JP4333303B2 - Wireless tag and wireless tag generation device - Google Patents
Wireless tag and wireless tag generation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4333303B2 JP4333303B2 JP2003327686A JP2003327686A JP4333303B2 JP 4333303 B2 JP4333303 B2 JP 4333303B2 JP 2003327686 A JP2003327686 A JP 2003327686A JP 2003327686 A JP2003327686 A JP 2003327686A JP 4333303 B2 JP4333303 B2 JP 4333303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless tag
- information
- unit
- carrier
- carrier wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 89
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 38
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 claims description 37
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 29
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 29
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 20
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 20
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 101100367244 Arabidopsis thaliana SWA1 gene Proteins 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 102100037364 Craniofacial development protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 101000880187 Homo sapiens Craniofacial development protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 101150098716 SWA2 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100036550 WD repeat-containing protein 82 Human genes 0.000 description 2
- 101710093192 WD repeat-containing protein 82 Proteins 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 101150049912 bin3 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 101100257420 Arabidopsis thaliana SPA3 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100035925 DNA methyltransferase 1-associated protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 101000930289 Homo sapiens DNA methyltransferase 1-associated protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000611731 Homo sapiens Putative tRNA (cytidine(32)/guanosine(34)-2'-O)-methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 101001077298 Homo sapiens Retinoblastoma-binding protein 5 Proteins 0.000 description 1
- 101000836906 Homo sapiens Signal-induced proliferation-associated protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000667209 Homo sapiens Vacuolar protein sorting-associated protein 72 homolog Proteins 0.000 description 1
- 101000771599 Homo sapiens WD repeat-containing protein 5 Proteins 0.000 description 1
- 101000868892 Homo sapiens pre-rRNA 2'-O-ribose RNA methyltransferase FTSJ3 Proteins 0.000 description 1
- 102100025192 Retinoblastoma-binding protein 5 Human genes 0.000 description 1
- 101150012812 SPA2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150102320 SWC3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150091055 SWC7 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100027163 Signal-induced proliferation-associated protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100039098 Vacuolar protein sorting-associated protein 72 homolog Human genes 0.000 description 1
- 102100029445 WD repeat-containing protein 5 Human genes 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 102100032318 pre-rRNA 2'-O-ribose RNA methyltransferase FTSJ3 Human genes 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
本発明は、無線にて情報の書き込みや読み出しができる無線タグ及びその無線タグに対して情報の読み書きを行う無線タグ生成装置に関する。 The present invention relates to a wireless tag capable of wirelessly writing and reading information, and a wireless tag generation device that reads and writes information from and to the wireless tag.
所定の情報が記憶された小型の無線タグ(応答器)から所定のリーダ(質問器)により非接触で情報の読み出しを行うRFID(Radio Frequency Identification)システムが知られている。このRFIDシステムは、無線タグが汚れている場合や見えない位置に配置されている場合であってもリーダとの無線通信により無線タグに記憶された情報を読み出すことが可能であることから、商品管理や検査工程等の様々な分野において実用が期待されている。 An RFID (Radio Frequency Identification) system is known in which information is read out in a non-contact manner by a predetermined reader (interrogator) from a small wireless tag (responder) in which predetermined information is stored. This RFID system can read information stored in a wireless tag by wireless communication with a reader even when the wireless tag is dirty or placed at an invisible position. Practical use is expected in various fields such as management and inspection processes.
上記無線タグに対する情報の書き込みや読み出しにおいては、その無線タグとの間に情報の通信を行う必要がある。例えば、比較的周波数の低い信号を用いて静電結合方式や電磁誘導方式等の近距離通信により上記無線タグに情報の読み書きを行う技術が知られている。しかし、静電結合方式や電磁誘導方式では通信距離が比較的短いため、無線タグとしての用途が限られてしまう。この弊害を解消する技術として、UHF帯等の高周波を用いた通信により上記無線タグに対して情報の読み書きを行う方法が知られている。 In writing and reading information to and from the wireless tag, it is necessary to communicate information with the wireless tag. For example, a technique is known in which information is read from and written to the wireless tag by short-range communication such as an electrostatic coupling method or an electromagnetic induction method using a signal having a relatively low frequency. However, since the communication distance is relatively short in the electrostatic coupling method or the electromagnetic induction method, the use as a wireless tag is limited. As a technique for solving this problem, a method of reading and writing information from and to the wireless tag by communication using a high frequency such as a UHF band is known.
しかし、UHF帯等の高周波を用いる場合には、通信距離が比較的長いことから、対象となる無線タグのみに情報を書き込むためには、シールドされた環境下で行うかその無線タグを識別する通信を行わなければならなかった。これらの問題を解決する手段として、電磁誘導方式による通信に用いるためのコイルと高周波を用いた通信に用いるためのアンテナの両方を備えたシステムが考えられている。例えば、特許文献1に記載されたシステムがそれである。
However, when a high frequency such as UHF band is used, since the communication distance is relatively long, in order to write information only to the target wireless tag, it is performed in a shielded environment or the wireless tag is identified. I had to communicate. As a means for solving these problems, a system including both a coil for use in electromagnetic induction communication and an antenna for use in high frequency communication has been considered. For example, this is the system described in
しかし、斯かるシステムのように、静電結合方式や電磁誘導方式に用いる電極或いはコイルと高周波通信用のアンテナをそれぞれ個別に用意すると、無線タグが大型化してしまうという問題があった。 However, when such an electrode or coil used for the electrostatic coupling method or electromagnetic induction method and an antenna for high-frequency communication are separately prepared as in such a system, there is a problem that the wireless tag is increased in size.
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、例えば、UHF帯等の高周波を用いたRFID通信用の無線タグに関して、小型化が可能であり且つ高周波通信用のアンテナを用いて静電結合方式や電磁誘導方式等の近距離通信により容易に情報の読み書きができる無線タグ及びその無線タグに対して情報の読み書きを行う無線タグ生成装置を提供することにある。 The present invention has been made in the background of the above circumstances. The object of the present invention is, for example, a wireless tag for RFID communication using a high frequency such as a UHF band, which can be miniaturized and has a high frequency. To provide a wireless tag that can easily read and write information by short-range communication such as an electrostatic coupling method and an electromagnetic induction method using a communication antenna, and a wireless tag generation device that reads and writes information from and to the wireless tag It is in.
斯かる目的を達成するために、本第1発明の要旨とするところは、所定の情報を記憶し得る情報記憶部を有するIC回路部と、そのIC回路部に接続されて非接触にてその情報の送受信を行うアンテナ部とを、備え、UHF帯等の高周波によりRFID通信を行う無線タグであって、そのアンテナ部は、前記IC回路部に接続された少なくとも2本の線状エレメントから成り、それら線状エレメントそれぞれにおける前記IC回路部に接続されていない側に前記高周波の帯域で誘導性(インダクティブ)な特性となる誘導性パターン部が構成されていることを特徴とするものである。 In order to achieve such an object, the gist of the first invention is an IC circuit unit having an information storage unit capable of storing predetermined information, and a non-contact connection to the IC circuit unit. And a radio tag for performing RFID communication by high frequency such as UHF band, the antenna unit comprising at least two linear elements connected to the IC circuit unit. In addition, an inductive pattern portion having inductive characteristics in the high frequency band is formed on the side of each of the linear elements that is not connected to the IC circuit portion.
また、前記目的を達成するために、本第2発明の要旨とするところは、前記無線タグに対して情報の読み書きを行う無線タグ生成装置であって、その無線タグに書き込む情報を生成する情報生成部と、その無線タグに情報を書き込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、前記情報生成部により生成された情報によりその搬送波発生部により発生させられた搬送波を変調する搬送波変調部と、その搬送波変調部により変調された変調波を増幅する変調波増幅部と、その変調波増幅部の出力を静電結合により前記無線タグに伝達するための電極とを、備え、その電極は、前記線状エレメントの誘導性パターン部と静電結合して前記情報の読み書きを行うことを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the gist of the second invention is a wireless tag generation device that reads and writes information from and to the wireless tag, and generates information to be written to the wireless tag. A generating unit, a carrier generating unit that generates a carrier for writing information to the wireless tag, a carrier modulating unit that modulates the carrier generated by the carrier generating unit according to the information generated by the information generating unit, A modulation wave amplification unit that amplifies the modulated wave modulated by the carrier wave modulation unit, and an electrode for transmitting the output of the modulation wave amplification unit to the wireless tag by electrostatic coupling, the electrode comprising: The information is read and written by electrostatic coupling with the inductive pattern portion of the linear element.
また、前記目的を達成するために、本第3発明の要旨とするところは、前記無線タグから情報の読み込みを行う無線タグ生成装置であって、その無線タグから情報を読み込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、その搬送波発生部により発生させられた搬送波を増幅する搬送波増幅部と、その搬送波増幅部の出力を静電結合により前記無線タグに伝達するための電極とを、備え、その電極は、前記線状エレメントの誘導性パターン部と静電結合して前記情報の読み込みを行うことを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the gist of the third invention is a wireless tag generation device that reads information from the wireless tag, and generates a carrier wave for reading information from the wireless tag. A carrier generating unit for causing the carrier generating unit to amplify the carrier generated by the carrier generating unit, and an electrode for transmitting the output of the carrier amplifying unit to the wireless tag by electrostatic coupling, The electrode reads the information by electrostatic coupling with the inductive pattern portion of the linear element.
また、前記目的を達成するために、本第4発明の要旨とするところは、前記無線タグに対して情報の読み書きを行う無線タグ生成装置であって、その無線タグに書き込む情報を生成する情報生成部と、その無線タグに情報を書き込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、前記情報生成部により生成された情報によりその搬送波発生部により発生させられた搬送波を変調する搬送波変調部と、その搬送波変調部により変調された変調波を増幅する変調波増幅部と、その変調波増幅部の出力を電磁誘導により前記無線タグに伝達するための一次コイルとを、備え、その一次コイルは、前記線状エレメントの誘導性パターン部に対して電磁誘導を行うことで前記情報の読み書きを行うことを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the gist of the fourth invention is a wireless tag generation device that reads and writes information from and to the wireless tag, and generates information to be written to the wireless tag. A generating unit, a carrier generating unit that generates a carrier for writing information to the wireless tag, a carrier modulating unit that modulates the carrier generated by the carrier generating unit according to the information generated by the information generating unit, A modulation wave amplification unit that amplifies the modulation wave modulated by the carrier wave modulation unit, and a primary coil for transmitting the output of the modulation wave amplification unit to the wireless tag by electromagnetic induction, the primary coil, The information is read and written by performing electromagnetic induction on the inductive pattern portion of the linear element.
また、前記目的を達成するために、本第5発明の要旨とするところは、前記無線タグから情報の読み込みを行う無線タグ生成装置であって、その無線タグから情報を読み込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、その搬送波発生部により発生させられた搬送波を増幅する搬送波増幅部と、その搬送波増幅部の出力を電磁誘導により前記無線タグに伝達するための一次コイルとを、備え、その一次コイルは、前記線状エレメントの誘導性パターン部に対して電磁誘導を行うことで前記情報の読み込みを行うことを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the gist of the fifth invention is a wireless tag generation device that reads information from the wireless tag, and generates a carrier wave for reading information from the wireless tag. A carrier generation unit for causing the carrier generation unit to amplify the carrier generated by the carrier generation unit, and a primary coil for transmitting the output of the carrier amplification unit to the wireless tag by electromagnetic induction. The primary coil reads the information by performing electromagnetic induction on the inductive pattern portion of the linear element.
前記第1発明によれば、前記アンテナ部は、前記IC回路部に接続された少なくとも2本の線状エレメントから成り、それら線状エレメントそれぞれにおける前記IC回路部に接続されていない側に誘導性パターン部が構成されていることから、その誘導性パターン部と無線タグ生成装置に備えられた電極との間で静電結合させること、或いはその誘導性パターン部を二次コイルとして無線タグ生成装置に備えられた一次コイルとの間で電磁誘導を行うことにより、容易に情報の読み書きを行うことができる。すなわち、静電結合方式や電磁誘導方式等の近距離通信により容易に情報の読み書きができ、且つUHF帯等の高周波を用いた通信距離の長い通信を行い得る線状アンテナを備えた無線タグを提供することができる。 According to the first invention, the antenna unit is composed of at least two linear elements connected to the IC circuit unit, and each of the linear elements is inductive on the side not connected to the IC circuit unit. Since the pattern part is configured, the inductive pattern part is electrostatically coupled between the electrode provided in the RFID tag generating apparatus, or the inductive pattern part is used as a secondary coil. Information can be easily read and written by performing electromagnetic induction with the primary coil provided in the. That is, a wireless tag equipped with a linear antenna that can easily read and write information by short-range communication such as electrostatic coupling method and electromagnetic induction method and can perform communication over a long communication distance using a high frequency such as UHF band. Can be provided.
また、前記誘導性パターン部は、前記線状エレメントの一部を面積的に集約したものであることから、前記アンテナ部の長さを短縮することができ、前記無線タグを小型化できるという利点がある。 Further, since the inductive pattern portion is an aggregate of a part of the linear elements in area, the length of the antenna portion can be shortened and the wireless tag can be downsized. There is.
ここで、前記第1発明において、好適には、前記誘導性パターン部は、前記線状エレメントの端部が渦巻状に形成されたものである。このようにすれば、実用的な態様で前記誘導性パターン部を構成できる。 Here, in the first aspect of the invention, preferably, the inductive pattern portion is formed such that an end portion of the linear element is formed in a spiral shape. In this way, the inductive pattern portion can be configured in a practical manner.
また、好適には、前記誘導性パターン部は、前記線状エレメントの端部が雷文状に形成されたものである。このようにすれば、実用的な態様で前記誘導性パターン部を構成できる。 Preferably, the inductive pattern portion is one in which an end portion of the linear element is formed in a lightning pattern. In this way, the inductive pattern portion can be configured in a practical manner.
また、好適には、前記誘導性パターン部は、前記線状エレメントの端部がΩ字状に形成されたものである。このようにすれば、実用的な態様で前記誘導性パターン部を構成できる。 Preferably, the inductive pattern portion has an end portion of the linear element formed in a Ω shape. In this way, the inductive pattern portion can be configured in a practical manner.
また、好適には、前記誘導性パターン部は、前記線状エレメントの端部が周状に形成されたものである。このようにすれば、実用的な態様で前記誘導性パターン部を構成できる。 Further, preferably, the inductive pattern portion is one in which an end portion of the linear element is formed in a circumferential shape. In this way, the inductive pattern portion can be configured in a practical manner.
また、好適には、前記誘導性パターン部は、前記線状エレメントの端部がジグザグ状に形成されたものである。このようにすれば、実用的な態様で前記誘導性パターン部を構成できる。 Preferably, the inductive pattern portion has a zigzag at the end of the linear element. In this way, the inductive pattern portion can be configured in a practical manner.
また、好適には、前記アンテナ部は、300MHz以上の共振周波数を有するものである。このようにすれば、UHF帯等の高周波を用いたRFIDシステムにより好適に情報の読み書きを行うことができる。 Preferably, the antenna unit has a resonance frequency of 300 MHz or more. In this way, information can be read and written suitably by an RFID system using a high frequency such as a UHF band.
また、好適には、前記線状エレメントの長さは、1×10−3m以上250×10−3m以下の範囲内である。このようにすれば、必要にして十分な大きさの無線タグを提供できる。なお、前記線状エレメントの長さが1×10−3mより短い場合には、ICチップの大きさと略等しくなることから、ダイポールアンテナとして十分に機能せず、250×10−3mより長い場合には、前記無線タグ24が大型化する。
Preferably, the length of the linear element is in the range of 1 × 10 −3 m to 250 × 10 −3 m. In this way, a wireless tag having a sufficient size can be provided if necessary. When the length of the linear element is shorter than 1 × 10 −3 m, it is substantially equal to the size of the IC chip, so that it does not function sufficiently as a dipole antenna and is longer than 250 × 10 −3 m. In this case, the
また、前記第2発明によれば、前記無線タグに書き込む情報を生成する情報生成部と、その無線タグに情報を書き込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、前記情報生成部により生成された情報によりその搬送波発生部により発生させられた搬送波を変調する搬送波変調部と、その搬送波変調部により変調された変調波を増幅する変調波増幅部と、その変調波増幅部の出力を静電結合により前記無線タグに伝達するための電極とを、備え、その電極は、前記線状エレメントの誘導性パターン部と静電結合して前記情報の読み書きを行うものであることから、線状エレメントが集中しているその誘導性パターン部との間で静電結合を行うことにより結合容量を増大させることができ、所定の無線タグに対して容易に情報の読み書きを行うことができる。すなわち、静電結合方式により前記無線タグに容易に情報の読み書きができる無線タグ生成装置を提供することができる。 According to the second aspect of the invention, the information generation unit that generates information to be written to the wireless tag, the carrier generation unit that generates the carrier for writing information to the wireless tag, and the information generation unit A carrier wave modulating unit that modulates the carrier wave generated by the carrier wave generating unit according to information, a modulation wave amplifying unit that amplifies the modulated wave modulated by the carrier wave modulating unit, and an output of the modulated wave amplifying unit are electrostatically coupled An electrode for transmitting to the wireless tag, and the electrode reads and writes the information by electrostatically coupling with the inductive pattern portion of the linear element. By performing electrostatic coupling with the concentrated inductive pattern portion, the coupling capacity can be increased, and information can be easily read from and written to a predetermined wireless tag. Door can be. That is, it is possible to provide a wireless tag generation device that can easily read and write information from and to the wireless tag by an electrostatic coupling method.
また、前記第3発明によれば、前記無線タグから情報を読み込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、その搬送波発生部により発生させられた搬送波を増幅する搬送波増幅部と、その搬送波増幅部の出力を静電結合により前記無線タグに伝達すると共に、前記無線タグにより反射変調された変調信号を受信するための電極と、その電極により受信された変調信号を復調する信号復調部とを、備え、その電極は、前記線状エレメントの誘導性パターン部と静電結合して前記情報の読み込みを行うものであることから、線状エレメントが集中しているその誘導性パターン部との間で静電結合を行うことにより結合容量を増大させることができ、所定の無線タグから容易に情報の読み込みを行うことができる。すなわち、静電結合方式により前記無線タグに容易に情報の読み込みができる無線タグ生成装置を提供することができる。 According to the third aspect of the invention, a carrier generation unit that generates a carrier for reading information from the wireless tag, a carrier amplification unit that amplifies the carrier generated by the carrier generation unit, and the carrier amplification unit An electrode for receiving the modulation signal reflected and modulated by the radio tag, and a signal demodulating unit for demodulating the modulation signal received by the electrode, The electrode is electrostatically coupled to the inductive pattern portion of the linear element to read the information, so that the linear element is concentrated between the inductive pattern portion. By performing electrostatic coupling, the coupling capacity can be increased, and information can be easily read from a predetermined wireless tag. That is, it is possible to provide a wireless tag generation device that can easily read information into the wireless tag by an electrostatic coupling method.
ここで、前記第2乃至第3発明において、好適には、前記搬送波は、周波数3MHz以下である。このようにすれば、RFID通信で使用する帯域が周波数300MHz以上である前記無線タグに対し、比較的周波数の低い信号を用いて好適に情報の読み書きができる。 Here, in the second to third inventions, preferably, the carrier wave has a frequency of 3 MHz or less. In this way, it is possible to read and write information suitably using a signal having a relatively low frequency with respect to the wireless tag whose frequency band used for RFID communication is 300 MHz or more.
また、前記第4発明によれば、前記無線タグに書き込む情報を生成する情報生成部と、その無線タグに情報を書き込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、前記情報生成部により生成された情報によりその搬送波発生部により発生させられた搬送波を変調する搬送波変調部と、その搬送波変調部により変調された変調波を増幅する変調波増幅部と、その変調波増幅部の出力を電磁誘導により前記無線タグに伝達するための一次コイルとを、備え、その一次コイルは、前記線状エレメントの誘導性パターン部に対して電磁誘導を行うことで前記情報の読み書きを行うものであることから、周状乃至は渦巻状を成すその誘導性パターン部との間で電磁誘導を行うことによりその誘導性パターンが二次コイルとして機能し、所定の無線タグに対して容易に情報の読み書きを行うことができる。すなわち、電磁誘導方式により前記無線タグに容易に情報の読み書きができる無線タグ生成装置を提供することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the information generation unit that generates information to be written to the wireless tag, the carrier generation unit that generates a carrier for writing information to the wireless tag, and the information generation unit A carrier wave modulation unit that modulates the carrier wave generated by the carrier wave generation unit by information, a modulation wave amplification unit that amplifies the modulated wave modulated by the carrier wave modulation unit, and an output of the modulation wave amplification unit by electromagnetic induction A primary coil for transmitting to the wireless tag, and the primary coil reads and writes the information by performing electromagnetic induction on the inductive pattern portion of the linear element, The inductive pattern functions as a secondary coil by performing electromagnetic induction with the inductive pattern portion that forms a circumferential shape or a spiral shape. It can read and write information easily with. That is, it is possible to provide a wireless tag generation device that can easily read and write information from and to the wireless tag by electromagnetic induction.
また、前記第5発明によれば、前記無線タグから情報を読み込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、その搬送波発生部により発生させられた搬送波を増幅する搬送波増幅部と、その搬送波増幅部の出力を電磁誘導により前記無線タグに伝達すると共に、前記無線タグにより反射変調された変調信号を受信するための一次コイルと、その一次コイルにより受信された変調信号を復調する信号復調部とを、備え、その一次コイルは、前記線状エレメントの誘導性パターン部に対して電磁誘導を行うことで前記情報の読み込みを行うものであることから、周状乃至は渦巻状を成すその誘導性パターン部との間で電磁誘導を行うことによりその誘導性パターンが二次コイルとして機能し、所定の無線タグから容易に情報の読み込みを行うことができる。すなわち、電磁誘導方式により前記無線タグに容易に情報の読み込みができる無線タグ生成装置を提供することができる。 According to the fifth aspect of the invention, a carrier generation unit that generates a carrier for reading information from the wireless tag, a carrier amplification unit that amplifies the carrier generated by the carrier generation unit, and the carrier amplification unit A primary coil for receiving the modulated signal reflected and modulated by the wireless tag, and a signal demodulating unit for demodulating the modulated signal received by the primary coil. The primary coil reads the information by performing electromagnetic induction on the inductive pattern portion of the linear element, so that the inductive pattern having a circumferential shape or a spiral shape is formed. Inductive pattern functions as a secondary coil by performing electromagnetic induction with the unit, and information can be easily read from a predetermined wireless tag It can be. That is, it is possible to provide a wireless tag generation device that can easily read information into the wireless tag by an electromagnetic induction method.
ここで、前記第4乃至第5発明において、好適には、前記搬送波は、周波数30MHz以下である。このようにすれば、RFID通信で使用する帯域が周波数300MHz以上である前記無線タグに対し、比較的周波数の低い信号を用いて好適に情報の読み書きができる。 Here, in the fourth to fifth inventions, preferably, the carrier wave has a frequency of 30 MHz or less. In this way, it is possible to read and write information suitably using a signal having a relatively low frequency with respect to the wireless tag whose frequency band used for RFID communication is 300 MHz or more.
以下、本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明が好適に適用される無線タグ生成システム10を説明する図である。この無線タグ生成システム10において、本発明の一実施例である複数の無線タグ生成装置12は、有線或いは無線による通信回線14を介してルートサーバ16、端末18、汎用コンピュータ20、及び複数の情報サーバ22に接続されている。
FIG. 1 is a diagram illustrating a wireless
図2は、上記無線タグ生成装置12の構成を説明する図である。この無線タグ生成装置12は、図4に示す無線タグ24を作成するためのもので、後述するように所定の印字文字等の印刷を施したり、所望の書き込みID及び物品情報等をIC回路部80に書き込む等してユーザの要望に応じた無線タグ24を即座に作成できるようにしたもので、その無線タグ24の基材となるタグテープ26を生成するための後述するカバーフィルム86、インクリボン98、アンテナ部64及びIC回路部80から成る無線タグ回路24aが所定の間隔で帯状に配設された基材テープ92等を収納する着脱自在のカートリッジ28と、カートリッジ用モータ30を駆動してそのカートリッジ28からのタグテープ26の送出を制御するカートリッジ用モータ駆動回路32と、上記タグテープ26に印刷を行うためにサーマルヘッド34の駆動を制御する印刷駆動回路36と、そのタグテープ26を矢印で示す方向に送出するための送出ローラ38と、送出ローラ用モータ40を介してその送出ローラ38の駆動を制御する送出ローラ駆動回路42と、上記タグテープ26をカートリッジ28から搬出口44へ案内するための搬送ガイド46と、ソレノイド48の駆動に応じてそのタグテープ26を所定の長さで切断して個々の無線タグ24に分割するカッタ50と、上記搬出口44におけるそのタグテープ26の有無を検出するセンサ52と、上記無線タグ24と静電結合してその無線タグ24との間で通信を行うための正負一対の電極54と、その電極54を介してその無線タグ24に情報を書き込むための無線通信回路56と、その無線タグ24から読み出された信号を処理して情報を読み出すための信号処理回路58と、上記カートリッジ用モータ駆動回路32、印刷駆動回路36、送出ローラ駆動回路42、ソレノイド48、無線通信回路56、及び信号処理回路58等を介して上記無線タグ生成装置12の駆動を制御するための制御回路60とを、備えて構成されている。その制御回路60は、入出力インターフェイス62により上記通信回線14に接続されている。
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the wireless
図3は、上記無線タグ24の構成を説明する図である。この図3に示すように、上記無線タグ24は、前記無線タグ生成装置12の電極54と静電結合して通信を行うと共に、UHF等の高周波を用いたRFID通信においては質問器との間で信号の送受信を行うためのアンテナ部64と、そのアンテナ部64により受信された搬送波を整流する整流部66と、その整流部66により整流された搬送波のエネルギを蓄積するための電源部68と、上記アンテナ部64により受信された搬送波からクロック信号を抽出して制御部76に供給するクロック抽出部70と、所定の情報信号を記憶し得る情報記憶部として機能するメモリ部72と、上記アンテナ部64に接続された変復調部74と、上記整流部66、クロック抽出部70、及び変復調部74等を介して上記無線タグ24の作動を制御するための制御部76とを、備えて構成されている。この制御部76は、前記無線タグ生成装置12と通信を行うことにより上記メモリ部72に上記所定の情報を記憶する制御や、上記アンテナ部64により受信された搬送波を変復調部74において上記メモリ部72に記憶された情報信号に基づいて変調したうえで反射波として上記アンテナ部64から反射返信する制御等の基本的な制御を実行する。
FIG. 3 is a diagram for explaining the configuration of the
図4は、前記無線タグ24の外観を説明する図であり、(a)は平面図、(b)は底面図である。また、図5は、図4のV‐V視断面図である。この図4(a)に示すように、前記無線タグ24の片側の面(表面)には、例えば、その無線タグ24の種類を示す「RF−ID」等の印字78が印刷されている。図5に示すように、上記整流部66、電源部68、クロック抽出部70、メモリ部72、変復調部74、及び制御部76等を含むIC回路部80は、PET(ポリエチレンテレフタラート)等から成る色付きのベースフィルム82と一体的に設けられており、上記アンテナ部64は、そのベースフィルム82の表面に印刷等により形成されている。そして、そのベースフィルム82の表側には粘着層84を介して透明なカバーフィルム86が、裏側には粘着層88を介して剥離紙90がそれぞれ接着されている。上記印字78は、上記カバーフィルム86の裏面すなわち上記粘着層84側の面に印刷されている。また、前記無線タグ24が所定の商品等に貼り付けられる際には、上記剥離紙90が剥がされて粘着層88により接着される。
4A and 4B are views for explaining the external appearance of the
図6は、前記カートリッジ28の構成を詳しく説明する図である。このカートリッジ28には、一部を拡大して示すように、前記アンテナ部64及びIC回路部80等が連続配置された帯状の基材テープ92が巻回された第1ロール94と、その基材テープ92と略同じ幅である前記カバーフィルム86が巻回された第2ロール96と、インクリボン98が巻回されたインクリボンロール100と、そのインクリボン98を巻き取るための巻取ローラ102と、上記基材テープ92とカバーフィルム86とを押圧してそれらを接着させつつ矢印で示す方向にテープ送りをする圧着ローラ104とが、それぞれの軸心回りに自転可能に設けられている。上記第1ロール94及び第2ロール96は、図面では同心円状に描かれているが、実際には芯に巻かれた渦巻き状になっている。上記インクリボンロール100及び巻取ローラ102は、上記カバーフィルム86の裏面側すなわち上記基材テープ92と接着される側に配設されており、上記インクリボン98は、前記無線タグ生成装置12本体に設けられたサーマルヘッド34に押圧されることで、上記カバーフィルム86の裏面に当接させられるようになっている。
FIG. 6 is a diagram for explaining the configuration of the
前記タグテープ26の形成においては、前記カートリッジ用モータ30の駆動により上記巻取ローラ102と圧着ローラ104とが矢印で示す方向にそれぞれ同期して自転させられる。この際に、前記印刷駆動回路36により前記サーマルヘッド34に備えられた複数の発熱素子に通電されると、前記カバーフィルム86の裏面すなわち上記基材テープ92と接着される側の面に所定の文字や記号、或いはバーコード等が印刷され、その印刷が行われたうえで上記圧着ローラ104により上記基材テープ92と接着されて前記タグテープ26として形成される。前記無線タグ24の作成に際しては、前記無線通信回路56等によりそのタグテープ26に備えられた各IC回路部80に所定の情報が書き込まれた後、前記カッタ50に所定の長さで切断されて個々の無線タグ24に分割される。
In forming the
図7は、前記センサ52の電気的構成を説明する図である。この図7に示すように、前記センサ52は、例えば、投光器106及び受光器108から成る透過型の光電センサである。その投光器106と受光器108の間に前記タグテープ26乃至は無線タグ24がない場合には、その投光器106から出力された光が受光器108に入力される一方、上記投光器106と受光器108の間に前記タグテープ26乃至は無線タグ24がある場合には、その投光器106から出力された光が遮蔽されて受光器108からの制御出力が反転させられるようになっている。
FIG. 7 is a diagram illustrating the electrical configuration of the
図8は、前記無線通信回路56を詳しく説明する図である。この図8に示すように、前記無線通信回路56は、前記無線タグ24に対して信号を送信する送信部110と、その無線タグ24からの反射波を受信する受信部112とから成り、その送信部110は、前記無線タグ24に情報を書き込むための搬送波を発生させる搬送波発生部として機能する水晶発振器114と、前記信号処理回路58から供給される信号に基づいて上記搬送波発生部により発生させられた搬送波を変調(例えば、TX−ASK信号に基づく振幅変調)する搬送波変調部として機能する第1ミキサ120(TX−ASK信号の場合は増幅率可変アンプ等を用いてもよい)と、その第1ミキサ120により変調された変調波を増幅する変調波増幅部として機能する第1アンプ122とを、備えて構成されている。上記搬送波発生部により発生させられる搬送波は、好適には、周波数3MHz以下とされる。上記第1アンプ122の出力は、送受分離器124を介して前記電極54に伝達され、静電結合により前記IC回路部80に供給される。この構成においては、前記信号処理回路58が前記無線タグ24に書き込む情報を生成する情報生成部として機能する。
FIG. 8 is a diagram for explaining the
前記電極54により受信された前記無線タグ24からの反射波は、上記送受分離器124を介して上記受信部112に入力される。その受信部112は、前記電極54により受信された前記無線タグ24からの反射波と上記搬送波発生部により発生させられた搬送波とを掛け合わせる第2ミキサ126と、その第2ミキサ126の出力から必要な帯域の信号のみを取り出すための第1バンドパスフィルタと、その第1バンドパスフィルタの出力を増幅して第1リミッタ130に供給する第2アンプ128と、前記電極54により受信された前記無線タグ24からの反射波と上記搬送波発生部により発生させられた後に位相が90°ずらされた搬送波とを掛け合わせる第3ミキサ132と、その第3ミキサ132から必要な帯域の信号のみを取り出すための第2バンドパスフィルタと、その第2バンドパスフィルタの出力の出力を増幅して第2リミッタ136に供給する第3アンプ134とを、備えて構成されている。上記第1リミッタ130から出力される信号RXS−I及び第2リミッタ136から出力される信号RXS−Qは、前記信号処理回路58に入力されて処理される。また、上記第2アンプ128及び第3アンプ134からの出力信号はRSSI(Recieved Signal Strength Indicator)138にも入力され、それらの信号の強度を示す信号RSSIが前記信号処理回路58に入力されるようになっている。すなわち、本実施例の無線タグ生成装置12では、I−Q直交復調により前記無線タグ24からの反射波の復調が行われる。
The reflected wave from the
図9は、前記制御回路60の構成を説明する図である。この図9に示すように、前記制御回路60は、中央演算処理装置であるCPU140、ROM(Read Only Memory)142、及びRAM(Random Access Memory)144等から成り、RAM144の一時記憶機能を利用しつつROM142に予め記憶されたプログラムに従って信号処理を行う所謂マイクロコンピュータである。また、この制御回路60は、前記入出力インターフェイス62を介して前記通信回線14に接続されており、前記ルートサーバ16、端末18、汎用コンピュータ20、及び情報サーバ22等との間で情報のやりとりが可能とされている。図10は、前記無線タグ生成装置12による前記無線タグ24への情報の書き込みに際して、前記端末18又は汎用コンピュータ20に表示される画面の一例である。この図10に示すように、前記無線タグ24に印刷される印字文字、その無線タグ24に固有のIDである書き込みID、前記情報サーバ22に記憶された物品情報のアドレス、及び前記ルートサーバ16におけるそれらの対応情報の格納先アドレス等が前記端末18又は汎用コンピュータ20に表示可能とされており、その端末18又は汎用コンピュータ20の操作により前記無線タグ生成装置12が作動させられて、前記カバーフィルム86に上記印字文字が印刷されると共に、前記IC回路部80に上記書き込みID及び物品情報等の情報が書き込まれる。また、前記無線タグ24のID等とその無線タグ24に書き込まれた情報との対応関係が前記ルートサーバ16に記憶され、必要に応じて参照できるようになっている。
FIG. 9 is a diagram illustrating the configuration of the
図11乃至図19は、前記無線タグ24のアンテナパターンを例示する図である。これらの図に示すように、本実施例の無線タグ24に備えられたアンテナ部64は、前記IC回路部80に一端が接続された少なくとも2本の線状エレメントから成る300MHz以上の共振周波数を有するダイポールアンテナであり、それら線状エレメントそれぞれにおける前記IC回路部80に接続されていない他端側に誘導性パターン部が構成されている。この線状エレメントの長さは、好適には、それぞれ1×10−3m以上250×10−3以下の範囲内である。図20は、前記無線タグ24のアンテナ部64と電極54との静電結合によりその無線タグ24に情報が書き込まれる様子を概略的に示す図である。前記アンテナ部64に電流を流して前記IC回路部80に情報を書き込むためには、正負一対の電極54の間に電位差を生じさせる必要があるため、それら一対の電極54は、前記一対の線状エレメントにおける前記IC回路部80に接続されていない側の端部付近に近接させられる。上記誘導性パターン部は、その電極54の近接位置に対応する部分に上記線状エレメントが集約されたものであり、斯かる誘導性パターン部と前記電極54との間で静電結合を行うことにより結合容量を増大させることができ、効率的な通信を行うことができるのである。
FIGS. 11 to 19 are diagrams illustrating antenna patterns of the
前記無線タグ生成装置12は、図2及び図8に示すように、前記一対の電極54の代替として前記無線通信回路56の出力を電磁誘導により前記無線タグ24に伝達するための一対の一次コイル148を備え、図21に示すように、その一次コイル148により前記線状エレメントの誘導性パターン部と電磁結合してそれらの間で電磁誘導を行うことで前記情報の読み書きを行うものであってもよい。この態様において、前記無線通信回路56は、好適には、周波数30MHz以下の搬送波を用いて情報の送受信を行う。図11は、前記線状エレメントの端部が渦巻状に形成された誘導性パターン部150を、図12、図16は、前記線状エレメントの端部が雷文状に形成された誘導性パターン部152、154を、図13は、前記線状エレメントの端部がΩ字状に形成された誘導性パターン部156を、図14は、前記線状エレメントの端部が周状に形成された誘導性パターン部158をそれぞれ例示している。これらの図に示すように、上記誘導性パターン部は、好適には、周状乃至は渦巻状を成すものであり、その誘導性パターンが二次コイルとして機能することにより、電磁誘導による前記無線タグ24への情報の書き込みが可能とされている。
As shown in FIGS. 2 and 8, the wireless
図15、図17乃至図19は、前記線状エレメントの端部がジグザグ状に形成された誘導性パターン部160、162、164、166を例示する図である。これらジグザグ状の誘導性パターン部160乃至166は、周状乃至は渦巻状を成すものではないため、電磁誘導による情報の書き込みに際して二次コイルとしては機能しないが、前記一対の線状エレメントにおける前記IC回路部80に接続されていない側の端部にそれら線状エレメントが過密に設けられていることから、静電結合による情報の書き込みに際して結合容量を増大させる効果は示す。前述した周状乃至は渦巻状を成す誘導性パターン部150乃至158は、電磁誘導による情報の書き込みに際して二次コイルとして機能すると共に、静電結合による情報の書き込みに際して結合容量を増大させる効果を示す。また、上記誘導性パターン部150乃至166が設けられることにより、ダイポールアンテナとしての機能を保ちつつ前記アンテナ部64の占める面積を小さくすることができ、結果として前記無線タグ24を小型化できるという利点がある。
15 and 17 to 19 are diagrams illustrating
続いて、以上のように構成された無線タグ生成システム10による無線タグ24への情報書き込み動作及びそれに先立つ書き込み準備動作について説明する。
Next, an information writing operation to the
図22は、前記無線タグ生成システム10による無線タグ24への情報書き込みに先立ち実行される、前記無線タグ生成装置12の初期化動作を説明するフローチャートである。先ず、ステップ(以下、ステップを省略する)SPAにおいて、前記無線タグ生成装置12の機械情報が初期化される。次に、SPBにおいて、前記無線タグ生成装置12の無線通信回路56に備えられた搬送波発生部の設定が初期化された後、本ルーチンが終了させられる。
FIG. 22 is a flowchart illustrating an initialization operation of the wireless
図23は、図22のSPAにおける前記無線タグ生成装置12の機械情報の初期化動作を説明するフローチャートである。先ず、SPA1において、前記カートリッジ28の有無が判定される。次に、SPA2において、前記カートリッジ28の種別すなわち前記タグテープ26の幅及びRFIDの有無等が判定される。次に、SPA3において、前記カートリッジ28のタグテープ26が使い切られているか等が判定された後、本ルーチンが終了させられる。
FIG. 23 is a flowchart for explaining the machine information initialization operation of the RFID
図24は、図22のSPBにおける前記無線タグ生成装置12の無線通信回路56に備えられた搬送波発生部の設定初期化動作を説明するフローチャートである。先ず、SPB1において、変調波増幅部として機能する前記第1アンプ122へ供給されて送信信号強度を定める信号TX−PWRがオフとされた後、本ルーチンが終了させられる。
FIG. 24 is a flowchart for explaining the setting initialization operation of the carrier wave generation unit provided in the
図25は、前記無線タグ生成装置12による無線タグ24への情報書き込み動作を説明するフローチャートである。先ず、SWAにおいて、前記無線タグ24へ情報を書き込むための準備が行われる。次に、SWBにおいて、情報の書き込み対象となる前記無線タグ24が特定される。次に、SWCにおいて、前記無線タグ24への情報の書き込みが行われた後、本ルーチンが終了させられる。
FIG. 25 is a flowchart for explaining the information writing operation to the
図26は、図25のSWAにおける前記無線タグ24へ情報を書き込むための準備動作を説明するフローチャートである。先ず、SWA1において、前記無線タグ24へ書き込まれる情報である書き込みID及び物品情報等が設定される。この情報の対応関係は、前記無線タグ24への情報の書き込みに前後して前記通信回線14を介して前記情報サーバ22に登録される。次に、SWA2において、SWA1にて設定された情報からCRC(Cyclic Readundancy check)符号が計算される。このCRC符号とは、前記無線タグ24との間における通信の誤りを検出するための信号であり、例えば、X16+X12+X5 +1といった多項式で表される。後述する無線タグ24の特定動作において、無線タグ生成装置12は、受信したデータからCRC符号の計算を行い、その計算結果と同様に受信したCRC符号の値と比較されることで通信の誤りが検出される。次に、SWA3において、SWA1にて設定された情報に基づいてコマンドフレームが作成された後、本ルーチンが終了させられる。
FIG. 26 is a flowchart for explaining a preparatory operation for writing information to the
図27aは、前記無線タグ24に情報を送信するための変調情報の生成について説明するフローチャートである。先ず、SWD1において、情報の書き込み対象となる前記無線タグ24を特定する、或いは前記無線タグ24への情報の書き込みを行う等のファンクションが設定される。次に、SWD2において、SWD1にて設定されたファンクションに応じたコマンドが決定される。次に、SWD3において、SWD2にて決定されたコマンド、図25のSWA1にて設定された書き込み情報、及びSWA2にて設定されたCRC符号等からコマンドフレームが作成される。次に、SWD4において、SWD3にて作成されたコマンドフレームが前記制御回路60のメモリバッファに記憶される。そして、SWD5において、そのメモリバッファに記憶されたコマンドフレームに基づく変調情報であるTX−ASK信号が前記信号処理回路58により生成される。
FIG. 27 a is a flowchart for describing generation of modulation information for transmitting information to the
図27aのコマンドで決定されるコマンドの種類を図27bに示す。情報の書き込み対象となる前記無線タグ24を特定する通信では、その無線タグ24に記憶された情報を読み出すための「PING」及び「SCROLL ID」等のコマンドが用いられる。また、前記無線タグ24に情報を書き込むための通信では、その無線タグ24に記憶された情報を初期化するための「ERASE ID」、情報を書き込むための「PROGRAM ID」、書き込まれた情報を確認するための「VERIFY」、新たな情報の書き込みを禁止するための「LOCK」等のコマンドが用いられる。
The types of commands determined by the commands in FIG. 27a are shown in FIG. 27b. In communication for specifying the
図28は、図27aのSWD3で作成されるコマンドフレーム構造を詳しく説明する図である。前記コマンドフレームは、T0 を1ビットの情報を送信するための時間として、2T0 の送信パワーオフである「GAP」、5T0 の送信パワーオンである「PREAMBL」、20箇の0信号を送信する「CLKSYNC」、コマンドの内容である「COMMAND」、8T0 の送信パワーオンである「SET UP」、及び1箇の1信号を送信する「SYNC」から成る。タグにより解釈される部分である「COMMAND」は、コマンドの開始を示す「SOF」、図27bに示す個々のコマンド「CMD」、書き込み対象となる無線タグ24のメモリ位置を指定するポインタである「PTR」、書き込まれる情報の長さを示す「LEN」、書き込まれる情報の内容である「VAL」、「PTR」、「LEN」、「VAL」のパリティ情報である「P」、及びコマンドの終了を示す「EOF」から成る。
FIG. 28 is a diagram for explaining in detail the command frame structure created by the
前記コマンドフレームは、図29に示す0信号、1信号、及び送信パワーオン・オフを要素として一連の信号を構成する。情報の書き込み対象となる前記無線タグ24の特定動作、或いは前記無線タグ24への情報の書き込み動作では、このコマンドフレームに基づく変調情報であるTX−ASK信号が前記無線通信回路56の第1ミキサ120に供給され、その第1ミキサ120において搬送波のASK変調が行われて前記無線タグ24へ送信される。その信号を受信した無線タグ24では、コマンドに対応する前記メモリ部72への情報の書き込みや、情報の返信動作等が行われる。
The command frame constitutes a series of signals with 0 signal, 1 signal, and transmission power on / off shown in FIG. 29 as elements. In a specific operation of the
前記無線タグ24による情報の返信動作では、以下に詳細に説明するリプライ情報は、図30に示す0信号及び1信号を要素とするFSK変調された一連の信号として構成され、その信号に基づいて搬送波を反射変調して前記無線タグ生成装置12へ返信する。例えば、情報の書き込み対象となる前記無線タグ24の特定動作では、図31に示すようなその無線タグ24に固有のIDを示す信号により変調された反射波が前記無線タグ生成装置12へ返信される。
In the reply operation of information by the
図32は、前記無線タグ24のメモリ構成を示す図である。この図32に示すように、前記無線タグ24のメモリ部72には、前述したCRC符号の計算結果、その無線タグ24に固有のID、及びパスワードが予め記憶されている。図33に示すように、「SCROLL ID」コマンドを含む信号が受信された場合には、0xFEで表される8bitの「PREAMBLE」信号と、前記メモリ部72に記憶されたCRC符号の計算結果である「CRC」、及びその無線タグ24のIDを示す「ID」から成るリプライ信号が作成される。
FIG. 32 is a diagram showing a memory configuration of the
前述した図27bの「PING」コマンドは、複数の前記無線タグ24に対して各無線タグ24のメモリ部72に記憶された情報のうち、この「CRC」及び「ID」に該当する部分すなわち読み出し開始位置を指定して読み出しを行うものであり、図28に示すように、「PING」コマンドは、開始アドレスポインタ「PTR」、データ長「LEN」、及び値「VAL」の情報を含む。図34に示すように、前記メモリ部72に記憶された情報のうち「PTR」番目から後ろ「LEN」個のデータが「VAL」と等しい場合、「PTR+LEN+1」番目以降8bitのデータがリプライ信号となる。前記メモリ部72に記憶された情報のうち「PTR」番目から後ろ「LEN」個のデータが「VAL」と等しくない場合には、返信対象となっていないためリプライ信号は生成されない。
The “PING” command shown in FIG. 27B described above is a portion corresponding to the “CRC” and “ID”, that is, reading out of the information stored in the
また、前記無線タグ24の「PING」コマンドに対する返信タイミングは、リプライ信号の上位3bitによって決まり、前記無線タグ生成装置12から「PING」に続けて送られるBINパルスによって区切られた「bin0」乃至「bin7」の何れかの区間でリプライ信号が返される。例えば、「PING」コマンドとして「PTR=0」、「LEN=1」、「VAL=0」が送られてきた場合、前記メモリ部72に記憶された情報のうち1bit目が「VAL」と同じ0と一致した無線タグ24の場合には、図35(b)に示すような信号が抽出されてリプライ信号に組み込まれ、リプライ信号の上位3bitが「011」なら、図36に示される「PING」コマンドに対するリプライの中の区間「bin3」において返信される。
The reply timing for the “PING” command of the
「PING」コマンドに対するリプライは、タグの数によって以下のように異なったものとなる。すなわち、前記無線タグ生成装置12の通信範囲内に通信可能な無線タグ24が存在しない場合には、図36の「CASE1」に示すように、いかなるリプライ信号も返信されない。通信範囲内に通信可能な1つの無線タグ24が存在する場合には、図36の「CASE2」に示すように、例えば、「bin3」の区間において「ID1」を示すリプライ信号が返信される。通信範囲内に返信可能な2つの無線タグ24が存在する場合には、図37の「CASE3」に示すように、例えば、「bin0」の区間において「ID1」を示すリプライ信号が返信されると共に、「bin2」の区間において「ID2」を示す信号が返信される。通信範囲内に返信可能な2つの無線タグ24が存在する場合には、図37の「CASE4」に示すように、例えば、「bin2」の区間において「ID1」及び「ID2」を示す信号が返信される場合もある。これは、「ID1」及び「ID2」の上位3bitが等しいためである。「PTR」、「LEN」、「VAL」の値を変化させてからこの「PING」コマンドを繰り返すことで、返信可能な無線タグ24の個数及び各無線タグ24のIDを知ることができ、そのIDを用いて書き込み対象となる無線タグ24へ情報を書き込むことができる。
Replies to the “PING” command differ as follows depending on the number of tags. That is, when there is no
図38は、図25のSWBにおける情報の書き込み対象となる前記無線タグ24の特定動作を説明するフローチャートである。先ず、SWB1において、「PTR=0」及び「LEN=1」が、SWB2において、「VAL=0」及び先頭データフラグ「a=0」が設定される。次に、SWB3において、「PING」コマンドの回数を示す値「d」に「1」を、SWB4において、前記「d」におけるbin番号である「bn(d)」に「0」が設定され、SWB5において、「PING」コマンドフレームが作成されて送信される。次に、SWB6において、「bin(bn(d))」すなわち「bin0」にリプライ信号があるか否かが判断される。このSWB6の判断が肯定される場合には、メモリ部72の先頭から4bitが「0000」となっているタグであると推定できるので、この情報を元にSWB11において、「SCROLL ID」コマンドフレームを作成して送信することにより、その無線タグ24のCRC符号及びIDを読みとることができる。次に、SWB12において、その読みとられたIDのCRC符号が計算され、その計算結果が送られてきたCRC符号と一致するか否かが比較され、その結果が一致するか否かで斯かるIDが有効なIDが否かが判断される。SWB12の判断が肯定される場合には、読みとられたIDが有効なIDであると判るため、SWB21においてそのIDデータが記憶された後、SWB7の処理が実行される。また、上記SWB6の判断が否定される場合にも、SWB7の処理が実行される。このSWB7において、bin番号「dn(d)」に「1」が加算される。次に、SWB8において、bin番号「bn(d)」がbin区間の総数である「8」に達したか否かが判断される。このSWB8の判断が否定される場合には、上述したSWB6以下の処理が再び実行されるが、SWB8の判断が肯定される場合には、SWB9において、「PING」コマンドの回数を示す「d」が「1」であるか否かが判断される。このSWB9の処理が否定される場合には、SWB17において、「d」に「1」が加算され、SWB18において、「bn(d)」に「1」が加算された後、上述したSWB6以下の処理が再び実行されるが、SWB9の判断が肯定される場合には、前記メモリ部72の先頭データが同じものは全て確認されたことになるため、SWB10の処理が実行される。一方、SWB12の判断が否定される場合には、「bin(bn(d))」の区間で複数のタグが応答していることが考えられ、前回までに行った「PING」コマンドによって判別されるデータを元に、再度「PING」コマンドを作成して送信することで、更に細かく前記無線タグ24のIDを分別する必要がある。この場合、先ず、SWB13において、「LEN」の長さが再計算される。次に、SWB14において、「LEN」の長さが前記メモリ部72の格納総数「MEM_MAX」を超えているか否かが判断される。このSWB14の判断が肯定される場合には、前記メモリ部72のデータが全て読み出されたうえで且つデータにエラーがあるということになり、そのメモリ部72のデータに何らかの欠陥があるものとみなしてIDデータを記憶することなく、SWB22において、「d」から「1」が引かれて次のBIN区間の判定に移るが、SWB14の判断が否定される場合には、更に細かく前記無線タグ24を分別するために、SWB15において、前回までに行った「PING」コマンドによって判別されたデータを元に「VAL」の値が変更される。次に、SWB16において、「d」に「1」が加算された後、上述したSWB4以下の処理が再び実行される。SWB10では、先頭bitデータフラグ「a」の値が「0」であるか否かが判断される。このSWB10の判断が肯定される場合には、前記メモリ部72の先頭データが「0」のものを確認したことになり、次に、SWB19において、「LEN=1」が設定され、SWB20において、「VAL=1」、先頭bitデータフラグ「a=1」と設定された後、上述したSWB4以下の処理が再び実行されるが、SWB10の判断が否定される場合には、通信範囲内の全てのタグのIDを確認したことになるので、本ルーチンはそれをもって終了させられる。なお、本ルーチンにおいて、複数の無線タグ24が検出された場合には、詳細な説明を省略する「Quiet」コマンドにより、対象外のタグは以後のコマンドに応答しないようにした後、処理が進められる。対象となるタグの特定は、例えば、検出されたIDの番号が小さいものから判定することで行われる。また、無線タグ24が1つも検出されなかった場合には、エラーとして終了させられる。
FIG. 38 is a flowchart for explaining the specific operation of the
図39は、図25のSWCにおける前記無線タグ24への情報の書き込み動作を説明するフローチャートである。先ず、SWC1において、「N=0」及び「M=0」が設定された後、SWC2において、「ERASE ID」コマンドに基づいて変調された信号が前記電極54又は一次コイル148から送信されて、書き込み対象となる無線タグ24のメモリ部72が初期化される。次に、SWC3において、「VERIFY」コマンドに基づいて変調された信号が前記電極54又は一次コイル148から送信された後、SWC4において、前記無線タグ24によるリプライ信号からその無線タグ24のメモリ部72に記憶された情報が確認され、前記無線タグ24のメモリ部72が正常に初期化されているか否かが判断される。このSWC4の判断が肯定される場合には、SWC5において、「PROGRAM ID」コマンドに基づいて変調された信号が前記電極54又は一次コイル148から送信されて、前記無線タグ24に情報が書き込まれる。次に、SWC6において、「VERIFY」コマンドに基づいて変調された信号が前記電極54又は一次コイル148から送信された後、SWC7において、前記無線タグ24によるリプライ信号からその無線タグ24のメモリ部72に記憶された情報が確認され、SWC5にて書き込まれた情報と一致するか否かが判断される。このSWC7の判断が肯定される場合には、SWC8において、「LOCK」コマンドに基づいて変調された信号が前記電極54又は一次コイル148から送信されて、前記無線タグ24への新たな情報の書き込みが禁止された後、本ルーチンが終了させられるが、SWC7の判断が否定される場合には、SWC9において、「N←N+1」とされた後、SWC10において、「N=5」であるか否かが判断される。このSWC10の判断が否定される場合には、SWC5以下の処理が再び実行されるが、SWC10の判断が肯定される場合、すなわちSWC5以下の書き込み処理を5回失敗した場合には、SWC11において、前記無線タグ24への情報の書き込み失敗が確認された後、本ルーチンが終了させられる。一方、SWC4の判断が否定される場合、すなわち前記無線タグ24のメモリ部72が正常に初期化されていないと判断される場合には、SWC12において、「M←M+1」とされた後、SWC13において、「M=5」であるか否かが判断される。このSWC13の判断が否定される場合、すなわちSWC3以下の初期化処理を5回失敗した場合には、SWC2以下の処理が再び実行されるが、SWC13の判断が肯定される場合には、SWC11において、前記無線タグ24への情報の書き込み失敗が確認された後、本ルーチンが終了させられる。以上のルーチンにより、通信範囲内にある前記無線タグ24に所望の情報を書き込むことができる。
FIG. 39 is a flowchart for explaining an operation of writing information to the
なお、本発明を用いることにより、複数個の前記無線タグ24と通信することはできなくなるため、図25のSWB1による処理は、「PING」コマンドではなく「SCROLL ID」コマンドのみを用いてもよい。この場合、SWBにおけるタグ特定処理時間が大幅に削減できるという利点がある。 Note that, by using the present invention, it becomes impossible to communicate with a plurality of the wireless tags 24, so the processing by SWB1 in FIG. 25 may use only the “SCROLL ID” command instead of the “PING” command. . In this case, there is an advantage that the tag identification processing time in the SWB can be greatly reduced.
図40は、図25のSWCにおける前記無線タグ24への情報の書き込み動作と並行して行われる、前記カバーフィルム86への印字動作及びタグテープ24の切断動作を説明するフローチャートである。先ず、ST1において、前記通信回線14を介して前記情報サーバ22から印字書き込み情報がダウンロード或いはアップロードされる。次に、ST2において、前記カートリッジ用モータ駆動回路32、印刷駆動回路36、及び送出ローラ駆動回路42等を介して前記カバーフィルム86への印字動作が実行されると共に、前記センサ52がオンとされるまで前記送出ローラ38等により前記タグテープ26が送出される。次に、前述したSWCにおける前記無線タグ24への情報の書き込み動作が実行される。次に、前記ソレノイド48等を介して前記カッタ50により前記タグテープ26が切断され、前記センサ52がオフとされるまで前記送出ローラ38等により分割された前記無線タグ24が送出される。そして、ST4において、印字及び情報書き込み動作の成功が確認された後、本ルーチンが終了させられる。以上のルーチンにより、所定の印字が行われると共に所定の情報が書き込まれた前記無線タグ24が生成される。
FIG. 40 is a flowchart for explaining the printing operation on the
このように、本実施例によれば、前記アンテナ部64は、前記IC回路部80に接続された少なくとも2本の線状エレメントから成り、それら線状エレメントそれぞれにおける前記IC回路部80に接続されていない側に誘導性パターン部150乃至166の何れかが構成されていることから、その誘導性パターン部150乃至166の何れかと前記無線タグ生成装置12に備えられた電極54との間で静電結合させること、或いはその誘導性パターン部150乃至158の何れかを二次コイルとして前記無線タグ生成装置12に備えられた一次コイル148との間で電磁誘導を行うことにより、容易に情報の読み書きを行うことができる。すなわち、静電結合方式や電磁誘導方式等の近距離通信により容易に情報の読み書きができ、且つUHF帯等の高周波を用いた通信距離の長い通信を行い得る線状アンテナを備えた無線タグ24を提供することができる。
Thus, according to the present embodiment, the
また、前記誘導性パターン部150乃至166は、前記線状エレメントの一部を面積的に集約したものであることから、前記アンテナ部の長さを短縮することができ、前記無線タグを小型化できるという利点がある。
In addition, since the
また、前記誘導性パターン部150乃至166は、前記線状エレメントの端部が渦巻状、雷文状、Ω字状、周状、又はジグザグ状に形成されたものであるため、実用的な態様で前記誘導性パターン部を構成できる。
In addition, the
また、前記アンテナ部64は、300MHz以上の共振周波数を有するものであるため、RFIDシステムにより好適に情報の読み書きを行うことができる。
In addition, since the
また、前記線状エレメントの長さは、1×10−3m以上250×10−3m以下の範囲内であるため、必要にして十分な大きさの無線タグ24を提供できる。
The length of the
また、前記無線タグ24に書き込む情報を生成する情報生成部として機能する前記信号処理回路58と、その無線タグ24に情報を書き込むための搬送波を発生させる搬送波発生部として機能する前記水晶発振器114と、前記情報生成部により生成された情報によりその搬送波発生部により発生させられた搬送波を変調する搬送波変調部として機能する第1ミキサ120と、その搬送波変調部により変調された変調波を増幅する変調波増幅部として機能する第1アンプ122と、その変調波増幅部の出力を静電結合により前記無線タグに伝達するための電極54とを、備え、その電極54は、前記線状エレメントの誘導性パターン部150乃至166の何れかと静電結合して前記情報の読み書きを行うものであることから、線状エレメントが集中しているその誘導性パターン部150乃至166との間で静電結合を行うことにより結合容量を増大させることができ、所定の無線タグに対して容易に情報の読み書きを行うことができる。すなわち、静電結合方式により前記無線タグ24に容易に情報の読み書きができる無線タグ生成装置12を提供することができる。
In addition, the
また、前記静電結合方式の通信に用いられる搬送波は、周波数3MHz以下であるため、通信で使用する帯域が周波数300MHz以上である前記無線タグ24に対し、比較的周波数の低い信号を用いて好適に情報の読み書きができる。
Further, since the carrier wave used for the electrostatic coupling type communication has a frequency of 3 MHz or less, it is preferable to use a signal having a relatively low frequency for the
また、前記無線タグ24に書き込む情報を生成する情報生成部として機能する前記信号処理回路58と、その無線タグ24に情報を書き込むための搬送波を発生させる搬送波発生部として機能する前記水晶発振器114と、前記情報生成部により生成された情報によりその搬送波発生部により発生させられた搬送波を変調する搬送波変調部として機能する第1ミキサ120と、その搬送波変調部により変調された変調波を増幅する変調波増幅部として機能する第1アンプ122と、その変調波増幅部の出力を電磁誘導により前記無線タグ24に伝達するための一次コイル148とを、備え、その一次コイル148は、前記線状エレメントの誘導性パターン部150乃至158の何れかに対して電磁誘導を行うことで前記情報の読み書きを行うものであることから、周状乃至は渦巻状を成すその誘導性パターン部150乃至158の何れかとの間で電磁誘導を行うことによりその誘導性パターンが二次コイルとして機能し、所定の無線タグ24に対して容易に情報の読み書きを行うことができる。すなわち、電磁誘導方式により前記無線タグ24に容易に情報の読み書きができる無線タグ生成装置12を提供することができる。
In addition, the
また、前記電磁誘導方式の通信に用いられる搬送波は、周波数30MHz以下であるため、通信で使用する帯域が周波数300MHz以上である前記無線タグ24に対し、比較的周波数の低い信号を用いて好適に情報の読み書きができる。
In addition, since the carrier wave used for the electromagnetic induction communication has a frequency of 30 MHz or less, it is preferable to use a signal with a relatively low frequency for the
以上、本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、更に別の態様においても実施される。 The preferred embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to these embodiments, and may be implemented in other modes.
図41及び42は、前記無線タグ24のアンテナ部64に形成される誘導性パターンの他の例を示す図である。これらの図に示す誘導性パターン168、170のように、前記誘導性パターンは、必ずしも前記線状エレメントそれぞれにおける前記IC回路部80に接続されていない側の末端に設けられなくともよく、前記電極54又は一次コイル148の態様によっては、前記線状エレメントの中央付近に設けられてもよい。
41 and 42 are diagrams showing other examples of inductive patterns formed on the
また、前述の実施例では、情報の読み出し及び書き込みを行い得る無線タグ24及びその無線タグ24に対して情報の読み書きを行う無線タグ生成装置12について説明したが、情報の書き込みを行うことができない読み込み専用型の無線タグ24及びその無線タグ24から情報の読み込みを行う無線タグ生成装置に本発明が適用されても構わない。例えば、前記無線タグ24から情報を読み込むための搬送波を発生させる搬送波発生部として前記水晶発振器114を、その搬送波発生部により発生させられた搬送波を増幅して前記電極54から出力する搬送波増幅部として前記第1アンプ122を備え、その電極54により前記線状エレメントの誘導性パターン部150乃至170の何れかと静電結合して前記情報の読み込みを行う無線タグ生成装置であってもよい。このような態様によっても、線状エレメントが集中しているその誘導性パターン部との間で静電結合を行うことにより結合容量を増大させることができ、所定の無線タグ24から容易に情報の読み込みを行うことができる。
In the above-described embodiment, the
また、前記無線タグ24から情報を読み込むための搬送波を発生させる搬送波発生部として前記水晶発振器114を、その搬送波発生部により発生させられた搬送波を増幅して前記一次コイル148から出力する搬送波増幅部として前記第1アンプ122を備え、その一次コイル148により前記線状エレメントの誘導性パターン部150乃至158、及び168の何れかとの間で電磁誘導を行うことにより前記情報の読み込みを行う無線タグ生成装置であってもよい。このような態様によっても、周状乃至は渦巻状を成すその誘導性パターン部150乃至158、及び168の何れかとの間で電磁誘導を行うことによりその誘導性パターンが二次コイルとして機能し、所定の無線タグ24から容易に情報の読み込みを行うことができる。
The
また、前記無線タグ24は、ダイポールアンテナである前記アンテナ部64を備えたものであったが、RFIDシステムにより好適に情報の通信を行い得るアンテナであればダイポールアンテナでなくともよく、例えば、3本以上の線状エレメントから成るアンテナを備えた無線タグ24であっても構わない。また、前記無線タグ生成装置12の電極54又は一次コイル148も一対でなくともよい。
In addition, the
また、前記無線タグ生成装置12は、前記無線タグ24に情報の書き込みを行うと共に、その無線タグ24を識別するための印刷を行うものであったが、この印刷は必ずしも行われなくともよく、また、書き込みのみ或いは読み出しのみを行うものであっても構わない。
Further, the wireless
その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。 In addition, although not illustrated one by one, the present invention is implemented with various modifications within a range not departing from the gist thereof.
12:無線タグ生成装置
24:無線タグ
54:電極
58:信号処理回路(情報生成部)
64:アンテナ部
74:メモリ部(情報記憶部)
80:IC回路部
114:水晶発振器(搬送波発生部)
116:PLL(搬送波発生部)
118:VCO(搬送波発生部)
120:第1アンプ(搬送波変調部)
122:第2アンプ(変調波増幅部)
148:一次コイル
150、168:誘導性パターン部(渦巻状)
152、154:誘導性パターン部(雷文状)
156:誘導性パターン部(Ω字状)
158:誘導性パターン部(周状)
160、162、164、166、170:誘導性パターン部(ジグザグ状)
12: Radio tag generation device 24: Radio tag 54: Electrode 58: Signal processing circuit (information generation unit)
64: Antenna unit 74: Memory unit (information storage unit)
80: IC circuit unit 114: Crystal oscillator (carrier wave generation unit)
116: PLL (carrier wave generation unit)
118: VCO (carrier wave generation unit)
120: First amplifier (carrier modulation unit)
122: Second amplifier (modulation wave amplification unit)
148:
152, 154: Inductive pattern portion (thunder pattern)
156: Inductive pattern (Ω-shaped)
158: Inductive pattern part (circumferential shape)
160, 162, 164, 166, 170: Inductive pattern portion (zigzag shape)
Claims (14)
該アンテナ部は、前記IC回路部に接続された少なくとも2本の線状エレメントから成り、それら線状エレメントそれぞれにおける前記IC回路部に接続されていない側に誘導性パターン部が構成されていることを特徴とする無線タグ。 A wireless tag comprising: an IC circuit unit having an information storage unit capable of storing predetermined information; and an antenna unit connected to the IC circuit unit for transmitting and receiving the information in a contactless manner,
The antenna unit is composed of at least two linear elements connected to the IC circuit unit, and an inductive pattern unit is formed on the side of each of the linear elements that is not connected to the IC circuit unit. A wireless tag characterized by
該無線タグに書き込む情報を生成する情報生成部と、
該無線タグに情報を書き込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、
前記情報生成部により生成された情報により該搬送波発生部により発生させられた搬送波を変調する搬送波変調部と、
該搬送波変調部により変調された変調波を増幅する変調波増幅部と、
該変調波増幅部の出力を静電結合により前記無線タグに伝達するための電極と
を、備え、
該電極は、前記線状エレメントの誘導性パターン部と静電結合して前記情報の読み書きを行うことを特徴とする無線タグ生成装置。 A wireless tag generation device that reads and writes information from and to the wireless tag according to claim 1,
An information generation unit for generating information to be written in the wireless tag;
A carrier generation unit for generating a carrier for writing information to the wireless tag;
A carrier wave modulating unit that modulates the carrier wave generated by the carrier wave generating unit according to the information generated by the information generating unit;
A modulated wave amplifying unit for amplifying the modulated wave modulated by the carrier wave modulating unit;
An electrode for transmitting the output of the modulated wave amplification unit to the wireless tag by electrostatic coupling,
The wireless tag generating apparatus, wherein the electrode is electrostatically coupled to the inductive pattern portion of the linear element to read / write the information.
該無線タグから情報を読み込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、
該搬送波発生部により発生させられた搬送波を増幅する搬送波増幅部と、
該搬送波増幅部の出力を静電結合により前記無線タグに伝達すると共に、前記無線タグにより反射変調された変調信号を受信するための電極と、
該電極により受信された変調信号を復調する信号復調部と
を、備え、
該電極は、前記線状エレメントの誘導性パターン部と静電結合して前記情報の読み込みを行うことを特徴とする無線タグ生成装置。 A wireless tag generation device that reads information from the wireless tag according to claim 1,
A carrier wave generation unit for generating a carrier wave for reading information from the wireless tag;
A carrier amplifier for amplifying the carrier generated by the carrier generator;
An electrode for transmitting the output of the carrier wave amplification unit to the wireless tag by electrostatic coupling and receiving a modulation signal reflected and modulated by the wireless tag;
A signal demodulator that demodulates the modulation signal received by the electrode, and
The RFID tag generating apparatus, wherein the electrode reads the information by electrostatic coupling with an inductive pattern portion of the linear element.
該無線タグに書き込む情報を生成する情報生成部と、
該無線タグに情報を書き込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、
前記情報生成部により生成された情報により該搬送波発生部により発生させられた搬送波を変調する搬送波変調部と、
該搬送波変調部により変調された変調波を増幅する変調波増幅部と、
該変調波増幅部の出力を電磁誘導により前記無線タグに伝達するための一次コイルと
を、備え、
該一次コイルは、前記線状エレメントの誘導性パターン部に対して電磁誘導を行うことで前記情報の読み書きを行うことを特徴とする無線タグ生成装置。 A wireless tag generation device that reads and writes information from and to the wireless tag according to claim 1,
An information generation unit for generating information to be written in the wireless tag;
A carrier generation unit for generating a carrier for writing information to the wireless tag;
A carrier wave modulating unit that modulates the carrier wave generated by the carrier wave generating unit according to the information generated by the information generating unit;
A modulated wave amplifying unit for amplifying the modulated wave modulated by the carrier wave modulating unit;
A primary coil for transmitting the output of the modulated wave amplification unit to the wireless tag by electromagnetic induction,
The wireless tag generator according to claim 1, wherein the primary coil reads and writes the information by performing electromagnetic induction on an inductive pattern portion of the linear element.
該無線タグから情報を読み込むための搬送波を発生させる搬送波発生部と、
該搬送波発生部により発生させられた搬送波を増幅する搬送波増幅部と、
該搬送波増幅部の出力を電磁誘導により前記無線タグに伝達すると共に、前記無線タグにより反射変調された変調信号を受信するための一次コイルと、
該一次コイルにより受信された変調信号を復調する信号復調部と
を、備え、
該一次コイルは、前記線状エレメントの誘導性パターン部に対して電磁誘導を行うことで前記情報の読み込みを行うことを特徴とする無線タグ生成装置。 A wireless tag generation device that reads information from the wireless tag according to claim 1,
A carrier wave generation unit for generating a carrier wave for reading information from the wireless tag;
A carrier amplifier for amplifying the carrier generated by the carrier generator;
A primary coil for transmitting the output of the carrier wave amplifier to the wireless tag by electromagnetic induction and receiving a modulation signal reflected and modulated by the wireless tag;
A signal demodulator that demodulates the modulated signal received by the primary coil,
The wireless tag generator according to claim 1, wherein the primary coil reads the information by performing electromagnetic induction on an inductive pattern portion of the linear element.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003327686A JP4333303B2 (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Wireless tag and wireless tag generation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003327686A JP4333303B2 (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Wireless tag and wireless tag generation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005092699A JP2005092699A (en) | 2005-04-07 |
JP4333303B2 true JP4333303B2 (en) | 2009-09-16 |
Family
ID=34457482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003327686A Expired - Fee Related JP4333303B2 (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Wireless tag and wireless tag generation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4333303B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4578411B2 (en) | 2005-07-22 | 2010-11-10 | ブラザー工業株式会社 | Antenna and wireless tag |
JP4771282B2 (en) | 2006-01-13 | 2011-09-14 | ブラザー工業株式会社 | Tag label making device |
JP2007295395A (en) | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Fujitsu Ltd | Antenna for tag, and tag using the same |
JP4837597B2 (en) * | 2007-02-19 | 2011-12-14 | トッパン・フォームズ株式会社 | Non-contact data transmitter / receiver |
JP5509776B2 (en) | 2009-10-05 | 2014-06-04 | 富士通株式会社 | Antenna, tag communication device and reader / writer system |
EP2498207B1 (en) | 2009-11-04 | 2014-12-31 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Wireless ic tag, reader/writer, and information processing system |
US8686836B2 (en) * | 2010-07-09 | 2014-04-01 | Cypress Semiconductor Corporation | Fast block write using an indirect memory pointer |
JP2012005140A (en) * | 2011-08-10 | 2012-01-05 | Fujitsu Ltd | Antenna for tag and tag using the same |
JP7015054B2 (en) * | 2018-04-03 | 2022-02-02 | 学校法人金沢工業大学 | Power converter and folded dipole antenna |
-
2003
- 2003-09-19 JP JP2003327686A patent/JP4333303B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005092699A (en) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1667336B1 (en) | Radio tag reader/writer | |
JP4600742B2 (en) | Print head and tag label producing apparatus | |
JP2005157661A (en) | Radio tag preparing device and cartridge | |
JPH087059A (en) | Noncontact information card | |
JP4333303B2 (en) | Wireless tag and wireless tag generation device | |
WO2007007739A1 (en) | Wireless tag circuit element accommodating unit and wireless tag information communicating apparatus | |
JP4501398B2 (en) | Wireless tag communication device | |
JP2005165879A (en) | Radio tag tape and radio tag generating device | |
JP4114582B2 (en) | Wireless tag reader / writer | |
EP1777646A1 (en) | Label forming device | |
WO2006093132A1 (en) | Wireless tag circuit element and tag label manufacturing apparatus | |
JP4380323B2 (en) | Wireless tag reader / writer, tag tape, and wireless tag creation method | |
JP2007316973A (en) | Radio tag circuit element cartridge and radio tag information communication equipment | |
KR20010075032A (en) | Electrostatic radio frequency identification system having contactless programmability | |
JP4547901B2 (en) | Wireless tag reader / writer | |
JP2007213115A (en) | Wireless tag circuit element, wireless tag information reading device, and tag label preparation device | |
JP4470430B2 (en) | Wireless tag and wireless tag creation device | |
JP2008134878A (en) | Radio tag information reading system, radio tag information management server and radio tag information reading device | |
JP2008080710A (en) | Printer, radio tag information communicating apparatus, and radio tag label forming system | |
WO2006016594A1 (en) | Wireless tag information writing device | |
WO2005034028A1 (en) | Radio tag circuit element, radio tag, radio tag creation device, and radio tag communication device | |
JP4743653B2 (en) | Tag label producing device and cartridge for tag label producing device | |
JP4671170B2 (en) | Wireless tag information communication device | |
JP4711170B2 (en) | Tag label making device | |
JPWO2005078650A1 (en) | Roll for tag label producing apparatus and RFID tag circuit element cartridge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090602 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090615 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4333303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |