Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4495041B2 - ピンホール投影により表示面上のレーザポイントと関連付けられるプロジェクタ画素を求める方法 - Google Patents

ピンホール投影により表示面上のレーザポイントと関連付けられるプロジェクタ画素を求める方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4495041B2
JP4495041B2 JP2005192088A JP2005192088A JP4495041B2 JP 4495041 B2 JP4495041 B2 JP 4495041B2 JP 2005192088 A JP2005192088 A JP 2005192088A JP 2005192088 A JP2005192088 A JP 2005192088A JP 4495041 B2 JP4495041 B2 JP 4495041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
laser
camera
display surface
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005192088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006018293A (ja
Inventor
ポール・エイ・ベアズリィー
ジェロン・ヴァン・バール
ラメッシュ・ラスカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Original Assignee
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc filed Critical Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Publication of JP2006018293A publication Critical patent/JP2006018293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4495041B2 publication Critical patent/JP4495041B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3185Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/54Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with projector
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/26Projecting separately subsidiary matter simultaneously with main image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3191Testing thereof
    • H04N9/3194Testing thereof including sensor feedback

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は、包括的にはプロジェクタに関し、特にカメラおよびレーザポインタを用いたプロジェクタのキャリブレーションに関する。
カメラが堅固に取り付けられたプロジェクタをハンドヘルド投影システムとして用いることができる(Raskar他によって2003年3月21日付で出願された米国特許出願第10/394,314号「Geometrically Aware Projector」、Raskar他によって2001年12月10日付で出願された米国特許出願第10/012,930号「Method for Calibrating a Projector with a Camera」、およびBeardsley他によって2003年3月21日付で出願された米国特許出願第10/394,315号「Projector as an input and output device」(すべて参照により本明細書中に援用される)、ならびにRaskar他著「iLamps: Geometrically aware self-configuring projectors, SIGGRAPH Proceedings, 2003」)。
プロジェクタが出力画像を表示面上に投影する際に、カメラがこの出力画像の入力画像を取得する。この入力画像を用いて、表示面に対するプロジェクタの姿勢を求めることができる。次に、プロジェクタの姿勢に従って出力画像を表示面に適合させることができる。例えば、キーストーン(台形歪み)補正を行うことが可能である。
しかし、これらのプロジェクタ−カメラ装置では、キャリブレーションのために、カメラが投影画像全体を映し、出力画像中の4つの頂点を抽出する必要がある。より具体的には、カメラは、プロジェクタの画像平面上の既知の位置から投影される4つのポイント、例えば投影画像の4隅を映さなければならない。
これは投影画像の内容を制約する。投影画像は、キャリブレーション頂点の付近に、例えば画像の境界に沿って暗いエリアを有してはならない。この問題は、均質表面ではなくテクスチャ表面上に投影を行う場合にさらに難しくなる。
この問題は、プロジェクタに同じく4つのレーザポインタを取り付けることによって解決することができる。この場合、出力画像の内容を制約する必要はない。また、レーザ光は明るく所定の色を有するため、カメラによりキャリブレーション頂点を検出することが比較的容易である。
これは新たな問題を生じる。従来技術のキャリブレーション方法は、プロジェクタとカメラが「ピンホール」装置であることを前提にしている。しかし、レーザポインタが発生する光線は、必ずしもプロジェクタの焦点から発せられるとは限らない。したがって、レーザポインタ付き装置は、ピンホール投影として扱うことができない。
したがって、レーザポインタを用いてプロジェクタをキャリブレーションする必要がある。
本発明は、堅固に結合されたプロジェクタ−カメラシステムをレーザポインタで増補すする。このプロジェクタ−カメラシステムは、表示面に対するプロジェクタの姿勢を求めるために使用することができ、それによって、表面上に任意の所望の幾何学的形状の投影を行うことができる。
プロジェクタ−カメラシステムは、システムに堅固に固定されたレーザポインタを用いて、表示面によりカメラとプロジェクタの間に生じるホモグラフィを求める。或る意味において、レーザポインタは冗長であるが、制約のない画像を用いて表示面上のレーザポイントを検出するほうが実用的である。
システムの構造
図1は、本発明によるプロジェクタ−カメラシステム100を示す。このシステム100は、前面投影モードと背面投影モードの両方で、また、単独であるいは他の同様のプロジェクタと協働的に組み合わせて使用できることに留意すべきである。
本発明のシステム100は、バス140によって接続されたマイクロプロセッサ110、メモリ120、およびI/Oインタフェース130を備え、これらが全体として処理装置を構成する。この処理装置の電気的構造は従来通りであるが、本明細書中で説明する方法ステップを行う際の動作は従来と異なる。
システム100はまた、出力画像を表示するためのプロジェクタサブシステム150と、入力画像を取得するためのカメラサブシステム160とを備える。プロジェクタサブシステム150は、プロジェクタ焦点152を有するプロジェクタレンズ151を含み、カメラサブシステム160は、カメラレンズ161およびカメラ焦点162を含む。
図2に示すように、プロジェクタシステム100にはレーザポインタ111も例えば4つ取り付けられる。レーザポインタは、表示面上の、出力画像と同じ大まかなエリアに向けられる。
ネットワークサブシステム170は、プロジェクタが他の同様の装置、またはローカルまたはリモートの他のコンピューティング装置と通信することを可能にする。したがって、ネットワークサブシステムは、通信媒体に応じてアンテナまたは赤外線トランシーバ180に接続されることができる。ネットワークを用いて、表示するための内容を伝送してもよい。
ユーザインタフェース190は、システムの操作を容易にするための入力および出力データを提供することができる。オプションの内部センサ195、例えば傾斜センサまたは加速度計により、現実世界に対するプロジェクタの向きを求めることができる。これらのセンサは内部専用であり、システム外部の環境は検知しないことに留意すべきである。
プロジェクタの動作
本発明によるプロジェクタ−カメラシステム100は、スマートキーストーン補正、画像強度の向き補償、輝度、ズームおよびフォーカスの自動調節、幾何学的形状およびテクスチャを取り込むための3D走査を含むいくつかの機能を行うことができる。
システム100は、他の装置およびシーン中の物体と通信して、必要な幾何学的形状の関係を「学習」することができる。システムの動作中にこれらの関係を動的に学習することができるこの能力は、事前に構成された幾何学的設定、複雑なキャリブレーション、通信およびユーザ補助を必要とする従来技術のプロジェクタと大きな対照を成す。
光学的には、堅固に結合されたプロジェクタ−カメラシステム100は概念的に、一対のステレオカメラと同じである。或る意味において、2つのピンホール装置が隣り合っている。このため、ステレオキャリブレーション技法を適用することができる。実際に、プロジェクタ−カメラシステム100は或る意味でキャリブレーションし易い。第1に、プロジェクタが有する半径方向の歪みは通常ごくわずかであるため、半径方向の歪みは無視することができる。第2に、一対のステレオ画像中に対応する特徴を見つけることを必要とせずに、プロジェクタが既知の位置に特徴を投影し、カメラがこれらの特徴を記録する。これにより、特徴の対応関係を求めることが遥かに容易になる。ステレオキャリブレーションは既知である。Faugeras著「Three-dimensional computer vision」(MIT Press, 1993)を参照のこと。
上記の理由から、レーザポインタ111を用いてシステム100をキャリブレーションすることが望ましい。レーザポインタはピンホール装置として扱うことができないことを理解すべきである。本システムをキャリブレーションする方法を図7に示す。
カメラ画像平面におけるレーザライン
図3および図4に示すように、本発明では、各ポインタ111の各光線301は、プロジェクタ焦点152およびカメラ焦点162に対して或る任意の固定位置において発せられるものと仮定する。システム100が移動する300際の、レーザポインタ111と表示面310の間の距離に応じて、カメラ画像平面410上のレーザライン401にレーザポイント302が投影される。レーザポインタはカメラに対して固定した関係にあるため、ライン401の位置は固定されている。
カメラ画像平面上のライン401の位置は、レーザポインタを表示面上に投影し、次にレーザポイントのカメラ画像pcを取得することによって求められる701。このステップは、表示面から2つまたはそれ以上の異なる距離にあるレーザポインタを用いて行われて、カメラ画像ポイントpci(i=1,...,n)の組が取得される。次に、これらのポイントpciを通るラインlcを見つける701。
プロジェクタ画像平面におけるレーザライン
光線301は、プロジェクタ画像平面上のラインにも投影される。このラインの位置は、レーザポインタを表示面上に同時に投影しながら、プロジェクタから表示面上に4つのポイントxpi(i=1,...,4)を投影することによって求めることができる702。対応するカメラ画像ポイントxci(i=1,...,4)およびレーザポイントpを取得する。次に、対応関係(xci,xpi)を用いてカメラ−プロジェクタホモグラフィHcpを求める。ポイントp=Hcpを求める。このポイントpは、レーザポイントをプロジェクタ画像平面上に投影したものである。このステップは、2つまたはそれ以上の異なる距離にある表示面を用いて行われて、プロジェクタポイントppi(i=1,...,n)の組が記録される。次に、これらのポイントppiを通るラインlを見つける。
この場合、問題は、空間内のラインを効果的に観測する2つのピンホール装置に低減される。1つの平面を観測する2つのピンホール装置がポイントホモグラフィによって関連付けられるのと同様に、1本のラインを観測する2つのピンホール装置はラインホモグラフィによって関連付けられる。
図5に示すように、レーザ光線の投影は、プロジェクタ画像平面511上のラインl510と、カメラ画像平面521上のラインl520とによって求められる。ラインホモグラフィG530は、2つのライン510および520間のポイントの変換を記述する。
ラインホモグラフィ
図8により詳細に示すように、ラインホモグラフィGは、レーザポインタを用いて表示面上にレーザポイントpを投影することによって求められる703。レーザポイントpは、カメラにより取得する802。
ラインlの位置を求める803。各レーザポイントpをラインl上のポイントpc1dに投影する804。ここで、pc1Dはライン上の1次元(1D)座標系で表される。
上記のステップに従って、ホモグラフィHcpを求め805、それによって、p、すなわちプロジェクタ画像平面上の各レーザポイントの投影を求める806。ポイントpをラインl上のポイントpp1Dに投影する807。ここで、pp1Dも同じくライン上の1D座標系で表される。このステップを、レーザポインタと表示面の間の4つまたはそれ以上の異なる距離について行い、対応するポイントpciD、ppiD(i=1,...,n)の組を取得する808。この対応関係を用いて、2本のライン510および520間のラインホモグラフィGを求める809。これらのステップをレーザポインタ111毎に繰り返すことができる。
表示面上のレーザポイントの任意のカメラ観測値xc1dについてラインホモグラフィGが得られると、xp1d=Gxc1d、すなわちプロジェクタ画像平面上のレーザポイントの投影を従来の技法を用いて求めることができる。
したがって、レーザポイントの観測値すなわちレーザラインを変換して、これらの観測値が事実上プロジェクタからのピンホール投影により生じるようにすることができる。本発明ではこの情報を、2つの堅固に取り付けられたピンホール装置に基づく従来技術のプロジェクタ−カメラシステムのキャリブレーション方法への入力として用いる。
本発明に従ってプロジェクタ−カメラをレーザポインタで補う主な目的は、投影画像に対する制約を回避し、カメラが検出し易いレーザスポットを表示面上に提供することである。しかし、レーザポインタの使用にはさらなる利点がある。
複数のプロジェクタ−カメラシステムを用いる場合、各システムに、異なる色、すなわち、赤色、青色、緑色等を有するレーザポインタの組を設けることができる。これにより、複数のプロジェクタが共通の表示面上に投影を行う場合に画像を区別することができる。
赤外線レーザポインタを用いて、カメラには可視であるがユーザには不可視であり、よって目立たない投影ポイントを提供することもできる。
図6に示すように、レーザポインタ600が、センサ195を用い、かつミラー603を旋回させて表示面602上に垂直ライン601を「引く」こともできる。これは、プロジェクタ−カメラシステム100を回転させたときに投影画像を実環境の垂直線に対して正確に位置合わせするのに有用である。
本発明を好適な実施形態の例として説明してきたが、本発明の精神および範囲内で様々な他の適用および変更を行うことができることを理解すべきである。したがって、添付の特許請求の範囲の目的は、本発明の真の精神および範囲に入るかかる変形および変更をすべて網羅することである。
本発明によるプロジェクタ−カメラシステムのブロック図である。 図1のシステムの正面図である。 異なる距離にある表面に投影されるレーザ光線の概略図である。 カメラ画像における2つのレーザポイントを通るラインの概略図である。 本発明による、プロジェクタ画像およびカメラ画像におけるラインホモグラフィの概略図である。 垂直ラインを引くレーザポインタのブロック図である。 本発明による方法のフロー図である。 図7の方法の詳細なステップのフロー図である。

Claims (1)

  1. プロジェクタからのピンホール投影により表示面上のレーザポイントと関連付けられるプロジェクタ画素を求める方法であって、
    レーザポインタを用いて表示面上にレーザポイントを投影すること、
    前記レーザポインタおよびプロジェクタに対して固定した関係にあるカメラにより前記レーザポイントを映すこと、
    前記プロジェクタを用いて前記表示面上にプロジェクタポイントの組を投影すること、
    前記カメラにより前記プロジェクタポイントの組を映すこと、
    プロジェクタ画像平面における前記プロジェクタポイントと、カメラ画像平面における該プロジェクタポイントとの間の対応関係によって定義される前記カメラと前記プロジェクタの間の平面ホモグラフィを求めること、
    該平面ホモグラフィを用いることによって、前記レーザポイントを前記カメラ画像平面から前記プロジェクタ画像平面上へ投影されたレーザポイントとして変換すること、
    前記カメラ画像平面において、前記レーザポインタと前記表示面の間の距離が変化するにつれて取得される前記レーザポイントの組を通る第1のラインの位置を求めること、
    前記プロジェクタ画像平面において、前記レーザポインタと前記表示面の間の距離が変化するにつれて取得される前記投影されたレーザポイントの組を通る第2のラインの位置を求めること、
    前記レーザポイントおよび対応する前記投影されたレーザポイントを用いて前記第1のラインと前記第2のラインの間のラインホモグラフィを求めること、
    前記カメラにより次のレーザポイントを映すこと、および
    前記ラインホモグラフィを用いることによって、前記次のレーザポイントを前記プロジェクタ画像平面上で求められたライン上の1次元座標系に変換し、プロジェクタからのピンホール投影によって前記表示面上の前記次のレーザポイントに関連付けられる前記プロジェクタ画像平面上の画素の位置を求めること
    を含む、プロジェクタからのピンホール投影により表示面上のレーザポイントと関連付けられるプロジェクタ画素を求める方法。
JP2005192088A 2004-07-01 2005-06-30 ピンホール投影により表示面上のレーザポイントと関連付けられるプロジェクタ画素を求める方法 Expired - Fee Related JP4495041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/883,224 US7137707B2 (en) 2004-07-01 2004-07-01 Projector-camera system with laser pointers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006018293A JP2006018293A (ja) 2006-01-19
JP4495041B2 true JP4495041B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=35513488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005192088A Expired - Fee Related JP4495041B2 (ja) 2004-07-01 2005-06-30 ピンホール投影により表示面上のレーザポイントと関連付けられるプロジェクタ画素を求める方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7137707B2 (ja)
JP (1) JP4495041B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI273339B (en) * 2004-08-10 2007-02-11 Coretronic Corp Image projection device
US8066384B2 (en) 2004-08-18 2011-11-29 Klip Collective, Inc. Image projection kit and method and system of distributing image content for use with the same
KR100800998B1 (ko) 2005-12-24 2008-02-11 삼성전자주식회사 홈 네트워크 기기 제어 장치 및 방법
DE102006002602A1 (de) * 2006-01-13 2007-07-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kalibrierungsverfahren und Kalibrierungssystem
TW200803482A (en) * 2006-06-01 2008-01-01 Micro Nits Co Ltd Image processing method of indicator input system
CN101102391B (zh) * 2006-07-03 2010-10-27 微光科技股份有限公司 指针输入系统的影像处理的校准及追迹方法
US20080170033A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-17 International Business Machines Corporation Virtual pointer
US8994757B2 (en) 2007-03-15 2015-03-31 Scalable Display Technologies, Inc. System and method for providing improved display quality by display adjustment and image processing using optical feedback
US7874681B2 (en) 2007-10-05 2011-01-25 Huebner Kenneth J Interactive projector system and method
JP2010174138A (ja) 2009-01-29 2010-08-12 Nok Kluber Kk グリース組成物の製造方法及び該方法により製造されるグリース組成物
US8393740B2 (en) * 2009-03-12 2013-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Image projection system with keystone correction
FR2945630B1 (fr) * 2009-05-14 2011-12-30 Airbus France Procede et systeme d'inspection a distance d'une structure
US20100321382A1 (en) 2009-06-18 2010-12-23 Scalable Display Technologies, Inc. System and method for injection of mapping functions
US8388151B2 (en) * 2009-07-23 2013-03-05 Kenneth J. Huebner Object aware, transformable projection system
US8243144B2 (en) * 2009-07-31 2012-08-14 Seiko Epson Corporation Light transport matrix from homography
US8672763B2 (en) * 2009-11-20 2014-03-18 Sony Computer Entertainment Inc. Controller for interfacing with a computing program using position, orientation, or motion
US9350923B2 (en) 2010-08-31 2016-05-24 Cast Group Of Companies Inc. System and method for tracking
WO2012068112A1 (en) 2010-11-15 2012-05-24 Scalable Display Technologies, Inc. System and method for calibrating a display system using manual and semi-automatic techniques
US9179182B2 (en) 2011-04-12 2015-11-03 Kenneth J. Huebner Interactive multi-display control systems
US9497447B2 (en) 2011-06-15 2016-11-15 Scalable Display Technologies, Inc. System and method for color and intensity calibrating of a display system for practical usage
EP2786579B1 (en) * 2011-11-28 2018-01-03 Brainlab AG Method and device for calibrating a projection device
CN103365481B (zh) * 2012-03-27 2016-07-06 中强光电股份有限公司 投影系统及其自动校正方法
JP2015519601A (ja) 2012-04-19 2015-07-09 スケーラブル ディスプレイ テクノロジーズ インコーポレイテッド システム入力解像度の変動なくディスプレイシステムを校正するシステムおよび方法
US8922486B2 (en) 2012-07-24 2014-12-30 Christie Digital Systems Usa, Inc. Method, system and apparatus for determining locations in a projected image
US9860494B2 (en) 2013-03-15 2018-01-02 Scalable Display Technologies, Inc. System and method for calibrating a display system using a short throw camera
US10080004B2 (en) 2014-11-06 2018-09-18 Disney Enterprises, Inc. Method and system for projector calibration
US10614779B2 (en) 2017-03-16 2020-04-07 Drive Innovations, LLC Interactive projection system
CN108693686B (zh) 2017-04-06 2020-11-03 中强光电股份有限公司 投影装置
CN109104596B (zh) 2017-06-21 2021-02-26 中强光电股份有限公司 投影系统以及显示影像的校正方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895157A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Hitachi Ltd 表示装置
JP2000352761A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Sony Corp 映像投射装置及び方法並びに映像投射制御装置
WO2003017655A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and system for correcting keystoning in a projector arbitrarily oriented with respect to a display surface
WO2003051045A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for calibrating a projector with a camera
JP2003304552A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Nec Viewtechnology Ltd 投射映像の歪補正方法、歪補正プログラム及び投射型映像表示装置
JP2003330102A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Nec Viewtechnology Ltd 投射映像の歪補正方法、歪補正プログラム及び投射型映像表示装置
JP2004015205A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Olympus Corp マルチプロジェクションシステム及びマルチプロジェクションシステムにおける補正データ取得方法
JP2004029356A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Ricoh Co Ltd 画像投影装置
JP2004289822A (ja) * 2003-03-21 2004-10-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 表示面上の最大矩形を決定する方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704000B2 (en) * 2000-11-15 2004-03-09 Blue Iris Technologies Method for remote computer operation via a wireless optical device
JP4155890B2 (ja) * 2003-07-15 2008-09-24 カシオ計算機株式会社 プロジェクタ、プロジェクタの傾斜角度取得方法及び投影像補正方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895157A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Hitachi Ltd 表示装置
JP2000352761A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Sony Corp 映像投射装置及び方法並びに映像投射制御装置
WO2003017655A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and system for correcting keystoning in a projector arbitrarily oriented with respect to a display surface
WO2003051045A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for calibrating a projector with a camera
JP2003304552A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Nec Viewtechnology Ltd 投射映像の歪補正方法、歪補正プログラム及び投射型映像表示装置
JP2003330102A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Nec Viewtechnology Ltd 投射映像の歪補正方法、歪補正プログラム及び投射型映像表示装置
JP2004015205A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Olympus Corp マルチプロジェクションシステム及びマルチプロジェクションシステムにおける補正データ取得方法
JP2004029356A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Ricoh Co Ltd 画像投影装置
JP2004289822A (ja) * 2003-03-21 2004-10-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 表示面上の最大矩形を決定する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060001839A1 (en) 2006-01-05
JP2006018293A (ja) 2006-01-19
US7137707B2 (en) 2006-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495041B2 (ja) ピンホール投影により表示面上のレーザポイントと関連付けられるプロジェクタ画素を求める方法
TWI253006B (en) Image processing system, projector, information storage medium, and image processing method
CN100552531C (zh) 调整投影仪姿态的计算机实现方法和装置
TWI242374B (en) Image processing system, projector, program, information storing medium, and image processing method
KR20160034847A (ko) 단초점 카메라를 이용하여 디스플레이 시스템을 캘리브레이팅하기 위한 시스템 및 방법
US7389041B2 (en) Determining scene distance in digital camera images
US9348212B2 (en) Image projection system and image projection method
US20070159527A1 (en) Method and apparatus for providing panoramic view with geometric correction
CN105530431A (zh) 一种反射式全景成像系统及方法
US7224392B2 (en) Electronic imaging system having a sensor for correcting perspective projection distortion
TW200427338A (en) Image processing system, projector, information memorizing medium and image processing method
WO2018235163A1 (ja) キャリブレーション装置、キャリブレーション用チャート、チャートパターン生成装置、およびキャリブレーション方法
JP2005157921A (ja) 画像処理装置及び方法
WO2011095026A1 (zh) 摄像方法及系统
WO2022247419A1 (zh) 激光投影设备及图像校正系统
US20080151079A1 (en) Imaging Device and Manufacturing Method Thereof
KR100780701B1 (ko) 3차원 이미지 자동 생성장치 및 방법
WO2013124901A1 (ja) 光学投射型表示装置、携帯端末、プログラム
WO2016194191A1 (ja) 投射型映像表示装置および映像表示方法
CN108718404B (zh) 影像校正方法及影像校正系统
JP2012078490A (ja) 投写型映像表示装置及び画像調整方法
JP6367803B2 (ja) オブジェクト空間のオブジェクト点の記述のための方法およびその実施のための結合体
JP2003098599A (ja) フォーカス調整装置およびフォーカス調整方法
JP2005117316A (ja) 撮影装置、撮影方法、およびプログラム
TW202005363A (zh) 影像校正方法及影像校正系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees