JP4265352B2 - 車両の制御装置 - Google Patents
車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4265352B2 JP4265352B2 JP2003331880A JP2003331880A JP4265352B2 JP 4265352 B2 JP4265352 B2 JP 4265352B2 JP 2003331880 A JP2003331880 A JP 2003331880A JP 2003331880 A JP2003331880 A JP 2003331880A JP 4265352 B2 JP4265352 B2 JP 4265352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- speed
- prime mover
- rotational
- torque
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
前記トルク制御手段は、前記車両の減速中その速度が前記所定値を下回った場合には、通常運転から減速運転への移行に伴い燃料供給を停止されていた前記機関の複数気筒のうち一部の気筒に燃料供給を行うことによって当該機関のフリクショントルクを低減し、前記所定値は、前記原動機の回転軸の回転速度に対する前記車輪の回転軸の回転速度の比が前記小さくされた場合の制動トルクと、燃料供給が停止された場合の前記機関のフリクショントルクと、の和が、前記原動機の回転軸の回転速度に対する前記車輪の回転軸の回転
速度の比が前記大きくされた場合の制動トルクと、前記機関の複数の気筒のうち一部の気筒に燃料供給を行った場合の前記機関のフリクショントルクと、の和に、等しくなる前記車両の速度であることを要旨とする。
図1に示すように、ハイブリッドエンジンシステム(以下、エンジンシステムという)1は、内燃機関20、モータ(モータ・ジェネレータ)30、ジェネレータ(モータ・ジェネレータ)40、動力分割機構50、無段変速機構(CVT)60、減速機65、インバータ70、バッテリ80、電子制御ユニット(ECU)90等を主要な構成要素として含む。内燃機関20は、エンジンシステム1の搭載車両の車輪9,10に回転力を付与する他、ジェネレータ40を駆動して電力を発生させる。ジェネレータ40は、内燃機関20に駆動されて電力を発生する場合の他、インバータ70から電力供給を受けて内燃機関20に回転力を付与する場合もある。モータ30は、バッテリ80或いはジェネレータ40から電力の供給を受けて車輪9,10に回転力を付与する場合と、逆に車輪9,10や内燃機関20から回転力を付与されることで発電を行いバッテリ80に充電用の電力を供給する場合とがある。モータ30の回転軸31は、無段変速機構(CVT)60、減速機65を介して車輪9,10の回転軸9a,10aに連結される。
図2(a)及び図2(b)は、無段変速機構60の概観を示す斜視図である。
エンジンシステム1では、当該システム1を搭載した車両が減速走行を行う場合、モータ30を発電機として機能させ、車輪9,10の制動エネルギーを電気エネルギーに変換する(回生を行う)。回生によって発生した電気エネルギーは、逐次バッテリ80に蓄えられる。減速時に回生を行う場合、基本的に内燃機関20への燃料供給は停止する。
しかし、車両の停止直前に無断変速機構60の変速比を小さな値(ハイギア)から大きな値(ローギア)に切り替える操作は、減速トルクDの急激な変化を招き、運転者に違和感を与える。
本実施の形態にかかるエンジンシステムでは、車両の減速時において回生効率の向上と良好なドライバビリティの確保とを両立すべく、車速に応じて無段変速機構60の変速比と稼働気筒数とを変更することによって制動トルクTとフリクショントルクFとの間に最適な関係を成立させ、減速トルクの急激な変化を抑制する制御(減速時の回生制御)を実行する。
図6は、本実施の形態にかかる減速時車両制御の具体的な手順を示すルーチンである。本ルーチンは、エンジンジステム1の作動中、ECU90を通じて周期的に(例えば所定クランク角での割り込みによって)実行される。
9,10・・・・車輪
9a,10a・・回転軸(動力伝達系の一部)
20・・・・・・内燃機関
24・・・・・・クランクシャフト(動力伝達系の一部)
30・・・・・・モータ
31・・・・・・回転軸(入力軸:動力伝達系の一部)
32・・・・・・出力軸(動力伝達系の一部)
40・・・・・・ジェネレータ
41・・・・・・回転軸
50・・・・・・動力分割機構
60・・・・・・無段変速機構
61・・・・・・プライマリプーリ
63・・・・・・セカンダリプーリ
65・・・・・・無段変速機構
70・・・・・・インバータ
80・・・・・・バッテリ
C1,C2・・・溝
Claims (2)
- 原動機と、
車輪と、
前記原動機及び前記車輪の双方間で回転力を伝達する動力伝達系と、
前記動力伝達系の一部をなすとともに、前記原動機の回転軸及び前記車輪の回転軸の間で回転力の伝達を行い且つ両軸間の回転速度の比を無段階に変更する無段変速機構と、
前記動力伝達系を通じて伝達される回転力を利用して発電を行う発電機と、
を備える車両を制御する制御装置であって、
前記車両の速度を検出する速度検出手段と、
前記車両の減速中、その速度が所定値を上回っている間は前記原動機の回転軸の回転速度に対する前記車輪の回転軸の回転速度の比を小さくすると共に前記発電機による発電を行い、
前記車両の減速中、その速度が前記所定値を下回った場合、前記原動機の回転軸の回転速度に対する前記車輪の回転軸の回転速度の比を大きくし且つ原動機のフリクショントルクの作用を低減する制御を実行するトルク制御手段と、
を備え、
前記所定値は、
前記原動機の回転軸の回転速度に対する前記車輪の回転軸の回転速度の比が前記小さくされた場合の制動トルクと、前記原動機のフリクショントルクの作用を低減する制御を実行する前のフリクショントルクと、の和が、
前記原動機の回転軸の回転速度に対する前記車輪の回転軸の回転速度の比が前記大きくされた場合の制動トルクと、前記原動機のフリクショントルクの作用を低減する制御を実行した後のフリクショントルクと、の和に、
等しくなる前記車両の速度であり、
前記トルク制御手段は、前記原動機の回転軸の回転速度に対する前記車輪の回転軸の回転速度の比を大きくすることによる制動トルクの増加分を相殺するように前記原動機のフリクショントルクの作用を低減することを特徴とする車両の制御装置。 - 前記原動機は複数の気筒を備えた内燃機関であって、
前記トルク制御手段は、前記車両の減速中その速度が前記所定値を下回った場合には、
通常運転から減速運転への移行に伴い燃料供給を停止されていた前記機関の複数気筒のうち一部の気筒に燃料供給を行うことによって当該機関のフリクショントルクを低減し、
前記所定値は、
前記原動機の回転軸の回転速度に対する前記車輪の回転軸の回転速度の比が前記小さくされた場合の制動トルクと、燃料供給が停止された場合の前記機関のフリクショントルクと、の和が、
前記原動機の回転軸の回転速度に対する前記車輪の回転軸の回転速度の比が前記大きくされた場合の制動トルクと、前記機関の複数の気筒のうち一部の気筒に燃料供給を行った場合の前記機関のフリクショントルクと、の和に、
等しくなる前記車両の速度であることを特徴とする請求項1記載の車両の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003331880A JP4265352B2 (ja) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | 車両の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003331880A JP4265352B2 (ja) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | 車両の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005096569A JP2005096569A (ja) | 2005-04-14 |
JP4265352B2 true JP4265352B2 (ja) | 2009-05-20 |
Family
ID=34460407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003331880A Expired - Fee Related JP4265352B2 (ja) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | 車両の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4265352B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8116955B2 (en) * | 2009-05-29 | 2012-02-14 | GM Global Technology Operations LLC | Method of controlling brake power for a vehicle with an electrically variable transmission |
CA2726205C (en) * | 2009-12-28 | 2017-05-30 | Tai-Her Yang | Individual-powered dual cvt differential system with stabilizing device |
JP5877781B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2016-03-08 | 本田技研工業株式会社 | 流体圧アシスト車両の変速制御装置 |
KR102200095B1 (ko) * | 2015-05-28 | 2021-01-07 | 현대자동차주식회사 | 마일드 하이브리드 자동차의 에너지 회생 장치 및 방법 |
KR102200102B1 (ko) * | 2020-09-11 | 2021-01-07 | 현대자동차주식회사 | 마일드 하이브리드 자동차의 에너지 회생 장치 및 방법 |
-
2003
- 2003-09-24 JP JP2003331880A patent/JP4265352B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005096569A (ja) | 2005-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3514142B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2009012726A (ja) | ハイブリッド車両用の制御装置 | |
US8565955B2 (en) | Control apparatus for vehicle | |
JP5227043B2 (ja) | 動力出力装置および車両 | |
JP2001295676A (ja) | 車両のスリップ制御 | |
CN111434548B (zh) | 车辆的变速控制装置 | |
JP2007198438A (ja) | 車両の制御装置および車両 | |
JP5288984B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2012224321A (ja) | 変速制御装置及び変速制御方法 | |
JP5008353B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP3716659B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP2009143306A (ja) | 内燃機関装置およびその制御方法並びに動力出力装置 | |
WO2016152341A1 (ja) | 車両及び車両の制御方法 | |
JP4265352B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2008162397A (ja) | ハイブリッド車両の歯打ち音低減装置 | |
JP6829770B2 (ja) | 車両の制御装置及び制御方法 | |
JPH11189052A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2001320806A (ja) | 移動体及びその制御方法 | |
JP4106848B2 (ja) | 車両における複数の回転装置の制御装置 | |
JP2004042834A (ja) | 車両の駆動制御装置 | |
JP2007302121A (ja) | 動力出力装置およびその制御方法 | |
JP7232092B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP7345979B2 (ja) | ハイブリッド車のエンジン制御方法及びエンジン制御装置 | |
CN112368172B (zh) | 控制装置 | |
JP3721352B2 (ja) | 複合型原動機の内部動力制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080806 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081212 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20081224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |