Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4460603B2 - 最少リソースパラメータでスケジューリングアルゴリズムを実行する方法およびこれを算出する方法 - Google Patents

最少リソースパラメータでスケジューリングアルゴリズムを実行する方法およびこれを算出する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4460603B2
JP4460603B2 JP2007505387A JP2007505387A JP4460603B2 JP 4460603 B2 JP4460603 B2 JP 4460603B2 JP 2007505387 A JP2007505387 A JP 2007505387A JP 2007505387 A JP2007505387 A JP 2007505387A JP 4460603 B2 JP4460603 B2 JP 4460603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
minimum
scheduling
resource parameter
scheduler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007505387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007531429A (ja
Inventor
エドラー フォン エルプバルト アレクサンダー ゴリチェク
クリスティアン ヴェンゲルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2007531429A publication Critical patent/JP2007531429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4460603B2 publication Critical patent/JP4460603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/26Flow control; Congestion control using explicit feedback to the source, e.g. choke packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/52Queue scheduling by attributing bandwidth to queues
    • H04L47/522Dynamic queue service slot or variable bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/625Queue scheduling characterised by scheduling criteria for service slots or service orders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は通信システムに関する。これは特に、スケジューリングアルゴリズムがデータ送受信のためにユーザにチャネルリソースを割り当てる無線通信システムに適用可能である。より具体的には、本発明は、独立請求項1記載のスケジューリングアルゴリズムを実行する方法、および独立請求項記載のスケジューリングアルゴリズムに用いられる最少リソースパラメータを算出する方法に関する。
セルラー移動通信システムにおいて、移動局は通常、タイムスロット、周波数帯域、符号系列、またはこれらの組み合わせのようなチャネルリソースを用いて、基地局に情報を送信したり基地局から情報を受信したりする。これらのリソースは一般に、通信システムのユーザ間で共有される。
アドホック移動通信システムにおいて、無線アクセスポイントは通常、タイムスロット、周波数帯域、符号系列、またはこれらの組み合わせのようなチャネルリソースを用いて、同じアドホックネットワーク内の他の無線アクセスポイントに情報を送信したりそこから情報を受信したりする。これらのリソースは一般に、通信システムのユーザ間で共有される。このようなアドホックネットワークには、アドホックネットワークを管理する専用のマスタアクセスポイントがあり得る。あるいは、1つの無線アクセスポイントが、アドホックネットワークの管理のためにマスタアクセスポイント機能を採用することができる。
セルラーの基地局とアドホックのマスタアクセスポイントとがそれらのカバレッジ(coverage)の領域内のリソースおよびユーザを管理する責務の少なくとも一部を共有することは、当業者には明らかである。同様に、アドホックネットワーク内の無線アクセスポイントの役割は、セルラー無線システム内の移動体装置の役割とかなり共通している。簡潔さの問題のために、以下の説明は、セルラー無線システムに言及する。本発明をアドホックに適用する場合に必要な変更は、当業者には、この説明から容易に導出され得る。
無線通信において、データの送信または受信に伴う全ての動作を、データの処理という。データを処理するために、移動体装置は、その装備のために動作・処理電力を消費しなければならない。この電力が消費される間に移動体受信機が多くのデータを処理すれば、経済的な観点では、最適な電力消費が得られる。一方、電力が消費される間に処理されるデータがなければ、あるいは少なければ、この電力はむしろ浪費される。
チャネルリソースを介するユーザへのデータ割当ては通常、スケジューリングアルゴリズムにより行われる。少なくともダウンリンク、すなわち基地局から移動端末への送信方向では、このようなスケジューラが通常、基地局において、または通信システム内の移動体エンティティではない部分において、動作している。このようなスケジューラは通常、サービスデータレートやチャネル状態のようなパラメータを評価するが、前述したような経済的な要素は考慮しない。アップリンク、すなわち移動端末から基地局への送信方向でさえ、スケジューラは、中心ノード(例えば、セルラーシステムでは基地局、アドホックネットワークではマスタ局)において動作してリソースを割り当てることができる。そして、このような中心ノードによるスケジューリングの結果は、移動体エンティティに送信され得る。
動的チャネル割当て(DCA)方式を用いる無線通信システムでは、エアインタフェースリソースは、基地局(BS)と複数の移動端末(MT)との間のリンクに動的に割り当てられる。図1には、BSがサービス領域内の幾つかのMTにサービスを提供する典型的な通信システムのレイアウトが示される。エアインタフェースリソースは通常、論理チャネルにより規定され、論理チャネルは、例えば、CDMAシステムにおける1つもしくは複数の符号、OFDMシステムにおける1つもしくは複数のサブキャリア、TDMAシステム(例えばGSM)における1つもしくは複数のタイムスロット、またはOCDMAもしくはMC−CDMAシステムにおけるそれらの組み合わせに相当する。DCAはアップリンクおよびダウンリンクに適用可能である。
あるスケジュール対象(scheduled)MTに対するスケジューリングフレーム内のデータレートは、適応変調符号化(AMC)を用いて、動的に変調符号化方式を変更することにより、それぞれのリンクの瞬時チャネル品質に適応されることとなる。AMCは、典型的にはDCAと併用される。
DCAとAMCとを用いるシステムでは、いわゆるスケジューラは、どのリソースをどのMTに割り当てるかを判断する。一般に用いられる技法は、集中スケジューリング(centralized scheduling)を用いることであり、この場合、スケジューラは、BSに設けられ、MTへのリンクのチャネル品質情報、または特定のリンクについての提供トラフィック(offered traffic)(例えば、特定のMTへの送信に使用可能なデータ量)のようなサイド情報(side information)に基づいて、その判断を実行する。
スケジューラの共通の目的は、ユーザ間の公平性を達成すること、システムスループットを最大化すること、および/またはスケジュール対象移動端末により実行されるサービスのサービス品質(QoS)要件(例えば、遅延、データレート、損失レート、ジッタ)を満たすことである。従来技術の無線通信システムでは、スケジューラはパケットベースで動作する。
次のようなスケジューラが、無線通信の分野ではよく知られている。
● ラウンドロビン(RR)スケジューラ
このスケジューラは、チャネル条件とは独立に全てのMSに均等なエアインタフェースリソースを割り当てて、これによりリソースの公平な共有を実現する。
● 最大レート(MR)または最大C/I(MC)スケジューラ
このスケジューラは、瞬時データレート(キャリア対干渉C/I比)が最大となる可能性のあるユーザを選択する。これは、最大のシステムスループットを実現するが、ユーザ間の公平性を無視する。
● 釣り合いの取れた公平性の(PF:Proportional Fair)スケジューラ
このスケジューラは、規定された時間窓において各ユーザに送信される平均データレートを維持して、平均チャネル条件に対する瞬時の比(または平均データレートに対する瞬時的に可能性のあるデータレートの比)を検査する。このスケジューラは、RRスケジューリングに対してシステムスループットを向上させつつ、長期的公平性をある程度維持する。
スケジューラの構成および機能についてのより詳細な情報は例えば特許文献1から得られる。この文献は、通信リソースを共有する複数のユーザをスケジューリングする方法を開示し、特に、QoSの考慮に重点を置いた高データレート無線送信に関する。
現行システムでは、端末は、ユーザまたはサービスを満たすためにどれだけのデータレートが必要であるかをスケジューラに知らせる信号を送信することができる。これは、平均接続(またはサービス)データレートおよび最大許容遅延を伴い得る。しかし、BSのスケジューラは、データ受信のための電力消費についてMTが効率的に動作しているか否かを認識することができない。
米国特許出願公開第2003/0104817号明細書
本発明の目的は、動作・処理電力の経済的に適度な消費で受信機が動作することを可能にするスケジューリングアルゴリズムを実行する方法を提供することである。
さらなる目的は、フレームの効率的スケジューリングを可能にするスケジューリングアルゴリズムに用いられる最少リソースパラメータを生成する方法を提供することである。
上記目的は、独立請求項1および独立請求項に記載の方法、独立請求項16に記載の基地局、ならびに独立請求項17に記載の移動端末により解決される。
本発明は、データ処理のための電力消費についての情報をスケジューラに提供するために、例えば移動端末または基地局のいずれかであり得る通信ユニットから最少リソースパラメータのシグナリングを提供するという思想に基づいている。このシグナリングは、通信ユニットへの無線アクセスのためのスケジューリングフレームにおいてスケジューラにより割り当てられるべきチャネルリソースの最小量についての情報を搬送する。無線アクセスは、第2の通信ユニットもしくは例えばセルラーシステム、そのセクタまたはアドホックネットワークのような無線通信ネットワーク内のノード(例えば、基地局、移動端末、無線アクセスポイント)とのデータ送受信のために、第1の通信ユニットが少なくとも一部の無線リソース(例えば、論理チャネル、物理チャネル、周波数帯、タイムスロット、符号など)にアクセスすることとして理解される。したがってこのようなシグナリングは、異なる信号インスタンスにおいて、または同時に、ダウンリンク無線アクセスとアップリンク無線アクセスとについての情報を搬送することができる。
好適な実施の形態によれば、最少リソースパラメータは、スケジューリングフレームにおいて、ユーザまたはサービスに対する割当てユニットの最小数または情報ビットの最小数を表し得る。変形によれば、最少リソースパラメータは、無線アクセス中の活動において消費される処理・動作電力に対する処理情報ビットの最小比を表す。
他の好適な実施の形態によれば、最少リソースパラメータは、通信ユニットから周期的にシグナリングされる。あるいは、それはスケジューラにより要求されるか、例えばバッテリ電力状態または通信のための電力リンク予算(power link budget)のような電力管理条件の達成時に通信ユニットにより始動される。
有利には、チャネル条件、送信に使用可能なデータ量、サービス品質、遅延、データレートおよびキャリア対干渉比のような追加スケジューリングパラメータが、スケジューリングアルゴリズムにおいて考慮される。
他の好適な実施の形態によれば、消費電力の判定は、各処理ビットに対する電力ユニット(可変コスト)、および/またはスケジューリングフレームの処理のために消費される電力ユニット(固定コスト)を考慮することを含む。このようにして、消費電力の非常に精確な判定を得ることができる。
添付の図面を参照しながら次の好適な実施の形態を参照しながら本発明について説明する。
図2から図4は、任意の数の割当てユニットに基づくフレームを、時間領域(図2)、時間−周波数領域(図3)、または時間−周波数−符号領域(図4)においてスケジューリングする概念を示す。
前述したように、スケジューリングは、基地局、または通信システムの移動体装置ではない部分に通常設けられるスケジューラにおいて実行される。
通常、スケジューリングは、ある量の転送可能な情報ビットを有する割当てユニット(例えば、時間/周波数/符号領域において)に適用される。しかしながら、実装のためには、他の数量のほうがより簡単に取得、算出または推定することができ、あるいは、ビット数よりも表現し得る。このような数量は、変調シンボル、FEC符号ブロックまたはインターネットプロトコルパケットの数を含むが、これらには限定されない。
一般に、隣接する多数の割当てユニットを単一のユーザにスケジューリングすることが好ましい。典型的には、基地局から移動端末に送られる必要のあるシグナリング量を削減するために、周波数帯全体が1ユーザに割り当てられる。
図5には、送信機が、全体として参照番号100で示され、受信機が、番号200で示される。同図から明らかなように、本発明を例示するのに必要な細部のみが示される。送信機および受信機の残りの機能ユニットは、当業者には知られており、説明を簡潔に保つために省略する。送信機は、スケジューリングフレームにおいてリソース(割当てユニット)をスケジューリングするスケジューラ120を有する。前述したように、ネットワークまたは移動受信機のいずれかから受信されるスケジューリングパラメータは、データパケットを送信することによってユーザにサービスを提供するために通信を確立するスケジューリングアルゴリズムを規定する。
受信機200は、電力管理ユニット210と、以下により詳しく説明するように最少リソースパラメータを算出する算出ユニット220とを有する。
最少リソースパラメータに基づいて、スケジューラは、現在使用可能なリソースが最少リソースパラメータを満たすことができるか否かを判定し、そうである場合は、スケジューリングフレームにおいてその特定のユーザに対して割当てユニットをスケジューリングする。スケジューラが、リソース不足により必要な最少リソースパラメータを満たすことができない場合、その特定のユーザに対してスケジューリングされる割当てユニットはない。これは、残りのユーザ間でリソースを共有できるという利点を有する。さらに、受信機が経済的にそして適度な動作を行うことが確保される。すなわち、最小量の情報データよりも少ないデータの受信のための電力の消費が回避される。
最少リソースの制約を満たさない場合のスケジューリングフレームにおける割当てユニット解放についてのさらなる方策は、同時係属国際特許出願「最少リソーススケジューリングでスケジューリングアルゴリズムを実行する方法およびスケジューラ(A Method and Scheduler for Performing a Scheduling Algorithm with Minimum Resource Scheduling)」(本出願人名義で2004年3月31日に出願)に記載されている。
図6は、本発明に係るスケジューリングアルゴリズムを実行する送信機(例えば、基地局または移動局のいずれか)の詳細構成をブロック図形式で例示的に示す。
同図から明らかなように、送信機100は、スケジューラ120、制御ユニット130、および検査・解放ユニット110を有する。送信機における全ての他の従来の詳細構成は、本発明に直接影響を及ぼさない限り省略される。制御ユニット130と共にスケジューラ120は、スケジューリングアルゴリズムを行う。検査・解放ユニット110は、図7および図8に示されるような方法で受信機200(図5)において生成される最少リソースパラメータを受信する。最少リソースパラメータは、好ましくは、バッファメモリ150に格納される。バッファメモリ150は、制御ユニット130によりアクセスされ、システム初期化時に、または、受信機もしくはシステムネットワークコントローラからの対応コマンド受信時に、更新可能である。
最後に、送信機100(および受信機200)は、そのアンテナを用いてエアインタフェース上でデータおよび制御信号を送受信する送受信回路140を有する。前述したように、最少リソースパラメータに関連するシグナリングデータは、システムの他の通信ユニットに送信され、またはそこから受信される。また、論理データチャネルおよび制御チャネルを用いる送受信動作の詳細は、通信分野における当業者には知られている。
上記説明は、送信機としての役割を実行する基地局においてスケジューラを実装することに焦点を当てたが、本発明の原理は、受信ユニットとしての基地局にデータを送信する送信機としての役割を実行する移動端末(すなわちアップリンク)に当業者により容易に適用可能である。この場合、スケジューラは、前述のスケジューリングアルゴリズムを実行するために、移動局において実装可能である。
図7は、最少リソースパラメータがデータ受信に適用可能である本発明の実施の形態に係る最少リソースパラメータの算出のための本質的なステップを示す。したがって、最少リソースパラメータは、スケジューリングフレームあたり受信のために消費される電力に対する受信情報ビットの比により表される。
この比を算出するために、まず、ステップ310においてスケジューリングフレームあたりの情報ビット数が判定される。さらに、ステップ320において、スケジューリングフレームあたりの処理・動作電力を含む情報ビットの受信に消費される電力ユニットが判定される。電力ユニットは、オーバヘッドシグナリング、受信機回路の能動的動作(active operation)、CRCチェックサムなどを含む1スケジューリングフレームの受信に消費されるものに、粗く分割され得る(参照番号322で示される)。これらの電力ユニットは、スケジューリングフレームあたり受信される情報の量に直接の関連を示さないので、これらの電力ユニットは固定的なコストとして一般に特色づけられる。
さらに、可変のコスト要因を表す各受信ビットに対して消費される電力ユニットも考慮に入れられる(参照番号324で示される)。
判定ステップ310および判定ステップ320の結果に基づいて、消費される処理・動作電力に対する受信情報ビットの比は、次式により規定され得る。
Figure 0004460603
明らかに、ηが大きいほど、移動端末は経済的観点で良好に動作することができる。受信機が経済的に適度に動作しているか否かを判定するために、その受信機に割り当てられるリソースは、あるηthに等価である最少リソース閾値ρthを超過するべきである。異なる移動端末が異なる構成を用いるため、通信システムを計画する際に予測できない様々な端末の能力があろう。したがって、このような閾値を、エアインタフェースを用いてネットワークにシグナリングする必要がある。
通常、消費される可変の電力ユニットは、主に、処理されるビット数に依存する。しかしながら、可変のコストが他の数量に依存することもある。このような数量は、処理される割当てユニット、変調シンボル、FEC符号ブロックまたはインターネットプロトコルパケットの数を含むが、これらには限定されない。
図8は、閾値比を超過するスケジューリングフレームに対する割当てユニットの最小数を算出する他の実施の形態を示す。最小数の割当てリソースρthを算出するために、まず、スケジューリングフレームあたりの受信のための消費電力に対する受信情報ビットのnthの閾値が、ネットワークにより与えられるように取得される(ステップ340)。さらに、ステップ350において、受信に消費される電力ユニット、スケジューリングフレームあたりの処理・動作電力が判定される必要がある。ステップ360において、ステップ340およびステップ350の結果に基づいて、閾値nthを超過するのに必要な最小数の割当てユニットρthが、下記で与えられる式(2)により算出される。
割当てリソースと受信情報ビットとの間の正確な関係は、通信システムに依存することとなる。大抵いつもは、純粋な情報データの送信に加えて何らかの種類の追加シグナリングがあるであろう。その結果、電力ユニットコストは、固定コストと可変コストとに分割され得る。
例:
この例のために次の前提を適用する:
1.1割当てユニット(au)は1000情報ビットを送信可能である。
2.CRCチェックサムは、1スケジューリングフレームの情報ビットに付加され、サイズは24ビット(=固定コスト)である。
3.関連シグナリングのために、48ビットの追加オーバヘッドが各スケジューリングフレームにおいて送信される必要がある(=固定コスト)。
4.各受信ビットのために、受信機は、1電力ユニット(pu)を消費しなければならない(固定コストおよび可変コストの両方に当てはまり得る)。
5.能動的動作全体のために、受信機は、スケジューリングフレームあたり2000puを消費しなければならない(=固定コスト)。
ケース1
スケジューリングフレームρallocあたりの割当てリソースは、あるユーザに1割当てユニットを送信するのに十分であり、ρalloc=1au/frameである。
したがって、
Figure 0004460603
である。
ケース2
割当てリソースは、あるユーザに16割当てユニットを送信するのに十分であり、ρalloc=16au/frameである。
したがって、
Figure 0004460603
である。
ケース3
ηth=0.5bit/puの閾値が(例えば通信システムにより)与えられる場合、その閾値を超過するのに必要な最小数の割当てユニットは、次により得られる。
Figure 0004460603
したがって、スケジューリングフレームにおいて割り当てられる最小数のリソースρalloc≧ρthは、3以上であるべきである。
閾値ηthは、通信システム設計により与えられ得る。すなわち、閾値ηthは、BS(またはネットワーク)から移動端末にシグナリングされるか、例えばバッテリ状態に応じて移動端末により自発的に(autonomously)決定される。
さらに、提案方法をデータ送信に拡張すること(例えばアップリンクにおいて)は、スケジューラが基地局にあるか移動端末にあるかに関係なく、当業者には明らかである。
移動端末によりシグナリングは、周期的に(例えば、各フレーム、指定された時間間隔あたり1、など)、またはネットワークまたは基地局による特別要求時に、送信され得る。他のメカニズムは、移動端末による始動時に、例えば、バッテリ容量が一定レベルよりも下がった場合に、最少リソースパラメータのシグナリングが影響されるように実装され得る。このように、ある範囲のリソースまたはある数のビットを表す経済クラスの値が規定され得る(例えば、クラス1は1〜2割当てユニットを表し、クラス2は3〜5割当てユニットを表し、クラスAは1000〜1500ビットを表すことができ、クラスBは1501〜3800ビットを表すことができる、など)。
シグナリングが必要になる別のあり得る条件は、基地局と移動端末との接続または呼のセットアップまたは確立の間である。
最後に、上で例示的に算出または取得された閾値は、移動端末の実際のバッテリ電力状態、固定電力線ネットワークへのあり得る電力接続、接続の持続時間、または基地局と移動端末との間の通信のための電力リンク予算により影響され得る。
1つの基地局と6つの移動端末とから成るセルラーの概念を示す。 2つの割当てユニットが1つのスケジューリングフレームを形成する時分割フレーム構成の一例を示す。 10個の割当てユニットが1つのスケジューリングフレームを形成する時分割/周波数分割フレーム構成の一例を示す。 18個の割当てユニットが1つのスケジューリングフレームを形成する時分割/周波数分割/符号分割フレーム構成の一例を示す。 本発明に係る方法を実行するよう構成された受信機および送信機の詳細構成を示す。 図5に示す送信機のさらなる細部を示す。 本発明の一実施の形態に係る最少リソースパラメータを算出するためのフロー図を示す。 他の好適な実施の形態に係る最少リソースパラメータを算出するためのフロー図を示す。

Claims (17)

  1. 無線通信システムのスケジューラにおいてスケジューリングアルゴリズムを実行するための、前記スケジューラにより実行される以下のステップを含む方法であって、
    スケジューリングフレームにおいて移動端末に割り当てられる必要のある最少量のリソースを示す最少リソースパラメータを、前記移動端末から受信する受信ステップと、
    前記移動端末から受信された前記最少リソースパラメータに示された最少量のリソースに従って、前記スケジューリングフレームにおいて、無線アクセスのためのリソースを前記移動端末にスケジューリングするスケジューリングステップと、
    を有する方法。
  2. 前記スケジューリングステップは、チャネル条件、送信に使用可能なデータ量、サービス品質、遅延、データレートおよびキャリア対干渉比のうち少なくとも1つを考慮する、
    請求項1記載の方法。
  3. 無線通信ネットワークの移動端末により実行される方法であって、
    スケジューリングフレームにおいて前記移動端末に割り当てられる必要のある最少量のリソースを示す最少リソースパラメータを算出する算出ステップと、
    算出された最少リソースパラメータをスケジューラにシグナリングするシグナリングステップと、
    を有する方法。
  4. 前記最少量のリソースは、前記スケジューリングフレームにおいて前記移動端末のユーザまたはサービスに対してスケジューリングされる必要のある割当てユニットの最小数を表す、
    請求項1から請求項3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記最少量のリソースは、前記移動端末のユーザまたはサービスに割り当てられる必要のあるスケジューリングフレームあたりの情報ビットの最小数を表す、
    請求項1から請求項4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記最少量のリソースは、前記移動端末により無線アクセス中に消費される処理・動作電力に対する処理情報ビットの最小比に対応する、
    請求項1から請求項5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記最少リソースパラメータは、前記スケジューリングフレームにおいて電力効率閾値を超過するために前記スケジューラにより前記移動端末に割り当てられる必要のあるリソースの数量を表す、
    請求項1から請求項6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記最少リソースパラメータは、前記移動端末から前記スケジューラに周期的にシグナリングされる、
    請求項1から請求項7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記最少リソースパラメータは、前記スケジューラによる要求時に、前記移動端末から前記スケジューラにシグナリングされる、
    請求項1から請求項8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記最少リソースパラメータのシグナリングは、電力管理条件の達成時に前記移動端末により始動される、
    請求項1から請求項9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記スケジューリングフレームは、時分割、周波数分割または符号分割のうち少なくとも1つのフレーム構造を有する、
    請求項1から請求項10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記割当てユニットは、送信可能情報ビット、インターネットプロトコルパケット、符号ブロックまたは変調シンボルのうちのいずれかの数量を有する、
    請求項4記載の方法。
  13. 前記最少リソースパラメータは、前記割当てユニットが送信されるデータチャネルに関連付けられた別の制御チャネルで、前記移動端末によりシグナリングされる、
    請求項4または請求項12記載の方法。
  14. 前記算出ステップは、前記スケジューリングフレームの情報ビットに付加されるシグナリングビットの関連オーバヘッドを考慮する、
    請求項3記載の方法。
  15. 前記スケジューリングフレームのデータの処理において前記移動端末により消費される電力は、前記移動端末により処理される各処理ビットのための電力ユニット、および/または前記スケジューリングフレームの処理において消費される電力ユニットに対応する、
    請求項3記載の方法。
  16. スケジューリングフレームにおいて移動端末に割り当てられる必要のある最少量のリソースを示す最少リソースパラメータを受信する受信手段と、
    前記移動端末から受信された前記最少リソースパラメータに示された最少量のリソースに従って、送信または受信の少なくともいずれかのためのリソースを前記移動端末にスケジューリングするスケジューリング手段と、
    を有する、無線通信ネットワークの基地局。
  17. スケジューリングフレームにおいて移動端末に割り当てられる必要のある最少量のリソースを示す最少リソースパラメータを算出する算出手段と、
    基地局に、または無線通信システムのネットワークリソースコントローラに、前記最少リソースパラメータをシグナリングするシグナリング手段と、
    を有する移動端末。
JP2007505387A 2004-03-31 2004-03-31 最少リソースパラメータでスケジューリングアルゴリズムを実行する方法およびこれを算出する方法 Expired - Lifetime JP4460603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2004/003431 WO2005096558A1 (en) 2004-03-31 2004-03-31 A method for performing a scheduling algorithm with a minimum resource parameter and method of calculating same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007531429A JP2007531429A (ja) 2007-11-01
JP4460603B2 true JP4460603B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=34957561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505387A Expired - Lifetime JP4460603B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 最少リソースパラメータでスケジューリングアルゴリズムを実行する方法およびこれを算出する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8208446B2 (ja)
EP (2) EP2254290B1 (ja)
JP (1) JP4460603B2 (ja)
KR (1) KR101150651B1 (ja)
CN (1) CN1943180A (ja)
BR (1) BRPI0418642A (ja)
WO (1) WO2005096558A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096557A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-13 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. A method and scheduler for performing a scheduling algorithm with minimum resource parameter
KR100660054B1 (ko) * 2004-09-01 2006-12-20 한국전자통신연구원 서비스 지연 시간 및 채널 상태를 이용한 하향링크 패킷스케쥴링 방법
KR100943613B1 (ko) * 2005-11-22 2010-02-24 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 상향링크 스케줄링을 위한 장치 및 방법
KR100827371B1 (ko) * 2005-11-30 2008-05-07 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 자원 할당 장치 및 방법
US7933635B2 (en) * 2006-03-09 2011-04-26 Lg Electronics Inc. Adjustment of parameters based upon battery status
US8363607B2 (en) 2006-09-11 2013-01-29 Qualcomm Incorporated VOIP group resource management
US8917598B2 (en) 2007-12-21 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Downlink flow control
US8699487B2 (en) * 2008-02-04 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Uplink delay budget feedback
US8656239B2 (en) * 2008-02-12 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Control of data transmission based on HARQ in a wireless communication system
US8665866B2 (en) * 2008-08-15 2014-03-04 Unwired Planet, Llc Relative time division for network coding
US9125090B2 (en) * 2009-02-27 2015-09-01 At&T Mobility Ii Llc Staggered channelization code allocation for multi-carrier networks
ES2784476T3 (es) 2009-05-05 2020-09-28 Ericsson Telefon Ab L M Método y disposición en un sistema de comunicaciones inalámbrico
US9591563B2 (en) * 2009-07-01 2017-03-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power efficient data transmission
US8488613B2 (en) 2011-05-05 2013-07-16 Hitachi, Ltd. Systems and methods for low complexity user scheduling
CN103179583B (zh) * 2011-12-26 2015-07-29 中国移动通信集团设计院有限公司 一种网络仿真方法以及装置
JP5673701B2 (ja) * 2013-02-12 2015-02-18 富士通株式会社 基地局、通信端末、基地局の通信方法、通信端末の通信方法、通信システム
CN103957529B (zh) * 2014-04-17 2017-08-01 北京理工大学 一种基于学习的无定形小区的多准则用户选择方法
US10123277B2 (en) 2016-03-21 2018-11-06 Apple Inc. Techniques for managing wireless transmission energy budget
KR101883908B1 (ko) * 2017-11-21 2018-08-01 주식회사 알씨엔 최소단위의 리소스할당 정보 전송방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2682494B2 (ja) * 1995-02-24 1997-11-26 日本電気株式会社 マルチアクセス通信システム
JP3629077B2 (ja) * 1995-12-08 2005-03-16 富士通株式会社 無線通信システム,無線通信システム用基地局および間欠電源投入型移動局
US6504821B2 (en) * 1996-06-12 2003-01-07 At&T Corp. Flexible bandwidth negotiation for the block transfer of data
US6678252B1 (en) * 1999-10-28 2004-01-13 Verizon Laboratories Inc. Method and apparatus for dynamic source routing in ad hoc wireless networks
US6745044B1 (en) 2000-09-29 2004-06-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining available transmit power in a wireless communication system
US6978144B1 (en) * 2001-04-19 2005-12-20 Cisco Technology, Inc. Method and system for managing real-time bandwidth in a wireless network
US6731947B2 (en) * 2001-10-23 2004-05-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling data rate on a forward channel in a wireless communication system
US6917812B2 (en) 2001-12-03 2005-07-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Air interface scheduler for wireless communication networks
US20040198294A1 (en) * 2002-04-29 2004-10-07 Tsofnat Hagin-Metzer Apparatus and method of transmission link quality indicator
US7376427B2 (en) * 2002-09-12 2008-05-20 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for resource management in integrated wireless data and voice communications
US7085595B2 (en) * 2003-12-16 2006-08-01 Intel Corporation Power saving in a wireless local area network
GB2429871A (en) * 2005-06-30 2007-03-07 Nokia Corp Method of implementing unscheduled automatic power save delivery (APSD) between a terminal and an access point
US7450975B2 (en) * 2005-09-28 2008-11-11 Motorola, Inc. System and method for improving battery life of a mobile station

Also Published As

Publication number Publication date
US8208446B2 (en) 2012-06-26
EP2254290A1 (en) 2010-11-24
KR101150651B1 (ko) 2012-05-25
US20080117881A1 (en) 2008-05-22
EP1738535A1 (en) 2007-01-03
EP2254290B1 (en) 2012-10-24
BRPI0418642A (pt) 2007-05-29
WO2005096558A1 (en) 2005-10-13
KR20070002078A (ko) 2007-01-04
CN1943180A (zh) 2007-04-04
EP1738535B1 (en) 2017-06-28
JP2007531429A (ja) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4460603B2 (ja) 最少リソースパラメータでスケジューリングアルゴリズムを実行する方法およびこれを算出する方法
CA2612322C (en) Methods and apparatus for efficient providing of scheduling information
KR100827371B1 (ko) 통신 시스템에서 자원 할당 장치 및 방법
EP2294747B1 (en) Scheduling of data transmissions in multi-carrier data transmission networks
CN102007806B (zh) 用于多载波通信系统中的载波选择的方法及设备
EP2194674B1 (en) Wireless resource allocation method, wireless mobile station and wireless base station in wireless communication system
US20050117536A1 (en) System and method for transmitting and receiving resource allocation information in a wireless communication system
KR101002843B1 (ko) 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법
US20030086393A1 (en) Method for allocating wireless communication resources
US20090296574A1 (en) Traffic load dependent power allocation in multi user wireless communication network with proportional fair scheduling in time and frequency domain
JP2008547282A (ja) Ofdmaリバースリンクスケジューリング
US20070268816A1 (en) System for supporting consecutive and distributed subcarrier channels in ofdma networks
JP2004172907A (ja) 移動通信における受付制御方法、移動通信システム、移動局、受付制御装置及び受付制御用プログラム
KR20050021083A (ko) 상향링크 패킷 전송을 위한 스케쥴링 할당 방법
JP2010233202A (ja) マルチセル無線通信システムにおける動的リソース配分方法および装置
KR20070076299A (ko) 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법
US8498652B2 (en) Method and arrangement relating to power consumption in a communications network
US20070195741A1 (en) Method of scheduling data traffic in wireless communication system
US8028287B2 (en) Method and scheduler for performing a scheduling algorithm with minimum resource parameter
KR20060091158A (ko) 무선 통신 시스템에서 패킷 데이터 스케줄링 장치 및 방법
RU2341029C2 (ru) Способ для выполнения алгоритма планирования с минимальным параметром ресурса и способ его вычисления
KR20060133070A (ko) 최소 리소스 파라미터로 스케줄링 알고리즘을 수행하는방법 및 스케줄러
Gutiérrez et al. Contiguous frequency-time resource allocation and scheduling for wireless OFDMA systems with QoS support
So Performance analysis of a semi-fixed mapping scheme for VoIP services in wireless OFDMA systems
So Performance analysis of persistent scheduling for VoIP services in mobile WiMAX systems

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4460603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z02

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313133

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term