JP4375220B2 - refrigerator - Google Patents
refrigerator Download PDFInfo
- Publication number
- JP4375220B2 JP4375220B2 JP2004345386A JP2004345386A JP4375220B2 JP 4375220 B2 JP4375220 B2 JP 4375220B2 JP 2004345386 A JP2004345386 A JP 2004345386A JP 2004345386 A JP2004345386 A JP 2004345386A JP 4375220 B2 JP4375220 B2 JP 4375220B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaporator
- refrigerator
- return air
- chamber
- compartment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
Description
本発明は、圧縮機や蒸発器などの冷凍サイクルの配置構成により冷却風路配設を簡素化し蒸発器に付着する霜による冷却能力の低下を防止することにより、貯蔵室の庫内容積有効活用を図る冷蔵庫に関するものである。 The present invention simplifies the arrangement of cooling air passages by the arrangement configuration of the refrigeration cycle such as a compressor and an evaporator, and prevents the cooling capacity from being lowered due to frost adhering to the evaporator, thereby effectively utilizing the internal volume of the storage room. It is related with the refrigerator which aims at.
近年、冷蔵庫は地球環境保護の観点から更なる省エネルギー化が進むとともに、その使い勝手や収納性の向上が求められている。 In recent years, refrigerators are required to be further energy-saving from the viewpoint of protecting the global environment, and to be improved in usability and storage.
従来のこの種の冷蔵庫は、最下部に配設された貯蔵室の庫外側後方領域に機械室を形成し、この機械室内に冷凍サイクルの圧縮機を収容するものが一般的であるが、このような構成であると、機械室に最下部の貯蔵室の収納スペースが侵害されて収納容積が減少し、また収納スペースの空間形状も機械室の突出部を除いた複雑な形状となって収納性がよくないものとなっていた。 A conventional refrigerator of this type is generally configured such that a machine room is formed in the rear rear region of the storage room disposed at the lowermost part, and a compressor for a refrigeration cycle is accommodated in the machine room. In such a configuration, the storage space of the lowermost storage chamber is invaded in the machine room and the storage volume is reduced, and the space shape of the storage space is also stored in a complicated shape excluding the protruding part of the machine room. It was not good.
このような従来からの収納性に関わる問題点を解消する目的のために、断熱箱体の貯蔵室内最上部の後背部が下がるように窪ませた凹部を設け、その凹部に冷凍サイクルの圧縮機などの高圧側構成機器を収納するという冷蔵庫が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 For the purpose of solving such problems related to conventional storage properties, a recessed portion is provided so that the upper back of the uppermost storage chamber of the heat insulation box is lowered, and the compressor of the refrigeration cycle is provided in the recessed portion. A refrigerator for storing a high-pressure side component such as the above has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
また、蒸発器が収納されている冷却室の前部に位置する貯蔵室の奥行き寸法を確保するため、複数の貯蔵室を冷却し水分を含んだ戻り空気を戻すための戻り風路を蒸発器の側面に配設した風路構成としている冷蔵庫が提案されている(例えば、特許文献2参照)。 Further, in order to secure the depth dimension of the storage chamber located in the front part of the cooling chamber in which the evaporator is accommodated, the evaporator is provided with a return air path for cooling the plurality of storage chambers and returning the return air containing moisture. There has been proposed a refrigerator having an air passage configuration disposed on the side surface of the door (see, for example, Patent Document 2).
図4は、特許文献1に記載された従来の冷蔵庫の縦断面図を示すものであり、図5は同冷蔵庫の冷却室の斜視図を示すものである。
FIG. 4 shows a longitudinal sectional view of a conventional refrigerator described in
図4に示すように、断熱箱体1は、上から順に、冷蔵室2、冷凍室3、野菜室4を有し、冷蔵室2の前面開口には、冷蔵室回転扉5を設けている。また、断熱箱体1の中央から下方部に位置する冷凍室3と野菜室4は収納性と使い勝手を考慮して、簡易に取り出しが行える2枚の引き出しタイプの冷凍室引き出し扉6a、6bと野菜室引き出し扉7を設けてある。冷蔵室2の庫内には複数の収納棚8が設けられており、冷凍室3と野菜室4には上面開口形状の収納容器9a,9bが取り付けてある。この収納容器9a,9bは前後方向のレール(図示せず)に、ローラで前後方向へ移動可能に支持されている。
As shown in FIG. 4, the
断熱箱体1に設けた凹部10は、外箱上面11と外箱背面12に渡る天面後背部を冷蔵室2の最上部の後背部が下がるように窪ませた箇所である。凹部10はその左右が断熱箱体1の左右壁にて塞がれ上方および背方に開放しており、この凹部10の開放部は、上板13とこれにほぼ直角な背板14とからなる凹部カバー15にて覆われている。また、凹部カバー15はネジなどにて断熱箱体1に取外し可能に固定されている。
The
冷凍サイクルの構成機器である圧縮機16と凝縮器17は機械室ファン18と共に凹部10内に収まるように配設され、上板13と背板14で構成された凹部カバー15にて覆われている。
The
また、冷凍サイクルの構成機器である蒸発器20は断熱箱体1の中段となる冷凍室3の後背部に冷却ファン21と共に配設されており、最下部の貯蔵室である野菜室4は奥行き深く構成してある。
In addition, the
これにより、断熱箱体1の背面下部に圧縮機16や凝縮器17を収納するものと比較して、最下部の貯蔵室である野菜室4の内容積を大きく、深く構成でき、貯蔵室の空間形状も圧縮機16などの無効スペースによる複雑な形状とならず収納性を高めることができるものである。
Thereby, compared with what stores the
さらには図5に示すように、蒸発器31右側面側の戻り風路32の出口から除霜用ヒータ33と露受け皿34との間に案内板35が蒸発器31の下部の左側面側まで延びており、案内板35と露受け皿34との間にダクト状の空間を形成している。案内板35の表面には開口部35aが設けてあり、開口部35aにより冷蔵室(図示せず)の戻り空気36は蒸発器31の下部に分散し、案内板35と蒸発器31の下端の間に流入する冷凍室(図示せず)からの戻り空気37と混合して蒸発器31の下部に一様に吸入される。
Further, as shown in FIG. 5, a
これにより、蒸発器31の前部に位置する貯蔵室の奥行き寸法を拡大させ、冷蔵室(図示せず)の戻り風路32を蒸発器31の側面に配設させても、多湿な冷蔵室(図示せず)戻り空気による蒸発器31の偏着霜による目詰まりを防止し冷却性能の低下を抑制できるものである。
しかしながら、上記従来の構成では、蒸発器31の下部の除霜用ヒータ33と露受け皿34との間に案内板35を設け、蒸発器31の下面に均一に霜を付着させることが出来るが、戻り風路32から出た冷蔵室戻り空気36は案内板35と除霜用ヒータ33を通過しなければならず、この案内板35と除霜用ヒータ33の雑物が風路抵抗となり冷蔵室の風量ダウンを招きかねない。
However, in the conventional configuration, a
さらに、蒸発器31の下面に均一に霜を付着させることが出来るが、過度の多湿戻り空気が蒸発器31に吸い込まれると蒸発器31の下面付近のみが目詰まりし、蒸発器31の中央部から上部にかけての冷却能力を引き出すことができない。
Further, frost can be uniformly attached to the lower surface of the
また、除霜用ヒータ33の下部に案内板35を設けているため、除霜時に除霜用ヒータ33の輻射熱が案内板35に塞がれ露受け皿34が温度上昇せず霜残りとなり、排水不良で水漏れしてしまう。
Further, since the
また、案内板35と露受け皿34との間にダクト状の空間を形成しているため冷却室が上下方向に拡大し、冷却室の配置によっては必要な大きさの蒸発器と冷却ファン(図示せず)を所定の冷却室に収納できなくなり、冷却室が3つの貯蔵室の背面におよび、冷却室と貯蔵室のシール性が複雑となる。
Further, since a duct-like space is formed between the
以上のように、上記従来の構成では冷凍サイクルの配置構成を工夫し、圧縮機16を最下部の貯蔵室の領域から除いて収納容積や収納性を高め、さらに戻り風路32を蒸発器31の側面に配設し戻り風路による収納容積の減少を極力抑え、蒸発器31の側面に戻り風路32を配設したことにより発生する偏着霜を案内板35により防止しても、案内板35を設けたことによるデメリットが発生し、風量ダウン、水漏れ等の課題を有するものであった。
As described above, in the conventional configuration, the arrangement configuration of the refrigeration cycle is devised, the
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、収納容積や収納性を高め蒸発器の冷却性能の低下を防止させた冷蔵庫を提供することを目的とする。 This invention solves the said conventional subject, and it aims at providing the refrigerator which raised storage capacity and storage property and prevented the fall of the cooling performance of the evaporator.
上記従来の課題を解決するために、本発明の冷蔵庫は、冷凍サイクルの圧縮機を最下部の第一の貯蔵室及び前記第一の貯蔵室の上部に断熱仕切壁で区画された第二の貯蔵室の後方以外の領域に配設する冷蔵庫であって、前記第一の貯蔵室の背面と前記第二の貯蔵室の背面とにまたがって上下方向に配置され前記第一の貯蔵室及び前記第二の貯蔵室とは仕切壁で区画された冷却室を設け、前記冷却室の内部に多数のフィンを有する冷凍サイクルの蒸発器を上下方向に収容し、前記第一の貯蔵室を冷却した第一の貯蔵室戻り空気を前記蒸発器前面に戻すための第一の貯蔵室戻り風路と、前記第一の貯蔵室以外の貯蔵室を冷却した戻り空気を前記蒸発器下面に戻すための戻り風路を備えたものである。 In order to solve the above-described conventional problems, the refrigerator of the present invention includes a compressor for a refrigeration cycle, a second storage chamber partitioned by a heat insulating partition wall at a lowermost first storage chamber and an upper portion of the first storage chamber. A refrigerator disposed in a region other than the rear of the storage chamber, wherein the first storage chamber and the first storage chamber are arranged in a vertical direction across the back surface of the first storage chamber and the back surface of the second storage chamber. The second storage chamber is provided with a cooling chamber partitioned by a partition wall, accommodates an evaporator of a refrigeration cycle having a large number of fins inside the cooling chamber in the vertical direction, and cools the first storage chamber. A first storage chamber return air passage for returning the first storage chamber return air to the front surface of the evaporator, and a return air for cooling the storage chambers other than the first storage chamber to the lower surface of the evaporator. It has a return air passage.
また、本発明の冷蔵庫は、冷凍サイクルの圧縮機を最下部の第一の貯蔵室及び前記第一の貯蔵室の上部に断熱仕切壁で区画された第二の貯蔵室の後方以外の領域に配設する冷蔵庫であって、前記第一の貯蔵室の背面と前記第二の貯蔵室の背面とにまたがって上下方向に配置され前記第一の貯蔵室及び前記第二の貯蔵室とは仕切壁で区画された冷却室を設け、前記冷却室の内部に多数のフィンを有する冷凍サイクルの蒸発器を上下方向に収容し、前記第一の貯蔵室以外の貯蔵室を冷却した戻り空気の一部を前記蒸発器中央部のフィンを間引いた部分から戻すための戻り風路を備えたものである。 In the refrigerator of the present invention, the compressor of the refrigeration cycle is placed in a region other than the rear of the first storage chamber at the bottom and the second storage chamber partitioned by an insulating partition wall above the first storage chamber. It is a refrigerator to be disposed, and is vertically arranged across the back surface of the first storage chamber and the back surface of the second storage chamber, and is partitioned from the first storage chamber and the second storage chamber A cooling chamber partitioned by a wall is provided, and an evaporator of a refrigeration cycle having a large number of fins is accommodated in the cooling chamber in the vertical direction, and one return air that has cooled storage chambers other than the first storage chamber is provided. A return air passage is provided for returning the portion from the portion where the fins at the central portion of the evaporator are thinned out.
これによって、戻り風路による収納容積の減少を抑えた上で、さらに蒸発器の側面に戻り風路を配設したことによる偏着霜を防止することができ、冷蔵庫の基本機能も確保することができる。 As a result, it is possible to prevent uneven frost due to the arrangement of the return air passage on the side surface of the evaporator while suppressing the reduction of the storage volume due to the return air passage, and to secure the basic function of the refrigerator. Can do.
本発明の冷蔵庫は、最下部の貯蔵室と少なくともその直上部の貯蔵室の奥行きを拡大でき、貯蔵室内の空間形状も複雑な形状とならず、収納容積を増大し、収納性を高めることによって使い勝手を向上させることができ、さらには偏着霜による冷却性能の低下を抑制することができる。 The refrigerator of the present invention can expand the depth of the lowermost storage chamber and at least the storage chamber immediately above the storage chamber, the space shape of the storage chamber does not become a complicated shape, increases the storage capacity, and improves the storage performance. Usability can be improved, and furthermore, a decrease in cooling performance due to uneven frost can be suppressed.
請求項1に記載の発明は、前面を開口した断熱箱体内に冷凍室と冷蔵室とを含む複数の貯蔵室を区画形成し、冷凍サイクルの圧縮機を前記断熱箱体の天面部に配設する冷蔵庫であって、前記冷凍室の背面に配置されるとともに前記冷凍室とは仕切壁で区画された冷却室を設け、前記冷却室の内部に多数のフィンを有する冷凍サイクルの蒸発器を上下方向に収容し、前記冷凍室を冷却した冷凍室戻り空気を前記蒸発器に戻すための冷凍室戻り風路を前記蒸発器の前面側に備えるとともに、前記冷蔵室を冷却した冷蔵室戻り空気を前記蒸発器に戻すための冷蔵室戻り風路を前記蒸発器の側面かつ下面側に備えることで前記冷蔵室戻り冷気と前記冷凍室戻り冷気との前記蒸発器への流入口を分けたことにより、蒸発器の偏着霜を防止することができ冷却性能の低下を抑制することができる。 According to the first aspect of the present invention, a plurality of storage chambers including a freezing chamber and a refrigeration chamber are formed in a heat insulating box having an open front surface, and a compressor for a refrigeration cycle is disposed on the top surface of the heat insulating box. to a refrigerator, said a cooling chamber which are partitioned by the partition wall and the freezing chamber while being disposed on the rear surface of the freezing chamber, or lower the evaporator of the refrigeration cycle having a plurality of fins to the inside of the cooling chamber housed in a direction, the conjunction provided on the front side of the freezing compartment return air path for the freezer compartment return air which has cooled the freezing chamber back into the evaporator before Symbol evaporator, return refrigerating compartment cooling the refrigerating compartment air The inlet of the refrigerator return cold air and the freezer return cold air into the evaporator is provided by providing a refrigerator return air passage for returning the refrigerant to the evaporator on the side surface and lower surface side of the evaporator. Can prevent uneven frost on the evaporator. It is possible to suppress the reduction of the retirement performance.
請求項2に記載の発明は、前面を開口した断熱箱体内に冷凍室と冷蔵室とを含む複数の貯蔵室を区画形成し、冷凍サイクルの圧縮機を前記断熱箱体の天面部に配設する冷蔵庫であって前記冷凍室の背面に配置されるとともに前記冷凍室とは仕切壁で区画された冷却室を設け、前記冷却室の内部に多数のフィンを有する冷凍サイクルの蒸発器を上下方向に収容し、前記蒸発器の中央部分のフィンを他の部分に比べて間引いた部分を有し、前記冷蔵室を冷却した冷蔵室戻り空気を前記蒸発器に戻すための冷蔵室戻り風路を前記蒸発器の側面かつ下面側に備えるとともに前記冷蔵室戻り風路の一部を前記蒸発器中央部のフィンを間引いた部分に備えたことで、蒸発器の偏着霜を防止することができ冷却性能の低下を抑制することができる。 According to the second aspect of the present invention, a plurality of storage chambers including a freezing chamber and a refrigeration chamber are formed in a heat insulating box having an open front surface, and a compressor for a refrigeration cycle is disposed on the top surface of the heat insulating box. to a cooling chamber which are partitioned by the partition wall and the freezing compartment with a refrigerator is disposed on a rear surface of the freezing chamber, the vertical direction evaporator of the refrigeration cycle having a plurality of fins to the inside of the cooling chamber A refrigerating chamber return air passage for returning the refrigerating chamber return air that has cooled the refrigerating chamber to the evaporator, and has a portion where the fins at the central portion of the evaporator are thinned out as compared with other portions. By providing a part of the refrigerator return air path on the side surface and the lower surface side of the evaporator in a portion where the fins at the central part of the evaporator are thinned out, it is possible to prevent uneven condensation frost of the evaporator. A decrease in cooling performance can be suppressed.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記蒸発器は、戻り空気の前記蒸発器流入部のフィン間隔は、前記蒸発器最上部のフィン間隔より広いフィン間隔としたものであり、多湿の戻り空気が流入部で一気に着霜し目詰まりによる冷却性能の低下を抑制することができる。 According to a third aspect of the present invention, in the invention of the first or second aspect, the evaporator is configured such that the fin interval at the evaporator inflow portion of the return air is wider than the fin interval at the top of the evaporator. Therefore, it is possible to suppress a decrease in cooling performance due to clogging due to humming of the return air with high humidity at the inflow portion.
請求項4に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記蒸発器は、前記第一の貯蔵室以外の貯蔵室を冷却した戻り空気を前記蒸発器に戻すための戻り風路配設側のフィン間隔を、戻り風路を配設していない側のフィン間隔より広いフィン間隔としたものであり、多湿の戻り空気が蒸発器の戻り風路を配設した側付近に偏着霜するのを防止し冷却性能の低下を抑制することができる。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the evaporator is a return air for returning the return air that has cooled the storage chambers other than the first storage chamber to the evaporator. The fin spacing on the side of the passage is set wider than the fin spacing on the side where the return air passage is not provided, and the humid return air is near the side where the return air passage of the evaporator is provided. It is possible to prevent uneven frosting and suppress a decrease in cooling performance.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明するが、従来例または先に説明した実施の形態と同一構成について同一符号を付して、その詳細な説明は省略する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the same reference numerals are given to the same configurations as those of the conventional example or the above-described embodiments, and detailed description thereof will be omitted. The present invention is not limited to the embodiments.
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における冷蔵庫の縦断面図を示すものであり、図2は同実施の形態の冷蔵庫の冷却室の斜視図を示すものである。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows a longitudinal sectional view of a refrigerator according to
図1において、例えば硬質発泡ウレタンなどの断熱材で周囲と断熱して構成されている断熱箱体101は複数の区画に区分されており、最上部に冷蔵室102、最下部に第一の貯蔵室としての冷凍室103、そして冷蔵室102と冷凍室103との間において冷凍室103の直上部に第二の貯蔵室としての野菜室104が配置される構成となっている。冷凍室103及び野菜室104はともに引き出し式貯蔵室の形態を有している。各貯蔵室の前面開口部にはそれぞれ断熱扉である冷蔵室回転扉105、冷凍室引き出し扉106、野菜室引き出し扉107が備えられている。
In FIG. 1, a
冷蔵室102は冷蔵保存のために凍らない温度を下限に通常1〜5℃で設定されている。また、野菜室104は冷蔵室102と同等もしくは若干高い温度設定の2℃〜7℃とすることが多い。低温にするほど葉野菜の鮮度を長期間維持することが可能である。
The
冷凍室103は冷凍温度帯に設定されており、冷凍保存のために通常−22〜−18℃で設定されているが、冷凍保存状態の向上のために、たとえば−30や−25℃の低温で設定されることもある。
The
断熱箱体1の天面部は冷蔵庫の背面方向に向かって階段状に凹みを設けて、第一の天面部108と、第二の天面部109で構成されており、この階段状の凹部110に圧縮機111、水分除去を行うドライヤ(図示せず)等の冷凍サイクルの高圧側の構成部品が収納されている。
The top surface portion of the
すなわち、圧縮機111を配設する凹部110は、冷蔵室102内の最上部の後方領域に食い込んで形成されることになる。したがって、従来一般的であった断熱箱体101の最下部の貯蔵室の後方領域に圧縮機111は配置されない。
That is, the
冷凍室103と野菜室104の両室の背面にまたがって冷却室112が設けられ、冷却室112は仕切壁としての断熱性を有する第一の仕切り113で冷凍室103および野菜室104から仕切られている。
A cooling
また、冷凍室103と野菜室104は断熱仕切壁としての断熱性を有する第二の仕切り114で仕切られている。第一の仕切り113および第二の仕切り114は、断熱箱体101の発泡後組み立てられる部品であるため、通常断熱材として発泡ポリスチレンが使われるが、断熱性能や剛性を向上させるために硬質発泡ウレタンを用いてもよく、更には高断熱性の真空断熱材を挿入して、仕切り構造のさらなる薄型化を図ってもよい。
Moreover, the
また、冷蔵室102と野菜室104とは第三の仕切り115で区画されている。第三の仕切り115は必要に応じて、例えば野菜室104の上部が直接冷蔵室102に隣接するのでなく低温室や製氷室などの冷蔵温度より低い温度帯室に隣接する場合などには断熱材を用いた断熱仕切りとしてもよい。
The
冷凍室103と野菜室104にはそれぞれ食品を収納する第一の引き出し式貯蔵室用収納容器としての上面を開口した冷凍室用収納容器116と第二の引き出し式貯蔵室用収納容器としての上面を開口した野菜室用収納容器117が設けられており、それぞれの収納容器116,117は前後方向のレール(図示せず)と収納容器116,117を載置するローラ付きのフレームにより前後方向へ移動可能に支持されている。
The
冷却室112内には、代表的なものとしてフィンアンドチューブ式の蒸発器118が断熱仕切壁である第二の仕切り114の後方領域を含めて冷凍室103と野菜室104とにまたがって上下方向に縦長に配設されており、冷凍室103の領域の配置比率が野菜室104の領域の配置比率より大きくなるように配置されている。
In the
蒸発器118の上部空間には強制対流方式により冷蔵室102,冷凍室103,野菜室104に蒸発器118で冷却した冷気を送風する冷却ファン119が配置され、蒸発器118の下部空間には冷却時に蒸発器118や冷却ファン119に付着する霜を除霜する除霜装置としてのガラス管製のラジアントヒータ120が設けられている。
In the upper space of the
また、ラジアントヒータ120で除霜された水を受ける除霜水受け皿121と、除霜水受け皿121に接続された除霜水を庫外へ導出する排水管122で構成される除霜水排水機構123が冷却室112の上方からの投影面内にほぼ収まるように設置されている。なお、排水管122は断熱箱体101の底面を貫通し、断熱箱体101の底面下部に設けられた蒸発皿124に排水するよう構成されている。
Moreover, the defrost water drainage mechanism comprised by the defrost
蒸発皿124は、排水した除霜水が空気と接触する面積を大きくするために浅広く形成され、蒸発皿124に対しては排水された除霜水を蒸発促進させるための凝縮配管やヒータなどの加熱装置(図示せず)が作用するよう配置されている。
The evaporating
上述のように冷凍サイクルの圧縮機111が冷凍室103の後方領域に存在しないため、冷却室112と除霜水排水機構123は冷凍室103のほぼ底面から野菜室104のほぼ天面となる第三の仕切り115の高さまで、断熱仕切壁である第二の仕切り114の後方領域を貫通するような形で極力奥行き方向の厚みを大きくしないように配慮されて、ほぼ同様の厚みで上下方向に一直線上に配置されている。
Since the
このことにより、冷凍室引き出し扉106の室内側裏面から冷却室112の前面壁となる第一の仕切り113までの冷凍室103内の奥行きと野菜室引き出し扉107の室内側裏面から冷却室112の前面壁となる第一の仕切り113までの野菜室103内の奥行きはほぼ同等の奥行きに形成されている。
As a result, the depth in the
また、同様に冷凍室引き出し扉106によって引き出される冷凍室用収納容器116の奥行きと野菜室引き出し扉107によって引き出される野菜室用収納容器117の奥行きはほぼ同等のものが用いられ、その形状についても冷凍室103の後方に従来の機械室に相当するような突出部分が食い込まないため双方ともにほぼ直方体状の形状を有している。
Similarly, the depth of the freezer
また、これに合わせて、冷凍室用収納容器116,野菜室用収納容器117を前後に移動させるレールの長さもほぼ同等のものが適用される。
In accordance with this, the rails for moving the freezer
以上のように構成された冷蔵庫について、以下その動作、作用を説明する。 About the refrigerator comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
まず、冷凍サイクルの動作について説明する。庫内の設定された温度に応じて制御基板(図示せず)からの信号により冷凍サイクルが動作して冷却運転が行われる。圧縮機111の動作により吐出された高温高圧の冷媒は、凝縮器(図示せず)にて放熱して凝縮液化し、キャピラリチューブ(図示せず)に至る。その後、キャピラリチューブでは圧縮機111への吸入管(図示せず)と熱交換しながら減圧されて低温低圧の液冷媒となって蒸発器118に至る。
First, the operation of the refrigeration cycle will be described. The refrigeration cycle is operated by a signal from a control board (not shown) according to the set temperature in the cabinet, and the cooling operation is performed. The high-temperature and high-pressure refrigerant discharged by the operation of the
冷却ファン119の動作により、各貯蔵室内の空気と熱交換されて蒸発器118内の冷媒は蒸発気化し、低温の冷気をダンパ装置(図示せず)などで供給制御することで各室の所定の冷却を行う。蒸発器118を出た冷媒は吸入管を経て圧縮機111へと吸い込まれる。
By the operation of the cooling
圧縮機111を断熱箱体101の天面部に配置して冷凍室103の後方領域には設置せず、冷却室112を冷凍室103と野菜室104の背面に配置し、蒸発器118と冷却ファン119を概ね冷凍室103と野菜室104の高さ範囲内で設け、蒸発器118を高さ方向に延長させ奥行き寸法を短縮することにより、冷却室112の厚みを薄くして庫内容積として寄与しない無効スペースを減少でき、冷凍室用収納容器116と野菜室用収納容器117との奥行き寸法をほぼ同等とすることにより、一方の貯蔵室の内容積を減らすことなく冷凍室用収納容器116と野菜室用収納容器117との奥行き寸法を共に拡大させることができ、収納容量を増やして使い勝手を向上させることができる。
The
ここで、冷却ファン119の動作により蒸発器118で冷却された空気が冷凍室103と野菜室104と冷蔵室102に送風され、野菜室104と冷蔵室102はダンパ装置(図示せず)などで冷気の供給を制御する。各貯蔵室を冷却した冷気は多湿な空気となり戻り風路を通り蒸発器118に吸入される。冷却室112を構成する要素部品は主として、蒸発器118、冷却ファン119、除霜装置としてのラジアントヒータ120、冷却ファン119から吐出された冷気を各貯蔵室に送風する吐出風路、各貯蔵室を冷却した空気が蒸発器118に帰還するための戻り風路であり、冷却室112前部に位置する貯蔵室の奥行き寸法を減少させないためには、冷却室112を構成している要素部品を整然と配設し奥行き方向に並べず冷却室112を薄くすることがポイントである。
Here, the air cooled by the
冷蔵室102および野菜室104から多湿な冷蔵室戻り空気125が蒸発器118に帰還するための冷蔵室戻り風路126を蒸発器118の側面に配設し、冷蔵室戻り空気125を蒸発器118の下面から流入させる。冷凍室戻り空気127は、蒸発器118前面に設けられた吸い込み口128から蒸発器118に流入させる。
A refrigeration chamber
このように冷蔵室戻り空気125と冷凍室戻り空気127の蒸発器118への流入口を分割させることにより蒸発器118に一様に霜を付けることができ、特に各貯蔵室の扉開閉が頻繁に行なわれ、周囲温度、湿度が高い条件では蒸発器118の下面が霜で覆われ空気が通過しない目詰まりな状態となり、循環する冷気の風量が減少し、冷却能力が劣ってしまうのを防止することができる。
Thus, by dividing the inlet of the refrigerator
また、冷蔵室戻り空気125が流入する蒸発器118下面のフィン129の間隔と、冷凍室戻り空気127が流入する蒸発器118前面部のフィン129の間隔を蒸発器118上部のフィン129の間隔より拡大することにより、多湿である戻り空気が蒸発器118に流入されても目詰まりが起こり難くなり冷却能力が劣ってしまうのを防止することができる。
Further, the interval between the
なお、冷凍室103の背面と野菜室104の背面にまたがって配置される蒸発器118の配置比率を冷凍室103側に大きくなるように配置することで、冷蔵温度帯である野菜室104側への過冷却の影響を軽減できる。
In addition, it arrange | positions so that the arrangement | positioning ratio of the
特に、近年、使用者の使用頻度や鮮度管理のしやすさ、人間工学的な使い勝手の観点などから、使用頻度の最も高い冷蔵室を使用者の前面で見開いて出し入れできる上段位置に、重量物の出し入れもありかつ健康志向で日常的に鮮度管理もしたい野菜室を使いやすい中段に、そして長期間出し入れしないストック品などもありかつ取り扱い時の落下などへの配慮も必要な冷凍室を最下段にレイアウトした冷蔵庫が主流になっているが、このレイアウトにおいて圧縮機を含めた機械室の配置で最下段の冷凍室の収納容量を十分に確保できないのが欠点であったが、本実施の形態によると最下段の冷凍室103の奥行きを野菜室104と同様に拡大することができて、しかも室内の空間形状も複雑な形状とならず大きめの収納物も合理的に収納できて収納性を高めることができ、長期冷凍保存のストック食品のほか弁当や惣菜用など短期冷凍保存のフロー食品の増加による冷凍食品の利用頻度の増加にも十分に対応できる利便性の高い冷蔵庫を提供できる。
In particular, in recent years, heavy objects are placed in the upper position where the most frequently used refrigeration room can be opened and opened in front of the user in view of the user's usage frequency, ease of freshness management, ergonomics, etc. In the middle of the vegetable room where you can take in and out, and you want to maintain freshness on a daily basis. However, it is a disadvantage that the storage space of the lowermost freezer compartment cannot be sufficiently secured by the layout of the machine room including the compressor in this layout. According to the above, the depth of the
(実施の形態2)
図3は本発明の実施の形態2における冷蔵庫の冷却室の斜視図を示すものである。なお、実施の形態1と同一構成については同一符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 2)
FIG. 3 shows a perspective view of the cooling chamber of the refrigerator in the second embodiment of the present invention. In addition, about the same structure as
蒸発器118は、熱交換を行うフィン129が上下に分割され、従来のものと比較し上下方向から見て中央付近のフィン129が間引かれた状態となり、フィン129が間引かれた中央付近は伝熱管130が剥き出された構成としている。
In the
以上のような構成において、冷凍室103を冷却した冷凍室戻り空気127を蒸発器118の下面から戻し、蒸発器118の側面に形成された野菜室104および冷蔵室102の冷蔵室戻り風路126から、野菜室104および冷蔵室102の冷蔵室戻り空気125の一部の戻り空気131を蒸発器118のフィン129が間引かれた中央付近から戻すことにより、冷凍室103と比較し水分を多く含んだ野菜室104および冷蔵室102の冷蔵室戻り空気125が蒸発器118の下面で氷結し霜で覆われ易くなり、風量減少による冷却能力が低下し易くなるのを防止することができる。
In the above-described configuration, the
これにより、冷蔵庫の基本機能である冷却性能を損なわずに冷却室112の前部に位置する貯蔵室の奥行き寸法を最大限確保できる。
Thereby, the depth dimension of the store room located in the front part of the
また、冷蔵室戻り空気125と冷凍室戻り空気127が流入する蒸発器118下面のフィン129の間隔と、冷蔵室戻り空気125の一部の戻り空気131が流入する蒸発器118中央部のフィン129の間隔を蒸発器118上部のフィン129の間隔より拡大することにより、多湿である戻り空気が蒸発器118に流入されても目詰まりが起こり難くなり冷却能力が劣ってしまうのを防止することができる。
Further, the interval between the
以上のように、本発明にかかる冷蔵庫は、最下部の貯蔵室と少なくともその直上部の貯蔵室の奥行きをシンプルな形状で拡大して収納性を高めながら、蒸発器の目詰まりを防止し冷却性能の低下を防止することができ、多様な貯蔵室を複数有する冷蔵庫や冷凍庫等の用途に広く適用できる。 As described above, the refrigerator according to the present invention prevents the clogging of the evaporator and cools it while expanding the depth of the lowermost storage chamber and at least the storage chamber immediately above it in a simple shape to improve the storage capacity. The performance can be prevented from being lowered, and can be widely applied to applications such as refrigerators and freezers having a plurality of various storage rooms.
101 断熱箱体
103 第一の貯蔵室(冷凍室)
104 第二の貯蔵室(野菜室)
111 圧縮機
112 冷却室
114 断熱仕切壁(第二の仕切り)
118 蒸発器
125 第一の貯蔵室以外の貯蔵室の戻り空気(冷蔵室戻り空気)
126 第一の貯蔵室以外の貯蔵室の戻り風路(冷蔵室戻り風路)
127 第一の貯蔵室の戻り空気(冷凍室戻り空気)
128 第一の貯蔵室の戻り風路(吸い込み口)
129 フィン
101
104 Second storage room (vegetable room)
111
126 Return air path of the storage room other than the first storage room (refrigeration room return air path)
127 Return air of the first storage chamber (freezer return air)
128 Return channel (suction port) of the first storage room
129 Fin
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004345386A JP4375220B2 (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | refrigerator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004345386A JP4375220B2 (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | refrigerator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006153358A JP2006153358A (en) | 2006-06-15 |
JP4375220B2 true JP4375220B2 (en) | 2009-12-02 |
Family
ID=36631871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004345386A Expired - Fee Related JP4375220B2 (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | refrigerator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4375220B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103917837B (en) * | 2011-12-12 | 2016-01-06 | 三菱电机株式会社 | Refrigerator |
JP6330137B2 (en) * | 2013-07-24 | 2018-05-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | refrigerator |
JP6426350B2 (en) * | 2014-02-07 | 2018-11-21 | 東芝ライフスタイル株式会社 | refrigerator |
WO2019175965A1 (en) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 三菱電機株式会社 | Refrigerator |
-
2004
- 2004-11-30 JP JP2004345386A patent/JP4375220B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006153358A (en) | 2006-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101560147B1 (en) | Refrigerator | |
EP3217126B1 (en) | Refrigerator | |
JP4848332B2 (en) | refrigerator | |
JP2008249292A (en) | Refrigerator | |
WO2011114656A1 (en) | Refrigerator | |
JP2008256349A (en) | Refrigerator | |
JP2008121939A (en) | Refrigerator | |
JP2003090667A (en) | Icemaking chamber constitution for refrigerator | |
JP4488966B2 (en) | refrigerator | |
JP4375220B2 (en) | refrigerator | |
CN100513948C (en) | Refrigerator warehouse | |
JP3857964B2 (en) | Cold air passage control device | |
TWI343467B (en) | ||
JP2007064597A (en) | Refrigerator | |
JP4672506B2 (en) | refrigerator | |
JP4200334B2 (en) | refrigerator | |
JP2007071429A (en) | Refrigerator | |
JP3722148B1 (en) | refrigerator | |
JP2002081826A (en) | Refrigerator | |
JP2006023035A (en) | Refrigerator | |
JP2011208834A (en) | Refrigerator | |
JP2007064553A (en) | Refrigerator | |
JP2006010167A (en) | Refrigerator | |
JP2007064598A (en) | Refrigerator | |
JP2008095986A (en) | Refrigerator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071120 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20071212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090831 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4375220 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |