JP4282281B2 - Electronic endoscope device - Google Patents
Electronic endoscope device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4282281B2 JP4282281B2 JP2002206536A JP2002206536A JP4282281B2 JP 4282281 B2 JP4282281 B2 JP 4282281B2 JP 2002206536 A JP2002206536 A JP 2002206536A JP 2002206536 A JP2002206536 A JP 2002206536A JP 4282281 B2 JP4282281 B2 JP 4282281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- electronic endoscope
- processor
- circuit
- reference pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電子内視鏡装置、特にスコープである電子内視鏡をプロセッサ装置に接続するものにおいて、これらの間で電源を供給し、かつ映像信号を伝送するための接続線及び信号伝送の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子内視鏡装置では、例えば固体撮像素子であるCCD(Charge Coupled Device)が搭載された電子内視鏡(スコープ)がプロセッサ装置にケーブル及びコネクタにて接続される。そして、このケーブル及びコネクタを介して、プロセッサ装置からスコープへ電源の供給、各種の制御信号の伝送が行われ、またスコープからプロセッサ装置へ映像信号及び各種の制御信号の伝送が行われる。
【0003】
即ち、プロセッサ装置から電源線によって供給された直流電源によってスコープは駆動され、一方スコープのCCDで撮像された映像信号が信号線(伝送線)を介してプロセッサ装置へ送られており、このプロセッサ装置にて映像信号に対し各種のカラー映像処理を施すことによって被観察体像がモニタに表示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記電子内視鏡装置では、スコープとプロセッサ装置を接続するケーブルに電源線と複数の信号線を含んでおり、このケーブルコネクタにおいては多ピン構造となるため、いずれかの接続ピンで接触不良が生じたり、接続ピンが破損したりする恐れがあり、コスト的にも高くなるという問題があった。
【0005】
また、近年では、適用部位や目的の異なるスコープを共通のプロセッサ装置に接続できるようにすることが要請され、またスコープに搭載するCCDの多画素化が進んでいることから、多画素化された画素数の異なるCCDを搭載する各種のスコープを、共通のプロセッサ装置に接続可能にすることも要請されている。更に、電子内視鏡装置では、CCDの蓄積電荷時間を可変設定して映像の明るさを制御する電子シャッタ機能が用いられており、この電子シャッタ機能を実行可能にすることも必要である。
【0006】
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、電源線と信号線を共用化し、最小の本数にてスコープとプロセッサ装置を接続することが可能となり、また種類の異なるスコープを共通のプロセッサ装置に接続する場合でも映像処理を良好に実行することができる電子内視鏡装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、撮像素子を搭載する電子内視鏡がプロセッサ装置を含む本体側装置に接続され、この本体側装置から電子内視鏡へ電源を供給する電子内視鏡装置において、上記電子内視鏡と上記本体側装置との間を接続する電源/信号共用線と、上記本体側装置に設けられ、上記電源/信号共用線に電源を供給するための電源供給回路と、上記電子内視鏡に設けられ、スコープ側発振器を用いて映像信号処理の電子内視鏡側基準パルスを形成する電子内視鏡側同期信号発生回路と、上記プロセッサ装置に設けられ、上記スコープ側発振器とは異なる発振周波数のプロセッサ側発振器を用いて映像信号処理のプロセッサ側基準パルスを形成するプロセッサ側同期信号発生回路と、上記電源/信号共用線の供給電源上に上記撮像素子で得られた映像信号を重畳し、かつこの映像信号の第1フィールド(若しくは第1フレーム)又は第2フィールド(若しくは第2フレーム)のいずれか一方のフィールド(若しくはフレーム)の所定のブランキング期間に電子内視鏡側基準パルスを重畳する電子内視鏡側波形重畳回路と、上記電源/信号共用線の供給電源上に重畳された映像信号の第1フィールド(若しくは第1フレーム)又は第2フィールド(若しくは第2フレーム)の上記電子内視鏡側基準パルスが重畳されない他方のフィールド(若しくはフレーム)の所定のブランキング期間にプロセッサ側基準パルスを重畳するプロセッサ側波形重畳回路と、上記電源/信号共用線に重畳された映像信号及び電子内視鏡側基準パルスを分離するプロセッサ側分離回路と、上記電源/信号共用線に重畳されたプロセッサ側基準パルスを分離する電子内視鏡側分離回路と、を備え、上記電子内視鏡側同期信号発生回路では、上記電子内視鏡側分離回路から得られたプロセッサ側基準パルスに同期した映像信号処理のための信号を発生し、上記プロセッサ側同期信号発生回路では、上記プロセッサ側分離回路から得られた電子内視鏡側基準パルスに同期した映像信号処理のための信号を発生し、これらの信号に基づいて映像信号を処理することを特徴とする。
【0008】
請求項2記載の発明は、上記撮像素子での電荷蓄積時間を電子シャッタ速度として制御する電子シャッタ回路を設け、上記プロセッサ側波形重畳回路は、上記電源/信号共用線で供給される映像信号の所定のブランキング期間に電子シャッタ制御信号を重畳し、上記電子内視鏡側分離回路は、上記電源/信号共用線に重畳された電子シャッタ制御信号を分離することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、上記プロセッサ側波形重畳回路は、映像信号において電子内視鏡側基準パルス及びプロセッサ側基準パルスが重畳されたブランキング期間以外のブランキング期間に、電子シャッタ制御信号を重畳することを特徴とする。
【0009】
上記請求項1の構成によれば、電子内視鏡とプロセッサ装置が例えば1本の同軸ケーブル(又はアース線を含めて2本の電線)で接続され、この電源/信号共用線である同軸ケーブルにて、プロセッサ装置から電子内視鏡へ電源が供給されると共に、この電源/信号共用線の供給電源上(電源レベル)に波形重畳する形で電子内視鏡からプロセッサ装置へ映像信号が伝送される。
【0010】
また、この映像信号には、例えば最初の第1フィールド(一般に奇数フィールドとなり、ノンインターレース走査の場合は第1フレームとなる)における第1水平ライン信号のブランキング期間に、電子内視鏡側基準パルス(クロック信号)が重畳されると共に、第2水平ライン以降のブランキング期間に電子内視鏡に関する情報信号(例えば8ビットデータ)が重畳され、また第2フィールド(又は第2フレーム)の第1水平ラインのブランキング期間にプロセッサ側基準パルスを重畳される。上記電子内視鏡に関する情報信号としては、電子内視鏡の種類、撮像素子の画素数情報、色信号の処理情報等の各種の情報がある。
【0011】
そして、電子内視鏡では、プロセッサ側基準パルスが分離抽出され、プロセッサ装置では、電子内視鏡側基準パルスと電子内視鏡に関する情報信号が分離抽出され、この電子内視鏡側基準パルスに同期したクロック信号が形成されると共に、電子内視鏡に関する情報はマイコンに入力され、この情報に基づいた画像処理が行われる。
【0012】
また、請求項2の発明によれば、次の第2フィールド(一般に偶数フィールドとなり、ノンインターレースの場合は第2フレームとなる)における例えば第2水平ライン以降のブランキング期間に、電子シャッタ制御信号が重畳される。即ち、プロセッサ装置では映像の明るさが測定されており、この明るさの判定に基づいて撮像素子における電荷蓄積時間(露光時間)を調整するための電子シャッタ速度の制御信号(例えば8ビットデータ)が供給電源上に重畳される。そして、この電子シャッタ速度制御信号は、電子内視鏡にて分離抽出されて電子シャッタ回路に供給され、この電子シャッタ回路にて撮像素子での電荷蓄積時間(電子シャッタ速度)が制御される。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1及び図2には、第1実施例の電子内視鏡装置の構成が示されており、図1において、スコープ(電子内視鏡)Aは電源/信号共用線である1本の同軸ケーブル10によってプロセッサ装置Bに接続される。このスコープAの先端部に、例えば41万画素のCCD12、電子シャッタ回路13が設けられ、図示していないが、この先端部には光源装置からライトガイドを介して照明光が供給される。上記電子シャッタ回路13は、上記CCD12を駆動すると共に、上記CCD12に蓄積された電荷を掃き出す掃出しパルス(SUBパルス)の数を設定することによって、後に蓄積される実質の電荷蓄積時間(露光時間)を電子シャッタ速度として可変制御する。
【0014】
また、このスコープAには、直流(DC)電源を入力する電源受給回路14、スイッチングレギュレータ等を有し上記電源受給回路14からの供給電源により複数の電源電圧を形成する電源形成回路15、上記同軸ケーブル10の供給電源上に重畳された制御信号等を分離する波形分離回路16、供給電源上に映像信号(インターレース走査の信号)を波形重畳し、かつこの映像信号の第1フィールド第1水平ライン信号のブランキング期間にスコープ側基準パルスを重畳すると共に、第1フィールドの第2水平ライン信号以降のブランキング期間にスコープAに関するスコープ情報信号を重畳する波形重畳回路17が設けられる。このスコープ情報としては、スコープAの種類、CCD12の画素数、色信号の処理等の各種の情報がある。
【0015】
更に、後述のプロセッサ側基準パルスの位相と発振信号の位相を比較する位相比較回路18、画素単位のクロック信号、水平同期(HD)信号、垂直同期(VD)信号、リセット信号等の信号を形成するタイミングジェネレータ(TG)19が設けられている。このタイミングジェネレータ19は、41万画素CCD12の駆動用周波数28.6363MHzを発振する水晶発振器19aと可変容量ダイオード19bを有し、上記スコープ側基準パルスとして周波数28.6.63MHzのクロック信号を出力し、また上記位相比較回路18と共にPLL(Phase Locked Loop)を形成することによってプロセッサ側基準パルスに同期した信号を発生させる同期信号発生回路として機能する。
【0016】
また、上記CCD12の出力信号を入力するバッファ20、スコープAの各回路を統括制御するマイコン21、及びスコープの種類、画素数、色信号処理等のスコープAに関するスコープ情報を格納したEEPROM50等が設けられており、このスコープ情報信号はマイコン21によって波形重畳回路17へ供給される。
【0017】
一方、プロセッサ装置Bには、スコープAへDC電源を供給するための電源供給回路23、供給電源上において電子シャッタ速度等の制御信号の波形を第2フィールドのブランキング期間に重畳する波形重畳回路24、AC成分である上記映像信号、スコープ側基準パルスやスコープ情報信号を分離する波形分離回路25が設けられる。また、この波形分離回路25の出力を入力するように、位相比較器26及び同期信号発生器(SSG)27が設けられており、この位相比較器26は、スコープ側基準パルスの位相と発振信号の位相を比較し、その位相差に比例した電圧を発生させる。上記同期信号発生器27は、例えば41万画素CCDの駆動用の周波数28.6363MHzを発生する水晶発振器27a、可変容量ダイオード27b有し、上記位相比較回路26の出力電圧を発振器27aと可変容量ダイオード27bの接続点に入力し、PLLを形成することにより、上記スコープ側基準信号に同期させたクロック、水平同期(HD)信号、垂直同期(VD)信号等を発生させる。
【0018】
また、このプロセッサ装置Bには、各回路を統括制御するマイコン31が設けられ、更に上記波形分離回路25から映像信号を入力し、相関二重サンプリングを行う相関二重サンプリング(CDS)回路32、A/D変換器33、映像信号に対しカラー映像形成のための各種処理を施すDSP(デジタルシグナルプロセッサ)回路34、映像の拡大・縮小を電子的に行う電子ズーム回路35、D/A変換器36、アンプ37等が設けられる。
【0019】
図2には、スコープAの電源受給回路14、波形分離回路16及び波形重畳回路17の具体的な回路が示されており、上記電源受給回路14では、上記同軸ケーブル10に繋がる供給電源線70に直列接続され、高周波を阻止するチョークコイルL1と、供給電源線70に並列接続されるコンデンサC1とから平滑回路を構成する。上記波形分離回路16では、供給電源線70からの入力に対し基準電位を与える基準電圧源(Ref.)16A、AC(交流)成分を抜き取るためのコンデンサC2、抵抗R1等が配置され、供給電源線70からAC成分、即ちプロセッサ装置Bから供給された制御信号を分離する。
【0020】
次に、上記波形重畳回路17では、供給電源線70とアースとの間に、コイルL2とトランジスタTrが配置され、このトランジスタTrのコレクタがコイルL2の一端、エミッタがアースに接続され、このトランジスタTrのベースに、重畳信号として上記バッファ20からの映像信号と上記タイミングジェネレータ19からの基準クロックパルスが与えられる。また、上述した波形重畳回路17と波形分離回路16の構成は、プロセッサ装置Bでの波形重畳回路24と波形分離回路25の構成としても同様に用いられる。
【0021】
第1実施例は以上の構成からなり、上記プロセッサ装置Bの電源を投入すると、電源供給回路23からDC電源が同軸ケーブル10を介してスコープAへ供給される。一方、上記スコープAでは、電源受給回路14にて電源供給回路23から供給されたDC電源を受けると、電源形成回路15により所定電圧の
複数の電源が形成され、これが各回路へ供給される。
【0022】
そして、上記DC電源が、電子シャッタ回路13へ供給されると、この電子シャッタ回路13によってCCD12が駆動され、被観察体が撮像される。このCCD12から出力された撮像信号(映像信号)は、バッファ20を介して波形重畳回路17へ供給され、この波形重畳回路17によって映像信号が供給電源上(70)に重畳されることになり、この映像信号は同軸ケーブル10を介してプロセッサ装置Bへ送られる。このとき、上記波形重畳回路17には、マイコン21の制御によって、まずタイミングジェネレータ19から基準パルス(周波数28.6363MHzのクロック信号)が10パルス程度、入力され、この基準パルスが同期用信号として上記映像信号の第1フィールド第1水平ライン信号のブランキング期間に重畳される。
【0023】
図3には、上記波形重畳回路17の出力状態の一部が示されており、例えばDC電源が12Vであるとすると、12Vの供給電圧上に映像信号の水平ライン信号(実質的な映像信号)Sa1,Sa2,Sa3, … が反転状態で重畳される。そして、映像信号(インターレース走査する場合)の第1(最初の)フィールド(一般に奇数フィールドとなる)の第1水平ライン信号Sa1のブランキング期間Ba1に、基準パルスSeが10パルス程度、重畳される(図5)。
【0024】
また、当該例では、図5に示されるように、マイコン21の制御によって、スコープ情報が波形重畳回路17にて第1フィールドの第2水平ライン信号(2H−Sa2)以降のブランキング期間に波形重畳される。図4に示されるように、EEPROM50には、スコープA側の種類、CCD12の画素数、色信号の処理等のスコープ情報がアドレス0,1,2…に8ビットのデータで格納されている場合を考えると、1水平ライン信号のブランキング期間毎に、1つのパルスで1を表す1又は0のビットデータが波形重畳される。即ち、図5に示されるように、例えば第2水平ライン信号2Hから第5水平ライン信号5H(四角が実際の映像信号部分)のブランキング期間Ba2〜Ba5にアドレス0のデータ、“0,0,0,0”が波形重畳され、第6水平ライン信号6Hから第13水平ライン信号13Hのブランキング期間Ba6〜Ba13にスコープデータ、“1,0,1,0,0,1,0,0”が順に波形重畳される。
【0025】
一方、プロセッサ装置Bの波形分離回路25では、上記同軸ケーブル10を介して供給されるAC成分が分離され、図3及び図5で説明した水平ライン信号Sa1,Sa2,Sa3 … の映像信号はCDS回路32へ供給され、最初にブランキング期間Ba1から分離したスコープ側基準パルスSeは位相比較回路26を介して同期信号発生器27へ供給される。この位相比較回路26及び同期信号発生器27では、PLLが機能し可変容量ダイオード27bに加えられる電圧が変化することによって上記基準パルスSeに同期したクロック信号、そして水平同期信号、垂直同期信号等のタイミング信号が形成される。即ち、上記の基準パルスSeの重畳位置が第1フィールドの第1水平ライン信号であることが予め分かっているので、このパルスSeに基づいて水平走査の同期、垂直走査の同期がとれることになり、これらのタイミング信号はCDS回路32等へ供給される。
【0026】
また、この波形分離回路25では、図5の第2水平ライン信号2H以降のブランキング期間Ba2〜Ba13,Ba14〜からスコープ情報信号が分離され、このスコープ情報はマイコン31へ供給される。このスコープ情報により、マイコン31では、接続したスコープAに適した映像処理の制御が実行され、異なる種類のスコープAが接続された場合でも、そのスコープ特性に応じた良好な処理が行われる。
【0027】
そして、上記CDS回路32では、入力された映像信号が相関二重サンプリングされ、次段のA/D変換器33でデジタル信号とされた信号は、DSP回路34にてカラー映像処理が施され、電子ズーム回路35、D/A変換器36及びアンプ37を介してモニタへ供給される。
【0028】
更に、当該例のスコープAの電子シャッタ回路13では、電子シャッタ速度の可変設定によって映像の明るさを調整しており、この電子シャッタ速度の制御信号がプロセッサ装置Bから上記同軸ケーブル10を介してスコープAへ供給される。即ち、上記DSP回路34では、現在の映像信号の測光信号又は輝度信号が検出され、これらに基づいて映像の明るさを一定にする電子シャッタ速度の制御信号がマイコン31へ供給されており、この結果、波形重畳回路24を介して上記電子シャッタ速度の制御信号が電源上の第2フィールドのブランキング期間に重畳される。
【0029】
例えば、この電子シャッタ速度の制御信号は、1水平同期信号に同期した掃出しパルスの数(例えば0から252)を表す8ビットデータであり、図6に示されるように、第2フィールドの第2水平ライン2H(Sb2)から第9水平ライン9Hのブランキング期間Bb2〜Bb9に、電子シャッタ速度制御データ“0,1,1,0,0,0,0,1”が順に重畳される。
【0030】
そうして、スコープAの波形分離回路16では、同軸ケーブル10から供給される電源上から上記電子シャッタ速度制御信号が分離され、この制御信号はマイコン21を介して電子シャッタ回路13へ送られる。この結果、電子シャッタ回路13では、電子シャッタ速度制御信号である掃出しパルス数によって蓄積電荷の掃出し時間が制御され、この掃出し後の電荷蓄積時間が電子シャッタ速度として制御される。
【0031】
以上のようにして、電源/信号共用線である同軸ケーブル10を介して供給されたスコープ側基準パルスSeとスコープ情報に基づいてプロセッサ装置Bが映像処理を実行し、かつ同軸ケーブル10を介して供給された電子シャッタ速度制御信号に基づいてスコープAが露光時間制御を実行することにより、被観察体の映像をモニタに良好に表示することが可能となる。
【0032】
また、当該実施例では、異なる画素数の各種のスコープAを接続する場合に対応した処理が行えるようになっている。例えば、スコープAが27万画素のCCD12を搭載し、プロセッサ装置が41万画素の撮像素子の処理を基準とするように構成されている場合は、スコープAが発振周波数19.0632MHzのクロック信号を用い、プロセッサ装置Bが発振周波数28.6363MHzのクロック信号を用いることになり、プロセッサ装置Bにてスコープ側基準パルスSeに基づいて同期をとるだけでは、不十分となる。即ち、10パルス程度の基準パルスは、スコープAからプロセッサ装置Bまでの長さを伝送すること、またトランスを通すこと等によってその波形に歪みが生じ、この波形歪みによって正確な同期状態が得られなくなる。
【0033】
そこで、当該例では、スコープAでもプロセッサ側基準パルスに基づいて同期がとれるように構成される。例えば、図1のプロセッサ装置Bの同期信号発生器27では、発振周波数28.6363MHzを分周器で2/3分周した19.0909MHzを形成し、これをプロセッサ側基準パルスとして、スコープAへ同軸ケーブル10を介して送る。即ち、波形重畳回路24にて、図3に示されるように、映像信号の第2フィールド(一般に偶数フィールドとなる)の第1水平ライン信号Sb1のブランキング期間にBb1に、プロセッサ側基準パルスSpが10パルス程度、重畳される。
【0034】
一方、スコープAのタイミングジェネレータ19でも、同期信号発生の機能を有しており、波形分離回路16から分離した上記プロセッサ側基準パルスSpに同期した信号を形成する。このプロセッサ側基準パルスSpの場合も、この重畳位置が第2フィールドの第1水平ライン信号であることが分かっているので、このパルスSpの入力によって水平走査の同期、垂直走査の同期がとれることになる。
【0035】
このようにして、プロセッサ装置Bでは、第1フィールド第1水平ライン信号に重畳したスコープ側基準パルスSeに同期させると共に、スコープAでは、第2フィールド第1水平ライン信号に重畳したプロセッサ側基準パルスSpに同期させることにより、波形歪みの生じない安定した信号同期が行われる。
【0036】
更に、上記の場合、スコープ側基準パルスの周波数19.0632MHzとプロセッサ側基準パルスの周波数19.0909MHzが相違することから、水平方向の幅が少し小さくなるが、この水平方向の幅は電子ズーム回路35等で補正される。即ち、電子ズーム回路35に設けられた画像メモリにおいて、スコープ側基準パルスに同期したタイミングで書き込まれた画像データを、発振周波数28.6363MHzから形成した約63.5μsecの水平同期信号のタイミングで読み出すことにより、水平方向の幅を修正することができる。
【0037】
上記実施例では、スコープ情報信号を第1フィールド第2水平ライン信号以降のブランキング期間に重畳し、電子シャッタ速度制御信号を第2フィールド第2水平ライン信号以降のブランキング期間に重畳したが、これらの重畳位置は任意に変更設定することができる。また、上記例では、インターレース走査の場合を説明したが、ノンインターレース走査の場合は、スコープ側基準パルスSeを第1(最初の)フレームの第1水平ライン信号のブランキング期間、スコープ情報信号を第1フレームの第2水平ライン信号以降のブランキング期間に重畳し、プロセッサ側基準パルスSpを第2フレームの第1水平ライン信号のブランキング期間に重畳し、電子シャッタ速度制御信号を第2フレーム第1水平ライン信号以降の所定のブランキング期間に重畳することができる。
【0038】
更に、上記実施例とは逆に、プロセッサ側基準パルスSpを第1フィールド(又は第1フレーム)の第1水平ライン信号Sa1のブランキング期間Ba1に重畳し、スコープ側基準パルスSeを第2フィールド(又は第2フレーム)の第1水平ライン信号Sb1のブランキング期間Bb1に重畳することもできる。
【0039】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、電子内視鏡とプロセッサ装置との間に電源/信号共用線を配設し、かつ電子内視鏡側では供給電源上に映像信号を重畳し、かつこの映像信号の例えば第1フィールド第1水平ライン信号のブランキング期間に電子内視鏡側基準パルスを重畳すると共に、第2フィールド第1水平ライン信号のブランキング期間にプロセッサ側基準パルスを重畳し、電子内視鏡側では、プロセッサ側基準パルスに同期した映像信号処理のための信号を形成し、プロセッサ装置側では電子内視鏡側基準パルスに同期した映像信号処理のための信号を形成し、これらの信号に基づいて映像信号の処理を施すようにしたので、電源線と信号線を共用化し、例えば同軸ケーブル1本にて電子内視鏡とプロセッサ装置を接続することができ、種類の異なる電子内視鏡を共通のプロセッサ装置に接続する場合でも良好な映像を形成することが可能となる。そして、接続ピンの接触不良等もなくなり、製作コストも削減される。
【0040】
また、請求項2の発明によれば、プロセッサ装置側では、上記電源/信号共用線で供給される映像信号の例えば第2フィールドの所定のブランキング期間に電子シャッタ制御信号を重畳し、電子内視鏡側では、電源上から分離した電子シャッタ制御信号によって電子シャッタ制御を行うようにしたので、電子シャッタ機能による露光制御が実行された良好な映像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る電子内視鏡装置の構成を示すブロック図である。
【図2】実施例の電源受給回路、波形分離回路及び波形重畳回路の具体的な構成を示す図である。
【図3】実施例の波形重畳回路において供給電源上に伝送信号が重畳された状態を示す図である。
【図4】実施例のEEPROMに格納されたスコープ情報データを示す図である。
【図5】実施例において供給電源上に重畳される映像信号の第1フィールドの信号を示す図である。
【図6】実施例において供給電源上に重畳される映像信号の第2フィールドの信号を示す図である。
【符号の説明】
A…スコープ(電子内視鏡)、B…プロセッサ装置、
12…CCD、 13…電子シャッタ回路、
14…電源受給回路、 16,25…波形分離回路、
17,24…波形重畳回路、
19…タイミングジェネレータ(TG)、
21,31…マイコン、23…電源供給回路、
18,26…位相比較回路、
27…同期信号発生器(SSG)、
19a,27a…水晶発振器、 32…CDS回路、
34…DSP回路、 50…EEPROM。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic endoscope apparatus, in particular, an electronic endoscope that is a scope connected to a processor apparatus. The power supply is supplied between them, and the configuration of connection lines and signal transmission for transmitting video signals. About.
[0002]
[Prior art]
In an electronic endoscope apparatus, for example, an electronic endoscope (scope) on which a CCD (Charge Coupled Device) that is a solid-state imaging device is mounted is connected to a processor apparatus by a cable and a connector. Through the cable and connector, power is supplied from the processor device to the scope and various control signals are transmitted, and video signals and various control signals are transmitted from the scope to the processor device.
[0003]
That is, the scope is driven by a DC power source supplied from the processor device through the power supply line, while a video signal captured by the CCD of the scope is sent to the processor device via the signal line (transmission line). The subject image is displayed on the monitor by applying various color video processing to the video signal.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above electronic endoscope apparatus, the cable connecting the scope and the processor device includes a power supply line and a plurality of signal lines. Since this cable connector has a multi-pin structure, contact with any of the connection pins There is a risk that a defect may occur or a connection pin may be damaged, resulting in an increase in cost.
[0005]
In recent years, it has been demanded that scopes with different application sites and purposes can be connected to a common processor device, and the number of CCDs mounted on the scope has been increased. It is also required that various scopes equipped with CCDs having different numbers of pixels can be connected to a common processor device. Further, the electronic endoscope apparatus uses an electronic shutter function that controls the brightness of the image by variably setting the accumulated charge time of the CCD, and it is also necessary to make this electronic shutter function executable.
[0006]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to share a power supply line and a signal line, connect a scope and a processor device with a minimum number, and different types of scopes. It is an object of the present invention to provide an electronic endoscope apparatus that can execute video processing satisfactorily even when connected to a common processor.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, an electronic endoscope having an image pickup device is connected to a main body side device including a processor device, and power is supplied from the main body side device to the electronic endoscope. In the electronic endoscope apparatus, the power / signal sharing line for connecting the electronic endoscope and the main body side apparatus, and the main body side apparatus are provided to supply power to the power / signal sharing line. Power supply circuit, electronic endoscope side synchronization signal generating circuit provided in the electronic endoscope and forming an electronic endoscope side reference pulse for video signal processing using a scope side oscillator, and the processor device A processor-side synchronization signal generating circuit for forming a processor-side reference pulse for video signal processing using a processor-side oscillator having an oscillation frequency different from that of the scope-side oscillator, and supply of the power / signal sharing line. It superimposes the video signal obtained by the imaging device on the power supply, and the video signal Either the first field (or the first frame) or the second field (or the second frame) An electronic endoscope side waveform superimposing circuit for superimposing an electronic endoscope side reference pulse in a predetermined blanking period, and a video signal superimposed on a power supply of the power / signal sharing line. The other field (or frame) of the first field (or the first frame) or the second field (or the second frame) where the electronic endoscope side reference pulse is not superimposed. A processor-side waveform superimposing circuit for superimposing a processor-side reference pulse in a predetermined blanking period; a processor-side separating circuit for separating a video signal and an electronic endoscope-side reference pulse superimposed on the power / signal sharing line; An electronic endoscope side separation circuit for separating the processor side reference pulse superimposed on the power / signal sharing line, and the electronic endoscope side synchronization signal generation circuit is obtained from the electronic endoscope side separation circuit. A signal for video signal processing synchronized with the processor side reference pulse is generated, and the processor side synchronization signal generation circuit synchronizes with the electronic endoscope side reference pulse obtained from the processor side separation circuit. Signals for processing are generated, and video signals are processed based on these signals.
[0008]
According to a second aspect of the present invention, there is provided an electronic shutter circuit for controlling a charge accumulation time in the image sensor as an electronic shutter speed. The processor-side waveform superimposing circuit is An electronic shutter control signal is superimposed on a predetermined blanking period of the video signal supplied through the power / signal sharing line. Shi , The electronic endoscope side separation circuit is The electronic shutter control signal superimposed on the power / signal sharing line is separated.
The invention described in
[0009]
According to the configuration of the first aspect, the electronic endoscope and the processor device are connected by, for example, one coaxial cable (or two electric wires including the ground wire), and the coaxial cable serving as the power / signal sharing line. Then, power is supplied from the processor device to the electronic endoscope, and a video signal is transmitted from the electronic endoscope to the processor device in the form of waveform superposition on the power supply (signal level) of the power / signal sharing line. Is done.
[0010]
The video signal includes, for example, an electronic endoscope side reference during the blanking period of the first horizontal line signal in the first first field (generally an odd field, which is a first frame in the case of non-interlaced scanning). A pulse (clock signal) is superimposed and an information signal (for example, 8-bit data) related to the electronic endoscope is superimposed in the blanking period after the second horizontal line. In addition, the processor-side reference pulse is superimposed on the blanking period of the first horizontal line of the second field (or second frame). the above The information signal related to the electronic endoscope includes various types of information such as the type of electronic endoscope, the number of pixels of the image sensor, and processing information of color signals.
[0011]
And In the electronic endoscope, the processor side reference pulse is separated and extracted, In the processor device, the information signal regarding the electronic endoscope side reference pulse and the information signal regarding the electronic endoscope are separated and extracted, a clock signal synchronized with the electronic endoscope side reference pulse is formed, and the information regarding the electronic endoscope is The image is input to the microcomputer and image processing based on this information is performed.
[0012]
Further, according to the invention of
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1 and 2 show the configuration of the electronic endoscope apparatus according to the first embodiment. In FIG. 1, a scope (electronic endoscope) A is a single coaxial line that is a power / signal sharing line. The
[0014]
Further, the scope A includes a
[0015]
Furthermore, a
[0016]
Also provided are a
[0017]
On the other hand, the processor device B includes a
[0018]
The processor device B is provided with a
[0019]
FIG. 2 shows specific circuits of the
[0020]
Next, in the
[0021]
The first embodiment is configured as described above, and when the power of the processor unit B is turned on, DC power is supplied from the
A plurality of power supplies are formed and supplied to each circuit.
[0022]
When the DC power is supplied to the
[0023]
FIG. 3 shows a part of the output state of the
[0024]
Further, in this example, as shown in FIG. 5, the scope information is converted into the second horizontal line signal (2H-S) of the first field by the
[0025]
On the other hand, in the
[0026]
In the
[0027]
In the
[0028]
Further, in the
[0029]
For example, the control signal for the electronic shutter speed is 8-bit data representing the number of sweep pulses (for example, 0 to 252) synchronized with one horizontal synchronization signal, and as shown in FIG.
[0030]
Then, in the
[0031]
As described above, the processor apparatus B executes video processing based on the scope side reference pulse Se and the scope information supplied via the
[0032]
Further, in this embodiment, processing corresponding to the case where various scopes A having different numbers of pixels are connected can be performed. For example, when the scope A is equipped with a
[0033]
Therefore, in this example, the scope A is configured to be synchronized based on the processor-side reference pulse. For example, the
[0034]
On the other hand, the
[0035]
In this way, the processor device B synchronizes with the scope-side reference pulse Se superimposed on the first field first horizontal line signal, and the scope A uses the processor-side reference pulse superimposed on the second field first horizontal line signal. By synchronizing with Sp, stable signal synchronization without waveform distortion is performed.
[0036]
Further, in the above case, since the frequency of the scope side reference pulse 19.0632 MHz and the frequency of the processor side reference pulse 19.0909 MHz are different, the horizontal width is slightly reduced, but this horizontal width is an electronic zoom circuit. It is corrected by 35 mag. That is, in the image memory provided in the electronic zoom circuit 35, the image data written at the timing synchronized with the scope side reference pulse is read out at the timing of the horizontal synchronizing signal of about 63.5 μsec formed from the oscillation frequency 28.6363 MHz. Thus, the horizontal width can be corrected.
[0037]
In the above embodiment, the scope information signal is superimposed on the blanking period after the first field second horizontal line signal, and the electronic shutter speed control signal is superimposed on the blanking period after the second field second horizontal line signal. These superposition positions can be arbitrarily changed and set. In the above example, the case of interlaced scanning has been described. However, in the case of non-interlaced scanning, the scope side reference pulse Se is used as the blanking period of the first horizontal line signal of the first (first) frame, and the scope information signal. The processor side reference pulse Sp is superimposed on the blanking period of the first horizontal line signal of the second frame, and the electronic shutter speed control signal is transmitted to the second frame. It can be superimposed on a predetermined blanking period after the first horizontal line signal.
[0038]
Further, contrary to the above embodiment, the processor-side reference pulse Sp is used as the first horizontal line signal S of the first field (or first frame). a1 Blanking period B a1 And the scope side reference pulse Se is superimposed on the first horizontal line signal S of the second field (or second frame). b1 Blanking period B b1 It can also be superimposed on.
[0039]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the power / signal sharing line is disposed between the electronic endoscope and the processor device, and the video signal is superimposed on the power supply on the electronic endoscope side, And, for example, the first field first horizontal line signal of this video signal. Of the issue During the blanking period In addition to superimposing the electronic endoscope side reference pulse, the processor side reference pulse is also superimposed on the blanking period of the second field first horizontal line signal, and on the electronic endoscope side, video signal processing synchronized with the processor side reference pulse The signal for processing the video signal is formed on the processor device side in synchronization with the reference pulse on the electronic endoscope side. Based on these signals, the signal of the video signal is generated. Since the processing is performed, the power supply line and the signal line can be shared, for example, the electronic endoscope and the processor device can be connected with one coaxial cable, and different types of electronic endoscopes can be connected to the common processor device. It is possible to form a good image even when connected to the. Further, there is no contact failure of the connection pins, and the manufacturing cost is reduced.
[0040]
According to the second aspect of the present invention, the processor device side superimposes an electronic shutter control signal on, for example, a predetermined blanking period of the second field of the video signal supplied through the power / signal sharing line, and Since the electronic shutter control is performed by the electronic shutter control signal separated from the power source on the endoscope side, a good image in which the exposure control by the electronic shutter function is executed can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic endoscope apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating a specific configuration of a power supply receiving circuit, a waveform separation circuit, and a waveform superimposing circuit according to an embodiment.
FIG. 3 is a diagram illustrating a state in which a transmission signal is superimposed on a power supply in the waveform superimposing circuit according to the embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating scope information data stored in the EEPROM of the embodiment.
FIG. 5 is a diagram illustrating a first field signal of a video signal superimposed on a power supply in the embodiment.
FIG. 6 is a diagram illustrating a second field signal of the video signal superimposed on the power supply in the embodiment.
[Explanation of symbols]
A ... Scope (electronic endoscope), B ... Processor device,
12 ... CCD, 13 ... electronic shutter circuit,
14 ... power
17, 24 ... Waveform superimposing circuit,
19 ... Timing generator (TG),
21, 31 ... microcomputer, 23 ... power supply circuit,
18, 26 ... phase comparison circuit,
27. Synchronization signal generator (SSG),
19a, 27a ... crystal oscillator, 32 ... CDS circuit,
34 ... DSP circuit, 50 ... EEPROM.
Claims (3)
上記電子内視鏡と上記本体側装置との間を接続する電源/信号共用線と、
上記本体側装置に設けられ、上記電源/信号共用線に電源を供給するための電源供給回路と、
上記電子内視鏡に設けられ、スコープ側発振器を用いて映像信号処理の電子内視鏡側基準パルスを形成する電子内視鏡側同期信号発生回路と、
上記プロセッサ装置に設けられ、上記スコープ側発振器とは異なる発振周波数のプロセッサ側発振器を用いて映像信号処理のプロセッサ側基準パルスを形成するプロセッサ側同期信号発生回路と、
上記電源/信号共用線の供給電源上に上記撮像素子で得られた映像信号を重畳し、かつこの映像信号の第1フィールド(若しくは第1フレーム)又は第2フィールド(若しくは第2フレーム)のいずれか一方のフィールド(若しくはフレーム)の所定のブランキング期間に電子内視鏡側基準パルスを重畳する電子内視鏡側波形重畳回路と、
上記電源/信号共用線の供給電源上に重畳された映像信号の第1フィールド(若しくは第1フレーム)又は第2フィールド(若しくは第2フレーム)の上記電子内視鏡側基準パルスが重畳されない他方のフィールド(若しくはフレーム)の所定のブランキング期間にプロセッサ側基準パルスを重畳するプロセッサ側波形重畳回路と、
上記電源/信号共用線に重畳された映像信号及び電子内視鏡側基準パルスを分離するプロセッサ側分離回路と、
上記電源/信号共用線に重畳されたプロセッサ側基準パルスを分離する電子内視鏡側分離回路と、を備え、
上記電子内視鏡側同期信号発生回路では、上記電子内視鏡側分離回路から得られたプロセッサ側基準パルスに同期した映像信号処理のための信号を発生し、上記プロセッサ側同期信号発生回路では、上記プロセッサ側分離回路から得られた電子内視鏡側基準パルスに同期した映像信号処理のための信号を発生し、これらの信号に基づいて映像信号を処理することを特徴とする電子内視鏡装置。In an electronic endoscope apparatus in which an electronic endoscope equipped with an image sensor is connected to a main body side apparatus including a processor device, and supplies power from the main body side apparatus to the electronic endoscope.
A power / signal sharing line for connecting between the electronic endoscope and the apparatus on the main body side;
A power supply circuit provided in the main body side device for supplying power to the power / signal sharing line;
An electronic endoscope side synchronization signal generating circuit that is provided in the electronic endoscope and forms an electronic endoscope side reference pulse for video signal processing using a scope side oscillator;
A processor-side synchronization signal generating circuit provided in the processor device for forming a processor-side reference pulse for video signal processing using a processor-side oscillator having an oscillation frequency different from that of the scope-side oscillator;
The video signal obtained by the image sensor is superimposed on the power supply of the power / signal sharing line, and either the first field (or first frame) or the second field (or second frame) of the video signal is used . An electronic endoscope side waveform superimposing circuit that superimposes an electronic endoscope side reference pulse in a predetermined blanking period of either field (or frame) ;
The other one in which the electronic endoscope side reference pulse of the first field (or first frame) or the second field (or second frame) of the video signal superimposed on the power supply of the power / signal sharing line is not superimposed. A processor-side waveform superimposing circuit that superimposes a processor-side reference pulse in a predetermined blanking period of a field (or frame) ;
A processor side separation circuit for separating the video signal and the electronic endoscope side reference pulse superimposed on the power / signal sharing line;
An electronic endoscope side separation circuit that separates a processor side reference pulse superimposed on the power / signal sharing line,
The electronic endoscope side synchronization signal generation circuit generates a signal for video signal processing synchronized with the processor side reference pulse obtained from the electronic endoscope side separation circuit, and the processor side synchronization signal generation circuit Generating a signal for video signal processing in synchronization with the electronic endoscope side reference pulse obtained from the processor side separation circuit, and processing the video signal based on these signals Mirror device.
上記プロセッサ側波形重畳回路は、上記電源/信号共用線で供給される映像信号の所定のブランキング期間に電子シャッタ制御信号を重畳し、
上記電子内視鏡側分離回路は、上記電源/信号共用線に重畳された電子シャッタ制御信号を分離することを特徴とする請求項1記載の電子内視鏡装置。An electronic shutter circuit for controlling the charge accumulation time in the image sensor as an electronic shutter speed;
The processor-side waveform superimposing circuit superimposes an electronic shutter control signal in a predetermined blanking period of a video signal supplied by the power / signal sharing line,
The electronic endoscope apparatus according to claim 1, wherein the electronic endoscope side separation circuit separates an electronic shutter control signal superimposed on the power / signal sharing line.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002206536A JP4282281B2 (en) | 2002-07-16 | 2002-07-16 | Electronic endoscope device |
US10/619,113 US7248281B2 (en) | 2002-07-16 | 2003-07-15 | Electronic endoscope apparatus which superimposes signals on power supply |
US11/723,095 US7400341B2 (en) | 2002-07-16 | 2007-03-16 | Electronic endoscope apparatus which superimposes signals on power supply |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002206536A JP4282281B2 (en) | 2002-07-16 | 2002-07-16 | Electronic endoscope device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004049250A JP2004049250A (en) | 2004-02-19 |
JP4282281B2 true JP4282281B2 (en) | 2009-06-17 |
Family
ID=31931231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002206536A Expired - Fee Related JP4282281B2 (en) | 2002-07-16 | 2002-07-16 | Electronic endoscope device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4282281B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009011676A (en) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Olympus Corp | Endoscope system |
JP5025363B2 (en) * | 2007-07-20 | 2012-09-12 | オリンパス株式会社 | Electronic endoscope |
JP5498728B2 (en) * | 2009-06-09 | 2014-05-21 | Hoya株式会社 | Medical observation system |
CA2906975A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Olive Medical Corporation | Minimize image sensor i/o and conductor counts in endoscope applications |
JP6249833B2 (en) * | 2014-03-13 | 2017-12-20 | オリンパス株式会社 | Endoscope |
JP7362782B2 (en) * | 2020-01-09 | 2023-10-17 | オリンパス株式会社 | Imaging systems and endoscopic scopes |
-
2002
- 2002-07-16 JP JP2002206536A patent/JP4282281B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004049250A (en) | 2004-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7248281B2 (en) | Electronic endoscope apparatus which superimposes signals on power supply | |
US7133063B2 (en) | Electronic endoscope apparatus which superimposes signals on power supply | |
US7355625B1 (en) | Endoscopic imaging system and endoscope system | |
US6876380B2 (en) | Electronic endoscopic apparatus connectable with electronic endoscope having different number of pixels | |
JP2002200039A (en) | Electronic endoscope system | |
JP4282281B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JP4141757B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JP5331947B1 (en) | Endoscope system | |
JP4203276B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JP4187486B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JP4017498B2 (en) | Imaging device | |
JPH09270958A (en) | Digital electronic image pickup device and image pickup method | |
JP2001145099A (en) | Endoscope device and endoscope system | |
JP2006180293A (en) | Head separation type single panel type color camera device | |
EP0522794B1 (en) | Reference clock of an image sensor transmitted through a cable to an image processing unit | |
JP2004049248A (en) | Electronic endoscope system | |
JP4501314B2 (en) | Signal processing apparatus and drive control method thereof | |
JP2001069499A (en) | Endoscope system | |
JP3876530B2 (en) | Imaging device | |
JP4475750B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JP2008236137A (en) | Video interface conversion device | |
JP2846870B2 (en) | Clamp circuit | |
JP2003060974A (en) | Television camera | |
CN105141861B (en) | Image capture apparatus with image-signal processor | |
JPH04301991A (en) | Image pickup system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090317 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |