JP4402335B2 - 多層光沢顔料 - Google Patents
多層光沢顔料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4402335B2 JP4402335B2 JP2002170132A JP2002170132A JP4402335B2 JP 4402335 B2 JP4402335 B2 JP 4402335B2 JP 2002170132 A JP2002170132 A JP 2002170132A JP 2002170132 A JP2002170132 A JP 2002170132A JP 4402335 B2 JP4402335 B2 JP 4402335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- multilayer
- luster pigment
- metal
- refractive index
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0051—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index
- C09C1/0057—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index comprising at least one light-absorbing layer
- C09C1/0066—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index comprising at least one light-absorbing layer consisting of at least one coloured inorganic material
- C09C1/0069—Sub-stoichiometric inorganic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0024—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index
- C09C1/003—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index comprising at least one light-absorbing layer
- C09C1/0033—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index comprising at least one light-absorbing layer consisting of a metal or an alloy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0024—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index
- C09C1/003—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index comprising at least one light-absorbing layer
- C09C1/0039—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index comprising at least one light-absorbing layer consisting of at least one coloured inorganic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0024—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index
- C09C1/003—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index comprising at least one light-absorbing layer
- C09C1/0039—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index comprising at least one light-absorbing layer consisting of at least one coloured inorganic material
- C09C1/0042—Sub-stoichiometric inorganic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0051—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index
- C09C1/0057—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index comprising at least one light-absorbing layer
- C09C1/006—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index comprising at least one light-absorbing layer consisting of a metal or an alloy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0051—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index
- C09C1/0057—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index comprising at least one light-absorbing layer
- C09C1/0066—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index comprising at least one light-absorbing layer consisting of at least one coloured inorganic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/80—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
- C01P2004/82—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
- C01P2004/84—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/10—Interference pigments characterized by the core material
- C09C2200/1054—Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/30—Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
- C09C2200/301—Thickness of the core
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/30—Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
- C09C2200/302—Thickness of a layer with high refractive material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/30—Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
- C09C2200/303—Thickness of a layer with low refractive material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/30—Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
- C09C2200/306—Thickness of an absorbing layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/40—Interference pigments comprising an outermost surface coating
- C09C2200/401—Inorganic protective coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2220/00—Methods of preparing the interference pigments
- C09C2220/10—Wet methods, e.g. co-precipitation
- C09C2220/103—Wet methods, e.g. co-precipitation comprising a drying or calcination step after applying each layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2220/00—Methods of preparing the interference pigments
- C09C2220/20—PVD, CVD methods or coating in a gas-phase using a fluidized bed
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、金属基材をベースにした多層光沢顔料、その製造方法、およびその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】
反射性材料、特に金属の中心層を有する多層光沢顔料が知られており、産業の多くの分野で、例えば、自動車の塗料および装飾用被覆材料の製造のため、およびプラスチック、塗料、印刷インク、紙の顔料着色のため、特に証券印刷のため等に、広く使用されている。
【0003】
特開平7-759は、アルミニウムの基材、金または銀の薄片、または金属で被覆された雲母またはガラスの薄片、およびその上に配された二酸化チタンと二酸化珪素の交互層からなる、金属光沢を有する多層干渉顔料を開示している。この顔料は、高い隠蔽力を有する。しかしながら、金属芯材が入射光を強く反射し、その結果、金属酸化物層により引き起こされる干渉効果が非常に僅かしかあらわれず、硬質の金属光沢が、顔料の外見を支配してしまう。
【0004】
米国特許4,434,010は、二酸化珪素、フッ化マグネシウムまたは酸化アルミニウムのような低屈折率誘電性材料の第1の層、および、クロム、ニッケルまたはインコネルの第2の半透明金属層で両側が被覆された、不透明な反射性材料、例えば、アルミニウム、金、銅または銀の中心層を有する顔料を記載している。
【0005】
これらの顔料は、主に、証券の印刷に用いられ、視角により変化する色を示すが、その製造方法のために、金属の全ての側面において外側層により完全には包囲されておらず、これは被覆溶液中の加工問題に帰着し得る。
【0006】
多層干渉フィルムを含み色転換(colour shift)を示す顔料が米国特許6,157,489に記載されている。これらは、アルミニウム、銀、銅などの中心反射層を有し、例えば、二酸化チタン、硫化亜鉛または酸化イットリウムのような高屈折率誘電性材料の層が両側に適用され、クロム、ニッケル、パラジウム、チタンなどの吸収層がそこに適用されている。同様に、これらの顔料は、外側層により完全には包囲されていない基材を有し、やはり、加工の問題が起こり得ることを意味している。
【0007】
DE 44 37 753は、
(A)屈折率nが1.8以下である無色被覆、および
(B)屈折率nが2.0以上である選択的吸収性被覆、ならびに要すれば、さらに
(C)外側の無色の被覆または下側の層(B)とは異なる選択的吸収性被覆
からなる層パックを金属基材上に有する多層金属光沢顔料を開示している。
【0008】
ここで、層(A)は、例えば、二酸化珪素、酸化アルミニウムまたはフッ化マグネシウムからなるが、層(B)は、選択的吸収性の高屈折率酸化物または「わずかな色を呈する」無色高屈折率酸化物からなる。これらの顔料は、興味深い色特性を有すると言われており、カラーフロップ、すなわち、視角により変化する色外観をつくるのに適している。
【0009】
3つの最後の公報に開示された顔料の共通の特徴は、顔料の干渉色が、本質的に、屈折率が低いまたは高い金属基材上の第1の層の屈折率および厚さにより、およびその上に配された層の色吸収により決まることである。これに対し、干渉色の角度依存性および色強度は、第1の層の組成および厚さによってのみ制御される。よって、干渉色の色強度および/または角度依存性カラーフロップが起こる範囲の幅の細かい調節を可能にする影響手段は存在しない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は、高い隠蔽力、高い色強度および/または広範囲の干渉色の強い角度依存性を有する金属基材に基づく多層光沢顔料であって、所望の色特性が簡単な方法で調節することができる多層光沢顔料を提供し、その製造方法を提供し、適当な可能な用途を示すことであった。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この目的は、本発明により、金属基材と、各々が基材を完全に包囲する複数の層とを含んでなる多層光沢顔料であって、
該金属基材が薄片状であり、
該基材を完全に包囲する複数の層が、(A)(i)屈折率nが1.8以下である材料の無色誘電体層および(ii)屈折率nが1.8を超える材料の無色誘電体層からなる少なくとも一つの層パック、および(B)選択的または非選択的吸収性層を含み、
さらに、層パック(A)が、(i)の無色誘電体層が薄片状の金属基材上に形成され、その上に(ii)の無色誘電体層が形成されているか、(ii)の無色誘電体層が薄片状の金属基材上に形成され、その上に(i)の無色誘電体層が形成され、かつ、
選択的または非選択的吸着性層(B)が、クロム、アルミニウムまたは酸化鉄(III)からなる
ことを特徴とする多層光沢顔料により達成される。
本発明による光沢顔料は、任意に、外側層(C)を有してよい。
【0012】
同様に、本発明は、水性または有機媒体中での金属塩の沈殿、加水分解または還元による湿潤化学的法により、および/またはCVDもしくはPVD法により、金属基材を層(A)、(B)および任意に層(C)で被覆することを特徴とする、前記光沢顔料を製造する方法である。
【0013】
本発明は、さらに、塗料、被覆、印刷インク、プラスチック、化粧製剤、セラミック材料、ガラス、紙における、レーザーマーキング用の、および証券用途における、本発明の顔料の使用である。
【0014】
【発明の実施の形態】
金属基材は光に不透明性であり、反射性であり、金属効果について知られている好ましくは薄片状のすべての金属および合金、例えば、鋼、特にステンレス鋼、アルミニウム、銅、ニッケル、クロム、亜鉛、錫、銀、金、白金、コバルト、ランタニドおよびチタン、および、真鍮または青銅のような2種またはそれ以上の金属の混合物または合金を含んでよい。特に、水中で実質的に安定である、または適当な手段により安定化することができるすべての既知の市販金属粉末が特に適している。
【0015】
ここで、箔の押し抜きまたは微紛化および粉砕方法のような従来の技術により簡単な方法で入手できる薄片状アルミニウム粒子が好ましい。アルミニウム箔を破壊および粉砕する、または粗アルミニウム粒子を所望の寸法に細かく砕き続いて分級することも可能である。この種の粒子の製造のために、米国特許3,949,139およびWO 00/24946に記載の方法が特に適している。
【0016】
しかしながら、前記金属から製造された標準的市販品を用いる場合、その表面は本質的にグリースを含んではならず、金属基材を例えばDE-A-42 23 384に記載の酸化的処理または適当な溶媒での処理によって達成することができる。金属基材を例えばDE 42 36 332およびDE 44 14 079に記載のように、被覆前に不動態化処理に付することも好ましい。これにより、水性被覆系においても、問題無く、本発明の顔料を使用することを容易にする。
【0017】
金属基材粒子の寸法は、本発明による顔料の特定の用途に合わせられ、それ自体は特に重要でない。基材粒子の平均径は、通常、約1〜250μm、好ましくは2〜200μm、特に5〜50μmであり、平均厚さは0.15μmを超え3μmまで、好ましくは0.2〜2μmである。
【0018】
BET法により測定される比表面積は、通常、0.5〜30m2/gである。
【0019】
アルミニウム薄片を用いる場合、これらは、通常、平均厚さが0.15〜1μmであり、平均直径が2〜100μmであり、比BET表面積が0.5〜30m2/gである。
【0020】
層パック(A)は、(i)屈折率nが1.8以下である材料の無色誘電体層および、(ii)屈折率nが1.8を超える材料の無色誘電体層からなる。これらの層の配列は制限されず、所望の色効果に依存して決めることができる。他の層構造は同じで層(i)か層(ii)のどちらか一方を有する、従来技術から知られている顔料は、本質的に互いに匹敵する光学的特性を有するが、驚くべきことに、層を配列することにより、得られる顔料の色特性に重大な影響を与えることが発見された。
【0021】
まず、屈折率nが1.8以下である層(i)を、次に、屈折率nが1.8を越える層(ii)を金属基材に適用すると、干渉色の強さの増加、および/または視角に依存する、カラーフロップを観察し得る色範囲の広がりは、それ以外は同じ層構造で、個々の層、その屈折率に拘わらず、を適用する場合に比べて、明らかである。
【0022】
これに対して、まず、屈折率nが1.8を越える層(ii)、次に、屈折率nが1.8以下である層(i)を金属基材に適用すると、視角に依存するカラーフロップを設定することができ、従来技術から知られている誘電性層を1つのみ有しそれ以外は同じ層構造の顔料の場合に通常であるように、干渉色の強さが増加することに加えて、すべての感知できる中間陰影を介して1つの干渉色から次の干渉色への色転換は示さないが、その代わり、2つの異なる干渉色が視角の変化により色を介さず交互に現れる。すなわち、例えば、紫から色を介さず緑への強い色変化を設定することができる。
【0023】
層(i)および(ii)の配列およびこれらの層の材料の選択、ならびに層の個々の厚さの決定により、当業者が、意図するように、非常に広い適用領域について光学的に魅力のある光沢をつくり得る方法の多様性が得られる。この目的に必要な個々の手段は、通常、当業者に知られており、進歩性を有する発明を必要としない。
【0024】
本発明の顔料において層パック(A)は1回または数回存在するが、好ましくは1回である。
【0025】
屈折率nが1.8以下である材料の無色誘電体層(i)は、フィルム状かつ耐久性のある方法で適用することができる金属酸化物、金属フッ化物、金属酸化物水和物、金属燐酸塩またはそれらの混合物のような適当な金属化合物からなる。その例としては、SiO2、SiO(OH)2、Al2O3、AlO(OH)、B2O3、MgF2、MgSiO3または燐酸アルミニウムがある。
【0026】
好ましくは、SiO2、Al2O3およびMgF2、またはそれらの混合物であり、特にSiO2が好ましい。
【0027】
この層の厚さは、通常、150nmより大きく1000nmまでであり、好ましくは200〜600nmである。
【0028】
屈折率nが1.8を超える材料の無色誘電体層(ii)については、金属化合物、好ましくは金属酸化物または金属硫化物あるいはそれらの混合物、例えば、TiO2、ZrO2、SiO、CeO2、HfO2、Pr2O3、Y2O3、Ta2O5、ZnO、SnO2、Ce2O3、BiOClまたはZnSが用いられるが、好ましくは、TiO2およびZnSであり、特にTiO2である。後者は、ルチルまたはアナターゼ型で存在してよい。この層は厚さが30〜500nm、特に200〜350nmである。
【0029】
選択的または非選択的吸収性層(B)は、適用される金属または金属混合物の屈折率について制限されず、高屈折率材料および低屈折率材料の両方を含み得る。しかしながら、これは、少なくとも部分的に光に透明性であり(半透明)、したがって、その層厚さに関して、用いられる種々の材料に注意深く合わせなくてはならない。
【0030】
適当な材料は、特に、金属、例えば、クロム、タングステン、コバルト、ニッケル、銅、モリブデン、鉄、銀、金、パラジウム、チタン、バナジウム、ニオブ、白金であるが、アルミニウムおよび2種以上の金属の混合物および合金も適当である。
【0031】
しかしながら、金属酸化物、特に、それ自体吸収性であるものが同様に適しているが、吸収性材料の混入または被覆により吸収性にされ得るものも適している。
【0032】
ここで、特に適当な金属酸化物は、種々の酸化鉄、例えば、磁鉄鉱、針鉄鉱または、種々の型の酸化鉄(III)、種々のコバルト酸化物(CoO、Co3O4)、酸化クロム(III)、酸化チタン(III)、および既知の着色された亜酸化チタン、種々の酸化バナジウム(VO2、V2O3)であり、また、混合酸化物、例えば、擬板チタン石(Fe2TiO5)およびイルメナイト(FeTiO3)ならびにそれらの混合物である。
【0033】
例えばカーボンブラックまたは炭素のような吸収性粒子の混入により、または選択的吸収性着色剤の混入により、金属カチオンのドーピングにより、または着色剤を含むフィルムでの被覆により吸収性にされ得る金属酸化物は、例えば、二酸化ジルコニウムまたは二酸化チタンであり、これらは、同様に、前記物質の一種または2種以上との混合物として用いることができる。
【0034】
しかしながら、層(B)については、金属硫化物、例えば、硫化コバルト、硫化ニッケル、硫化クロム、硫化鉄、硫化タングステン、硫化モリブデン、硫化セリウム、およびそれらの相互の混合物もしくは金属酸化物または金属との混合物、また、金属窒化物、例えば、窒化チタンまたはオキシ窒化チタンを用いることもできる。
【0035】
層(B)の層厚は、用いられる金属酸化物および、この層は可視光に対して少なくとも部分的に透明でなければならないという要求により、決められる。
【0036】
非選択的吸収性材料については、この層の厚さは約5〜100nmであり、クロムおよびモリブデンのような強度に吸収性の金属については5〜25nmの低い範囲、特に、5〜20nmの範囲で充分である。
【0037】
これに対して、選択的吸収性金属酸化物を用いる場合、層(B)の厚さは5〜500nm、好ましくは10〜100nmである。
【0038】
本発明において、層(B)は、好ましくは、層厚5〜20nmのクロム、層厚10〜100nmのFe2O3、または層厚5〜30nmのアルミニウムからなる。
【0039】
選択的または非選択的吸収性層(B)は、金属基材における入射可視光の反射を弱め、中間層(i)および(ii)により設定される色効果を増幅する。特に、従来の着色された被覆系への本発明の顔料の混入の場合、これらの顔料の光学的利点、例えば、高い隠蔽力および金属光沢と共に干渉色の強い強度、ならびに、特に設定されたカラーフロップのための広い色範囲、中間色調無しに一つの色からもう一つの色への意図的な強い色変化が最適に示される。
【0040】
本発明の光沢顔料は、任意に、外側層(C)も有してよい。これは、このようにしてなるべく下側層(B)を保護し、顔料を安定化させることを意図しているのである。
【0041】
外側層(C)に用いることができる材料は、無色または選択的吸収性金属酸化物、例えば、SiO2、SiO(OH)2、Al2O3、AlO(OH)、SnO2、TiO2、ZrO2、CeO2、Fe2O3またはCr2O3であり、クロム酸塩、バナジウム酸塩または燐酸塩でもよい。しかしながら、顔料の化学的安定性を増加させその取り扱いを向上させる、特に、種々の媒体への混入を簡素化することを意図した後処理を行うことも可能である。この目的のために特に適した方法は、DE 22 15 191、DE 31 51 354、DE 32 25 017、DE 33 34 598、DE 40 30 727、EP 0 649 886、WO 97/29059、WO 99/57204またはUS 5,759,255に記載のものである。層(C)は、通常、約1〜500nmの厚さを有する。
【0042】
本発明の光沢顔料は、金属基材と層パック(A)との間および/または層パック(A)との層(B)との間に、金属酸化物、金属フッ化物、金属硫化物、金属窒化物またはそれらの混合物からなる更なる誘電性層も含んでよい。
【0043】
本発明の光沢顔料の製造方法は、すべての層(A)、(B)および(C)、特に、層(A)および層(B)が、無機または有機金属化合物の沈殿、加水分解および/または還元による湿潤化学的法により薄片状金属支持体に適用される方法、または適用される層(A)および層(B)の両方が、適当な化合物の気相分解によりまたはPVD法により適用される方法、または層(A)および(B)の組成に依存して複数の方法が組み合わされて使用される方法であり得る。
【0044】
湿潤化学的方法は、層パック(A)および層(B)の両方について、層(i)および(ii)に加えて、層(B)も、湿潤化学的方法により付着され得る材料、例えば、選択的吸収性金属酸化物からなり、特に金属からもなる場合にのみ、問題となる。
【0045】
ここで、適当な湿潤化学的方法は、真珠光沢顔料の製造用に開発された被覆方法を用いる、有機金属または無機金属化合物の沈殿、加水分解および/または還元であり:この種の方法は、例えば、DE 14 67 468、DE 19 59 988、DE 20 09 566、DE 22 14 545、DE 22 15 191、DE 22 44 298、DE 23 13 331、DE 25 22 572、DE 31 37 808、DE 31 37 809、DE 31 51 343、DE 31 51 354、DE 31 51 355、DE 32 11 602、DE 32 35 017、または更なる特許文献および他の公報に記載されている。
【0046】
無機金属化合物の沈殿の場合、基材粒子を水中に懸濁させ、一種または二種以上の加水分解性金属塩を、加水分解に適したpHで添加し、このpHは、金属酸化物または金属酸化物水和物が、二次沈殿を起こすことなく粒子上に直接沈殿するように選択される。pHは、通常、酸または塩基を同時に計量添加することにより一定に維持される。続いて、顔料を分離し、洗浄し、乾燥し、要すれば焼成し、各々の場合に存在する被覆に関して温度を最適にすることができる。要すれば、顔料を分離し、乾燥することができ、必要なら、個々の被覆後に焼成し、次に、沈殿によるさらなる層の適用のために、再懸濁させることができる。
【0047】
例えば、金属アルコキシドのような有機金属化合物が、基材粒子の存在下、かつ水と混和性で金属化合物が可溶性である有機溶媒の存在下に加水分解される。例えば、テトラエトキシシランまたはアルミニウムトリイソプロポキシドが用いられる場合、これらは、アルコール、特にイソプロパノールの存在下に、かつ触媒としての水性アンモニアの存在下に加水分解により分解することができる。このようにして、基材をSiO2またはAl2O3層で被覆することができる。この方法は、DE 44 05 492に、より詳しく記載されている。
【0048】
しかしながら、湿潤化学的方法により金属層を付着させることもできる。この場合、通常は予備被覆され任意に特別の予備処理を行った基材が、適当な液体中の金属塩の溶液に導入される。還元剤の添加後、基材上に金属フィルムが形成される。この種のプロセスが、US 3,440,075およびUS 3,536,520に、より正確に記載されている。
【0049】
さらに、本発明による顔料の個々の層は、例えば真珠光沢顔料の製造のためにEP 0 045 851およびEP 0 106 235に提案されている方法を用いて、気相被覆により流動床反応器中で付着させることもできる。
【0050】
個々の層は、既知の方法により、金属、例えば、アルミニウムまたはクロムもしくは合金、例えば、クロム/ニッケル合金、および金属酸化物、例えば、酸化チタン、酸化ケイ素または酸化錫インジウムをスパッタリングすることにより、または金属もしくは金属酸化物の熱蒸着により製造することもできる。
【0051】
蒸着による層の適用を以下により詳細に記載する。
真空チャンバー、真空ポンプシステム、圧力測定および制御装置、蒸発器装置、例えば、抵抗蒸発器もしくは電子線蒸発器、特定の圧力条件を達成するための装置、および酸素のためのガス入り口および制御システムのような従来の構成からなる蒸着装置を用いて基材上に層状系を作ることができる。
【0052】
高真空蒸着技術が、Vakuum-Beschichtung[Vacuum Coating]、第1〜5巻、Frey, KienelおよびLoebl編、VDl-Verlag 1995年に記載されている。
【0053】
スパッタリング法による層の適用は、以下のように行われる。
スパッタリング法またはカソード法において、ガス排気(プラズマ)が、支持体と、板状の被覆材料(ターゲット)との間で着火される。被覆材料は、プラズマからの高エネルギーイオン、例えばアルゴンイオンが衝突して、それにより除去またはスッパターされる。スパッターされた被覆材料の原子または分子は、基材上に沈着され、所望の薄い層が形成される。
【0054】
金属または合金は、スパッタリング法に特に適している。これらは、特にいわゆるDCマグネトロンプロセスにおいて、比較的高い割合でスパッタリングすることができる。酸化物または亜酸化物、または酸化物の混合物のような化合物は、高周波スパッタリングを用いて同様にスパッタリングすることができる。層の化学的組成は、被覆材料(ターゲット)の組成物により決められる。しかしながら、プラズマを形成する気体への添加剤によっても影響され得る。特に、酸化物または窒化物層は、気体空間での酸素または窒素の添加により製造される。
【0055】
層の構造は、適当な手段、例えば、プラズマからのイオンによる成長層のボンバードにより影響され得る。
【0056】
スパッタリング法は、同様に、Vakuum-Beschichtung[Vacuum Coating]、第1〜5巻、Frey, KienelおよびLoebl編、VDl-Verlag 1995年に記載されている。
【0057】
本発明による光沢顔料の製造のために、粉末状の基材への高真空蒸着法の適用は、絶対的に必要である。この目的のために、全ての粒子表面の均質被覆を確保するために、真空チャンバー中における蒸着プロセス中に基材の均一動作を保持することが必要である。
【0058】
これは、例えば、回転容器の使用、または振動装置の使用により達成される。
【0059】
本発明の顔料は、多くの色システム、好ましくは、塗料、被覆および印刷インクの領域からのシステムに適合性がある。顔料は、さらに、紙およびプラスチックのレーザーマーキング、農業分野の適用、例えば、グリーンハウスのシートにも適している。強い着色力のために、これらは、特に、装飾化粧剤にも有利に用いることができる。これらは、同様に、顔料製剤および乾燥製剤、例えば、特に印刷インクおよび塗料において用いられる顆粒、チップ、ペレット、ブリケット等の製造に適している。
【0060】
種々の用途において、多層顔料は、市販の顔料、例えば、有機染料、有機顔料または他の顔料、例えば、透明および不透明の白色、着色および黒色顔料と混合して、および薄片状酸化鉄、有機顔料、ホログラフ顔料、LCP(液晶ポリマー)、および従来の金属酸化物被覆雲母およびSiO2薄片等をベースにした透明、着色および黒色光沢顔料と混合して有利に用いることができることは言うまでもない。
【0061】
本発明により光沢顔料は、高い隠蔽力を有し、強度の干渉色を示す。適用された層の配列に依存して、色効果、例えば、照度または視角に依存して色変化が観察され得る色範囲が広くなる、または、通常の中間色調を経ずに一つの色からもう一つの色への強い色転換を特別に設定することができる。これらの利点は、従来のバインダーおよび添加剤を含む従来の着色被覆系において特に有用である。
【0062】
以上述べたように本発明は単純な被覆技術により、多くの適用分野において有利に用いることができる魅力的な顔料を提供することが可能である。
【0063】
前述のすべての特許出願、特許および公報の完全な開示内容を、参照のためにこの出願に組み込む。
【0064】
以下の実施例により本発明をより詳細に説明するが、発明の制限を意図するものではない。
【0065】
【実施例】
実施例1
粒径が10〜50μmであり平均厚さが300nmである不動態化アルミニウム箔75gを、脱イオン水2リッター中に懸濁させ、一定攪拌下に75℃に加熱する。NaOH溶液(3%)を用いてpHを7.5に調節する。希ナトリウム水-ガラス溶液(Wsio2=13.5%)750gを、この懸濁液に計量添加し、pHは、20%HCl溶液の同時添加により7.5の一定値に維持する。ナトリウム水-ガラスの添加完了時に、混合物をさらに15分間攪拌して、沈殿を完了する。次に、HCl(20%)を滴下することによりpHを2.2に低下させる。
続いて、TiCl4水溶液50g(TiO2/lの167.5g)を計量添加し、32%NaOH溶液の同時添加によりpHを一定に維持する。
添加完了時に、混合物をさらに15分間攪拌して、沈殿を完了する。
続いて、混合物を室温まで冷却し、得られる顔料を濾去し、脱イオン水で塩が無くなるまで洗い、110℃で乾燥する。
次に、粉末を500℃で30分間焼成する。
続いて、厚さ5nmのCr層をPVD法により付着させる。
仕上げられた顔料は、緑-青色への顕著な色フロップを示す強度に着色された金色色調を示す。
【0066】
実施例2
粒径が10〜50μmであり平均厚さが300nmである不動態化アルミニウム箔75gを、無水エタノール380ml中に懸濁させ、一定攪拌下に40℃に加熱する。オルトチタン酸テトラエチル150gを無水エタノール3000ml中にすばやく溶解し、40℃に加熱する。この溶液、および別途、しかし同時に、脱イオン水113mlを、激しい攪拌下にアルミニウム箔懸濁液に計量添加する。続いて、さらに280mlの脱イオン水を計量添加する。
混合物を室温まで冷却し、得られる中間体を濾去し、エタノールで洗い、110℃で乾燥する。被覆された材料を、脱イオン水2L中に懸濁し、一定攪拌下に75℃に加熱する。
NaOH溶液(3%)を用いてpHを7.5に調節する。希ナトリウム水-ガラス溶液(Wsio2=13.5%)1240mlを、この懸濁液に計量添加し、pHは、20%HCl溶液の同時添加により7.5の一定値に維持する。ナトリウム水-ガラスの添加完了時に、混合物をさらに15分間攪拌して、沈殿を完了する。
続いて、混合物を室温まで冷却し、得られる顔料を濾去し、塩が無くなるまで脱イオン水で洗い、110℃で乾燥する。
次に、粉末を500℃で30分間焼成する。
続いて、厚さ5nmのCr層をPVD法により付着させる。
仕上げられた顔料は、強度の紫色から色を介さず強度の緑色への顕著な色変化を示す。
Claims (19)
- 金属基材と、各々が基材を完全に包囲する複数の層とを含んでなる多層光沢顔料であって、
該金属基材が薄片状であり、
該基材を完全に包囲する複数の層が、(A)(i)屈折率nが1.8以下である材料の無色誘電体層および(ii)屈折率nが1.8を超える材料の無色誘電体層からなる少なくとも一つの層パック、および(B)選択的または非選択的吸収性層を含み、
さらに、層パック(A)が、(i)の無色誘電体層が薄片状の金属基材上に形成され、その上に(ii)の無色誘電体層が形成されているか、(ii)の無色誘電体層が薄片状の金属基材上に形成され、その上に(i)の無色誘電体層が形成され、かつ、
選択的または非選択的吸着性層(B)が、クロム、アルミニウムまたは酸化鉄(III)からなる
ことを特徴とする多層光沢顔料。 - さらに外側層(C)を有する請求項1に記載の多層光沢顔料。
- 金属基材が、金属、金属合金またはそれらの混合物からなる請求項1または2に記載の多層光沢顔料。
- 層(i)の屈折率nが1.8以下である材料が、金属酸化物、金属フッ化物、金属酸化物水和物、金属燐酸塩またはそれらの混合物である請求項1〜3のいずれかに記載の多層光沢顔料。
- 層(ii)の屈折率nが1.8を超える材料が、金属酸化物、金属硫化物またはそれらの混合物である請求項1〜4のいずれかに記載の多層光沢顔料。
- 金属基材が、鉄、鋼、ステンレス鋼、アルミニウム、銅、ニッケル、クロム、亜鉛、錫、銀、金、白金、コバルト、ランタニドもしくはチタン、またはそれらの混合物または合金からなる請求項3に記載の多層光沢顔料。
- 層(i)の屈折率nが1.8以下である材料が、SiO2、SiO(OH)2、Al2O3、AlO(OH)、B2O3、MgF2、MgSiO3もしくは燐酸アルミニウムまたはそれらの混合物である請求項4に記載の多層光沢顔料。
- 層(i)の屈折率nが1.8以下である材料が、SiO2、Al2O3もしくはMgF2またはそれらの混合物である請求項7に記載の多層光沢顔料。
- 層(i)の屈折率nが1.8以下である材料が、SiO2である請求項8に記載の多層光沢顔料。
- 層(ii)の屈折率nが1.8を超える材料が、TiO2、ZrO2、SiO、CeO2、HfO2、Pr2O3、Y2O3、Ta2O5、ZnO、SnO2、Ce2O3、BiOClもしくはZnSまたはそれらの混合物である請求項5に記載の多層光沢顔料。
- 層(ii)の屈折率nが1.8を超える材料が、TiO2またはZnSである請求項10に記載の多層光沢顔料。
- 層(ii)の屈折率nが1.8を超える材料が、TiO2である請求項11に記載の多層光沢顔料。
- 層(i)が、150nmを超え1000nmまでの層厚を有する請求項1〜12のいずれかに記載の多層光沢顔料。
- 層(i)が、200〜600nmの層厚を有する請求項13に記載の多層光沢顔料。
- 層(ii)が、30〜500nmの層厚を有する請求項1〜14のいずれかに記載の多層光沢顔料。
- 層(ii)が、200〜350nmの層厚を有する請求項15に記載の多層光沢顔料。
- 請求項1〜16のいずれかに記載の多層光沢顔料を製造する方法であって、水性または有機媒体中での金属塩の沈殿、加水分解または還元による湿潤化学的法により、および/またはCVDもしくはPVD法により、金属基材を層(A)、(B)及び任意に層(C)で被覆することを特徴とする製造方法。
- 塗料、被覆、印刷インク、プラスチック、化粧製剤、セラミック材料、紙またはガラスにおける、レーザーマーキング用の、証券用途における、および乾燥製剤および顔料製剤における、請求項1〜16のいずれかに記載の多層光沢顔料の使用。
- 請求項1〜16のいずれかに記載の顔料を含んでなる、塗料、被覆、印刷インク、プラスチック、化粧製剤、セラミック材料、紙、ガラス、乾燥製剤、顔料製剤、および証券用途用の材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10128489.6 | 2001-06-12 | ||
DE2001128489 DE10128489A1 (de) | 2001-06-12 | 2001-06-12 | Mehrschichtige Glanzpigmente |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003049093A JP2003049093A (ja) | 2003-02-21 |
JP4402335B2 true JP4402335B2 (ja) | 2010-01-20 |
Family
ID=7688036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002170132A Expired - Fee Related JP4402335B2 (ja) | 2001-06-12 | 2002-06-11 | 多層光沢顔料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7060126B2 (ja) |
EP (1) | EP1270682B1 (ja) |
JP (1) | JP4402335B2 (ja) |
DE (1) | DE10128489A1 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10128491A1 (de) * | 2001-06-12 | 2002-12-19 | Merck Patent Gmbh | Mehrschichtsysteme mit optischen Eigenschaften |
JP2003089758A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-03-28 | Merck Ltd | 半透明性金属薄膜を被膜した高彩度薄片状顔料 |
AU2003301972A1 (en) * | 2002-11-13 | 2004-06-03 | Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. | Novel interference pigments |
DE10310736A1 (de) * | 2003-03-10 | 2004-09-23 | Merck Patent Gmbh | Interferenzpigmente mit Körperfarbe |
DE10317862A1 (de) | 2003-04-16 | 2004-11-04 | Basf Ag | Verwendung von beschichteten metallischen Glanzpigmenten zur Pigmentierung von hochmolekularen Materialien |
DE102005050094A1 (de) * | 2005-10-18 | 2007-04-19 | Identif Gmbh | Farbiges Effektpigment mit Schicht aus diskreten Metallteilchen, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung |
US7998266B2 (en) | 2006-02-14 | 2011-08-16 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Colored metallic pigment, process for producing the same, and coating composition and cosmetic preparation containing said colored metallic pigment |
US8221536B2 (en) * | 2006-11-09 | 2012-07-17 | Sun Chemical Corp. | Cosmetic comprising multi-colored lustrous pearlescent pigments |
CN101563419B (zh) * | 2006-12-22 | 2012-01-11 | 旭硝子株式会社 | 氟树脂膜及其制造方法 |
DE102007010986A1 (de) * | 2007-03-05 | 2008-09-11 | Merck Patent Gmbh | Übergangsmetallhaltige Effektpigmente |
US20110111147A1 (en) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | Ajjer Llc | Variable emissivity coatings and their applications |
JP5723894B2 (ja) * | 2010-02-19 | 2015-05-27 | フエロ コーポレーション | 日射反射率改良のための顔料添加剤 |
DE102010020507A1 (de) * | 2010-05-14 | 2011-11-17 | Eckart Gmbh | Metall-Kationen und phosphor- und/oder schwefelhaltige Anionen aufweisende Metalleffektpigmente, Verfahren zur Herstellung dieser Metalleffektpigmente und Verwendung |
JP5165733B2 (ja) | 2010-07-28 | 2013-03-21 | 東洋アルミニウム株式会社 | 着色金属顔料、その製造方法、それを含有するコーティング組成物および化粧料 |
DE102010049375A1 (de) * | 2010-10-26 | 2012-04-26 | Merck Patent Gmbh | Pigmente |
JP5955853B2 (ja) * | 2010-12-09 | 2016-07-20 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | ブリリアントブラック顔料 |
WO2012084097A1 (en) * | 2010-12-09 | 2012-06-28 | Merck Patent Gmbh | Magnetic pigments |
US8728502B2 (en) * | 2011-03-15 | 2014-05-20 | Basf Corporation | Black effect pigment |
CN102634253B (zh) * | 2012-04-12 | 2013-10-09 | 中山市天键金属材料有限公司 | 镭射铝浆的制备方法 |
US9168394B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-10-27 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Pigmented skin-care compositions |
US9168209B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-10-27 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Pigmented skin-care compositions |
US9168393B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-10-27 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Pigmented skin-care compositions |
US9320687B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-26 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Pigmented skin-care compositions |
EP3126460B1 (en) | 2014-04-02 | 2020-01-15 | Ferro Corporation | Copper oxide infrared pigments, methods for their production and paints comprising the pigments |
US9932480B2 (en) | 2014-07-03 | 2018-04-03 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | PEG-assisted deposition of crack-free titania nanocrystalline coatings over Al flakes |
US9359504B2 (en) | 2014-07-03 | 2016-06-07 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Sintering-assisted deposition of uniform titania nanocrystalline coatings over Al flakes in aqueous solution |
JP6957350B2 (ja) | 2014-12-19 | 2021-11-02 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEckart GmbH | 高い彩度および高い輝度を有する赤色装飾的顔料、それを生産するための方法、ならびにその使用 |
ES2694128T5 (es) | 2014-12-19 | 2022-04-27 | Eckart Gmbh | Pigmentos de efecto absorbentes de gran cromatismo y gran brillantez, procedimientos para su preparación y uso de los mismos |
PL3034566T3 (pl) | 2014-12-19 | 2019-08-30 | Eckart Gmbh | Metaliczne pigmenty efektowe o wysokim nasyceniu barwy i wysokim połysku, sposób ich wytwarzania oraz ich zastosowanie |
ES2726181T3 (es) | 2014-12-19 | 2019-10-02 | Eckart Gmbh | Pigmento de efecto de color con alto croma y alta brillantez, procedimiento para su preparación y uso del mismo |
PL3034564T3 (pl) | 2014-12-19 | 2018-07-31 | Eckart Gmbh | Pigmenty efektowe o wysokiej transparentności, wysokim nasyceniu i wysokiej czystości barwy, sposób ich wytwarzania i ich zastosowanie |
EP3081601A1 (de) * | 2015-04-15 | 2016-10-19 | Schlenk Metallic Pigments GmbH | Perlglanzpigmente auf der basis von monolithisch aufgebauten substraten |
EP3345974B1 (en) | 2017-01-10 | 2023-12-13 | Schlenk Metallic Pigments GmbH | Pearlescent pigments obtained by wet oxidation |
EP3369784A1 (fr) * | 2017-03-02 | 2018-09-05 | The Swatch Group Research and Development Ltd | Pigment interferenciel basé sur un coeur métallique choisi parmit l'au, ag, pd, rh, ru, pt, os, ir et leurs alliages |
CN110000070B (zh) * | 2019-04-09 | 2022-02-15 | 浙江佑泰新材料科技有限公司 | 一种具有高光泽水晶效果的涂装制品及其制备工艺 |
CN111574860A (zh) * | 2020-06-17 | 2020-08-25 | 惠州市华阳光学技术有限公司 | 金属颜料片和金属色油墨 |
KR102608390B1 (ko) * | 2021-07-06 | 2023-12-01 | 한국과학기술연구원 | 내구성이 우수한 컬러링 금속 부재 및 이의 제조방법 |
FR3142670A1 (fr) * | 2022-12-05 | 2024-06-07 | Lvmh Recherche | Pigments interférentiels dépourvus de dioxyde de titane |
FR3142668A1 (fr) * | 2022-12-05 | 2024-06-07 | Lvmh Recherche | Pigments interférentiels à base de sulfure de zinc et leur procédé de synthèse |
WO2024121505A1 (fr) * | 2022-12-05 | 2024-06-13 | Lvmh Recherche | Pigments interférentiels à base de sulfure de zinc, procédé de synthèse et composition cosmétique |
FR3142669A1 (fr) * | 2022-12-05 | 2024-06-07 | Lvmh Recherche | Pigments interférentiels à base de sulfure de zinc et leur procédé de synthèse |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3553001A (en) | 1969-01-02 | 1971-01-05 | Merck Ag E | Process for coating titanium dioxide on solid materials |
CA957108A (en) | 1971-03-30 | 1974-11-05 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Pigments treated with methacrylatochromic chloride for improved humidity resistance |
US3949139A (en) | 1972-02-10 | 1976-04-06 | Avery Corporation | Laminar reflective platelets and compositions and articles comprising them |
US4434010A (en) | 1979-12-28 | 1984-02-28 | Optical Coating Laboratory, Inc. | Article and method for forming thin film flakes and coatings |
DE3151354A1 (de) | 1981-12-24 | 1983-07-07 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Perlglanzpigmente, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung |
DE3235017A1 (de) | 1982-09-22 | 1984-03-22 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Perlglanzpigmente |
DE3334598A1 (de) | 1983-09-24 | 1985-04-18 | Merck Patent Gmbh | Witterungsbestaendige perlglanzpigmente |
DE3813335A1 (de) | 1988-04-21 | 1989-11-02 | Basf Ag | Metalloxidbeschichtete aluminiumpigmente |
DE4223384A1 (de) | 1992-07-16 | 1994-01-20 | Basf Ag | Glanzpigmente auf Basis metalloxidbeschichteter Aluminiumplättchen mit einem Gesamtkohlenstoffgehalt unter 0,1 Gew.-% |
DE4236332A1 (de) | 1992-10-28 | 1994-05-05 | Basf Ag | Wasserbeständige Metallpigmente durch Gasphasenpassivierung |
EP0668329B1 (de) | 1994-02-21 | 1998-07-22 | BASF Aktiengesellschaft | Mehrfach beschichtete metallische Glanzpigmente |
DE4437753A1 (de) | 1994-10-21 | 1996-04-25 | Basf Ag | Mehrfach beschichtete metallische Glanzpigmente |
DE19803550A1 (de) * | 1998-01-30 | 1999-08-05 | Merck Patent Gmbh | Interferenzpigmente mit blauer Körperfarbe |
DE19836810A1 (de) | 1998-08-14 | 2000-02-17 | Merck Patent Gmbh | Mehrschichtpigmente auf Basis beschichteter Metallplättchen |
DE69913982T2 (de) | 1998-10-23 | 2004-12-09 | Avery Dennison Corp., Pasadena | Verfahren zur herstellung von metallplättchen |
US6157489A (en) | 1998-11-24 | 2000-12-05 | Flex Products, Inc. | Color shifting thin film pigments |
US6150022A (en) | 1998-12-07 | 2000-11-21 | Flex Products, Inc. | Bright metal flake based pigments |
DE102011015338A1 (de) | 2011-03-28 | 2012-10-04 | Eckart Gmbh | Wetterstabile Perlglanzpigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung |
-
2001
- 2001-06-12 DE DE2001128489 patent/DE10128489A1/de not_active Withdrawn
-
2002
- 2002-05-16 EP EP02010214.1A patent/EP1270682B1/de not_active Revoked
- 2002-06-11 JP JP2002170132A patent/JP4402335B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-06-12 US US10/166,715 patent/US7060126B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7060126B2 (en) | 2006-06-13 |
US20030005859A1 (en) | 2003-01-09 |
DE10128489A1 (de) | 2002-12-19 |
EP1270682A2 (de) | 2003-01-02 |
EP1270682A3 (de) | 2003-01-08 |
JP2003049093A (ja) | 2003-02-21 |
EP1270682B1 (de) | 2017-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4402335B2 (ja) | 多層光沢顔料 | |
JP4065370B2 (ja) | 干渉顔料 | |
RU2323238C2 (ru) | Многослойные пигменты на основе стеклянных чешуек | |
US6747073B1 (en) | Multilayer pearl lustre pigment | |
US7169222B2 (en) | Multilayer interference pigments | |
AU2016248559B2 (en) | Pearlescent pigments based on monolithically constructed substrates, methods for producing same, and use of such pearlescent pigments | |
US20040219344A1 (en) | Multilayered systems having optical properties | |
US6719837B2 (en) | Pearlescent pigments | |
US20030017316A1 (en) | Optical multilayered systems | |
US20080181921A1 (en) | Multiple layered pigments exhibiting color travel | |
EP1780245B1 (en) | Pigment having angle dependence of the interference colors and its production process | |
JP2000001628A (ja) | 不透明基質に基づく多層真珠光沢顔料 | |
MXPA01007285A (es) | Pigmento multicapa nacarado o con lustre aperlado |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050608 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090304 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090604 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4402335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |