JP4338603B2 - Transmitting antenna device - Google Patents
Transmitting antenna device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4338603B2 JP4338603B2 JP2004225626A JP2004225626A JP4338603B2 JP 4338603 B2 JP4338603 B2 JP 4338603B2 JP 2004225626 A JP2004225626 A JP 2004225626A JP 2004225626 A JP2004225626 A JP 2004225626A JP 4338603 B2 JP4338603 B2 JP 4338603B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- panel
- support
- antennas
- support column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 241001585094 Dyspteris abortivaria Species 0.000 claims description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 12
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
本発明は、放送塔における限られたスペースを有効に利用して設置することのできる送信アンテナ装置に関する。 The present invention relates to a transmission antenna device that can be installed by effectively using a limited space in a broadcast tower.
スーパーターンスタイルアンテナは、VHF帯テレビジョン放送用アンテナとして幅広く用いられている。このスーパーターンスタイルアンテナは、鉄塔(支持柱)の周囲に4枚のバッドウィングアンテナ(放射素子)を互いに直交させて設けた構造を有する。また電力利得を高めるべく複数のバッドウィングアンテナを1波長間隔で多段に設けたり、或いは複数チャネルのスーパーターンスタイルアンテナを多段に設けるに際して、バッドウィングアンテナの周囲に補強用の支持柱を設けることも提唱されている(例えば特許文献1を参照)。 The super turn style antenna is widely used as an antenna for VHF band television broadcasting. This super turn style antenna has a structure in which four badwing antennas (radiating elements) are provided orthogonal to each other around a steel tower (support column). In order to increase the power gain, a plurality of bad wing antennas may be provided in multiple stages at intervals of one wavelength, or when a multi-channel super turn style antenna is provided in multiple stages, reinforcing support pillars may be provided around the bad wing antennas. Has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
一方、複数の放射素子(例えばダイポールアンテナ)を、パネル状の反射板上にダイバシティ配列した複数枚のパネルアンテナを鉄塔(支持柱)の周囲に円環状に配列して多面合成アンテナを構築することが知られている(例えば特許文献2を参照)。この種の多面合成アンテナは、例えばUHF帯テレビジョン放送用アンテナとして幅広く用いられる。
ところで上述したスーパーターンスタイルアンテナと多面合成アンテナとを同一の放送塔(鉄塔)に設置する場合、一般的には放送塔を構築する鉄塔の上部に鉛直に設けた支持柱にスーパーターンスタイルアンテナを設置し、上記多面合成アンテナについては上記鉄塔の上端部(上部鉄骨構造部)の周囲に設置することが考えられる。しかしスーパーターンスタイルアンテナの下方に多面合成アンテナが設けられることになり、電波サービスエリアに大きな影響を与えるアンテナ地上高に差が生じることが否めない。 By the way, when the super turn style antenna and the multi-plane synthetic antenna described above are installed in the same broadcasting tower (steel tower), the super turn style antenna is generally attached to the support pillar provided vertically on the upper part of the steel tower that constructs the broadcasting tower. It is conceivable that the multi-surface synthetic antenna is installed around the upper end (upper steel structure) of the steel tower. However, a multi-sided synthetic antenna will be provided below the super turn style antenna, and it cannot be denied that there is a difference in antenna ground height that has a great influence on the radio wave service area.
そこでスーパーターンスタイルアンテナの周囲に多面合成アンテナを設けることが考えられる。しかしこの場合には、多面合成アンテナを構成する複数のパネルアンテナを上記スーパーターンスタイルアンテナを囲んで配列することになるので、これらのアンテナ間の干渉が懸念される。しかもスーパーターンスタイルアンテナを囲む多面合成アンテナ(複数のパネルアンテナ)によって、スーパーターンスタイルアンテナのアンテナ特性が大きく阻害される虞がある。また構造的には、例えばスーパーターンスタイルアンテナを支持した支持柱の周囲に前記多面合成アンテナを支持するための大掛かりな構造物(アンテナ支持体)を設けることが必要であり、その設備コストが嵩む等の問題がある。 Therefore, it is conceivable to provide a polyhedral synthetic antenna around the super turn style antenna. However, in this case, since a plurality of panel antennas constituting the multi-plane synthetic antenna are arranged surrounding the super turn style antenna, there is a concern about interference between these antennas. In addition, there is a possibility that the antenna characteristics of the super turn style antenna are greatly hindered by the multi-plane synthetic antenna (a plurality of panel antennas) surrounding the super turn style antenna. In terms of structure, for example, it is necessary to provide a large structure (antenna support) for supporting the multi-sided synthetic antenna around the support pillar supporting the super turn style antenna, which increases the equipment cost. There are problems such as.
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、その目的は、放送塔における限られたスペースを有効に利用してスーパーターンスタイルアンテナとパネルアンテナとを併設することのできる送信アンテナ装置を提供することにある。
特に本発明は、スーパーターンスタイルアンテナに代表されるVHF帯のテレビジョン放送用アンテナと、反射体をなすパネル板上にダイポールアンテナまたは双ループアンテナを配列した構成の、いわゆるパネルアンテナにより構築されるUHF帯のテレビジョン放送用アンテナとを、同じ地上高に並べて設置した構成の実用性の高い送信アンテナ装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a transmitting antenna device capable of providing a super turn style antenna and a panel antenna by effectively using a limited space in a broadcasting tower. Is to provide.
In particular, the present invention is constructed by a so-called panel antenna having a configuration in which a dipole antenna or a double loop antenna is arranged on a panel plate forming a reflector, and a VHF band television broadcasting antenna represented by a super turn style antenna. An object of the present invention is to provide a highly practical transmitting antenna device having a configuration in which UHF band television broadcasting antennas are installed side by side at the same ground height.
上述した目的を達成するべく本発明に係る送信アンテナ装置は、放送塔の上部等の所定の地上高に鉛直に設けられる支持柱と、この支持柱に支持されて該支持柱の周囲に互いに直角に配列された複数のバッドウィングアンテナにより構築されるスーパーターンスタイルアンテナと、前記支持柱に取り付けられた補助支持体と、この補助支持体に支持されて前記スーパーターンスタイルアンテナと同一高さ位置に設けられ、電波を放射するアンテナ面の向きが前記支柱に対峙する面とならないように定めて設けられたパネルアンテナとを備えたことを特徴としている。 In order to achieve the above-described object, a transmitting antenna device according to the present invention includes a support column provided vertically at a predetermined ground height such as an upper part of a broadcasting tower, and a support column supported by the support column and perpendicular to each other around the support column. A super turn style antenna constructed by a plurality of bad wing antennas arranged in a row, an auxiliary support attached to the support pillar, and supported by the auxiliary support at the same height as the super turn style antenna. And a panel antenna that is provided so that the direction of the antenna surface that emits radio waves does not face the column .
即ち、本発明に係る送信アンテナ装置は、複数のバッドウィングアンテナにより構築されるスーパーターンスタイルアンテナが取り付けられた支持柱に、パネルアンテナを支持するための補助支持体を取り付け、電波を放射するアンテナ面の向きが前記支柱に対峙する面とならないように定めてパネルアンテナを前記補助支持体に取り付けることで、上記スーパーターンスタイルアンテナとパネルアンテナとを同一地上高に並べて設けたことを特徴としている。 That is, the transmitting antenna device according to the present invention is an antenna that radiates radio waves by attaching an auxiliary support for supporting a panel antenna to a support column to which a super turn style antenna constructed by a plurality of badwing antennas is attached. The super turn style antenna and the panel antenna are arranged side by side at the same ground height by attaching the panel antenna to the auxiliary support so that the orientation of the surface does not face the surface of the support column . .
好ましくは請求項2に記載するように前記補助支持体を、前記スーパーターンスタイルアンテナを構築するバッドウィングアンテナの面(アンテナ面)を延長した位置、または互いに直角に配列されたバッドウィングアンテナの面により挟まれる領域に前記パネルアンテナを支持し得るように前記支持柱に設け、これによってスーパーターンスタイルアンテナに干渉させることなく前記パネルアンテナを設置し得るようにしたことを特徴としている。
Preferably, as described in
ちなみに前記補助支持体は、前記支持柱から一定の距離を隔てて該支持柱と平行に設けられた補助支持柱からなり、前記パネルアンテナは、前記補助支持柱に支持されて該補助支持柱の周囲に、そのアンテナ面を外側に向けて複数個配列されて多面合成アンテナを構築するものである。特にこれらの複数枚のパネルアンテナについては、前記支持柱に対峙する向きをヌル方位とする多面合成アンテナを構築するように設けることが好ましい。また前記パネルアンテナを、そのアンテナ面を前記支持柱に対峙する向きからそれぞれ所定の角度を傾けて前記支持柱の周囲に複数個配列して、複数のパネルアンテナをスキュー配列した多面合成アンテナを構築するものであっても良い。 Incidentally the auxiliary support from said support column at a certain distance consists auxiliary support pillar which is provided in parallel with said support column, said panel antenna, the supported by the auxiliary support pillar of the auxiliary support pillar A multi-surface composite antenna is constructed by arranging a plurality of antenna surfaces with the antenna surface facing outward . Especially for these multiple panels antenna, it is preferable to provide to build multi synthetic antenna to the direction facing the said supporting pillar null orientation. In addition, a plurality of panel antennas are arranged around the support pillars by inclining a predetermined angle from the direction in which the antenna surface faces the support pillars, thereby constructing a multi-plane synthetic antenna in which a plurality of panel antennas are arranged in a skew manner. It may be what you do.
尚、前記パネルアンテナは、例えば反射体をなす所定の大きさのパネル板上に放射素子としてのダイポールアンテナまたは双ループアンテナを配列したものとして実現される。好ましくは前記スーパーターンスタイルアンテナはVHF帯のものとして、また前記パネルアンテナはUHF帯のものとして実現される。 The panel antenna is realized, for example, by arranging a dipole antenna or a dual loop antenna as a radiating element on a panel plate having a predetermined size as a reflector. Preferably, the super turn style antenna is realized in the VHF band, and the panel antenna is realized in the UHF band.
上述した構成の送信アンテナ装置によれば、スーパーターンスタイルアンテナが取り付けられた支持柱に補助支持体を設け、この補助支持体に前記支持柱から一定の距離を隔てて該支持柱と平行にしてパネルアンテナを取り付けるだけなので、スーパーターンスタイルアンテナおよびパネルアンテナの取り付け地上高を容易に揃えることができる。しかも上述した如く設けられる補助支持体、およびこの補助支持体に取り付けられるパネルアンテナは、前記スーパーターンスタイルアンテナとの間に適当な距離を隔てるだけで該スーパーターンスタイルアンテナとの間で干渉することがないので、その存在はスーパーターンスタイルアンテナの特性に殆ど影響を及ぼすことがない。この結果、スーパーターンスタイルアンテナおよびパネルアンテナの各アンテナ特性をそれぞれ十分に引き出すことのできる送信アンテナ装置を実現することができる。 According to the transmission antenna device having the above-described configuration, the support pillar to which the super turn style antenna is attached is provided with the auxiliary support body, and the auxiliary support body is parallel to the support pillar at a certain distance from the support pillar. Since only the panel antenna is attached, the ground clearance of the super turn style antenna and the panel antenna can be easily adjusted. In addition, the auxiliary support provided as described above and the panel antenna attached to the auxiliary support interfere with the super turn style antenna only by separating an appropriate distance from the super turn style antenna. Therefore, its presence hardly affects the characteristics of the super turn style antenna. As a result, it is possible to realize a transmission antenna device that can sufficiently draw out the antenna characteristics of the super turn style antenna and the panel antenna.
特に請求項2に記載するように補助支持体の設置位置、ひいてはパネルアンテナの取り付け位置を設定すれば、スーパーターンスタイルアンテナとパネルアンテナとの間の干渉を防ぎながら上記パネルアンテナの設置位置をスーパーターンスタイルアンテナに近付けることが可能となる。この結果、送信アンテナ装置の全体を、特に放送塔等の上部に設置されるアンテナ部をコンパクトに構成することが可能となる。
In particular, if the installation position of the auxiliary support, and thus the installation position of the panel antenna, is set as described in
また請求項3に記載するように補助支持体に複数のパネルアンテナを取り付け、これらのパネルアンテナにて多面合成アンテナを構築すれば、この多面合成アンテナから幅広い範囲に亘って電波(例えばテレビジョン放送波)を効率的に放射(送信)することが可能となる。特に前記支持柱に対峙する向きをヌル方位とする放射パターンを得るように多面合成アンテナを構築すれば、スーパーターンスタイルアンテナの影響(干渉)を受けることのない送信アンテナとすることができる等の効果が奏せられる。
In addition, if a plurality of panel antennas are attached to the auxiliary support body and a multi-plane synthetic antenna is constructed with these panel antennas as described in
従って、例えばスーパーターンスタイルアンテナをVHF帯テレビジョン放送用の送信アンテナとして、また前記パネルアンテナにより構築される多面合成アンテナをUHF帯テレビジョン放送用の送信アンテナ、特にデジタル地上波テレビジョンアンテナとしてこれらの両アンテナを同時に有効に活用することが可能となる等の実用上多大なる効果が奏せられる。 Therefore, for example, a super turn style antenna is used as a transmission antenna for VHF band television broadcasting, and a multi-sided composite antenna constructed by the panel antenna is used as a transmission antenna for UHF band television broadcasting, particularly a digital terrestrial television antenna. Both of these antennas can be effectively used at the same time, so that practically great effects can be obtained.
以下、図面を参照して本発明の一実施形態に係る送信アンテナ装置について、VHF帯およびUHF帯のテレビジョン放送波をそれぞれ送信する放送塔に設置されるアンテナ装置を例に説明する。
図1はこの実施形態に係る送信アンテナ装置の概略構成を示しており、(a)はその正面図、(b)はその平面構成図である。この送信アンテナ装置は、図示しない放送塔(鉄塔)の上部に鉛直に設けられてアンテナの取り付けに供せられる支持柱(アンテナ支持体)1に取り付けられるもので、複数のバッドウィングアンテナ11により構築されるスーパーターンスタイルアンテナ10と、例えば複数のパネルアンテナ21により構築される多面合成アンテナ20とを備える。ちなみに上記支持柱1は、放送塔(鉄塔)の上端部に鉛直(垂直方向)に突設された、例えば直径19cm程度のパイプ体からなる。
Hereinafter, a transmission antenna apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, taking as an example an antenna apparatus installed in a broadcast tower that transmits television broadcast waves in the VHF band and the UHF band.
FIG. 1 shows a schematic configuration of a transmission antenna apparatus according to this embodiment, where (a) is a front view thereof and (b) is a plan configuration diagram thereof. This transmission antenna device is mounted on a support pillar (antenna support) 1 provided vertically on an upper portion of a broadcast tower (steel tower) (not shown) and used for mounting an antenna, and is constructed by a plurality of
上記スーパーターンスタイルアンテナ10は、図1(b)にその平面構成を示すように、4枚のバッドウィングアンテナ11a,11b,11c,11dを支持柱1の周囲に90°の角度間隔で、そのアンテナ面が互いに直交するように配列して構築される。これらのバッドウィングアンテナ11(11a,11b,11c,11d)は、互いに90°の位相差を与えて励振されることで、全方向性(無指向)アンテナであるターンスタイルアンテナとして機能する。特にこの実施形態に係るスーパーターンスタイルアンテナ10は、4枚のバッドウィングアンテナ11(11a,11b,11c,11d)にて構成されるアンテナユニットを基本単位とし、図1(a)に示すように上記アンテナユニットを、例えば1波長間隔で多段に設けて構築される。尚、上記バッドウィングアンテナ11の大きさ(縦寸法)は、VHF帯テレビジョン放送波(ローチャネル)の送信アンテナの場合、1段当たり2.5〜3m程度である。
The super
一方、多面合成アンテナ20を構成するパネルアンテナ21は、例えば図2(a)(b)にその一部を切欠して示す平面構成とその側面構成とを示すように、ループ形状の放射素子を備えた4素子双ループアンテナ22と、この4素子双ループアンテナ22の裏面側に該4素子双ループアンテナ22がなすアンテナ面と平行に設けられた平板状の主反射板23とを備えて構成される。上記4素子双ループアンテナ22は、その周長Lが電波周波数の略1波長(λ)となる円弧状のループアンテナ素子部(放射素子)25を、略1/2波長(λ/2)の長さの平行給電部26を介して4素子形成した構造のものである。
On the other hand, the
またこの4素子双ループアンテナ22の裏面側に設けられる主反射板23は、ループアンテナ素子部25から放射される電波を反射することで、パネルアンテナ21としての電波放射特性を前記主反射板23の反射面に垂直な方向に向けて単一指向性を持たせる役割を担う。また主反射板23の両側部にそれぞれ設けられた副反射板24は、主反射板23の両側部を介して廻り込む電波を抑えることで、パネルアンテナ21におけるサイドローブおよびバックローブをそれぞれ抑えてその指向特性を高める役割を担う。これらの副反射板24の高さhは、その放送電波周波数の波長λに対して、例えば0.01λ〜0.14λ程度に設定される。
The
またこのパネルアンテナ21は、前述した4素子双ループアンテナ22を覆ってその電波放射面に設けられる保護カバー(レイドーム)27を備えている。この保護カバー27は電波透過性の良好な合成樹脂材等からなり、前記副反射板24を介してそのアンテナ面の全体を覆うように取り付けられる。このような保護カバー27により、雨風や雪、更には粉塵等から4素子双ループアンテナ22が保護され、また放送塔に取り付けた際に受け易い風圧荷重に対するパネルアンテナ21の構造的強度が確保されている。
Further, the
このような構造のパネルアンテナ21、或いは複数のパネルアンテナ21によって構築される多面合成アンテナ20の放送塔への取り付けは、特に前述した支持柱1から一定の距離Dを隔てて該支持柱1と平行に棒状の補助支持体2を設け、この補助支持体2にパネルアンテナ21を取り付けることにより行われる。即ち、図1(a)に示すようにスーパーターンスタイルアンテナ10を取り付けた支持柱1に、該支持柱1から横方向に延びる上下一対の連結部材3,3を設け、これらの連結部材3,3を介してその先端部に前記支持柱1と平行に補助支持体2を設ける。
The
この補助支持体2を設ける位置については、例えば図1(b)に示すようにスーパーターンスタイルアンテナ10を構築するバッドウィングアンテナ11の面(アンテナ面)を延長した位置、または図1(b)において仮想線にて示すように互いに直角に配列された2枚のバッドウィングアンテナ11の各アンテナ面により挟まれる領域(向き)であって前記パネルアンテナ21の設置を可能とする位置、具体的にはバッドウィングアンテナ11のアンテナ面に対して45°の角度をなす向きの位置とすれば良い。
With respect to the position where the
そしてこのような補助支持体2に、パネルアンテナ21から放射される電波が指向する向きに合わせて該パネルアンテナ21を取り付けるようにすれば良い。この際、パネルアンテナ21から電波を放射する向きが、前記支持柱1に対峙する面にならない向きとすることで、スーパーターンスタイルアンテナ10の影響を受けることなしにパネルアンテナ21を設置することが可能となる。またパネルアンテナ21の電力利得を高める場合には、図1(a)に示すように複数のパネルアンテナ21を多段に設けるようにすれば良い。
And what is necessary is just to attach this
また補助支持体2の周囲に複数枚(例えば3枚)のパネルアンテナ21を取り付けて、これらのパネルアンテナ21により多面合成アンテナ20を構築する場合には、図1(b)に示すように前記支持柱1に対峙する面を避けて複数のパネルアンテナ21を取り付けるようにすれば良い。具体的には前記支持柱1に対峙する面を避けて、3枚のパネルアンテナ21を90°ずつその向きを異ならせて補助支持体2の周囲に取り付けるようにすれば良い。この場合においても、複数のパネルアンテナ21により構成される多面合成アンテナ20を図1(a)に示すように多段に設け、これによってその電力利得を高めるようにしても良い。
In addition, when a plurality of (for example, three)
尚、パネルアンテナ21にてUHF帯テレビジョン放送アンテナを実現する場合、その放射素子として前述した4素子双ループアンテナ22を用いた場合には、パネルアンテナ21の縦寸法は概略2mとなる。ちなみに1段当たり2.5〜3m程度のスーパーターンスタイルアンテナ10を3段積み重ねてVHF帯の或るチャネルの放送アンテナを構築した場合、そのVHFアンテナの縦寸法は略7.5〜9m程度となる。これに対して1段当たり略2mのパネルアンテナ21を4段積み重ねてUHF帯の或るチャネルの放送アンテナを構築すれば、そのUHFアンテナの縦寸法は略8mとなる。従って3段構成のスーパーターンスタイルアンテナ10と、4段構成の多面合成アンテナ20との縦寸法がほぼ等しくなるので、例えば図1(a)に示すように3段構成のスーパーターンスタイルアンテナ10と、4段構成の多面合成アンテナ(パネルアンテナ)20との取り付け位置を合わせれば、これらのアンテナ10,20の取り付け高さ位置(放送塔における地上高)を実質的に略等しく設定することが可能となる。
When the UHF band television broadcast antenna is realized by the
故に1つの放送塔における同一高さ位置に、スーパーターンスタイルアンテナ10からなるVHF用のテレビジョン放送アンテナと、パネルアンテナ21を用いて構成される多面合成アンテナ20からなるUHF用のテレビジョン放送アンテナとを同時に設置することが可能となる。特に放送塔の上部に設けた支持柱1にスーパーターンスタイルアンテナ10を取り付け、また上記支持柱1の側部に該支持柱1と平行に設けた補助支持体2にパネルアンテナ20を取り付けるだけで、各アンテナ10,20の特性を損なうことなしに各アンテナ10,20をそれぞれ機能させることが可能となる。
Therefore, at the same height position in one broadcasting tower, a television broadcasting antenna for VHF composed of a
ここで上述した如く設けられるスーパーターンスタイルアンテナ10および多面合成アンテナ20の各アンテナ特性について述べる。スーパーターンスタイルアンテナ10の基本的な水平指向性は図3(a)に特性HA1として示す通りであり、またその垂直指向性は図3(b)に特性VA1として示す通りである。また前述した特許文献1にも開示されるようにスーパーターンスタイルアンテナ10の周囲に、例えばバッドウィングアンテナのアンテナ面の延長上に補強用支持材を設けても、そのアンテナ特性に殆ど影響を与えることがない。従って上記補強用支持材を設ける位置に補助支持体2を設け、この補助支持体2にパネルアンテナ21を取り付けても、これらの存在によってスーパーターンスタイルアンテナ10のアンテナ特性には殆ど影響がないと考えられる。
Here, each antenna characteristic of the super
そこでバッドウィングアンテナのアンテナ面の延長上に設けた補助支持体2にパネルアンテナ21を取り付け、この状態においてスーパーターンスタイルアンテナ10の水平指向性を調べたところ、図3(a)に特性HA2として示すように元のアンテナ特性から殆ど変化しないことが確認された。またその垂直指向性については、図3(b)に特性VA2として示すように若干半値幅が拡がるものの元のアンテナ特性から殆ど変化しないことが確認された。即ち、図3に示すようにパネルアンテナ21の有無に拘わらず、スーパーターンスタイルアンテナ10のアンテナ特性(指向性)は殆ど変化することがなく、実用に十分供し得ることが確認できた。
Therefore, when the
一方、補助支持体2の周囲に90°間隔で取り付けた3面のパネルアンテナ21からなる多面合成アンテナ20の基本的な水平指向性は図4(a)に特性HB1として示す通りであり、上記3枚のパネルアンテナ21がそれぞれ指向する向きに対してだけ、ほぼ一様の電波放射強度が得られる。換言すればパネルアンテナを設けていない方向を除く領域に、一様な電波強度が得られる。またその垂直指向性は図4(b)に特性VB1として示す通りである。
On the other hand, the basic horizontal directivity of the multi-plane
そこでこのような多面合成アンテナ20を前述した補助支持体2に取り付け、特に3枚のパネルアンテナ21を支持柱1に対峙する方向を避けて設けた場合の水平指向特性を調べたところ、図4(b)に特性HB2として示すように元のアンテナ特性から殆ど変化しないことが確認された。またその垂直指向特性を調べたところ、図4(b)に特性VB2として示すように元のアンテナ特性から殆ど変化しないことも確認された。この事実は支持柱1およびこの支持柱1に取り付けられたスーパーたースタイルアンテナ10は、上述した3枚のパネルアンテナ21からなる3面合成アンテナ20から電波が放射されることのない面に対峙しており、従ってこれらのアンテナ10,20が互いに対峙する部位においてそのアンテナ面が対峙することがなく、従って電波干渉等が生じない為であると考えられる。
Therefore, when such a multi-surface
従って上述したように1つの放送塔の上部構築部である支持柱1にスーパーターンスタイルアンテナ10を取り付け、更に前記支持柱1に設けた補助支持体2に上記支持柱1を避けた向きを指向させて3面合成アンテナ20を取り付けた送信アンテナ装置によれば、上記各アンテナ10,20を干渉させることなく、各アンテナ10,20がそれぞれ有するアンテナ特性をそれぞれ十分に機能させることができる。従ってスーパーターンスタイルアンテナ10から放射されるVHF帯のテレビジョン放送波と、3面合成アンテナ20か放射されるUHF帯のテレビジョン放送波とを、それぞれ所定の放送サービスエリアに向けて効率的に送信することが可能となる。特に上記各アンテナ10,20を放送塔における同一高さ位置(地上高)に設置することができるので、その電波到達距離をそれぞれ十分に確保することが可能となる等の効果が奏せられる。
Therefore, as described above, the super
尚、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。例えば補助支持体2を設ける位置については、前述した支持柱1からの距離Dを隔てた位置のいずれの向きであっても良い。つまり支持柱1を中心とする半径Dの周面上のどの位置に補助支持体2を設けても良い。また補助支持体2を2枚のバッドウィングアンテナ11の間に設ける場合には、パネルアンテナ21の設置を妨げない範囲で上記距離Dを短くして多面合成アンテナ20の設置位置を支持柱1に近付けるようにしても良い。
The present invention is not limited to the embodiment described above. For example, the position where the
また実施形態においては3段構成のスーパーターンスタイルアンテナ10について示したが、その構成段数は特に限定されるものではなく、割り当て周波数(チャネル)の異なる複数のスーパーターンスタイルアンテナ10を多段配列することも勿論可能である。更には多面合成アンテナ20についても、要求される電力利得に応じてその構成段数を変えたり、割り当て周波数(チャネル)の異なる複数の多面合成アンテナ20を多段配列することも勿論可能である。またその送信周波数に応じてアンテナ寸法等を設定すれば良いことも言うまでもない。
In the embodiment, the super
またパネルアンテナ21から全方位に亘って電波を放射する必要がある場合には、3面合成アンテナ20を設けた側とは反対側の位置に更に別の補助支持体を設け、この補助支持体に別のパネルアンテナ21からなる多面合成アンテナ20を設けることも可能である。或いは図5に示すように、スーパーターンアンテナ10を構築する4つのバッドウィングアンテナ11a,11b,11c,11dの各アンテナ面の延長線上にそれぞれ補助支持体2を設け、これらの各補助支持体2にパネルアンテナ21を、そのアンテナ面が各バッドウィングアンテナ11と平行となるようにそれぞれ取り付けても良い。即ち、上記4枚のパネルアンテナ21のアンテナ面を順次90°ずつ異ならせることでスキュー配列し、これによって無指向性のアンテナ特性を有する送信アンテナを構築するようにしても良い。
When it is necessary to radiate radio waves from the
尚、前述した多面合成アンテナ20については、4面以上のパネルアンテナ21を用いて構成することも可能である。更にはパネルアンテナ21自体を、前述した4素子双ループアンテナに代えて、2素子双ループアンテナやダイポールアンテナ等を用いて実現することも勿論可能であり、またこれらのアンテナ素子を横並びに並列配置してパネルアンテナ21を構成することも可能である。
Note that the above-described multi-plane
また前述した連結部材3については、支持柱1に対する取り付け高さ位置を調整可能な構成としたり、更には補助上記柱2の支持位置を、つまり補助上記柱2の上記支持柱1からの離間距離Dを調整可能な構造としておくことも有用である。更にはこの連結部材3にパネルアンテナ21の上端部および下端部をそれぞれ取り付けることで、前述した保持支持体2を用いることなくパネルアンテナ21を設置するようにしても良い。この場合、上記連結部材3自体が補助支持体2として機能することになる。またここではテレビジョン放送用のアンテナを例に説明したが、各種情報通信用のアンテナを構築する場合にも同様に適用可能なことは言うまでもない。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
In addition, the connecting
1 支持柱
2 補助支持体
3 連結部材(補助支持体)
10 スーパーターンスタイルアンテナ
11 バッドウィングアンテナ
20 多面合成アンテナ
21 パネルアンテナ
22 4素子双ループアンテナ
DESCRIPTION OF
10 Super
Claims (4)
この支持柱に支持されて該支持柱の周囲に互いに直角に配列された複数のバッドウィングアンテナにより構築されたスーパーターンスタイルアンテナと、
前記支持柱に取り付けられた補助支持体と、
この補助支持体に支持されて前記スーパーターンスタイルアンテナと同一高さ位置に設けられ、電波を放射するアンテナ面の向きが前記支柱に対峙する面とならないように定めて設けられたパネルアンテナと
を具備したことを特徴とする送信アンテナ装置。 A supporting pillar vertically provided at a predetermined ground height;
A super turn style antenna constructed by a plurality of bad wing antennas supported by the support column and arranged around the support column at right angles to each other;
An auxiliary support attached to the support post;
A panel antenna that is supported by this auxiliary support and is provided at the same height as the super turn style antenna, and is provided so that the direction of the antenna surface that radiates radio waves does not face the column. A transmission antenna apparatus comprising the transmission antenna apparatus.
前記パネルアンテナは、前記補助支持柱に支持されて該補助支持柱の周囲に、そのアンテナ面を外側に向けて複数個配列されて多面合成アンテナを構築するものである請求項1に記載の送信アンテナ装置。 The auxiliary support comprises an auxiliary support column provided in parallel to the support column at a certain distance from the support column,
The panel antenna, the auxiliary supported by a support pillar around the auxiliary support pillar, transmit according to the antenna face to claim 1 is to construct a multi synthesized antenna arranging a plurality outward Antenna device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004225626A JP4338603B2 (en) | 2004-08-02 | 2004-08-02 | Transmitting antenna device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004225626A JP4338603B2 (en) | 2004-08-02 | 2004-08-02 | Transmitting antenna device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006050080A JP2006050080A (en) | 2006-02-16 |
JP4338603B2 true JP4338603B2 (en) | 2009-10-07 |
Family
ID=36028156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004225626A Expired - Lifetime JP4338603B2 (en) | 2004-08-02 | 2004-08-02 | Transmitting antenna device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4338603B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4737280B2 (en) * | 2008-12-02 | 2011-07-27 | 住友電気工業株式会社 | Antenna unit and antenna system |
-
2004
- 2004-08-02 JP JP2004225626A patent/JP4338603B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006050080A (en) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3416243B1 (en) | Small cell beam-forming antennas | |
US8779983B1 (en) | Triangular apertures with embedded trifilar arrays | |
US20100227646A1 (en) | Mobile communication base station antenna | |
CA3094213C (en) | Partitioned variable inclination continuous transverse stub array | |
KR20140134525A (en) | Wireless communication antenna with narrow beam-width | |
JP3540374B2 (en) | Base station antenna device for mobile communication system | |
JP5307651B2 (en) | Antenna device | |
JP4338603B2 (en) | Transmitting antenna device | |
JP4927677B2 (en) | Transmitting antenna device | |
JP2023527527A (en) | Antenna device and wireless communication device | |
JP2012160999A (en) | Sector antenna | |
JP3374110B2 (en) | Transmission antenna device and broadcast tower | |
US7095383B2 (en) | Field configurable radiation antenna device | |
JP5003337B2 (en) | Broadcast antenna device | |
JP2001127534A (en) | Transmission antenna device and broadcast tower | |
JP3500385B1 (en) | Multi-system antenna and antenna device | |
JP4015082B2 (en) | Broadcast antenna apparatus and broadcast tower | |
EP4451473A1 (en) | Multi-band base station antenna using selective shielding surface | |
JP2006014007A (en) | Antenna unit for multi-plane synthetic antenna | |
JP2000278040A (en) | Transmission antenna system | |
JP4133712B2 (en) | Directional antenna | |
JP3290475B2 (en) | Antenna device | |
JPH0834374B2 (en) | Wireless antenna device | |
JP3374111B2 (en) | Transmission antenna device and broadcast tower | |
JP2004236284A (en) | Multisystem antenna |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081210 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4338603 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |