JP4199823B1 - エアー緩衝材製造装置 - Google Patents
エアー緩衝材製造装置Info
- Publication number
- JP4199823B1 JP4199823B1 JP2008099875A JP2008099875A JP4199823B1 JP 4199823 B1 JP4199823 B1 JP 4199823B1 JP 2008099875 A JP2008099875 A JP 2008099875A JP 2008099875 A JP2008099875 A JP 2008099875A JP 4199823 B1 JP4199823 B1 JP 4199823B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- nozzle
- film material
- air chamber
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】エアー緩衝材製造装置10は、フィルム材料1の長手方向に伸びるエアチャンバ2に挿入したノズル11から空気を噴出させ、エアチャンバ2に連接して幅方向に伸びる空気室3を膨らませた後、ノズル11の空気噴出口12よりも下流に配置される加熱部材でフィルム材料1の長手方向に沿ったヒートシールを施すと共に、同じくノズル11の空気噴出口12よりも下流に配置される切断部材でエアチャンバ2を長手方向に切り裂き、膨らんだ状態の独立気室連接気体袋を連続的に製造するための装置であって、カッタ31を加熱部の直前の位置に配置した。
【選択図】 図3
Description
(1)前記フィルム材料は、一方の縁に沿って前記エアチャンバが形成され、該エアチャンバに対して前記縁から反対側へ伸びる様に前記空気室が入口ポートを介して連接され、該入口ポートは前記空気室の長手方向の寸法よりも小さい入口とすることで前記空気室へ一旦流入した空気は流出し難い構造とされていること。
(2)前記ノズルは、前記空気噴出口が上流側に向かって空気を噴出する様に開口された管状部材によって構成されていること。
(3)前記切断部材を、前記加熱部材より上流側であって前記ノズルの空気噴出口よりも下流側の位置であって、該加熱部材によるヒートシールを施す前に前記切り裂き動作が行われる位置に配置されていること。
(4)前記加熱部材は、ヒータ面とローラとの間に前記フィルム材料を挟み込んでヒートシールを施す部材として構成され、前記ノズルに対して、前記フィルム材料の空気室側にヒートシールによる溶着部が形成される様に配置されていること。
(5)前記切断部材は、前記フィルム材料の幅方向に対して、前記ノズルを挟んで前記加熱部材と反対側に配置されたカッタによって構成されていること。
(6)前記カッタと前記ノズルの空気噴出口との間に当該ノズルを挟んで前記カッタとは反対側に配置されて前記フィルム材料を挟み付けた状態で下流方向へと送る上流ローラ対と、同じく前記ノズルを挟んで前記カッタとは反対側に前記上流ローラ対と前記カッタとの間に配置されて前記フィルム材料を前記加熱部材のヒータ面から離れる方向に押圧する様に該フィルム材料に当接する下流ローラと、前記加熱部において前記フィルム材料を前記ヒータ面に押圧するローラとによって、前記フィルム材料を前記ヒータ面から離れる方向の屈曲状態に展張した状態で搬送しつつ前記カッタによる切り裂きと前記加熱部によるヒートシールとが実施される様に構成されていること。
(7)前記カッタは、先端に向かって上流側から下流側へと斜めに後退する刃を有し、該カッタによる切り裂き位置が前記ヒータ面による加熱位置の直前となる様に、前記加熱部材のローラの直前に刃先が位置する様に配置されていること。
2・・・エアチャンバ
3・・・空気室
4・・・入口ポート
5・・・ミシン目
10・・・エアー緩衝材製造装置
11・・・ノズル
12・・・空気噴出口
13・・・エア供給ステーション
21・・・ヒータ面
22・・・加熱部のローラ
31・・・カッタ
41,42・・・上流ローラ対
43・・・下流ローラ
44,45・・・第2ローラ対
46,47・・・第3ローラ対
48・・・補助ローラ
51,52・・・ローラバー
53,54・・・繰り出しローラ対
55・・・左側位置決めバー
56・・・滑り板
Claims (2)
- フィルム材料の長手方向に伸びるエアチャンバに挿入したノズルから空気を噴出させ、該エアチャンバに連接して幅方向に伸びる空気室を膨らませた後、該ノズルの空気噴出口よりも下流に配置される加熱部材で前記フィルム材料の長手方向に沿ったヒートシールを施すと共に、同じく前記ノズルの空気噴出口よりも下流に配置される切断部材で前記エアチャンバを長手方向に切り裂き、膨らんだ状態の独立気室連接気体袋を連続的に製造するための装置であって、以下の構成を備えていることを特徴とするエアー緩衝材製造装置。
(1)前記フィルム材料は、一方の縁に沿って前記エアチャンバが形成され、該エアチャンバに対して前記縁から反対側へ伸びる様に前記空気室が入口ポートを介して連接され、該入口ポートは前記空気室の長手方向の寸法よりも小さい入口とすることで前記空気室へ一旦流入した空気は流出し難い構造とされていること。
(2)前記ノズルは、前記空気噴出口が上流側に向かって空気を噴出する様に開口された管状部材によって構成されていること。
(3)前記切断部材を、前記加熱部材より上流側であって前記ノズルの空気噴出口よりも下流側の位置であって、該加熱部材によるヒートシールを施す前に前記切り裂き動作が行われる位置に配置されていること。
(4)前記加熱部材は、ヒータ面とローラとの間に前記フィルム材料を挟み込んでヒートシールを施す部材として構成され、前記ノズルに対して、前記フィルム材料の空気室側にヒートシールによる溶着部が形成される様に配置されていること。
(5)前記切断部材は、前記フィルム材料の幅方向に対して、前記ノズルを挟んで前記加熱部材と反対側に配置されたカッタによって構成されていること。
(6)前記カッタと前記ノズルの空気噴出口との間に当該ノズルを挟んで前記カッタとは反対側に配置されて前記フィルム材料を挟み付けた状態で下流方向へと送る上流ローラ対と、同じく前記ノズルを挟んで前記カッタとは反対側に前記上流ローラ対と前記カッタとの間に配置されて前記フィルム材料を前記加熱部材のヒータ面から離れる方向に押圧する様に該フィルム材料に当接する下流ローラと、前記加熱部において前記フィルム材料を前記ヒータ面に押圧するローラとによって、前記フィルム材料を前記ヒータ面から離れる方向の屈曲状態に展張した状態で搬送しつつ前記カッタによる切り裂きと前記加熱部によるヒートシールとが実施される様に構成されていること。 - さらに、以下の構成をも備えていることを特徴とする請求項1記載のエアー緩衝材製造装置。
(7)前記カッタは、先端に向かって上流側から下流側へと斜めに後退する刃を有し、該カッタによる切り裂き位置が前記ヒータ面による加熱位置の直前となる様に、前記加熱部材のローラの直前に刃先が位置する様に配置されていること。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099875A JP4199823B1 (ja) | 2008-04-08 | 2008-04-08 | エアー緩衝材製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099875A JP4199823B1 (ja) | 2008-04-08 | 2008-04-08 | エアー緩衝材製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4199823B1 true JP4199823B1 (ja) | 2008-12-24 |
JP2009248465A JP2009248465A (ja) | 2009-10-29 |
Family
ID=40239532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008099875A Expired - Fee Related JP4199823B1 (ja) | 2008-04-08 | 2008-04-08 | エアー緩衝材製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4199823B1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4504462B1 (ja) * | 2010-03-18 | 2010-07-14 | アジアハイテックス株式会社 | エアー緩衝材製造装置 |
JP2012240324A (ja) * | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Kawakami Sangyo Co Ltd | 緩衝材製造装置、緩衝材の製造方法及び緩衝材用シート |
CN107226282A (zh) * | 2017-07-18 | 2017-10-03 | 顺丰速运有限公司 | 一种袋中袋式充气袋及其使用方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10286617B2 (en) * | 2013-09-18 | 2019-05-14 | Sealed Air Corporation (Us) | Machine for inflating and sealing an inflatable web |
JP6712950B2 (ja) * | 2014-02-24 | 2020-06-24 | プレジス・イノベーティブ・パッケージング・エルエルシー | 膨張可能フィルム処理装置 |
-
2008
- 2008-04-08 JP JP2008099875A patent/JP4199823B1/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4504462B1 (ja) * | 2010-03-18 | 2010-07-14 | アジアハイテックス株式会社 | エアー緩衝材製造装置 |
JP2011195162A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Asia Hi-Tecs Co Ltd | エアー緩衝材製造装置 |
JP2012240324A (ja) * | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Kawakami Sangyo Co Ltd | 緩衝材製造装置、緩衝材の製造方法及び緩衝材用シート |
CN107226282A (zh) * | 2017-07-18 | 2017-10-03 | 顺丰速运有限公司 | 一种袋中袋式充气袋及其使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009248465A (ja) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4504462B1 (ja) | エアー緩衝材製造装置 | |
US20160039166A1 (en) | Packaging pillow device with upstream components | |
US10913561B2 (en) | Replaceable blade | |
US7347911B2 (en) | Devices and methods for manufacturing packaging materials | |
JP4199823B1 (ja) | エアー緩衝材製造装置 | |
US6209286B1 (en) | Machine and method for manufacturing a continuous production of pneumatically filled inflatable packaging pillows | |
EP1280651B1 (en) | Device for manufacturing cushions filled with a medium | |
US20150158604A1 (en) | Machine and methods for the manufacture of air-filled cushions | |
JP2005518969A (ja) | 空気入り荷造り用クッションを膨らませてシールする機械及び方法 | |
US20140261871A1 (en) | Nozzle With Side and Tip Outlet | |
US20110185687A1 (en) | Apparatus for wrapping a stack of objects with a film | |
US11376809B2 (en) | Flexible nozzle for inflation and sealing device | |
EP3436258B1 (en) | Inflatable-cushion inflation and sealing device | |
DK2507049T3 (en) | BREATHING UNIT FOR A DEVICE FOR MANUFACTURING AIR FILLED BAGS, A DEVICE INCLUDING SUCH A BREATHING UNIT, A SYSTEM INCLUDING SUCH A DEVICE AND PROCEDURE FOR MANUFACTURING AIR FILLED BAGS | |
JP5357968B2 (ja) | 包装体製造装置 | |
JP6145383B2 (ja) | チューブ状フィルムの繋ぎ装置および繋ぎ方法 | |
JP6022748B2 (ja) | 緩衝材製造装置、及び緩衝材の製造方法 | |
JP4213079B2 (ja) | チャック付包装袋の製造装置 | |
JP2014008762A (ja) | 気泡緩衝材の製造方法及び気泡緩衝材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081003 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4199823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |