JP4340470B2 - 2サイクルエンジンの運転方法と2サイクルエンジン - Google Patents
2サイクルエンジンの運転方法と2サイクルエンジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4340470B2 JP4340470B2 JP2003129006A JP2003129006A JP4340470B2 JP 4340470 B2 JP4340470 B2 JP 4340470B2 JP 2003129006 A JP2003129006 A JP 2003129006A JP 2003129006 A JP2003129006 A JP 2003129006A JP 4340470 B2 JP4340470 B2 JP 4340470B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crankcase
- piston
- scavenging
- combustion chamber
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/401—Controlling injection timing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B25/00—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
- F02B25/14—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B33/00—Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
- F02B33/02—Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps
- F02B33/04—Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps with simple crankcase pumps, i.e. with the rear face of a non-stepped working piston acting as sole pumping member in co-operation with the crankcase
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B33/00—Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
- F02B33/44—Passages conducting the charge from the pump to the engine inlet, e.g. reservoirs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B63/00—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
- F02B63/02—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/18—Other cylinders
- F02F1/22—Other cylinders characterised by having ports in cylinder wall for scavenging or charging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M69/00—Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
- F02M69/04—Injectors peculiar thereto
- F02M69/042—Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M69/00—Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
- F02M69/10—Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel peculiar to scavenged two-stroke engines, e.g. injecting into crankcase-pump chamber
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D2041/389—Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2400/00—Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
- F02D2400/04—Two-stroke combustion engines with electronic control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2400/00—Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
- F02D2400/06—Small engines with electronic control, e.g. for hand held tools
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/402—Multiple injections
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の前提部分に記載した種類の2サイクルエンジンを運転するための方法と、請求項7または請求項10の前提部分に記載した方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
掃気通路の範囲において燃料が燃焼室内に噴射される2サイクルエンジンが知られている(例えば特許文献1参照)。高回転数のときにも充分な燃料供給を保証するために、噴射は掃気通路の開放前に既に開始される。掃気通路が噴射の後すぐに開放するので、噴射された燃料は燃焼室内に完全に供給される。クランクケースは分離潤滑しなければならない。
【0003】
【特許文献1】
欧州特許第0302045号明細書
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の根底をなす課題は、クランクケースの分離潤滑が不要である、2サイクルエンジンを運転する方法を提供することである。更に、この方法を実施することができる2サイクルエンジンを提供すべきである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この課題は本発明に従い、請求項1記載の特徴を有する方法と、請求項7記載の特徴を有する2サイクルエンジンと、請求項10記載の特徴を有する2サイクルエンジンによって解決される。
【0006】
2サイクルエンジンを運転する方法の場合、設定されたタイミング(制御時間)で燃料が掃気通路の範囲に噴射され、この場合少なくとも或る回転数範囲において、燃焼のために燃焼室に達する燃料の第1の部分量が掃気同期的(移送同期的)に噴射され、第2の部分量が少なくとも1つの先行する噴射サイクルによって準備され、この場合第2の部分量がクランクケースから燃焼室に移送される。クランクケースから燃焼室に移送される燃料は特に、混合されるオイルに関連して、クランクケースを充分に潤滑する働きをする。同時に、充分な燃料量が燃焼室に達することができ一方、掃気通路が燃焼室に開放しているので、エンジンは最高で15,000回転/分の高回転数でも支障なく作動する。特にアイドリングと低部分負荷範囲において、燃料の最大で100%をクランクケースに噴射すると有利である。
【0007】
燃料が燃焼室寄りの掃気通路の端部に噴射されると合目的である。これによって、燃焼室への燃料の良好な供給が保証される。両部分量の比は回転数および/または負荷に依存して互いに調整される。そによって、燃焼室内での最適な燃焼が保証され、同時にクランクケースが充分に潤滑される。噴射の開始および/または終了が負荷および/または回転数に依存して調整されると有利である。噴射は常に掃気同期的(移送同期的)に行われる。すなわち、クランクケースと燃焼室が掃気通路を介して互いに流体接続されている時間内に行われる。燃料は好ましくは下死点の手前40°と下死点の後70°の間のクランク軸角度で掃気同期的に噴射される。良好な燃焼と充分なクランクケース潤滑のために、少なくとも或る回転数範囲において、燃焼のために必要な燃料量の15〜90%が掃気同期的に噴射される。
【0008】
燃料が排気口から離れた掃気通路の範囲内に噴射されると有利である。設定されたタイミングで燃焼がクランクケースに噴射されると合目的である。クランクケース内にたまる燃料は潤滑のために役立つ。この場合、燃料は吸気口からクランクケース内に流入する空気と共に燃料と空気の混合気を形成する。燃料と空気の混合気は掃気通路を通って燃焼室内に流入する。従って、クランクケース内に噴射された燃料は、燃焼のために供される燃料の部分量を形成する。この部分量は複数の噴射サイクルにわたってクランクケースに噴射された燃料量からなっている。燃料が共通の1つの噴射ノズルを経て掃気同期的に掃気通路とクランクケース内に噴射されると有利である。従って、燃焼のために必要な燃料を準備するためおよびクランクケースを潤滑するために、噴射ノズルは1個で済む。掃気通路の燃焼室側がピストンスカートによって閉鎖されるタイミングで、燃料がクランクケース内に噴射されると合目的である。それによって、ピストンは、クランクケース内への燃料の噴射中、上死点の範囲に位置する。特に上死点の手前100°と上死点の後50°の間のクランク軸角度で燃料が噴射される。従って、クランクケース内への噴射は燃焼室内への掃気同期的な噴射に対して時間的に分離されている。それによって、クランク軸回転毎に、2つの噴射サイクルが生じる。
【0009】
方法を実施するための2サイクルエンジンは少なくとも3つの掃気通路を備えている。少なくとも1つの掃気通路に噴射ノズルが開口している。この場合、掃気通路はシリンダの方に開放している。従って、噴射ノズルはピストン位置に応じて、掃気同期的に燃料を燃焼室に噴射し、かつピストンの上死点の範囲において燃料をクランクケース内に噴射する。シリンダの方に開放した掃気通路は簡単にかつ低コストで製作可能である。別個の潤滑装置または混合気形成装置は不要である。
【0010】
噴射ノズルは特に燃焼室寄りの掃気通路の端部の範囲に配置され、電子式混合気調量システムに接続されている。電子式混合気調量システムは噴射の開始と終了の正確な制御を可能にする。噴射時間はエンジンの回転数と負荷に早急に適合させることができる。急速な回転数変化または負荷変化の場合にも、相変わらず燃料の所望な供給が可能である。噴射ノズルが排気口から離れた掃気通路に開口していると、掃気損失が少ない。
【0011】
排気通路から離れた掃気通路が排気口に対向して配置されていると合目的である。更に、排気口から離れた掃気通路が、位置(この位置では中心平面が掃気通路を対称に分割する)に対して、シリンダ周方向にずらして配置されていると合目的である。特に、排気口に近い2つの掃気通路と、排気口から離れた2つの掃気通路が、中心平面に対してほぼ対称に配置されている。排気口から離れた各掃気通路に1個の噴射ノズルを配置すると合目的である。これによって、燃焼室内で対称に配置される。対称に配置され排気口から離れた掃気通路の1つの噴射ノズルを1個配置することにより、噴射ノズルを節約することができる。
【0012】
方法を実施するための他の2サイクルエンジンでは、掃気通路内に噴射ノズルが開口し、ピストンにピストンウインドウが設けられ、このピストンウインドウがピストンの上死点の範囲において掃気通路をクランクケースに流体接続する。この2サイクルエンジンの場合、掃気通路はその長さの範囲内でシリンダと分離して形成されている。
【0013】
ピストンウインドウがピストンの上死点において噴射ノズルの範囲内にあると合目的である。それによって、噴射ノズルはクランクケース内に燃料を直接噴射する。噴射ノズルが排気口から離れた掃気通路に開口していると有利である。この場合、排気口から離れた掃気通路は排気口に対してあるいは位置(この位置において中心平面が掃気通路の入口ウインドウを対称に分割する)に対してシリンダ周方向にずらして配置可能である。特に、排気口に近い2つの掃気通路と排気口から離れた2つの掃気通路は中心平面に関して対称に配置されている。
【0014】
良好な掃気結果を得るために、少なくとも1つの掃気通路に空気通路が開口している。これによって、空気が前方に良好に位置することができる。空気通路が入口ウインドウの範囲において特に弁を介して掃気通路に開口していると合目的である。入口ウインドウの範囲に開口することにより、新鮮な空気によって掃気通路がほとんど完全に掃気される。
【0015】
【発明の実施の形態】
他の特徴は次の記載と図面から明らかである。図面には、本発明の実施の形態が示してある。
【0016】
図1に示した2サイクルエンジン1は、シリンダ2と、このシリンダ2内に形成された燃焼室3を備えている。燃焼室3は上下するピストン5によって画成されている。ピストン5は連接棒6を介して、クランクケース4に支承されたクランク軸7を駆動する。その際、このクランク軸7は回転方向16に回転する。2サイクルエンジン1は吸気口9を備えている。この吸気口は燃料を含まない燃焼空気をクランクケース4に供給する。空気はピストンの下降行程の際クランクケース内にある燃料と共にクランクケース内で圧縮され、図1に示したピストン位置において掃気通路(移送通路、トランスファダクト)10,11を経て燃焼室3に移送される。掃気通路10,11はシリンダ2の方に開放するように形成されている。掃気通路は所定のピストン位置でクランクケース3の側がピストンスカート32によって画成されている。燃料と空気の混合気が移送される際に、少なくとも1つの掃気通路に燃料が噴射される。この燃料は燃料と空気の混合気と共に燃焼室に入り、ピストン5の次の上昇運動時に燃焼室3内で圧縮される。ピストンの上死点の範囲において、燃料と空気の混合気は燃焼室3内で点火プラグ17によって点火される。それに続いてピストン5が下降運動する際、排気は排気口8を通って燃焼室3から出る。同時に、燃料と空気の新鮮な混合気が燃焼室3に流入する。
【0017】
図1に示したクランク軸角度αはピストンの位置を表す。このクランク軸角度は下側の連接棒アイ34の中心33とシリンダ2の縦方向中心軸線13との間の角度を示す。その際、クランク軸角度αは縦中心軸線13から回転方向16に測定される。ピストン5の上死点OTではクランク軸角度αは0°であり、ピストンの下死点ではクランク軸角度αは180°である。下死点の手前のクランク軸角度は下死点から回転方向16と反対方向に測定され、下死点UTの後のクランク軸角度は下死点から回転方向に測定される。同じことが上死点OTについても当てはまる。
【0018】
図2には、図1のII−II線に沿った断面が概略的に示してある。クランクケース4に通じる吸気口9は切断平面の下方にあり、従って破線で示してある。シリンダ2は排気口に近い2つの掃気通路11と排気口から離れた2つの掃気通路10を備えている。排気口から離れた掃気通路10の一つには、噴射ノズル19が開口している。この噴射ノズルは弁18に接続されている。弁18が電子式混合気調量システムとして形成されていると有利である。吸気口8と排気口9はほぼ中央で中心平面12によって分割されている。噴射ノズル19は中心平面12に対してほぼ平行に、吸気口9寄りの掃気通路の側で、排気口から離れた掃気通路10に開口している。噴射ノズル19は好ましくは図1に示した天井14の範囲において掃気通路10に開口している。その際、掃気通路10の天井14または掃気通路11の天井15はそれぞれ、縦中心軸線13の方向に見て掃気通路の燃焼室3側を画成する掃気通路の辺を示す。
【0019】
図3には、2サイクルエンジン1の実施の形態が示してある。この場合、シリンダ2だけが斜視図で示してある。シリンダ2は吸気口8と、この吸気口と反対にある排気口9を備えている。吸気口8と排気口9をほぼ中央で分割する中心平面に対して対称にそれぞれ、排気口に近い2つの掃気通路11と、排気口から離れた2つの掃気通路10が配置されている。隣接する掃気通路10,11はそれぞれ壁35によって分離されている。この壁は特に、掃気通路の間の燃焼室の範囲に延設されている。掃気通路10,11はシリンダ2の方に開放するように形成されている。排気口から離れた掃気通路10には、天井14の範囲において噴射ノズル19が開口している。この噴射ノズルは電子制御式噴射弁18に接続されている。噴射ノズル19は掃気通路がシリンダ2に入り込む範囲において掃気通路10に開口している。しかしながら、噴射ノズル19を他の位置に配置することもできる。特に、噴射ノズルは中心平面12あるいはシリンダ2の縦中心軸線13に対して異なる角度だけ傾斜するように配置することができる。両掃気通路120に噴射ノズル19を対称に配置することも合目的である。対称に配置され排気口から離れた両掃気通路10の代わりに、1つの掃気通路10を排気口9に対向するように配置することも合目的である。しかしながら、中心平面12によって掃気通路を対称に分割する位置に対して、排気口から離れた掃気通路10をシリンダ周方向にずらして配置することも合目的である。同様に、多数の掃気通路を設けることも合目的である。
【0020】
図4には、噴射弁19の制御がグラフで示してある。掃気通路10,11は、下死点の範囲内において、すなわち下死点の手前約40°と下死点の後約70°の間のクランク軸角度αで、燃焼室3の方に開放している。掃気同期的に(移送同期的に)噴射された燃料、すなわち掃気通路が燃焼室3の方に開放している間に噴射された燃料は、燃焼室3に完全に入る。掃気同期的な噴射の開始24と終了25が、図4において回転数nに関して記入されている。掃気同期的な噴射の開始24と終了25は回転数nにわたって変化する。この場合、噴射ができるだけ遅く行われると合目的である。それによって、噴射の終了25は時間的に掃気通路10,11の閉鎖とほぼ同時に行われる。回転数nは図4において回転/分で記載され、クランク軸角度αは度で記載されている。少なくとも或る回転数範囲において、燃焼のために必要な燃料量の15〜90%が掃気同期的に噴射される。アイドリングおよび低負荷時並びに高回転数時には、最大で必要な燃料量の100%がクランクケース内に噴射すると有利である。
【0021】
ピストン5の上死点OTの範囲、すなわちクランク軸角度αが上死点の手前100°と上死点の後50°の間にあるときに、噴射ノズル19から噴射された燃料量はクンラクケース4内に達する。クランクケース4内への噴射の開始27と終了28は図4において同様に回転数nに関して記入されている。クランクケース4内への噴射の開始27と終了28は回転数nにわたって調整され、好ましくは上死点の手前100°と上死点の後50°の間、特に上死点の手前70°と上死点の後20°の間のクランク軸角度αにあると合目的である。噴射ノズル19はクランク軸7の1回転中、燃焼に必要な燃料の部分量を2回噴射する。
【0022】
低い回転数、例えば約4,000〜5,000の回転/分の場合、燃焼のために必要な燃料量の約20%が掃気同期的に噴射され、必要な燃料量の約80%がクランクケース内に直接噴射される。回転数が上昇すると、掃気同期的に噴射される燃料部分量が増大し、クランクケース内に噴射される燃料量が減少する。約9,000回転/分の回転数nの場合、必要な燃料量の約85%が掃気同期的に噴射され、約15%だけがクランクケース4内に噴射される。回転数nが更に上昇すると、掃気同期的に噴射される燃料量は再び減少し、クランクケース内に噴射される燃料量が再び増大する。従って、部分量は約11,000回転/分の範囲においてそれぞれ約50%である。最高回転数の場合、最大で必要な燃料量の100%がクランクケース内に噴射される。
【0023】
図4に示したグラフは、吸気口9からクランクケース4に供給される空気量が多い場合の燃料量の分割を示している。吸気口9からクランクケース4内に達する空気量は特に、吸気口9の上流に配置されたスロットル弁によって決定される。この場合、図4はスロットル弁が完全に開放したときの状態を示している。
【0024】
図5には、クランクケース4内に直接噴射される部分量xが、回転数nに関して記入されている。負荷に応じて部分量xは曲線37,38,39または40に従って決定される。この曲線37,38,39または40は全負荷からアイドリングまでのすべての曲線の例である。矢印36は低下する負荷の方向を示している。同じ回転数nの場合、負荷が小さくなるにつれて、クランクケース内に噴射される燃料の割合xは増大する。図5に示すように、低い回転数の範囲、特にアイドリングの場合、クランクケース内に噴射される部分量xは図示したすべての曲線で大きく、約9,000回転/分の定格回転数まで回転数が上昇するにつれて低下する。定格回転数を上回ると、クランクケース内に噴射される燃料量の割合xが上昇する。従って、定格回転数のときに割合xは最小である。クランクケース内に噴射される掃気同期的な燃料部分量の調整は、回転数に依存する調整に加えてまたはこの調整の代わりに、負荷に依存して行われる。
【0025】
図6には、2サイクルエンジン1のシリンダ2が概略的に示してある。シリンダ2内には燃焼室3が形成され、この燃焼室には点火プラグ用の開口44が接続している。燃焼室3はクランクケース4側がピストン21によって画成されている。このピストンは連接棒6を介して、図示していないクランク軸をクランク軸軸線43回りに駆動する。クランクケース4はピストン21の所定の位置で、好ましくは排気口から離して配置された2つの掃気通路20を介して、燃焼室3に接続されている。掃気通路20の入口ウインドウ(入口凹部)23はシリンダ2に開口している。一方の掃気通路20には噴射ノズル30が開口している。噴射ノズル30はほぼ入口ウインドウ23の範囲において掃気通路20に開口している。噴射ノズル30は噴射弁45を介して制御される。この噴射弁は好ましくは電子的に操作される。
【0026】
図6に示したピストン21の上死点で、掃気通路20はピストンウインドウ(ピストン凹部)31を介してクランクエース4に接続されている。従って、ピストン21の上死点の範囲で操作される噴射ノズル30は、ピストンウインドウ31を経てクランクケース4内に燃料を直接噴射する。ピストン21が下死点にあるときに、噴射ノズル30は燃料を燃焼室3に噴射する。これが掃気同期的に、すなわち燃料と空気の混合気ガクランクケース4から燃焼室3に入るときに行われると合目的である。ピストンはピストンウインドウの代わりに、掃気通路の入口ウインドウの範囲において短く形成してもよく、それによって上死点でクランクケース内への燃料の噴射が可能である。図6に示すように、対称に配置され排気口から離れた2つの掃気通路20を設けることができる。しかし、排気口から離れた1つだけの掃気通路20を、排気口またはこの排気口の位置に対して周方向に幾分ずらして配置することができる。掃気通路はシリンダ2の方に開放するように形成可能である。
【0027】
掃気損失を少なくするために、空気通路が少なくとも1つの掃気通路に開口していてもよい。この空気通路は燃料と空気の混合気の前方に、燃料を含まない空気を配置する。それによって、後続の混合気から排気を良好に分離することができる。空気通路は例えば入口ウインドウの範囲において弁を経て少なくとも1つの掃気通路に開口している。排気口から離れた掃気通路11内にのみ空気が前方に位置するようにすると合目的である。しかし、すべての掃気通路において空気が前方に位置するようにすることも合目的である。空気通路は例えば弁を経て掃気通路に開口している。
【図面の簡単な説明】
【図1】2サイクルエンジンの縦断面を概略的に示す図である。
【図2】図1のII−II線に沿った断面図で掃気通路の配置構造を概略的に示す。
【図3】クランクケースから燃焼室の方にシリンダを見た斜視図である。
【図4】クランク軸角度に関連する噴射の開始と終了を回転数に対して示すグラフである。
【図5】クランクケースに供給される燃料部分量を回転数に対して示すグラフである。
【図6】2サイクルエンジンのシリンダの概略的な縦断面図である。
【符号の説明】
1 2サイクルエンジン
2 シリンダ
3 燃焼室
4 クランクケース
5,21 ピストン
6 連接棒
7 クランク軸
8 排気口
9 吸気口
10,11,20 掃気通路
12 中心平面
13 シリンダの縦中心軸線
14 掃気通路の端部
19,30 噴射ノズル
23 入口ウインドウ
24,27 噴射の開始
25,28 噴射の終了
31 ピストンウインドウ
32 ピストンスカート
Claims (6)
- 2サイクルエンジン(1)がシリンダ(2)内に形成された燃焼室(3)を備え、この燃焼室が昇降するピストン(5,21)によって画成され、ピストン(5,21)が連接棒(6)を介して、クランクケース(4)内に回転可能に支承されたクランク軸(7)を駆動し、2サイクルエンジンが燃焼室(3)から外に排気を排出する排気口(8)と、この排気口(8)のほぼ反対側に設けられた吸気口(9)と、排気口(8)と吸気口(9)のほぼ中央を通過し、シリンダ(2)の縦中心軸線(13)を含む中心平面(12)と、設定されたタイミングで燃焼室(3)をクランクケース(4)に接続する掃気通路(10,11,20)とを備えている、2サイクルエンジン(1)を運転する方法において、
設定されたタイミングで燃料が掃気通路(10,11,20)の範囲に噴射され、この場合少なくとも或る回転数範囲において、燃焼のために燃焼室(3)に供給される燃料の第1の部分量が掃気同期的に噴射され、第2の部分量が少なくとも1つの先行する噴射サイクルによって準備され、この場合第2の部分量がクランクケース(4)から燃焼室(3)に移送され、その際、燃焼のために必要な燃料量の15〜90%が掃気同期的に噴射されることを特徴とする方法。 - 両部分量の比が回転数および/または負荷に依存して互いに調整されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 噴射の開始(24,27)および/または終了(25,28)が負荷および/または回転数に依存して調整されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
- 設定されたタイミングで燃料がクランクケース(4)に噴射されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかの一項に記載の方法。
- 燃料が共通の1個の噴射ノズル(19,30)を経て掃気同期的に噴射され、かつクランクケース(4)内に噴射され、この場合、掃気通路(10,20)の燃焼室(3)側がピストンスカート(32)によって閉鎖されているタイミングで、燃料がクランクケース(4)内に噴射されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 2サイクルエンジンがシリンダ(2)内に形成された燃焼室(3)を備え、この燃焼室が昇降するピストン(21)によって画成され、ピストン(21)が連接棒(6)を介して、クランクケース(4)内に支承されたクランク軸(7)を駆動し、2サイクルエンジンが燃焼室(3)から外に排気を排出する排気口(8)と、この排気口(8)のほぼ反対側に設けられた吸気口(9)と、排気口(8)と吸気口(9)のほぼ中央を通過し、シリンダ(2)の縦中心軸線(13)を含む中心平面(12)とを備え、設定されたピストン位置でクランクケース(4)が掃気通路(20)を介して燃焼室(3)に接続され、その際、各々の掃気通路(20)が入口ウインドウ(23)により燃焼室(3)へ通じ、また、掃気通路(20)内へ噴射ノズル(30)が通じている、2サイクルエンジンにおいて、
ピストン(21)にピストンウインドウ(31)が設けられ、このピストンウインドウがピストン(21)の上死点の範囲において掃気通路(20)をクランクケース(4)に流体接続し、その際、ピストンウインドウ(31)がピストン(21)の上死点において噴射ノズル(30)の範囲内にあり、噴射ノズル(30)が入口ウインドウ(23)の範囲内に配置されていることを特徴とする2サイクルエンジン。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10220555.8 | 2002-05-08 | ||
DE10220555A DE10220555B4 (de) | 2002-05-08 | 2002-05-08 | Verfahren zum Betrieb eines Zweitaktmotors und Zweitaktmotor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003328906A JP2003328906A (ja) | 2003-11-19 |
JP4340470B2 true JP4340470B2 (ja) | 2009-10-07 |
Family
ID=29265152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003129006A Expired - Fee Related JP4340470B2 (ja) | 2002-05-08 | 2003-05-07 | 2サイクルエンジンの運転方法と2サイクルエンジン |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6851402B2 (ja) |
JP (1) | JP4340470B2 (ja) |
DE (1) | DE10220555B4 (ja) |
FR (1) | FR2839534B1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6973899B2 (en) * | 2004-02-23 | 2005-12-13 | Electrolux Home Products, Inc. | Stratified air scavenged two-cycle engine with air flow |
DE102005002272A1 (de) * | 2005-01-18 | 2006-07-20 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Zweitaktmotor |
JP4600074B2 (ja) * | 2005-02-15 | 2010-12-15 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の可変圧縮比装置 |
US7536983B2 (en) * | 2006-01-19 | 2009-05-26 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Internal combustion engine and method for operating an internal combustion engine |
DE102006060617B4 (de) * | 2006-01-19 | 2019-11-14 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Verfahren zum Betrieb eines Verbrennungsmotors |
DE102006038281B4 (de) * | 2006-08-16 | 2020-03-26 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Verfahren zur Bestimmung der Kurbelwellenlage einer umlaufenden Kurbelwelle eines Verbrennungsmotors |
DE102008019157B4 (de) | 2007-04-30 | 2020-10-29 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Verbrennungsmotor und Verfahren zu dessen Betrieb |
AT507635B1 (de) * | 2008-12-02 | 2013-08-15 | Kirchberger Roland Dipl Ing Dr Techn | Zweitakt-verbrennungsmotor |
US20100327627A1 (en) * | 2009-06-30 | 2010-12-30 | Anthony Leanza | Light weight vertical support member in instrument panel frame |
WO2013022389A1 (en) * | 2011-08-05 | 2013-02-14 | Husqvarna Ab | Adjusting of air-fuel ratio of a two-stroke internal combustion engine |
CN103291448B (zh) * | 2013-06-19 | 2015-09-09 | 北京理工大学 | 自由活塞内燃发电机回流扫气系统的气口参数设计方法 |
DE102015013785B4 (de) * | 2015-10-20 | 2023-07-27 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Zweitaktmotor und Baureihe von Zweitaktmotoren |
DE102017102792B4 (de) | 2017-02-13 | 2024-06-27 | Ktm Ag | Zweitaktbrennkraftmaschine |
JP6755901B2 (ja) * | 2017-06-23 | 2020-09-16 | エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド | 大型ターボ過給式2ストローク圧縮着火型内燃エンジンおよび該エンジンの運転方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE947032C (de) * | 1943-09-28 | 1956-08-09 | Daimler Benz Ag | Gemischverdichtende Zweitakt-Brennkraftmaschine mit Kurbelkastenpumpe |
US3687118A (en) * | 1969-07-14 | 1972-08-29 | Yamaha Hatsudaki Kk | Crank chamber compression-type two-cycle engine |
US3881454A (en) * | 1972-10-16 | 1975-05-06 | Motobecane Ateliers | Two stroke engine construction |
DE3140293A1 (de) * | 1981-07-30 | 1983-02-24 | Sachs Systemtechnik Gmbh, 8720 Schweinfurt | Zweitakt-brennkraftmaschine |
GB2130642B (en) * | 1982-10-09 | 1986-02-05 | Nippon Clean Engine Res | A stratified charge two-stroke internal-combustion engine |
AT397695B (de) | 1987-07-30 | 1994-06-27 | Avl Verbrennungskraft Messtech | Zweitakt-brennkraftmaschine |
EP0474623B1 (de) * | 1990-09-07 | 1994-04-13 | Franz Dipl.Ing.Dr. Laimböck | Fremdgezündete Zweitakt-Hubkolbenbrennkraftmaschine mit Kurbelgehäusespülung |
GB9412181D0 (en) * | 1994-06-17 | 1994-08-10 | Ricardo Consulting Eng | Crankcase scavenged two-stroke engines |
JPH0988617A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-31 | Yamaha Motor Co Ltd | 2サイクルエンジン |
JPH09217628A (ja) * | 1996-02-13 | 1997-08-19 | Yamaha Motor Co Ltd | 2サイクルエンジン |
US5992358A (en) * | 1997-03-17 | 1999-11-30 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Scavenge system for two cycle engines |
US20010029912A1 (en) * | 1999-02-05 | 2001-10-18 | Franz Laimbock | Two-stroke internal combustion engine with crankcase scavenging |
DE19922217A1 (de) * | 1999-05-14 | 2000-11-23 | Andreas Mozzi | Abgasarmer Verbrennungsmotor |
US6460494B1 (en) * | 2000-06-07 | 2002-10-08 | Design & Manufacturing Solutions, Inc. | Compressed air assisted fuel injection system with reflection wave and variable restriction injection port |
-
2002
- 2002-05-08 DE DE10220555A patent/DE10220555B4/de not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-05-07 JP JP2003129006A patent/JP4340470B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-05-07 FR FR0305555A patent/FR2839534B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 2003-05-08 US US10/431,441 patent/US6851402B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030209214A1 (en) | 2003-11-13 |
DE10220555A1 (de) | 2003-11-20 |
FR2839534A1 (fr) | 2003-11-14 |
JP2003328906A (ja) | 2003-11-19 |
DE10220555B4 (de) | 2013-06-27 |
US6851402B2 (en) | 2005-02-08 |
FR2839534B1 (fr) | 2010-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4340470B2 (ja) | 2サイクルエンジンの運転方法と2サイクルエンジン | |
US9371751B2 (en) | Two stroke combustion engine | |
JPH11324631A (ja) | 内燃エンジンの分離潤滑装置 | |
US5671703A (en) | Two-cycle engine | |
US6230672B1 (en) | Two-cycle internal combustion engine | |
CN1084430C (zh) | 二冲程内燃机 | |
JPH0814093A (ja) | 2サイクルエンジンの始動制御装置 | |
EP0469596A2 (en) | Multi-cylinder two cycle internal combustion engine | |
JP3835637B2 (ja) | 2サイクル内燃機関の潤滑方法 | |
JPH042774B2 (ja) | ||
JP3778319B2 (ja) | 2サイクル内燃機関 | |
JPH08326540A (ja) | うず室式副燃焼室付きエンジン | |
JP3765335B2 (ja) | 2サイクル内燃機関 | |
US6145483A (en) | Two-cycle internal combustion engine | |
JP4170427B2 (ja) | 直接筒内噴射式2サイクルエンジン | |
US6581563B2 (en) | Method for lubricating two-cycle internal combustion engine | |
US6530349B2 (en) | Two-cycle internal combustion engine | |
JP3778318B2 (ja) | 2サイクル内燃機関 | |
JPH09250429A (ja) | 燃料噴射供給式エンジン | |
KR20010022570A (ko) | 내연 기관 | |
JPH0450429A (ja) | 2サイクル燃焼 | |
JP3778317B2 (ja) | 2サイクル内燃機関 | |
JPS62113820A (ja) | 2サイクルデイ−ゼルエンジン | |
CA2352074C (en) | Method for lubricating two-cycle internal combustion engine | |
JPH0450428A (ja) | 2サイクル燃焼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090323 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |