Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4103375B2 - 印刷装置及び印刷ヘッドの駆動制御方法 - Google Patents

印刷装置及び印刷ヘッドの駆動制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4103375B2
JP4103375B2 JP2001348780A JP2001348780A JP4103375B2 JP 4103375 B2 JP4103375 B2 JP 4103375B2 JP 2001348780 A JP2001348780 A JP 2001348780A JP 2001348780 A JP2001348780 A JP 2001348780A JP 4103375 B2 JP4103375 B2 JP 4103375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
signal
data
output
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001348780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002225246A (ja
Inventor
孝和 深野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001348780A priority Critical patent/JP4103375B2/ja
Priority to US09/994,894 priority patent/US6547359B2/en
Publication of JP2002225246A publication Critical patent/JP2002225246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4103375B2 publication Critical patent/JP4103375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0455Details of switching sections of circuit, e.g. transistors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04595Dot-size modulation by changing the number of drops per dot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14153Structures including a sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14354Sensor in each pressure chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷装置の印刷ヘッドユニット内の各ノズル列ごとの情報、例えば、ヘッドユニット内に実装されたヘッド駆動回路において、インク滴を吐出するためのノズルに対応して設けられた駆動素子に駆動信号を供給するためのスイッチ回路から成るトランスミッションゲート(Transmission Gate、以下、TGと呼ぶ)の温度情報を検出し、印刷装置本体の制御部に伝送する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、コンピュータの出力装置として、数色のインクを記録ヘッドから吐出するタイプのカラープリンタが普及し、コンピュータ等が処理した画像を多色多階調で印刷するのに広く用いられている。
【0003】
例えば、ピエゾ素子を用いたインクジェット式プリンタでは、印刷ヘッドの複数のノズルに対応して設けられたピエゾ素子を駆動することにより、ノズルからインク滴を吐出し、印刷を行っている。
【0004】
ノズルからインク滴を吐出するピエゾ素子は、印刷ヘッド内に実装されたドライバIC(ヘッド駆動回路)から供給される駆動信号により駆動される。このドライバIC(ヘッド駆動回路)は、駆動信号をインクが吐出されるノズルに対応したピエゾ素子にのみ供給するためのスイッチ回路から成るTGを含んで構成されている。
【0005】
印刷時において、このTGは、インクの吐出のタイミングに応じてオン/オフを繰り返し実行する。TGの温度[主として、TGに使用される半導体のジャンクション温度Tjに基づく]は、このTGにおいて消費される電力に応じて上昇する。また、TGの消費電力は、スイッチのオン/オフの周波数の高さ、即ち、印刷の速度に依存して大きくなる。従って、印刷の速度を高速化すると、TGの温度も高くなる傾向にある。
【0006】
一方、TGの温度は、TGに使用される半導体デバイスのジャンクション温度Tjの限界値(許容温度)以上とすることはできない。このため、印刷速度の高速化に伴って、TGの温度余裕は少なくなる。
【0007】
インクがノズルから吐出されている場合には、インクが冷却機能を果たすため、TGの温度上昇を抑制することができる。しかし、印刷時において、例えば、インク切れが発生した場合には、インクが冷却機能を果たさないので、TGの温度上昇が顕著となる。この時、TGの温度余裕が少ないと、インク切れによる温度上昇によって、TGの温度が上述した許容温度を越えてしまう場合が発生する。即ち、通常、ヘッドにインクが充填され、正常にインクを吐出している時は、温度エラーにはならない。空打ちなどのエラー時にTGの温度が上昇するのを検出する必要がある。
【0008】
そこで、従来、ヘッドの各ノズル列ごとに設けられたTGを含んだICチップ内に、それぞれTGの温度に応じたアナログ信号を出力する温度検出回路を設け、これら温度検出回路からそれぞれフレキシブルフラットケーブル(Flexible Flat Cable、以下、FFCと呼ぶ)内の信号線を介して、検出した各TGの温度に応じたアナログ信号をプリンタ本体内のメイン基板上に設けられた制御部内のA/D変換器に伝送し、このA/D変換器のデジタル出力に基づいて、各TGそれぞれの温度を決定し、決定した温度に応じてヘッド駆動回路を制御している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、以上の構成のように、ヘッド上に複数のノズル列、ひいては、複数のTG(を含んだICチップ)が搭載された場合には、それぞれに対応して、TGの温度検出用に複数の信号線がFFCに必要となる結果、FFCの幅も増加してしまうこととなり、配線取り回しの困難性を伴う。更に、各TG毎に温度検出用の信号線を設けることから、TGの数が多ければその分コストが高くなるのも避けられない。
【0010】
そこで、本発明の課題は、例えば、TGの温度検出用の信号線を1本で済むようにすることで、比較的低コストで、且つ、FFCの配線取り回しをも容易にし得る印刷装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明では、印刷ヘッド上の各ノズル列ごとの状態に関する複数のアナログ出力信号を1本の信号線で時系列に印刷装置本体内のメイン基板上に設けられた制御部に伝送するようにした。また、各アナログ出力信号の選択は、印刷データによって指定される印刷諧調値と駆動信号に含まれる複数の駆動パルスのうちの駆動素子に印加される駆動パルスとの組み合わせを設定するデータであって印刷中において同一のデータが繰り返し送信されるプログラムデータに付加させて送信する信号により行うようにした。
【0012】
即ち、請求項1記載の印刷装置では、インク滴を吐出するための複数のノズルから成るノズル列と、該ノズル列に前記複数のノズルに対応して設けられ、該複数のノズルからそれぞれインク滴を吐出させる複数の駆動素子と、前記ノズル列に設けられ、前記複数の駆動素子にそれぞれ駆動信号を供給するための複数のスイッチング素子から成るスイッチ回路と、前記ノズルに関する状態を検出し、検出した状態に応じた信号を出力する複数の検出部とを有する印刷ヘッドと、前記各検出部の出力信号に基づいて前記ノズルに関する状態を参照し、参照した状態に応じて前記印刷ヘッドを駆動制御する制御部とを備え、前記各検出部の出力信号を選択的に取り出し、1本の信号線により時系列に前記制御部に伝送する印刷装置において、前記各検出部の出力信号の選択は、印刷データによって指定される印刷諧調値と駆動信号に含まれる複数の駆動パルスのうちの駆動素子に印加される駆動パルスとの組み合わせを設定するデータであって印刷中において同一のデータが繰り返し送信されるプログラムデータに付加させて送信する信号により行われることを特徴とする。
【0024】
尚、請求項記載の印刷装置においては、前記各検出部は印刷ヘッド上に設けられ、前記アナログ/デジタル変換器は印刷装置のプリンタコントローラ上に設けられていることを特徴とする。
【0025】
また、請求項記載の印刷装置においては、前記ノズル列は、各色ごとに設けられ、前記検出部が前記ノズル列ごとに設けられていることを特徴とする。
【0026】
そして、請求項記載の印刷装置においては、前記各検出部は、半導体のpn接合部間に発生する電位差の温度依存性を利用した温度センサであることを特徴とする。
【0027】
【発明の実施の形態】
図面を参照して、本発明の実施の諸形態に係る印刷装置について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る印刷装置としての、インクジェットプリンタ20の要部を示す斜視図である。尚、インクジェットプリンタ20は、シアン(C)、ライトシアン(LC)、マゼンタ(M)、ライトマゼンタ(LM)、イエロー(Y)、ダークイエロー(DY)、ブラック(K)の7色のインクを吐出可能なカラーインクジェットプリンタである。
【0028】
図1に示すように、インクジェットプリンタ20では、キャリッジ30がタイミングベルト36を介してキャリッジ機構12のキャリッジモータ24に接続され、ガイド部材140に案内されて印刷用紙150の紙幅方向に往復動するように構成されている。また、インクジェットプリンタ20には、紙送りローラ26を用いた紙送り機構11も形成されている。キャリッジ30は印刷用紙150と対向する面、この図に示す例では下面にインクジェット式の印刷ヘッド10が取り付けられている。印刷ヘッド10はキャリッジ30の上部に載置されているインクカートリッジ170(7色の各色ごとのカートリッジを含む)からインクの補給を受けてキャリッジ30の移動に合わせて印刷用紙150に各色のインク滴を吐出してドットを形成し、印刷用紙150に画像や文字を印刷する。
【0029】
図2は、本実施の形態のインクジェットプリンタ20の機能ブロック図である。図2において、インクジェットプリンタ20は、装置本体2、キャリッジ機構12、紙送り機構11、及び印刷ヘッド10から構成されている。紙送り機構11は、図1を参照して説明したように、紙送りモータ(図示せず)及び紙送りローラ26等から成り、印刷用紙150等の記録媒体を順次送り出して副走査を行うものである。キャリッジ機構12は、印刷ヘッド10を搭載するキャリッジ30と、このキャリッジ30をタイミングベルト36を介して走行させるキャリッジモータ24等からなり、印刷ヘッド10を主走査させるものである。
【0030】
装置本体2は、ホストコンピュータ(図示せず)等からの多値階層情報を含む印刷信号PSを受信するインターフェース3と、多値階層情報を含む印刷データ等の各種データの記憶を行うDRAM(Dynamic Random Access Memory)から成る入力バッファ4A及びイメージバッファ4Bと、各種データ処理を行うためのルーチン等を記憶したROM5と、CPU6A及びASICのヘッドコントロールユニット(モジュール)6B等からなる制御部6と、発振回路7と、印刷ヘッド10への駆動信号COMを発生させる駆動信号生成回路8と、印刷用イメージデータに展開された印刷データSIを印刷ヘッド10に送信する等の機能を担うインターフェース9とを備えている。尚、ASICのヘッドコントロールユニット(モジュール)6B上には、SRAM(Static Random Access Memory)から成る出力バッファ6bが設けられている。
【0031】
ここで、印刷ヘッド10は、装置本体2に対してFFC100を介して回路接続されている。このFFC100は、図1に示したように、キャリッジ30の移動を妨げないように長めのものが用いられている。
【0032】
制御部6は、CPU6A及びASICのヘッドコントロールユニット(モジュール)6Bの他、後述するように、印刷ヘッド10の各色用の7つのノズル列ごとに設けられた各ICチップ(各TG)の内部温度を検出する温度検出部6Cとを備えている。制御部6内のCPU6Aは、後述するように、各ICチップの内部温度センサからFFC100内の1本の信号線を介して入力されるアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器6aを含んでいる。
【0033】
このように構成したインクジェットプリンタ20では、ホストコンピュータ等から送られた多値階層情報を含む印刷信号PSは、インターフェース3を介して、図3に示すように、プリンタ本体内部の入力バッファ4Aに保持される。入力バッファ4Aに保持された印刷信号PSは、コマンド解析が行われ、各文字の印字位置、修飾の種類、大きさ、フォントのアドレスなどが付加される処理が制御部6によって実行される。次に、制御部6は、解析したデータを印刷用イメージデータとしてDRAM上のイメージバッファ4Bに展開し、記憶させる。このイメージバッファ4Bも、ヘッド構造に対応して構成されている。例えば、本実施の形態のように、1列あたり96ノズルの7色プリンタにおいては、印刷ヘッド10には、7つのノズル列が形成されているので、イメージバッファ4Bも7色分、構成されている。イメージバッファ4Bには、例えば、シアン(C)のノズル#1の1パス分のデータがラスター方向(a、b、cの順)に転送され、このノズル#1に関するデータ転送が終了した後は、同様な処理を繰り返して、ノズル#2、#3、・・・・・、#96に関するデータ転送を行う。同様なデータ展開、転送は、他の6色に関しても行われる。
【0034】
さて、イメージバッファ4Bがいっぱいになった時点で、イメージバッファ4Bからヘッドコントロールユニット(モジュール)6B上のSRAMから成る出力バッファ6bに1ワード分(イメージバッファ4Bのa、bの列)のデータの転送を行い、その後、1ワードの0ビット目を#1〜#96までラスターロー変換して、ヘッド駆動回路130にシリアル転送し、これを16回繰り返すことにより、1ワード分の転送が終了し、同様な転送は、他の6色に関しても行われ、しかる後、割り込みを行い、次の1ワードについて処理され、以後、このような処理を繰り返すことになる。後述するように、本実施の形態では、各TG138a〜138gの温度検出出力を選択するための#97のデータが、このヘッドコントロールユニット(モジュール)上の出力バッファ4Cで付加される。
【0035】
図4は、印刷ヘッド10の機能的な構成を示すブロック図である。図4において、印刷ヘッド10は、ヘッド駆動回路130と、7色の各色インク吐出用のノズル列61乃至67と、雰囲気温度センサ150とを備えている。ヘッド駆動回路130には、コネクタ160を介して駆動信号生成回路8で生成された駆動信号COMと、ASIC内のヘッドコントロールユニット(モジュール)上の出力バッファ4Cから供給される印刷データSIと、クロック信号CKと、ラッチ信号LATとが供給される。印刷データSIは、ホストコンピュータ(図示せず)等から供給される印刷信号PSに含まれる印刷データをイメージバッファ4Bに展開し、出力バッファ4Cから供給された印刷用イメージデータであり、各色ノズル列ごとに、従って、各TGごとに別々に転送される(SI1〜7、尚、以下、説明の便宜上、TG138aに転送される印刷データSI1を印刷データSIとして説明することがある)。
【0036】
ヘッド駆動回路130は、シフトレジスタ132と、ラッチ回路134と、レベルシフタ136と、TG138が構成された集積回路であり、TG138の温度状態を検出する温度センサ140も設けられている。これらシフトレジスタ132、ラッチ回路134、レベルシフタ136、TG138、温度センサ140は、印刷ヘッド10の7つのノズル列ごとに設けられている。
【0037】
印刷ヘッド10の1スキャン分に相当する印刷用イメージデータが得られると、この印刷用イメージデータは、印刷データSIとして、インターフェース9を介して印刷ヘッド10にシリアル転送される。印刷データSIは、発振回路7からのクロック信号(CLK)に同期して、インターフェース9からシフトレジスタ132にシリアル転送され、順次セットされる。この場合、まず、各ノズルの印刷データSIにおける最上位ビットのデータがシリアル転送され、続いて上位から2番目のビットのデータがシリアル転送される。以下、同様に、下位ビットのデータが、順次シリアル転送される。シリアル転送された印刷データSIは、一旦、ラッチ回路134によってラッチされる。ラッチされた印刷データSIは、電圧増幅器であるレベルシフタ136によって、TG138の各アナログスイッチ138aを駆動できる電圧、たとえば数十ボルト程度の所定の電圧にまで昇圧される。所定の電圧まで昇圧された印刷データSIは各アナログスイッチ138aに与えられる。各アナログスイッチ138aの入力側には、制御部6内の駆動信号生成回路6Bからの駆動信号(COM)が印加されており、各アナログスイッチ138aの出力側には、各ノズルからそれぞれインク滴を吐出させる駆動素子としてのピエゾ素子PEが接続されている。TG138の各アナログスイッチ138aは、印刷データSIに応じてオン/オフされる。例えば、各アナログスイッチ138aに加わる印刷データが「1」である期間中は、駆動信号COMがピエゾ素子PEに印加され、この信号に応じてピエゾ素子PEは伸縮を行う。その結果、圧力発生室のインクが加圧されてノズル開口から吐出される。一方、各アナログスイッチ138aに加わる印刷データが「0」である期間中は、ピエゾ素子PEへの駆動信号COMの供給が遮断されるので、インク滴の吐出が行われない。
【0038】
さて、本実施の形態では、図4に示したように、温度センサ141〜147が、それぞれ各TG138a〜138gごとに設けられており、これら温度センサ141〜147の出力側は、図5に示すように、アナログスイッチ141a〜147aを介して各TGを含んだICチップの外部で共通接続され、温度センサ141〜147のアナログ出力信号は、それぞれFFC100を介して制御部6のCPU6A内に設けられたA/D変換器6aに入力されるようになっている。
【0039】
図6は、温度センサ141乃至147の概略構成図であり、このうち1つ(温度センサ141)のみを示している。図6に示すように、温度センサ141は、直列に接続された4つのダイオードDSと、4つのダイオードDSに順方向電流IFを供給する定電流源CSとで構成されている。そして、4つのダイオードDSの間に発生する電位差VTを温度センサ141の出力信号THj1として出力している。
【0040】
図7は、TG138aの温度と温度センサ141の出力VTとの関係の一例を示すグラフである。温度センサ141の出力VTは、4つのダイオードDSの順方向電圧VFの和に等しい。ここで、ダイオードDSのアノードとカソードとの間、即ち、PN接合部間に発生する順方向電圧VFは、ジャンクション温度Tjに依存して変化すると共に、変化率が略一定である特性を有している。従って、温度センサ141の出力VTは、ダイオードDSの順方向電圧VFの温度変化に応じて変化する。このように、温度センサ141は、ダイオードDSの順方向電圧VFの温度依存性を利用した温度センサである。尚、温度センサ141において、4つのダイオードDSを直列に接続しているのは、出力VTの変化率(温度変化に対する出力の変化の割合)を大きくして、検出精度を向上させるためである。従って、温度センサ141は、必ずしも4つのダイオードDSを直列に接続した構成に限定されない。例えば、1つのダイオードDSによる構成であっても良い。或いは2乃至3個のダイオードDSを直列に接続した構成や5個以上のダイオードDSを直列に接続した構成でも良い。更に、ダイオードを利用するものでなく、バイポーラトランジスタのベースとエミッタ間の電位差を利用するものでも良い。要するに、半導体のpn接合部間に発生する電位差の温度依存性を利用する温度センサであれば良い。
【0041】
さて、本実施の形態において、各TG138a〜138gの温度を温度センサ141〜147を用いて検出する方法について、図8及び図9を用いて説明する。 本実施の形態では、各TG138a〜138gの温度検出出力を印刷データ(SI)線を用いて選択する。即ち、上述したASIC内のヘッドコントロールユニット(モジュール)上の出力バッファ4Cから供給される印刷データSIの#97のデータとして、各TG138a〜138gの温度検出出力を選択するための「1」又は「0」の信号が付加される。図8は、本実施の形態におけるヘッド駆動回路130の構成を示す図であり、図9は、このヘッド駆動回路130のシフトレジスタ132及びラッチ回路134にそれぞれ供給される印刷データSI、クロックCLK、ラッチ信号LATを示すタイミングチャートである。
【0042】
図8に示すように、各色ごと96個のノズル(ピエゾ素子PE1〜PE96)に対応してシフトレジスタ1321〜13296、ラッチ1341〜13496、レベルシフタの1361〜13696、双方向アナログスイッチ138a1〜138a96が設けられている。本実施の形態では、シフトレジスタ13297と、このシフトレジスタ13297に接続されたラッチ13497と、ラッチ13497に接続されたレベルシフタ13697が設けられており、レベルシフタ13697には、双方向アナログスイッチ138a97が接続されている。アナログスイッチ138a97の一方向側には、上述した温度センサ141が接続され、他の一方向側は出力端子に繋がっている。ここで、双方向アナログスイッチ138a1〜138a96の構成を図10(a)に、双方向アナログスイッチ138a97の構成を図10(b)に示す。
【0043】
図10(a)に示すように、レベルシフタの正出力[図10(a)の左上部]、負出力[図10(a)の左下部]のそれぞれがH、Lの時、アナログスイッチ138a1A、138a1Bは、ON、ONになる。従って、放電電流(1)と充電電流(2)がCOMとVo電位に基づきどちらにも流れる。反対に、レベルシフタの正出力[図10(a)の左上部]、負出力[図10(a)の左下部]のそれぞれがL、Hの時は、上記と逆になり、アナログスイッチ138a1A、138a1Bは、OFF、OFFになり、ハイインピーダンス状態を保つ。尚、アナログスイッチ138a1A、138a1Bは、バックゲート端子をVHVとGNDに接続している。駆動信号COMは、COM入力端子45から入力される。図10(b)に示すように、双方向アナログスイッチ138a97においては、入力端子45´には温度センサ141が接続され、他の一方向側は出力端子48に繋がっている。
【0044】
図9に示すように、印刷データSIには、#97のデータとして、各TG138a〜138gの温度検出出力を選択するための「1」又は「0」の信号が付加されている。即ち、今、TG138aの温度検出出力を選択する場合には、#97のデータとして「1」を含む印刷データSIが、97個目のクロックCLKに同期して、シフトレジスタ13297に入力される。ラッチ13497には、図9に示すタイミングで、ラッチ信号LATが入力されるので、レベルシフタ13697を介してアナログスイッチ138a97を駆動できる電圧、たとえば数十ボルト程度の所定の電圧にまで昇圧され、印刷データSIの#97のデータがアナログスイッチ138a97に印加され、アナログスイッチ138a97は接続状態になる。ここで、アナログスイッチ138a97には、温度センサ141の出力が印加されており、アナログスイッチ138a97が接続状態になると、このアナログスイッチ138a97の他の一方向側の出力端子48から温度センサ141の検出したTG138aの温度に応じたアナログ信号が出力される。
【0045】
以上と同一のタイミングにおいて、他の色の印刷データSI(他のノズルに供給される印刷データSI)には、#97のデータとして、「0」の信号が付加される。従って、このタイミングにおいて、TG138aの温度を検出する温度センサ141のアナログ出力信号のみを選択的に取り出すことができる。
【0046】
以上のように、印刷データSIの#97のデータとして、各TG138a〜138gの温度検出出力を選択するための「1」又は「0」の信号を付加することで、温度を検出すべきTG138a〜138gのうちいずれかを選択することができる。従って、温度センサ141〜147が、それぞれ各TG138a〜138gごとに設けられ、これら温度センサ141〜147の出力側をアナログスイッチ141a〜147aを介して各TGを含んだICチップの外部で共通接続しても、簡単な方法で温度センサ141〜147のいずれかのアナログ出力信号を選択的に取り出すことができる。従って、FFC100内には、温度センサ141〜147のいずれかのアナログ出力信号を選択的に取り出すための1本の共通の信号線を設けるだけで済む。
【0047】
尚、図11に示すように、温度センサ141〜147の出力側をアナログスイッチ141a〜147aを介して各TGを含んだICチップの外部で共通接続した上で、各アナログスイッチ141a〜147aを選択的に動作させる信号を入力する構成が考えられるが、この場合には、かかる選択的に動作させる信号を入力するための制御線191〜197が必要となってしまう。本実施形態では、かかる制御線を必要とすることなく、温度センサ141〜147のいずれかのアナログ出力信号を選択し得る。従って、TGの温度検出用の信号線を1本で済むようにすることで、FFCの配線取り回しを容易にすることができる。
【0048】
尚、各温度センサの出力信号は、1頁印刷毎又はヘッドクリーニング1回毎のタイミング、或いは高印字デューティが所定時間連続した時に選択的に取り出すこと等が考えられる。
【0049】
また、本発明の第1の実施形態の変形例として、非印字時に、図12に示すように、印刷データSI(96ビット)の最終ビットを当該TGの温度センサの出力信号を選択的に検出するための識別情報として用いる例も考えられる。
【0050】
上述した第1の実施形態では、ノズル数(96個)に対応した印刷データSIの96ビット分はそのまま印刷データとして利用し、#97のデータとして、各TG138a〜138gの温度検出出力を選択するための「1」又は「0」の信号を付加するようにしたが、この変形例では、図12に示すように、ノズル数(96個)に対応した印刷データSI(96ビット)の最終ビットに各TG138a〜138gの温度検出出力を選択するための「1」又は「0」の信号を付加する。この場合には、当該96番目のノズルの非印字時にのみ、この最終ビットの識別情報が利用されるようにしなければならず、そのためのタイミング制御が必要であり、また、96番目の信号を通常のアナログスイッチ(図8の138a96参照)と温度センサ用のアナログスイッチ(図8の138a97参照、即ち、温度センサ141に接続されたアナログスイッチ)とに切り換えるセレクタ等を設けることが考えられる。
【0051】
次に、本発明の第2の実施形態に係る印刷装置について述べる。
この第2の実施形態に係る印刷装置の基本的構成は、図1〜4に示した第1の実施形態のものと略同様であり、その詳しい説明は省略する。
【0052】
上述した第1の実施形態では、アナログスイッチ141a〜147aを介して各TGに対応する温度センサ141〜147の出力を選択したのに対し、本実施形態では、各温度センサの出力をオペアンプを介してスイッチ回路の外部で共通接続し、各温度センサの出力信号をオペアンプの電源をオンすることにより選択的に取り出すことを特徴としている。
【0053】
即ち、TG138a〜138g内で温度センサ141´〜147´の出力側は、図13に示すように、オペアンプ141b〜147bを介して各TGを含んだICチップの外部で共通接続され、温度センサ141´〜147´のアナログ出力信号は、それぞれFFC100を介して制御部6のCPU6A内に設けられたA/D変換器6aに入力されるようになっている。
【0054】
図14は、本実施形態における、温度センサ141´乃至147´の概略構成図であり、このうち1つ(温度センサ141´)のみを示している。また、図15は、本実施の形態におけるヘッド駆動回路の構成を示す図である。図14に示すように、温度センサ141´は、直列に接続された4つのダイオードDSと、4つのダイオードDSに順方向電流IFを供給する定電流源CSと、ダイオードDSと定電流源CS間に、その非反転入力端子側が接続されたオペアンプ141bとを有している。オペアンプ141bの正電源端子には、VCCよりバイポーラトランジスタBTを介して直流電流が供給される。このバイポーラトランジスタBTのベースには、図15に示すように、ラッチ13497が接続され、ラッチ信号に応じてバイポーラトランジスタBTがオン/オフされるようになっている。
【0055】
このように、本実施形態では、各温度センサ141´〜147´の出力を、それぞれオペアンプ141b〜147bの電源をオン/オフすることにより選択的に取り出す構成を採用している。
【0056】
上記第1及び第2の実施形態では、各色ごとにドットを形成する、しないの2値データを印刷ヘッドに転送する例に関して述べたが、本発明の他の実施形態として、以下のように、多値データを印刷ヘッドに転送する例にも、本発明を適用し得るのは勿論である。
【0057】
例えば、本出願人の出願に係る特開平10−81013号に記載されているように、4段階のドット階調を行う場合にも、本発明を適用し得る。この場合、特開平10−81013号に記載されているように、真理値表に対応するプログラムデータを組み合わせ回路に入力することを介して階調値と駆動パルスとの組み合わせを自由に設定することが可能である。この時、2値の印刷データを転送するごとに、16ビットのプログラムデータを送ることが考えられる。図16は、かかるプログラムデータをSPとして、駆動信号と共に表したタイミングチャートである。同図に示すように、16ビットのプログラムデータSPは、印刷データSIを転送するクロックCLKに同期してシリアル転送され、ラッチ信号LATにより確定され、次のラッチ信号LATまでの区間、安定している。従って、温度センサ141〜147のいずれかのアナログ出力信号を選択するために、このプログラムデータSPを用いることができ、この場合、印刷データSIを用いた場合と同様、1ビット分を温度検出回路141〜147のアナログスイッチ(TG)のオン/オフ用に割り当てれば良い。
【0058】
更に他の実施形態として、多値データを印刷ヘッドに転送する他の応用例、例えば、1列96ノズル、7列ヘッドで2ビット多値データを転送する方式について述べる。
【0059】
まず、前提として、このように、1列96ノズル、7列ヘッドで2ビット多値データを転送する場合の従来方式について述べる。
【0060】
従来方式では、図17に示すように、多値データの転送を、各色ノズル列ごとに(印刷データSI1〜7それぞれにおいて)上位ビット96(H DATA)続けて下位ビット96(L DATA)を96×2=192クロックで転送している。この従来方式では、7列ヘッドそれぞれのTGには、印刷データSIは、SI1〜7それぞれが転送されるのに対し、プログラムデータSPは、7個のTGに対して同一のデータが転送される(7色インクの色如何に拘らず多値パターンは同一のパターンとなる)。
【0061】
図18に、上記従来方式において、特開平10−81013号に記載されているのと同様に、組み合わせ回路に入力される真理値表に対応するプログラムデータを示す。また、図19に、当該プログラムデータの転送方法を示す。
【0062】
図18及び図19に示すように、上記従来方式におけるプログラムデータSPの転送は、SIデータの転送クロック(CLK)192に同期させて行われる。この方式では、プログラムデータSPは、図18に示すように、11×4=44個必要であるため、図19に示すように、SIデータと並行する残り148個のデータ部分は、不定となる。
【0063】
尚、図20に、上記従来方式における2ビット多値データと、ピエゾ素子PE(PZT)への出力波形の対応関係を示す。
【0064】
図20に示すように、SIの(H DATA)と(L DATA)が共に00の時、PZT電圧は、LAT1〜2までの区間、中間電位に維持される。SIの(H DATA)と(L DATA)が01の時、PZT電圧は、中間電位に維持された後、CH1の入力によりCOM波形に応じた電圧変化を辿り、CH2の入力により再び中間電位の維持に切り替わる。SIの(H DATA)と(L DATA)が10の時、PZT電圧は、NCHG1の入力後、COM波形に応じた電圧変化を辿り、CH1の入力により中間電位の維持に切り替わり、CH2の入力により再びCOM波形に応じた電圧変化を辿る。SIの(H DATA)と(L DATA)が11の時、PZT電圧は、NCHG1の入力後、COM波形に応じた電圧変化を辿り、CH1、2の入力により、同様にCOM波形に応じた電圧変化を繰り返す。
【0065】
さて、以上のような1列96ノズル、7列ヘッドで2ビット多値データを転送する例に、本発明を適用するために、以下の方式を採用し得る。
【0066】
本発明者は、上記従来方式において、図19に示したように、SIデータと並行する残り148個のデータ部分は、不定であることに着眼し、上述したプログラムデータSPの44データ部分の前にモードデータ部分(1個)を設け、このモードデータ部分に温度検出モード或いは印字モードを指示するようにした。
【0067】
即ち、印刷モードに関しては、図21に示すように、プログラムデータSPのモードデータ部分(1個)が0の場合には、通常印刷モードの指定とする。また、TGごとの温度検出モードに関しては、図22に示すように、プログラムデータSPのモードデータ部分(1個)が1で、且つ当該TGのSI(1〜7のいずれか)の(L DATA)下位1ビットが1である場合には、当該TGの温度検出モードの指定とする。一方、プログラムデータSPのモードデータ部分(1個)が1であっても、当該TGのSI(1〜7のいずれか)の(L DATA)下位1ビットが0である場合には、当該TGの温度は非検出である旨の指定とする。これにより、TGごとの温度検出用信号線を不要とするだけでなく、クロックCLKをも増加することなく、TGごとの複数の温度センサのいずれかのアナログ出力信号を選択的に取り出すことができる。
【0068】
以上、本発明を特定の実施形態について述べたが、本発明はこれらに限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内で他の実施形態についても適用される。
【0069】
例えば、上記実施形態では、検出対象となるノズルに関する状態として、各ノズル列ごとのスイッチ回路の温度を対象としたが、ノズルに関する状態に関する情報であれば、温度には限られないし、また、各ノズル列ごとの情報でなくともよい。即ち、変形例として、例えば、各ノズルごとの温度、或いは各ノズルごとの吐出状態(空打ちをどの程度続けたか等)等各ノズルごとの情報を検出対象とするものでもよい。
【0070】
また、各温度センサの出力信号は、1頁印刷毎又はヘッドクリーニング1回毎のタイミング、或いは高印字デューティが所定時間連続した時に選択的に取り出されるものとして説明したが、これら以外のタイミングで取り出されるようにしてもよい。
【0071】
更に、上記実施形態では、各ノズル列ごとのスイッチ回路の温度を検出したが、複数のノズルから成るノズル列において、該ノズル列における中央付近のノズルの温度を代表温度として、検出するようにしてもよい。
【0072】
尚、圧力発生素子としてはピエゾ素子を用いたが、ピエゾ素子に限らず、磁歪素子等を用いてもよい。さらに、本発明は、圧力発生素子として発熱素子を用いたいわゆるバブルジェット方式のインクジェットプリンタにも適用することができる。
【0073】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、簡単な方法で複数の温度センサのいずれかのアナログ出力信号を選択的に取り出すことができる。従って、FFC内には、いずれかの温度センサのアナログ出力信号を選択的に取り出すための1本の共通の信号線を設けるだけで済む。
【0074】
従って、TGの温度検出用の信号線を1本で済むようにすることで、FFCの配線取り回しを容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る印刷装置としての、インクジェットプリンタの要部を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るインクジェットプリンタの全体構成を示す機能ブロック図である。
【図3】図2に示したインクジェットプリンタにおけるイメージバッファとASICのヘッドコントロールユニット上の出力バッファへのデータ展開を示す図である。
【図4】印刷ヘッドの機能的な構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の第1の実施形態において、各温度センサのアナログ出力信号が、アナログスイッチを介して各TGを含んだICチップの外部で共通接続され、それぞれFFCを介して制御部のCPU内に設けられたA/D変換器に入力される例を表す図である。
【図6】本発明の第1の実施形態における温度センサの概略構成図である。
【図7】図6に示した温度センサの出力VTとTGの温度との関係の一例を示すグラフである。
【図8】本発明の第1の実施形態におけるヘッド駆動回路の構成を示す図である。
【図9】本発明の第1の実施形態として、印刷データSI(97ビット)の最終ビットを当該TGの温度センサの出力信号を選択的に検出するための識別情報として用いる場合において、ヘッド駆動回路のシフトレジスタ及びラッチ回路にそれぞれ供給される印刷データSI、クロックCLK、ラッチ信号LATを示すタイミングチャートである。
【図10】(a)は、双方向アナログスイッチ138a1〜138a96の構成を、(b)は、双方向アナログスイッチ138a97の構成を示す図である。
【図11】温度センサ141〜147の出力側をアナログスイッチ141a〜147aを介して各TGを含んだICチップの外部で共通接続した上で、各アナログスイッチ141a〜147aを選択的に動作させる信号を各制御線を用いて入力する構成を示す図である。
【図12】本発明の第1の実施形態の変形例として、非印字時に、印刷データSI(96ビット)の最終ビットを当該TGの温度センサの出力信号を選択的に検出するための識別情報として用いる場合において、ヘッド駆動回路のシフトレジスタ及びラッチ回路にそれぞれ供給される印刷データSI、クロックCLK、ラッチ信号LATを示すタイミングチャートである。
【図13】本発明の第2の実施形態において、各温度センサのアナログ出力信号が、アナログスイッチを介して各TGを含んだICチップの外部で共通接続され、それぞれFFCを介して制御部のCPU内に設けられたA/D変換器に入力される例を表す図である。
【図14】本発明の第2の実施形態における温度センサの概略構成図である。
【図15】本発明の第2の実施形態におけるヘッド駆動回路の構成を示す図である。
【図16】プログラムデータをSPとして、駆動信号と共に表したタイミングチャートである。
【図17】本発明の更に他の実施形態を説明する前提として、1列96ノズル、7列ヘッドで2ビット多値データを転送する従来方式を示す図である。
【図18】図17に示した従来方式において、組み合わせ回路に入力される真理値表に対応するプログラムデータを示す図である。
【図19】図17に示した従来方式において、当該プログラムデータの転送方法を示す図である。
【図20】図17に示した従来方式における2ビット多値データと、ピエゾ素子PE(PZT)への出力波形の対応関係を示す図である。
【図21】本発明の更に他の実施形態において、通常印刷モードの指定方法を示す図である。
【図22】本発明の更に他の実施形態において、TGごとの温度検出モードの指定方法を示す図である。
【符号の説明】
2 装置本体
4A 入力バッファ
4B イメージバッファ
5 ROM
6 制御部
6A CPU
6a A/D変換器
6B ヘッドコントロールユニット(モジュール)
6b 出力バッファ
6C 温度検出部
7 発振回路
8 駆動信号生成回路
9 インターフェース
10 印刷ヘッド
11 紙送り機構
12 キャリッジ機構
20 インクジェットプリンタ
24 キャリッジモータ
26 紙送りローラ
30 キャリッジ
36 タイミングベルト
61乃至67 ノズル列
100 FFC
130 ヘッド駆動回路
132 シフトレジスタ
134 ラッチ回路
136 レベルシフタ
138 TG
138a乃至138g アナログスイッチ
140 温度センサ
141〜147 温度センサ
150 印刷用紙
160 コネクタ
PS 印刷信号
SI 印刷データ
CK クロック信号
LAT ラッチ信号
PE ピエゾ素子
DS ダイオード

Claims (5)

  1. インク滴を吐出するための複数のノズルから成るノズル列と、該ノズル列に前記複数のノズルに対応して設けられ、該複数のノズルからそれぞれインク滴を吐出させる複数の駆動素子と、前記ノズル列に設けられ、前記複数の駆動素子にそれぞれ駆動信号を供給するための複数のスイッチング素子から成るスイッチ回路と、前記ノズルに関する状態を検出し、検出した状態に応じた信号を出力する複数の検出部とを有する印刷ヘッドと、前記各検出部の出力信号に基づいて前記ノズルに関する状態を参照し、参照した状態に応じて前記印刷ヘッドを駆動制御する制御部とを備え、前記各検出部の出力信号を選択的に取り出し、1本の信号線により時系列に前記制御部に伝送する印刷装置において、前記各検出部の出力信号の選択は、印刷データによって指定される印刷調値と駆動信号に含まれる複数の駆動パルスのうちの駆動素子に印加される駆動パルスとの組み合わせを設定するデータであって印刷中において同一のデータが繰り返し送信されるプログラムデータに付加させて送信する信号により行われることを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1に記載の印刷装置において、前記各検出部は印刷ヘッド上に設けられ、前記各検出部から出力された信号を入力するアナログ/デジタル変換器印刷装置のプリンタコントローラ上に設けられていることを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1又は2の何れか一項に記載の印刷装置において、前記ノズル列は、各色ごとに設けられ、前記検出部が前記ノズル列ごとに設けられていることを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項1乃至3の何れか一項に記載の印刷装置において、前記各検出部は、半導体のpn接合部間に発生する電位差の温度依存性を利用した温度センサであることを特徴とする印刷装置。
  5. インク滴を吐出するための複数のノズルから成る少なくとも2つのノズル列と、該各ノズル列ごとに前記複数のノズルにそれぞれ対応して設けられ、該複数のノズルからそれぞれインク滴を吐出させる複数の駆動素子と、前記各ノズル列に対応して設けられ、前記複数の駆動素子にそれぞれ駆動信号を供給するための複数のスイッチング素子から成るスイッチ回路と、該各スイッチ回路に対応して設けられ、前記各ノズル列ごとの温度状態を検出し、検出した温度状態に応じた信号を出力する温度センサとを有する印刷ヘッドと、前記各温度センサの出力信号に基づいて前記スイッチ回路それぞれの温度を決定し、決定した温度に応じて前記印刷ヘッドを駆動制御する制御部と、前記各温度センサの出力信号を前記制御部に伝送する1本の信号線とを備える印刷装置における前記印刷ヘッドの駆動制御方法であって、前記各温度センサがそれぞれ前記各ノズル列ごとの温度状態を検出するステップと、前記温度センサのうちいずれか一の温度センサの出力信号を印刷データによって指定される印刷調値と駆動信号に含まれる複数の駆動パルスのうちの駆動素子に印加される駆動パルスとの組み合わせを設定するデータであって印刷中において同一のデータが繰り返し送信されるプログラムデータに付加させて送信する信号により選択するステップと、選択した温度センサの出力信号を1本の信号線により前記制御部に伝送するステップと、伝送された温度センサの出力信号に基づいて該温度センサが設けられたスイッチ回路の温度を決定するステップと、決定した温度に応じて前記印刷ヘッドを駆動制御するステップとを有することを特徴とする印刷ヘッドの駆動制御方法。
JP2001348780A 2000-11-29 2001-11-14 印刷装置及び印刷ヘッドの駆動制御方法 Expired - Fee Related JP4103375B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348780A JP4103375B2 (ja) 2000-11-29 2001-11-14 印刷装置及び印刷ヘッドの駆動制御方法
US09/994,894 US6547359B2 (en) 2000-11-29 2001-11-28 Printer, drive controller for print head, method of controlling print head drive, and temperature sensor

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367755 2000-11-29
JP2000-367755 2000-11-29
JP2001348780A JP4103375B2 (ja) 2000-11-29 2001-11-14 印刷装置及び印刷ヘッドの駆動制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002225246A JP2002225246A (ja) 2002-08-14
JP4103375B2 true JP4103375B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=26605125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001348780A Expired - Fee Related JP4103375B2 (ja) 2000-11-29 2001-11-14 印刷装置及び印刷ヘッドの駆動制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6547359B2 (ja)
JP (1) JP4103375B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004148788A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Seiko Epson Corp 液滴吐出装置及び方法、製膜装置及び方法、デバイス製造方法並びに電子機器
JP4586354B2 (ja) * 2003-11-25 2010-11-24 ブラザー工業株式会社 記録ヘッドの駆動装置
US8491076B2 (en) 2004-03-15 2013-07-23 Fujifilm Dimatix, Inc. Fluid droplet ejection devices and methods
US7281778B2 (en) * 2004-03-15 2007-10-16 Fujifilm Dimatix, Inc. High frequency droplet ejection device and method
EP1836056B1 (en) 2004-12-30 2018-11-07 Fujifilm Dimatix, Inc. Ink jet printing
KR100677593B1 (ko) * 2005-06-01 2007-02-02 삼성전자주식회사 잉크젯 프린터에서 프린트헤드 온도 감지 장치 및 방법
KR100846782B1 (ko) * 2005-09-22 2008-07-16 삼성전자주식회사 프린트 헤드의 오동작 방지장치 및 방법
JP2007290361A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Canon Inc 液体吐出ヘッド及びそれを用いた液体吐出装置
US7802866B2 (en) * 2006-06-19 2010-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording head that detects temperature information corresponding to a plurality of electro-thermal transducers on the recording head and recording apparatus using the recording head
JP5046752B2 (ja) * 2006-06-19 2012-10-10 キヤノン株式会社 記録装置
US20080084445A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead IC with heater cut off threshold
US8016389B2 (en) * 2006-10-10 2011-09-13 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead IC with staggered nozzle firing pulses
US7938500B2 (en) * 2006-10-10 2011-05-10 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead IC with multiple temperature sensors
US7946674B2 (en) * 2006-10-10 2011-05-24 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead IC with open actuator test
US7722163B2 (en) 2006-10-10 2010-05-25 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead IC with clock recovery circuit
US7425048B2 (en) * 2006-10-10 2008-09-16 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead IC with de-activatable temperature sensor
US7413288B2 (en) * 2006-10-10 2008-08-19 Silverbrook Research Pty Ltd Externally applied write addresses for printhead integrated circuits
US7988247B2 (en) 2007-01-11 2011-08-02 Fujifilm Dimatix, Inc. Ejection of drops having variable drop size from an ink jet printer
JP2008260129A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Sony Corp 液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法
JP4420949B2 (ja) * 2007-09-20 2010-02-24 株式会社沖データ 駆動装置、駆動回路、ledヘッド及び画像形成装置
US8393702B2 (en) 2009-12-10 2013-03-12 Fujifilm Corporation Separation of drive pulses for fluid ejector
US8783816B2 (en) * 2010-07-07 2014-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus
JP6260183B2 (ja) * 2013-10-03 2018-01-17 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び液体吐出方法
EP3456542B1 (en) 2014-10-29 2020-04-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead die
WO2019013772A1 (en) * 2017-07-12 2019-01-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. FLUIDIC MATRIX

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1016253A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Sony Corp プリンタ装置およびプリント方法
JP3219241B2 (ja) 1996-09-09 2001-10-15 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式プリントヘッド及び該プリントヘッドを用いたインクジェット式プリンタ
JP3976907B2 (ja) * 1998-09-21 2007-09-19 キヤノン株式会社 記録ヘッド及びその記録ヘッドを用いた記録装置
JP3586119B2 (ja) * 1998-10-27 2004-11-10 キヤノン株式会社 ヘッド基体、インクジェットヘッド、インクジェットプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20020070992A1 (en) 2002-06-13
JP2002225246A (ja) 2002-08-14
US6547359B2 (en) 2003-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4103375B2 (ja) 印刷装置及び印刷ヘッドの駆動制御方法
JP3944712B2 (ja) インクジェット式プリンタ
US6419337B2 (en) Ink jet recording apparatus and method of driving the same
US8033627B2 (en) Printing apparatus and printing method
US7278698B2 (en) Liquid ejection apparatus, liquid ejection head thereof, and liquid ejection method
US7581805B2 (en) Recording head and recording apparatus
JP3757806B2 (ja) インクジェット式プリンタのヘッド駆動装置及び駆動方法
US7775620B2 (en) Substrate for ink jet recording head, driving control method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus
JP4930622B2 (ja) インクジェット式プリンタ、及び、印刷方法
JP2001246738A (ja) インクジェット式記録装置およびインクジェット式記録ヘッドの駆動方法
US7370921B2 (en) Recording apparatus
JP3508724B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2004306564A (ja) 記録ヘッド用基板、記録ヘッド、記録ヘッドの温度制御方法、及び記録装置
US20100103210A1 (en) Liquid discharging apparatus
JP5194341B2 (ja) 記録装置
JP2001113695A (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動装置および印刷装置
JP6747567B1 (ja) 液体吐出ヘッドユニットおよび液体吐出装置
JP2005035066A (ja) インクジェット式プリンタ、そのヘッド駆動装置及び方法
JP2005022408A (ja) インクジェット記録ヘッド用基板と駆動制御方法、インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JP3506143B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2003285440A (ja) インクジェット式プリンタ及びノズル選択用スイッチ回路
WO2001036200A1 (fr) Correction d'erreur de position dans l'impression au moyen d'une pluralite de type de signaux d'attaque
JP2007112149A (ja) インクジェット式プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071220

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees