JP4359223B2 - 映像補間装置とこれを用いたフレームレート変換装置,映像表示装置 - Google Patents
映像補間装置とこれを用いたフレームレート変換装置,映像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4359223B2 JP4359223B2 JP2004316051A JP2004316051A JP4359223B2 JP 4359223 B2 JP4359223 B2 JP 4359223B2 JP 2004316051 A JP2004316051 A JP 2004316051A JP 2004316051 A JP2004316051 A JP 2004316051A JP 4359223 B2 JP4359223 B2 JP 4359223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- interpolation
- frame
- pair
- vector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 18
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 276
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 28
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 claims description 9
- 241000163925 Bembidion minimum Species 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0135—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes
- H04N7/014—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes involving the use of motion vectors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
- G06T3/4007—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/246—Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0135—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes
- H04N7/0142—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes the interpolation being edge adaptive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
Description
画素ペア,該第1の拡張画素ペア及び該第2の拡張画素ペアの夫々の画素の輝度値の差分を計算し、差分の絶対値が最小となる画素ペア,該第1の拡張画素ペアもしくは該第2の拡張画素ペアを差分最小画素ペアとして、該差分最小画素ペアの画素の位置情報を、補間画素ベクトルとして、算出する差分最小画素ペア算出手段と、補間画素ベクトルを用いて該補間位置の補間画素を生成し、該補間画素からなる補間フレームを生成する補間フレーム生成手段とを備えたものである。
1つ前のフレームと現フレームとで、該補間フレーム内の補間位置に関して検索領域を指定する検索領域指定手段と、検索領域指定種段で指定された検索領域内で、補間フレーム内の補間位置に関して点対称となる1つ前のフレームの画素と現フレームの画素との組を画素ペアとし、かつ該1つ前のフレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を該1つ前のフレームでの補間位置とし、該現フレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を該現フレームでの補間位置として、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素と、該現フレームでの該画素ペアとなる他方の画素よりも該現フレームての補間位置に1つ近い位置の画素との組を第1の拡張画素ペアとし、さらに、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素よりも該1つ前のフレームでの補間位置に1つ近い位置の画素と、該現フレームでの画素ペアとなる他方の画素との組を第2の拡張画素ペアとし、該画素ペア,該第1の拡張画素ペア及び第2の拡張画素ペアの夫々の画素の輝度値の差分を計算し、該差分の絶対値が小さい方から所定の個数の画素ペア,該第1の拡張画素ペアもしくは第2の拡張画素ペアを候補補間画素ペアとして、該候補補間画素ペアの画素の位置情報を、候補補間画素ベクトルとして、算出する候補補間画素ベクトル算出手段と、1つ前のフレームと該現フレームとからエッジ情報を検出するエッジ検出手段と、エッジ情報をもとに、候補補間画素ベクトル算出手段で検出された候補補間画素ペアのうちの所定のエッジ条件を満たす候補補間画素ペアを、補間画素ペアとして、選択する候補補間画素ベクトル判定手段と、補間画素ベクトル判定手段で選択された該補間画素ペアの補間画素ベクトルを用いて該補間位置の補間画素を生成し、該補間画素からなる補間フレームを生成する補間フレーム生成手段と、候補補間画素ベクトル判定手段で選択される補間画素ペアの補間画素ベクトルの出現数を、該補間画素ベクトルが示す方向毎に判別して、カウントし、該出現数によって支配的な補間画素ベクトルの方向を、グローバルベクトルとして、検出する補間方向ヒストグラム検出手段とを設け、検索領域指定手段は、該補間フレームの補間位置から該補間方向ヒストグラム検出手段で検出された該グローバルベクトルの方向に該検索領域を設定するものである。
画素a1−b9,画素a2−b8,画素a3−b7,
画素a4−b6,画素a5−b5,画素a6−b4,
画素a7−b3,画素a8−b2,画素a9−b1
の9個の画素ペアが存在することになる。
ΔY(1)=|a1−b9|, ΔY(2)=|a2−b8|,
ΔY(3)=|a3−b7|, ΔY(4)=|a4−b6|,
ΔY(5)=|a5−b5|, ΔY(6)=|a6−b4|,
ΔY(7)=|a7−b3|, ΔY(8)=|a8−b2|,
ΔY(9)=|a9−b1|
(但し、|A|は絶対値を表わす。以下同様)
となり、かかる差分の絶対値ΔY(k)が最小となる画素ペアを求めて差分最小画素ペアとする。
即ち、図1に示す第1の実施形態のように、検出される画素ペアのうち、その輝度値の差分値の絶対値が最小となる画素ペアを差分最小画素ペアとして選択すると、候補画素ペア〔a21‖b5〕の輝度値の差分値の絶対値が、これら画素a21,b5が低レベル領域に有ることから、候補画素ペア〔a17‖b9〕の輝度値の差分値の絶対値よりも小さくなる場合がある。このような場合には、候補画素ペア〔a21‖b5〕が選択されてその候補補間画素ベクトルが補間フレーム生成部5に供給されて、この候補補間画素ベクトルによって補間フレームF0が生成されてしまうことになる。
第1のグループは、エリア(1)+(2)+(4)+(5)
第2のグループは、エリア(2)+(3)+(5)+(6)
第3のグループは、エリア(4)+(5)+(7)+(8)
第4のグループは、エリア(5)+(6)+(8)+(9)
とする。即ち、エリア(2)は第1グループと第2グループとで共有され、エリア(4)は第1グループと第3グループとで共有され、エリア(6)は第2グループと第4グループとで共有され、エリア(8)はは第3グループと第4グループとで共有され、エリア(5)は第1〜第4グループで供給される。なお、このエリア(5)は補間位置P0のみを含むものであり、従って、補間位置P0はいずれのグループにも含まれることになる。
L=|i1−i2|+|j1−j2|
とすると、補間位置P0(5,2)からグローバルベクトルGVの位置(5,3)までの距離(グローバルディスタンス)GDは、
GD=|5−5|+|3−2|=1
となる。これに対し、例えば、水平エッジ条件を満たし、かつ図11に示すグループ化でグローバルベクトルGVと方向が一致している候補補間画素ベクトルとして、位置(2,2),(3,4)の2つの候補補間画素ベクトルが存在した場合、これら候補補間画素ベクトルの補間位置P0からの距離D1,D2は夫々、
D1=|2−5|+|2−2|=3
D2=|3−5|+|4−2|=4
となり、位置(2,2)の候補補間画素ベクトルの方がグローバルディスタンスGDに近い距離となるから、この候補補間画素ベクトルが補間画素ベクトルとして選択されることになる。
2 フレームメモリ
3 遅延調整部
4 最小差分画素ペア算出部
5 補間フレーム生成部
6 出力端子
7 候補補間画素ベクトル算出部
8 エッジ検出部
9,9a 候補補間画素ベクトル判定部
10 補間方向ヒストグラム検出部
F-1 1つ前のフレーム
F0 補間フレーム
F+1 現フレーム
SA-1 1つ前のフレームの検索領域
SA+1 現フレームの検索領域
P0 補間位置
EG1,EG2 エッジ
GV グローバルベクトル
Claims (14)
- 映像信号の1つ前のフレームと現フレームとの間に内挿する補間フレームを生成する映像補間装置であって、
該1つ前のフレームと該現フレームとで該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を中心とする検索領域に関し、
該補間フレーム内の補間位置に関して点対称となる該1つ前のフレームの画素と該現フレームの画素との組を画素ペアとし、
かつ該1つ前のフレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を1つ前のフレームでの補間位置とし、該現フレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を該現フレームでの補間位置として、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素と、該現フレームでの該画素ペアとなる他方の画素よりも該現フレームての補間位置に1つ近い位置の画素との組を第1の拡張画素ペアとし、さらに、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素よりも該1つ前のフレームでの補間位置に1つ近い位置の画素と、該現フレームでの該画素ペアとなる他方の画素との組を第2の拡張画素ペアとし、
該画素ペア,該第1の拡張画素ペア及び該第2の拡張画素ペアの夫々の画素の輝度値の差分を計算し、該差分の絶対値が最小となる該画素ペア,該第1の拡張画素ペアもしくは該第2の拡張画素ペアを差分最小画素ペアとして、該差分最小画素ペアの画素の位置情報を、補間画素ベクトルとして、算出する差分最小画素ペア算出手段と、
該補間画素ベクトルを用いて該補間位置の補間画素を生成し、該補間画素からなる補間フレームを生成する補間フレーム生成手段と
を備えたことを特徴とする映像補間装置。 - 請求項1において、
前記最小差分画素ペア算出手段は、
1つ前のフレームと現フレーム毎に、前記補間フレーム内の前記補間位置に正対する画素を中心画素とし、該中心画素を中心として水平方向,垂直方向に所定の画素数の検索領域を設定し、
前記画素ペアを、前記補間位置に関して点対称の位置にある該1つ前のフレームの該検索領域内の画素と該現フレームの該検索領域での画素とから設定するとすることを特徴とする映像補間装置。 - 請求項1において、
前記補間フレーム生成手段は、前記補間画素ベクトルによる前記差分最小画素ペアとなる画素の値をもとに補間画素の値を決定し、該補間画素からなる補間フレームを生成することを特徴とする映像補間装置。 - 請求項3において、
前記補間画素の値は、前記差分最小画素ペアとなる画素の輝度値に応じた輝度値と色値に応じた色値であることを特徴とする映像補間装置。 - 映像信号の1つ前のフレームと現フレームとの間に内挿する補間フレームを生成する映像補間装置であって、
該1つ前のフレームと該現フレームとで該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を中心とする検索領域に関し、
該補間フレーム内の補間位置に関して点対称となる該1つ前の1フレームの画素と該現フレームの画素との組を画素ペアとし、
かつ該1つ前のフレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を1つ前のフレームでの補間位置とし、該現フレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を該現フレームでの補間位置として、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素と、該現フレームでの該画素ペアとなる他方の画素よりも該現フレームての補間位置に1つ近い位置の画素との組を第1の拡張画素ペアとし、さらに、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素よりも該1つ前のフレームでの補間位置に1つ近い位置の画素と、該現フレームでの該画素ペアとなる他方の画素との組を第2の拡張画素ペアとし、
該画素ペア,該第1の拡張画素ペア及び該第2の拡張画素ペアの夫々の画素のR,G,B値の差分を計算し、R,G,B毎に、該差分の絶対値が最小となる画素ペア,該第1の拡張画素ペアもしくは該第2の拡張画素ペアを差分最小画素ペアとして、該差分最小画素ペアの画素の位置情報を、補間画素ベクトルとして、算出する差分最小画素ペア算出手段と、
該補間画素ベクトルを用いて該補間位置の補間画素を生成し、該補間画素からなる補間フレームを生成する補間フレーム生成手段と
を備えたことを特徴とする映像補間装置。 - 請求項5において、
前記最小差分画素ペア算出手段は、
1つ前のフレームと現フレーム毎に、前記補間フレーム内の前記補間位置に正対する画素を中心画素とし、該中心画素を中心として水平方向,垂直方向に所定の画素数の検索領域を設定し、
前記画素ペアを、前記補間位置に関して点対称の位置にある該1つ前のフレームの該検索領域内の画素と該現フレームの該検索領域での画素とから設定することを特徴とする映像補間装置。 - 請求項5または6において、
前記補間フレーム生成手段は、前記差分の絶対値が最も小さい前記補間画素ペアのR,G,Bの値の平均値を前記補間位置での補間画素の値として、前記補間フレームを生成することを特徴とする映像補間装置。 - 映像信号の1つ前のフレームと現フレームとの間に内挿する補間フレームを生成する映像補間装置であって、
該1つ前のフレームと該現フレームとで該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を中心とする検索領域に関し、
該補間フレーム内の補間位置に関して点対称となる該1つ前のフレームの画素と該現フレームの画素との組を画素ペアとし、
かつ該1つ前のフレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を1つ前のフレームでの補間位置とし、該現フレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を該現フレームでの補間位置として、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素と、該現フレームでの該画素ペアとなる他方の画素よりも該現フレームての補間位置に1つ近い位置の画素との組を第1の拡張画素ペアとし、さらに、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素よりも該1つ前のフレームでの補間位置に1つ近い位置の画素と、該現フレームでの該画素ペアとなる他方の画素との組を第2の拡張画素ペアとし、
該画素ペア,該第1の拡張画素ペア及び該第2の拡張画素ペアの夫々の画素の輝度値の差分を計算し、該差分の絶対値が小さい方から所定の個数の画素ペア,該第1の拡張画素ペアもしくは該第2の拡張画素ペアを候補補間画素ペアとして、該候補補間画素ペアの画素の位置情報を、候補補間画素ベクトルとして、算出する候補補間画素ベクトル算出手段と、
該1つ前のフレームと該現フレームとからエッジ情報を検出するエッジ検出手段と、
該エッジ情報をもとに、候補補間画素ベクトル算出手段で検出された候補補間画素ペアのうちの所定のエッジ条件を満たす候補補間画素ペアを、補間画素ペアとして、選択する候補補間画素ベクトル判定手段と、
該補間画素ベクトル判定手段で選択された該補間画素ペアの補間画素ベクトルを用いて該補間位置の補間画素を生成し、該補間画素からなる補間フレームを生成する補間フレーム生成手段と
を備えたことを特徴とする映像補間装置。 - 請求項8において、
前記候補補間画素ベクトル判定手段で選択される補間画素ペアの補間画素ベクトルの出現数を、該補間画素ベクトルが示す方向毎に判別して、カウントし、該出現数によって支配的な補間画素ベクトルの方向を、グローバルベクトルとして、検出する補間方向ヒストグラム検出手段を設け、
前記候補補間画素ベクトル判定手段は、前記候補補間画素ベクトル算出手段で選択された候補補間画素ペアのうち、前記エッジ条件を満足し、かつ候補補間画素ベクトルの方向が該グローバルベクトルの方向と一致する候補補間画素ペアを補間画素ペアとして選択し、選択した該補間画素ペアの補間画素ベクトルを前記補間フレーム生成手段に供給することを特徴とする映像補間装置。 - 請求項9において、
前記補間方向ヒストグラム検出手段は、検出した前記グローバルベクトルをその方向に応じてグループ分けする手段を備え、
前記候補補間画素ベクトル判定手段は、前記グローバルベクトルの方向が属するグルーブに方向が含まれる前記候補補間画素ベクトルを、前記グローバルベクトルに一致した補間画素ベクトルと判定することを特徴とする映像補間装置。 - 請求項9または10において、
前記候補補間画素ベクトル判定手段は、前記エッジ条件を満足し、かつ前記グローバルベクトルの方向と一致する候補補間画素ペアが複数存在するとき、前記補間位置からみたグローバルベクトルの方向での1つ前のフレームまたは現フレームでの画素と前記補間位置に正対する1つ前のフレームまたは現フレームでの中心画素との間の第1の距離を求め、該候補補間画素ベクトルのうちの候補補間画素ペアの画素と該中心画素との距離が該第1の距離に最も近い候補補間画素ペアを前記補間画素ペアとして選択することを特徴とする映像補間装置。 - 映像信号の1つ前のフレームと現フレームとの間に内挿する補間フレームを生成する映像補間装置であって、
1つ前のフレームと現フレームとで、該補間フレーム内の補間位置に関して検索領域を指定する検索領域指定手段と、
該1つ前のフレームと該現フレームとで該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を中心とする指定された該検索領域に関し、
該検索領域指定手段で指定された該検索領域内で、該補間フレーム内の該補間位置に関して点対称となる該1つ前のフレームの画素と該現フレームの画素との組を画素ペアとし、
かつ該1つ前のフレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を1つ前のフレームでの補間位置とし、該現フレームでの該補間フレーム内の補間位置に正対した位置を該現フレームでの補間位置として、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素と、該現フレームでの該画素ペアとなる他方の画素よりも該現フレームての補間位置に1つ近い位置の画素との組を第1の拡張画素ペアとし、さらに、該1つ前のフレームでの該画素ペアとなる一方の画素よりも該1つ前のフレームでの補間位置に1つ近い位置の画素と、該現フレームでの該画素ペアとなる他方の画素との組を第2の拡張画素ペアとし、
該画素ペア,該第1の拡張画素ペア及び第2の拡張画素ペアの夫々の画素の輝度値の差分を計算し、該差分の絶対値が小さい方から所定の個数の画素ペア,該第1の拡張画素ペアもしくは第2の拡張画素ペアを候補補間画素ペアとして、該候補補間画素ペアの画素の位置情報を、候補補間画素ベクトルとして、算出する候補補間画素ベクトル算出手段と、
該1つ前のフレームと該現フレームとからエッジ情報を検出するエッジ検出手段と、
該エッジ情報をもとに、候補補間画素ベクトル算出手段で検出された候補補間画素ペアのうちの所定のエッジ条件を満たす候補補間画素ペアを、補間画素ペアとして、選択する候補補間画素ベクトル判定手段と、
該補間画素ベクトル判定手段で選択された該補間画素ペアの補間画素ベクトルを用いて該補間位置の補間画素を生成し、該補間画素からなる補間フレームを生成する補間フレーム生成手段と、
該候補補間画素ベクトル判定手段で選択される補間画素ペアの補間画素ベクトルの出現数を、該補間画素ベクトルが示す方向毎に判別して、カウントし、該出現数によって支配的な補間画素ベクトルの方向を、グローバルベクトルとして、検出する補間方向ヒストグラム検出手段と
を設け、
該検索領域指定手段は、該補間フレームの補間位置から該補間方向ヒストグラム検出手段で検出された該グローバルベクトルの方向に該検索領域を設定することを特徴とする映像補間装置。 - 請求項1〜12のいずれか1つに記載の映像補間装置で生成された補間フレームを前記1つ前のフレームと前記現フレームとの間に内挿し、前記映像信号のフレームレート変換を行なうことを特徴とするフレームレート変換装置。
- 請求項13記載のフレームレート変換装置でフレームレート変換された映像信号を映像表示することを特徴とする映像表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004316051A JP4359223B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 映像補間装置とこれを用いたフレームレート変換装置,映像表示装置 |
US11/260,219 US7586540B2 (en) | 2004-10-29 | 2005-10-28 | Image interpolation device and a frame rate converter and image display apparatus using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004316051A JP4359223B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 映像補間装置とこれを用いたフレームレート変換装置,映像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006129181A JP2006129181A (ja) | 2006-05-18 |
JP4359223B2 true JP4359223B2 (ja) | 2009-11-04 |
Family
ID=36261346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004316051A Expired - Fee Related JP4359223B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 映像補間装置とこれを用いたフレームレート変換装置,映像表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7586540B2 (ja) |
JP (1) | JP4359223B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8817869B2 (en) | 2010-10-18 | 2014-08-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Image processing device and method, and image display device and method |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4887727B2 (ja) * | 2005-10-20 | 2012-02-29 | ソニー株式会社 | 画像信号処理装置、カメラシステム、および画像信号処理方法 |
JP5174329B2 (ja) | 2006-05-23 | 2013-04-03 | 株式会社日立製作所 | 画像処理装置及び画像表示装置 |
JP2007324830A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Toshiba Corp | フレームレート変換装置及びフレームレート変換方法 |
US8035748B2 (en) * | 2006-07-12 | 2011-10-11 | Broadcom Corporation | Method and system for reducing composite video cross-chroma artifacts in movie material for a deinterlacer |
JP4322904B2 (ja) | 2006-09-19 | 2009-09-02 | 株式会社東芝 | 補間フレーム作成装置、動きベクトル検出装置、補間フレーム作成方法、動きベクトル検出方法、補間フレーム作成プログラムおよび動きベクトル検出プログラム |
US8218632B2 (en) | 2006-09-20 | 2012-07-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Frame interpolation apparatus and frame interpolation method |
JP4181598B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2008-11-19 | シャープ株式会社 | 画像表示装置及び方法、画像処理装置及び方法 |
JP2008187222A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Hitachi Ltd | 動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法、映像表示装置 |
WO2008102826A1 (ja) * | 2007-02-20 | 2008-08-28 | Sony Corporation | 画像表示装置、映像信号処理装置および映像信号処理方法 |
JP4991360B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2012-08-01 | 三洋電機株式会社 | フレームレート変換装置および映像表示装置 |
KR100953143B1 (ko) * | 2007-05-21 | 2010-04-16 | 닛뽕빅터 가부시키가이샤 | 영상 신호 표시 장치 및 영상 신호 표시 방법 |
US8325271B2 (en) * | 2007-06-12 | 2012-12-04 | Himax Technologies Limited | Method of frame interpolation for frame rate up-conversion |
JP5091575B2 (ja) * | 2007-07-20 | 2012-12-05 | 三洋電機株式会社 | 映像表示装置 |
US8237859B2 (en) * | 2007-09-14 | 2012-08-07 | Himax Technologies Limited | Method for video conversion of video stream and apparatus thereof |
JP2009111936A (ja) * | 2007-11-01 | 2009-05-21 | Hitachi Ltd | 映像表示装置 |
JP5025432B2 (ja) * | 2007-11-19 | 2012-09-12 | 三菱電機株式会社 | フレーム補間装置、及びフレーム補間方法 |
JP2009192803A (ja) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Sharp Corp | 画像表示装置 |
US8368809B2 (en) * | 2008-03-18 | 2013-02-05 | Zoran (France) | Frame rate conversion with motion estimation in a plurality of resolution levels |
US8805101B2 (en) * | 2008-06-30 | 2014-08-12 | Intel Corporation | Converting the frame rate of video streams |
JP5245783B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2013-07-24 | 富士通株式会社 | フレーム補間装置、方法、及びプログラム、フレームレート変換装置、映像再生装置、映像表示装置 |
US20100149338A1 (en) * | 2008-12-16 | 2010-06-17 | Mamigo Inc | Method and apparatus for multi-user user-specific scene visualization |
JP4564564B2 (ja) * | 2008-12-22 | 2010-10-20 | 株式会社東芝 | 動画像再生装置、動画像再生方法および動画像再生プログラム |
TWI452909B (zh) * | 2009-06-29 | 2014-09-11 | Silicon Integrated Sys Corp | 移動向量校正電路、影像產生裝置及相關方法 |
US8643777B2 (en) * | 2009-09-25 | 2014-02-04 | Vixs Systems Inc. | Pixel interpolation with edge detection based on cross-correlation |
JP4692913B2 (ja) * | 2009-10-08 | 2011-06-01 | 日本ビクター株式会社 | フレームレート変換装置及び方法 |
JP5372721B2 (ja) * | 2009-12-11 | 2013-12-18 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 映像信号処理装置、方法及びプログラム |
JP2011182181A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Nanao Corp | ブロック別動きベクトル演算装置またはその方法 |
US8848110B2 (en) * | 2010-03-29 | 2014-09-30 | Silicon Laboratories Inc. | Mixed-mode receiver circuit including digital gain control |
JP5574830B2 (ja) * | 2010-06-03 | 2014-08-20 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置及び方法、並びに画像表示装置及び方法 |
JP2012095048A (ja) | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理装置、画像処理方法、画像表示装置、及び画像表示方法 |
TWI419570B (zh) * | 2011-01-03 | 2013-12-11 | Novatek Microelectronics Corp | 多媒體裝置及其移動補償方法 |
JP2013026727A (ja) | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Sony Corp | 表示装置および表示方法 |
JP2013098961A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-20 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理装置及び方法、並びに画像表示装置及び方法 |
WO2014146079A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Zenkich Raymond | System and method for non-uniform video coding |
JP6368727B2 (ja) * | 2016-02-17 | 2018-08-01 | サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC | 表示装置および表示方法 |
KR102694389B1 (ko) * | 2019-03-06 | 2024-08-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이의 구동 방법 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5353119A (en) * | 1990-11-15 | 1994-10-04 | Sony United Kingdom Limited | Format conversion of digital video signals, integration of digital video signals into photographic film material and the like, associated signal processing, and motion compensated interpolation of images |
GB2265065B (en) * | 1992-03-02 | 1995-08-16 | Sony Broadcast & Communication | Motion compensated image processing |
US5886745A (en) * | 1994-12-09 | 1999-03-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Progressive scanning conversion apparatus |
JP3577354B2 (ja) | 1995-02-08 | 2004-10-13 | 富士写真フイルム株式会社 | 補間画像データ生成装置および方法 |
FR2742900B1 (fr) * | 1995-12-22 | 1998-02-13 | Thomson Multimedia Sa | Procede d'interpolation de trames progressives |
US6288745B1 (en) * | 1997-04-24 | 2001-09-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Scanner line interpolation device |
JP4083266B2 (ja) | 1997-10-07 | 2008-04-30 | 株式会社日立製作所 | 動きベクトルの生成方法および装置 |
JP4083265B2 (ja) | 1997-10-07 | 2008-04-30 | 株式会社日立製作所 | 画像信号の方式変換方法および装置 |
JPH11284958A (ja) | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Victor Co Of Japan Ltd | 画像補間方法 |
JP4119092B2 (ja) * | 1998-06-25 | 2008-07-16 | 株式会社日立製作所 | 画像信号のフレーム数変換方法および装置 |
JP2001054075A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-23 | Hitachi Ltd | 画像信号の動き補償走査変換回路 |
KR100708091B1 (ko) * | 2000-06-13 | 2007-04-16 | 삼성전자주식회사 | 양방향 움직임 벡터를 이용한 프레임 레이트 변환 장치 및그 방법 |
JP3893263B2 (ja) | 2001-09-26 | 2007-03-14 | 株式会社日立製作所 | 動きベクトル検出装置 |
JP2003224854A (ja) | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Hitachi Ltd | 動きベクトル検出装置及び画像処理装置並びにコンピュータ・ソフトウエア |
JP2004008385A (ja) | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Arusu:Kk | 食品加工機及び食品の調理加工方法 |
JP3789442B2 (ja) * | 2002-12-25 | 2006-06-21 | 三菱電機株式会社 | 走査線補間装置、画像処理装置、画像表示装置及び走査線補間方法 |
GB2402288B (en) * | 2003-05-01 | 2005-12-28 | Imagination Tech Ltd | De-Interlacing of video data |
KR100530223B1 (ko) * | 2003-05-13 | 2005-11-22 | 삼성전자주식회사 | 프레임 레이트 변환시의 프레임 보간 방법 및 그 장치 |
US7129987B1 (en) * | 2003-07-02 | 2006-10-31 | Raymond John Westwater | Method for converting the resolution and frame rate of video data using Discrete Cosine Transforms |
US7346109B2 (en) | 2003-12-23 | 2008-03-18 | Genesis Microchip Inc. | Motion vector computation for video sequences |
-
2004
- 2004-10-29 JP JP2004316051A patent/JP4359223B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-10-28 US US11/260,219 patent/US7586540B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8817869B2 (en) | 2010-10-18 | 2014-08-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Image processing device and method, and image display device and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7586540B2 (en) | 2009-09-08 |
JP2006129181A (ja) | 2006-05-18 |
US20060092321A1 (en) | 2006-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4359223B2 (ja) | 映像補間装置とこれを用いたフレームレート変換装置,映像表示装置 | |
JP4198608B2 (ja) | 補間画像生成方法および装置 | |
US8175121B2 (en) | Image processor and image display apparatus comprising the same | |
US8290308B2 (en) | Program, apparatus and method for determining interpolation method | |
US6912014B2 (en) | Image processing device and method, and recording medium | |
US20050157949A1 (en) | Generation of still image | |
US20080007614A1 (en) | Frame rate conversion device, image display apparatus, and method of converting frame rate | |
CN101473346A (zh) | 鲁棒的超分辨率视频缩放的方法及装置 | |
JP2010093672A (ja) | 映像変換装置および方法、並びにプログラム | |
US20080239144A1 (en) | Frame rate conversion device and image display apparatus | |
US7388617B2 (en) | Image conversion device and image conversion method | |
JP5192087B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4431089B2 (ja) | 映像補間装置、フレームレート変換装置および映像表示装置 | |
US20070103588A1 (en) | System and method for adjacent field comparison in video processing | |
US8411200B2 (en) | Video signal processing device, method, and non-transitory computer readable medium storing image processing program capable of producing an appropriate interpolation frame | |
US6775418B1 (en) | Image processing device and processing method | |
TWI790600B (zh) | 區域式視訊影像插補裝置及其方法 | |
TWI692980B (zh) | 影像處理方法及影像處理系統 | |
US7750974B2 (en) | System and method for static region detection in video processing | |
US7733420B2 (en) | Judder detection apparatus, de-interlacing apparatus using the same, and de-interlacing method | |
US7940330B2 (en) | Edge adaptive de-interlacing apparatus and method thereof | |
US8405767B2 (en) | Image processing device | |
US20080175499A1 (en) | Image processing apparatus | |
JPH11331773A (ja) | 画像補間方法 | |
JP2003274371A (ja) | 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090807 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4359223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |