JP4276509B2 - Nut member - Google Patents
Nut member Download PDFInfo
- Publication number
- JP4276509B2 JP4276509B2 JP2003344112A JP2003344112A JP4276509B2 JP 4276509 B2 JP4276509 B2 JP 4276509B2 JP 2003344112 A JP2003344112 A JP 2003344112A JP 2003344112 A JP2003344112 A JP 2003344112A JP 4276509 B2 JP4276509 B2 JP 4276509B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- plate
- locking
- clip
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
Description
本発明は、パネル等の被取付部材にボルトを使用して部品等の取付部材を取付けるのに用いるナット部材に関する。 The present invention relates to a nut member used for attaching a mounting member such as a part to a mounted member such as a panel using a bolt.
自動車のオプション装備品等の取付けにおいて、ボデーパネルに部品をボルトを用いて固着する場合、ボデーパネル側にナットを必要とするが、ボデーパネルの部品取付部位にはナットを手作業で配置するのに十分な空間があることは少なく、困難な作業であり、時間もかかっていた。また、ナットを溶接によってボデーパネルに固着することも考えられるが、その場での溶接作業はできない場合が多い。そこで、部品の取付けの有無にかかわらず、ボデーパネルの予定される場所にナットを溶接等によって固着することが行われている。しかし、溶接等によるナットの固着作業は、オプション装備品の取付けを必要としない多くの場合には無駄となってしまい、好ましくない。 When attaching parts to the body panel using bolts when mounting optional equipment for automobiles, etc., nuts are required on the body panel side, but nuts must be manually placed at the parts mounting part of the body panel. There were few enough spaces, and it was difficult and time consuming. In addition, it is conceivable to fix the nut to the body panel by welding, but in many cases, the welding work on the spot cannot be performed. Therefore, a nut is fixed to a predetermined place of the body panel by welding or the like regardless of whether or not components are attached. However, the fixing operation of the nut by welding or the like is useless in many cases that do not require attachment of optional equipment, and is not preferable.
実開昭57−182623号公報(特許文献1)は、パネルに座付きナットを保持するための支持構造を開示する。この支持構造は、ナットの座を受け入れて座付きナットを包持する形状に形成され、そのナットをパネルに保持させるため、パネルに溶接等によって固着される。実開昭61−55508号公報(特許文献2)は、C型レールの内側にナットを配置してそこに固定する支持構造を開示する。この支持構造は、C型レールへナットを固定するものである。特開2001−97253号公報(特許文献3)は、スペアタイヤの留め構造を開示している。この留め構造は、スペアタイヤを保持するブラケットに取付けられるナット部材を包含し、ナット部材上にスペアタイヤを配置し、ボルト部材をスペアタイヤの穴及びナット部材に押し込んで、スペアタイヤをブラケットに固定する。特開2002−195234号公報(特許文献4)は、ナットを被取付部材の取付け部分に固定するにあたって、ナットの突出部分をできるだけ小さくする構造の、ナット部材を開示している。 Japanese Utility Model Publication No. 57-182623 (Patent Document 1) discloses a support structure for holding a seated nut on a panel. The support structure is formed in a shape that receives the seat of the nut and holds the nut with the seat, and is fixed to the panel by welding or the like to hold the nut on the panel. Japanese Utility Model Laid-Open No. 61-55508 (Patent Document 2) discloses a support structure in which a nut is disposed inside a C-shaped rail and fixed thereto. This support structure fixes the nut to the C-shaped rail. Japanese Patent Laying-Open No. 2001-97253 (Patent Document 3) discloses a fastening structure for a spare tire. This fastening structure includes a nut member that is attached to a bracket that holds a spare tire, places the spare tire on the nut member, and pushes the bolt member into the hole and the nut member of the spare tire to fix the spare tire to the bracket. To do. Japanese Patent Laying-Open No. 2002-195234 (Patent Document 4) discloses a nut member having a structure in which the protruding portion of the nut is made as small as possible when the nut is fixed to the mounting portion of the mounted member.
特許文献1に記載の支持構造は、パネルへの溶接等による固着を必要としており、例えば、パネルへの取付部材がオプション装備品の場合には、部品の取付けの有無にかかわらず、ボデーパネルの予定される場所に溶接等によって固着する作業を必要とするので好ましくない。特許文献2に記載の支持構造は、C型レールには取付けられるが、ボデーパネル等の平板に取付けるのには適していない。特許文献3のスペアタイヤ留め構造に用いられるナット部材は、ブラケットの取付穴に押し込みによって取付けられるので、例えば、ボデーパネル等の平板にも簡単に取付けられる。しかし、そのナット部材は、ボルト部材の押し込みによってボルト部材に固定できるように構成されるため、特殊な構造のナットを必要とし、また、そのナットを収容し保持するための複雑な形状のハウジングを必要としている。特許文献4のナット部材は、ナットにフランジを形成して、フランジをナットガードによって保持し、ナット本体をボルト側に向けて突出させて被取付部材に固定し、それによって、被取付部材へのナットの固定において、ナットの突出部分をできるだけ小さくするものである。しかし、ナット本体がボルト側に突出しているため、パネル等の平坦な板状体にナット部材を取付けるとその突出部分が取付けの邪魔になり、パネル等への取付けには適していない。
The support structure described in Patent Document 1 needs to be fixed to the panel by welding or the like. For example, when the mounting member to the panel is an optional equipment, the body panel This is not preferable because it requires an operation of fixing to a predetermined place by welding or the like. The support structure described in
従って、本発明の目的は、ボデーパネル等の平坦な被取付部材への取付け作業が狭い空間しかない場合であっても押し込みだけの簡単な作業で固定できる、簡単な構造のナット部材を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a nut member having a simple structure that can be fixed by a simple operation only by pushing in even when the mounting operation to a flat mounted member such as a body panel has only a narrow space. There is.
パネル等の被取付部材にボルトを使用して部品等の取付部材を取付けるのに用いる、本発明に係るナット部材は、プラスチック製のクリップと、金属製のプレートとを包含し、クリップは、被取付部材の取付穴への挿入によって被取付部材に係止する一対の係止脚を有し、プレートは、クリップの一対の係止脚を受け入れる穴と、該穴に挿入された係止脚に係止する係止部と、ボルトに螺合するナットとを有し、クリップは、プレートに、プレートから係止脚が延び出るように組付けられており、係止部は、前記穴の縁部から係止脚に沿って延びており、クリップがプレートに一体的に組み付けられていることを特徴とする。 A nut member according to the present invention, which is used to attach a mounting member such as a part to a mounting member such as a panel, includes a plastic clip and a metal plate. The mounting member has a pair of locking legs that are locked to the mounted member by insertion into the mounting hole, and the plate has a hole that receives the pair of locking legs of the clip, and a locking leg that is inserted into the hole. The clip has a lock portion to be locked and a nut to be screwed onto the bolt, and the clip is assembled to the plate so that the lock leg extends from the plate. The clip extends from the portion along the locking leg, and the clip is integrally assembled to the plate .
上記ナット部材は、ナット付きの金属製プレートとそのプレートを保持する係止脚付きのプラスチック製クリップとの簡単な構造であり、また、被取付部材の取付穴へ一対の係止脚を挿入するだけで、被取付部材に固着されるので、ボデーパネル等の平坦な被取付部材への取付け作業が狭い空間しかない場合であっても簡単にできる。そして、一対の係止脚は被取付部材にクリップを回転しないように固着し、それによって、クリップに固着したプレートのナットを、回転することのないように被取付部材に固定するので、ボルトで取付部材を固定する場合に、ナット(ひいてはナット部材)を回転しないように手で押さえることを必要としない。これによって、ボルト留め作業が一層簡単に確実にできる。 The nut member has a simple structure of a metal plate with a nut and a plastic clip with a locking leg that holds the plate, and a pair of locking legs are inserted into the mounting holes of the mounted member. As a result, since it is fixed to the member to be attached, the attachment work to a flat member to be attached such as a body panel can be easily performed even when there is only a narrow space. The pair of locking legs are fixed to the attached member so as not to rotate the clip, and thereby the plate nut fixed to the clip is fixed to the attached member so as not to rotate. When fixing the mounting member, it is not necessary to hold the nut (and thus the nut member) by hand so as not to rotate. As a result, the bolting operation can be more easily and reliably performed.
上記のナット部材において、クリップは、係止脚が延び出る側がプレートによって閉じる細長い箱形に形成され、クリップは、ナットを一対の係止脚の間に配置して覆うようにプレートに組付けられているのが好ましい。これによって、ナット部材は、全体として細長い直方体のコンパクトな形状になり、取扱いが容易であり、被取付部材への取付けも容易にできる。また、ナットは、プレートの穴に圧入によって固着された圧入ナットであってもよく、あるいは、金属製プレートの所定位置にバーリング加工を行ってプレートから立上る円筒を形成し、その円筒の内側にタッピングによって雌ねじを形成したものであってもよい。 In the nut member, the clip is formed in an elongated box shape in which the side from which the locking leg extends is closed by the plate, and the clip is assembled to the plate so as to cover and cover the nut between the pair of locking legs. It is preferable. As a result, the nut member has an elongated rectangular parallelepiped compact shape as a whole, is easy to handle, and can be easily attached to the member to be attached. Further, the nut may be a press-fit nut fixed by press-fitting into a hole of the plate, or a burring process is performed at a predetermined position of a metal plate to form a cylinder rising from the plate, and the nut is formed inside the cylinder. An internal thread may be formed by tapping.
以下、本発明の1実施形態に係るナット部材1について図面を参照しながら説明する。図1及び図2は、ナット部材1の全体を示しており、図3〜図6は、ナット部材1の一構成部品であるクリップ2を示しており、図7〜図11は、ナット部材1の他の構成部品であるプレート3を示している。図12及び図13は、ナット部材1を被取付部材5へ取付け、取付部材6をボルト7を用いて取付けた様子を示している。図14〜図17は、ナット部材を構成するプレートの変形例を示している。
Hereinafter, a nut member 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 and 2 show the entire nut member 1, FIGS. 3 to 6 show a
図1及び図2に示すように、ナット部材1は、硬質樹脂等のプラスチック製クリップ2と、スチール等の金属製のプレート3とから構成される。クリップ2は、細長い箱形のハウジング9と、ハウジング9の上部から下方に延びる一対の係止脚10とを有する。プレート3は、矩形の平坦なプレートとして形成され、図2に示すように、上面にナット11が固着されている。クリップ2とプレート3とは、箱形のハウジング9の下方の開口部をプレート3で閉じてプレート3の下方に係止脚10が延び出るように、一体的に組付けられてナット部材1を形成している。
As shown in FIGS. 1 and 2, the nut member 1 includes a
クリップ2の詳細な構成について、図3〜図6を参照して説明する。クリップ2は、プラスチックの一体成形品であり、細長い箱形のハウジング9と、ハウジング9の天井から垂下する一対の係止脚10とを有する。ハウジング9は、係止脚10が延び出る下方側が大きく開口して、係止脚10が延び出るとともに、プレート3のナット11を受入れ、その開口部分をプレート3で閉じるように形成されている。1対の係止脚10は、その中間にナット11が配設できる間隔を有する。各係止脚10は、ハウジング9の天井から下部に延び、更にハウジング9から被取付部材の厚さを越えて延び出た軸部13と、軸部13の下端からハウジング9に且つ他の係止脚10から離れる方向にJの字形状に折返した弾性の係止爪14とを有する。係止爪14の先端には、被取付部材の取付穴の縁部に係合する段部が形成されている。係止爪14の段部が被取付部材の取付穴の縁部に係合することによって、ナット部材1が被取付部材に取付けられる。また、各係止脚10には、他の係止脚10に対面する側であって且つハウジング9から少し延び出た軸部13の部分に係止肩15が形成されている。この係止肩15は、プレート3の係止部に係合して、クリップ2をプレート3に一体的に組付ける。
A detailed configuration of the
ハウジング9の上部の内側には、プレート3に設けられたナット11を受入れるとともに、受入れたナット11によってクリップ2をプレート3に適正に位置決めするように、下方に延びる中空円筒形状のナット収容壁部17が形成されている。収容壁部17の半径方向の内側には、ナット11の上部に当接する4個のナット押さえ片18が形成されている。
Inside the upper part of the housing 9, a
図7〜図11を参照して、プレート3について説明する。プレート3は、スチール等の金属材料の平坦な板で形成され、その中央にナット11が固着されている。図8及び図9は、ナット11が固着される前のプレート3を示している。プレート3は、クリップ2のハウジング9の下方の開口部分を閉じる形状に形成され、その中央にナット11を受入れる穴19が形成されている。ナット受入穴19の両側には、クリップ2の係止脚10が貫通する貫通穴21が形成されている。各貫通穴21のナット受入穴19の側には、係止部22がプレート3の下方の側に延びている。各係止部22は、係止脚10の軸部13の係止肩15に係合して、クリップ2とプレート3とを一体的に組付ける。
The
図7、図10及び図11において、ナット11がプレート3に固着されている。ナット11としては、例えば、圧入ナットが用いられる。圧入ナット11の固着部23が、プレート3のナット受入穴19に挿入され、圧入工具等によってプレート3へナット11が押圧されることによって固着部23及び受入穴19のプレート部分が変形して、圧入ナット11がプレート3に堅く固着される。圧入ナットの1例として、実開平3−94412号公報記載の圧入ナットが挙げられる。
7, 10, and 11, the
クリップ2とプレート3とは、図1及び図2に図示のように、一体的に組付けられて用いられる。図3のクリップ2の係止脚10は、図7のプレート3の貫通穴21に位置合わせしてその挿入される。挿入の途中でナット11がナット収容部17にあたり、そこでナット収容部17にナット11を収容するように調整される。ナット11を収容部17に収容しつつ、更に、クリップ2の係止脚10が貫通穴21に挿入され、プレート2がクリップハウジング9の開口縁部に当接して開口を塞ぐと、プレート3の係止部22がクリップ2の係止脚10の軸部13の係止肩15に係合する。これによって、クリップ2とプレート3は、プレート3から一対の係止脚10が延び出るように一体的に組付けられる。クリップ2は、係止脚10が延び出る側がプレート3によって閉じており、ナット11を一対の係止脚10の間に配置して覆っている。図1及び図2に図示のように、ナット部材1は全体として細長い直方体のコンパクトな形状になり、取扱いが容易であり、被取付部材への取付けも容易にできる。
The
図12には、ナット部材1が被取付部材5に取付けられ、取付部材6をボルト7を用いて被取付部材5に取付けた様子が示される。被取付部材5には、ナット部材1の取付位置に取付穴25が形成されている。取付穴25は、図13に示すように、一対の係止脚10を受入れるように矩形の穴とし形成されている。作業者は、ナット部材1をもって、係止脚10を取付穴25に位置決めし、その位置決めの後ナット部材1をそのまま押込むだけの作業で、ナット部材1を被取付部材5に取付けできる。押込まれたナット部材1は、係止脚10が取付穴25を貫通して係止爪14の段部が取付穴25の縁部に係合し、これによって、ナット部材1が被取付部材5に取付けられる。その場合、例えば、図12に図示のように、被取付部材5の背面に他のパネル面26が近接して設けられていたとしても、作業者はナット部材1をもって、パネル面25と被取付部材5の間の空間に手を差し延べて、係止脚10を取付穴25に位置決めすれば、そのまま押込みによって取付けることができ、取付け作業を簡単に終えることができる。被取付部材5にナット部材1を取付けた後、図12に示すように、取付部材6がボルト7によって取付けられる。ボルト7をナット部材1のナット11に螺入するとき、一対の係止脚10が被取付部材5の取付穴25の縁部に係合してナット部材1を回転しないように固定している。これにより、ナット11はボルト7と一緒に回転することはなく、ナット11へのボルト7のねじ込みは確実にされる。
FIG. 12 shows a state in which the nut member 1 is attached to the attached
図14〜図17は、プレートの変形例を示している。プレート3Aは、ナット27が圧入ナットではなく、プレート3Aから一体成形されて成る。ナット以外のプレート部分、すなわち、全体形状、係止脚の貫通穴21、及び係止部22は、図7〜図11のプレート3と同じであるので説明を省略する。ナット27は、金属製プレート3Aの所定位置(すなわちプレート3Aの中央位置(係止部22の中間位置))にバーリング加工を行ってプレート3Aから立上る円筒を形成し、その円筒の内側にタッピングによって雌ねじ29を形成することによって形成される。これによって、ナット27はプレート3Aに一体化が強化される。
14-17 has shown the modification of a plate. The
1 ナット部材
2 クリップ
3、3A プレート
5 被取付部材
6 取付部材
7 ボルト
9 ハウジング
10 係止脚
11 ナット
13 軸部
14 係止爪
15 係止肩
17 ナット収容部
18 押さえ片
19 ナット受入穴
21 貫通穴
22 係止部
23 ナットの固着部
25 取付穴
26 被取付部材の別のパネル面
27 ナット
29 雌ねじ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
プラスチック製のクリップと、金属製のプレートとを包含し、前記クリップは、前記被取付部材の取付穴への挿入によって該被取付部材に係止する一対の係止脚を有し、前記プレートは、前記クリップの一対の係止脚を受け入れる穴と、該穴に挿入された前記係止脚に係止する係止部と、前記ボルトに螺合するナットとを有し、前記クリップは、前記プレートに、該プレートの前記穴から前記係止脚が延び出るように組付けられており、前記係止部は、前記穴の縁部から前記係止脚に沿って延びており、前記クリップが前記プレートに一体的に組み付けられていることを特徴とするナット部材。 A nut member used to attach a mounting member such as a part using a bolt to a mounted member such as a panel,
Including a plastic clip and a metal plate, the clip having a pair of locking legs that are locked to the mounted member by insertion into the mounting hole of the mounted member; , A hole for receiving a pair of locking legs of the clip, a locking part that locks into the locking leg inserted into the hole, and a nut that is screwed into the bolt. the plate, the from the hole in the plate engaging legs are assembled to extend out, the locking portion extends along the locking Tomeashi from the edge of the hole, the clip A nut member integrally assembled to the plate .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003344112A JP4276509B2 (en) | 2003-10-02 | 2003-10-02 | Nut member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003344112A JP4276509B2 (en) | 2003-10-02 | 2003-10-02 | Nut member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005106250A JP2005106250A (en) | 2005-04-21 |
JP4276509B2 true JP4276509B2 (en) | 2009-06-10 |
Family
ID=34537849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003344112A Expired - Fee Related JP4276509B2 (en) | 2003-10-02 | 2003-10-02 | Nut member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4276509B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200447325Y1 (en) | 2008-03-13 | 2010-01-15 | 주식회사 지에스씨 | A fastener unit |
JP5248428B2 (en) * | 2009-07-09 | 2013-07-31 | タカノ株式会社 | Parts mounting structure |
JP5690530B2 (en) * | 2010-09-01 | 2015-03-25 | 株式会社ニフコ | clip |
DE102012209272A1 (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Hilti Aktiengesellschaft | Fixing device for solar panels |
JP6036060B2 (en) * | 2012-09-13 | 2016-11-30 | トヨタ車体株式会社 | Part latching structure |
DE102014224932A1 (en) * | 2014-12-04 | 2016-06-09 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Holding device for a nut and assembly with such a holding device |
CN109114085B (en) * | 2017-06-23 | 2021-09-28 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | Nut fastening clamp and nut fastening clamp assembly |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3929103B2 (en) * | 1997-03-18 | 2007-06-13 | 株式会社東郷製作所 | Member mounting structure |
JP2001221220A (en) * | 2000-02-08 | 2001-08-17 | Mitsutomo:Kk | Connector |
JP2002295435A (en) * | 2001-04-04 | 2002-10-09 | Fuji Heavy Ind Ltd | Nut installation structure |
-
2003
- 2003-10-02 JP JP2003344112A patent/JP4276509B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005106250A (en) | 2005-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7059025B2 (en) | Fastener | |
JP5690530B2 (en) | clip | |
US20090104000A1 (en) | Waterproof structure for portion where members are tightened with screw | |
KR20030017724A (en) | Fastener for vehicle | |
US20060175595A1 (en) | Post-to-base attachment | |
JP4276509B2 (en) | Nut member | |
JP5395029B2 (en) | Pull handle support structure | |
JP3551471B2 (en) | Wall-mounted electronics | |
JP3200698B2 (en) | Screw holder | |
JP3291610B2 (en) | Push nut | |
KR101948134B1 (en) | A clip assembly facilitates the replacement of the bolt | |
JP4577468B2 (en) | clip | |
JP2556066Y2 (en) | Parts assembly equipment | |
JP3004874B2 (en) | Nut and nut holding member | |
US20090010732A1 (en) | Fixing clip for joining two superimposed flat components | |
JP2001182730A (en) | Spring nut | |
JP3929103B2 (en) | Member mounting structure | |
JPS6342169Y2 (en) | ||
JP3553205B2 (en) | Mounting structure of vehicle sun visor | |
JPH0429124Y2 (en) | ||
JP5183167B2 (en) | Vehicle interior parts | |
JP3543239B2 (en) | Screw holder | |
KR200464795Y1 (en) | Anchor bolt unit | |
WO2004011815A1 (en) | Releasable fastener and receptacle | |
JPH04368249A (en) | Mounting structure of resin component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090223 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4276509 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |