JP4109613B2 - 透光表示体及びその製造方法 - Google Patents
透光表示体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4109613B2 JP4109613B2 JP2003392351A JP2003392351A JP4109613B2 JP 4109613 B2 JP4109613 B2 JP 4109613B2 JP 2003392351 A JP2003392351 A JP 2003392351A JP 2003392351 A JP2003392351 A JP 2003392351A JP 4109613 B2 JP4109613 B2 JP 4109613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- cavity
- mold
- base material
- translucent display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 67
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 17
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
さらに、前記塗料の粘度が、摂氏25度において30Pa・s以上50Pa・s以下となっているため、前記第2キャビティの厚さが20μm以上300μm以下と狭くても、該第2キャビティ内の隅々まで塗料を入り込ませることができるので、前記表面材の肉厚を薄くすることが容易となる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記基材は、前記第1及び第2移動金型が型開きする方向と平行に延びる面を備えていることを要旨とする。
従って、液状熱硬化型塗料は接着性を有するため、前記基材に対する前記表面材の耐剥離性を向上させることができる。また、液状熱硬化型塗料は粘度が低いため、前記第2キャビティが狭くても、該第2キャビティ内の隅々まで液状熱硬化型塗料を容易に入り込ませることができる。
図1及び図2に示すように、この実施形態の透光表示体としてのスイッチ11は、基材12と、該基材12の表面に、該表面を層状に覆うように形成された表面材13とを備えており、上壁14と周壁15とを有する有蓋円筒形状をなしている。基材12は、光透過性を有する樹脂より有蓋円筒形状に形成されている。基材12の上面には凸部12aが、所定の絵柄等を表すように形成されている。ここで、「光透過性を有する樹脂」は、有色あるいは無色、または、透明あるいは半透明にかかわらず光が透過することができる樹脂を全て含むものとし、好ましくは白色系の樹脂よりなる。この樹脂には、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ウレタン樹脂等が挙げられる。
前記スイッチ11を製造するための第1金型20及び第2金型21について説明する。
基材12を成形するための第1金型20は、固定金型22と第1移動金型23とから構成されており、上下方向に型締めを行うことにより第1キャビティ24が形成されるようになっている。また、前記基材12の表面に表面材13を成形するための第2金型21は、前記第1移動金型23を第2移動金型25に交換したもの、すなわち前記固定金型22と第2移動金型25とから構成されている。第2金型21は、上下方向に型締めを行うことにより前記基材12の表面と第2移動金型25との間に第2キャビティ26が形成されるようになっている。
図3に示すように、前記第1工程は、固定金型22と第1移動金型23とで形成される第1キャビティ24に、図示しないゲートから前記光透過性を有する樹脂を充填して固化させることにより、表面に凸部12aを有する基材12を成形する工程である。この第1工程により、基材12を成形した後、第1移動金型23を上方向に移動させて第1金型20を開き、第1移動金型23を第2移動金型25に交換する。このとき、基材12の側面12cは、第1移動金型23が型開きする方向と平行に延びるようになっている。
以上詳述した実施形態によれば次のような効果が発揮される。
・ 液状熱硬化型塗料の粘度は、摂氏25度において3Pa・s以上100Pa・s以下であるため、極めて狭い第2キャビティ26(厚みが20μm以上300μm以下)であっても、該第2キャビティ26の隅々まで液状熱硬化型塗料が入り込むので、熱可塑性樹脂を用いる場合と比べて前記表面材13の肉厚を薄くすることが容易となる。このため、スイッチ11をコンパクトに形成することができる。
・ 前記実施形態の透光表示体を、車両のフロントグリルのエンブレム、バックパネル、センターピラー等に用いてもよい。
Claims (4)
- 意匠面に光透過部と遮光部とを備えた透光表示体の製造方法であって、
基材を成形する第1工程と、前記基材の表面に表面材を層状に成形する第2工程とを備え、
前記第1工程は、固定金型と第1移動金型とで形成される第1キャビティに光透過性を有する樹脂を充填して表面に凸部を有する基材を成形する工程であり、
前記第2工程は、前記固定金型と第2移動金型とを型締めすることにより、前記凸部の先端面と第2移動金型とを密着させるとともに、前記基材の表面と前記第2移動金型との間に第2キャビティを形成し、該第2キャビティに遮光性を有する塗料を充填して表面材を成形する工程であり、
前記第2キャビティを、20μm以上300μm以下の厚みにするとともに、前記光透過部と前記遮光部とを面一とするようにし、
前記塗料の粘度を、摂氏25度において30Pa・s以上50Pa・s以下としたことを特徴とする透光表示体の製造方法。 - 前記基材は、前記第1及び第2移動金型が型開きする方向と平行に延びる面を備えていることを特徴とする請求項1に記載の透光表示体の製造方法。
- 前記塗料は、液状熱硬化型塗料であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の透光表示体の製造方法。
- 意匠面に光透過部と遮光部とを備えた透光表示体であって、
請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の製造方法により製造された透光表示体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003392351A JP4109613B2 (ja) | 2003-11-21 | 2003-11-21 | 透光表示体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003392351A JP4109613B2 (ja) | 2003-11-21 | 2003-11-21 | 透光表示体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005153216A JP2005153216A (ja) | 2005-06-16 |
JP4109613B2 true JP4109613B2 (ja) | 2008-07-02 |
Family
ID=34719080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003392351A Expired - Fee Related JP4109613B2 (ja) | 2003-11-21 | 2003-11-21 | 透光表示体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4109613B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102233644A (zh) * | 2010-04-28 | 2011-11-09 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 壳体的制作方法及由该方法制得的壳体 |
KR102596654B1 (ko) * | 2016-12-07 | 2023-11-02 | 코웨이 주식회사 | 프론트 커버 제작방법 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62279911A (ja) * | 1986-05-28 | 1987-12-04 | Alps Electric Co Ltd | キ−トツプの製造方法 |
JP2955685B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1999-10-04 | マツダ株式会社 | インモールドコート方法 |
JP2535308B2 (ja) * | 1993-11-30 | 1996-09-18 | アルプス電気株式会社 | キ―トップ |
JPH0952254A (ja) * | 1995-08-17 | 1997-02-25 | Takuhide Inoue | 透光表示体の製造方法 |
JPH11338392A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-12-10 | Pioneer Electron Corp | 樹脂製透光表示体およびその成形方法 |
JP2002160256A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-04 | Koito Mfg Co Ltd | 合成樹脂製灯具構成部材の表面被膜形成方法および合成樹脂製灯具構成部材 |
JP2003011159A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Nippon Zeon Co Ltd | 被膜を持つ成形体の製造方法および金型装置 |
JP2003159724A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-03 | Toyoda Gosei Co Ltd | 金型内被覆成形方法 |
-
2003
- 2003-11-21 JP JP2003392351A patent/JP4109613B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005153216A (ja) | 2005-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101945745B (zh) | 外包装部件 | |
JP2019070650A (ja) | 自動車用レーダーセンサのためのカバー | |
JP2017026887A (ja) | カバーパネル、操作パネル、操作パネルの製造方法 | |
JPH0818345B2 (ja) | 装飾成形品の製造方法 | |
JP4109613B2 (ja) | 透光表示体及びその製造方法 | |
US12017591B2 (en) | Trim panel for an external pillar of a motor vehicle and method for manufacturing such a trim panel | |
KR101283888B1 (ko) | 자동차의 컨트롤 노브 | |
JP4780712B2 (ja) | 多層樹脂成形品の製造方法 | |
JP2008049602A (ja) | 複層成形品の製造方法及びそれによって得られる複層成形品 | |
WO2011149048A1 (ja) | 加飾樹脂成形品および加飾パネル並びに加飾樹脂成形品の製造方法 | |
JP3972311B2 (ja) | 金属調合成樹脂リング及びその製造方法 | |
CN101515514B (zh) | 具有立体图案的按键及其制作方法 | |
JP2017094671A (ja) | 樹脂成形品の成形方法及び成形装置 | |
JP5426328B2 (ja) | 表示体およびその製造方法 | |
JP2007283704A (ja) | 樹脂成形体及びその製造方法 | |
CN101515510B (zh) | 具有立体图案的按键制作方法 | |
JP4498799B2 (ja) | 型内塗装成形用金型 | |
JP2008191006A (ja) | 計器用表示板の製造方法 | |
JP2010094869A (ja) | 操作ノブおよびその製造方法 | |
JP6350491B2 (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
JP2017094592A (ja) | 樹脂成形品の成形方法 | |
US11607860B2 (en) | Composite part, in particular interior trim part, and method for production thereof | |
JP2017087447A (ja) | 2種類の加飾効果を備えた合成樹脂シート | |
EP3670135A1 (de) | Kaschierte folie, damit hergestelltes kunststoffbauteil, sowie verfahren und werkzeug dafür | |
JP4742341B2 (ja) | リング一体式表示盤の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060124 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4109613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |