Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4463083B2 - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4463083B2
JP4463083B2 JP2004335499A JP2004335499A JP4463083B2 JP 4463083 B2 JP4463083 B2 JP 4463083B2 JP 2004335499 A JP2004335499 A JP 2004335499A JP 2004335499 A JP2004335499 A JP 2004335499A JP 4463083 B2 JP4463083 B2 JP 4463083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
transfer belt
unit
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004335499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006145819A (ja
Inventor
智彦 藤井
進 村上
英明 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004335499A priority Critical patent/JP4463083B2/ja
Priority to US11/280,411 priority patent/US7391990B2/en
Priority to CNB200510125146XA priority patent/CN100437370C/zh
Publication of JP2006145819A publication Critical patent/JP2006145819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4463083B2 publication Critical patent/JP4463083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1619Frame structures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/0005Cleaning of residual toner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1603Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for multicoloured copies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1618Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the cleaning unit
    • G03G2221/1624Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the cleaning unit transporting cleaned toner into separate vessels, e.g. photoreceptors, external containers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1684Frame structures using extractable subframes, e.g. on rails or hinges
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1853Process cartridge having a submodular arrangement
    • G03G2221/1869Cartridge holders, e.g. intermediate frames for placing cartridge parts therein

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

本発明は、カラー画像形成装置に係り、特に、画像形成方法に電子写真方式を採用した複写機、プリンタ及びファクシミリ等の画像形成装置において、像担持体上に形成された現像剤像を転写材上に転写するカラー画像形成装置に関する。
近年、画像形成装置において、カラー化が一般的になりつつあり、カラー画像形成装置の開発が進むに連れて、カラー画像形成装置が採用されることが多くなっている。
カラー画像形成装置は、装置のコンパクト化やカラー印字の高速化に対応するために、中間転写体を用いて、各色相に色分解された画像情報を複数のプロセス印刷ユニットにより中間転写体上に積層することで現像剤像を形成し(1次転写)、積層形成された現像剤像を搬送された記録用紙に一括転写(2次転写)することで記録用紙上にカラー画像情報を印字するように構成された間接転写方式のカラー画像形成装置が多く提案されている。
カラー画像形成装置の複数のプロセス印刷ユニットや中間転写体等は、正確に画像を形成するために精度の高い位置決めが要求される。そこで、複数のプロセス印刷ユニットや中間転写体等を装置本体に設置する際には、装置本体の前後フレームを基準にして位置決めを行うのが一般的であった。
しかしながら、カラー画像形成装置においては、中間転写体のように一定サイクルでメンテナンスが必要な場合や、カラー画像形成に使用する現像ユニットの現像剤の消耗が色相によって異なるため、適宜にそれぞれの現像ユニットを交換する必要がある。
そのため、メンテナンス性や作業性を考慮して、現像ユニットを取り付けるの部分の開口部を広くしたり、中間転写体や現像ユニット等をユニット毎に装置フレームに対する位置決めを行う構成にする等の対策が考えられるが、装置フレームの強度に影響を及ぼすとともに、各ユニットが大型化して装置全体の大型化を招くという問題点があった。
そこで、カラー画像形成装置の装置フレームに対し、開閉可能な前キャビを配置し、像担持体たる感光体ドラムや現像ユニットを含む複数のプロセス印刷ユニットを全体的に位置固定する位置決めユニットの開発が進んでいる。
また、間接転写方式によるカラー画像形成装置は、1次転写におけるプロセス印刷ユニットを構成する感光体ドラムから中間転写体に現像剤像を転写する工程、2次転写における中間転写体から記録用紙に現像剤像を転写する工程においては、100%の転写効率は得られず、通常80〜95%の転写効率となることが一般的である。
そこで、感光体ドラムから中間転写体に転写されずに該感光体ドラム上に残留した現像剤や中間転写体から記録用紙に転写されずに該中間転写体上に残留した現像剤が、次の印字工程に影響を及ぼして印字品位の低下を招かないように、感光体ドラムや中間転写体上に残留した現像剤を回収するようにしたものが提案されている(特許文献1,2を参照。)。
通常、中間転写体を用いるカラー画像形成装置では、廃現像剤の発生場所は、イエロ,マゼンタ,シアン,ブラックの4色相に対応した感光体ドラムと2次転写後の中間転写体上の5ヶ所であり、そこにクリーニング手段を設けて廃現像剤を回収するようにしている。
特開2001−324905号公報 特開2002−14503号公報
しかしながら、従来のクリーニング手段では、回収された残留現像剤を搬送する現像剤搬送路や収容する現像剤回収容器が大型化する傾向があり、これに影響して装置全体が大型化するという問題点が生じている。
これらを一括して回収するには、煩雑な廃現像剤搬送路を形成する必要があり、装置の大型化や装置構成の煩雑化を招来し、さらに、装置内に現像剤飛散等を招来する恐れもある。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、プロセス印刷ユニットや中間転写体等の位置決めを容易にするとともに、廃現像剤を回収するための現像剤回収容器の共通化を図り、プロセス印刷ユニットや中間転写体を設置する際の作業性およびメンテナンス性の向上を図ったカラー画像形成装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するための本発明に係るカラー画像形成装置の各構成は、次のとおりである。
請求項1に記載したカラー画像形成装置は、画像情報を複数の色相に色分解した後に画像処理を行い、色分解された画像情報に応じて各色相に合致した現像剤により形成される現像剤像を担持する感光体ドラムを備えた複数の画像形成ユニットと、複数の現像剤像が積層して転写される中間転写体と、前記中間転写体に積層転写された現像剤像を被転写媒体に一括転写する転写部と、少なくとも前記感光体ドラムから中間転写体に転写されずに該感光体ドラム上に残った残留現像剤と前記中間転写体から被転写媒体に転写されずに該中間転写体上に残った残留現像剤とを回収する現像剤回収部とを備え、前記現像剤回収部により回収された現像剤を収容する現像剤回収容器を、装置本体の一方側で、前記複数の画像形成ユニットの走査方向に沿った一端側に配置するようにしたカラー画像形成装置において、前記現像剤回収容器を備え装置フレームに着脱可能に設けられる位置決め部材を備え、前記位置決め部材の構成を、前記装置フレームに対し少なくとも前記複数の画像形成ユニットの感光体ドラムの走査方向に沿った一端側を位置決めする複数のドラム軸支持穴を形成するとともに、前記現像剤回収部を構成する複数のトナー搬送装置と連結する複数のトナー回収口を形成し、前記トナー回収口の下側に、該トナー回収口と前記現像剤回収容器とを連通する廃トナー通路を前記現像剤回収容器と対向する位置に形成し、前記ドラム軸支持穴及び前記トナー回収口により、前記位置決め部材に対して複数の感光体ドラム及び複数のトナー搬送装置が位置決めすることを特徴とするものである。
請求項1に記載した発明によれば、画像情報を複数の色相に色分解した後に画像処理を行い、色分解された画像情報に応じて各色相に合致した現像剤により形成される現像剤像を担持する感光体ドラムを備えた複数の画像形成ユニットと、複数の現像剤像が積層して転写される中間転写体と、前記中間転写体に積層転写された現像剤像を被転写媒体に一括転写する転写部と、少なくとも前記感光体ドラムから中間転写体に転写されずに該感光体ドラム上に残った残留現像剤と前記中間転写体から被転写媒体に転写されずに該中間転写体上に残った残留現像剤とを回収する現像剤回収部とを備え、前記現像剤回収部により回収された現像剤を収容する現像剤回収容器を、装置本体の一方側で、前記複数の画像形成ユニットの走査方向に沿った一端側に配置するようにしたカラー画像形成装置において、前記現像剤回収容器を備え装置フレームに着脱可能に設けられる位置決め部材を備え、前記位置決め部材の構成を、前記装置フレームに対し少なくとも前記複数の画像形成ユニットの感光体ドラムの走査方向に沿った一端側を位置決めする複数のドラム軸支持穴を形成するとともに、前記現像剤回収部を構成する複数のトナー搬送装置と連結する複数のトナー回収口を形成し、前記トナー回収口の下側に、該トナー回収口と前記現像剤回収容器とを連通する廃トナー通路を前記現像剤回収容器と対向する位置に形成し、前記ドラム軸支持穴及び前記トナー回収口により、前記位置決め部材に対して複数の感光体ドラム及び複数のトナー搬送装置が位置決めすることで、プロセス印刷ユニットや中間転写体の位置決めを容易にでき、しかも、位置決め部材に装置フレームの補強部材としての機能を持たせて、装置フレームの剛性を高めることができる。
また、前記位置決め部材に現像剤回収容器を設置することで、各プロセス印刷ユニットや中間転写体から回収された残留現像剤(廃現像剤)を一方側に集約させることができるので、現像剤回収容器の共通化を図ることができる。
さらに、前記位置決め部材を装置フレームに着脱可能に設けたことで、プロセス印刷ユニットや中間転写体を設置する際の作業性やメンテナンス性の向上を図ることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は発明を実施する形態の一例であって、本発明の実施形態に係るカラー画像形成装置の全体の構成を示す説明図(後方からの断面視図)、図2は前記カラー画像形成装置の位置決め用サブフレームと廃トナー回収容器の構成を示す説明図、図3は前記位置決め用サブフレームとプロセス印刷ユニットとの位置決め状態を示す平面断面図である。
本実施形態のカラー画像形成装置1は、図1〜図3に示すように、色分解された画像情報に応じて各色相に合致した現像剤(以下、トナーと称する。)により形成される現像剤像(以下、トナー像と称する。)を担持する感光体ドラム21(21a,21b,21c,21d)を備えた複数の画像形成ユニットたるプロセス印刷ユニット20(20a,20b,20c,20d)と、複数のトナー像が積層して転写される中間転写体たる転写ベルト31と、前記転写ベルト31に積層転写されたトナー像を被転写媒体たる記録用紙に一括転写する転写部を構成する転写ローラ36と、前記感光体ドラム21から転写ベルト31に転写されずに該感光体ドラム21上に残った残留トナー(廃トナー)と前記転写ベルト31から被転写媒体たる記録用紙に転写されずに該転写ベルト31上に残った残留トナー(廃トナー)とを回収する現像剤回収部を構成する感光体クリーニングユニット24,転写ベルトクリーニングユニット37とを備えたカラー画像形成装置であって、装置本体の一方側に、装置フレームたる筐体1aに対し前記複数のプロセス印刷ユニット20を位置決めするとともに、回収された廃トナーを一括して収容する廃トナー回収容器38を設置するようにした位置決め部材たる位置決め用サブフレーム50を、筐体1aに着脱可能に設けたことを特徴としたものである。
ここで、本実施形態におけるカラー画像形成装置1とオペレータとの位置関係は、図1に示すカラー画像形成装置1の向こう側にオペレータが位置するようになっている。すなわち、カラー画像形成装置1の図示されない側面が操作側となり、図1における正面視の左右方向は、オペレータが操作側に向う場合の左右方向とは逆になっている。
また、以下の説明中のフロント側(F側)はオペレータ側を示し、リア側(R側)はカラー画像形成装置1の後側、すなわち図1に図示された面側を示すものとする。
まず、カラー画像形成装置1の全体構成について説明する。
本実施形態に係るカラー画像形成装置1は、図1に示すように、画像情報を色分解して色相毎に画像を形成してカラー画像を出力するようにした、いわゆるデジタルカラープリンタであって、大略的に画像形成部108と給紙部109とにより構成され、外部に接続されたパーソナルコンピュータ等の情報処理装置(図示省略)からの印刷ジョブに基づいて多色画像又は単色画像を記録用紙上に形成するものである。
画像形成部108は、電子写真方式で、イエロ(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色を用いて多色画像を形成するものであって、主に、露光ユニット10、画像形成ユニットたるプロセス印刷ユニット20、定着ユニット27、転写ベルト31を備える転写ベルトユニット30、転写ベルト31をクリーニングする転写ベルトクリーニングユニット37とにより構成されている。
画像形成部108の概略構成は、カラー画像形成装置1の筐体1aの一端側の上部に定着ユニット27を配置し、該定着ユニット27の下方に筐体1aの一端側から他端側に渡り転写ベルトユニット30を配置するとともに、該転写ベルトユニット30の下方にプロセス印刷ユニット20を配置し、さらに該プロセス印刷ユニット20の下方に露光ユニット10を配置している。
また、転写ベルトユニット30の他端側には転写ベルトクリーニングユニット37が設けられている。さらに、画像形成部108の上部には定着ユニット27に隣接して排紙トレイ43が設けられている。
そして、この画像形成部108の下側に給紙部109が構成されている。
本実施形態では、プロセス印刷ユニット20として、ブラック(K)、イエロ(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色に対応した4個のプロセス印刷ユニット20a,20b,20c,20dが転写ベルト31に沿って順次設けられている。
転写ベルト31上に転写されるトナー像のうちの最初に転写される色相のプロセス印刷ユニット20a、すなわち、転写ローラ36から最も遠い位置に配置される色相のプロセス印刷ユニット20aは、黒色の色相のトナーを備え、転写ベルト31上に最初に黒色のトナー像を形成するものである。
これらプロセス印刷ユニット20a,20b,20c,20dは、筐体1a内で略水平方向(図中の左右方向)に平行して並設され、各色毎に像担持体たる感光体ドラム21a,21b,21c,21d、該感光体ドラム21a,21b,21c,21dを帯電させる帯電器22a,22b,22c,22d、現像器23a,23b,23c,23d、感光体クリーニングユニット24a,24b,24c,24d等をそれぞれ備えている。
ここで、各色毎に対応する構成要素に付したa,b,c,dの記号は、それぞれブラック(K)、イエロ(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色に対応するように記載したものであるが、以下の説明において、特定の色に対応する構成要素を指定して説明する場合を除き、各色に対して設けられている構成要素をまとめて、感光体ドラム21、帯電器22、現像器23、感光体クリーニングユニット24と記載するものとする。
感光体ドラム21は、外周面の一部が転写ベルト31の表面に接触するように配置されるとともに、ドラムの外周面に沿って電界発生部としての帯電器22、現像器23、及び感光体クリーニングユニット24が近接配置されている。
帯電器22は、ローラ型帯電器が用いられ、感光体ドラム21を挟んで転写ベルトユニット30が配置する位置と略反対側で感光体ドラム21の外周面に接触するように配置されている。尚、本実施形態では帯電器22としてローラ型帯電器を用いているが、ローラ型帯電器の代わりにブラシ型帯電器、チャージャー型帯電器等を用いても良い。
現像器23は、ブラック(K)、イエロ(Y)、マゼンタ(M)、及びシアン(C)の各色のトナーが各色ずつ現像器23毎に収納されており、感光体ドラム回転方向(図中の矢印A方向)で帯電器22より下流側に配置されている。そして、該感光体ドラム21の外周面に形成された静電潜像に各色のトナーを供給して顕像化するように構成されている。
感光体クリーニングユニット24は、感光体ドラム回転方向で帯電器22より上流側に配置されている。また、感光体クリーニングユニット24は、クリーニングブレード241を備え、該クリーニングブレード241を感光体ドラム21の外周面に沿って当接配置し、該感光体ドラム21上の残留トナーを掻き取り回収するように構成されている。図中の符号39は回収したトナーを搬送する搬送スクリュである。
露光ユニット10は、印刷用の画像データに基づいて各色毎に各々の感光体ドラム21上にレーザ光を照射して静電潜像を生成させるものであって、主に、レーザ照射部11aを備えたレーザスキャニングユニット(LSU)11、ポリゴンミラー12、及び各色毎にレーザ光を反射する反射ミラー13a,13b,13c,13d,14a,14b,14cとにより構成されている。
レーザ照射部11aから発せられたレーザ光は、ポリゴンミラー12により色分解された後に反射ミラー13a〜13d,14a〜14cで反射して、各色毎にそれぞれの感光体ドラム21上に照射されるようになっている。
尚、レーザスキャニングユニット11は、レーザ照射部11aの代わりにEL(Electro Luminescence)、LED(Light Emitting Diode)等の発光素子をアレイ状に並べた書込ヘッドを用いる構成であっても良い。
転写ベルトユニット30は、感光体ドラム21に形成された各色のトナー像を転写ベルト31に順次重ねて転写することによって、転写ベルト上にカラーのトナー像(多色トナー像)を形成する機能を有する。
転写ベルトユニット30は、主に、転写ベルト31、転写ベルト駆動ローラ32、転写ベルト従動ローラ33、転写ベルトテンション機構34、中間転写ローラ35a,35b,35c,35dとにより構成されている。
尚、以下の説明においては、中間転写ローラ35a,35b,35c,35dを総して用いる場合には中間転写ローラ35と記載するものとする。
転写ベルト31は、厚さ75μm〜120μm程度のフィルムを用いて無端状に形成されている。転写ベルト31の材質は、ポリイミド、ポリカーボネート等が用いられている。
また、転写ベルト31は、その表面が感光体ドラム21の外周面と接触するように、転写ベルト駆動ローラ32、転写ベルト従動ローラ33、転写ベルトテンション機構34、中間転写ローラ35により張架され、該転写ベルト駆動ローラ32の駆動力により副走査方向(図中の矢印B方向)へ移動するように構成されている。
転写ベルト駆動ローラ32は、筐体1aの一端側に配置され、転写ベルト31に巻回されて駆動を掛けて該転写ベルト31を搬送するとともに、転写ベルト31と記録用紙とを重ね合わせた状態で転写ローラ36とで挟み込んで圧接しながら記録用紙を搬送するように設けられている。
転写ベルト従動ローラ33は、筐体1aの他端側に配置され、転写ベルト駆動ローラ32とともに転写ベルト31を筐体1aの一端側から他端側に渡り略水平に架設している。
中間転写ローラ35は、転写ベルト駆動ローラ32から転写ベルト従動ローラ33に渡り巻回された転写ベルト31の内側空間に配置され、転写ベルト31の内側面と当接して外側面を感光体ドラム21の外周面に当接するように設けられている。
また、中間転写ローラ35は、直径8〜10mmの金属(例えば、ステンレス)軸を備え、その金属軸の外周面にEPDM、発砲ウレタン等の導電性を有する弾性材が被覆されている。
このように構成された中間転写ローラ35は、感光体ドラム21に形成されたトナー像を転写ベルト31に転写するために高電圧の転写バイアス、すなわち、トナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧が印加され、弾性材により転写ベルト31に対して均一的に高電圧を印加するようにされている。
上述の各感光体ドラム21上で各色相に応じた顕像化されトナー像(静電像)が転写ベルト31で積層され、装置に入力された画像情報となる。このように積層された画像情報は、転写ベルト31の接触位置に配置される転写ローラ36によって記録用紙に転写されるようになっている。
転写部を構成する転写ローラ36は、転写ベルト駆動ローラ32に対して略水平で平行に対向し、該転写ベルト駆動ローラ32に巻回される転写ベルト31に対して所定のニップで圧接するように配設され、該転写ベルト31上に形成された多色トナー像を記録用紙上に転写させるための電圧、すなわち、トナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧が印加されるように構成されている。
また、転写ベルト31と転写ローラ36との間のニップを定常的に得るために、転写ベルト駆動ローラ32又は転写ローラ36の何れか一方のローラを金属等の硬質材料により構成し、他方のローラを弾性ゴム、発泡性樹脂等の軟質材料により構成するようにしている。
転写ベルト駆動ローラ32と転写ローラ36の下方にはレジストローラ26が設けられている。レジストローラ26は、給紙部109から供給された記録用紙の先端と転写ベルト31上のトナー像の先端とを整合して転写ローラ36側へ搬送するように構成されている。
また上記のように、感光体ドラム21との接触により転写ベルト31に付着したトナー、または転写ローラ36によって記録用紙上に転写画行われずに転写ベルト31残存したトナーは、次工程でトナーの混色を発生させる原因となるため、転写ベルトクリーニングユニット37によって除去・回収されるように設定されている。
転写ベルトクリーニングユニット37は、転写ベルト従動ローラ33の近傍に設けられ、転写ベルト31に当接(または摺接)するように配置したクリーニング部材としてのクリーニングブレード37aと、該クリーニングブレード37aにより転写ベルト31上の残留トナーを掻き取ったトナー(廃トナー)を一旦収納するボックス状のトナー回収部37bと、このトナー回収部37b内の廃トナーを廃トナー回収容器38に搬送するスクリューコンベア式のトナー搬送装置39とを有している。
また、転写ベルトクリーニングユニット37は、プロセス印刷ユニット20aより転写ベルト31の移動方向上流側で該プロセス印刷ユニット20aに近接して配置されている。また、転写ベルト31のクリーニングブレード37aが外側面に接触する部分は、その内側面が転写ベルト従動ローラ33で支持されている。
定着ユニット27は、図1に示すように、加熱ローラ27aと加圧ローラ27bとにより構成された一対の定着ローラ271と、その定着ローラ271の上方に搬送ローラ27cを備え、記録用紙を定着ローラ271の下方より搬入して、搬送ローラ27cの上方に搬出するようにされている。
定着ユニット27の上方には排紙ローラ28が設けられ、搬送ローラ27cから搬送された記録用紙を該排紙ローラ28により排紙トレイ43上に記録用紙を排紙するようにされている。
定着ユニット27によるトナー像の定着は、加熱ローラ27aの内部若しくは近接して設けられたヒータランプ等の加熱手段(図示省略)を温度検出器(図示省略)の検出値に基づいて制御することにより、加熱ローラ27aを所定の温度(定着温度)に保つとともに、トナー像が転写された記録用紙を加熱ローラ27aと加圧ローラ27bとにより挟んで回転搬送しながら加熱・加圧することで記録用紙上にトナー像を熱定着するようにされている。
また、定着ユニット27に隣接して、両面印刷用の両面原稿搬送路S3が定着ユニット27の後方から下方に向かい給紙部109付近まで構成され、その両面原稿搬送路S3上に上下方向で並設された搬送ローラ29a,29bにより記録用紙を反転させた状態で、再び転写ローラ36に向かい搬送するようになっている。
具体的には、搬送ローラ29aは定着ユニット27の後方に配置され、搬送ローラ29bは、上下方向で搬送ローラ29aの下方に位置するとともに、横方向でレジストローラ26と略同じ位置に配置されている。
次に、位置決め用サブフレーム50と廃トナー回収容器38の構成について図面を参照して詳細に説明する。
位置決め用サブフレーム50は、図2,図3に示すように、カラー画像形成装置1の左右幅方向に長い箱状を呈し、並設された複数のプロセス印刷ユニット20と転写ベルト31に沿って、図1に向かいカラー画像形成装置1の向こう側(操作側)の筐体1aに装着されている。
位置決め用サブフレーム50の左右幅方向の両端部には、装置本体の筐体1aに位置決めするための位置決め機構501,502が構成されている。この位置決め機構501,502は、位置決め用サブフレーム50を筐体1aに装着する際に、持ち易くするための支持機能を備えている。
位置決め用サブフレーム50と筐体1aの位置決めは、図3に示すように、位置決め機構501,502により筐体1aの取付面45に位置決めするようにされている。位置決め方法としては、位置決め用サブフレーム50側に位置決めピンやブロック、くさび状の嵌合体などの位置決め体を突出可能に設け、筐体1a側に位置決め体と係合する係合部材を設けて、それらを係合させることで双方の上下方向、左右方向を位置決めするようにしている。
位置決め用サブフレーム50の下側内部(装置本体側)には、図2に示すように、装置の左右幅方向に長い箱状の廃トナー回収容器38が着脱可能に装着されている。
位置決め用サブフレーム50の角部と側端縁付近には、ビスやボルト等の締結部材によって筐体1aへ締結するための取り付け部51が複数箇所に形成されている。
そして、位置決め用サブフレーム50には、各プロセス印刷ユニット20a〜20dの感光体ドラム21a〜21dにおける取付軸21a1〜21d1の一端部と対向する部分に、それぞれの一端部と係合するドラム軸支持穴521a〜521dが形成されている。
また、各プロセス印刷ユニット20a〜20dのトナー搬送装置39a〜39dおよび転写ベルトクリーニングユニット37のトナー搬送装置39eの一端部と対向する部分に、それぞれの一端部と係合するトナー回収口539a〜539eが形成されている。
トナー回収口539a〜539eの下側には、トナー回収口539a〜539eと連通する廃トナー通路52a〜52eが下側端部に渡り、下方に位置する廃トナー回収容器38と対向する位置に形成されている。符号52a1〜52e1は廃トナー通路52a〜52eの開口部である。
上述したドラム軸支持穴521a〜521d及びトナー回収口539a〜539dにより、位置決め用サブフレーム50に対して感光体ドラム21a〜21dおよびトナー搬送装置39a〜39eとが位置決めされる。
トナー搬送装置39a〜39eは、筒状のトナー搬送ケース392a〜392eと、このトナー搬送ケース392a〜392e内に回転軸外周にらせん状の突起が連続して形成された搬送スクリュ391a〜391eとを備えている。
この構成により、搬送スクリュ391a〜391eを図示しない駆動源により回転させることによって、搬送スクリュ391a〜391eのらせん状突起とトナー搬送ケース392a〜392e内壁面との間に挟まれた廃トナーが、感光体ドラム21a〜21dまたはトナー回収部37bから離れる方向に移動して、位置決め用サブフレーム50に搬送され、該位置決め用サブフレーム50内に配設された廃トナー回収容器38内に送り込まれるようになっている。
上述したトナー搬送装置39a〜39eのうちの、感光体クリーニングユニット24a〜24bに設けられたトナー搬送装置39a〜39dにおいては、感光体ドラム21a〜21d上からクリーニングブレード241により掻き取られた廃トナーが搬入される図示しない孔がトナー搬送ケース392a〜392dに開口形成されている。
また、転写ベルトクリーニングユニット37に設けられたトナー搬送装置39eにおいては、トナー回収部37b内に一旦収納された廃トナーを受け入れる図示しない孔がトナー搬送ケース392eに開口形成されている。
さらに、トナー搬送装置39a〜39eは、筐体1aにおける位置決め用サブフレーム50の取り付け面45よりもカラー画像形成装置1の前側に突出して構成されており、位置決め用サブフレーム50のカラー画像形成装置1への装着時には、その突出した部分がトナー回収口539a〜539eから位置決め用サブフレーム50内に挿入した状態で装着される。
また、トナー搬送装置39a〜39eにおいては、位置決め用サブフレーム50のトナー回収口539a〜539eに挿入されるトナー搬送ケース392a〜392eの突出部分の下面側に、廃トナー通路52a〜52eと連通して廃トナーを廃トナー回収容器38側へ落とし込む排出穴393a〜393eが形成されている。
廃トナー回収容器38は、位置決め用サブフレーム50のトナー回収口539a〜539eにそれぞれ連通する廃トナー通路52a〜52eと対向する部分に開口部(図示省略)が形成されて、その開口部を通って廃トナーが廃トナー回収容器38内に回収・収納されるようになっている。
次に、給紙部109の構成について説明する。
給紙部109は、画像形成に使用する記録用紙を収容するための手差トレイ41及び給紙カセット42を備え、手差トレイ41又は給紙カセット42から記録用紙を一枚ずつ画像形成部108に供給するようにされている。
手差トレイ41は、図1に示すように、カラー画像形成装置1の筐体1aの一側端(図中で右側)に、使用時には外方に拡開され、未使用時には一側端に収納可能に設けられ、利用者が所望する種類の記録用紙を少数枚(必要とする枚数)だけ載置してカラー画像形成装置1の筐体1a内部に1枚ずつ取込むものである。
手差トレイ41による記録用紙の給紙方向(図中の矢印C方向)下流側のカラー画像形成装置1の筐体1a内には、露光ユニット10の下方にピックアップローラ41aが設けられ、さらに給紙方向下流側に搬送ローラ41b,41c,41dが略水平に設けられている。
ピックアップローラ41aは、手差トレイ41から給紙された記録用紙の一端部の表面と接触して、ローラの摩擦抵抗により一枚ずつ確実に搬送するようになっている。
最下流側の搬送ローラ41dは、搬送ローラ41b,41cよりも上方に設けられ、これにより記録用紙を上方に向かい搬送するようになっている。
前述したピックアップローラ41a及び搬送ローラ41b,41c,41dによって記録用紙搬送路S1が構成されている。
一方、給紙カセット42は、筐体1a内の画像形成部108及び露光ユニット10の下側に設けられ、装置の仕様により規定されたサイズ、又は利用者が予め定めたサイズの記録用紙を大量に収容可能となっている。
給紙カセット42の一端部(図中の左側端部)の上にはピックアップローラ42aが設けられ、該ピックアップローラ42aの記録用紙搬送方向(図中の矢印D方向)下流側で斜め上方には搬送ローラ42bが設けられている。
ピックアップローラ42aは、給紙カセット42にセットされた記録用紙の最上部にある記録用紙の一端部の表面と接触して、ローラの摩擦抵抗により一枚ずつ確実に繰り出して搬送するようになっている。
搬送ローラ42bは、ピックアップローラ42aから繰り出された記録用紙を、筐体1a内の一端側に形成された記録用紙搬送路S2に沿って上方に向かい画像形成部108に搬送するようになっている。
次に、本実施形態のカラー画像形成装置1による画像出力について説明する。
カラー画像形成装置1は、給紙部109から供給される記録用紙上に感光体ドラム21上のトナー像をいわゆる中間転写方式によって転写ベルトユニット30を介して記録用紙に転写するようにされている。
まず、帯電器22により感光体ドラム21の外周面を所定の電位に均一的に帯電する。
帯電された感光体ドラム21に露光ユニット10からレーザ光を照射することで、各色毎の感光体ドラム21上に各色毎の静電潜像が生成される。
次に、現像器23より感光体ドラム21の外周面にトナーが供給されて、感光体ドラム21の外周面に形成された静電潜像がトナーにより顕像化(トナー像として)される。
そして、感光体ドラム21に生成したトナー像が転写ベルト31に転写される。
感光体ドラム21から転写ベルト31へのトナー像の転写は、転写ベルト31の裏側に接触配置された中間転写ローラ35によって行われる。
中間転写ローラ35にトナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧を印加することで、転写ベルト31は、この中間転写ローラ35により均一的に高電圧が印加されて逆極性(+)となる。これにより、感光体ドラム21上の帯電極性(−)のトナー像は、感光体ドラム21が転写ベルト31と回転接触する際に転写ベルト31上に転写される。
各々の感光体ドラム21に形成された各色のトナー像は、転写ベルト31が移動しながら各々の感光体ドラム21と回転接触するに従い順次に重ねて転写され、転写ベルト31上にはカラーのトナー像が形成される。
このようにして、各色毎に感光体ドラム21上でトナーにより顕像化された静電潜像は転写ベルト31上で積層され、印刷用画像が多色トナー像として転写ベルト31上に再現される。
そして、転写ベルト31上に転写された多色トナー像は、転写ベルト31が移動して記録用紙と該転写ベルト31とが重なり合う位置で、転写ローラ36によって転写ベルト31から記録用紙上に転写される。
感光体ドラム21と接触することで転写ベルト31に付着したトナー、又は転写ローラ36によって記録用紙上に転写が行われずに転写ベルト31上に残留したトナーは、次工程でトナーの混色を発生させる原因となるため、転写ベルトクリーニングユニット37によって除去および回収される。
次に、給紙部109による記録用紙の供給動作について説明する。
手差トレイ41に載置された記録用紙を用いる場合は、操作パネル(図示省略)の指示により制御されたタイミングで、ピックアップローラ41aにより手差トレイ41内から記録用紙が1枚ずつ装置内部に取り込まれる。
装置内部に取り込まれた記録用紙は、搬送ローラ41b,41c,41dにより記録用紙搬送路S1に沿って画像形成部108へ搬送される。
一方、給紙カセット42に収容された記録用紙を用いる場合は、ピックアップローラ42aにより給紙カセット42内から記録用紙が1枚ずつ分離給送され、搬送ローラ42bにより記録用紙搬送路S2に沿って画像形成部108へ搬送される。
手差トレイ41又は給紙カセット42から搬送された記録用紙は、レジストローラ26により記録用紙の先端と転写ベルト31上のトナー像の先端とを整合するタイミングで転写ローラ36側へ搬送されて、転写ベルト31上のトナー像が記録用紙上に転写される。
トナー像が転写された記録用紙は、略垂直に搬送されて定着ユニット27に到達し、定着ユニット27において、加熱ローラ27aと加圧ローラ27bとによりトナー像が記録用紙に熱定着される。
定着ユニット27を通過した記録用紙は、片面印刷要求の場合、排紙ローラ28により排紙トレイ43上にフェイスダウンで排出される。
一方、両面印刷要求の場合は、排紙ローラ28により記録用紙をチャックした後、該排紙ローラ28を逆回転させて記録用紙を両面原稿搬送路S3へ導き、搬送ローラ29a,29bにより再度レジストローラ26へ搬送する。
この時、記録用紙は、転写される面が反転するとともに搬送される前後方向が変わる。
つまり、最初の転写時にスタート側となる端部が裏面転写時にはエンド側となり、最初の転写時にエンド側となる端部が裏面転写時にはスタート側となる。
そして、記録用紙の裏面にトナー像を転写及び熱定着させた後、排紙ローラ28により排紙トレイ43上に排出される。
以上のように、記録用紙への転写動作が行われる。
次に、カラー画像形成装置1における転写工程時に、転写されずに感光体ドラム21や転写ベルト31に残った残留トナーの回収について説明する。
まず、感光体ドラム21a〜21dにより積層して形成されたトナー像を転写ベルト31に転写する1次転写時に、転写ベルト31に転写されずに感光体ドラム21a〜21d上に残ったトナーは、感光体クリーニングユニット24a〜24dのクリーニングブレード241により掻き取られて、感光体クリーニングユニット24a〜24d内に収容される。
感光体クリーニングユニット24a〜24d内に収容された残留トナーは廃トナーとしてトナー搬送装置39a〜39dにより感光体クリーニングユニット24a〜24dから位置決め用サブフレーム50に搬送される。
位置決め用サブフレーム50に搬送された廃トナーは、位置決め用サブフレーム50のトナー回収口539a〜539dを介して、その下方に設けられた廃トナー回収容器38内に回収される。
一方、転写ベルト31に転写されたトナー像を一括して記録用紙に転写する2次転写時に、記録用紙に転写されずに転写ベルト31上に残ったトナーは、転写ベルトクリーニングユニット37のクリーニングブレード37aによりより掻き取られて、転写ベルトクリーニングユニット37内に収容される。
転写ベルトクリーニングユニット37内に収容された残留トナーは廃トナーとしてトナー搬送装置39eにより転写ベルトクリーニングユニット37から位置決め用サブフレーム50に搬送される。
位置決め用サブフレーム50に搬送された廃トナーは、位置決め用サブフレーム50のトナー回収口539eより廃トナー通路52a〜52eを介して、その下方に設けられた廃トナー回収容器38内に回収される。
以上のようにして、感光体ドラム21a〜21d及び転写ベルト31上に残った残留トナーは、位置決め用サブフレーム50内に設けられた廃トナー回収容器38に一括回収される。
廃トナー回収容器38が廃トナーで一杯になった場合は、装置本体の前側カバー(図示省略)を外して、位置決め用サブフレーム50とともに廃トナー回収容器38を露出させて、廃トナー回収容器38のみを位置決め用サブフレーム50から取外して、廃トナー回収容器38内の廃トナーを取り出すか、新たに空の廃トナー回収容器38と交換すれば良い。
以上のように構成したので、本実施形態によれば、カラー画像形成装置1の装置フレームを構成する筐体1aの一方側(前側)に着脱可能に位置決め用サブフレーム50を設けたことで、感光体ドラム21a〜21dの位置決めを容易に行うことができる。これにより、プロセス印刷ユニット20a〜20dの取付作業や、感光体ドラム21a〜21dのメンテナンスにおける作業性の向上を図ることができる。
さらに、位置決め用サブフレーム50を箱状に形成したので、この位置決め用サブフレーム50を筐体1aに固定することで、位置決め用サブフレーム50が補強材として機能して筐体1aの剛性を高めることができるので、プロセス印刷ユニット20a〜20dの取り付けを確実にして印字品位の向上を図ることができる。
また、本実施形態によれば、位置決め用サブフレーム50内に別体で廃トナー回収容器38を設けたことで、すなわち、装置本体内部ではなく、装置本体の筐体1aの一方側に設けたことで、廃トナーにより装置内部を汚すことがない。また、廃トナー回収容器38を容易に着脱することができるので、廃トナーの回収作業の際に手を汚すことなく容易に行うことができる。
さらに、本実施形態によれば、位置決め用サブフレーム50に形成されたトナー回収口539a〜539eの下方に廃トナー回収容器38を配置したので、トナー回収口539a〜539eから廃トナー回収容器38に廃トナーを導入する廃トナー通路52a〜52eの構成を簡単にでき、廃トナーを容易に回収することができる。
尚、本実施形態では、位置決め用サブフレーム50を筐体1aに締結部材により着脱自在に固定するようにしているが、本発明は位置決め用サブフレームの取り付け方法に限定されるものではなく、例えば、位置決め用サブフレーム50の下端側を支点として装置本体に対して回動可能に軸支し、上端側を装置本体外側に向かい回動させて開閉するように構成したものであっても良い。
このように構成することで、位置決め用サブフレーム50を装置本体から別体に取外すことなく開閉できるので、プロセス印刷ユニット20、転写ベルト31および廃トナー回収容器38等の設置作業やメンテナンス作業を容易に行うことができる。
また、本実施形態では、位置決め用サブフレーム50は、感光体ドラム21a〜21d及びトナー搬送装置39a〜39eを位置決めするようにしているが、本発明は、これに限定されるものではなく、例えば、転写ベルト31を巻回するとともに移動させるための転写ベルト駆動ローラ32や転写ベルト従動ローラ33等を含めて位置決めするようにしたものであっても良い。このように構成することで、転写ベルト31の取り付け作業やメンテナンス作業を容易に行うことができる。
さらに、本発明のカラー画像形成装置は、上述した実施形態や変形例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々の構成に変更を加え得ることは勿論である。
本発明の実施形態に係るカラー画像形成装置の全体の構成を示す説明図(後方からの断面視図)である。 前記カラー画像形成装置の位置決め用サブフレームと廃トナー回収容器の構成を示す説明図である。 前記位置決め用サブフレームとプロセス印刷ユニットとの位置決め状態を示す平面断面図である。
符号の説明
1 カラー画像形成装置
1a 筐体(装置フレーム)
20,20a,20b,20c,20d プロセス印刷ユニット(画像形成ユニット)
21,21a,21b,21c,21d 感光体ドラム(像担持体)
21a1,21b1,21c1,21d1 取付軸
24,24a,24b,24c,24d 感光体クリーニングユニット(現像剤回収部)
30 転写ベルトユニット
31 転写ベルト(中間転写体)
32 転写ベルト駆動ローラ
33 転写ベルト従動ローラ
36 転写ローラ(転写部)
37 転写ベルトクリーニングユニット(現像剤回収部)
37a クリーニングブレード
37b トナー回収部
38 廃トナー回収容器(現像剤回収容器)
39,39a,39b,39c,39d,39e トナー搬送装置
45 取付面
50 位置決め用サブフレーム(位置決め部材)
51 取付部
52a,52b,52c,52d,52e 廃トナー通路(現像剤通路)
52a1,52b1,52c1,52d1,52e1 開口部
241 クリーニングブレード
391a,391b,391c,391d,391e 搬送スクリュ
392a,392b,392c,392d,392e トナー搬送ケース
393a,393b,393c,393d,393e 排出穴
501,502 位置決め機構
521a,521b,521c,521d ドラム軸支持穴(位置決め穴)
539a,539b,539c,539e トナー回収口(搬送スクリュ係合穴)

Claims (1)

  1. 画像情報を複数の色相に色分解した後に画像処理を行い、色分解された画像情報に応じて各色相に合致した現像剤により形成される現像剤像を担持する感光体ドラムを備えた複数の画像形成ユニットと、複数の現像剤像が積層して転写される中間転写体と、前記中間転写体に積層転写された現像剤像を被転写媒体に一括転写する転写部と、少なくとも前記感光体ドラムから中間転写体に転写されずに該感光体ドラム上に残った残留現像剤と前記中間転写体から被転写媒体に転写されずに該中間転写体上に残った残留現像剤とを回収する現像剤回収部とを備え、前記現像剤回収部により回収された現像剤を収容する現像剤回収容器を、装置本体の一方側で、前記複数の画像形成ユニットの走査方向に沿った一端側に配置するようにしたカラー画像形成装置において、
    前記現像剤回収容器を備え装置フレームに着脱可能に設けられる位置決め部材を備え
    前記位置決め部材は、前記装置フレームに対し少なくとも前記複数の画像形成ユニットの感光体ドラムの走査方向に沿った一端側を位置決めする複数のドラム軸支持穴が形成されるとともに、前記現像剤回収部を構成する複数のトナー搬送装置と連結する複数のトナー回収口が形成され、前記トナー回収口の下側に、該トナー回収口と前記現像剤回収容器とを連通する廃トナー通路が前記現像剤回収容器と対向する位置に形成され、
    前記ドラム軸支持穴及び前記トナー回収口により、前記位置決め部材に対して複数の感光体ドラム及び複数のトナー搬送装置が位置決めされることを特徴とするカラー画像形成装置。
JP2004335499A 2004-11-19 2004-11-19 カラー画像形成装置 Expired - Fee Related JP4463083B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335499A JP4463083B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 カラー画像形成装置
US11/280,411 US7391990B2 (en) 2004-11-19 2005-11-17 Waste developer collecting container for color image forming apparatus
CNB200510125146XA CN100437370C (zh) 2004-11-19 2005-11-21 彩色图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335499A JP4463083B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 カラー画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006145819A JP2006145819A (ja) 2006-06-08
JP4463083B2 true JP4463083B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=36461063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004335499A Expired - Fee Related JP4463083B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 カラー画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7391990B2 (ja)
JP (1) JP4463083B2 (ja)
CN (1) CN100437370C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101530629B1 (ko) * 2007-07-04 2015-06-23 삼성전자주식회사 커버 개폐장치와 이를 가지는 화상형성장치와 커버 제거 및장착방법
JP4572920B2 (ja) 2007-10-05 2010-11-04 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5206145B2 (ja) * 2007-10-15 2013-06-12 株式会社リコー 廃トナー回収容器ユニットおよび画像形成装置
US8331843B2 (en) * 2008-07-28 2012-12-11 Sharp Kabushiki Kaisha Toner recovery unit and image forming device
CN102135751B (zh) * 2010-01-27 2014-08-20 京瓷办公信息系统株式会社 处理单元定位装置以及具有该装置的图像形成装置
JP5130308B2 (ja) * 2010-01-27 2013-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ドラムユニット位置決め装置およびそれを備えた画像形成装置
JP5152241B2 (ja) 2010-03-29 2013-02-27 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5531722B2 (ja) * 2010-03-30 2014-06-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5505091B2 (ja) * 2010-05-27 2014-05-28 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6119576B2 (ja) 2013-11-26 2017-04-26 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6102693B2 (ja) * 2013-11-26 2017-03-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6201685B2 (ja) 2013-11-26 2017-09-27 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6311518B2 (ja) 2014-07-31 2018-04-18 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6407322B2 (ja) * 2017-02-10 2018-10-17 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324905A (ja) 2000-05-17 2001-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
FR2811977A1 (fr) 2000-07-19 2002-01-25 Air Liquide Procede de production d'une atmosphere co/h2/n2 par oxydation d'un hydrocarbure gazeux, et installation pour sa mise en oeuvre
JP2002082505A (ja) 2000-09-05 2002-03-22 Fuji Xerox Co Ltd カラー画像形成装置
JP4239138B2 (ja) * 2002-05-21 2009-03-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びこれに用いる現像剤回収容器
JP2003337515A (ja) 2002-05-21 2003-11-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びこれに用いる現像剤回収容器
JP2004102137A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Ricoh Co Ltd 廃トナー回収装置及び画像形成装置
US6975830B2 (en) * 2002-09-12 2005-12-13 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus, process cartridge, and waste toner recovery device
US7245868B2 (en) * 2004-05-24 2007-07-17 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method of mounting and dismounting a waste toner bottle

Also Published As

Publication number Publication date
CN1776539A (zh) 2006-05-24
CN100437370C (zh) 2008-11-26
JP2006145819A (ja) 2006-06-08
US20060110195A1 (en) 2006-05-25
US7391990B2 (en) 2008-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100915474B1 (ko) 화상 형성 장치
JP5100468B2 (ja) 画像形成装置
JP5159176B2 (ja) 画像形成装置
JP4702031B2 (ja) 画像形成装置
JP4463083B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2006184554A (ja) 画像形成装置、及びカートリッジ
JP2005167801A (ja) 画像形成装置
US5797069A (en) Developing device for image forming apparatus
JP2012230203A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4835671B2 (ja) 画像形成装置
JP4672509B2 (ja) 現像装置、及び画像形成装置
JP2009075442A (ja) 画像形成装置
JP4290157B2 (ja) 画像形成装置
JP2013145317A (ja) 現像ユニット、プロセスカートリッジ、画像形成装置および現像剤補給方法
JP6942011B2 (ja) 帯電ローラ軸受保持機構
JP5066396B2 (ja) 印字処理装置、多機能画像形成装置および単機能画像形成装置
JP5846414B2 (ja) 現像装置の現像剤回収方法
JP5550466B2 (ja) 画像形成装置
US7738823B2 (en) Image forming apparatus for realizing downsizing of a main body of the apparatus
JP2009093099A (ja) 画像形成装置及びユニット交換方法
JP4627247B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2018054711A (ja) 画像形成装置
JP2006113284A (ja) カラー画像形成装置
JP5459734B2 (ja) 画像形成装置
JP2024155634A (ja) 画像形成装置及びユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090409

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4463083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees