JP4321409B2 - ガス濃度検出装置 - Google Patents
ガス濃度検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4321409B2 JP4321409B2 JP2004248219A JP2004248219A JP4321409B2 JP 4321409 B2 JP4321409 B2 JP 4321409B2 JP 2004248219 A JP2004248219 A JP 2004248219A JP 2004248219 A JP2004248219 A JP 2004248219A JP 4321409 B2 JP4321409 B2 JP 4321409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- energization
- abnormality
- duty ratio
- abnormality detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
Gi=Gi0+Ki・(Zac−Ztg)
Gd=Kd・(Zac−Z0)
そして、上記比例項Gp、積分項Gi、微分項Gdを加算して制御デューティ比Dutyを算出し(Duty=Gp+Gi+Gd)、そのDutyを基にヒータ通電をオン/オフ制御する。その後、元の図4のルーチンに戻る。
Claims (9)
- 被検出ガス中の特定成分の濃度を検出するためのセンサ素子と、該センサ素子を加熱するためのヒータとを備えたガス濃度センサに適用され、前記センサ素子の活性状態に基づいて前記ヒータの通電状態をオン/オフ制御すると共に、ヒータ通電オン時及びヒータ通電オフ時に取得した異常検出パラメータを基にヒータ制御系の異常検出を実施するガス濃度検出装置において、
ヒータ通電状態がオン又はオフのまま継続していることを判定する判定手段と、
ヒータ通電状態がオンのまま継続している場合に一時的にヒータ通電をオフすると共に、ヒータ通電状態がオフのまま継続している場合に一時的にヒータ通電をオンする通電状態操作手段と、
を備えたことを特徴とするガス濃度検出装置。 - 被検出ガス中の特定成分の濃度を検出するためのセンサ素子と、該センサ素子を加熱するためのヒータとを備えたガス濃度センサに適用され、前記センサ素子の活性状態に基づいて前記ヒータの通電状態をデューティ制御すると共に、ヒータ通電オン時及びヒータ通電オフ時に取得した異常検出パラメータを基にヒータ制御系の異常検出を実施するガス濃度検出装置において、
制御デューティ比が100%若しくは100%付近、又は0%若しくは0%付近の規定範囲に該当することを判定する判定手段と、
制御デューティ比が前記規定範囲に該当する場合に、当該制御デューティ比に代えて、前記規定範囲外の異常検出用デューティ比によりヒータ通電状態を制御する通電状態操作手段と、
を備えたことを特徴とするガス濃度検出装置。 - 前記異常検出用デューティ比は、制御デューティ比が100%若しくは100%付近である場合に当該デューティ比を所定量減少させ、制御デューティ比が0%若しくは0%付近である場合に当該デューティ比を所定量増加させたものであることを特徴とする請求項2に記載のガス濃度検出装置。
- ヒータ通電オン時のヒータ電流を検出する手段と、
ヒータ通電オフ時のヒータ電流を検出する手段と、
これら各検出手段の検出値をA/D変換するA/D変換手段とを備え、
ヒータ通電オン時のヒータ電流のA/D変換値とヒータ通電オフ時のヒータ電流のA/D変換値とに基づいてヒータ制御系の異常検出を実施する構成において、
前記異常検出用デューティ比は、少なくとも前記A/D変換手段によるA/D変換タイミングが確保できるようなヒータ通電オン時間とヒータ通電オフ時間とを設定するものであることを特徴とする請求項2又は3に記載のガス濃度検出装置。 - 前記異常検出用デューティ比により強制的にヒータ通電オフとする通電オフ比率と、同じく前記異常検出用デューティ比により強制的にヒータ通電オンとする通電オン比率とを各々個別に設定する請求項2乃至4の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記通電状態操作手段は、制御デューティ比のn周期分(n≧2)の時間又はデューティ周期よりも長い時間を実行周期として、前記異常検出用デューティ比によるヒータ通電を実行することを特徴とする請求項2乃至5の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- ヒータ制御系で異常発生している旨が複数回判定されると最終異常判定を行う構成において、
前記ヒータ制御系で異常発生している旨が少なくとも1回判定された場合に、前記通電状態操作手段は、前記異常検出用デューティ比によるヒータ通電の実行周期を短縮することを特徴とする請求項6に記載のガス濃度検出装置。 - ヒータ通電オン時及びヒータ通電オフ時の異常検出パラメータが共に取得されたことを判定する手段を更に設け、それら各パラメータの取得完了を判定したことを条件にヒータ制御系の異常検出を許可する請求項1乃至7の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記通電状態操作手段によりヒータ通電状態が操作された時に、前記センサ素子の活性状態が変化するかどうかによりヒータ制御系の異常検出を実施することを特徴とする請求項1又は2に記載のガス濃度検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004248219A JP4321409B2 (ja) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | ガス濃度検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004248219A JP4321409B2 (ja) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | ガス濃度検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006064564A JP2006064564A (ja) | 2006-03-09 |
JP4321409B2 true JP4321409B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=36111174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004248219A Expired - Fee Related JP4321409B2 (ja) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | ガス濃度検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4321409B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4830714B2 (ja) * | 2006-08-17 | 2011-12-07 | 富士電機株式会社 | 薄膜ガスセンサの異常検知方法 |
JP6988754B2 (ja) * | 2018-09-18 | 2022-01-05 | 株式会社デンソーウェーブ | 空燃比センサの制御装置、空燃比センサの不具合検出プログラム |
-
2004
- 2004-08-27 JP JP2004248219A patent/JP4321409B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006064564A (ja) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4768796B2 (ja) | ガスセンサ制御装置及びガスセンサ制御方法 | |
US7608176B2 (en) | Gas concentration detecting apparatus | |
JP3760558B2 (ja) | 酸素センサのヒータ制御装置 | |
JP4466709B2 (ja) | ガスセンサ制御装置 | |
JP2000171439A (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP5062755B2 (ja) | センサ制御装置 | |
JP2004317488A (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP4415771B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP4872198B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP6700910B2 (ja) | ガスセンサの制御装置 | |
JP5767607B2 (ja) | ガスセンサ制御装置 | |
KR20200052829A (ko) | 가스 센서의 고장 검출 장치, 가스 센서의 고장 검출 방법 | |
JP6379000B2 (ja) | ガスセンサシステム | |
JP2007147386A (ja) | センサ素子劣化判定装置およびセンサ素子劣化判定方法 | |
JP4321409B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP4111169B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP2001074693A (ja) | ガス濃度センサのヒータ制御装置 | |
JP4023503B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP4016964B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP5067469B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JPH03138560A (ja) | 加熱型空燃比検出器 | |
JP2008076410A (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP2019211414A (ja) | NOxセンサ制御装置及びNOxセンサ制御方法 | |
JP2016061625A (ja) | センサ制御装置 | |
JP5502041B2 (ja) | ガスセンサ制御装置及びガスセンサ制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4321409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140612 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |