JP4360973B2 - Clothing with cup and back cloth - Google Patents
Clothing with cup and back cloth Download PDFInfo
- Publication number
- JP4360973B2 JP4360973B2 JP2004137479A JP2004137479A JP4360973B2 JP 4360973 B2 JP4360973 B2 JP 4360973B2 JP 2004137479 A JP2004137479 A JP 2004137479A JP 2004137479 A JP2004137479 A JP 2004137479A JP 4360973 B2 JP4360973 B2 JP 4360973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- back cloth
- edge
- knitted fabric
- joint
- cloth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Corsets Or Brassieres (AREA)
Description
本発明は、カップ部およびバック布を有し、身体に密着する衣料に関するものである。 The present invention relates to a garment that has a cup portion and a back cloth and is in close contact with the body.
従来、カップ部およびバック布を有し、身体に密着する衣料(例えば、ブラジャー)は、その縁始末を施すと、その部分が厚くなり、そのような衣料の上にタイトな外衣を着用した場合など、その衣料の縁ラインが段差を生じ、凹凸になって外衣に現れ、外観を損なったり、厚くなった縁始末部が着用感を損なう問題があった。 Conventionally, clothing that has a cup part and a back cloth and is in close contact with the body (for example, a brassiere) becomes thicker when its edge is applied, and when a tight outer garment is worn over such clothing For example, the edge line of the garment has a level difference, appears uneven on the outer garment, and there is a problem that the appearance is damaged or the thick edge edge part deteriorates the wearing feeling.
その問題を解決するため、近年、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる伸縮性編地の複数枚が、積層された生地で、バック布を形成し、前記バック布の上下両縁部が、裁断されたままの状態つまり、縁始末不要な縁を有する衣料が開発されてきた(例えば、特許文献1)。
前記のように、複数枚の積層生地でバック布を形成すると、前記衣料の通気性が低下するという問題があった。その問題を解決するため、バック布を、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる伸縮性編地1枚で形成した衣料には、しかし、前記経編地の強度が不足し、バック布の上下間でしわが発生しやすいという問題があった。また、身体に着用すると、この衣料の縁部分が丸まりやすい、という問題もあった。 As described above, when a back cloth is formed of a plurality of laminated fabrics, there is a problem that the air permeability of the clothing is lowered. In order to solve the problem, the garment formed with a single stretch knitted fabric that can form an edge-unnecessary edge while being cut, but the warp knitted fabric has insufficient strength. However, there is a problem that wrinkles are likely to occur between the upper and lower sides of the back cloth. In addition, when worn on the body, there is also a problem that the edge portion of the clothing tends to be rounded.
そこで、本発明は、通気性が向上し、かつ、充分な強度を有する、縁ラインに段差を生じない、カップ部およびバック布を有する、身体に密着した衣料を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a clothing close to the body that has improved breathability and has sufficient strength, does not cause a step in an edge line, and has a cup portion and a back cloth.
本発明の衣料は、カップ部およびバック布を有する、身体に密着した衣料であって、
前記バック布が、裁断されたままの状態で縁始末不要な裁断縁を形成しうる1枚の伸縮性経編地から形成され、
前記バック布の縁の一部が、縁始末不要な裁断縁(A)を有し、
前記バック布のその他の縁の部分が、前記伸縮性経編地の裁断縁近傍を、折り返し、二重にして、形成された縁(B)を有しており、
前記衣料が、肩紐と、左右のバック布の連結部材とをさらに有し、
前記肩紐の一端が、前記バック布の上縁に接合され、
前記連結部材が、前記バック布の横末端に設けられており、
前記バック布の縁(B)の部分が、
前記バック布の下縁であって、
前記カップ部と前記バック布の接合部(Z)から前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)までの部分において、前記バック布の縦方向の幅が、少なくとも8cm以上であり、
前記経編地が、非弾性糸が1×1トリコット組織であり、弾性糸がハーフ組織であり、非弾性糸と弾性糸の両方が閉じ目であることを特徴とする衣料である。
The apparel of the present invention is an apparel that has a cup part and a back cloth and is in close contact with the body,
The back cloth is formed from a single stretch warp knitted fabric that can form a trimmed edge that is not trimmed in a state of being trimmed,
A part of the edge of the back cloth has a cutting edge (A) that does not require edge trimming,
The other edge portion of the back cloth, a cutting edge adjacent the elastic warp knitted fabric, folded, and have a by double, formed edge (B),
The apparel further includes shoulder straps and left and right back cloth connecting members,
One end of the shoulder strap is joined to the upper edge of the back cloth,
The connecting member is provided at a lateral end of the back cloth;
The edge (B) of the back cloth is
A lower edge of the back cloth,
In the part from the joint part (Z) of the cup part and the back cloth to the joint part (X) of one end of the shoulder strap and the upper edge of the back cloth, the width in the longitudinal direction of the back cloth is at least 8 cm. That's it,
The warp knitted fabric is a garment characterized in that the inelastic yarn has a 1 × 1 tricot structure, the elastic yarn has a half structure, and both the inelastic yarn and the elastic yarn have closed eyes .
本発明の衣料は、そのバック布の主要部分が、1枚の伸縮性経編地から形成されているので、通気性が向上する。また、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる経編地の裁断縁近傍を、折り返し、二重にして、前記バック布の縁の一部を形成しているので、前記バック布は、充分な強度を有する。また、そのような、折り返して二重にした縁は、従来の厚いテープ材を肌側に縫着することにより縁始末した縁に比べて、前記衣料の縁ラインは段差が生じにくくなる。 In the garment of the present invention, the main part of the back cloth is formed from a single stretch warp knitted fabric, so that air permeability is improved. Further, since the cutting edge vicinity of the warp knitted fabric that can form an edge unnecessary edge trimming in the state of being cut is folded back and doubled to form a part of the edge of the back cloth, The back fabric has sufficient strength. Further, such a folded and doubled edge is less likely to cause a step in the edge line of the garment compared to an edge that has been edged by sewing a conventional thick tape material on the skin side.
本発明の衣料において、前記バック布のその他の縁の部分(B)は、前記バック布の上縁または下縁であるのが好ましい。前記バック布の上下いずれかの縁であれば、前記バック布が充分な強度を有し、前記縁部分の丸まりを防止でき、かつ、身体表面に食い込みを防止できるからである。 In the apparel of the present invention, the other edge portion (B) of the back cloth is preferably the upper edge or the lower edge of the back cloth. This is because the back cloth has sufficient strength as long as it is at the upper or lower edge of the back cloth, the edge portion can be prevented from being rounded, and the body surface can be prevented from biting.
本発明の衣料において、前記衣料は、肩紐と、左右のバック布の連結部材とをさらに有し、前記肩紐の一端が、前記バック布の上縁に接合され、前記連結部材が、前記バック布の横末端に設けられており、前記バック布の縁(B)の部分が、前記バック布の下縁、前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)から、前記連結部材と前記バック布の上縁との接合部(Y)までの部分の上縁、および前記カップ部と前記バック布の接合部(Z)から前記接合部(Y)までの部分の上縁からなる群から選択された1または2つの部分であるのが好ましい。このように、前記バック布の一部が、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる経編地の裁断縁近傍を、折り返し、二重にされているので、前記バック布が充分な強度を有し、前記縁部分の丸まりを防止でき、かつ、身体表面に食い込みを防止できるからである。前記左右のバック布の連結部材とは、フックアンドアイと呼ばれ、左右のバック布を連結したり、連結を解除するためのものである。なお、前記肩紐の一端は、前記バック布の上縁の所定の箇所に接合される。その接合箇所は、前記衣料を身体に着用する際、肩紐が身体にフィットするような箇所が適宜選択される。 In the garment of the present invention, the garment further includes a shoulder strap and left and right back cloth connecting members, one end of the shoulder strap is joined to an upper edge of the back cloth, and the connecting member is It is provided at the lateral end of the back cloth, and the edge (B) of the back cloth is formed from a lower edge of the back cloth, a joint (X) between one end of the shoulder strap and the upper edge of the back cloth. , The upper edge of the part to the joint (Y) between the connecting member and the upper edge of the back cloth, and the part from the joint (Z) to the joint (Y) of the cup part and the back cloth Preferably it is one or two parts selected from the group consisting of upper edges. As described above, the back cloth is folded and doubled in the vicinity of the cutting edge of the warp knitted fabric that can form an edge unnecessary edge trimming in a state where the back cloth is cut. This is because it has sufficient strength, can prevent rounding of the edge portion, and can prevent biting into the body surface. The connecting member for the left and right back cloths is called a hook and eye and is used for connecting the left and right back cloths or for releasing the connection. One end of the shoulder strap is joined to a predetermined portion of the upper edge of the back cloth. The joint location is appropriately selected such that the shoulder strap fits the body when the clothing is worn on the body.
本発明の衣料において、前記接合部(Z)から前記接合部(X)までの部分において、前記バック布の縦方向の幅は、少なくとも8cm以上であるのが好ましい。前記バック布の、縁始末不要な縁が、丸まるのを防止できるからである。 In the apparel of the present invention, it is preferable that the longitudinal width of the back cloth is at least 8 cm in the portion from the joint (Z) to the joint (X). This is because it is possible to prevent the edges of the back cloth that do not require edge trimming from being curled.
本発明の衣料において、前記バック布の縁(B)は、薄いテープ材を挟み込んで形成されているのが好ましい。前記バック布が充分な強度を有し、前記縁部分の丸まりを防止でき、かつ、強度を有するからである。 In the apparel of the present invention, the edge (B) of the back cloth is preferably formed by sandwiching a thin tape material. This is because the back cloth has sufficient strength, can prevent the edge portion from being rounded, and has strength.
本発明の衣料において、前記経編地は、非弾性糸が1×1トリコット組織であり、弾性糸がハーフ組織であり、非弾性糸と弾性糸の両方が閉じ目であるのが好ましい。このような経編地であれば、良好に、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうるからである。このような経編地を、図1に示す。図1中、1は非弾性糸、2は弾性糸、3が、編地の編み方向を示す。 In the garment of the present invention, the warp knitted fabric preferably has a non-elastic yarn having a 1 × 1 tricot structure, an elastic yarn having a half structure, and both the inelastic yarn and the elastic yarn being closed. This is because such a warp knitted fabric can satisfactorily form an edge-unnecessary edge while being cut. Such a warp knitted fabric is shown in FIG. In FIG. 1, 1 is an inelastic yarn, 2 is an elastic yarn, and 3 is the knitting direction of the knitted fabric.
本発明の衣料において、前記経編地の編方向は、バック布の横方向であるのが好ましい。 In the garment of the present invention, the knitting direction of the warp knitted fabric is preferably the lateral direction of the back cloth.
本発明の衣料において、前記衣料が、ボーンをさらに有し、前記ボーンは、前記バック布の縦方向に取り付けられているのが好ましい。前記バック布の上下方向の形状を安定化することができるからである。 In the garment of the present invention, it is preferable that the garment further includes a bone, and the bone is attached in a longitudinal direction of the back cloth. This is because the shape of the back cloth in the vertical direction can be stabilized.
本発明の衣料において、前記衣料は、ブラジャー、セパレートタイプの水着の上着またはレオタードのトップスであるのが好ましい。 In the garment of the present invention, the garment is preferably a brassiere, a separate-type swimsuit outerwear, or a leotard top.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態についてさらに説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be further described with reference to the drawings.
(実施形態1)
本実施形態では、本発明の衣料の好ましい形態について説明する。図2は、本発明の衣料の一例のブラジャーの正面側から見た斜視図である。図2中、100はブラジャーを、11はカップ部を、12はバック布を、13は肩紐を、14は左右のバック布の連結部材を、15は前記カップ部と前記バック布の接合部(Z)から前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)までの部分の上縁を、16はバック布下縁を、17および18は縫合線を、19は前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)を、20は肩紐を、21は前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)19から、前記連結部材と前記バック布の上縁との接合部(Y)25までの部分を、22はバック布の編地の編み方向、23は前中心部を、24はカップ部とバック布の接合部(Z)、25は左右のバック布の連結部材とバック布の縁との接合部(Y)を示す。このブラジャーにおいては、縁始末不要な縁を、折り返し、二重にして、前記バック布下縁16と、前記部分21とを形成している。
(Embodiment 1)
This embodiment demonstrates the preferable form of the clothing of this invention. FIG. 2 is a perspective view seen from the front side of a brassiere as an example of the garment of the present invention. In FIG. 2, 100 is a brassiere, 11 is a cup part, 12 is a back cloth, 13 is a shoulder strap, 14 is a connecting member for left and right back cloths, and 15 is a joint part between the cup part and the back cloth. The upper edge of the portion from (Z) to the joint (X) between one end of the shoulder strap and the upper edge of the back cloth, 16 is the lower edge of the back cloth, 17 and 18 are sutures, and 19 is the shoulder. A joint (X) between one end of the string and the upper edge of the back cloth; 20 a shoulder string; 21 a joint (X) 19 between one end of the shoulder string and the upper edge of the back cloth; A portion up to the joint (Y) 25 between the connecting member and the upper edge of the back cloth, 22 is the knitting direction of the knitted fabric of the back cloth, 23 is the front center part, and 24 is the joint part of the cup part and the back cloth. (Z) and 25 show the junction part (Y) of the connection member of a right and left back cloth, and the edge of a back cloth. In this brassiere, the edge unnecessary for edge trimming is folded back and doubled to form the back cloth
まず、前記バック布12について説明する。前記バック布を形成する伸縮性経編地は、裁断されたままの状態で縁始末が不要な縁を形成しうる1枚の伸縮性経編地であれば、限定されず、用いることができる。そのような伸縮性経編地としては、例えば、非弾性糸が1×1トリコット組織であり、弾性糸はルーピング組織の組み合わせが挙げられる。前記ルーピング組織としては、1×1トリコット組織、ハーフ組織、アトラス組織等が挙げられる。この場合、非弾性糸と弾性糸は、同行でも逆行でもよい。また、非弾性糸と弾性糸は、共に閉じ目でも、一方が閉じ目で他方が開き目でも、共に開き目でもよいが、中でも、共に閉じ目の場合と、一方が閉じ目で他方が開き目の場合が好ましく、共に閉じ目の場合がより好ましい。また、非弾性糸がハーフ組織であり、弾性糸が1×1トリコット組織またはハーフ組織であり、かつ非弾性糸と弾性糸の両方が逆行の組み合わせも、用いることができる。
First, the
前記バック布を形成する伸縮性経編地の具体例としては、(1)非弾性糸と弾性糸とを同行させ、弾性糸が1×1トリコット組織またはハーフ組織であり、非弾性糸が1×1トリコットであり、かつ非弾性糸と弾性糸の少なくとも一方が閉じ目により編成された伸縮性経編地(例えば、図1に示す経編地)、(2)非弾性糸と弾性糸とを逆行させ、弾性糸が1×1トリコット組織であり、非弾性糸が1×1トリコットであり、かつ非弾性糸と弾性糸の少なくとも一方が閉じ目により編成された伸縮性経編地、(3)非弾性糸と弾性糸とを同行または逆行させ、弾性糸がアトラス組織であり、非弾性糸が1×1トリコット組織であり、かつ非弾性糸と弾性糸の少なくとも一方が閉じ目により編成された伸縮性経編地、(4)非弾性糸と弾性糸とを逆行させ、弾性糸がハーフ組織であり、非弾性糸が1×1トリコット組織またはハーフ組織であり、かつ非弾性糸と弾性糸の少なくとも一方が閉じ目により編成された伸縮性経編地、(5)非弾性糸と弾性糸とを同行または逆行させ、弾性糸が1×1トリコット組織またはハーフ組織であり、非弾性糸が1×1トリコット組織であり、非弾性糸と弾性糸の両方が開き目により編成された伸縮性経編地、(6)非弾性糸と弾性糸とを逆行させ、弾性糸が1×1トリコット組織またはハーフ組織であり、非弾性糸がハーフ組織であり、非弾性糸と弾性糸の両方が開き目により編成された伸縮性経編地および(7)非弾性糸と弾性糸を逆行させ、弾性糸が1×1トリコット組織であり、非弾性糸がハーフ組織であり、非弾性糸と弾性糸の少なくとも一方が閉じ目により編成された伸縮性経編地が挙げられる。中でも、(1)および(2)の例が、裁断されたままの縁のほつれの防止が良好であり、好ましい。なお、前記以外の経編地であっても、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる伸縮性経編地であれば、前記例に限定されず、用いることができる。 Specific examples of the stretch warp knitted fabric forming the back cloth include: (1) Inelastic yarn and elastic yarn are accompanied, the elastic yarn is 1 × 1 tricot structure or half structure, and the inelastic yarn is 1 A stretch warp knitted fabric (for example, warp knitted fabric shown in FIG. 1), which is a x1 tricot and at least one of a non-elastic yarn and an elastic yarn is knitted by a closed stitch, (2) an inelastic yarn and an elastic yarn A stretch warp knitted fabric in which the elastic yarn has a 1 × 1 tricot structure, the non-elastic yarn has a 1 × 1 tricot, and at least one of the non-elastic yarn and the elastic yarn is knitted by a closed eye ( 3) The inelastic yarn and the elastic yarn are accompanied or reversed, the elastic yarn is an atlas structure, the inelastic yarn is a 1 × 1 tricot structure, and at least one of the inelastic yarn and the elastic yarn is knitted by a closed stitch Stretched warp knitted fabric, (4) reverse inelastic yarn and elastic yarn An elastic warp knitted fabric in which the elastic yarn is a half structure, the inelastic yarn is a 1 × 1 tricot structure or a half structure, and at least one of the inelastic yarn and the elastic yarn is knitted by a closing eye; 5) The inelastic yarn and the elastic yarn are accompanied or reversed, the elastic yarn is a 1 × 1 tricot structure or a half structure, the inelastic yarn is a 1 × 1 tricot structure, and both the inelastic yarn and the elastic yarn are An elastic warp knitted fabric knitted by an open stitch; (6) an inelastic yarn and an elastic yarn are reversed, the elastic yarn is a 1 × 1 tricot structure or a half structure, the inelastic yarn is a half structure, Stretch warp knitted fabric in which both elastic yarns and elastic yarns are knitted with open stitches, and (7) Inelastic yarn and elastic yarn are reversed, elastic yarn is 1 × 1 tricot structure, and inelastic yarn is half-textured And at least one of the non-elastic yarn and the elastic yarn is A stretch warp knitted fabric knitted by a closing eye is mentioned. Among them, the examples of (1) and (2) are preferable because they prevent the fraying of the edge as it is cut. In addition, even if it is a warp knitted fabric other than the above, as long as it is a stretchable warp knitted fabric capable of forming an edge unnecessary for edge trimming while being cut, it can be used without being limited to the above example.
前記伸縮性経編地に用いる非弾性糸としては、例えば、ナイロンやポリエステルなどの合成繊維、レーヨンなどの半合成繊維のフィラメント糸を使用することができる。吸水性に富むナイロンはインナーウエア用編地の繊維として好適である。非弾性糸としては、細い方が編目を高密度にしやすい一方、細すぎると強度が弱くなってしまう。非弾性糸の繊度は、例えば33〜231dtex、好ましくは33〜154dtex、より好ましくは33〜89dtex、さらに好ましくは33〜78dtexである。非弾性糸の繊度が33〜231dtexであれば、編地を高密度にでき、かつ安定し強度のある編み組織とすることができるからである。非弾性糸の繊度は、33〜78dtexが編地を高密度にしやすく、かつ安定し強度のある編み組織とすることができるので、更に一層好ましい。 As the inelastic yarn used for the stretch warp knitted fabric, for example, a synthetic fiber such as nylon or polyester, or a filament yarn of semi-synthetic fiber such as rayon can be used. Nylon rich in water absorption is suitable as a fiber for a knitted fabric for innerwear. As the inelastic yarn, the thinner one tends to increase the density of the stitches, whereas if it is too thin, the strength becomes weaker. The fineness of the inelastic yarn is, for example, 33 to 231 dtex, preferably 33 to 154 dtex, more preferably 33 to 89 dtex, and further preferably 33 to 78 dtex. This is because if the fineness of the inelastic yarn is 33 to 231 dtex, the knitted fabric can be made dense and a stable and strong knitted structure can be obtained. The fineness of the non-elastic yarn is more preferably 33 to 78 dtex since it is easy to make the knitted fabric high in density and can be a stable and strong knitted structure.
前記伸縮性経編地に使用する弾性糸としては、特に制限はないが、例えばポリウレタン弾性糸やその被覆弾性糸を使用することができる。前記弾性糸は、細い方が編地を高密度とできる。前記弾性糸の繊度が154dtex以上となると、裁断したままで縁部始末不要な状態が実現でき、伸度が少なくなる。従って、身体に密着する衣料に使用するには弾性糸の繊度は15dtex以上154dtex以下が好ましい。前記弾性糸の繊度は、より好ましくは、15〜100dtex、更に好ましくは33〜88dtexである。一方、154dtexよりも太い弾性糸は、伸度を要求しない衣料部位に使用することができる。また、231dtex以上396dtex以下の繊度の弾性糸でも、比較的柔らかい弾性糸であれば、裁断しても裁断したままの縁部がほつれにくい状態を実現できる。このような繊度の弾性糸は、伸度は少ないが、伸度を要求しない部位には使用しうる。 Although there is no restriction | limiting in particular as an elastic yarn used for the said elastic warp knitted fabric, For example, a polyurethane elastic yarn and its covering elastic yarn can be used. The thinner the elastic yarn, the higher the knitted fabric. When the fineness of the elastic yarn is 154 dtex or more, it is possible to realize a state in which the edge portion is unnecessary while being cut, and the elongation is reduced. Therefore, the fineness of the elastic yarn is preferably 15 dtex or more and 154 dtex or less for use in clothing that is in close contact with the body. The fineness of the elastic yarn is more preferably 15 to 100 dtex, still more preferably 33 to 88 dtex. On the other hand, elastic yarn thicker than 154 dtex can be used for clothing parts that do not require elongation. In addition, even if the elastic yarn has a fineness of 231 dtex or more and 396 dtex or less, if the elastic yarn is relatively soft, it is possible to realize a state in which the cut edge is not easily frayed. An elastic yarn having such a fineness has a low elongation, but can be used for a portion that does not require the elongation.
前記伸縮性経編地は、編密度が高いほど好ましいが、例えば2.54cm(1インチ)当たり例えば55ウエールを超える高密度、好ましくは60ウエールを超える高密度、より好ましくは65ウエールを超える高密度、さらに好ましくは70ウエール以上の高密度で編成される。このような高密度に編地を編成すれば、前記伸縮性経編地の横伸びの割合が大きくなり、編目の美しさを維持しつつ、前記伸縮性経編地の編目の安定性が向上するからである。 The stretch warp knitted fabric is preferably as the knitting density is high, but for example, high density exceeding 55 wales per inch, preferably high density exceeding 60 wales, more preferably high exceeding 65 wales. It is knitted at a density, more preferably at a high density of 70 wales or more. If the knitted fabric is knitted at such a high density, the stretch rate of the stretch warp knitted fabric increases, and the stability of the stretch warp knitted fabric is improved while maintaining the beauty of the stitch. Because it does.
使用する編糸の繊度等にもよるが、具体的には、例えば総本数を3600本として130インチのラッセル編機を使用する場合、前記伸縮性経編地の仕上巾を100〜140cm(一般的な編地では仕上巾を160cm前後)、より具体的には、110cm、120cm、130cmなどにし、可能な範囲で高密度に編成したものが、前記伸縮性経編地において編目の美しさを保持しつつ、その安定性を向上するために望ましい。
前記伸縮性経編地は、プレセットおよび/またはヒートセットを施しておくことが好ましい。このような処理により、編地の安定性、ほつれ防止などの効果を向上することが可能だからである。なお、このプレセットおよびヒートセットは、処理の装置の形状、プレセット処理時間、ヒートセット処理時間、前記伸縮性たて編地の種類、その厚さなどにもよるが、一定の温度より高い温度、例えば180℃より高い温度、好ましくは185℃より高い温度、より好ましくは190℃〜195℃の温度範囲で行うことができる。
Although it depends on the fineness of the knitting yarn to be used, specifically, for example, when using a 130-inch raschel knitting machine with a total number of 3600, the finishing width of the stretch warp knitted fabric is 100 to 140 cm (general In a typical knitted fabric, the finishing width is around 160 cm), more specifically, 110 cm, 120 cm, 130 cm, etc., which are knitted as densely as possible, the beauty of the stitches in the stretch warp knitted fabric It is desirable to improve its stability while holding.
The stretch warp knitted fabric is preferably pre-set and / or heat-set. This is because the knitted fabric stability and fraying prevention effects can be improved by such treatment. The presetting and heat setting are higher than a certain temperature, depending on the shape of the processing apparatus, the presetting processing time, the heating set processing time, the type of the stretch warp knitted fabric, the thickness thereof, and the like. The reaction can be performed at a temperature, for example, a temperature higher than 180 ° C, preferably a temperature higher than 185 ° C, more preferably a temperature range of 190 ° C to 195 ° C.
前記伸縮性経編地においては、部分的に他の部分よりも繊度の大きな弾性糸を編糸に用い、あるいは本数を変える等により締付パワーを強化したい編地部分を一体に編成することができる。 In the stretch warp knitted fabric, it is possible to knitted integrally the knitted fabric portion where the elastic yarn having a fineness greater than that of other portions is used for the knitting yarn or the tightening power is to be reinforced by changing the number of yarns. it can.
前記伸縮性経編地は、前記の所要の編成条件にもとづき、ラッシェル編機、トリコット編機などのシングル機等を適宣に選択して公知の手段により容易に編成することができる。編成された編地は、付加価値を高めるため、たとえば染色加工、加熱エンボス加工やパンチング加工によって各種の模様を施すなど、必要により各種の後加工を施すことができる。 The elastic warp knitted fabric can be easily knitted by known means by appropriately selecting a single machine such as a Raschel knitting machine or a tricot knitting machine based on the required knitting conditions. In order to increase the added value, the knitted fabric can be subjected to various post-processing as necessary, for example, by applying various patterns by dyeing, heating embossing or punching.
前記バック布の上縁は、直線状であっても、波形状であってもよい。前記裁断形状を複数の曲線のある波形状としてもよい。なお、「波形状」とは、規則的な単純な曲線の繰り返しからなるものに限られず、不規則な波形状であってもよい。裁断したままの縁部の形状を波形状にする場合には、各波形状の曲線の曲率をあまり小さくしない方が、引き裂き強度が低下せず、また、当該縁部のめくれなども生じにくくなり好ましい。 The upper edge of the back cloth may be linear or corrugated. The cutting shape may be a wave shape having a plurality of curves. Note that the “wave shape” is not limited to a regular simple repeating curve, and may be an irregular wave shape. When making the shape of the edge that has been cut into a corrugated shape, the curvature of each corrugated curve should not be made too small so that the tear strength does not decrease and the edge is not easily turned over. preferable.
前記バック布は、主たる伸縮方向が、バック布の横方向であるのが好ましい。好ましい方向は、図2中、矢印22で示される。 It is preferable that the main cloth stretch direction is the lateral direction of the back cloth. A preferred direction is indicated by arrow 22 in FIG.
前記バック布12は、前述のように、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる経編地の裁断縁近傍を、折り返し、二重にして、前記バック布下縁16を形成している。この折り返し幅は、特に限定されないが、例えば1cm程度である。このように折り返して、二重にしてあるので、前記バック布下縁16は、裁断したままの状態の縁部に比べ、強度があるので、下縁を安定させることができ、好ましい。
As described above, the
前記バック布12の形態は、限定されないが、例えば、上縁と下縁とが、ほぼ平衡の長方形状であってもよい。特に、カップ部と、バック布の接合部(Z)24から、前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)19までの部分において、前記バック布12の縦方向の幅が、ブラジャーのサイズがB75の場合、例えば7〜12cm、好ましくは、少なくとも8cm以上、より好ましくは10cmである。
Although the form of the said back
前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)19から、前記連結部材と前記バック布の上縁との接合部(Y)25までの部分21は、前記接合部19から、前記接合部25にかけて、斜めに下がり、前記連結部材14に向かって、バック布12の縦方向の幅は、狭くなっているのが好ましい。前記連結部材14の縦方向の幅は、例えば2〜5cmであり、好ましくは3cmである。
A
前記バック布12は、前述のように、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる経編地の裁断縁近傍を、折り返し、二重にして、前記部分21とを形成している。この折り返し幅は、特に限定されないが、例えば1cm程度である。このように折り返して、二重にしてあるので、前記部分21は、裁断したままの状態の縁部に比べ、強度があるので、縁を安定させることができ、好ましい。
As described above, the
このように、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる経編地の裁断縁近傍を、折り返し、二重にしている部分の例を、図3に示す。(a)は、前記バック布6の折り返し部分の一例の断面図、(b)はその斜視図である。 FIG. 3 shows an example of a portion where the vicinity of the cutting edge of the warp knitted fabric that can form an edge that does not need to be trimmed while being cut as described above is folded and doubled. (A) is sectional drawing of an example of the folding | turning part of the said back cloth 6, (b) is the perspective view.
前記バック布6の裁断縁近傍を折り返し、縫合する。図中、5は、縫合線を示す。このように、2つ折りにされ、縫合されているが、前記バック布6の裁断縁7は、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる伸縮性経編地であるので、さらに、裁断縁7の部分を厚いテープ材を肌側に縫合する等で縁部始末をする必要がない。従って、縁部に段差が生じず、好ましい。また、前記バック布6の縫合線5は、糸1本の本縫い等の厚みのでない縫い方であってもよい。
The vicinity of the cutting edge of the back cloth 6 is folded and stitched. In the figure, 5 indicates a suture line. Thus, although it is folded in two and stitched, the
前記折り返し部分には、薄いテープ材4を挟み込んで形成してもよい(図3参照)。テープ材4を挟み込むと、その部分の強度が増し、安定感が向上するので好ましい。また、折り返して、二重になった部分にテープ材4が挟み込まれるため、直接テープ材が皮膚に触れず、肌触りも良いので、好ましい。尚、折り返し、二重にし、縫合するのみで、間にテープ材を使用しなくてもよい。 A thin tape material 4 may be sandwiched between the folded portions (see FIG. 3). It is preferable to sandwich the tape material 4 because the strength of the portion increases and stability is improved. In addition, since the tape material 4 is sandwiched between the folded and doubled portions, the tape material does not directly touch the skin, and the touch is good, which is preferable. In addition, it is not necessary to use a tape material between it only by folding | wrapping, making double, and sewing.
次に、前中心部23について、説明する。この前中心部23は、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる伸縮性経編地、例えば、前記バック布12と同様の生地から形成されることができる。また、この前中心部23は、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる伸縮性経編地、例えば、前記バック布12と同様の生地の複数枚を積層し、一体として形成してもよい。具体的には二枚を積層すると良い。この積層方法としては、全面接着、部分接着等、どのような接着方法により積層されてもよい。中でも、積層方法としては、部分接着が好ましい。部分接着であれば、前記中心部23が伸縮されたとき、皺が発生しにくいからである。
Next, the
前記伸縮性経編地の積層手段としては、例えば、直接重ねた経編地を熱融着させる方法、貼り合せる経編地の間にウレタンフォームを挟んで融着させる融着法、アクリル系、ウレタン系、ボリエステル系あるいは溶融性パウダなどの接着剤を用いて接着する方法が挙げられる。接着剤を用いて接着する方法には、ドクター方式、ローラ方式、反転方式、スプレー方式などがあり、これらの手段を適宜に選択することができる。 Examples of the means for laminating the stretchable warp knitted fabric include, for example, a method of thermally fusing directly overlapped warp knitted fabric, a fusion method of fusing urethane foam between warp knitted fabrics to be bonded, an acrylic type, Examples of the method include bonding using an adhesive such as urethane, polyester, or meltable powder. Methods for bonding using an adhesive include a doctor method, a roller method, a reversal method, a spray method, and the like, and these means can be appropriately selected.
前記伸縮性経編地は、貼り合わせる編地同士の編み方向を同一方向または逆方向にして貼り合わせても良いが、同じ方向にして貼り合せるのが好ましい。同じ方向にして貼り合せると、前記前中心部23が伸縮されたとき、皺が発生しにくいからである。なお、前記経編地が、縦および横方向に伸縮し、その伸縮性が、縦および横方向で異なる場合は、伸縮性が大きい方向同士が揃うように、積層することが好ましい。
The elastic warp knitted fabric may be bonded with the knitting directions of the knitted fabrics to be bonded in the same direction or in the opposite direction, but is preferably bonded in the same direction. This is because if the
前記前中心部23は、前記伸縮性経編地以外の布またはフィルムとを組み合わせて重ね、貼り合わせてもよい。前記布またはフィルムとしては、裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる伸縮性経編地でさえあれば、限定されず、例えば、他の経編地、よこ編地、ジャージ、織物、不織布などの布を用いることができる。なお、前記布またはフィルムの枚数は、限定されない。
The
前記前中心部23は、前述のような、裁断されたままの状態で縁始末が不要な縁を形成しうる伸縮性経編地の複数枚を積層して、一体とした後に裁断等して成形してもよいし、同形状に予め裁断等しておいた、裁断されたままの状態で縁始末が不要な縁を形成しうる伸縮性経編地の複数枚を積層して、一体としてもよい。
The
前記前中心部23の下縁は、裁断されたままの状態で、形成され、かつ下縁の形状が上方に凸に湾曲したカーブ状となっていてもよい。特に、前記前中心部23を裁断されたままの状態で縁始末不要な縁を形成しうる伸縮性経編地の複数枚を積層し、一体として形成した場合、裁断されたままの状態で、縁始末が不要かつ、強度があるので、縁の丸まりや身体への食い込みが防止でき、好ましい。
The lower edge of the
なお、本実施形態では、縁始末不要な裁断縁近傍を、折り返し、二重にして形成した縁(B)が、前記バック布下縁16と、前記部分21とである例を示したが、前記縁(B)は、前記バック布の下縁16、前記接合部(Z)から前記接合部(X)までの部分の上縁15、および前記カップ部と前記バック布の接合部(X)から前記接合部(Y)までの部分の上縁21からなる群の、1または2つの部分を形成していてもよい。前記バック布のその他の縁の部分は、縁始末不要な裁断縁(A)を有する。
In the present embodiment, an example in which the edge (B) formed by folding and duplicating the vicinity of the cutting edge that is unnecessary to clean the edge is the back cloth
具体的には、前記部分21のみが前記縁(B)からなる衣料(図4参照)、前記接合部(Z)から前記接合部(X)までの部分の上縁15および前記部分21が前記縁(B)からなる衣料(図5参照)、前記部分21のみが前記縁(B)からなるが、バック布の縦幅よりも小さい、別の伸縮性を有する素材27を重ねて、さらに含む衣料(図6参照)が挙げられる。なお、他の縁は前記縁(A)からなる。
Specifically, the clothing (see FIG. 4) in which only the
すなわち、前記部分21のみが前記縁(B)からなる衣料(図4参照)においては、前記バック布下縁16と、前記接合部(Z)から前記接合部(X)までの部分の上縁15は、裁断されたままの状態(縁(A))で形成されている。
That is, in the clothing (see FIG. 4) in which only the
前記接合部(Z)から前記接合部(X)までの部分の上縁15および前記部分21が、前記縁(B)からなる衣料(図5参照)においては、前記バック布下縁16は、裁断されたままの状態(縁(A))で形成されている。図5中、26は縫合線である。
In the garment (see FIG. 5) in which the
前記部分21のみが前記縁(B)からなるが、バック布の縦幅よりも細い幅の、別の伸縮性を有する素材27を重ねて、さらに含む衣料(図6参照)においては、前記バック布下縁16と、前記接合部(Z)から前記接合部(X)までの部分の上縁15は、裁断されたままの状態(裁断縁(A))で形成されている。前記素材27は、伸縮性を有するものであれば、限定されず、例えば、レースなど、装飾性のある素材であってもよい。前記素材27は、前記バック布12に、重ねて、縫着または樹脂接着して、固定させることができる。前記素材27を前記バック布12に重ねる際、前記素材27の縁が、前記バック布12の縁と重ならないように27の上下縁が、バック布12の上下幅内に収まるようにするのが、好ましい。前記バック布12の、縁が厚くなるのを避けることができるからである。このように、前記素材27を前記バック布12に重ねると、その部分に強度や装飾性をもたらすことができ、好ましい。
In the garment (refer to FIG. 6), in which only the
(実施形態2)
本実施形態では、本発明の衣料の別の好ましい形態について説明する。図7は、本発明の衣料の一例のブラジャーの正面側から見た斜視図である。図7中、101はブラジャーを、31はカップ部を、32はバック布を、33は肩紐を、34は左右のバック布の連結部材を、35は前記カップ部と前記バック布の接合部(Z)から前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)までの部分の上縁を、36はバック布下縁を、37および38は縫合線を、39は前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)を、40は肩紐を、41は前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)39から、前記連結部材と前記バック布の上縁との接合部(Y)45までの部分を、42はバック布の編地の編み方向、43は前中心部を、44はカップ部とバック布の接合部(Z)、45は左右のバック布の連結部材とバック布の縁との接合部(Y)を示す。このブラジャーにおいては、前記バック布下縁36と、前記部分41とが、前記縁(B)を形成している。なお、前記バック布のほかの部分の端は、端始末不要な裁断縁(A)を有する。
(Embodiment 2)
This embodiment demonstrates another preferable form of the clothing of this invention. FIG. 7 is a perspective view seen from the front side of a brassiere as an example of the garment of the present invention. In FIG. 7, 101 is a brassiere, 31 is a cup part, 32 is a back cloth, 33 is a shoulder strap, 34 is a connecting member for left and right back cloths, and 35 is a joint part between the cup part and the back cloth. The upper edge of the portion from (Z) to the joint (X) between one end of the shoulder strap and the upper edge of the back cloth, 36 is the lower edge of the back cloth, 37 and 38 are sutures, and 39 is the shoulder. A joint portion (X) between one end of the cord and the upper edge of the back cloth; 40, a shoulder cord; 41, a joint portion (X) 39 between one end of the shoulder cord and the upper edge of the back fabric; A portion up to the joint (Y) 45 between the connecting member and the upper edge of the back cloth, 42 is the knitting direction of the knitted fabric of the back cloth, 43 is the front center part, and 44 is the joint part of the cup part and the back cloth. (Z) and 45 show the junction part (Y) of the connection member of a right and left back cloth, and the edge of a back cloth. In this brassiere, the back cloth
前記バック布32および前記前中心部43の素材等については、実施形態1において記述したとおりである。
The material of the
(実施形態3)
本実施形態では、本発明の衣料の別の好ましい形態について説明する。図8は、本発明の衣料の一例のブラジャーの正面側から見た斜視図である。図8中、102はブラジャーを、51はカップ部を、52はバック布を、53は肩紐を、54は左右のバック布の連結部材を、55は前記カップ部と前記バック布の接合部(Z)から前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)までの部分の上縁を、56はバック布下縁を、57および58は縫合線を、59は前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)を、60は肩紐を、61は前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)59から、前記連結部材と前記バック布の上縁との接合部(Y)65までの部分を、62はバック布の編地の編み方向、63は前中心部を、64はカップ部とバック布の接合部(Z)、65は左右のバック布の連結部材とバック布の縁との接合部(Y)、70および71は、ボーンを示す。このブラジャーにおいては、前記バック布下縁56と、前記部分61とが、前記縁(B)を形成している。なお、前記バック布のほかの部分の端は、端始末不要な裁断縁(A)を有する。
(Embodiment 3)
This embodiment demonstrates another preferable form of the clothing of this invention. FIG. 8 is a perspective view seen from the front side of a brassiere as an example of the garment of the present invention. In FIG. 8, 102 is a brassiere, 51 is a cup part, 52 is a back cloth, 53 is a shoulder strap, 54 is a connecting member for left and right back cloths, and 55 is a joint part between the cup part and the back cloth. The upper edge of the portion from (Z) to the joint (X) between one end of the shoulder strap and the upper edge of the back cloth, 56 is the lower edge of the back cloth, 57 and 58 are sutures, and 59 is the shoulder. A joint (X) between one end of the cord and the upper edge of the back cloth, 60 is a shoulder cord, 61 is a joint (X) 59 between one end of the shoulder cord and the upper edge of the back cloth, A portion up to the joint (Y) 65 between the connecting member and the upper edge of the back cloth, 62 is the knitting direction of the knitted fabric of the back cloth, 63 is the front center part, and 64 is the joint part of the cup part and the back cloth. (Z) and 65 are joint portions (Y) between the connecting members of the left and right back cloths and the edges of the back cloth, and 70 and 71 are bones. It is. In this brassiere, the back cloth
前記ボーンは、前記バック布52の、縦方向に取り付けられているのが好ましい(図8および9参照)。前記バック布52の上下方向の形状を安定させることができるからである。前記ボーンは、左右対称になるよう、2本以上、取り付けられていてもよい。その取り付け位置は、限定がないが、例えば、前記カップ部51の横付近、前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)59近辺などが挙げられる。前記経編地の編み方向が、前記バック布52の横方向62である場合、前記ボーンを、前記バック布52の縦方向に取り付けられていると、しわが発生しにくく、かつバック布52の伸縮性を損なわず、好ましい。前記ボーンの長さは、前記バック布52の、縦方向の幅より短いのが好ましい。その際、前記ボーンの縁は、前記バック布52の縁の少なくとも一方と重複しないのが、より好ましい。前記バック布52の、縁に段差を生じないからである。
The bone is preferably attached in the longitudinal direction of the back cloth 52 (see FIGS. 8 and 9). This is because the shape of the
前記バック布および前中心部材の素材等については、実施形態1において、記述したとおりである。 The materials for the back cloth and the front center member are as described in the first embodiment.
本発明の衣料は、セパレートタイプの水着の上着またはレオタードのトップスにも適用できる。 The apparel of the present invention can also be applied to a separate type swimsuit outerwear or leotard top.
1 非弾性糸
2 弾性糸
3 編地の編み方向
4 テープ材
5 縫合線
6 バック布
7 裁断縁
100 ブラジャー
11 カップ部
12 バック布
13 肩紐
14 左右のバック布の連結部材
15 前記カップ部と前記バック布の接合部(Z)から前記接合部(X)までの部分の上縁
16 バック布下縁
17 縫合線
18 縫合線
19 前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)
20 肩紐
21 前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)から、前記連結部材と前記バック布の上縁との接合部(Y)までの部分
22 バック布の編地の編み方向
23 前中心部
24 カップ部とバック布の接合部(Z)
25 左右のバック布の連結部材とバック布の縁との接合部(Y)
26 縫合線
27 別の伸縮性を有する素材
101 ブラジャー
31 カップ部
32 バック布
33 肩紐
34 左右のバック布の連結部材
35 前記カップ部と前記バック布の接合部(Z)から前記接合部(X)までの部分の上縁
36 バック布下縁
37 縫合線
38 縫合線
39 前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)
40 肩紐
41 前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)から、前記連結部材と前記バック布の上縁との接合部(Y)までの部分
42 バック布の編地の編み方向
43 前中心部
44 カップ部とバック布の接合部(Z)
45 左右のバック布の連結部材とバック布の縁との接合部(Y)
102 ブラジャー
51 カップ部
52 バック布
53 肩紐
54 左右のバック布の連結部材
55 前記カップ部と前記バック布の接合部(Z)から前記接合部(X)までの部分の上縁
56 バック布下縁
57 縫合線
58 縫合線
59 前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)
60 肩紐
61 前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)から、前記連結部材と前記バック布の上縁との接合部(Y)までの部分
62 バック布の編地の編み方向
63 前中心部
64 カップ部とバック布の接合部(Z)
65 左右のバック布の連結部材とバック布の縁との接合部(Y)
70 ボーン
71 ボーン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
20 Shoulder strap 21 A portion from a joint (X) between one end of the shoulder strap and the upper edge of the back cloth to a joint (Y) between the connecting member and the upper edge of the back cloth 22 Knitting of the back cloth Direction of ground knitting 23
25 Joint part (Y) of connecting member of left and right back cloth and edge of back cloth
26
40 Shoulder strap 41 A portion from a joint (X) between one end of the shoulder strap and the upper edge of the back cloth to a joint (Y) between the connecting member and the upper edge of the
45 Joint part (Y) of connecting member of left and right back cloth and edge of back cloth
DESCRIPTION OF
60 Shoulder strap 61 A portion from a joint (X) between one end of the shoulder strap and the upper edge of the back cloth to a joint (Y) between the connecting member and the upper edge of the
65 Joint part (Y) of connecting member of left and right back cloth and edge of back cloth
70
Claims (5)
前記バック布が、裁断されたままの状態で縁始末不要な裁断縁を形成しうる1枚の伸縮性経編地から形成され、
前記バック布の縁の一部が、縁始末不要な裁断縁(A)を有し、
前記バック布のその他の縁の部分が、前記伸縮性経編地の裁断縁近傍を、折り返し、二重にして、形成された縁(B)を有しており、
前記衣料が、肩紐と、左右のバック布の連結部材とをさらに有し、
前記肩紐の一端が、前記バック布の上縁に接合され、
前記連結部材が、前記バック布の横末端に設けられており、
前記バック布の縁(B)の部分が、
前記バック布の下縁であって、
前記カップ部と前記バック布の接合部(Z)から前記肩紐の一端と前記バック布の上縁との接合部(X)までの部分において、前記バック布の縦方向の幅が、少なくとも8cm以上であり、
前記経編地が、非弾性糸が1×1トリコット組織であり、弾性糸がハーフ組織であり、非弾性糸と弾性糸の両方が閉じ目であることを特徴とする衣料。 A clothing that has a cup part and a back cloth and is in close contact with the body,
The back cloth is formed from a single stretch warp knitted fabric that can form a trimmed edge that is not trimmed in a state of being trimmed,
A part of the edge of the back cloth has a cutting edge (A) that does not require edge trimming,
The other edge portion of the back cloth, a cutting edge adjacent the elastic warp knitted fabric, folded, and have a by double, formed edge (B),
The apparel further includes shoulder straps and left and right back cloth connecting members,
One end of the shoulder strap is joined to the upper edge of the back cloth,
The connecting member is provided at a lateral end of the back cloth;
The edge (B) of the back cloth is
A lower edge of the back cloth,
In the part from the joint part (Z) of the cup part and the back cloth to the joint part (X) of one end of the shoulder strap and the upper edge of the back cloth, the width in the longitudinal direction of the back cloth is at least 8 cm. That's it,
The knitted fabric is characterized in that the inelastic yarn has a 1 × 1 tricot structure, the elastic yarn has a half structure, and both the inelastic yarn and the elastic yarn have closed eyes .
前記ボーンが、前記バック布の縦方向に取り付けられている請求項1〜3のいずれかに記載の衣料。 The garment further comprises a bone;
The clothing according to any one of claims 1 to 3 , wherein the bone is attached in a longitudinal direction of the back cloth.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004137479A JP4360973B2 (en) | 2004-05-06 | 2004-05-06 | Clothing with cup and back cloth |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004137479A JP4360973B2 (en) | 2004-05-06 | 2004-05-06 | Clothing with cup and back cloth |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005320644A JP2005320644A (en) | 2005-11-17 |
JP4360973B2 true JP4360973B2 (en) | 2009-11-11 |
Family
ID=35468107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004137479A Expired - Fee Related JP4360973B2 (en) | 2004-05-06 | 2004-05-06 | Clothing with cup and back cloth |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4360973B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009209460A (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-17 | Gunze Ltd | Garment having breast cups |
JP5129173B2 (en) * | 2009-02-06 | 2013-01-23 | 株式会社ワコール | Clothing with cup |
JP6335816B2 (en) * | 2015-02-25 | 2018-05-30 | イーゲート株式会社 | bra |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3199163B2 (en) * | 1996-05-14 | 2001-08-13 | 株式会社ワコール | Clothing with back part |
JP3052217U (en) * | 1998-03-12 | 1998-09-14 | 株式会社アルコバレーノ | Bra |
JP3531110B2 (en) * | 2001-09-11 | 2004-05-24 | 株式会社カドリールニシダ | bra |
JP4261791B2 (en) * | 2001-11-05 | 2009-04-30 | 株式会社ワコール | Elastic clothing |
TW585945B (en) * | 2002-05-01 | 2004-05-01 | Wacoal Corp | Clothing having figure adjusting function |
JP2004011077A (en) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Wacoal Corp | Garment with breast cup part |
JP3098420U (en) * | 2003-06-09 | 2004-03-04 | 株式会社バルジュ | bra |
-
2004
- 2004-05-06 JP JP2004137479A patent/JP4360973B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005320644A (en) | 2005-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3426083B1 (en) | Waistband for article of apparel | |
JP3672920B2 (en) | Clothing | |
US20090300824A1 (en) | Roughness insulated soft clothing connector system | |
TWI437964B (en) | Warp knitted fabric and cloth with the warp knitted fabric | |
JP5013284B1 (en) | Double raschel knitted fabric with piles protruding from the surface of the knitted fabric | |
KR100540739B1 (en) | Clothing having figure correcting function | |
JP4589653B2 (en) | Clothing | |
JP4261791B2 (en) | Elastic clothing | |
JP2004324003A (en) | Garment | |
EP2077083B1 (en) | Woven fabric product and method of manufacture | |
JP4360973B2 (en) | Clothing with cup and back cloth | |
JP2005187960A (en) | Elastic warp knitted fabric and clothes using the same | |
JP6227940B2 (en) | Clothing with cup | |
JP2005320643A (en) | Bottom garment | |
JP2000303209A (en) | Clothes having figure smoothing function | |
JP2003113514A (en) | Clothes having hem without requiring edge finishing | |
JP2022030429A (en) | Baby carrier | |
JP2004169262A (en) | Elastic warp knit, bonded fabric, and clothes of the same | |
JP2004323986A (en) | Garment having body shape controlling function | |
CN216088946U (en) | External shaping trousers | |
JP2005054347A (en) | Garment | |
JP3224819U (en) | belt | |
JP4374209B2 (en) | Clothing with breast cup | |
JP3781839B2 (en) | Core material clothing | |
JP2004339623A (en) | Body-fitting garment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060628 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060927 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |