JP4160545B2 - バルブタイミング調整装置 - Google Patents
バルブタイミング調整装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4160545B2 JP4160545B2 JP2004261905A JP2004261905A JP4160545B2 JP 4160545 B2 JP4160545 B2 JP 4160545B2 JP 2004261905 A JP2004261905 A JP 2004261905A JP 2004261905 A JP2004261905 A JP 2004261905A JP 4160545 B2 JP4160545 B2 JP 4160545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advance
- passage
- valve
- retard
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/34423—Details relating to the hydraulic feeding circuit
- F01L2001/34426—Oil control valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/3445—Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
- F01L2001/34453—Locking means between driving and driven members
- F01L2001/34456—Locking in only one position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/3445—Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
- F01L2001/34453—Locking means between driving and driven members
- F01L2001/34469—Lock movement parallel to camshaft axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/3445—Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
- F01L2001/34479—Sealing of phaser devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Description
ところで、吸気弁または排気弁を開閉駆動するときに吸気弁または排気弁からカムシャフトが受けるトルク変動は、平均するとカムシャフトの回転を妨げる方向、つまり遅角側に働くので(以後、遅角側に働くトルク変動の向きを正、進角側に働くトルク変動の向きを負とする)、遅角供給通路に逆止弁を設置していない構成でも、比較的短い応答時間でバルブタイミングを遅角側に制御できる。
また、請求項1記載の発明によると、第2の進角通路に設置され、バルブタイミングを遅角側に制御するときには第2の進角通路を開放し、バルブタイミングを進角側に制御するときには第2の進角通路を閉塞する制御弁をさらに備えるので、遅角側に制御するときの第2の進角通路を介しての進角室からの作動流体の放出を、第1の進角通路の逆止弁よりも流体供給源側に接続することができる。したがって、遅角室および進角室への作動流体の供給、ならびに遅角室および進角室からの作動流体の排出を切り換える切換弁において、第2の進角通路のための専用ポートが必要なくなるので、切替弁を簡単に構成することができる。
このように、第1の進角通路に逆止弁を設置し、遅角通路に逆止弁を設置していないので、部品点数および流体通路の本数を減少できる。
そこで請求項9記載の発明によると、遅角通路の作動流体圧力および第1の進角通路の逆止弁よりも流体供給源側の作動流体圧力の少なくともいずれか一方により、第2の進角通路を開閉する制御弁の弁部材を駆動する。したがって、バルブタイミングの進角制御時に従動側回転体が従動軸からトルク変動を受けたときに、制御弁を駆動する作動流体圧力の変動を低減でき、制御弁を確実に作動させることができる。
(第1参考形態)
本発明の第1参考形態によるバルブタイミング調整装置を図1および図2に示す。本実施形態のバルブタイミング調整装置1は作動流体として作動油を用いる油圧制御式であり、吸気弁のバルブタイミングを調整するものである。
図2に示すように、駆動側回転体であるハウジング10は、チェーンスプロケット11およびシューハウジング12を有している。シューハウジング12は、仕切部材としてのシュー12a、12b、12c(図1参照)と、環状の周壁13と、周壁13を挟んでチェーンスプロケット11と反対側に位置するフロントプレート14とを有し、一体に形成されている。チェーンスプロケット11とシューハウジング12とはボルト20により同軸上に固定されている。チェーンスプロケット11は、図示しないチェーンにより図示しないエンジンの駆動軸としてのクランクシャフトと結合して駆動力を伝達され、クランクシャフトと同期して回転する。
従動側回転体としてのベーンロータ15はカムシャフトの回転軸方向端面と当接しており、カムシャフト3、ベーンロータ15およびブッシュ22はボルト23により同軸上に固定されている。ベーンロータ15とカムシャフト3との回転方向の位置決めは、ベーンロータ15およびカムシャフト3に位置決めピン24を嵌合することにより成される。カムシャフト3、ハウジング10およびベーンロータ15は、図2に示す矢印X方向からみて時計方向に回転する。以下この回転方向をクランクシャフトに対するカムシャフト3の進角方向とする。
図1に示すように、シュー12aとベーン15aとの間に遅角油圧室51が形成され、シュー12bとベーン15bとの間に遅角油圧室52が形成され、シュー12cとベーン15cとの間に遅角油圧室53が形成されている。また、シュー12cとベーン15aとの間に進角油圧室55が形成され、シュー12aとベーン15bとの間に進角油圧室56が形成され、シュー12bとベーン15cとの間に進角油圧室57が形成されている。
図1に示すように、遅角通路210は、遅角油圧室51、52、53と接続する遅角通路212、213、214に分岐している。遅角通路210、212、213、214は、各遅角油圧室に作動油を供給するとともに、各遅角室から流体排出側であるドレイン200側に作動油を排出する。したがって、遅角通路210、212、213、214は、遅角供給通路と遅角排出通路とを兼ねている。
以上の通路構成により、油ポンプ202から遅角油圧室51、52、53、進角油圧室55、56、57ならびに油圧室40、42に作動油を供給可能になるとともに、各油圧室からドレイン200へ作動油を排出可能になる。
エンジン停止状態ではストッパピストン32は嵌合リング34に嵌合している。エンジンを始動直後の状態では、遅角油圧室51、52、53、進角油圧室55、56、57、油圧室40および油圧室42に油ポンプ202から作動油が十分に供給されないので、ストッパピストン32は嵌合リング34に嵌合したままであり、クランクシャフトに対しカムシャフトは最遅角位置に保持されている。これにより、作動油が各油圧室に供給されるまでの間、カムシャフトが受けるトルク変動によりハウジング10とベーンロータ15とが揺動振動して衝突し打音が発生することを防止する。
第1参考形態では、進角油圧室56に作動油を供給する進角通路223だけに逆止弁80を設置したので、油ポンプ202の油圧が低いときの進角側への位相制御時に遅角側にトルク変動を受け、各進角油圧室から作動油が流出することを、少ない部品点数で防止している。
本発明の第2参考形態を図4および図5に示す。尚、第1参考形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。
図4に示すように、ベーンロータ15のボス部15dに、遅角通路300、302が回転軸方向に形成されている。遅角通路304は遅角通路300と遅角油圧室51とを連通し、遅角通路305は遅角通路302と遅角油圧室52とを連通し、遅角通路306は遅角通路302と遅角油圧室53とを連通している。遅角通路300、302、304、305、306は遅角供給通路および遅角排出通路を兼ねている。
第2参考形態では、ボール92がベーンロータ15の回転軸方向に変位して進角通路324と進角通路315との連通を断続するので、ベーンロータ15の回転により生じる遠心力がボール92の作動方向に働かない。したがって、遠心力の影響を殆ど受けずに逆止弁90は作動する。
本発明の第3参考形態を図6に示す。第3参考形態では、進角油圧室56と遅角油圧室51、52との間をシールするシール部材25を2重にしている。これ以外の構成は、第2参考形態と実質的に同一である。
進角側に位相制御をするときにベーンロータ15が遅角側にトルク変動を受けると、逆止弁90が進角油圧室56から作動油が流出することを禁止するので、進角油圧室55、57よりも進角油圧室56の油圧は高くなる。そこで第3参考形態では、進角油圧室56と遅角油圧室51、52との間をシールするシール部材25を2重にすることにより、進角油圧室56の油圧が上昇しても、進角油圧室56から作動油が漏れ出ることを抑制している。
本発明の第4参考形態を図7に示す。尚、第1参考形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。
逆止弁80は、進角通路222、223、224が油ポンプ202側で合流している進角通路220に設置されている。したがって、各進角油圧室に作動油を供給してバルブタイミングを進角制御するときにベーンロータ15が遅角側にトルク変動を受けると、逆止弁80は各進角油圧室から作動油が流出することを防止する。したがって、第4参考形態では、第1の進角通路としての進角通路220、222、223、224は、各進角油圧室に作動油を供給する進角供給通路専用である。
本発明の第5参考形態を図8に示す。尚、第1参考形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。
第5参考形態では、ベーンロータ110は、4個のベーン110a、110b、110c、110dを有している。そして、シューハウジング100のシュー100a、100b、100c、100dが回転方向に形成する収容室50に収容された各ベーンは、収容室50を、遅角油圧室51と進角油圧室55、遅角油圧室52と進角油圧室56、遅角油圧室53と進角油圧室57、遅角油圧室54と進角油圧室58に仕切っている。遅角油圧室51、52、53、54には遅角通路330、331、332、333から作動油が供給される。進角油圧室55、56、58には進角通路340、341、343から作動油が供給され、進角油圧室57には進角通路342、350から作動油が供給される。進角油圧室57の作動油は進角通路352から排出される。
第5参考形態では、ベーンロータ110が4個のベーン110a、110b、110c、110dを有しているので、各遅角油圧室および各進角油圧室の作動油からベーンロータ110が遅角側および進角側に受ける力が大きくなる。したがって、バルブタイミング調整装置を小型化することができ、エンジンへの搭載に有利となる。
本発明の第1実施形態を図9に示す。尚、第1参考形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。
切換弁120は、公知の電磁スプール弁であり、軸受2の油ポンプ202側において、供給通路204および排出通路206と、遅角通路210および進角通路220との間に設置されている。切換弁120は、ECU70から電磁駆動部122に供給されるデューティ比制御された駆動電流により切換制御される。切換弁120のスプール123は、駆動電流のデューティ比に基づいて変位する。このスプール123の位置により、切換弁120は、各遅角油圧室および各進角油圧室への作動油の供給、ならびに各遅角油圧室および各進角油圧室からの作動油の排出を切り換える。切換弁120への通電をオフした状態では、スプリング124の付勢力によりスプール123は図9に示す位置にある。
このように各進角油圧室に作動油が供給され、各遅角油圧室から作動油が排出されることにより、ベーンロータ15は、3室ある進角油圧室55、56、57から作動油圧を受け、ハウジング10に対し進角側に回転する。
本発明の第2実施形態を図12、13に示す。尚、第1参考形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。第2実施形態は、第1実施形態の逆止弁80を逆止弁160として、制御弁130を制御弁170としてベーンロータ150内に設置した例である。
ベーンロータ150は、3個のベーン150a、150b、150cを有している。そして、シューハウジング140のシュー140a、140b、140cが回転方向に形成する収容室50に収容された各ベーンは、収容室50を、遅角油圧室51と進角油圧室55、遅角油圧室52と進角油圧室56、遅角油圧室53と進角油圧室57に仕切っている。
逆止弁160は、ボール162が弁座164に着座すると、進角油圧室57の作動油が進角通路374から進角通路372側に流出することを禁止し、ボール162が弁座164から離座すると進角通路372から進角通路374を通り進角油圧室57に作動油が供給されることを許容する。
大気通路382は、ベーンロータ150がチェーンスプロケット11に対して相対回動しても、制御弁170のスプリング173を収容している空間と連通するようにチェーンスプロケット11のベーンロータ150との対向面側に円弧状に形成されている。大気通路383は、チェーンスプロケット11を貫通し、大気開放されている。大気通路383は大気通路382と連通している。
進角通路372に作動油が供給されるので、制御弁170のスプール172は、スプリング173の付勢力に抗して図13の(B)に示す位置にある。これにより、進角通路372と進角通路380との連通が遮断されるので、進角油圧室57の作動油は、制御弁170を通って進角通路372側に排出されない。
また、ベーンロータ150のベーン150cに逆止弁160を設置したので、進角油圧室57と逆止弁160との通路長が短くなる。これにより、進角油圧室57と逆止弁160との間の進角通路374が形成するデッドボリュームが小さくなる。したがって、位相制御時にベーンロータ150がトルク変動を受けても作動油が供給されている進角油圧室57の圧力低下を防止できる。したがって、進角側への位相制御の応答性が向上する。
本発明の第3実施形態を図14に示す。尚、第1実施形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。
遅角通路212は、遅角油圧室51と連通している遅角通路215と、制御弁180の遅角圧ポート185に接続している遅角通路216とに分岐している。
制御弁180は、ハウジング182に往復移動自在にスプール183を収容したスプール弁であり、軸受2よりも進角油圧室56側に設置されている。スプリング184は、往復移動方向の一方にスプール183を付勢している。ハウジング182には、遅角圧ポート185、排出ポート186、開放ポート187が形成されている。遅角圧ポート185には、遅角通路215から作動油が供給される。排出ポート186は進角通路226と連通している。開放ポート187は排出通路208と連通し、ドレイン200に開放されている。
このように各進角油圧室に作動油が供給され、各遅角油圧室から作動油が排出されることにより、ベーンロータ15は、3室ある進角油圧室55、56、57から作動油圧を受け、ハウジング10に対し進角側に回転する。
本発明の第4実施形態を図15に示す。尚、第1、第3実施形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。
制御弁190は、ハウジング192に往復移動自在にスプール193を収容したスプール弁であり、軸受2よりも進角油圧室56側に設置されている。ハウジング192には、排出ポート194、遅角圧ポート195、進角圧ポート196が形成されている。排出ポート194は進角通路226と連通している。遅角圧ポート195には、遅角通路216から油圧が加わり、進角圧ポート196には、進角通路225の逆止弁80よりも油ポンプ202側から油圧が加わる。遅角圧ポート195および進角圧ポート196に加わる油圧は、スプール193に対し反対方向に働く。
このように各進角油圧室に作動油が供給され、各遅角油圧室から作動油が排出されることにより、ベーンロータ15は、3室ある進角油圧室55、56、57から作動油圧を受け、ハウジング10に対し進角側に回転する。
本発明の第5実施形態を図16、17に示す。尚、第2実施形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。第5実施形態は、第2実施形態の制御弁170に代えて、第4実施形態の制御弁190を制御弁400としてベーンロータ150内に設置した例である。
制御弁400は、スプール402を有している。スプール402に対し、進角通路372から加わる油圧と、遅角油圧室53と連通する遅角通路390から加わる油圧とが反対方向に働く。遅角通路390は、ベーンロータ150がチェーンスプロケット11に対して相対回動しても、制御弁400の図16の(B)において下方の空間と連通するようにチェーンスプロケット11のベーンロータ150との対向面側に円弧状に形成されている。
進角通路372に作動油が供給され、遅角通路390から作動油が排出されるので、制御弁400のスプール402は、図17の(B)に示す位置にある。これにより、進角通路372と進角通路380との連通が遮断されるので、進角油圧室57の作動油は、制御弁400を通って進角通路372側に排出されない。
本発明の第6実施形態を図18、19に示す。第6実施形態は、第5参考形態において、逆止弁90に加えて制御弁410をベーン110cに設置した例である。ただし、第6実施形態には、第5参考形態の進角通路352は形成されていない。その他の構成は第5参考形態と実質的に同一である。図18の(A)は、図18の(B)をチェーンスプロケット11側からチェーンスプロケット11を取り外して見た図である。図18の(B)において、逆止弁90のボール92は図18の(B)の左右方向であるベーンロータ110の回転軸方向に往復移動し、制御弁410の弁部材412は図18の(B)の上下方向である回転軸と直交する方向に往復移動する。
バルブタイミングの進角制御時には、遅角通路420から作動油が排出され、進角通路342から進角通路426に作動油が供給されるので、弁部材412は図19の(B)に示す位置にある。この状態では、弁部材412が進角通路422と進角通路424との連通を遮断する。
本発明の第7実施形態を図20に示す。尚、第1実施形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。
逆止弁80は、第4参考形態と同様に、進角通路222、223、224が油ポンプ202側で合流している進角通路220に設置されている。したがって、各進角油圧室に作動油を供給して進角制御をするときにベーンロータ15が遅角側にトルク変動を受けると、逆止弁80は各進角油圧室から作動油が流出することを防止する。
第2の進角通路としての進角通路228は逆止弁80をバイパスし、逆止弁80の進角油圧室側および油ポンプ202側と接続している。そして、制御弁130の排出ポート136は進角通路228と連通している。制御弁130の進角圧ポート135には進角通路228から作動油が供給される。
バルブタイミングの進角制御時には、制御弁130のスプール133は図20に示す位置から左に移動し、進角通路228を閉塞する。
本発明の第8実施形態を図21に示す。第8実施形態は、第7実施形態の制御弁130を制御弁180に置き換えた例であり、その他の構成は実質的に第7実施形態と同様である。
制御弁180の遅角圧ポート185には、遅角通路210と連通する遅角通路218から作動油が供給される。排出ポート186は進角通路228と連通している。
バルブタイミングの進角制御時には、遅角圧ポート185に遅角通路218から作動油が供給されないので、制御弁180のスプール183は図21に示す位置から右に移動し、進角通路228を閉塞する。
本発明の第9実施形態を図22に示す。第9実施形態は、第7実施形態の制御弁130を制御弁190に置き換えた例であり、その他の構成は実質的に第7実施形態と同様である。
制御弁190の遅角圧ポート195には、遅角通路210と連通する遅角通路218から作動油が供給され、進角圧ポート196には進角通路220と連通する進角通路228から作動油が供給される。排出ポート194は進角通路228と連通している。
バルブタイミングの進角制御時には、遅角通路218から遅角圧ポート195に作動油が供給されず、進角通路228から進角圧ポート196に作動油が供給されるので、制御弁190のスプール193は図22に示す位置から左に移動し、進角通路228を閉塞する。
また、遅角供給通路および進角供給通路のうち進角供給通路だけに逆止弁を設置するので、逆止弁の部品点数が減少する。
また、切換弁60は、軸受2の油ポンプ側において、ベーンロータ、シューハウジングおよびカムシャフトの外部に設置されているので、ベーンロータ、シューハウジングおよびカムシャフトが大型化しない。
上記複数の実施形態では、カムシャフト3の軸受2の進角油圧室側に進角室からの作動油の排出を禁止する逆止弁を設置したが、軸受2の油ポンプ側に逆止弁を設置してもよい。また、第1実施形態から第9実施形態では、カムシャフト3の軸受2の進角油圧室側に制御弁を設置したが、軸受2の油ポンプ側に制御弁を設置してもよい。
また上記複数の実施形態では、チェーンスプロケットによりクランクシャフトの回転駆動力をカムシャフトに伝達する構成を採用したが、タイミングプーリまたはタイミングギア等を用いる構成にすることも可能である。また、駆動軸としてのクランクシャフトの駆動力をベーンロータで受け、従動軸としてのカムシャフトとハウジングとを一体に回転させることも可能である。
また上記第1〜第9実施形態において、制御弁が設置されている進角通路の排出側は、逆止弁の油ポンプ側の進角通路と接続せず、ドレインに直接作動油を排出してもよい。
また、上記第3参考形態では、ベーン15bおよびボス部15dの外周壁の周方向にシール部材25を2重に設置してシール効果を高め、逆止弁90により作動油の流出を禁止された進角油圧室56からの作動油の漏れを抑制した。これ以外にも、例えば1個のシール部材の周方向幅を大きくしたり、ベーンおよびボス部の外周壁の周方向に加え、ベーンロータまたはベーンロータを収容するハウジングの少なくとも一方の回転軸方向端面にシール部材を設置することにより、逆止弁により油ポンプ側への作動油の流出を禁止された進角油圧室からの作動油の漏れを抑制するシール部材のシール効果を高めることができる。
Claims (10)
- 内燃機関の駆動軸から吸気弁および排気弁の少なくともいずれか一方を開閉駆動する従動軸に駆動力を伝達する駆動力伝達系に設けられ、前記吸気弁および前記排気弁の少なくともいずれか一方の開閉タイミングを調整するバルブタイミング調整装置において、
前記駆動軸または前記従動軸の一方とともに回転し、所定角度範囲で回転方向に形成された収容室を回転方向に複数有するハウジングと、
前記駆動軸または前記従動軸の他方とともに回転するベーンロータであって、前記収容室に収容されるベーンを有し、前記ベーンにより各収容室を仕切って形成された複数の遅角室および進角室の作動流体圧力により前記ハウジングに対し遅角側および進角側に相対回動駆動されるベーンロータと、
流体供給源から各遅角室に作動流体を供給する遅角通路、および前記流体供給源から各進角室に作動流体を供給する第1の進角通路のうち前記第1の進角通路に設置され、前記流体供給源から前記進角室への作動流体の流れを許可し、前記進角室から前記流体供給源側への作動流体の流れを禁止する逆止弁とを備え、
前記進角室のうち、前記逆止弁により前記流体供給源側への作動流体の流れを禁止される進角室から第2の進角通路により作動流体を排出可能となっており、
前記第2の進角通路に設置され、バルブタイミングを遅角側に制御するときには前記作動流体を排出するために前記第2の進角通路を開放し、バルブタイミングを進角側に制御するときには前記第2の進角通路を閉塞する制御弁をさらに備えることを特徴とするバルブタイミング調整装置。 - 前記遅角室および前記進角室はそれぞれ3室以上形成されていることを特徴とする請求項1記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記逆止弁は、前記複数の進角室のうち1室のみに作動流体を供給する前記第1の進角通路に設置されていることを特徴とする請求項1または2記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記流体供給源側への作動流体の流れを前記逆止弁により禁止されている進角室からの作動流体の漏れを防止するシール部材のシール効果を、他の進角室よりも高くしていることを特徴とする請求項3記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記遅角通路、前記第1の進角通路および前記第2の進角通路は、前記従動軸の軸受および前記従動軸を通って前記遅角室または前記進角室に接続しており、前記逆止弁は、前記軸受よりも前記第1の進角通路の進角室側に設置されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記遅角室および前記進角室への作動流体の供給、ならびに前記遅角室および前記進角室からの作動流体の排出を切り換える切換弁をさらに備え、
前記遅角通路、前記第1の進角通路および前記第2の進角通路は、前記従動軸の軸受および前記従動軸を通って前記遅角室または前記進角室に接続しており、
前記切換弁は前記軸受よりも前記流体供給源側に設置されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項記載のバルブタイミング調整装置。 - 前記逆止弁は、前記ベーンロータに設置されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記逆止弁は、前記ベーンロータの回転軸方向に作動することを特徴とする請求項7記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記制御弁は前記第2の進角通路を開閉する弁部材を有し、前記弁部材は、前記遅角通路の作動流体圧力および前記第1の進角通路の前記逆止弁よりも前記流体供給源側の作動流体圧力の少なくともいずれか一方により開閉駆動されることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項記載のバルブタイミング調整装置。
- 前記遅角通路および前記第1の進角通路は、前記従動軸の軸受および前記従動軸を通って前記遅角室または前記進角室に接続しており、
前記制御弁は、前記軸受よりも前記進角室側に設置されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項記載のバルブタイミング調整装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004261905A JP4160545B2 (ja) | 2004-06-28 | 2004-09-09 | バルブタイミング調整装置 |
US11/165,311 US7182052B2 (en) | 2004-06-28 | 2005-06-24 | Valve timing controller |
DE102005029851A DE102005029851A1 (de) | 2004-06-28 | 2005-06-27 | Ventilzeitabstimmungssteuerungseinrichtung |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004189656 | 2004-06-28 | ||
JP2004261905A JP4160545B2 (ja) | 2004-06-28 | 2004-09-09 | バルブタイミング調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006046315A JP2006046315A (ja) | 2006-02-16 |
JP4160545B2 true JP4160545B2 (ja) | 2008-10-01 |
Family
ID=35504238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004261905A Expired - Fee Related JP4160545B2 (ja) | 2004-06-28 | 2004-09-09 | バルブタイミング調整装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7182052B2 (ja) |
JP (1) | JP4160545B2 (ja) |
DE (1) | DE102005029851A1 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004035035B4 (de) | 2003-07-24 | 2022-04-14 | Daimler Ag | Nockenwellenversteller für Brennkraftmaschinen |
JP4534147B2 (ja) * | 2005-03-22 | 2010-09-01 | アイシン精機株式会社 | オイル供給装置 |
JP4459892B2 (ja) * | 2005-11-15 | 2010-04-28 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
US20070251477A1 (en) * | 2006-04-24 | 2007-11-01 | Denso Corporation | Diagnosis system for vane-type variable valve timing controller |
JP4624976B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2011-02-02 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
DE102006029852A1 (de) | 2006-06-27 | 2008-01-03 | Giesecke & Devrient Gmbh | Verfahren zum Aufbringen einer Mikrostruktur, Werkzeugform und Gegenstand mit Mikrostruktur |
JP4640616B2 (ja) * | 2006-08-23 | 2011-03-02 | アイシン精機株式会社 | 弁開閉時期制御装置 |
DE102006041417B3 (de) * | 2006-09-04 | 2008-04-03 | JOH. WINKLHOFER & SÖHNE GMBH & Co. KG | Zugmitteltrieb mit einer Ausgleichsvorrichtung zur Schwingungsreduktion |
JP2008069651A (ja) | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Denso Corp | バルブタイミング調整装置 |
JP2008069649A (ja) | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Denso Corp | バルブタイミング調整装置 |
JP4545127B2 (ja) | 2006-09-15 | 2010-09-15 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
JP4697547B2 (ja) * | 2006-11-13 | 2011-06-08 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
JP2008175128A (ja) * | 2007-01-18 | 2008-07-31 | Denso Corp | バルブタイミング調整装置 |
JP4657238B2 (ja) | 2007-04-03 | 2011-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP2009074424A (ja) * | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Denso Corp | バルブタイミング調整装置 |
DE102007046819B4 (de) * | 2007-09-29 | 2016-12-01 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Starten eines direkteinspritzenden Verbrennungsmotors sowie Kraftfahrzeug |
DE102007056550A1 (de) * | 2007-11-23 | 2009-05-28 | Schaeffler Kg | Modular aufgebauter Nockenwellenversteller mit Ketten- oder Riemenrad |
DE102008032949B4 (de) * | 2008-07-12 | 2021-06-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Vorrichtung zur variablen Einstellung der Steuerzeiten von Gaswechselventilen einer Brennkraftmaschine |
JP5382427B2 (ja) * | 2008-09-04 | 2014-01-08 | アイシン精機株式会社 | 弁開閉時期制御装置 |
WO2010121210A2 (en) * | 2009-04-16 | 2010-10-21 | Rotary Valve Technologies, Llc | Fluid-actuated controller capable of feedback regulation |
JP4752953B2 (ja) | 2009-06-10 | 2011-08-17 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
DE102009042202A1 (de) * | 2009-09-18 | 2011-04-14 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zur variablen Einstellung der Steuerzeiten von Gaswechselventilen einer Brennkraftmaschine |
JP2011069242A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Aisin Seiki Co Ltd | 弁開閉時期制御装置 |
JP4905843B2 (ja) * | 2010-02-23 | 2012-03-28 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
JP4985822B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2012-07-25 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
JP5747520B2 (ja) * | 2011-01-20 | 2015-07-15 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
DE102012205022A1 (de) * | 2012-03-28 | 2013-10-02 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Nockenwellenversteller |
DE102013206078A1 (de) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Nockenwellenversteller |
DE102013209554A1 (de) * | 2013-05-23 | 2014-11-27 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Flügelzellenversteller für eine Nockenwellenverstelleinrichtung |
CN103470499A (zh) * | 2013-09-05 | 2013-12-25 | 常熟市董浜镇徐市盛峰液压配件厂 | 一种叶片油泵 |
JP6015605B2 (ja) | 2013-09-17 | 2016-10-26 | 株式会社デンソー | バルブタイミング調整装置 |
DE102014215419A1 (de) | 2014-08-05 | 2016-02-11 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Nockenwellenversteller mit kammernkurzschließender druckgesteuerter Stelleinheit |
DE102014218547A1 (de) | 2014-09-16 | 2016-03-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Nockenwellenversteller des Flügelzellentyps mit Bypass-Kartuschenventil |
DE102014220578A1 (de) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Nockenwellenversteller |
DE102014220579A1 (de) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Nockenwellenversteller |
DE102014220580A1 (de) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Nockenwellenversteller |
CN108331859B (zh) * | 2018-01-29 | 2019-11-15 | 安徽展鹏液压机械有限公司 | 一种用于车辆缓速制动系统的液力缓速器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5657725A (en) | 1994-09-15 | 1997-08-19 | Borg-Warner Automotive, Inc. | VCT system utilizing engine oil pressure for actuation |
US6250265B1 (en) * | 1999-06-30 | 2001-06-26 | Borgwarner Inc. | Variable valve timing with actuator locking for internal combustion engine |
US6481402B1 (en) * | 2001-07-11 | 2002-11-19 | Borgwarner Inc. | Variable camshaft timing system with pin-style lock between relatively oscillatable components |
US6763791B2 (en) | 2001-08-14 | 2004-07-20 | Borgwarner Inc. | Cam phaser for engines having two check valves in rotor between chambers and spool valve |
US6866013B2 (en) * | 2002-04-19 | 2005-03-15 | Borgwarner Inc. | Hydraulic cushioning of a variable valve timing mechanism |
US6666181B2 (en) * | 2002-04-19 | 2003-12-23 | Borgwarner Inc. | Hydraulic detent for a variable camshaft timing device |
-
2004
- 2004-09-09 JP JP2004261905A patent/JP4160545B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-24 US US11/165,311 patent/US7182052B2/en active Active
- 2005-06-27 DE DE102005029851A patent/DE102005029851A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050284433A1 (en) | 2005-12-29 |
DE102005029851A1 (de) | 2006-02-02 |
JP2006046315A (ja) | 2006-02-16 |
US7182052B2 (en) | 2007-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4160545B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP4624976B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
US7290510B2 (en) | Valve timing adjusting apparatus | |
JP2009138611A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2008175128A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
US6378475B2 (en) | Valve timing adjusting device | |
JP2010196698A (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
JP2009074424A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP4175987B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
US6334414B1 (en) | Valve timing adjusting apparatus | |
JP2008069649A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2000345816A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
US6378476B2 (en) | Valve timing adjusting device | |
JP2008069651A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
US9856760B2 (en) | Valve timing control apparatus | |
JP2006063835A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP5811358B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP5152313B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JPH112109A (ja) | 内燃機関用バルブタイミング調整装置 | |
JP4463186B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2007138725A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP4168450B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2009209821A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2007138722A (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP2008215122A (ja) | バルブタイミング調整装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060426 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4160545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |