JP4371204B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4371204B2 JP4371204B2 JP2003302426A JP2003302426A JP4371204B2 JP 4371204 B2 JP4371204 B2 JP 4371204B2 JP 2003302426 A JP2003302426 A JP 2003302426A JP 2003302426 A JP2003302426 A JP 2003302426A JP 4371204 B2 JP4371204 B2 JP 4371204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- toner
- countermeasure
- developing
- intermediate transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Color Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、潜像が形成される像担持体と、該像担持体に潜像形成を行う潜像形成手段と、現像ローラを有し前記像担持体に当接して前記形成された潜像の現像を行う現像手段と、前記像担持体に当接して転写バイアスを印加し前記現像された前記像担持体上のトナー像を中間転写媒体上に転写する転写手段と、前記像担持体上に定常的に当接して転写後の残留トナーを除去する第1のクリーニング手段と、離当接切り換え機構によりブレードの離当接を制御して前記中間転写媒体上のトナーを選択除去する第2のクリーニング手段とを備え、前記現像手段により現像ローラが前記像担持体から離間して現像切り換え動作を行うようになった画像形成装置に関する。 The present invention provides an image carrier on which a latent image is formed, a latent image forming means for forming a latent image on the image carrier, a developing roller, and the latent image formed in contact with the image carrier. A developing means for developing the toner, a transfer means for applying a transfer bias in contact with the image carrier and transferring the developed toner image on the image carrier onto an intermediate transfer medium, and on the image carrier A first cleaning unit that constantly contacts the toner and removes residual toner after transfer; and a second cleaning unit that selectively removes the toner on the intermediate transfer medium by controlling the separation and contact of the blade by a separation and contact switching mechanism. And an image forming apparatus in which a developing roller is separated from the image carrier by the developing unit and performs a development switching operation.
画像形成装置では、像担持体である感光体の外周に、回転方向に沿って感光体を一様に帯電するための帯電装置、感光体上に静電潜像を形成するための露光装置、静電潜像を現像するための現像装置、感光体上のトナー像を転写体に転写する転写装置、転写後の感光体の表面をクリーニングするクリーナなどが配設される。そして、感光体上に露光装置により形成された静電潜像を現像装置により現像してトナー像を形成し、形成されたトナー像を転写体に転写して、クリーナにより感光体上から転写後の残留トナーを取り除くようにしている。 In the image forming apparatus, a charging device for uniformly charging the photoconductor along the rotation direction on the outer periphery of the photoconductor as an image carrier, an exposure device for forming an electrostatic latent image on the photoconductor, A developing device for developing the electrostatic latent image, a transfer device for transferring the toner image on the photosensitive member to the transfer member, a cleaner for cleaning the surface of the photosensitive member after the transfer, and the like are provided. The electrostatic latent image formed on the photosensitive member by the exposure device is developed by the developing device to form a toner image, the formed toner image is transferred to the transfer member, and transferred from the photosensitive member by the cleaner. The residual toner is removed.
フルカラー画像を形成するロータリー式のフルカラー画像形成装置の場合には、イエローY、マゼンタM、シアンC、ブラックKのそれぞれの現像装置により感光体上に形成されたカラートナー像を中間転写媒体上に順次転写して色重ねする。そのため、各トナーの現像カートリッジが現像ロータリーユニットに着脱可能に搭載され、各カラー用の静電潜像を感光体上に形成する毎に現像色切り換え動作により現像ロータリーユニットを駆動してそのトナーの現像カートリッジを現像位置まで回転移動させ現像動作を行うようになっている(例えば、特許文献1、2参照)。
画像形成装置において、感光体上の静電潜像は、画像形成信号により変調された露光ビームを露光装置より感光体の回転軸方向(主走査方向)に繰り返し露光することにより形成される。感光体が回転している状態において露光ビームを走査して露光し潜像を形成するため、感光体の回転が不安定で震動やムラがあると、副走査方向にスジが現れるなどバンディングにより画質が劣化するという問題が生じる。 In the image forming apparatus, the electrostatic latent image on the photoconductor is formed by repeatedly exposing an exposure beam modulated by an image forming signal in the direction of the rotation axis (main scanning direction) of the photoconductor from the exposure apparatus. Since the exposure beam is scanned and exposed to form a latent image while the photoconductor is rotating, if the photoconductor rotates unstable and there are vibrations or unevenness, streaks appear in the sub-scanning direction, resulting in banding. This causes the problem of deterioration.
感光体の回転を不安定にし震動やムラを生じさせる要因としては、その駆動系の輪列の構成によるものもあるが、感光体の外周に沿って当接する部材、クリーニング部材、さらに、ロータリー式のカラー画像形成装置においては、現像色切り換え動作を行う現像ロータリーユニットなどの存在がある。 Factors that cause unstable rotation of the photosensitive member and cause vibration and unevenness are due to the structure of the train wheel of the drive system, but there are members that contact the outer periphery of the photosensitive member, cleaning members, and rotary type. In such a color image forming apparatus, there is a developing rotary unit for performing a developing color switching operation.
クリーニング部材は、感光体上に形成されたトナー像を転写体に転写すると、その転写後の感光体上の残留トナーをクリーニングするものであり、そのクリーニング効果を高めるためには、適切な部材を用いると共に、バネなどにより一定の圧力で感光体の外周面に当接させて残留トナーを感光体上から取り除くようにしている。この当接圧が弱ければ当然クリーニング効果は低下するが、当接圧を強くすると、感光体の外周面とクリーニング部材との間の摩擦摺動に伴う不規則な震動が発生する要因となる。また、ブレードが感光体の外周面に当接する角度やその当接面の接線に対してクリーニング部材を支持する支点の位置なども影響してくる。 When the toner image formed on the photosensitive member is transferred to the transfer member, the cleaning member cleans the residual toner on the photosensitive member after the transfer. In order to enhance the cleaning effect, an appropriate member is used. In addition, the residual toner is removed from the photosensitive member by contacting the outer peripheral surface of the photosensitive member with a constant pressure by a spring or the like. If the contact pressure is weak, the cleaning effect is naturally reduced. However, if the contact pressure is increased, irregular vibration associated with frictional sliding between the outer peripheral surface of the photosensitive member and the cleaning member is caused. Further, the angle at which the blade contacts the outer peripheral surface of the photosensitive member, the position of the fulcrum that supports the cleaning member with respect to the tangent to the contact surface, and the like also have an effect.
さらに、現像ローラが常時感光体に当接している画像形成装置に比べ、現像ローラが感光体の現像位置から離間して退避、又は現像切り換えを行うような画像形成装置において、感光体の速度ムラが生じやすいことが観察される。例えば現像ロータリーユニットを備えたロータリー式のカラー画像形成装置では、現像ロータリーユニットが現像色切り換え動作により回転移動し、その都度搭載された現像カートリッジが感光体に対して接触、離間を繰り返すことにより、接触状態のときと、離間状態のときで感光体の外周面の状態が一様に保持されなくなり、クリーニング部材の摩擦摺動が円滑に行われず、感光体の速度が不安定になるという問題がある。 Further, in the image forming apparatus in which the developing roller is retracted away from the developing position of the photosensitive member or the development is switched compared to the image forming device in which the developing roller is always in contact with the photosensitive member, the speed unevenness of the photosensitive member is reduced. It is observed that is prone to occur. For example, in a rotary type color image forming apparatus provided with a developing rotary unit, the developing rotary unit is rotated and moved by a developing color switching operation, and the mounted developing cartridge is repeatedly contacted and separated from the photosensitive member each time. There is a problem that the state of the outer peripheral surface of the photoconductor is not uniformly maintained in the contact state and the separated state, the frictional sliding of the cleaning member is not smoothly performed, and the speed of the photoconductor becomes unstable. is there.
本発明は、上記課題を解決するものであって、クリーニング部材との摩擦摺動による像担持体の速度ムラに起因する画像ムラ、特に現像ローラが離当接する現像切り換え動作を行う画像形成装置の静電潜像の形成時に生じる画像ムラをなくすようにするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-described problems, and is an image forming apparatus that performs a developing switching operation in which the developing roller comes into contact with and separates from the image unevenness due to the speed unevenness of the image carrier due to frictional sliding with the cleaning member. It is intended to eliminate image unevenness that occurs when forming an electrostatic latent image.
そのために本発明は、潜像が形成される像担持体と、該像担持体に潜像形成を行う潜像
形成手段と、現像ローラを有し前記像担持体に当接して前記形成された潜像の現像を行う現像手段と、前記像担持体に当接して転写バイアスを印加し前記現像された前記像担持体上のトナー像を中間転写媒体上に転写する転写手段と、前記像担持体上に定常的に当接して転写後の残留トナーを除去する第1のクリーニング手段と、離当接切り換え機構によりブレードの離当接を制御して前記中間転写媒体上のトナーを選択除去する第2のクリーニング手段とを備え、前記現像手段により現像ローラが前記像担持体から離間して現像切り換え動作を行うようになった画像形成装置であって、出力画像の形成に先立って前記現像切り換え動作により前記現像ローラが離間する前記像担持体上と対向する前記中間転写媒体上に、前記像担持体上に潤滑剤となるトナーを供給するための対策画像のトナー像を形成して、該対策画像のトナー像の位置で前記第2のクリーニング手段のブレードを離間させて前記中間転写媒体上の前記対策画像のトナー像を前記現像ローラが離間する前記像担持体上に逆転写させ、所定回数の出力画像を形成する毎に前記対策画像のトナー像を前記中間転写媒体上に再形成することを特徴とする。
For this purpose, the present invention includes an image carrier on which a latent image is formed, a latent image forming unit that forms a latent image on the image carrier, and a developing roller that is in contact with the image carrier. Developing means for developing a latent image; transfer means for contacting the image carrier and applying a transfer bias to transfer the developed toner image on the image carrier onto an intermediate transfer medium; and the image carrier A first cleaning unit that constantly abuts on the body to remove residual toner after transfer, and a separation / contact switching mechanism that controls the separation / contact of the blade to selectively remove the toner on the intermediate transfer medium. An image forming apparatus comprising: a second cleaning unit, wherein a developing roller is separated from the image carrier by the developing unit to perform a development switching operation, wherein the development switching is performed prior to formation of an output image. The development roller On the intermediate transfer medium facing the top the image bearing member la is separated, to form a toner image measures image for supplying toner serving as a lubricant on the image carrier, the toner of the measures image The blade of the second cleaning unit is separated at the position of the image, and the toner image of the countermeasure image on the intermediate transfer medium is reversely transferred onto the image carrier separated from the developing roller, and a predetermined number of output images are obtained. The toner image of the countermeasure image is re-formed on the intermediate transfer medium every time the image is formed.
前記第2のクリーニング手段は、前記所定回数の出力画像を形成する毎に前記ブレードを当接させて前記対策画像のトナー像をクリーニングし、また、出力画像の形成が終了した後、さらには、その所定時間経過後に前記ブレードを当接させて前記対策画像のトナー像をクリーニングすることを特徴とする。 The second cleaning unit cleans the toner image of the countermeasure image by contacting the blade every time the predetermined number of output images are formed, and after the formation of the output image is completed, The toner image of the countermeasure image is cleaned by contacting the blade after the predetermined time has elapsed.
前記転写手段は、前記出力画像を形成する際に印加する通常転写バイアス以下(ゼロ、前記通常転写バイアスと逆極性、前記中間転写媒体上に対策画像のトナー量に応じた前記通常転写バイアス以下)の転写バイアスにより前記対策画像のトナー像を前記像担持体上に逆転写させることを特徴とし、前記潜像形成手段は、前記対策画像のトナー像を形成した前記中間転写媒体上と対向する前記像担持体上を露光することを特徴とする。 The transfer means is less than or equal to the normal transfer bias applied when forming the output image (zero, less than the normal transfer bias and less than or equal to the normal transfer bias corresponding to the toner amount of the countermeasure image on the intermediate transfer medium) The toner image of the countermeasure image is reversely transferred onto the image carrier by a transfer bias of the latent image forming unit, and the latent image forming unit is opposed to the intermediate transfer medium on which the toner image of the countermeasure image is formed. The image bearing member is exposed.
前記対策画像のトナー像は、少なくとも前記現像ローラが離間する前記像担持体上と対向する前記中間転写媒体上であってかつ潜像手段による潜像形成時に前記第1のクリーニング手段を通過する前記像担持体上と対向する前記中間転写媒体上の領域に形成し、前記対策画像のトナー像を形成する前記中間転写媒体上の領域は、2枚取りの色切り換え領域とすることを特徴とする。 The toner image of the countermeasure image is at least on the intermediate transfer medium facing the image carrier on which the developing roller is separated, and passes through the first cleaning unit when a latent image is formed by the latent image unit. A region formed on the intermediate transfer medium facing the image carrier and forming the toner image of the countermeasure image is a two-color color switching region. .
前記現像手段は、ロータリー回転フレームに現像カートリッジを搭載して回転移動し現像切り換え動作を行う現像ロータリーユニットからなり、前記現像ロータリーユニットは、トナー色の異なる複数の現像カートリッジを搭載したものであることを特徴とする。 The developing means is composed of a developing rotary unit that mounts a developing cartridge on a rotary rotating frame, and rotates and moves to switch the developing operation. The developing rotary unit has a plurality of developing cartridges having different toner colors. It is characterized by.
本発明によれば、潜像が形成される像担持体と、該像担持体に潜像形成を行う潜像形成手段と、現像ローラを有し像担持体に当接して形成された潜像の現像を行う現像手段と、像担持体に当接して転写バイアスを印加し現像された像担持体上のトナー像を中間転写媒体上に転写する転写手段と、像担持体上に定常的に当接して転写後の残留トナーを除去する第1のクリーニング手段と、離当接切り換え機構によりブレードの離当接を制御して中間転写媒体上のトナーを選択除去する第2のクリーニング手段とを備え、現像手段により現像ローラが像担持体から離間して現像切り換え動作を行うようになった画像形成装置であって、出力画像の形成に先立って現像切り換え動作により現像ローラが離間する像担持体上と対向する中間転写媒体上に、像担持体上に潤滑剤となるトナーを供給するための対策画像のトナー像を形成して、該対策画像のトナー像の位置で第2のクリーニング手段のブレードを離間させて中間転写媒体上の対策画像のトナー像を現像ローラが離間する像担持体上に逆転写させ、所定回数の出力画像を形成する毎に対策画像のトナー像を中間転写媒体上に再形成するので、潜像形成開始時にクリーニング手段のブレードに対向する像担持体上にトナーが供給されない状態がなく、像担持体上に当接するクリーニング手段を円滑に摩擦摺動させることができ、像担持体の速度ムラを低減することができる。しかも、トナーの消費量を押さえ最少限のトナー量を使って像担持体の速度ムラの低減を実現することができる。 According to the present invention, an image carrier on which a latent image is formed, a latent image forming unit that forms a latent image on the image carrier, and a latent image formed in contact with the image carrier having a developing roller. A developing means for developing the toner, a transfer means for applying a transfer bias in contact with the image carrier and transferring the developed toner image on the image carrier onto the intermediate transfer medium, and a stationary on the image carrier. A first cleaning unit that contacts and removes residual toner after transfer; and a second cleaning unit that selectively removes toner on the intermediate transfer medium by controlling the separation and contact of the blade by a separation and contact switching mechanism. An image forming apparatus in which a developing roller is separated from an image carrier by a developing unit to perform a development switching operation, and the development roller is separated by a development switching operation prior to formation of an output image. On the intermediate transfer medium facing the top , To form a toner image measures image for supplying toner serving as a lubricant on the image bearing member, an intermediate transfer medium on by separating the blades of the second cleaning means in a position of the toner image of the measures image The toner image of the countermeasure image is reversely transferred onto the image carrier separated from the developing roller, and the toner image of the countermeasure image is re-formed on the intermediate transfer medium every time a predetermined number of output images are formed. At the start, there is no state where toner is not supplied onto the image carrier facing the blade of the cleaning unit, and the cleaning unit that contacts the image carrier can be smoothly frictionally slid to reduce the speed unevenness of the image carrier. can do. In addition, it is possible to reduce the speed unevenness of the image carrier by using the minimum toner amount while suppressing the toner consumption.
第2のクリーニング手段は、所定回数の出力画像を形成する毎にブレードを当接させて対策画像のトナー像をクリーニングし、また、出力画像の形成が終了した後、さらには、その所定時間経過後にブレードを当接させて対策画像のトナー像をクリーニングするので、対策画像のトナー像を適度な濃度で管理し、像担持体上へのトナー量の供給の安定化を図ることができる。 The second cleaning means contacts the blade every time a predetermined number of output images are formed, cleans the toner image of the countermeasure image, and after the formation of the output image is completed, the predetermined time elapses. Since the toner image of the countermeasure image is cleaned by bringing the blade into contact later, the toner image of the countermeasure image can be managed at an appropriate density, and the supply of the toner amount onto the image carrier can be stabilized.
転写手段は、出力画像を形成する際に印加する通常転写バイアス以下(ゼロ、通常転写バイアスと逆極性、中間転写媒体上に対策画像のトナー量に応じた通常転写バイアス以下)の転写バイアスにより対策画像のトナー像を像担持体上に逆転写させ、潜像形成手段は、対策画像のトナー像を形成した中間転写媒体上と対向する像担持体上を露光するので、2次転写部において対策画像のトナー像の像担持体上への逆転写に必要な適度な電位差を与えることができ、対策画像のトナー量に応じて必要にして適度なトナー量を像担持体上に逆転写させることができる。 The transfer means measures by a transfer bias that is equal to or less than the normal transfer bias (zero, opposite to the normal transfer bias, less than the normal transfer bias corresponding to the amount of toner on the intermediate transfer medium) applied when forming the output image. The image toner image is reversely transferred onto the image carrier, and the latent image forming means exposes the image carrier opposite to the intermediate transfer medium on which the countermeasure image toner image is formed. Appropriate potential difference necessary for reverse transfer of the toner image of the image onto the image carrier can be given, and an appropriate amount of toner is reversely transferred onto the image carrier as required according to the toner amount of the countermeasure image. Can do.
対策画像のトナー像は、少なくとも現像ローラが離間する像担持体上と対向する中間転写媒体上であってかつ潜像手段による潜像形成時に第1のクリーニング手段を通過する像担持体上と対向する中間転写媒体上の領域に形成し、対策画像のトナー像を形成する中間転写媒体上の領域は、2枚取りの色切り換え領域とするので、有効な領域に限定して無駄な領域まで対策画像のトナー像を形成したり、それを逆転写させる無駄をなくすことができる。 The toner image of the countermeasure image is at least on the intermediate transfer medium facing the image carrier separated from the developing roller and facing the image carrier passing through the first cleaning unit when the latent image is formed by the latent image unit. The area on the intermediate transfer medium that forms the toner image of the countermeasure image that is formed in the area on the intermediate transfer medium that is to be used is a two-color color switching area. It is possible to eliminate the waste of forming a toner image of the image and reversely transferring it.
本発明によれば、潜像形成開始時のクリーニング手段のブレードに対向する像担持体上に潤滑剤としてのトナーが切れることなく供給されている状態で露光することができ、簡単な構成で像担持体上に潤滑剤としてのトナーが供給されない状態で画像形成が行われるのをなくし、常に像担持体上に当接するクリーニング手段を円滑に摩擦摺動させ、像担持体の速度ムラを低減した状態での画像形成を行うことができる。 According to the present invention, it is possible to perform exposure in a state where toner as a lubricant is supplied without running on the image carrier facing the blade of the cleaning unit at the start of latent image formation. Image formation is not performed in the state where toner as a lubricant is not supplied onto the carrier, and the cleaning means that is always in contact with the image carrier is smoothly rubbed to reduce the speed unevenness of the image carrier. Image formation in a state can be performed.
現像手段は、ロータリー回転フレームに現像カートリッジを搭載して回転移動し現像切り換え動作を行う現像ロータリーユニットからなり、現像ロータリーユニットは、トナー色の異なる複数の現像カートリッジを搭載したものであり、現像ロータリーユニット特有の現像切り換え動作に伴い像担持体上に潤滑剤が供給されない状態での画像形成をなくすことができる。 The developing means is composed of a developing rotary unit that mounts a developing cartridge on a rotary rotating frame, and rotates and moves to change the developing operation. The developing rotary unit is equipped with a plurality of developing cartridges having different toner colors. With the development switching operation unique to the unit, it is possible to eliminate image formation when no lubricant is supplied onto the image carrier.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は本発明に係る画像形成装置の実施の形態を示す図であり、図中、1は画像形成装置、2は本体ケース、3は感光体、4は帯電装置、5は露光装置、6は現像カートリッジ、7は感光体クリーナ、8は現像ロータリーユニット、9はロータリーフレーム、12は中間転写ベルト、13は1次転写ローラ、14は転写ベルトクリーナ、15は2次転写ローラ、16は電源装置、17は給紙トレイ、20は定着ユニット、21は排紙トレイ、22は紙搬送ユニットを示す。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of an image forming apparatus according to the present invention. In the figure, 1 is an image forming apparatus, 2 is a main body case, 3 is a photoreceptor, 4 is a charging device, 5 is an exposure device, Is a developing cartridge, 7 is a photoreceptor cleaner, 8 is a developing rotary unit, 9 is a rotary frame, 12 is an intermediate transfer belt, 13 is a primary transfer roller, 14 is a transfer belt cleaner, 15 is a secondary transfer roller, and 16 is a power supply. 17, a paper feed tray, 20 a fixing unit, 21 a paper discharge tray, and 22 a paper transport unit.
本実施形態の画像形成装置1は、図1に示すように本体ケース2の上部に形成された排紙トレイ21と、前面に開閉自在に挿着された前面カバー2aを有する。本体ケース2内には、複数の現像カートリッジを搭載した現像ロータリーユニット8、静電潜像が形成され現像されてトナー像が形成される感光体3、感光体3上のトナー像が転写される中間転写ユニット、各駆動モータやバイアスを制御する制御ユニット、電源装置16、記録媒体を収容する給紙トレイ17、記録媒体上のトナー像を定着する定着ユニット20などが配設されている。また、前面カバー2a内には給紙トレイ17から記録媒体を2次転写ローラ15を通して定着ユニット20に搬送する紙搬送ユニット22が配設されている。そして、各ユニットは、本体に対して着脱可能な構成であり、メンテナンス時等には一体的に取り外して修理または交換を行うことが可能な構成になっている。
As shown in FIG. 1, the
像担持体である感光体3は、薄肉円筒状の導電性基材と、その表面に形成された感光層とを有する。その感光体3の外周には、回転方向に沿って感光体3を一様に帯電するための帯電装置4、感光体3上に静電潜像を形成するための露光装置(又は書込装置)5、静電潜像を現像するための現像ロータリーユニット8、感光体3上のトナー像が転写される中間転写ベルト12、及び中間転写ベルト12にトナー像を1次転写する中間転写ユニット、1次転写後の感光体3の表面をクリーニングする感光体クリーナ7などが配設されている。
The
中間転写ユニットは、駆動ローラ10および従動ローラ11と、無端状のベルトからなり両ローラ10、11に巻架され図示矢印方向に駆動されて感光体3上のトナー像が転写される中間転写ベルト12と、中間転写ベルト12の裏面で感光体3に対向して配設され感光体3上のトナー像を中間転写ベルト12に1次転写するための一次転写ローラ13と、中間転写ベルト12上の残留トナーを除去する転写ベルトクリーナ14と、駆動ローラ10に対向して配設され、中間転写ベルト12上に形成された4色フルカラーのトナー像を記録媒体(紙等)上に2次転写するための二次転写ローラ15とからなっている。
The intermediate transfer unit is made up of a driving
露光装置5の下方には電源機器16が配設され、また本体ケース2の底部には給紙カセット17が配設され、給紙カセット17内の記録媒体は、ピックアップローラ18、シート材搬送路19、二次転写ローラ15、定着装置20を経て排紙トレイ21に搬送されるように構成されている。なお、給紙カセット17は把手17bにより装置前方に引き出し可能に装着されているとともに、用紙サイズが大きい場合に対応できるように、装置後方に突出するように引き出し可能に補助カセット17aが装着されている。
A
上記構成の画像形成装置1では、露光装置5に画像形成信号が入力されると、制御ユニットによる駆動モータやバイアスの制御にしたがい、感光体3、現像ロータリーユニット8の現像ローラ6a、中間転写ベルト12が回転駆動され、まず、感光体3の外周面が帯電装置4によって一様に帯電される。しかる後、露光装置5によって感光体3の表面に画像情報に応じた選択的な露光がなされ、静電潜像が形成される。このとき、現像ロータリーユニット8は、現像カートリッジ6の現像ローラ6aが感光体3に当接するように回転移動する。このことにより、静電潜像のトナー像が感光体3上に形成される。感光体3上に形成されたトナー像は、トナーの帯電極性と逆極性の1次転写電圧が印加された1次転写ローラ13により中間転写ベルト12上に転写され、感光体3上に残留しているトナーは感光体クリーナ7によって除去される。
In the
フルカラー画像形成装置では、現像ロータリーユニット8にイエローY、マゼンタM、シアンC、ブラックKのそれぞれの現像カートリッジ6Y、6M、6C、6Kが着脱可能に搭載される。そして、画像形成動作では、露光装置5によって感光体3の表面に第1色、例えばイエローYの画像情報に応じた選択的な露光がなされ、イエローYの静電潜像が形成される。このとき、現像ロータリーユニット8は、イエローYの現像カートリッジ6Yの現像ローラ6aが感光体3に当接するように回転移動し、イエローYの静電潜像のトナー像が感光体3上に形成され、続けてそのトナー像がトナーの帯電極性と逆極性の1次転写電圧が印加された1次転写ローラ13により中間転写ベルト12上に転写される。
In the full-color image forming apparatus,
この間、転写ベルトクリーナ14、2次転写ローラ15は、中間転写ベルト12から離間されている。4色フルカラー画像は、この一連の処理が画像形成信号の第2色目、第3色目、第4色目に対応して繰り返して実行されることにより、各画像形成信号の内容に応じたイエローY、マゼンタM、シアンC、ブラックKのトナー像が感光体3から順次中間転写ベルト12上において重ね合わされて転写され形成される。
During this time, the
そして、各色トナー像の重畳された画像が2次転写ローラ15に達するタイミングで、給紙トレイ17の記録媒体がピックアップローラ18から、レジローラ、シート材搬送路19を通して2次転写ローラ15に搬送され、2次転写ローラ15が中間転写ベルト12に押圧されるとともに2次転写電圧が印加されて、中間転写ベルト12上のトナー像が2次転写ローラ15で記録媒体上に転写される。このようにしてトナー像が転写された記録媒体は紙搬送ユニット22により定着ユニット20まで搬送されると、定着ユニット20により記録媒体上のトナー像が加熱加圧されて定着される。中間転写ベルト12上に残留しているトナーは転写ベルトクリーナ14によって除去される。
The recording medium on the paper feed tray 17 is conveyed from the
なお、記録媒体の両面に印刷する両面プリントの場合には、定着ユニット20を出た記録媒体は、その後端が先端となるようにスイッチバックされ、紙搬送ユニット22の両面印刷用搬送路を経て、再び二次転写ローラ15に供給される。ここで、中間転写ベルト12上のフルカラートナー像が記録媒体上に転写されると、再び定着ユニット20により加熱加圧され定着され、排紙トレイ21に排紙される。
In the case of double-sided printing that prints on both sides of the recording medium, the recording medium that has exited the fixing
本実施形態の現像ロータリーユニット8では、上記のように4つの現像カートリッジ6Y、6M、6C、6Kが着脱可能に搭載され、4色のフルカラーの画像形成装置となっているが、モノクロの画像形成装置として、トナーがブラックKの現像カートリッジ6Kのみを装着し搭載して、現像カートリッジ6Kが待機位置(ホームポジション)で待機し、画像形成時にブラックKの現像カートリッジ6Kが待機位置から回転移動して現像位置で、感光体3上の静電潜像をトナー像に現像してもよい。このことにより、フルカラーとモノカラーに同じ設計仕様の現像ロータリーユニット8を用いることができ、フルカラーとモノカラーの共用によりフルカラー専用、モノカラー専用の画像形成装置を設計するのに比べて保守管理、設計、製造のコストを大幅に削減することができる。
In the developing
次に感光体の速度ムラに関するメカニズムとその対処について説明する。図2は感光体の速度ムラが観察される測定データを示す図、図3は動作シーケンスにより感光体の速度ムラ発生領域を説明するための図である。 Next, a mechanism related to the speed unevenness of the photoreceptor and countermeasures will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating measurement data in which unevenness in speed of the photosensitive member is observed, and FIG. 3 is a diagram for explaining a region where unevenness in speed of the photosensitive member is generated according to an operation sequence.
本実施形態のカラー画像形成装置において、現像ロータリーユニット8がホームポジションにある待機状態では、現像カートリッジ6Y、6M、6C、6Kのいずれも感光体3と対向する現像位置にない。つまり、現像ローラ6aが感光体3に当接していない。通常、現像ローラ6aが感光体3に当接していると、露光装置5からの画像書き込みがなくても、若干のかぶりトナーが感光体3上に載り、そのかぶりトナーが感光体クリーナ7との当接面で一種の潤滑剤として作用することにより、感光体クリーナ7に対して感光体3が円滑に摩擦摺動するので、感光体3の速度ムラは僅かである。
In the color image forming apparatus of the present embodiment, none of the developing
しかし、現像ローラ6aが感光体3から離間している間に、感光体クリーナ7によりクリーニングされた感光体3面が回転移動して再び感光体クリーナ7と当接して摩擦摺動すると、上記かぶりトナーが全くなくない状態であるため、いわゆる潤滑剤がなく感光体クリーナ7との当接面で感光体3の摩擦抵抗が大きくなって、感光体3の回転速度が不安定になる。つまり、感光体3の表面の摩擦抵抗が大きくなることにより、感光体クリーナ7に対して感光体3が微小のロック、滑り現象を繰り返し、感光体3の速度ムラ、震動が現れると考えられる。
However, when the developing
このことは、図2によって認識できる。図2において、縦軸に速度ムラ、横軸に時間を表しているが、まず、ここで周期的に大きな速度ムラが現れているのは、回転検出を行うエンコーダのつなぎ目に当たり信号の乱れであり、直接回転の乱れを示しているのではないので無視される。この測定データは、各色Y、M、C、Kにおいて、画像信号により露光を行うタイミングに合わせて現像カートリッジ6を切り換えて感光体3に現像ローラ6aを当接させる現像色切り換え動作を行っているものであり、その露光開始直後に速度ムラの大きい時間帯t(0〜6の間)が観察されている。そして、この速度ムラは、現像ローラ6aが感光体3に当接してからその当接面が感光体クリーナ7に到達するまでの時間続いてから、その後解消している。
This can be recognized by FIG. In FIG. 2, the vertical axis represents speed unevenness and the horizontal axis represents time. First, the large speed unevenness appears periodically at the joint of the encoder that performs rotation detection. It is ignored because it does not directly indicate rotational disturbance. This measurement data is used for each color Y, M, C, and K to perform a development color switching operation in which the
さらに、動作シーケンスにより感光体の速度ムラ発生領域について説明する。本実施形態に係るカラー画像形成装置の動作シーケンスの概要を示したのが図3であり、vsync信号、転写ベルトモータ、スキャナモータ、画像信号、ロータリ動作、現像動作、1次転写バイアス、感光体クリーナ位置、2次転写バイアス、転写ベルトクリーナの位置を示し、斜め点線mは現像動作開始ポイント、つまり現像色切り換え動作が終了して現像ローラ6aが当接した感光体3上の位置が感光体クリーナ位置に回転移動する対応位置を示し、同じく斜め点線nは現像動作終了ポイント、つまり現像色切り換え動作の開始により現像ローラ6aが離れた感光体3上の位置について示している。
Further, the speed unevenness occurrence region of the photoconductor will be described based on the operation sequence. FIG. 3 shows an outline of the operation sequence of the color image forming apparatus according to the present embodiment. The vsync signal, the transfer belt motor, the scanner motor, the image signal, the rotary operation, the developing operation, the primary transfer bias, and the photoconductor. The position of the cleaner, the secondary transfer bias, and the position of the transfer belt cleaner are shown. The oblique dotted line m is the developing operation start point, that is, the position on the
図3に示すように感光体3、現像ロータリーユニット8の現像ローラ6a、中媒駆動モータや露光装置5のスキャナモータの駆動を開始して中間転写ベルト12、スキャナ、感光体3の回転駆動を開始してから、現像ロータリーユニット8による現像色切り換え動作を開始し、感光体3の外周面が帯電装置4によって一様に帯電され、vsync信号に基づき同期をとって画像信号をオンにして露光を行い、順次画像形成が行われる。そして、画像形成の開始に同期して1次転写バイアスをオンにすることにより、感光体上のトナー像が中間転写ベルト12上に1次転写される。
As shown in FIG. 3, the
図1に示すように感光体3上で露光ポイントは、現像位置より回転上流側にあり、図3に示すように露光を開始して画像信号オンすると、その露光位置が現像位置に回転移動するまでに現像ローラ6aが感光体3に当接すればよいので、現像ローラ6aが感光体3に当接して現像開始する時点は、画像信号オンの時点より若干遅れる。この現像ローラ6aが当接した感光体3上の位置が感光体クリーナ位置に回転移動するのは図示点線mが感光体クリーナ位置に交差する時点になる。
As shown in FIG. 1, the exposure point on the
したがって、画像信号オンの時点から図示点線mが感光体クリーナ位置に交差する時点までの時間t′は、現像ローラ6aが当接せず、つまり潤滑剤となるトナーが感光体3上に存在しない。この状態で感光体3の周面が感光体クリーナ7と摩擦摺動する間、感光体3の速度ムラの発生領域となる。第2色〜第4色においても現像動作終了ポイント(n)から現像動作の開始ポイント(m)に対応して同様の感光体3の速度ムラの発生領域が同様に現れる。
Accordingly, the developing
本実施形態のカラー画像形成装置は、切り換え動作により現像器が離間する感光体3上にトナーの補給を行う。トナーの補給は、少なくとも潜像形成の開始時より以後、感光体クリーナ7のブレードに対向する感光体3上にトナーが存在するように、中間転写ベルト12上に対策画像のトナー像を形成して、その残留トナーにより及びその対策画像のトナー像を中間転写ベルト12上から感光体3上に逆転写することにより行う。中間転写ベルト12上の対策画像のトナー像は、中間転写ベルト12と感光体3が当接しているので機械的な剥がし作用により、またトナー量(トナー像の濃度)や当接圧等に応じて転写バイアスを制御することにより感光体3上に逆転写される。
The color image forming apparatus according to the present embodiment replenishes toner onto the
画像信号オンとなり露光が開始する前は、直接画像に影響がなく速度ムラによる画像ムラも生じない。少なくとも画像信号オンの時点、つまり感光体3上に潜像形成を開始する露光開始時に、感光体クリーナ7のブレードに対向する感光体3上にトナーが補給されていればよい。したがって、感光体クリーナ7のブレードに対向する感光体3上に現像ローラ6aが当接していた場合、つまり、現像ローラ6aが感光体3上に早めに当接していた場合にも、感光体3上に現像ローラ6aからかぶりトナーが載っているので上記条件は満足される。
Before the image signal is turned on and exposure is started, the image is not directly affected and image unevenness due to speed unevenness does not occur. At least when the image signal is turned on, that is, at the start of exposure for starting the formation of a latent image on the
図4は対策画像を形成する実施の形態の動作シーケンスを示す図である。中間転写ベルト12から感光体3上にトナー像を逆転写するためには、中間転写ベルト12上にあるトナーを除去しないで1次転写ポイントまで搬送するように転写ベルトクリーナ14を離間させることであり、その中間転写ベルト12上のトナー像は、感光体3上からトナー像やかぶりトナーが1次転写ポイントで転写されたものである。
FIG. 4 is a diagram showing an operation sequence of the embodiment for forming the countermeasure image. In order to reversely transfer the toner image from the
中間転写ベルト12上に対策画像のトナー像を形成して保持し感光体3上に逆転写する実施形態の動作シーケンスを示したのが図4である。この実施形態では、出力画像の形成に先立ってまず、現像ロータリーユニット8の現像切り換え動作により第1色目の現像カートリッジ6を現像位置に回転移動させると、その第1色目のトナー色により現像切り換え動作中に現像ローラ6aが離間していた感光体3上に画像信号をオンにして対策画像の潜像を形成し現像し、その対策画像のトナー像を1次転写ポイントで1次転写バイアスを印加して中間転写ベルト12上に転写する(1)。
FIG. 4 shows an operation sequence of an embodiment in which a toner image of a countermeasure image is formed and held on the
図4の動作シーケンスから明らかなように第1色目による対策画像を中間転写ベルト12上に転写し形成するのと前後して、感光体3の感光体クリーナ位置には対策画像の先端部が到達するので、直ちに第1色目の出力画像の潜像を形成しても、感光体3上に対策画像のトナー像の残留トナーが存在するため、感光体3の周面を感光体クリーナ7が円滑に摩擦摺動する状態が保持され、速度ムラは生じない。しかも、第1色目で出力画像の形成に先立って対策画像を形成し、連続して出力画像の形成を実行すると、バンディング防止をしつつ出力画像の形成の開始タイミング(印字スタート時間)を短縮することができる。
As apparent from the operation sequence of FIG. 4, the leading edge of the countermeasure image reaches the position of the photoreceptor cleaner of the
そして、第2色目〜第4色目では、現像ローラ6aが感光体3に当接しない現像色切り換え動作中の感光体3上に中間転写ベルト12上から対策画像のトナー像を逆転写させてトナーを補給する(2)〜(4)。このことにより、少なくとも露光ビームBによる潜像形成中に感光体3と感光体クリーナ7との当接部で潤滑剤の存在しない時間がなく、感光体3の周面を感光体クリーナ7が円滑に摩擦摺動する状態が保持され、速度ムラは生じない。
For the second to fourth colors, the toner image of the countermeasure image is reversely transferred from the
現像ローラ6aが現像位置で感光体3に当接している状態を考えると、感光体3上にトナー像が形成されないとき、現像ローラ6aから感光体3へのかぶりトナーがあり、このかぶりトナーが感光体クリーナ7との当接部での潤滑剤の役目を果たしている。また、感光体3上にトナー像が形成されたとき、そのトナー像が1次転写ポイントで中間転写ベルト12に1次転写された後の残留トナーも感光体クリーナ7との当接部での潤滑剤として充分に役目を果たしている。
Considering the state where the developing
このように感光体3上に潤滑剤として逆転写する中間転写ベルト12からのトナー量は僅かでよいので、1次転写ポイントで逆転写するトナー量を制御することにより、中間転写ベルト12から複数回繰り返してトナーの一部を少しずつ逆転写させるようにすることができる。この繰り返し回数は、例えば画像形成回数により、また、対策画像のトナー量(トナー像の濃度)、逆転写の際のバイアスにより制御することができる。
As described above, since the amount of toner from the
感光体3上から予め中間転写ベルト12に転写するトナー像(対策画像)は、例えば露光装置5からの露光ビームBによる露光を1ラインオン、10ラインオフとするような周期的なオン・オフパターン、一定間隔の斜め線パターン、格子パターンなどの線画像、規則的なドットパターン、ハーフトーンパターンなどによる画像を使うことができる。中間転写ベルト12上においては、画像領域と非画像領域が割り当てられており、そのポイントと、露光装置5が画像信号にしたがって露光ビームBによる露光を開始するとき、感光体3と感光体クリーナ7が当接するポイントより、予め対策画像としてのトナー像を転写すべき領域が計算され決定される。
The toner image (countermeasure image) previously transferred from the
出力画像の形成が終了すると、図4に示す転写ベルトクリーナ位置〔ロ〕まで転写ベルトクリーナを中間転写ベルト12に当接させることにより、出力画像を2次転写した後の残留トナーに引続き中間転写ベルト12上に形成されている対策画像のトナー像はクリーニングされる。なお、連続して出力画像を形成する場合には、図4に示す転写ベルトクリーナ位置〔イ〕まで転写ベルトクリーナを中間転写ベルト12に当接させることにより、出力画像を2次転写した後の残留トナーのみクリーニングされ、所定回数(例えば10枚、20枚)の出力画像を形成するまで、中間転写ベルト12上から感光体3上に繰り返しトナーが逆転写される。また、所定回数になる前に出力画像の形成が終了した場合には、図4に示すように直ちに中間転写ベルト12上に形成されている対策画像のトナー像をクリーニングしてもよいが、その終了後、タイマを動作させて所定時間経過後に転写ベルトクリーナを中間転写ベルト12に当接させて対策画像のトナー像をクリーニングするように制御してもよい。
When the formation of the output image is completed, the transfer belt cleaner is brought into contact with the
次に、感光体3上に中間転写ベルト12からトナーを補給する制御について具体的に説明する。図5は対策画像を感光体上に形成している様子を説明するための図、図6は対策画像を感光体上から中間転写ベルトに転写し、引き続き印字画像を感光体上に形成している様子を説明するための図、図7は印字画像の形成が終了し中間転写ベルトに転写している様子を説明するための図、図8は現像ロータリーユニットが現像色切り換え動作を開始すると同時に中間転写ベルト上から感光体上にトナーを逆転写している様子を説明するための図、図9は次のトナー色の画像形成を開始している様子を説明するための図、図10は最終色の画像形成中の様子を説明するための図、図11は全色色重ねした画像を2次転写している様子を説明するための図、図12は転写ベルトクリーナのクリーニング開始タイミング時の様子を説明するための図である。
Next, control for replenishing toner from the
本実施形態の画像形成装置1では、画像形成動作に先立ってまず、感光体3、現像ロータリーユニット8の現像ローラ6a、中間転写ベルト12がそれぞれRo、Rd、Rbの方向に回転駆動され、感光体3の外周面が帯電装置4によって一様に帯電される。しかる後、図5に示すように露光装置5によって感光体3の表面に対策画像の露光がなされ、静電潜像が形成される。このとき、現像ロータリーユニット8は、現像カートリッジ6の現像ローラ6aが感光体3に当接するように回転移動する。このことにより、対策画像のトナー像35が感光体3上に形成される。
In the
感光体3上に対策画像のトナー像35が形成されると、図6に示すようにトナーの帯電極性と逆極性の1次転写電圧が印加された1次転写ローラ13により感光体3上から中間転写ベルト12上にトナー像35′として転写される。そして、引き続き印字画像の露光、現像が開始されてトナー像36が形成され、1次転写が開始される。
When the
先に説明したように転写ベルトクリーナ14、2次転写ローラ15は、中間転写ベルト12から離間されているので、感光体3上での第1色の印刷画像の形成が終了すると、図7に示すように中間転写ベルト12上の対策画像のトナー像35′は、1次転写ポイント近くまで移動する。そして、第2色の画像形成を行うために現像ロータリーユニット8が現像色切り換え動作を開始し、図8に示すように現像ロータリーユニット8がRrの方向に回転移動して現像ローラ6aが感光体3から離間すると、先に中間転写ベルト12上に転写されている対策画像のトナー像35′が1次転写ポイントに到達して感光体3上にトナー像35″として逆転写される。この逆転写により、現像ローラ6aが感光体3から離間しても1次転写ポイントで感光体3上にトナーが補給され、感光体クリーナ7との当接部に潤滑剤として供給される。
Since the
同様に、第2色の画像形成が開始されると、図9に示すように露光装置5から露光ビームBにより感光体3上に露光が行われる時点において、感光体クリーナ7との当接部には、潤滑剤として中間転写ベルト12から逆転写されて感光体3上に補給されたトナー35″が供給されるので、感光体3の安定した回転が維持できる。以下同様に第3色の画像形成動作も実行される。
Similarly, when the image formation of the second color is started, the contact portion with the
そして、第4色目の画像形成が開始されると、図10に示すように中間転写ベルト12上に全色の画像が色重ねされると共に、図11に示すように2次転写ローラ15が中間転写ベルト12に当接してフルカラーのトナー像37′が中間転写ベルト12から記録媒体に2次転写が開始され転写画像37″が形成される。この間、転写ベルトクリーナ14は、図5〜図11に示すように中間転写ベルト12から離間しているが、図12に示すように中間転写ベルト12上の対策画像のトナー像35′が通過すると、中間転写ベルト12に当接して中間転写ベルトの印刷画像領域に対応する残留トナーのクリーニングを開始し、中間転写ベルト12上の印刷画像を2次転写した後の残留トナーを除去する。
When image formation of the fourth color is started, the images of all colors are superimposed on the
図13は対策画像のトナー像を保持して2枚取りの出力画像を連続形成する動作シーケンスを説明するための図、図14は対策画像のトナー像をN枚目で再形成して2枚取りの出力画像を連続形成する動作シーケンスを説明するための図である。 FIG. 13 is a diagram for explaining an operation sequence for continuously forming a two-shot output image while holding a toner image of the countermeasure image, and FIG. 14 is a diagram showing two sheets of toner images of the countermeasure image re-formed on the Nth sheet. It is a figure for demonstrating the operation | movement sequence which forms the output image of taking continuously.
先に図4で説明したように2枚取りの出力画像を形成し、さらに対策画像のトナー像を保持したまま連続して2枚取りの出力画像を形成する場合には、図13に示すように1〜2枚目の第4現像色の画像形成が終了すると、2次転写バイアスを印加して、図12に示したように中間転写ベルト12から記録媒体に出力画像を2次転写すると共に、転写ベルトクリーナ14のブレードを当接させて中間転写ベルト12上の出力画像の残留トナーをクリーニングする。そして、中間転写ベルト12上の対策画像の位置で転写ベルトクリーナ14を離間させて、それまでと同様に感光体3上にトナーを逆転写させる。
As shown in FIG. 13, when a two-sheet output image is formed as described above with reference to FIG. 4, and a two-sheet output image is continuously formed while holding the toner image of the countermeasure image, as shown in FIG. When the image formation of the fourth development color of the first and second sheets is completed, a secondary transfer bias is applied to secondary transfer the output image from the
所定回数としてN+1枚の出力画像を形成する毎に対策画像のトナー像を中間転写ベルト12上に再形成する設定の場合には、図14に示すようにN〜N+1枚目において、転写ベルトクリーナ14のブレードを当接させて中間転写ベルト12上の2次転写部を通過した対策画像のトナー像、出力画像の残留トナーをクリーニングする。そして、1vsyncおいて次のvsyncのタイミングに合わせて早めに第1現像色の切り換え動作を終わらせて、対象画像の潜像形成、現像、転写を行い、続けてN+2〜N+3枚目の出力画像の形成を行う。なお、図14に示す実施形態においては、2次転写バイアスを印加して2次転写を行った後の中間転写ベルト12上の残留トナーをクリーニングするタイミングより前に転写ベルトクリーナ14のブレードを当接させ、中間転写ベルト12上の対策画像のトナー像をクリーニングしているが、先に図4で説明したように中間転写ベルト12上の残留トナーをクリーニングし引続き対策画像のトナー像をクリーニングするように転写ベルトクリーナ14の離当接を制御してもよい。
In the case of setting to re-form the toner image of the countermeasure image on the
図15は対策画像のトナー像を逆転写する領域で転写バイアスを通常転写バイアスより低く制御する他の実施の形態を示す図、図16は対策画像のトナー像を逆転写する領域で転写バイアスをオフに制御する他の実施の形態を示す図、図17は対策画像のトナー像を逆転写する領域で転写バイアスを通常転写バイアス逆極性に制御する他の実施の形態を示す図、図18は対策画像のトナー像を逆転写する領域で感光体に露光を行う他の実施形態を示す図である。 FIG. 15 is a diagram showing another embodiment in which the transfer bias is controlled to be lower than the normal transfer bias in the region where the toner image of the countermeasure image is reversely transferred, and FIG. 16 is the transfer bias in the region where the toner image of the countermeasure image is reversely transferred. FIG. 17 is a diagram showing another embodiment for controlling off, FIG. 17 is a diagram showing another embodiment for controlling the transfer bias to the normal transfer bias reverse polarity in the region where the toner image of the countermeasure image is reversely transferred, and FIG. It is a figure which shows other embodiment which exposes a photoreceptor in the area | region which reversely transfers the toner image of a countermeasure image.
図4に示す実施形態では、出力画像を形成する際に印加する通常転写バイアスを印加した状態で対策画像のトナー像を中間転写ベルト12上から感光体3上に逆転写させるようにした。この場合、1次転写部では、例えば感光体3が一様に−600Vに帯電され、通常転写バイアスとして200〜300Vが印加されているとすると、800〜900Vの電位差を持っていることになる。この電位差を小さくすると、逆転写を促進することができるので、対策画像のトナー量(トナー像の濃度)、パターン、中間転写ベルト12と感光体3との押圧力などに応じ、対策画像のトナー像を逆転写する領域で転写バイアスを通常転写バイアスより下げ、さらには逆極性にして印加してもよい。
In the embodiment shown in FIG. 4, the toner image of the countermeasure image is reversely transferred from the
図15に示す実施形態では、第1色目の画像整形に先立って感光体3に対策画像を形成してそのトナー像を1次転写部で1次転写バイアスを印加して中間転写ベルト12上に転写し、2色目〜4色目では対策画像のトナー像の中間転写ベルト12上から感光体3上への逆転写タイミングに合わせて1次転写部の1次転写バイアスを低下させている。このことにより対策画像のトナー像を適度なトナー量(濃度)で感光体3上へ逆転写させるようにしている。さらに1次転写部の1次転写バイアスを低下させるものとして、1次転写バイアスをオフ(ゼロ)にする実施の形態を示したのが図16であり、逆極性のバイアスを印加する実施の形態を示したのが図17である。
In the embodiment shown in FIG. 15, a countermeasure image is formed on the
感光体3の帯電、1次転写部での通常転写バイアスが上記数値の例によれば、図15に示す実施の形態では転写バイアスを100V落とすことにより電位差を700〜800Vまで、図16に示す実施の形態では600Vまで、図17に示す実施の形態では転写バイアスを逆極性の−200Vにすることにより電位差を電位差を400Vまで圧縮することができるので、より逆転写を促進させることができる。
According to the example in which the charging of the
上記各実施の形態に示すように対策画像のトナー像の中間転写ベルト12上から感光体3上への逆転写タイミングに合わせて1次転写部の1次転写バイアスを通常の値以下に制御することは、結果として1次転写部での感光体3との間の電位差を変えて逆転写するトナー量を制御し、促進させることであるので、図18の実施の形態に示すように1次転写部の1次転写バイアスを変える代わりに、感光体3上の電位を露光して変えるようにしてもよい。−600Vに一様に帯電させた感光体3の電位は、露光により約−50Vまで低下するので、上記1次転写バイアスを通常の値以下に制御する場合と同等の逆転写促進の効果を実現することができる。
As shown in the above embodiments, the primary transfer bias of the primary transfer unit is controlled to a normal value or less in accordance with the reverse transfer timing of the toner image of the countermeasure image from the
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば上記実施の形態では、ロータリー式の4色フルカラー画像形成装置の現像色切り換え動作中の問題を解決するものとして説明したが、待機時には現像ローラを感光体から離間した状態で保持し、画像形成を行うジョブ実行に応じて現像ローラを感光体に当接させるものであれば、現像ロータリーユニットを搭載したロータリー式の画像形成装置でなくても、また、現像ロータリーユニットを搭載しているかいないかにかかわらず単色の画像形成装置にも、同様に適用でき同様の課題を解決することができることは言うまでもない。さらに、中間転写ベルトから感光体上に対策画像を逆転写する際には、逆方向のバイアスを印加したり、1次転写バイアスを低くして電位差を小さくしたりオフにするように1次転写バイアスを制御するだけでなく、1次転写の速度を変えたり、1次転写ローラの圧力を変えてもよい。また、対策画像は、第1色目やブラックKのトナー像で形成するのではなく、例えば視認性の低いイエローYのトナー像で形成してもよいし、第1色の画像形成の直前に限らず、カートリッジやユニット交換時の待機状態への位置設定動作時や、待機時から画像形成動作を開始する時に行い、その後は、ジョブの実行回数に応じて一定の基準で中間転写ベルトに形成しておくようにしてもよい。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation is possible. For example, in the above embodiment, it has been described as solving the problem during the development color switching operation of the rotary type four-color full-color image forming apparatus. However, during standby, the developing roller is held away from the photoconductor to form an image. As long as the developing roller is brought into contact with the photosensitive member in accordance with the execution of the job, whether the developing rotary unit is installed or not, whether the developing rotary unit is installed or not. Needless to say, the present invention can be similarly applied to a single-color image forming apparatus and can solve the same problems. Further, when the countermeasure image is reversely transferred from the intermediate transfer belt onto the photosensitive member, the primary transfer is performed so that a reverse bias is applied or the primary transfer bias is lowered to reduce the potential difference or to turn it off. In addition to controlling the bias, the primary transfer speed or the pressure of the primary transfer roller may be changed. Further, the countermeasure image may not be formed with the first color or black K toner image, but may be formed with, for example, a low-visibility yellow Y toner image, or only immediately before the first color image formation. First, it is performed when setting the position to the standby state when replacing the cartridge or unit, or when starting the image forming operation from the standby state, and after that, it is formed on the intermediate transfer belt on a constant basis according to the number of job executions. You may make it leave.
1…画像形成装置、2…本体ケース、3…感光体、4…帯電装置、5…露光装置、6…現像カートリッジ、7…感光体クリーナ、8…現像ロータリーユニット、9…ロータリーフレーム、12…中間転写ベルト、13…1次転写ローラ、14…転写ベルトクリーナ、15…2次転写ローラ、16…電源装置、17…給紙トレイ、20…定着ユニット、21…排紙トレイ、22…紙搬送ユニット
DESCRIPTION OF
Claims (15)
該像担持体に潜像形成を行う潜像形成手段と、
現像ローラを有し前記像担持体に当接して前記形成された潜像の現像を行う現像手段と、前記像担持体に当接して転写バイアスを印加し前記現像された前記像担持体上のトナー像を中間転写媒体上に転写する転写手段と、
前記像担持体上に定常的に当接して転写後の残留トナーを除去する第1のクリーニング手段と、
離当接切り換え機構によりブレードの離当接を制御して前記中間転写媒体上のトナーを選択除去する第2のクリーニング手段と
を備え、前記現像手段により現像ローラが前記像担持体から離間して現像切り換え動作を行うようになった画像形成装置であって、
出力画像の形成に先立って前記現像切り換え動作により前記現像ローラが離間する前記像担持体上と対向する前記中間転写媒体上に、前記像担持体上に潤滑剤となるトナーを供給するための対策画像のトナー像を形成して、該対策画像のトナー像の位置で前記第2のクリーニング手段のブレードを離間させて前記中間転写媒体上の前記対策画像のトナー像を前記現像ローラが離間する前記像担持体上に逆転写させ、所定回数の出力画像を形成する毎に前記対策画像のトナー像を前記中間転写媒体上に再形成することを特徴とする画像形成装置。 An image carrier on which a latent image is formed;
Latent image forming means for forming a latent image on the image carrier;
A developing unit that has a developing roller and that contacts the image carrier and develops the formed latent image; and a transfer bias that contacts the image carrier and applies a transfer bias to the developed image carrier. Transfer means for transferring a toner image onto an intermediate transfer medium;
A first cleaning means for constantly contacting the image carrier to remove residual toner after transfer;
And a second cleaning means for selectively removing the toner on the intermediate transfer medium by controlling the separation / contact of the blade by a separation / contact switching mechanism, and the developing means separates the developing roller from the image carrier. An image forming apparatus configured to perform a development switching operation,
Measures for supplying toner as a lubricant onto the image carrier on the intermediate transfer medium facing the image carrier on which the developing roller is separated by the development switching operation prior to formation of an output image Forming a toner image of the image, separating the blade of the second cleaning means at the position of the toner image of the countermeasure image, and the developing roller separating the toner image of the countermeasure image on the intermediate transfer medium An image forming apparatus, wherein the toner image of the countermeasure image is re-formed on the intermediate transfer medium every time a reverse transfer is performed on the image carrier and a predetermined number of output images are formed.
レードを当接させて前記対策画像のトナー像をクリーニングすることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 4. The image formation according to claim 3, wherein the second cleaning unit cleans the toner image of the countermeasure image by bringing the blade into contact after a predetermined time has elapsed after the formation of the output image is completed. apparatus.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003302426A JP4371204B2 (en) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | Image forming apparatus |
US10/929,103 US7313343B2 (en) | 2003-08-27 | 2004-08-27 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003302426A JP4371204B2 (en) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005070587A JP2005070587A (en) | 2005-03-17 |
JP4371204B2 true JP4371204B2 (en) | 2009-11-25 |
Family
ID=34406694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003302426A Expired - Fee Related JP4371204B2 (en) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4371204B2 (en) |
-
2003
- 2003-08-27 JP JP2003302426A patent/JP4371204B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005070587A (en) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007248559A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007248547A (en) | Image forming apparatus | |
JP4371203B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4371204B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005070584A (en) | Image forming apparatus | |
JP3748074B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3832589B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3832588B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3835552B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3844078B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005070585A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010176154A (en) | Image forming apparatus | |
JP4407210B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2007171633A (en) | Image forming apparatus | |
JP4386168B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4442188B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4356401B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4386167B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4548545B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4497244B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4530106B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4530103B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005266448A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005128230A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005084465A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090812 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090825 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |