Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4476099B2 - ブロー成型用金型の製造方法 - Google Patents

ブロー成型用金型の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4476099B2
JP4476099B2 JP2004319962A JP2004319962A JP4476099B2 JP 4476099 B2 JP4476099 B2 JP 4476099B2 JP 2004319962 A JP2004319962 A JP 2004319962A JP 2004319962 A JP2004319962 A JP 2004319962A JP 4476099 B2 JP4476099 B2 JP 4476099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cavity
base material
blow molding
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004319962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006130704A5 (ja
JP2006130704A (ja
Inventor
伸英 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tigers Polymer Corp
Original Assignee
Tigers Polymer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tigers Polymer Corp filed Critical Tigers Polymer Corp
Priority to JP2004319962A priority Critical patent/JP4476099B2/ja
Publication of JP2006130704A publication Critical patent/JP2006130704A/ja
Publication of JP2006130704A5 publication Critical patent/JP2006130704A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4476099B2 publication Critical patent/JP4476099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ブロー成型用金型の製造方法に関するものである。
従来、ブロー成型用に使用される金型の製造方法は、アルミニウム合金等の高熱伝導性金属の基材を用いてNC加工機で掘り込むことで、キャビティーやパリソン食い切り部を形成させることが一般的であった。また、金型のパリソン食い切り部の強度や耐久性を上げる目的で、高熱伝導性金属の基材の表面に高硬度金属層を冶金的に接合して得られる複合材料を用いて、高硬度金属層の面から基材に彫り込むことによりキャビティーを形成させ、キャビティーの周縁部に高硬度金属を含む層を形成させる製造方法が下記特許文献1に記載されている。
国際公開第95/020478号パンフレット
ところで、前記特許文献1に記載の冶金的な接合には、爆発圧着等の圧接手段による接合がされていた。しかし、これらの方法はパーティングライン(PL)が平面や平面に近い場合の金型製作には適しているが、PLが三次元的に曲がるような金型では高硬度金属層の厚みを厚くしなければならないために費用がかかり、また、加工時間がかかるなど多数の問題があった。
上記問題を解決するため本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、従来全く考えられていなかった食い切り先端部を形成する高硬度材料と金型母材を一体形成する製造方法を見出すことで、型削り加工時に加工時間がかかる高硬度材料の量を少なくでき、かつ、平面的なPLの金型だけでなく、三次元的に曲がったPLの金型においても、食い切り先端部に高硬度金属を接合した金型を製造することができることを知見し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、パリソンを挟み込む食い切り先端部を高硬度材料で形成した金型の製造方法であって、金型母材をパーティング形状に切削する工程後、食い切り周辺部に加熱した前記高硬度材料を被膜する工程と、キャビティー及びキャビティー周辺を切削加工する工程を経て前記高硬度材料と前記金型母材が一体形成されるブロー成型用金型の製造方法を要旨とするものである。高硬度材料の被膜工程には高速フレーム溶射法または肉盛り溶接法を用いることができる
本発明は、従来のブロー成型用金型では考えられなかったPL形状に加工した金型の食い切り周辺部に加熱した高硬度材料を被膜後、キャビティー及びキャビティー周辺部の食い切り部、肉逃し部等を切削することから、PLが平面的な金型はもとより、三次元的に曲がった金型においても、容易に食い切り先端部に高硬度材料を任意の厚みで形成した金型を製造することができる。
本発明によれば、金型PLが三次元的に曲がった金型においても食い切り先端部に高硬度材料を接合することで、食い切り先端部の耐久性を向上し、かつ、冷却効率が良い金型を製造することができる。また、食い切り先端部の耐久性を向上した状態で従来のアルミニウム合金等の高熱伝導性金属の食い切り先端部よりも先端を細くでき、食い切り先端部にかかる型締め圧力を上げた金型を製造することがきる。
以下、本発明によるブロー成型用金型の製造方法について実施例を参照して説明する。
図1は本発明のブロー成型用金型の製造工程図であり、(a),(b),(c),(d)の工程を順次経て(e)で示す金型6を製造している。
(a)は金型母材1を示している。金型母材1はアルミニウム合金で形成されている。また、金型母材1の材料としてはアルミニウム合金等の熱伝導性の高い材料のほか、亜鉛合金(ZAS)等の切削加工に優れる材料を使用することができる。
(b)は金型母材1をパーティング形状に切削する工程を示している。金型母材1はNC加工機3により食い切り周辺部2までパーティング形状に切削されている。また、次工程の作業性を向上させるために食い切り周辺部2には点線で示したようなマーキングをしている。
(c)は食い切り周辺部2に加熱した高硬度材料4を被膜する工程を示している。パーティング形状に切削された金型母材1の食い切り周辺部2には溶射機5から加熱された高硬度材料4が噴射され被膜されている。高硬度材料4はステライト(登録商標)合金を用いたが、ステライト(登録商標)合金のほかにサーメット材料、セラミックスなどを用いることができる。また、被膜手段としては高速フレーム溶射法を用いたが、ほかの被膜手段として肉盛り溶接法を用いることができる。
(d)はキャビティー及びキャビティー周辺を切削加工する工程を示している。高硬度材料4で被膜された金型母材1に、再度、NC加工機3により切削加工し、キャビティーの加工及びキャビティー周辺の食い切り部、肉逃し部等の加工を行っている。その後、図示しないが、ガイドピン取付、冷却管加工、キャビティー仕上げ、サンドブラスト処理、エアー抜き穴加工などの一般的な金型の組立作業を行う。
(e)は(a),(b),(c),(d)の工程を順次経て形成された金型6の平面断面図を示している。金型6はステライト(登録商標)合金で形成された食い切り先端部7とアルミニウム合金で形成された金型母材1が一体接合されている。

図2は、本発明の製造方法で得られた金型の型締め状態を示す平面断面図であり、金型6,6が近接してパリソンPを狭圧した状態で型締めし、鋭利な食い切り先端部7,7によりパリソンPが、製品部分8とバリ9に分断されている。
本発明のブロー成型用の金型の製造工程図。 本発明の製造方法で得られた金型の型締め状態を示す平面断面図。
符号の説明
1 金型母材
2 食い切り周辺部
3 NC加工機
4 高硬度材料
5 溶射機
6 金型
7 食い切り先端部
8 製品部分
9 バリ
P パリソン

Claims (2)

  1. パリソンを挟み込む食い切り先端部を高硬度材料で形成した金型の製造方法であって、金型母材をパーティング形状に切削する工程後、食い切り周辺部に加熱した前記高硬度材料を被膜する工程と、キャビティー及びキャビティー周辺を切削加工する工程を経て前記高硬度材料と前記金型母材が一体形成されるブロー成型用金型の製造方法。
  2. 高速フレーム溶射法または肉盛り溶接法により、高硬度材料を被膜することを特徴とする請求項1記載のブロー成型用金型の製造方法。
JP2004319962A 2004-11-04 2004-11-04 ブロー成型用金型の製造方法 Expired - Fee Related JP4476099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319962A JP4476099B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 ブロー成型用金型の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319962A JP4476099B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 ブロー成型用金型の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006130704A JP2006130704A (ja) 2006-05-25
JP2006130704A5 JP2006130704A5 (ja) 2007-08-30
JP4476099B2 true JP4476099B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=36724677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004319962A Expired - Fee Related JP4476099B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 ブロー成型用金型の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4476099B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090140469A1 (en) 2007-01-08 2009-06-04 Garrtech Inc. One-piece blow mold halves for molding a container
US20110159138A1 (en) 2007-01-08 2011-06-30 Garrtech Inc. Blow mold for molding a container
DE202011109976U1 (de) * 2011-06-03 2012-09-11 Krones Ag Vorrichtung und Anlage zum Streckblasen von Kunststoffvorformlingen
JP5616864B2 (ja) * 2011-09-07 2014-10-29 株式会社キャステム ハイブリッド金型の製造方法
JP5837433B2 (ja) * 2012-01-31 2015-12-24 東洋鋼鈑株式会社 肉盛溶接部材の製造方法
WO2013115131A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 東洋鋼鈑株式会社 金型部品および金型部品用材料、ならびにこれらの製造方法
JP6724711B2 (ja) * 2016-10-13 2020-07-15 トヨタ自動車株式会社 金型の造形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006130704A (ja) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165806B1 (ja) 金属部品の製造方法及び該製造法によって得られる金属部品
CN105459713B (zh) 装饰板及装饰板的制造方法
HUE027539T2 (en) Process and forming tool made of sheet steel, especially for hot-dip galvanizing sheet metal workpieces and press-hardening
JP2013522059A (ja) 複合材料から作製された前縁を保護する金属インサートを作り出すための方法
JP4476099B2 (ja) ブロー成型用金型の製造方法
JP2009061465A (ja) 冷間鍛造用金型及びその製造方法
JP6014191B2 (ja) ゴルフクラブヘッドのフェース板の製造方法
TWI365115B (en) Method of manufacturing a hollow blade that includes a recessed tip cap and method of repairing such a blade
CN108274199A (zh) 一种复合壳体的制备方法
JP2009061464A (ja) 温熱間鍛造用金型及びその製造方法
CN108381127A (zh) 电子产品壳的制作方法、电子产品壳、电子产品
JP2005313321A (ja) 物品を形成する方法および鍛造部品
JP2006130704A5 (ja)
JP5219178B1 (ja) 金属板又は金属棒の端部分割方法及び該端部分割方法によって製造される金属部品とその接合方法
JP6724711B2 (ja) 金型の造形方法
JP6664294B2 (ja) 打抜型の製造方法
JPS6195739A (ja) 積層体成形用金型の製造方法
WO2013054437A1 (ja) 内燃機関用バルブの製造方法
CN204267122U (zh) 用于凸轮轴的端件
JP2010125472A (ja) 絞りプレス型のビード加工方法
JP2017088992A (ja) 3d造形用のベースプレート
CN214920388U (zh) 一种多功能底模刻字镶键结构
JP2000043057A (ja) 合成樹脂用成形型およびその製造方法
JP2017155606A (ja) シリンダヘッドの加工方法
JP2020075389A (ja) 型構成部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100308

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4476099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160319

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees