46a,b…ピストン
48a,b…コンロッド k…球部 m…球受部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記冷凍室用蒸発器と前記冷蔵室用蒸発器は前記流量調節装置を介して並列に接続され、
前記流量切替装置による冷媒の流し方は、少なくとも前記冷凍室用蒸発器と前記冷蔵室用蒸発器に冷媒を流す全開モードと、前記冷凍室用蒸発器のみに冷媒を流すF冷却モードとを有しているが、前記冷蔵室用蒸発器のみに冷媒を流すR冷却モードを有していないことを特徴とする冷蔵庫。 A refrigerator body having a freezing room and a refrigeration room filled with a heat insulating material between an outer box and an inner box, an evaporator for a freezing room and an evaporator for a refrigeration room disposed in the refrigerator body and having different evaporation temperatures, A flow rate adjusting device that varies a flow rate of refrigerant flowing in the freezer compartment evaporator or the refrigerator compartment evaporator; and a first compression portion and a second compression portion in the case, wherein the first compression portion is the freezer compartment The refrigerant gas evaporated by the evaporator is compressed and discharged into the case, and the second compression part is evaporated from the refrigerator gas evaporator and sucked into the case from the first compression part. The discharged refrigerant gas is compressed and discharged out of the case, and the compression of the first compression part and the second compression part is performed in conjunction with the rotation of the rotation shaft of each piston connected by a ball joint structure. With a reciprocating compressor,
The freezer compartment evaporator and the refrigerator compartment evaporator are connected in parallel via the flow rate control device,
The flow rate of the refrigerant by the flow rate switching device includes at least a full-open mode in which the refrigerant flows to the freezer evaporator and the refrigerator refrigerator, and an F cooling mode in which the refrigerant flows only to the freezer evaporator. However, the refrigerator does not have an R cooling mode in which a refrigerant is allowed to flow only through the refrigerator-use evaporator.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003419554A JP4406275B2 (en) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | refrigerator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003419554A JP4406275B2 (en) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | refrigerator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005180738A JP2005180738A (en) | 2005-07-07 |
JP4406275B2 true JP4406275B2 (en) | 2010-01-27 |
Family
ID=34781417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003419554A Expired - Fee Related JP4406275B2 (en) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | refrigerator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4406275B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5162930B2 (en) * | 2007-03-15 | 2013-03-13 | パナソニック株式会社 | refrigerator |
CN110864467A (en) * | 2018-08-28 | 2020-03-06 | 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 | Refrigerant circulation system |
-
2003
- 2003-12-17 JP JP2003419554A patent/JP4406275B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005180738A (en) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI257472B (en) | Refrigerator | |
US20100251735A1 (en) | Refrigerator, and method for controlling operation of the same | |
US20160047368A1 (en) | Sealed compressor and refrigeration device | |
JP4406275B2 (en) | refrigerator | |
JP4300712B2 (en) | refrigerator | |
US20060130512A1 (en) | Cooling-cycle device and cold/hot water dispenser comprising the same | |
JP2006010278A (en) | Refrigerator | |
WO2015011906A1 (en) | Sealed compressor and refrigeration device | |
JP2005214483A (en) | Refrigerator | |
JP3410408B2 (en) | refrigerator | |
JP2005134080A (en) | Refrigerator | |
KR20180087799A (en) | A refrigerator and a control method the same | |
JP2005214489A (en) | Refrigerator | |
JP4284789B2 (en) | refrigerator | |
JP2004170041A (en) | Refrigerator | |
KR100711637B1 (en) | Compressor | |
JP3960349B1 (en) | Compressor and vending machine | |
JP2005188784A (en) | Refrigerator | |
JP3430159B2 (en) | refrigerator | |
JP4240715B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP2016169605A (en) | Compressor and refrigerator using the same | |
US20230146651A1 (en) | Use of composition as refrigerant in compressor, compressor, and refrigeration cycle apparatus | |
KR200437948Y1 (en) | A Refrigerant Pipe's Structure Of A Compressor For Refrigerator | |
KR100747845B1 (en) | Refrigerator | |
KR200351087Y1 (en) | Compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050427 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20050620 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20061107 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090326 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090717 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090825 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091013 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20091106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |