JP4261514B2 - Burst head detection circuit - Google Patents
Burst head detection circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP4261514B2 JP4261514B2 JP2005181648A JP2005181648A JP4261514B2 JP 4261514 B2 JP4261514 B2 JP 4261514B2 JP 2005181648 A JP2005181648 A JP 2005181648A JP 2005181648 A JP2005181648 A JP 2005181648A JP 4261514 B2 JP4261514 B2 JP 4261514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- burst
- signal
- circuit
- detection circuit
- output signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
本発明は、光伝送システムの局側装置に係り、特に宅側装置からのバースト信号の先頭を検出するバースト先頭検出回路に関するものである。 The present invention relates to a station side device of an optical transmission system, and more particularly to a burst head detection circuit for detecting the head of a burst signal from a home side device.
従来より、高速データ伝送を可能とする光伝送システムとして、加入者ごとのデータ信号のパケットを時間多重するパッシブオプティカルネットワーク(Passive Optical Network 、以下PONとする)システムが知られている。図6に、このPONシステムの構成を示す。PONシステムでは、1台の局側装置(OLT)101に複数台の宅側装置(ONU)102−1〜102−nが光カプラ103などのパッシブデバイスを介して接続されている。104は光ファイバである。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an optical transmission system that enables high-speed data transmission, a passive optical network (hereinafter referred to as PON) system that time-multiplexes a data signal packet for each subscriber is known. FIG. 6 shows the configuration of this PON system. In the PON system, a plurality of home side devices (ONUs) 102-1 to 102-n are connected to one station side device (OLT) 101 via a passive device such as an
各宅側装置102−1〜102−nからの上りのバースト信号(パケットデータ)は、時間多重されて局側装置101に到達するが、このとき局側装置101までの伝送距離が宅側装置ごとに異なるので、局側装置101への到達時の光パワーが宅側装置ごとに異なる。図7に、局側装置101に到達する各宅側装置102−1〜102−nからのバースト信号を示す。図7において、105−1〜105−nは宅側装置102−1〜102−nからのバースト信号、106−1〜106−nはバースト信号105−1〜105−nの先頭に付加されたプリアンブルである。
Upstream burst signals (packet data) from the respective home-side devices 102-1 to 102-n are time-multiplexed and reach the station-
図8に、局側装置101の従来の受信回路の構成を示す。100は受信した光信号を電流に変換して出力するフォトダイオードなどの受光素子、200は受光素子100から出力された電流を増幅器201と帰還抵抗202,203により差動形式の電圧に変換するプリアンプ回路、300はプリアンプ回路200から出力された出力信号のオフセットを増幅器301とオフセット補償回路(以下、AOC回路とする)302により補償するリミッタアンプ回路である。リミッタアンプ回路300の後段には、バースト信号の識別再生を行う識別器(不図示)等の回路が設けられている。このような局側装置101については、例えば非特許文献1に開示されている。
FIG. 8 shows a configuration of a conventional receiving circuit of the
プリアンプ回路200は、受光素子100から出力された電流を帰還抵抗202,203の値に比例するトランスインピーダンス利得によって電圧に変換して出力するものである。しかし、受光素子100からの入力電流が大きくなると、出力電圧の振幅が飽和して波形歪みが生じる。そこで、プリアンプ回路200では、高感度と高ダイナミックレンジ特性とを両立させるために、入力電流が大きくなった場合に帰還抵抗202,203の値を小さくしてトランスインピーダンス利得を下げることで、大電流入力時も歪みの少ない出力電圧を得るようにしている。
The preamplifier circuit 200 converts the current output from the
プリアンプ回路200の帰還抵抗202,203の値(RF1,RF2,・・・,RFn)を切り替えた場合の入出力特性を図9に示す。受光素子100からの入力電流に対するプリアンプ回路200の出力振幅の比が変換利得であるから、図9中の特性の傾きが大きいほど高利得で、傾きが緩やかなほど低利得となる。前述のとおり、利得は帰還抵抗202,203の値に比例するので、高利得を得るためには高抵抗が用いられ、低利得を得るためには低抵抗が用いられる。図9では、RF1>RF2>・・・・>RFnとなる。
FIG. 9 shows input / output characteristics when the values (RF1, RF2,..., RFn) of the feedback resistors 202 and 203 of the preamplifier circuit 200 are switched. Since the ratio of the output amplitude of the preamplifier circuit 200 to the input current from the
以上のように、従来のプリアンプ回路200では、高感度と広ダイナミックレンジ特性とを両立させるために、宅側装置からのバースト信号を受信するまでは最大利得で待ち受け、バースト信号を受信した後はバースト信号の振幅に応じた利得に設定される。しかしながら、プリアンプ回路200がバースト信号を受信するまで最大利得で待ち受けるために、バースト信号間の無信号期間にノイズが重畳していると、このノイズを最大利得で増幅してしまうので、リミッタアンプ回路300の後段の識別器等に出力される信号の波形が乱れ、後段の回路が誤動作する可能性があった。 As described above, in the conventional preamplifier circuit 200, in order to achieve both high sensitivity and a wide dynamic range characteristic, it waits at the maximum gain until the burst signal is received from the home side device, and after receiving the burst signal, The gain is set according to the amplitude of the burst signal. However, since the preamplifier circuit 200 waits at the maximum gain until the burst signal is received, if noise is superimposed in the non-signal period between the burst signals, the noise is amplified at the maximum gain. Therefore, the limiter amplifier circuit There is a possibility that the waveform of the signal output to the discriminator or the like at the rear stage of 300 is disturbed and the circuit at the rear stage malfunctions.
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、バースト信号の先頭を検出して、バースト信号間の無信号期間のノイズを除去することができるバースト先頭検出回路を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and an object of the present invention is to provide a burst head detection circuit that can detect the head of a burst signal and remove noise in a non-signal period between burst signals. And
本発明は、バースト信号を受信する受信回路において、前記バースト信号の先頭を検出するバースト先頭検出回路であって、前記バースト信号を入力とするハイパスフィルタと、このハイパスフィルタを通過したフィルタ出力信号を入力とし、所定のしきい値を超える前記フィルタ出力信号の変化を検出するヒステリシスコンパレータとを有するものである。
また、本発明のバースト先頭検出回路の一構成例において、前記ハイパスフィルタは、前記フィルタ出力信号にオフセットを付加するオフセット付加手段を備えるものである。
また、本発明のバースト先頭検出回路の一構成例は、さらに、前記ヒステリシスコンパレータにより前記バースト信号の先頭が検出されるまで、後段の回路への前記バースト信号の出力を遮断し、前記バースト信号の先頭が検出されたときに、前記バースト信号を後段の回路へ出力するスイッチを有するものである。
また、本発明のバースト先頭検出回路の一構成例は、さらに、前記ヒステリシスコンパレータの出力信号から前記スイッチの制御信号を生成するセットリセットフリップフロップ回路を有するものである。
また、本発明のバースト先頭検出回路の一構成例において、前記ハイパスフィルタは、前記バースト信号を増幅する増幅器の出力から前記バースト信号を取得するものである。
また、本発明のバースト先頭検出回路の一構成例は、さらに、前記バースト信号のオフセットを補償するAOC回路と、前記ヒステリシスコンパレータの出力信号に基づいて前記バースト信号の先頭で前記AOC回路をリセットするAOC安定化リセット回路とを有するものである。
The present invention relates to a burst head detection circuit for detecting a head of the burst signal in a receiving circuit for receiving a burst signal, and a high-pass filter that receives the burst signal and a filter output signal that has passed through the high-pass filter. And a hysteresis comparator for detecting a change in the filter output signal exceeding a predetermined threshold.
In the configuration example of the burst head detection circuit according to the present invention, the high-pass filter includes offset adding means for adding an offset to the filter output signal.
Further, in one configuration example of the burst head detection circuit of the present invention, until the head of the burst signal is detected by the hysteresis comparator, the burst signal output to the subsequent circuit is cut off, and the burst signal A switch is provided for outputting the burst signal to a subsequent circuit when the head is detected.
Further, one configuration example of the burst head detection circuit of the present invention further includes a set-reset flip-flop circuit that generates the control signal for the switch from the output signal of the hysteresis comparator.
In the configuration example of the burst head detection circuit according to the present invention, the high-pass filter acquires the burst signal from an output of an amplifier that amplifies the burst signal.
The burst head detection circuit according to an embodiment of the present invention further includes an AOC circuit that compensates for the offset of the burst signal, and resets the AOC circuit at the head of the burst signal based on the output signal of the hysteresis comparator. And an AOC stabilization reset circuit.
本発明によれば、バースト信号をハイパスフィルタに入力して、このハイパスフィルタの出力信号をヒステリシスコンパレータに入力することにより、バースト信号の無信号期間に重畳しているノイズや消光比の影響を受けることなく、バースト信号の先頭を正確に検出することができる。これにより、本発明によれば、バースト信号の無信号期間のノイズを容易に除去することができ、後段の識別器等の回路の誤動作を防ぐことができる。 According to the present invention, the burst signal is input to the high-pass filter, and the output signal of the high-pass filter is input to the hysteresis comparator, so that it is affected by the noise superimposed on the no-signal period of the burst signal and the extinction ratio. Therefore, it is possible to accurately detect the head of the burst signal. As a result, according to the present invention, noise in the no-signal period of the burst signal can be easily removed, and malfunction of a circuit such as a subsequent classifier can be prevented.
また、本発明では、フィルタ出力信号にオフセットを付加するオフセット付加手段を設けることにより、無信号期間のノイズによるヒステリシスコンパレータの誤動作を防止することができる。 Further, in the present invention, by providing an offset adding means for adding an offset to the filter output signal, it is possible to prevent the hysteresis comparator from malfunctioning due to noise during a non-signal period.
また、本発明では、ヒステリシスコンパレータによりバースト信号の先頭が検出されるまで、後段の回路へのバースト信号の出力を遮断し、バースト信号の先頭が検出されたときに、バースト信号を後段の回路へ出力するスイッチを設けることにより、無信号期間のノイズを除去することができる。 In the present invention, the burst signal output to the subsequent circuit is blocked until the head of the burst signal is detected by the hysteresis comparator, and when the head of the burst signal is detected, the burst signal is transferred to the subsequent circuit. By providing an output switch, noise during a no-signal period can be removed.
また、本発明では、ハイパスフィルタが、バースト信号を増幅する増幅器の出力からバースト信号を取得することにより、バースト信号の先頭を容易に検出することができる。 In the present invention, the high-pass filter can easily detect the head of the burst signal by acquiring the burst signal from the output of the amplifier that amplifies the burst signal.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態となるリミッタアンプ回路の構成を示す回路図である。本実施の形態のリミッタアンプ回路は、差動増幅器1と、AOC回路2と、ハイパスフィルタ(HPF)3と、ヒステリシスコンパレータ(HysComp)4と、セットリセットフリップフロップ回路(SR−FF)5と、スイッチ6と、遅延回路7と、排他的論理和回路(EX−OR)8と、論理和回路(OR)9とを有する。遅延回路7とEX−OR8とOR9とは、AOC安定化リセット回路を構成している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a limiter amplifier circuit according to an embodiment of the present invention. The limiter amplifier circuit of the present embodiment includes a
以下、本実施の形態のリミッタアンプ回路の動作を説明する。図2に、図1のリミッタアンプ回路の各部の信号を示す。図2(A)〜図2(I)の縦軸は全て電圧であり、横軸は時間である。図2(A)は差動増幅器1に入力される正相入力信号VIPと逆相入力信号VINを示す信号波形図、図2(B)は差動増幅器1から出力される正相出力信号AOPと逆相出力信号AONを示す信号波形図、図2(C)はHPF3から出力される正相出力信号HOPと逆相出力信号HONを示す信号波形図、図2(D)は外部から入力されるシステムリセット信号S−Resetを示す信号波形図、図2(E)はHysComp4の出力信号HSOを示す信号波形図、図2(F)はSR−FF5の出力信号FFOを示す信号波形図、図2(G)は遅延回路7の出力信号DOを示す信号波形図、図2(H)はEX−OR8の出力信号EXOを示す信号波形図、図2(I)はスイッチ6から後段の識別器等の回路(不図示)に出力される正相出力信号VOPと逆相出力信号VONを示す信号波形図である。NPは正相入力信号VIPの無信号期間に重畳しているノイズ、NNは逆相入力信号VINの無信号期間に重畳しているノイズである。
Hereinafter, the operation of the limiter amplifier circuit of the present embodiment will be described. FIG. 2 shows signals of respective parts of the limiter amplifier circuit of FIG. The vertical axes in FIGS. 2A to 2I are all voltages, and the horizontal axis is time. 2A is a signal waveform diagram showing the positive phase input signal VIP and the negative phase input signal VIN input to the
まず、差動増幅器1の正相入力端子には、図示しないプリアンプ回路から出力された正相入力信号VIPが入力され、逆相入力端子には、プリアンプ回路から出力された逆相入力信号VINが入力される。
差動増幅器1は、正相入力信号VIPと逆相入力信号VINとの差を増幅し、増幅結果を正相出力信号AOPと逆相出力信号AONとして出力する。
First, the positive phase input signal VIP output from a preamplifier circuit (not shown) is input to the positive phase input terminal of the
The
このとき、AOC回路2は、正相入力信号VIPの最大値と逆相入力信号VINの最大値を検出して保持し、これらの最大値からオフセット補償信号を生成して、このオフセット補償信号を差動増幅器1の出力に加えることにより、正相入力信号VIPと逆相入力信号VINのオフセットを除去する。このAOC回路2については、前述の非特許文献1に記載されている。図2(A)に示す正相入力信号VIPと逆相入力信号VINでは、差動増幅器1の無入力時の正相入力及び逆相入力のレベルV1に対してオフセットΔV1が生じているが、図2(B)に示す正相出力信号AOP、逆相出力信号AONでは、オフセットが除去されていることが分かる。図2(B)におけるV2は、差動増幅器1の無入力時の正相出力信号AOP及び逆相出力信号AONのレベルである。
At this time, the AOC circuit 2 detects and holds the maximum value of the positive-phase input signal VIP and the maximum value of the negative-phase input signal VIN, generates an offset compensation signal from these maximum values, and generates the offset compensation signal. By adding to the output of the
次に、HPF3は、差動増幅器1から出力された正相出力信号AOPと逆相出力信号AONから低周波成分を除去し、信号伝送に必要な高周波成分のみ通過させる。HPF3を通過した正相出力信号HOPと逆相出力信号HONは、図2(C)のようになる。ここで、HysComp4の無入力時の正相入力及び逆相入力のレベルV3に対して、HPF3を通過した正相出力信号HOPと逆相出力信号HONにはオフセットが付加される。図3はHPF3の1構成例を示す回路図、図4は図2(C)を拡大した信号波形図である。
Next, the
HPF3は、コンデンサC1,C2と、オフセット付加手段である抵抗R1,R2,R3,R4とから構成される。抵抗R1,R2,R3の値をRa、抵抗R4の値をRbとすると、Rb<Raである。抵抗値をこのように設定する理由については後述する。一般的なHPFは、正相入力に関してはコンデンサC1により構成することができ、逆相入力に関してはコンデンサC2により構成することができる。これに対して、本実施の形態では、抵抗R1,R2,R3,R4を追加することにより、前述のオフセットの付加を行っている。以下、このオフセットを付加する理由について説明する。
The
周知のように、HysComp4は、しきい値電圧にヒステリシス幅を設けることにより、耐ノイズ性を高めたものである。図5に、HysComp4の入出力特性を示す。VrefH,VrefLはしきい値電圧、HSWはヒステリシス幅である。図5では、HPF3から出力される正相出力信号HOPの電圧を入力電圧としている。HysComp4は、入力電圧がしきい値電圧VrefHより高くなると、Lレベルを出力し、入力電圧がしきい値電圧VrefLより低くなると、Hレベルを出力する。なお、逆相出力信号HONについては、入出力特性が図5と逆になり、HysComp4は、逆相出力信号HONがしきい値電圧VrefHより高くなると、Hレベルを出力し、逆相出力信号HONがしきい値電圧VrefLより低くなると、Lレベルを出力する。
As is well known, HysComp4 has improved noise resistance by providing a hysteresis width to the threshold voltage. FIG. 5 shows input / output characteristics of HysComp4. VrefH and VrefL are threshold voltages, and HSW is a hysteresis width. In FIG. 5, the voltage of the positive phase output signal HOP output from the
また、HysComp4は、外部から図2(D)のようなHレベルのシステムリセット信号S−Resetが入力されると、リセットされ、図2(E)のようにLレベルを出力する。システムリセット信号S−Resetは、バースト信号間の無信号期間において図示しない外部回路から入力されるリセット信号である。システムリセット信号S−ResetによりリセットされたHysComp4は、図2、図4の時刻t1において正相出力信号HOPがしきい値電圧VrefLより低くなると、図2(e)に示すようにHレベルの信号HSOを出力し、次に時刻t2において正相出力信号HOPがしきい値電圧VrefHより高くなると、出力信号HSOをLレベルにする。 HysComp4 is reset when an H-level system reset signal S-Reset as shown in FIG. 2D is input from the outside, and outputs an L level as shown in FIG. The system reset signal S-Reset is a reset signal input from an external circuit (not shown) during a no-signal period between burst signals. HysComp4 reset by the system reset signal S-Reset is an H level signal as shown in FIG. 2 (e) when the positive phase output signal HOP becomes lower than the threshold voltage VrefL at time t1 in FIGS. When HSO is output and the positive phase output signal HOP becomes higher than the threshold voltage VrefH at time t2, the output signal HSO is set to L level.
本実施の形態では、抵抗R1,R2を設けることで正相出力信号HOPにオフセットΔV2を付加し、抵抗R3,R4を設けることで逆相出力信号HONにオフセットΔV3を付加している。これにより、本実施の形態では、正相出力信号HOPに重畳しているノイズNPがしきい値電圧VrefLより低くなったり、逆相出力信号HONに重畳しているノイズNNがしきい値電圧VrefHより高くなったりすることを防ぐことができ、HysComp4の出力信号HSOがノイズNP,NNにより誤ってHレベルになることを防ぐことができる。 In the present embodiment, by providing resistors R1 and R2, offset ΔV2 is added to the positive phase output signal HOP, and by providing resistors R3 and R4, offset ΔV3 is added to the negative phase output signal HON. Thereby, in the present embodiment, the noise NP superimposed on the positive phase output signal HOP is lower than the threshold voltage VrefL, or the noise NN superimposed on the negative phase output signal HON is the threshold voltage VrefH. It is possible to prevent the output signal HSO of HysComp4 from being erroneously set to the H level due to the noises NP and NN.
さらに、本実施の形態では、抵抗R1,R2,R3の値をRa、抵抗R4の値をRbとしたとき、Rb<Raとすることにより、ΔV2<ΔV3となるように設定している。このようなオフセットの設定により、正相出力信号HOPに重畳しているノイズNPがしきい値電圧VrefLより低くなる可能性を更に低減している。
以上の構成により、本実施の形態では、バースト信号の先頭の1ビットの立ち下がりをHysComp4で正確に検出することができる。
Furthermore, in this embodiment, when the values of the resistors R1, R2, and R3 are Ra and the value of the resistor R4 is Rb, Rb <Ra is set so that ΔV2 <ΔV3. By setting such an offset, the possibility that the noise NP superimposed on the positive phase output signal HOP becomes lower than the threshold voltage VrefL is further reduced.
With the above configuration, in the present embodiment, the leading 1-bit falling edge of the burst signal can be accurately detected by HysComp4.
次に、SR−FF5は、セット入力端子SにHレベルのシステムリセット信号S−Resetが入力されたことにより、図2(F)に示すようにHレベルの出力信号FFOを出力する。そして、前述のようにHysComp4がHレベルの出力信号HSOを出力すると、この信号HSOがリセット入力端子Rに入力されるので、SR−FF5はリセットされ、出力信号FFOをLレベルにする。 Next, the SR-FF 5 outputs the H-level output signal FFO as shown in FIG. 2F when the H-level system reset signal S-Reset is input to the set input terminal S. When HysComp4 outputs the H level output signal HSO as described above, this signal HSO is input to the reset input terminal R, so that the SR-FF5 is reset and the output signal FFO is set to the L level.
スイッチ6は、SR−FF5の出力信号FFOがHレベルのときは、自身の出力をマスクして、差動増幅器1から後段の回路への信号出力を遮断する。また、スイッチ6は、SR−FF5の出力信号FFOがLレベルのときは、マスクを解除して、差動増幅器1から出力された正相出力信号AOP、逆相出力信号AONを図2(I)に示すように正相出力信号VOP、逆相出力信号VONとして出力する。
When the output signal FFO of the SR-FF 5 is at the H level, the switch 6 masks its output and blocks signal output from the
一方、遅延回路7は、SR−FF5の出力信号FFOをΔtだけ遅延させて、図2(G)に示す出力信号DOとして出力する。EX−OR8は、SR−FF5の出力信号FFOと遅延回路7の出力信号DOとの排他的論理和をとり、この結果を図2(H)に示す出力信号EXOとして出力する。このEX−OR8の出力信号EXOがOR9を通じてリセット信号ResetとしてAOC回路2に入力され、AOC回路2がリセットされる。
On the other hand, the delay circuit 7 delays the output signal FFO of the SR-FF 5 by Δt and outputs it as an output signal DO shown in FIG. The
AOC回路2内には、正相入力信号VIPの最大値と逆相入力信号VINの最大値を検出して保持するホールド回路があり、このホールド回路にコンデンサが使用されているため、ホールド回路を常に動作させていると、無信号期間のノイズ等のレベルを検出して、AOC回路2が誤動作する可能性がある。そこで、本実施の形態では、リセット信号Resetにより、バースト信号の先頭の1ビットの立ち下がりでホールド回路のコンデンサを放電させて、AOC回路2を安定に動作させている。 In the AOC circuit 2, there is a hold circuit that detects and holds the maximum value of the positive-phase input signal VIP and the maximum value of the negative-phase input signal VIN, and a capacitor is used for this hold circuit. If it is always operated, there is a possibility that the AOC circuit 2 malfunctions by detecting the level of noise or the like in the non-signal period. Therefore, in the present embodiment, the AOC circuit 2 is stably operated by discharging the capacitor of the hold circuit at the leading edge of the first bit of the burst signal by the reset signal Reset.
以上のように、本実施の形態では、バースト信号をHPF3に通して、このHPF3の出力信号をHysComp4に入力することにより、バースト信号の無信号期間に重畳しているノイズや消光比の影響を受けることなく、バースト信号の先頭の1ビットの立ち下がりを正確に検出することができる。また、本実施の形態では、システムリセット信号S−Resetの入力からバースト信号の先頭の1ビットの立ち下がりを検出するまで、後段の回路へのバースト信号の出力をスイッチ6により遮断し、バースト信号の先頭の1ビットの立ち下がりが検出されたときに、マスクを解除して、バースト信号を後段の回路へ出力するようにしたので、無信号期間のノイズを除去することができ、後段の識別器等の回路の誤動作を防ぐことができる。
As described above, in this embodiment, the burst signal is passed through the
さらに、本実施の形態では、信号検出のし易い差動増幅器1の出力からバースト信号を取得してHPF3に入力するようにしたので、バースト信号の先頭の1ビットの立ち下がりを容易に検出することができる。
なお、本実施の形態では、EX−OR8を用いているが、EX−OR8の代わりに、論理積回路(AND)を用いてもよい。
Furthermore, in this embodiment, since the burst signal is acquired from the output of the
In this embodiment, EX-OR8 is used, but an AND circuit (AND) may be used instead of EX-OR8.
本発明は、例えば光伝送システムの局側装置に適用することができる。 The present invention can be applied to, for example, a station side device of an optical transmission system.
1…差動増幅器、2…AOC回路、3…ハイパスフィルタ、4…ヒステリシスコンパレータ、5…セットリセットフリップフロップ回路、6…スイッチ、7…遅延回路、8…排他的論理和回路、9…論理和回路、C1、C2…コンデンサ、R1、R2、R3、R4…抵抗。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記バースト信号を入力とするハイパスフィルタと、
このハイパスフィルタを通過したフィルタ出力信号を入力とし、所定のしきい値を超える前記フィルタ出力信号の変化を検出するヒステリシスコンパレータとを有することを特徴とするバースト先頭検出回路。 In a receiving circuit for receiving a burst signal, a burst head detecting circuit for detecting a head of the burst signal,
A high-pass filter that receives the burst signal;
A burst head detection circuit comprising: a hysteresis comparator that receives a filter output signal that has passed through the high-pass filter and detects a change in the filter output signal that exceeds a predetermined threshold value.
前記ハイパスフィルタは、前記フィルタ出力信号にオフセットを付加するオフセット付加手段を備えることを特徴とするバースト先頭検出回路。 The burst head detection circuit according to claim 1,
The burst start detection circuit according to claim 1, wherein the high-pass filter includes offset adding means for adding an offset to the filter output signal.
さらに、前記ヒステリシスコンパレータにより前記バースト信号の先頭が検出されるまで、後段の回路への前記バースト信号の出力を遮断し、前記バースト信号の先頭が検出されたときに、前記バースト信号を後段の回路へ出力するスイッチを有することを特徴とするバースト先頭検出回路。 The burst head detection circuit according to claim 1,
Further, output of the burst signal to a subsequent circuit is cut off until the head of the burst signal is detected by the hysteresis comparator, and when the head of the burst signal is detected, the burst signal is A burst head detection circuit comprising a switch for outputting to a burst.
さらに、前記ヒステリシスコンパレータの出力信号から前記スイッチの制御信号を生成するセットリセットフリップフロップ回路を有することを特徴とするバースト先頭検出回路。 In the burst head detection circuit according to claim 3,
The burst head detection circuit further comprises a set-reset flip-flop circuit for generating a control signal for the switch from the output signal of the hysteresis comparator.
前記ハイパスフィルタは、前記バースト信号を増幅する増幅器の出力から前記バースト信号を取得することを特徴とするバースト先頭検出回路。 The burst head detection circuit according to claim 1,
The burst head detection circuit, wherein the high-pass filter acquires the burst signal from an output of an amplifier that amplifies the burst signal.
さらに、前記バースト信号のオフセットを補償するAOC回路と、
前記ヒステリシスコンパレータの出力信号に基づいて前記バースト信号の先頭で前記AOC回路をリセットするAOC安定化リセット回路とを有することを特徴とするバースト先頭検出回路。
The burst head detection circuit according to claim 1,
An AOC circuit for compensating for the offset of the burst signal;
A burst head detection circuit comprising: an AOC stabilization reset circuit that resets the AOC circuit at the head of the burst signal based on an output signal of the hysteresis comparator.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181648A JP4261514B2 (en) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | Burst head detection circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181648A JP4261514B2 (en) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | Burst head detection circuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007005968A JP2007005968A (en) | 2007-01-11 |
JP4261514B2 true JP4261514B2 (en) | 2009-04-30 |
Family
ID=37691172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005181648A Expired - Fee Related JP4261514B2 (en) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | Burst head detection circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4261514B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103460624A (en) * | 2011-01-25 | 2013-12-18 | 日本电信电话株式会社 | Optical signal detection circuit and optical receiver |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007081510A (en) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Fujikura Ltd | Optical burst signal receiver and method for detecting burst packet |
JP4588592B2 (en) * | 2005-09-13 | 2010-12-01 | 株式会社フジクラ | Burst signal receiving apparatus and burst signal detecting method |
JP4355009B2 (en) * | 2007-04-25 | 2009-10-28 | 日本電信電話株式会社 | Optical transceiver circuit |
JP2009044228A (en) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Ntt Electornics Corp | Optical receiving circuit |
US20100321072A1 (en) * | 2007-11-20 | 2010-12-23 | Imec | Device and Method for Signal Detection in a TDMA Network |
JP4856771B2 (en) * | 2010-02-15 | 2012-01-18 | 日本電信電話株式会社 | Optical signal break detection circuit and optical receiver |
JP4956639B2 (en) * | 2010-03-19 | 2012-06-20 | 日本電信電話株式会社 | Dual rate receiver circuit |
JP2013031961A (en) | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Ricoh Co Ltd | Power supply control device and image forming apparatus |
JP2014160176A (en) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Drive circuit |
US9647757B2 (en) | 2014-04-21 | 2017-05-09 | Arris Enterprises, Inc. | Systems and methods for optical modulation index calibration in a CATV network |
US9686014B2 (en) | 2014-04-21 | 2017-06-20 | Arris Enterprises Llc | Optical and RF techniques for aggregation of photo diode arrays |
JP6088559B2 (en) | 2015-02-03 | 2017-03-01 | ファナック株式会社 | Communications system |
US9847836B2 (en) | 2016-03-01 | 2017-12-19 | Arris Enterprises Llc | Agrregator-based cost-optimized communications topology for a point-to-multipoint network |
-
2005
- 2005-06-22 JP JP2005181648A patent/JP4261514B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103460624A (en) * | 2011-01-25 | 2013-12-18 | 日本电信电话株式会社 | Optical signal detection circuit and optical receiver |
CN103460624B (en) * | 2011-01-25 | 2016-05-04 | 日本电信电话株式会社 | Optical signal detecting circuit and photoreceiver |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007005968A (en) | 2007-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4935422B2 (en) | Preamplifier and optical receiver using the same | |
JP4261514B2 (en) | Burst head detection circuit | |
JP4927664B2 (en) | Preamplifier circuit | |
KR102332993B1 (en) | High speed signal level detector and burst-mode trans impedance amplifier using the signal level detector | |
US20110129235A1 (en) | Burst-mode optical signal receiver | |
US7123098B2 (en) | Transimpedance amplifier with differential peak detector | |
JP2009518933A (en) | Apparatus and method for digital automatic gain control in burst mode optical receiver | |
JP2010093353A (en) | Optical receiver | |
JP5864025B2 (en) | Burst optical receiver and bias voltage control method for APD of burst optical receiver | |
KR20160057893A (en) | A RGC type burst-mode optic pre-amplifier having wide linear input range | |
JP3749718B2 (en) | Burst mode optical receiver | |
JP6661057B1 (en) | Limiting amplifier circuit | |
JP4536770B2 (en) | Burst mode receiver for generating on-chip reset signal and burst mode receiving method | |
KR100554163B1 (en) | Bust mode optical receiver which allows for a characteristic of extinction ratio of received optical signal | |
JP5065426B2 (en) | Optical signal break detection circuit and optical receiver | |
KR100601048B1 (en) | Receiver for burst mode packet and Method for receiving the packet | |
JP2009044228A (en) | Optical receiving circuit | |
US7539424B2 (en) | Burst mode optical receiver for maintaining constant signal amplitude | |
JP4088679B2 (en) | Receiving method and receiving circuit | |
KR100537901B1 (en) | Burst mode optical receiver | |
US9621972B2 (en) | Burst-mode receiver | |
JP4917637B2 (en) | Average value detection circuit and transimpedance amplifier | |
JP4546348B2 (en) | Transimpedance amplifier | |
JP4592857B2 (en) | Receiver with ATC function | |
US20210075387A1 (en) | Limiting amplifier circuitry |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |