JP4263130B2 - 蒸気発生器 - Google Patents
蒸気発生器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4263130B2 JP4263130B2 JP2004109127A JP2004109127A JP4263130B2 JP 4263130 B2 JP4263130 B2 JP 4263130B2 JP 2004109127 A JP2004109127 A JP 2004109127A JP 2004109127 A JP2004109127 A JP 2004109127A JP 4263130 B2 JP4263130 B2 JP 4263130B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- heating element
- water
- screens
- steam generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Commercial Cooking Devices (AREA)
- Cookers (AREA)
Description
このようなことから、ホテルやレストラン等において、客の来店時に、客のテーブルにおいて料理を蒸し上げ、その場で蒸したての料理を客の食に提供したいという要望が強い。そこで、このような目的に従い、幾つか卓上蒸し器が開発され、これまでにも使用されている。
水の滴下により、発熱体26の外側のスクリーン21、23との間隙に入り込んだ水は、その間隙で加熱蒸発されるが、蒸発しきれない水分はスクリーン21、23の間隙を毛細管現象によって移動し、他の加熱領域に入って蒸発する。また、初めからスクリーン21、23の上端から毛細管現象によって水滴が降下し、蒸発が無い所へ水分が順次分散して行き、発熱体26の全面において蒸発する。これによって発熱体26は、全域において温度が一定になり、発熱体26の温度調節が一つの測温素子で出来るようになる。水滴の分散、縮小によって、発生する蒸気の急激な圧力の変動が生じた場合でもその圧力上昇は小さく、さらにスクリーン21、23の多数の小孔を気体となった蒸気が通過してその圧力の変動を緩衝するため、急激な圧力変動による衝撃が起こりにくい。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施例について、具体的且つ詳細に説明する。
図3と図4に示すように、蒸気発生器20は、柱状の発熱体26を有している。例えばこの発熱体26は、ステンレス等の円筒形の外筒の中にシーズヒータ等の電熱線を組み込み、さらにその温度制御の目的で熱電対ケーブル等の測温素子を組み込んだものである。内蔵する電熱線に通電することにより、発熱体26はその表面から熱を放出し、その熱量は装着した熱電対ケーブル等の測温素子により測定される温度測定値により制御される。発熱体26の上端面には、蒸発しようとする滴下水を受ける部分球面状の凹状面を有する水受け部27が形成されている。
図4に示すように、第一のスクリーン21の上縁は発熱体26の上端の高さとほぼ同じであるが、第二層のスクリーン23の上縁は発熱体26の上端よりさらに高くなっている。
例えば図1では、セイロ47を煮汁受1の周壁の上に立てて設置し、その中に焼売や肉まん等の食材49或いは茶碗蒸し等の容器50を収納する。その後、取っ手10を持って蓋体4を外容器3に被せる。この状態では図1に示すように、外容器3と蓋体4との間に気密に閉じられた蒸気加熱室11が形成され、セイロ47がこの蒸気加熱室11内に収納されている。
蓋検知センサ17は、蓋体4が外容器3に被せられると、これを検知し、電源・制御部40が蒸気発生の動作を行うことを可能とする。
なお、前述した給水タンク46から給水ポンプ42を通して給水ノズル15に供給される水のうち、余剰の供給水はドレンバルブ43の調整により回収タンク45側に分流され、回収される。
内側の第一のスクリーン21は円筒形に形成され、その外周にスペーサ24が装着されている。この内側の第一のスクリーン21の外側には、スペーサ24の上から外側の第二のスクリーン23が設けられている。スペーサ24により離間された第一のスクリーン21と第二のスクリーン23の間には、空隙が形成されている。
23 スクリーン
24 スペーサ24
26 発熱体
27 発熱体の上端面
Claims (4)
- 供給された水を加熱、蒸発し、これにより発生した蒸気を供給する蒸気発生器であって、表面から熱を放射する柱形の発熱体(26)と、この発熱体(26)の外周側に重ねて多数の細孔を有する複数のスクリーン(21)、(23)を被せ、これらスクリーン(21)、(23)の間に挿入されたスペーサ(24)により各スクリーン(21)、(23)の間に間隔を与えて、そこに隙間を形成し、この隙間に発熱体(26)の上端側に滴下された水を導入し、蒸発することを特徴とする蒸気発生器。
- 滴下する水を受ける発熱体(26)の上端面(27)が凹状面となっていることを特徴とする請求項1に記載の蒸気発生器。
- スクリーン(21)、(23)は、網目を有するメッシュ状のものであることを特徴とする請求項1または2に記載の蒸気発生器。。
- スクリーン(21)、(23)は、板材に多数の細孔を穿孔したパンチング板状のものであることを特徴とする請求項1または2に記載の蒸気発生器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004109127A JP4263130B2 (ja) | 2004-04-01 | 2004-04-01 | 蒸気発生器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004109127A JP4263130B2 (ja) | 2004-04-01 | 2004-04-01 | 蒸気発生器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005287890A JP2005287890A (ja) | 2005-10-20 |
JP4263130B2 true JP4263130B2 (ja) | 2009-05-13 |
Family
ID=35321491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004109127A Expired - Fee Related JP4263130B2 (ja) | 2004-04-01 | 2004-04-01 | 蒸気発生器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4263130B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101968859B1 (ko) * | 2018-02-08 | 2019-04-12 | 유승용 | 스팀 조리기 |
KR102677338B1 (ko) * | 2023-11-02 | 2024-06-24 | 153패밀리 주식회사 | 만두 스팀 찜기 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007298246A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Rie Sangyo Kk | 食品処理装置及び食品処理方法 |
CN102292599A (zh) * | 2009-03-02 | 2011-12-21 | 夏普株式会社 | 加热烹调器 |
BR112012027798A2 (pt) | 2010-04-28 | 2016-08-09 | Sharp Kk | dispositivo de cozimento |
JP4994487B2 (ja) * | 2010-04-28 | 2012-08-08 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
JP5809441B2 (ja) * | 2011-05-13 | 2015-11-10 | ホシザキ電機株式会社 | 蒸気発生装置 |
KR101319980B1 (ko) | 2013-03-13 | 2013-10-18 | 주식회사 휴먼네이처 | 식품 조리용 증기발생장치 |
KR101501555B1 (ko) * | 2013-11-01 | 2015-03-12 | 김민구 | 영구자석을 이용한 증기 발생기 |
CN105066088B (zh) * | 2015-09-06 | 2017-04-05 | 宾金梅 | 一种快速蒸汽火锅 |
DE102018217645A1 (de) * | 2018-10-15 | 2020-04-16 | E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH | Verdampfereinrichtung und Elektrogerät mit einer Verdampfereinrichtung |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54121560U (ja) * | 1978-02-14 | 1979-08-25 | ||
JPH09196302A (ja) * | 1996-01-24 | 1997-07-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蒸気発生装置 |
-
2004
- 2004-04-01 JP JP2004109127A patent/JP4263130B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101968859B1 (ko) * | 2018-02-08 | 2019-04-12 | 유승용 | 스팀 조리기 |
KR102677338B1 (ko) * | 2023-11-02 | 2024-06-24 | 153패밀리 주식회사 | 만두 스팀 찜기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005287890A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3603767A (en) | Isothermal cooking or heating device | |
US7024104B2 (en) | Boilerless steamer apparatus | |
KR101445230B1 (ko) | 오븐 조리기 | |
EP1517095A2 (en) | Overheated steam oven | |
US8733235B1 (en) | Multifunctional cooker system | |
US4508097A (en) | Self cleaning indoor barbecue griller | |
JP4263130B2 (ja) | 蒸気発生器 | |
US3791372A (en) | Heat pipe cooking appliance | |
EP1515093A2 (en) | Overheated steam oven | |
EP1514474A1 (en) | Overheated steam oven | |
ITTV20130129A1 (it) | Dispositivo per la cottura ed il riscaldamento e/o il rinvenimento di porzioni di pasta precotta fresca e/o surgelata e di altri preparati alimentari. | |
US11297857B2 (en) | Apparatus and process for rapidly cooking food | |
US6539839B1 (en) | Uniform temperature cooking surface | |
US2300837A (en) | Electric cooker | |
KR101922455B1 (ko) | 증기 가열식 다용도 조리기구 | |
CN102438491A (zh) | 用于烹制食品所用容器的经改进的有孔盖 | |
CN106377156A (zh) | 均衡加热型蒸锅 | |
JP2005065819A (ja) | 蒸気加熱調理器 | |
CN209733475U (zh) | 一种蒸烤组合机 | |
US1969878A (en) | Cooking utensil | |
CN206324638U (zh) | 组合式多口烹饪餐台 | |
JP3148165U (ja) | バーベキューコンロ | |
JP4375667B2 (ja) | ドレン蒸気回収装置とドレン蒸気回収用拡散器 | |
KR20110000512U (ko) | 직화형 후라이팬 | |
CN213282535U (zh) | 烹饪装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150220 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |