Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4103422B2 - 緩衝板付カートン - Google Patents

緩衝板付カートン Download PDF

Info

Publication number
JP4103422B2
JP4103422B2 JP2002087795A JP2002087795A JP4103422B2 JP 4103422 B2 JP4103422 B2 JP 4103422B2 JP 2002087795 A JP2002087795 A JP 2002087795A JP 2002087795 A JP2002087795 A JP 2002087795A JP 4103422 B2 JP4103422 B2 JP 4103422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
carton
fold
buffer plate
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002087795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003285823A (ja
Inventor
講 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2002087795A priority Critical patent/JP4103422B2/ja
Publication of JP2003285823A publication Critical patent/JP2003285823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4103422B2 publication Critical patent/JP4103422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通常の板紙又は段ボール製のカートン(箱)に内容物を保護する目的の緩衝板を設けた緩衝板付カートンに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来はカートン内に収納包装する内容物を保護するために、カートンとは別部品の板紙、段ボール、パルプモールド、発泡スチロール等の緩衝材を準備して、カートンと緩衝材とを併用して、カートン内の内容物を保護できるような所定の位置に緩衝材を配置して組み付けることにより内容物を保護している。
【0003】
このように緩衝材を別部品としてカートン内の所定位置に配置して組み付けるタイプのカートンの場合には、カートンとは別に緩衝材を準備する必要があり、またカートンに適合した緩衝材の仕入れ管理が必要であり、またカートン内への緩衝材の位置決めや組み付けの作業を必要している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、上記不都合を解消できる緩衝板付カートンを提供することにあり、カートン内の所定位置に緩衝板を配置して物品を収納包装するタイプのカートンにおいて、カートン本体と一体に緩衝板を連設することにより、カートンに適合した緩衝板の準備や仕入れ管理を省力化し、カートン内への緩衝材の位置決めや組み付け作業を容易にすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係る発明は、開閉及び施封可能な天板部と底板部とを備えた角筒状カートンにおいて、正面板1の両側に折目を介してそれぞれ側面板2、2が連設され、一方の側面板2の側端部に折目を介して背面板3が連設され、該背面板3の側端部に折目を介して貼着板4が連設され、前記正面板1の上端部には、折目を介して折込板5と、該折込板5の上端部に折目を介して天部緩衝板6が連設され、該天部緩衝板6の両側端部及び上端部にそれぞれ折目を介して折立板7、7、8が連設されて天部緩衝板部B 1 が構成され、前記正面板1の下端部には、折目を介して折込板5と、該折込板5の下端部に折目を介して底部緩衝板6が連設され、該底部緩衝板6の両側端部及び上端部にそれぞれ折目を介して折立板7、7、8が連設されて底部緩衝板部B 2 が構成され、前記背面板3の上端部には、折目を介して天板11が連設されて天板部A 1 が構成され、前記背面板3の下端部には、折目を介して底板11が連設されて底板部A 2 が構成されていることを特徴とする緩衝板付カートンである。
【0006】
本発明の請求項2に係る発明は、上記請求項1に係る緩衝板付カートンにおいて、前記天部緩衝板部B1 と底部緩衝板部B2 の何れか一方又は両方に、内容物を保持する切込部を備えることを特徴とする緩衝板付カートンである。また、本発明の請求項3に係る発明は、上記請求項1又は請求項2に係る緩衝板付カートンにおいて、前記天板部11と底板部11のいずれか一方若しくは両方に切込部13aを介して差込係合板13を備える差込板12が連設され、前記差込係合板13の対応位置に該差込係合板13が差し込み係合される切込線fが、前記天部緩衝板6と折込板5とを連設する折目と底部緩衝板6と折込板5とを連設する折目のいずれか一方若しくは両方に沿って設けられていることを特徴とする緩衝板付カートンである。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の緩衝板付カートンを、図1(a)〜(b)に示す実施の形態に沿って以下に詳細に説明する。
【0008】
本発明の緩衝板付カートンは、図1(a)及び図1(b)に示すように、開閉及び施封可能な天板部A1 と底板部A2 とを備えた板紙製、段ボール製、又は板紙、段ボール、合成樹脂フィルム、合成樹脂コーティング層等の積層による複合材製の角筒状カートンAであって、そのカートンAの内部に、天板部A1 に平行に所定の間隔S1 を保持して設けた天部緩衝板部B1 と、底板部A2 に平行に所定の間隔S2 を保持して設けた底部緩衝板部B2 とを備えている。
【0009】
そして該天部緩衝板部B1 と底部緩衝板部B2 は、図1(a)に示すように、それぞれカートンAの一つの側板部A3 の上端と下端に折目を介して一体に連設されているものである。
【0010】
本発明の緩衝板付カートンAの内部には、図1(b)に示すように、その上部と下部とに、互いに対向する天板部A1 に平行に所定の間隔S1 を保持して設けた天部緩衝板部B1 と、底板部A2 に平行に所定の間隔S2 を保持して設けた底部緩衝板部B2 とを備えている。
【0011】
この天部緩衝板部B1 と底部緩衝板部B2 の対向面を、内容物Cの上端部と下端部とに圧接させて収納包装することにより、カートン外部から天板部A1 と底板部A2 に掛かる衝撃力による影響が、内容物Cに直接及ぶことを回避して、衝撃力を緩和することができる。
【0012】
また、図示するように、天部緩衝板部B1 と底部緩衝板部B2 の何れか一方又は両方の対向面に、適宜内容物Cを係合する切込部b1 又は/及びb2 を設けることにより、カートン外部からの衝撃力による影響が、内容物Cに直接及ぶことを回避し、衝撃力を緩和するだけでなく、内容物を動揺させずにカートン内の一定位置に固定して保持することができる。
【0013】
【実施例】
次に本発明の緩衝板付カートンAの具体的実施例を、図2のカートン展開図に基づいて以下に詳細に説明する。
【0014】
(カートンブランクシート)
本発明の緩衝板付カートンAのカートンブランクシートは、板紙製、段ボール製、又は板紙、段ボール、合成樹脂フィルム、合成樹脂コーティング層等の積層による複合材製であって、図2に示すようなものである。
【0015】
正面板1の両側に折目aを介してそれぞれ側面板2、2が連設され、一方の側面板2の側端部に折目cを介して背面板3が連設され、該背面板3の側端部に折目cを介して貼着板4(糊代板)が連設されている。
【0016】
また前記正面板1の上端部には、折目dを介して折込板5と、該折込板5の上端部に折目eと該折目eの中間部に形成した切込線fとを介して天部緩衝板6(内容物に対する緩衝用以外に仕切用、支持用としても使用可)が連設され、該天部緩衝板6の両側端部及び上端部にそれぞれ折目g、g、hを介して折立板7、7、8が連設されて、天部緩衝板部B1 を構成している。
【0017】
なお必要に応じて、天部緩衝板部B1 の天部緩衝板6には切込部b1 が設けられ、また前記折目d上の中央部には爪掛け孔9が孔設されている。
【0018】
また前記正面板1の前記上端部と同様に下端部にも、折目dを介して折込板5と、該折込板5の下端部に折目eと該折目eの中間部に形成した切込線fとを介して底部緩衝板6(内容物に対する緩衝用以外に仕切用、支持用としても使用可)が連設され、該底部緩衝板6の両側端部及び上端部にそれぞれ折目g、g、hを介して折立板7、7、8が連設されて、底部緩衝板部B2 を構成している。
【0019】
なお天部緩衝板部B1 と同様に必要に応じて、底部緩衝板部B2 の底部緩衝板6には切込部b2 が設けられ、また前記折目d上の中央部には爪掛け孔9が孔設されている。
【0020】
前記切込部b1 、b2 は、内容物Cの形状に対応して、天部緩衝板又は底部緩衝板6の所定位置に孔設した所定の形状の丸孔、楕円孔、三角形や四角形等の多角形孔等の孔設部であってもよいし、所定の形状の直線、曲線、波線等の線切部であってもよい。
【0021】
前記切込部b1 、b2 は、例えば図2に示すように、天部緩衝板又は底部緩衝板6の中央部に円形状の折目6b(点線)を設け、該円形状の中心から放射状に折目6bに向かう複数本の切込線6cを設け、さらに円形状の折目6bの内側に必要に応じて孔設部6aを設けるようにして、切込線6cにより形成された複数の小片部を折目6bより折り曲げて、内容物Cの外面に押し当てて固定保持するための固定用小片部とするものである。
【0022】
前記各々側面板2、2の上下端部には、折目iを介してそれぞれフラップ板10が連設されている。
【0023】
背面板3の上端部には、折目jを介して天板11が連設され、該天板11の上端部には折目kと該折目kの両端に形成した切込線l、lを介して差込板12が連設され、該差込板12の上端部には、前記天部緩衝板6に形成した切込線f内に差し込み係合する差込係合板13が設けられ、該差込係合板13基端部の両側にはそれぞれ切込部13a、13aが形成されて、天板部A1 を構成している。
【0024】
また前記背面板3の前記上端部と同様に下端部にも、折目jを介して底板11が連設され、該底板11の上端部には折目kと該折目kの両端に形成した切込線l、lを介して差込板12が連設され、該差込板12の上端部には、前記底部緩衝板6に形成した切込線f内に差し込み係合する差込係合板13が設けられ、該差込係合板13基端部の両側にはそれぞれ切込部13a、13aが形成されて、天板部A2 を構成している。
【0025】
(カートンブランクシートの組み立て)
上記カートンブランクシートから、本発明の緩衝板付カートンAを組み立てる場合は、まず、正面板1、側面板2、2、背面板3、貼着板4を、折目a、a、b、cを介して同じ方向(図面表面方向)に折り曲げ、側面板2の側端部と貼着板4との重ね合わせ部を貼着して、正面板1、側面板2、2、背面板3により構成される四つの側板部A3 、A3 、A3 、A3 からなる角筒状体(図1参照)を形成する。
【0026】
次に、天部緩衝板部B1 の天部緩衝板6及び底部緩衝板部B2 の底部緩衝板6の周囲にある折立板7、7、8を、折目g、g、hを介して同じ方向(図面裏面方向)に、緩衝板6に対して直角に折り立てる。
【0027】
次に、天部緩衝板部B1 と底部緩衝板部B2 のいずれか一方の緩衝板部、例えば底部緩衝板部B2 にある折込板5を、正面板1の下端部の折目dより角筒状体の内部方向に180°折り曲げることにより、正面板1の内面に折り重ねるとともに、該折込板5に折目e、eを介して連設されている底部緩衝板6を、正面板1に対して直角に角筒状体内に水平方向に折り曲げ、底部緩衝板6周囲の折立板7、7、8は側面板2、2及び背面板3のそれぞれ内面に圧接させる。
る。
【0028】
次に、天部緩衝板部B1 と底部緩衝板部B2 のいずれか一方の緩衝板部を、角筒状体内部に組み立てる。
【0029】
例えば、底部緩衝板部B2 を先に組み立てるものとすれば、該底部緩衝板部B2 にある折込板5を、正面板1の下端部の折目dより角筒状体の内部方向に180°折り曲げることにより、正面板1の内面に折り重ねるとともに、該折込板5に折目e、eを介して連設されている底部緩衝板6を、正面板1に対して直角に角筒状体内に水平方向に折り曲げ、底部緩衝板6周囲の折立板7、7、8は側面板2、2及び背面板3のそれぞれ内面に圧接させて、図1(a)に示すように底部緩衝板部B2 を角筒状体内部に組み立てる。
【0030】
続いて、底板部A2 側のフラップ板10、10を折目iを介して角筒状体内方に水平に折り曲げるとともに、底板11を折目jを介して角筒状体内方に水平に折り曲げ、さらに差込板12を、折目kを介して直角に折り曲げて折込板5とフラップ板10、10の端部との間に差し込み、さらに差込板12先端の差込係合板13を切込部f内に差し込み係止することにより底板部A2 を形成するとともに、底板部A2 の形成により角筒状体内に底部緩衝板部B2 を固定して、図1(a)に示す底板部A2 と角筒状体内に底部緩衝板部B2 が形成されたカートンを組み立て形成する。
【0031】
続いて、図1(a)に示すカートンの天板部A1 側の開口部よりカートン内に内容物Cを入れて、図1(b)に示すように、内容物Cの下端部を底部緩衝板部B2 の底部緩衝板6上面に載置する。該底部緩衝板6に内容物Cを係合保持するための切込部b2 が設けられている場合には、内容物Cの下端部を切込部b2 内に係合して固定保持する。
【0032】
続いて、天部緩衝板部B1 を底部緩衝板部B2 と同様にしてカートンの上部角筒状体内に組み立て、その際に、内容物Cの上端部を天部緩衝板部B1 の天部緩衝板6下面に押し当てるようにして組み立てる。また、天部緩衝板6に内容物Cを係合保持するための切込部b2 が設けられている場合には、内容物Cの上端部を切込部b1 内に係合して固定保持する。
【0033】
その後、天板部A1 を、底板部A2 と同様にして折り曲げ、差込板12を、折目kを介して直角に折り曲げ、折込板5とフラップ板10、10の端部との間に差し込み、さらに差込板12先端の差込係合板13を切込部f内に差し込み係止することにより天板部A1 を形成するとともに、天板部A1 の形成により上部カートン内に組み立て形成されている天部緩衝板部B1 を固定することにより、図1(b)に示すようなカートン内に天部緩衝板部B1 と底部緩衝板部B2 とにより内容物Cを挟持して収納包装したカートンが組み立て形成される。
【0034】
【発明の効果】
本発明の緩衝板付きカートンは、カートン本体と一体に緩衝板が連設されているものであって、従来のような別部品としてカートン内の所定位置に緩衝材を配置して組み付けるタイプのカートンの場合に比較して、カートンとは別に緩衝材を準備する手間が不要であり、またカートンに適合した緩衝材を仕入れるための仕入れ管理が不要であり、またカートン内の所定位置への緩衝材の位置決めや組み付けの作業を簡略化できる効果があり、カートン本体に一体に連設した緩衝板を、カートン内に折目を介して折り込んで簡単に組み立てることができ、カートン内に収納包装する内容物を緩衝板によって安全に固定保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の緩衝板付きカートンの組み立て完成状態を説明する全体斜視図、(b)は本発明の緩衝板付きカートンに内容物を収納包装した状態を説明する斜視図。
【図2】本発明の緩衝板付きカートンの具体的実施例におけるカートンブランクを説明する平面図。
【符号の説明】
A…カートン
A1 …天板部 A2 …底板部 A3 …側板部 B1 …天部緩衝板部
B2 …底部緩衝板部 C…内容物

Claims (3)

  1. 開閉及び施封可能な天板部と底板部とを備えた角筒状カートンにおいて、正面板1の両側に折目を介してそれぞれ側面板2、2が連設され、一方の側面板2の側端部に折目を介して背面板3が連設され、該背面板3の側端部に折目を介して貼着板4が連設され、前記正面板1の上端部には、折目を介して折込板5と、該折込板5の上端部に折目を介して天部緩衝板6が連設され、該天部緩衝板6の両側端部及び上端部にそれぞれ折目を介して折立板7、7、8が連設されて天部緩衝板部B 1 が構成され、前記正面板1の下端部には、折目を介して折込板5と、該折込板5の下端部に折目を介して底部緩衝板6が連設され、該底部緩衝板6の両側端部及び上端部にそれぞれ折目を介して折立板7、7、8が連設されて底部緩衝板部B 2 が構成され、前記背面板3の上端部には、折目を介して天板11が連設されて天板部A 1 が構成され、前記背面板3の下端部には、折目を介して底板11が連設されて底板部A 2 が構成されていることを特徴とする緩衝板付カートン。
  2. 前記天部緩衝板部B1 と底部緩衝板部B2 の何れか一方又は両方に、内容物を保持する切込部を備えることを特徴とする請求項1記載の緩衝板付カートン。
  3. 前記天板部11と底板部11のいずれか一方若しくは両方に切込部13aを介して差込係合板13を備える差込板12が連設され、前記差込係合板13の対応位置に該差込係合板13が差し込み係合される切込線fが、前記天部緩衝板6と折込板5とを連設する折目と底部緩衝板6と折込板5とを連設する折目のいずれか一方若しくは両方に沿って設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の緩衝板付カートン。
JP2002087795A 2002-03-27 2002-03-27 緩衝板付カートン Expired - Fee Related JP4103422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002087795A JP4103422B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 緩衝板付カートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002087795A JP4103422B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 緩衝板付カートン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003285823A JP2003285823A (ja) 2003-10-07
JP4103422B2 true JP4103422B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=29233859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002087795A Expired - Fee Related JP4103422B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 緩衝板付カートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4103422B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100770648B1 (ko) * 2007-08-07 2007-10-29 이종석 10 면체 포장용 박스
CN104843337B (zh) * 2015-04-21 2017-09-01 河南科技大学 用于陶瓷茶具的便携式套装结构
JP2018122889A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 梅田真空包装株式会社 包装用容器及びその組立方法
CN110143339A (zh) * 2019-04-15 2019-08-20 珠海格力电器股份有限公司 纸卡包装盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003285823A (ja) 2003-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8215488B2 (en) System and method of packaging
CA2305325C (en) Shock absorbing component for packaging
JP4103422B2 (ja) 緩衝板付カートン
US5901852A (en) Integrated packaging for protecting objects
US4809904A (en) Envelope element, envelope blank and envelope formed from the envelope blank
KR102130449B1 (ko) 포장 박스용 포장재 및 그 포장재에 의해 조립된 포장 박스
JP2000142672A (ja) 付属品収納部付きカートン
JP4060933B2 (ja) 緩衝機能付き包装体
JP5619489B2 (ja) 緩衝機能付包装用箱
JP6047312B2 (ja) 緩衝機能付き包装用箱の製造方法
JP4060928B2 (ja) 緩衝機能付き包装体
JP3234703U (ja) 包装箱
JPH076115U (ja) 折り畳み包装箱
JP4962065B2 (ja) 梱包材
JPH0880937A (ja) 包装箱
JPH11310224A (ja) 緩衝構造付き段ボール箱
JP3920435B2 (ja) ワンタッチケース
JP7346916B2 (ja) 緩衝構造体およびそれを備えた包装材
JP7418654B2 (ja) 緩衝構造付き包装材、荷物及び緩衝構造付き包装材の製造方法
JPH11301739A (ja) 段ボール箱及び包装装置
JP3129447U (ja) 紙製キャリングケース
JPH1111529A (ja) 包装用緩衝体及びその製造方法
JPS5831817Y2 (ja) 換気扇用の包装枠
JPH0354012Y2 (ja)
JPH0128009Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4103422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees