JP4111189B2 - 入力方法、情報処理装置 - Google Patents
入力方法、情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4111189B2 JP4111189B2 JP2004371830A JP2004371830A JP4111189B2 JP 4111189 B2 JP4111189 B2 JP 4111189B2 JP 2004371830 A JP2004371830 A JP 2004371830A JP 2004371830 A JP2004371830 A JP 2004371830A JP 4111189 B2 JP4111189 B2 JP 4111189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- displayed
- area
- icons
- icon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/451—Execution arrangements for user interfaces
- G06F9/453—Help systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/62—Control of parameters via user interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/445—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Description
前記表示アイコンは、前記第1表示ステップと前記第2表示ステップとで前記表示画面上の実質的に同じ配置で表示されるようにすることができる。
前記第2表示ステップに係るユーザによる前記所定の操作は、ボタンの操作を含むようにすることができる。
前記テーブルにおいて、前記複数のアイコンに関連付けられて管理されている情報は、前記複数のアイコンが示す機能の名称および前記機能に設定されている設定値を含むようにすることができる。
前記第2表示ステップにおいて、前記エリア及び前記テーブルに対応する前記表示アイコンは、前記表示画面の中央部に表示されるようにすることができる。
前記第1表示ステップにおいて前記複数のアイコン中に前記表示アイコンが存在しなかった場合、前記第ユーザにより前記エリアが選択された場合に、前記作成ステップでは前記リストが作成されず、前記第3表示ステップでは前記表示画面に表示する前記表示アイコンに関連付けられた情報が存在しない旨を表示するようにすることができる。
前記テーブルにおいて、前記複数のアイコンに関連付けられて管理されている情報は、前記複数のアイコンが示す機能の名称および前記機能に設定されている設定値を含むようにすることができる。
図1は、本発明を適用した画像処理装置1の一実施の形態の外観の構成を表している。図1の例において、画像処理装置1は、カムコーダなどからなり、筐体11およびLCD(Liquid Crystal Display)部12により構成される。
図2は、画像処理装置1の内部構成例を表している。画像処理装置1は、記録媒体31と記録媒体32を着脱することができる構成とされている。この記録媒体31と記録媒体32は、異なる形状の記録媒体である。例えば、記録媒体31は、DV(Digital VIDEO)カセットなどのテープ形状のものであり、記録媒体32は、メモリースティック(商標)などのカード形状のものであり。勿論、その他の形状の、例えば、DVD(Digital Versatile Disc)などのディスク形状の記録媒体を、記録媒体31または記録媒体32として用いても良い。
次に、表示制御部54により表示が制御されるLCD16上の画面について説明を加える。まず、図4乃至図6を参照し、画面の切り替わり(画面の遷移)の一例について説明する。
図14は、テーブル保持部57に保持されるテーブルの内、第1のエリアテーブル101を示す図である。第1のエリアテーブル101は、エリア161(例えば、図5)に表示されるアイコンを管理するテーブルである。エリア161に表示されるアイコン(第1のエリアテーブル101が管理するアイコン)は、記録に関する意味を有するアイコンである。
次に、ユーザが意味を認識できないようなアイコンが表示されているときに、そのアイコンの説明を表示させる際には、上記したように画面が遷移するわけだが、その画面の遷移に係わる制御について説明する。
i=(頁番号―1)×3 ・・・(1)
上述した一連の処理は、それぞれの機能を有するハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からインストールされる。
Claims (12)
- タッチパネル方式の表示画面を有する情報処理装置に対する入力方法であって、
複数のアイコンに関する情報を管理するテーブルを保持手段に保持する保持ステップと、
前記複数のアイコン中の表示アイコンを前記表示画面に表示する第1表示ステップと、
前記表示アイコンが表示された後に前記情報処理装置にユーザによる所定の操作が行われた場合に、前記テーブルに対応するエリアを、前記エリアが前記表示アイコンに比べて大きな領域を占め、かつ前記エリアが複数表示された場合でも前記表示アイコンがどのエリアに関連するかをユーザに認識させるように、前記表示画面上で表示する第2表示ステップと、
ユーザにより前記エリアが選択された場合に、前記テーブルで前記表示アイコンと関連付けられて管理されている情報から構成されるリストを、前記テーブルを参照して作成する作成ステップと、
前記表示アイコンと前記リストに登録されている前記情報とを前記表示画面に表示する第3表示ステップと
を含むことを特徴とする入力方法。 - 前記複数のアイコンは、ユーザが前記エリアを認識することにより前記表示アイコンの意味を推測可能なように、所定の関連性を持っている
ことを特徴とする、請求項1記載の入力方法。 - 前記表示アイコンは、前記第1表示ステップと前記第2表示ステップとで前記表示画面上の実質的に同じ配置で表示される
ことを特徴とする、請求項1記載の入力方法。 - 前記第2表示ステップに係るユーザによる前記所定の操作は、ボタンの操作を含む
ことを特徴とする、請求項1記載の入力方法。 - 前記テーブルにおいて、前記複数のアイコンに関連付けられて管理されている情報は、前記複数のアイコンの意味を含む
ことを特徴とする、請求項1記載の入力方法。 - 前記テーブルにおいて、前記複数のアイコンに関連付けられて管理されている情報は、前記複数のアイコンが示す機能の名称および前記機能に設定されている設定値を含む
ことを特徴とする、請求項1記載の入力方法。 - 前記第2表示ステップにおいて、前記エリア及び前記テーブルに対応する前記表示アイコンは、前記表示画面の周辺部に表示される
ことを特徴とする、請求項1記載の入力方法。 - 前記第2表示ステップにおいて、前記エリア及び前記テーブルに対応する前記表示アイコンは、前記表示画面の中央部に表示される
ことを特徴とする、請求項1記載の入力方法。 - 前記第1表示ステップにおいて前記複数のアイコン中に前記表示アイコンが存在しなかった場合、前記第ユーザにより前記エリアが選択された場合に、前記作成ステップでは前記リストが作成されず、前記第3表示ステップでは前記表示画面に表示する前記表示アイコンに関連付けられた情報が存在しない旨を表示する
ことを特徴とする、請求項1記載の入力方法。 - タッチパネル方式の表示画面を有する情報処理装置であって、
複数のアイコンに関する情報を管理するテーブルを保持する保持手段と、
前記複数のアイコン中の表示アイコンを前記表示画面に表示させ、前記表示アイコンを表示させた後にユーザによる所定の操作が行われた場合に、前記テーブルに対応するエリアを、前記エリアが前記表示アイコンに比べて大きな領域を占め、かつ前記エリアが複数表示された場合でも前記表示アイコンがどのエリアに関連するかをユーザに認識させるように、前記表示画面上で表示させる表示制御手段と、
ユーザにより前記エリアが選択された場合に、前記テーブルで前記表示アイコンと関連付けられて管理されている情報から構成されるリストを、前記テーブルを参照して作成する作成手段と
を備え、
前記表示制御手段は、さらに、前記表示アイコンと前記リストに登録されている前記情報とを前記表示画面に表示させる
ことを特徴とする情報処理装置。 - 前記テーブルにおいて、前記複数のアイコンに関連付けられて管理されている情報は、前記複数のアイコンの意味を含む
ことを特徴とする、請求項10記載の情報処理装置。 - 前記テーブルにおいて、前記複数のアイコンに関連付けられて管理されている情報は、前記複数のアイコンが示す機能の名称および前記機能に設定されている設定値を含む
ことを特徴とする、請求項10記載の情報処理装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004371830A JP4111189B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | 入力方法、情報処理装置 |
DE602005018007T DE602005018007D1 (de) | 2004-12-22 | 2005-12-15 | Benutzerhilfe zur Identifikation der Bedeutung von Icons, die in eine Benutzeroberfläche einer Digitalkamera installiert und benutzt werden |
ES05257726T ES2337266T3 (es) | 2004-12-22 | 2005-12-15 | Ayuda de usuario para identificar el significado de los iconos instalados y utilizados en la interfaz de usuario de una camara digital. |
AT05257726T ATE450829T1 (de) | 2004-12-22 | 2005-12-15 | Benutzerhilfe zur identifikation der bedeutung von icons, die in eine benutzeroberfläche einer digitalkamera installiert und benutzt werden |
US11/300,298 US20060184900A1 (en) | 2004-12-22 | 2005-12-15 | Apparatus and method for processing image, computer program and recording medium |
EP05257726A EP1674993B1 (en) | 2004-12-22 | 2005-12-15 | User help for identifying the meaning of icons set and used in the user interface of a digital camera |
KR1020050126857A KR101182278B1 (ko) | 2004-12-22 | 2005-12-21 | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 컴퓨터 프로그램, 및기록 매체 |
CNB2005101381285A CN100419658C (zh) | 2004-12-22 | 2005-12-22 | 用于处理图像的设备和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004371830A JP4111189B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | 入力方法、情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006178768A JP2006178768A (ja) | 2006-07-06 |
JP4111189B2 true JP4111189B2 (ja) | 2008-07-02 |
Family
ID=36177820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004371830A Expired - Fee Related JP4111189B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | 入力方法、情報処理装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060184900A1 (ja) |
EP (1) | EP1674993B1 (ja) |
JP (1) | JP4111189B2 (ja) |
KR (1) | KR101182278B1 (ja) |
CN (1) | CN100419658C (ja) |
AT (1) | ATE450829T1 (ja) |
DE (1) | DE602005018007D1 (ja) |
ES (1) | ES2337266T3 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4353235B2 (ja) * | 2006-11-06 | 2009-10-28 | ソニー株式会社 | 操作支援装置、表示制御方法およびプログラム |
KR101404606B1 (ko) * | 2007-08-21 | 2014-06-10 | 삼성전자주식회사 | 터치스크린을 이용한 메뉴 제공방법 및 이를 적용한멀티미디어 기기 |
JP5014187B2 (ja) * | 2008-02-07 | 2012-08-29 | 株式会社リコー | デバイスドライバ及びユーザインタフェースのレイアウトカスタマイズ方法 |
US8937687B2 (en) | 2008-09-30 | 2015-01-20 | Echostar Technologies L.L.C. | Systems and methods for graphical control of symbol-based features in a television receiver |
US8763045B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-06-24 | Echostar Technologies L.L.C. | Systems and methods for providing customer service features via a graphical user interface in a television receiver |
US8793735B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-07-29 | EchoStar Technologies, L.L.C. | Methods and apparatus for providing multiple channel recall on a television receiver |
US9100614B2 (en) * | 2008-10-31 | 2015-08-04 | Echostar Technologies L.L.C. | Graphical interface navigation based on image element proximity |
JP5343829B2 (ja) * | 2009-12-03 | 2013-11-13 | 株式会社リコー | 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 |
JP2011221133A (ja) * | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Sony Corp | 情報処理装置、クライアント装置、サーバ装置、リスト生成方法、リスト取得方法、リスト提供方法、及びプログラム |
JP2012128473A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Sony Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP6116115B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2017-04-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
CN102999254B (zh) * | 2012-11-15 | 2015-08-12 | 东莞宇龙通信科技有限公司 | 桌面图标的显示控制方法和装置 |
CN103902795B (zh) * | 2012-12-26 | 2017-09-29 | 联想(北京)有限公司 | 一种电子设备控制方法、系统及电子设备 |
USD758416S1 (en) * | 2014-08-28 | 2016-06-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
JP6587553B2 (ja) * | 2016-02-16 | 2019-10-09 | ソニー株式会社 | 撮像装置及び表示方法 |
JP6384582B2 (ja) * | 2017-11-08 | 2018-09-05 | ソニー株式会社 | 撮像装置及び表示方法 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6342894B1 (en) * | 1991-03-22 | 2002-01-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Icon display method |
US6983227B1 (en) * | 1995-01-17 | 2006-01-03 | Intertech Ventures, Ltd. | Virtual models of complex systems |
JPH0981360A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-03-28 | Toshiba Corp | 画面展開装置 |
US5966114A (en) * | 1996-02-20 | 1999-10-12 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Data processor having graphical user interface and recording medium therefor |
US5940073A (en) * | 1996-05-03 | 1999-08-17 | Starsight Telecast Inc. | Method and system for displaying other information in a TV program guide |
US6128009A (en) * | 1996-05-29 | 2000-10-03 | Sony Corporation | Program guide controller |
JPH10207330A (ja) | 1997-01-24 | 1998-08-07 | Gakken Co Ltd | コンピュータを用いた学習システム |
JPH11122682A (ja) * | 1997-10-16 | 1999-04-30 | Nec Corp | リモートコントロール送信装置 |
JP2938420B2 (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-23 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | ファンクション選択方法及び装置、ファンクションを選択するための制御プログラムを格納した記憶媒体、オブジェクトの操作方法及び装置、オブジェクトを操作するための制御プログラムを格納した記憶媒体、複合アイコンを格納した記憶媒体 |
JPH11312143A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Clarion Co Ltd | 情報処理装置及び方法、カーオーディオシステム及びその制御方法並びに情報処理用プログラムを記録した記録媒体 |
US7603684B1 (en) * | 1998-05-19 | 2009-10-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with video-on-demand browsing |
US6505348B1 (en) * | 1998-07-29 | 2003-01-07 | Starsight Telecast, Inc. | Multiple interactive electronic program guide system and methods |
US9811237B2 (en) * | 1999-04-06 | 2017-11-07 | Iii Holdings 2, Llc | Visual navigation of virtual environments through logical processes |
JP2001111940A (ja) * | 1999-10-13 | 2001-04-20 | Nec Corp | パーソナルコマーシャルバンクシステム |
US6809724B1 (en) * | 2000-01-18 | 2004-10-26 | Seiko Epson Corporation | Display apparatus and portable information processing apparatus |
US6597378B1 (en) * | 2000-01-18 | 2003-07-22 | Seiko Epson Corporation | Display device, portable information processing apparatus, information storage medium, and electronic apparatus |
GB2365676B (en) * | 2000-02-18 | 2004-06-23 | Sensei Ltd | Mobile telephone with improved man-machine interface |
JP4743944B2 (ja) * | 2000-08-25 | 2011-08-10 | 鎮男 角田 | シミュレーションモデル作成方法及びそのシステムと記憶媒体 |
US6788313B1 (en) * | 2000-09-28 | 2004-09-07 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for providing on line help for custom application interfaces |
JP3401240B2 (ja) * | 2001-03-01 | 2003-04-28 | 株式会社日立製作所 | データ処理装置 |
JP2002259762A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-09-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | データ管理方法および装置並びに記録媒体 |
US7512544B2 (en) * | 2001-07-30 | 2009-03-31 | Ods-Petrodata, Inc. | Knowledge base system for an equipment market |
KR100405048B1 (ko) * | 2001-09-10 | 2003-11-07 | 주식회사 케이티프리텔 | 이동 통신 단말기의 디스플레이 구조 변경 시스템 및 방법 |
JP2003208343A (ja) * | 2002-01-10 | 2003-07-25 | Ricoh Co Ltd | ファイル作成・閲覧方法、ファイル作成方法、ファイル閲覧方法、ファイル構造及びプログラム |
JP2003271630A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Yamaha Corp | 情報検索方法、プログラム及び装置 |
JP2004021521A (ja) * | 2002-06-14 | 2004-01-22 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
KR100824380B1 (ko) * | 2002-08-08 | 2008-04-22 | 삼성전자주식회사 | 영상 기록/재생 장치 및 그 메뉴안내 표시방법 |
EP1434411A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-06-30 | Sony Ericsson Mobile Communications AB | Mobile device providing detailed information about status icons |
US7228504B2 (en) * | 2003-05-30 | 2007-06-05 | Lucent Technologies Inc. | Apparatus and method enabling configurable graphical display of table-based data in a web-based application |
JP2005006120A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Nec Saitama Ltd | 操作機能の検索手段を有する携帯電話機及び該携帯電話機の操作機能の検索方法 |
JP4193629B2 (ja) * | 2003-07-25 | 2008-12-10 | ソニー株式会社 | 画面表示装置,プログラム,および画面表示方法 |
JP2005165491A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Hitachi Ltd | 通信機能を備えた情報閲覧装置 |
JP3793197B2 (ja) * | 2003-12-03 | 2006-07-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム並びに記憶媒体 |
EP1555795A1 (en) * | 2004-01-19 | 2005-07-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display of images and menu icons in a portable communication terminal |
CN1223938C (zh) * | 2004-04-02 | 2005-10-19 | 清华大学 | 一种构件的封装和一致性访问的方法 |
-
2004
- 2004-12-22 JP JP2004371830A patent/JP4111189B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-12-15 DE DE602005018007T patent/DE602005018007D1/de active Active
- 2005-12-15 US US11/300,298 patent/US20060184900A1/en not_active Abandoned
- 2005-12-15 EP EP05257726A patent/EP1674993B1/en not_active Not-in-force
- 2005-12-15 AT AT05257726T patent/ATE450829T1/de active
- 2005-12-15 ES ES05257726T patent/ES2337266T3/es active Active
- 2005-12-21 KR KR1020050126857A patent/KR101182278B1/ko active IP Right Grant
- 2005-12-22 CN CNB2005101381285A patent/CN100419658C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100419658C (zh) | 2008-09-17 |
EP1674993B1 (en) | 2009-12-02 |
KR20060072064A (ko) | 2006-06-27 |
US20060184900A1 (en) | 2006-08-17 |
CN1794788A (zh) | 2006-06-28 |
JP2006178768A (ja) | 2006-07-06 |
ES2337266T3 (es) | 2010-04-22 |
KR101182278B1 (ko) | 2012-09-12 |
EP1674993A2 (en) | 2006-06-28 |
ATE450829T1 (de) | 2009-12-15 |
EP1674993A3 (en) | 2008-06-11 |
DE602005018007D1 (de) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4111189B2 (ja) | 入力方法、情報処理装置 | |
CN103294337B (zh) | 电子装置及控制方法 | |
JP5129755B2 (ja) | コマンド機能表示方法及びモバイルターミナル | |
US20120140102A1 (en) | Digital multimedia playback apparatus and control method thereof | |
US20080059888A1 (en) | Orientation based multiple mode mechanically vibrated touch screen display | |
US8199241B2 (en) | Data reproducing apparatus, data reproducing method, and storage medium | |
JP2012138076A (ja) | メディアコンテンツを検索するためのユーザインタフェース | |
JP6442266B2 (ja) | 撮像制御装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
EP1903421A2 (en) | Portable integrated device and a method of controlling power thereof | |
JP6058933B2 (ja) | 動画処理装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP5932322B2 (ja) | 表示制御装置及びその制御方法 | |
KR101849364B1 (ko) | 미디어 재생 장치 및 방법 | |
WO2021044601A1 (ja) | アプリケーション拡張プログラム、情報処理装置、および方法 | |
JP6173055B2 (ja) | 表示制御装置、方法及びプログラム並びに記憶媒体 | |
JP2007180638A (ja) | 撮像装置 | |
US20200105302A1 (en) | Editing apparatus for controlling representative image to appropriate image, method of controlling the same, and storage medium therefor | |
US20200106985A1 (en) | Image processing apparatus and control method of the same | |
JP2006311067A (ja) | 電子カメラ装置及び履歴ファイル作成方法 | |
US12047672B2 (en) | Display control apparatus, control method therefor, and storage medium | |
US11451712B2 (en) | Electronic device | |
JP7150591B2 (ja) | 電子機器 | |
US20240176649A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2018085150A (ja) | 電子機器およびプログラム | |
JP7150590B2 (ja) | 電子機器 | |
JP7086722B2 (ja) | 表示制御装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080331 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4111189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |