JP4159527B2 - Engine stop control device for vehicle - Google Patents
Engine stop control device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4159527B2 JP4159527B2 JP2004266251A JP2004266251A JP4159527B2 JP 4159527 B2 JP4159527 B2 JP 4159527B2 JP 2004266251 A JP2004266251 A JP 2004266251A JP 2004266251 A JP2004266251 A JP 2004266251A JP 4159527 B2 JP4159527 B2 JP 4159527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- vehicle
- vehicle speed
- idle stop
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、車両の車速を検出する車速検出手段と、車両の走行駆動状態を検出する走行駆動状態検出手段と、車速検出手段及び走行駆動状態検出手段の検出情報に基づいて、車両の車速がアイドル停止許可車速を超えた後にエンジン停止条件が満たされると走行中においても車両のエンジンを停止させるアイドルストップ制御を実行し、且つ、エンジン再始動条件が満たされるとエンジンを始動させるエンジン始動制御を実行する運転制御手段とが設けられている車両用のエンジン停止制御装置に関する。 The present invention provides vehicle speed detection means for detecting the vehicle speed of the vehicle, travel drive state detection means for detecting the travel drive state of the vehicle, and vehicle speed of the vehicle based on detection information of the vehicle speed detection means and the travel drive state detection means. When the engine stop condition is satisfied after exceeding the idle stop permission vehicle speed, idle stop control for stopping the engine of the vehicle is executed even during traveling, and engine start control for starting the engine when the engine restart condition is satisfied. The present invention relates to an engine stop control device for a vehicle provided with an operation control means to be executed.
車両のエンジンにおける燃料消費量を節減するため、アイドリング状態になるとエンジンを停止するアイドルストップ制御を実行するエンジン停止制御装置が設けられている車両がある。従来のエンジン停止制御装置は、車速がアイドル停止許可車速を超えるまで加速した後に、アクセルがオフされること、ブレーキがオンされること、及び、車速が設定速度以下になることなどのエンジン停止条件が満たされたと判定するとエンジンを停止し、その後、アクセルがオンされることやブレーキがオフされることなどのエンジン再始動条件が満たされたと判定するとエンジンを再始動するように構成されている。つまり、車速状態やブレーキ状態に基づいて停車が予測されるとエンジンを停止するように構成することで、車両が停車したアイドリング状態での燃料消費量を抑制することが可能となっている。また、車両が上記アイドル停止許可車速を超えるまで加速された後でなければ上述のようなアイドリング状態でのエンジン停止が行われないようになっているので、渋滞路などに合流してアイドリング状態でのエンジン停止が行われた後で上記アイドル停止許可車速を超えない低速走行を行っている間に車両の停車と発進とが繰り返されるような場合には、スムーズな発進の妨げとなり得るアイドリング状態でのエンジン停止が行われずに、エンジンが連続して作動されるようになる(例えば、特許文献1参照)。 In order to save fuel consumption in an engine of a vehicle, there is a vehicle provided with an engine stop control device that performs idle stop control for stopping the engine when an idling state is entered. The conventional engine stop control device is an engine stop condition such as the accelerator is turned off, the brake is turned on, and the vehicle speed is equal to or lower than a set speed after the vehicle speed is accelerated until the vehicle speed exceeds the idle stop permission vehicle speed. When it is determined that the engine is satisfied, the engine is stopped. After that, when it is determined that the engine restart condition such as the accelerator being turned on or the brake is turned off is satisfied, the engine is restarted. In other words, it is possible to suppress the fuel consumption in the idling state where the vehicle is stopped by configuring the engine to stop when the vehicle is predicted to stop based on the vehicle speed state or the brake state. In addition, since the engine is not stopped in the idling state as described above unless the vehicle is accelerated until the vehicle speed exceeds the idling stop permission vehicle speed, it joins a congested road or the like in the idling state. If the vehicle is repeatedly stopped and started while the vehicle is running at a low speed that does not exceed the idling stop permission vehicle speed after the engine is stopped, the engine must be in an idling state that may hinder smooth start. The engine is continuously operated without stopping the engine (see, for example, Patent Document 1).
従来のエンジン停止制御装置が搭載された車両では、運転者が上記アイドル停止許可車速を超える車速で運転を行い、その後、信号で停車させるためにアクセルをオフし且つブレーキをオンして車速を低下させることでアイドルストップ制御が実行されてエンジンが停止されたとき、運転者が信号の手前でブレーキをオフにして惰性で車両を進行させようとすると、上記エンジン再始動条件が満たされてエンジンが再始動される。しかし、その後で運転者がブレーキをオンして車両を完全に停車させたとしても、上記アイドル停止許可車速を超える走行が行われていないためにアイドルストップ制御が行われず、車両の停車中にエンジンのアイドリング状態が継続されることになり、燃料消費量を節減するという目的が達成されないことになる。 In a vehicle equipped with a conventional engine stop control device, the driver operates at a vehicle speed that exceeds the idle stop permission vehicle speed, and then turns off the accelerator and brakes to reduce the vehicle speed in order to stop at a signal. When the engine is stopped by executing the idle stop control, if the driver tries to advance the vehicle with inertia by turning off the brake before the signal, the engine restart condition is satisfied and the engine is It will be restarted. However, even if the driver subsequently turns on the brake and stops the vehicle completely, the vehicle does not run beyond the idle stop permission vehicle speed, so the idle stop control is not performed and the engine is stopped while the vehicle is stopped. The idling state of the engine will be continued, and the purpose of saving fuel consumption will not be achieved.
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、アイドリング状態でのエンジン停止を行わせたいような状況では確実にアイドルストップ制御が実行されるような車両用のエンジン停止制御装置を提供する点にある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an engine stop control for a vehicle in which the idle stop control is surely executed in a situation where it is desired to stop the engine in an idling state. The point is to provide a device.
上記目的を達成するための本発明に係る車両用のエンジン停止制御装置の第1特徴構成は、車両の車速を検出する車速検出手段と、前記車両の走行駆動状態を検出する走行駆動状態検出手段と、前記車速検出手段及び前記走行駆動状態検出手段の検出情報に基づいて、前記車両の車速がアイドル停止許可車速を超えた後にエンジン停止条件が満たされると走行中においても前記車両のエンジンを停止させるアイドルストップ制御を実行し、且つ、エンジン再始動条件が満たされると前記エンジンを始動させるエンジン始動制御を実行する運転制御手段とが設けられている車両用のエンジン停止制御装置であって、前記運転制御手段が、前記車両の走行中において前記アイドルストップ制御にて前記エンジンを停止させたのちで前記車両が停車するまでの間においては、前記エンジン再始動条件が満たされると前記エンジンを始動させる前記エンジン始動制御、及び、前記車両の車速が前記アイドル停止許可車速よりも低い暫定アイドル停止許可車速を超えた後に前記エンジン停止条件が満たされると走行中においても前記エンジンを停止させる暫定アイドルストップ制御を実行し、前記車両が停車したのちにおいては前記アイドルストップ制御を実行するように構成されている点にある。 In order to achieve the above object, a first characteristic configuration of an engine stop control device for a vehicle according to the present invention includes vehicle speed detection means for detecting the vehicle speed of the vehicle, and travel drive state detection means for detecting the travel drive state of the vehicle. And when the engine stop condition is satisfied after the vehicle speed exceeds the idle stop permission vehicle speed based on the detection information of the vehicle speed detection means and the traveling drive state detection means, the engine of the vehicle is stopped even during traveling. An engine stop control device for a vehicle provided with operation control means for executing engine start control for executing engine start control for starting the engine when an engine restart condition is satisfied. The vehicle is stopped after the operation control means stops the engine by the idle stop control while the vehicle is running. In Until that, the engine restart conditions are the engine starting control the starting the engine to be satisfied, and, after the vehicle speed of the vehicle has exceeded the provisional idle stop permission vehicle speed lower than the idle stop permission vehicle speed When the engine stop condition is satisfied, provisional idle stop control is executed to stop the engine even during traveling, and the idle stop control is executed after the vehicle stops.
上記第1特徴構成によれば、運転制御手段が、車両の車速がアイドル停止許可車速を超えた後にエンジン停止条件が満たされると走行中においても前記車両のエンジンを停止させるアイドルストップ制御を実行することで、アイドリング状態にあるエンジンの停止が行われるようになり、そのアイドルストップ制御によってエンジンを停止させたのちで次に車両が停車するまでの間においては、車両の車速がアイドル停止許可車速よりも低い暫定アイドル停止許可車速を超えた後にエンジン停止条件が満たされると走行中においてもエンジンを停止させる暫定アイドルストップ制御を実行することで、上記アイドル停止許可車速を超えるだけの加速が行われなかった低速運転の車両がアイドリング状態となったときにも、上記暫定アイドル停止許可車速を超えたあとであればエンジンの停止が行われるようになる。そして、前記車両が停車したのちにおいては前記アイドルストップ制御を実行することになる。
例えば、運転者が上記アイドル停止許可車速を超える車速で運転を行い、その後、信号で停車させるためにアクセルをオフし且つブレーキをオンして車速を低下させることで上記エンジン停止条件が満たされてアイドルストップ制御が実行され、低速走行中の車両のエンジンが停止されたとき、運転者が信号の手前でブレーキをオフにして惰性で車両を進行させようとすると、上記エンジン再始動条件が満たされてエンジンが再始動される。そして、その後で運転者がブレーキをオンして車両を完全に停車させたとしても、ブレーキをオンにする前の車速が上記暫定アイドル停止許可車速を超えていれば上記暫定アイドルストップ制御が実行されてエンジンが停止されることになる。そして、前記車両が停車されると、その後は前記アイドルストップ制御が行われることになる。
According to the first characteristic configuration, the operation control means executes the idle stop control for stopping the engine of the vehicle even during traveling when the engine stop condition is satisfied after the vehicle speed exceeds the idle stop permission vehicle speed. Thus, the engine in the idling state is stopped, and after the engine is stopped by the idle stop control until the next vehicle stops, the vehicle speed of the vehicle is higher than the idle stop permission vehicle speed. If the engine stop condition is satisfied after exceeding the lower provisional idle stop permission vehicle speed, the provisional idle stop control is executed to stop the engine even during traveling, so that the acceleration sufficient to exceed the idle stop permission vehicle speed is not performed. Even when a low-speed driving vehicle is idle, If after it has exceeded the authorized speed becomes the engine is stopped is performed. Then, after the vehicle stops, the idle stop control is executed.
For example, the engine is driven at a vehicle speed exceeding the idle stop permission vehicle speed, and then the engine stop condition is satisfied by turning off the accelerator and turning on the brake to reduce the vehicle speed in order to stop at a signal. When idle stop control is executed and the engine of a vehicle running at low speed is stopped, the engine restart condition is satisfied if the driver tries to advance the vehicle with inertia by turning off the brake before the signal. Engine restarts. After that, even if the driver turns on the brake and stops the vehicle completely, the provisional idle stop control is executed if the vehicle speed before turning on the brake exceeds the provisional idle stop permission vehicle speed. Will stop the engine. And if the said vehicle stops, the said idle stop control will be performed after that.
つまり、上記アイドル停止許可車速以下での走行を余儀なくされたとしても、上記暫定アイドル停止許可車速を超える走行が行われたのであれば、上記エンジン停止条件が満たされるとアイドル状態におけるエンジン停止が行われるので、停車している間のエンジンでの燃料消費量を削減することが可能となる。
また、車両が停止されると、その後はアイドルストップ制御が実行されることになるので、エンジンが再始動された後は上記アイドル停止許可車速を超えない限りはエンジンの停止が行われないようになり、低速走行中にアクセルをオフした状況でブレーキを繰り返してオンオフするような場合、例えば、車庫入れのための運転をブレーキのオンオフ操作の繰り返しによって行う場合にはエンジンの停止は行われず、車両のスムーズな発進が行えるようになって、車庫入れ等の低速走行を良好に行えるものとなる。
したがって、不要なエンジン停止を回避しながら、アイドリング状態でのエンジン停止を行わせたいような状況では確実にアイドルストップを行うことができる車両用のエンジン停止制御装置を提供するに至った。
That is, even if the vehicle is forced to travel below the idle stop permitted vehicle speed, if the vehicle exceeds the provisional idle stop permitted vehicle speed, the engine is stopped in the idle state when the engine stop condition is satisfied. Therefore, it becomes possible to reduce fuel consumption in the engine while the vehicle is stopped.
Further, when the vehicle is stopped, idle stop control is executed thereafter, so that after the engine is restarted, the engine is not stopped unless the above-mentioned idle stop permission vehicle speed is exceeded. If the brake is repeatedly turned on and off while the accelerator is turned off during low speed driving, for example, when the operation for entering the garage is performed by repeatedly turning on and off the brake, the engine is not stopped and the vehicle Thus, the vehicle can smoothly start at low speeds such as in a garage.
Therefore, the present invention has provided an engine stop control device for a vehicle that can reliably perform idle stop in a situation where it is desired to stop the engine in an idling state while avoiding unnecessary engine stop.
以下に図面を参照して、本発明に係る車両用のエンジン停止制御装置について車両の一例としてハイブリッド自動車に適用した場合を例に説明する。
図1に示すように、ハイブリッド車両は、走行駆動用のエンジン1と走行駆動用の電動モータ2とが一体回転するように直結されている。つまり、走行駆動用のエンジン1の出力軸1aに直結される状態で走行駆動用の電動モータ2を備えて、これらの動力により走行装置としての左右の車輪3を駆動して走行するように駆動手段としての駆動ユニットKUが構成されている。前記電動モータ2は、エンジン1の出力軸1aにロータ2aが同一軸芯で一体回動するように連結され、そのロータ2aの外周部を囲うステータ2bが位置固定状態で図示しない車体支持部に支持される構成となっている。
With reference to the drawings, a case in which the vehicle engine stop control device according to the present invention is applied to a hybrid vehicle as an example of a vehicle will be described below as an example.
As shown in FIG. 1, the hybrid vehicle is directly connected so that the
そして、この電動モータ2は、エンジン1の作動が停止している状態においてその出力軸1aに対して駆動力を与えてエンジン1を始動させるように構成され、且つ、エンジン1が始動した後は、出力軸1aに対してエンジン回転方向と同方向の駆動力を与えてトルクアシストを行う力行状態と、前記出力軸1aから駆動力が与えられて発電する回生作動を行う回生状態とに切り替え可能に構成されている。つまり、エンジン1が作動しているときに電動モータ2がエンジン1にて回転駆動される出力軸1aに対してその回転方向と同一方向にトルクを出力させる力行作動を実行することで、所望の走行駆動力を出力しながらエンジン1が燃料消費を低減できるように、エンジン1の出力に対する動力の補助,
つまりトルクアシストを行うことができる構成となっている。また、バッテリーの充電状態が低い場合には、電動モータ2が回生状態となって、出力軸1aから駆動力が与えられて発電して得られた回生電力をバッテリー4に充電することができる構成となっている。
The
In other words, the torque assist can be performed. Moreover, when the charge state of a battery is low, the
前記駆動ユニットKUの動力は、トルクコンバータ5を介して自動変速機6に伝えられ、この自動変速機6により変速された後に差動機構7を介して左右の車輪3に伝えられる構成となっている。
前記自動変速機6は、周知構成の自動変速機であり、図2に示すように、複数の油圧式の変速用クラッチ18が備えられ、それらの複数の油圧式の変速用クラッチ18を選択的に入り切りすることで伝動比が切り替えられて、例えば前進4段、後進1段の夫々の変速段に切り替えることができるように構成されており、後述の如くアクセル操作量の情報及び車速の情報等に基づいて自動的に変速操作される構成となっている。
そして、この自動変速機6は、低速側の変速段、つまり、前進第1速の変速段では車輪3側のトルクがエンジン1側に伝達されるのを阻止するワンウェイクラッチ19が作用するように構成されている。つまり、車輪側のトルクがエンジン側に伝達されるのを阻止するワンウェイクラッチ19が備えられて、前進第1速の変速段ではこのワンウェイクラッチ19が作用する状態となり、それ以外の変速段では作用しない状態となるように伝動状態が切り替えられる構成となっている。
The power of the drive unit KU is transmitted to the
The
In the
次に、このハイブリッド車両における走行駆動用の制御構成について説明する。
図1及び図2に示すように、車両全体の動作を統括して管理する車両制御部8、この車両制御部8からの制御情報に基づいて電動モータ2の動作を制御するモータ制御部9、車両制御部8からの制御情報に基づいてエンジン1の出力、具体的には、電子スロットル弁10のスロットル開度及びインジェクタ11による燃料噴射量を自動調節するエンジン制御部12、車両制御部8からの制御情報に基づいて自動変速機6の変速段を切り替え制御する変速制御部20の夫々が備えられ、アクセル操作具13の操作量を検出するポテンショメータ式のアクセル操作量検出センサS1、ブレーキ操作具14が踏み込み操作されていることを後述の如く検出する圧力検知式のブレーキ操作検出センサS2、電動モータ2の回転速度を検出する回転速度センサS3、及び、車輪3の車軸の回転速度に基づいて車速を検出する車速センサS4、シフトポジションレバー17の位置を検出するシフトポジションセンサS5等による各種の検出情報が車両制御部8に入力される構成となっている。
Next, a control configuration for driving driving in the hybrid vehicle will be described.
As shown in FIGS. 1 and 2, a
前記モータ制御部9は、図3に示すように、バッテリー4から供給される直流電力を三相交流電力に変換して電動モータ2に供給する駆動用電力を制御したり、回生作動により電動モータにて発生してバッテリー4に供給される回生電力を制御するインバータ28と、車両制御部8からの制御情報に基づいてパルス幅変調(PWM)されたパルス駆動信号をインバータ28における各スイッチングトランジスタの各ベース端子に供給するPWM制御回路29等を備えて構成され、電動モータ2に通電される電流の大きさや交流電流の周波数を変更させることにより駆動トルクや回転速度を調整したり、前記バッテリー4に充電される回生電力を調整することができる構成となっている。
As shown in FIG. 3, the
前記ブレーキ操作具14により機械式制動手段KSを作動させて機械的な制動力を発生させるための構成について説明を加えると、運転者の足踏み操作にてブレーキ操作具14が操作されると、その足踏み操作力に対応させて制動用の油圧操作力を発生させる周知構成のマスターシリンダ15が備えられ、このマスターシリンダ15から作動油供給路15aを通して出力される油圧操作力にて前記車輪3の近傍に設けられた摩擦式の制動装置16を作動させて車体を制動させる構成となっている。このような機械式制動手段KSは、ブレーキ操作具14に対する運転者の操作力が大きくなるほど、その油圧操作力、すなわち、機械的な制動力が大となるように変更調節自在に構成されている。そして、前記圧力検知式のブレーキ操作検出センサS2は、前記マスターシリンダ15に出力される油圧操作力(油圧)を検出するように構成されている。
When a description is given of a configuration for generating mechanical braking force by operating the mechanical braking means KS by the
前記シフトポジションレバー17の位置としては、「P」(駐車位置)、「R」(後進走行位置)、「N」(中立位置)、「D」(前進走行位置)があり、運転者により運転状況に応じて適宜切り替え操作されることになる。
The position of the
前記車両制御部8は、シフトポジションセンサS5の検出情報、アクセル操作量検出センサS1の検出情報、車速センサS4の検出情報、及び、バッテリー4の充電量情報等の変速操作用の制御情報に基づいてモータ制御部9およびエンジン制御部12に制御情報を指令するとともに、変速制御部20に対して自動変速機6に対する制御情報を指令するように構成されている。
従って、車両制御部8、モータ制御部9、エンジン制御部12、変速制御部20の夫々により、車両の走行駆動状態を制御する制御手段Hが構成され、この制御手段Hが、後述するエンジン停止条件が成立するとエンジン1を停止させるアイドルストップ制御を実行するよう構成され、そのアイドルストップ制御において、エンジン停止条件が成立したときに自動変速機6がワンウェイクラッチ19が作用する変速段であればエンジン1を停止させ、エンジン停止条件が成立したときに自動変速機6がワンウェイクラッチ19が作用する変速段でなければエンジン1を停止させないように構成されている。
The
Accordingly, each of the
以下、各部の具体的な動作について説明する。
先ず、車両制御部8によるエンジン1及び電動モータ2の制御について説明する。例えば、シフトポジションレバー17が、「P」(駐車位置)や「N」(中立位置)にあるときは、基本的にはエンジン1を停止し電動モータ2によるトルクアシストは行わない。しかし、バッテリー4の充電状態が設定量以下にまで低下してバッテリー4を充電する必要があるような場合には、車両制御部8は、エンジン1を作動させてエンジン1の動力を電動モータ2の回生作動により発電した電力をバッテリー4に充電するように、エンジン1及び電動モータ2の作動を制御すべく、モータ制御部9およびエンジン制御部12に制御情報を指令するよう構成されている。
Hereinafter, specific operations of each unit will be described.
First, control of the
また、シフトポジションレバー17が「D」(前進走行位置)に操作されているとき、アクセル操作具13が踏み込み操作されて車体を発進させるときは、そのときエンジン1が停止していれば電動モータ2を回転させてエンジン1を始動させ、車体が前進走行すると、アクセル操作量に応じてエンジン1の出力を調整するとともにバッテリー4の充電状態が充分高ければ電動モータ2が力行作動を実行するようにモータ制御部9およびエンジン制御部12に制御情報を指令するよう構成されている。また、バッテリー4の充電状態が低下すると力行作動に代えて回生作動を実行することになる。
そして、シフトポジションレバー17が「R」(後進走行位置)に操作されているときは、アクセル操作量に応じてエンジン1の出力を調整するが、電動モータ2の力行作動及び回生作動はいずれも行わないようになっている。
When the
When the
前記変速制御について説明を加えると、車両制御部8は、アクセル操作具13の操作量や車速の情報等に基づいて予め設定されているマップデータに従って、自動変速機6の変速段を順次切り替えるように複数の変速用クラッチ18を選択的に切り替え制御すべく、変速制御部20に対して自動変速機6に対する制御情報を指令するよう構成されている。
例えば、シフトポジションレバー17が「D」(前進走行位置)に操作されているとき、停車していたり車速が低速であれば自動変速機6の前進走行用の変速段のうち最も低速の変速段である前進第1速に切り替え、アクセル操作具13が踏み込み操作されると、前記マップデータに従って変速段を前進第2速、前進第3速、及び、前進第4速というように、順次、高速側に切り替えるように制御する。また、車体を高速で走行している状態から減速させているときは、変速段を高速走行用の変速段、例えば前進第4速から、前進第3速、前進第2速、及び、前進第1速というように、順次、低速側に切り替えるように制御する構成となっている。
When the shift control is described, the
For example, when the
次に、アイドルストップ制御について説明する。
車体が走行しているときに走行を停止させるためにアクセル操作具13の踏み込み操作が解除され、その操作量が零になったような場合には、車速は徐々に低下していき、エンジン1の回転速度が低下することになるが、前記車両制御部8は、このようなエンジン1の回転速度が所定の回転速度にまで低下するアイドリング状態においてエンジン1を停止させるためのエンジン停止条件が成立すると、エンジン1を停止させるべくエンジン制御部12に制御情報を指令するアイドルストップ制御を実行するよう構成されている。
このエンジン停止条件が満たされるには、アクセル操作量検出センサS1の検出値が零であり(以下、「アクセル条件」と記載することもある)、ブレーキ操作検出センサS2の検出値が設定値以上(ブレーキオン)であり(以下、「ブレーキ条件」と記載することもある)、及び、車速センサS4にて検出される車速がアイドル停止許可速度を超えた後(以下、「車速履歴条件」と記載することもある)、アイドル停止可能車速Vp以下にまで低下していること(以下、「停止可能車速条件」と記載することもある)が全て満たされることが条件とされる。また、本実施形態においては、後述する暫定アイドルストップ制御におけるエンジン停止条件として、上述の条件に加えて、前回のエンジン停止からの走行距離が所定距離以上、且つ、所定値以上の減速加速で減速することの条件を加えるようになっている。
一方で、エンジン1を再始動するときのエンジン再始動条件としては、アクセル操作量検出センサS1の検出値が設定値以上であるか、又は、ブレーキ操作検出センサS2の検出値が零(ブレーキオフ)であるかが条件とされる。つまり、アクセル操作が行われるか、又は、ブレーキ操作が行われなくなると、運転者が車両を動かそうという意志を表しているとして、エンジン1の再始動が行われることになる。
Next, idle stop control will be described.
When the depression operation of the
In order to satisfy this engine stop condition, the detection value of the accelerator operation amount detection sensor S1 is zero (hereinafter, sometimes referred to as “acceleration condition”), and the detection value of the brake operation detection sensor S2 is equal to or greater than the set value. (Brake on) (hereinafter may be referred to as “brake condition”), and after the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor S4 exceeds the idle stop permission speed (hereinafter referred to as “vehicle speed history condition”). It may be described that the vehicle speed is reduced to the idling stop possible vehicle speed Vp or less (hereinafter, sometimes referred to as “stoppable vehicle speed condition”). Further, in the present embodiment, as an engine stop condition in the provisional idle stop control described later, in addition to the above-described conditions, the traveling distance from the previous engine stop is a predetermined distance or more and the vehicle is decelerated by a deceleration acceleration that is a predetermined value or more. The condition of doing is to be added.
On the other hand, as an engine restart condition when restarting the
また、車体が走行しているときにアクセル操作具13の踏み込み操作が解除されて車速が徐々に低下しているような場合には、上述したように自動変速機6の変速段が順次、低速側に切り替わる変速制御も併行して実行されることになる。
In addition, when the depression of the
そして、車両制御部8は、前記アイドルストップ制御において、前記エンジン停止条件が成立したときに自動変速機6がワンウェイクラッチ19が作用する変速段、つまり、前進第1速であればエンジン1を停止させ、前記エンジン停止条件が成立したときに自動変速機6がワンウェイクラッチ19が作用する変速段でなければ、つまり、前進第1速以外の変速段であれば、エンジン1を停止させないように、エンジン制御部12に制御情報を指令するよう構成されている。
In the idle stop control, the
次に図4に示すフローチャート及び図5に示す制御タイミング図を参照して、本発明の車両用のエンジン停止制御装置が実行するエンジン停止制御について説明する。
図5に示す運転例は、運転者が車両を停車させるために時刻t4にアクセルをオフし且つブレーキをオンした後、時刻t8にブレーキをオフして車両を惰性で進行させ、その後、時刻t10にブレーキをオンして車両を完全に停車させるような場合の運転に相当する。
Next, engine stop control executed by the vehicle engine stop control device of the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 4 and the control timing chart shown in FIG.
In the driving example shown in FIG. 5, the driver turns off the accelerator at time t4 and turns on the brake to stop the vehicle, and then turns off the brake at time t8 to advance the vehicle by inertia. This corresponds to driving when the vehicle is completely stopped by turning on the brake.
車両制御部8は、図5に示す時刻t1においてエンジン1が始動され、時刻t2においてアクセルがオンされた後、車速がアイドル停止許可車速V1を超えたか否かの判定を行う(ステップ100)。そして、車両制御部8は、時刻t3において車速がアイドル停止許可車速V1を超えたと判定すると、車速がアイドル停止許可車速V1を超えたという車速履歴を記憶して、車速履歴条件に基づくエンジン停止を許可する。
The
その後、ステップ102において車両制御部8は、エンジン停止条件が満たされているか否かの判定を行う。時刻t4においてアクセルがオフされ且つブレーキがオンされて車速が低下し始めた後、時刻t5において車速がアイドル停止許可車速V1以下になっており、この時刻t5の時点では、エンジン停止条件のうちの、車速履歴条件、アクセル条件、及び、ブレーキ条件に基づくエンジン停止が許可されているが、停止可能車速条件に基づくエンジン停止が許可されていないため、ステップ102からステップ104へは移行されない。
Thereafter, in
そして車両制御部8は、時刻t6において、車速がアイドル停止可能車速Vp以下になったことを検出すると、エンジン停止条件が満たされたと判定してステップ104に移行し、後述するアイドルストップ制御がエンジン制御部12によって実行されるようにする。その結果、エンジン1が停止されて、時刻t7にはエンジン回転数がほぼ零となる。但し、車両は惰性で走行中であるため車速は零ではない。また、車両制御部8は、車速がアイドル停止許可車速V1を超えたという車速履歴に基づくエンジン制御部12によるアイドルストップ制御の実行が終了したので、時刻t3に行われた車速履歴条件に基づくエンジン停止の許可をリセット(不許可)する。
When the
次に、ステップ106において車両制御部8は、エンジン再始動条件が満たされているか否かの判定を行う。そして、車両制御部8は、時刻t8においてブレーキがオフされてエンジン再始動条件が満たされると、ステップ108においてエンジン制御部12がエンジン1の再始動を行う。
Next, in
その後、ステップ110において車両制御部8は、ステップ108において行われたエンジン1の再始動が車両の停車後の再始動であるか否かの判定を行う。そして、車両制御部8は、車両の停車後の再始動ではないときにはステップ112に移行し、車両の停車後の再始動であるときにはこのエンジン停止制御の制御フローの初めにリターンする。
Thereafter, in
つまり、車両制御部8は、エンジン1の再始動が車両の停車後の再始動ではないとき、ステップ112に移行すると共に、上記アイドル停止許可車速をアイドル停止許可車速V1から暫定アイドル停止許可車速V2へと切り替えて、次に暫定アイドル停止許可車速V2を超えた後にエンジン停止条件が満たされると走行中においてもエンジン制御部12がエンジン1を停止させる暫定アイドルストップ制御が実行されるようにする。尚、この暫定アイドルストップ制御を実行するときのエンジン停止条件には、上述の如く、前回のエンジン停止からの走行距離が所定距離以上、且つ、所定値以上の減速加速で減速することの条件が加えられる。
他方で、車両制御部8は、エンジン1の再始動が車両の停車後の再始動であるとき、上記アイドル停止許可車速をアイドル停止許可車速V1のままに維持して、再始動後の車速がアイドル停止許可車速V1を超えない限りはアイドルストップ制御が行われないようにする。
That is, when the restart of the
On the other hand, when the restart of the
また、車両制御部8は時刻t9において、エンジン制御部12によってエンジン1が再始動されてエンジン回転数が上昇したことに伴って、車速が暫定アイドル停止許可車速V2を超えたという車速履歴条件に基づくエンジン停止を許可する設定を行う。つまり、この後、アクセルがオフされることによってアクセル条件が満たされ、ブレーキがオンされることによってブレーキ条件が満たされ、且つ、車速がアイドル停止可能車速Vp以下となることによって停車可能車速条件が満たされると、車両制御部8は、エンジン停止条件が満たされたと判定してエンジン1の停止を実行する暫定アイドルストップ制御をエンジン制御部12に対して行わせるようにする。
Further, at time t9, the
そして、ステップ112において車両制御部8は、車速が暫定アイドル停止許可車速V2を超えたという車速履歴条件が満たされているか否かの判定を行う。上述のように時刻t9の時点で車速が暫定アイドル停止許可車速V2を超えたという車速履歴条件に基づくエンジン停止が許可されているので、このステップ112において車両制御部8は、車速履歴条件が満たされていると判定して、ステップ114に移行する。
時刻t9においては、ブレーキがオフされていることによってブレーキ条件が満たされていないこと以外は、車速履歴条件、アクセル条件、及び、停車可能車速条件が満たされている状態であるので、次に、ブレーキがオンされるとブレーキ条件が満たされて、エンジン停止条件が満たされることになる。
In
At time t9, the vehicle speed history condition, the accelerator condition, and the stopable vehicle speed condition are satisfied except that the brake condition is not satisfied because the brake is turned off. When the brake is turned on, the brake condition is satisfied and the engine stop condition is satisfied.
そして、時刻t10においてブレーキがオンされ、加えて、前回のエンジン停止からの走行距離が所定距離以上、且つ、所定値以上の減速加速で減速することの条件が満たされていると、ステップ114において車両制御部8は、エンジン停止条件が満たされたと判定してステップ116に移行し、暫定アイドルストップ制御をエンジン制御部12に対して実行させる。
When the brake is turned on at time t10 and, in addition, the condition that the traveling distance from the previous engine stop is equal to or longer than a predetermined distance and decelerated with a deceleration acceleration equal to or higher than a predetermined value is satisfied, in
以上のようにステップ116においてエンジン制御部12が暫定アイドルストップ制御を終了すると、車両制御部8は、次にステップ118に移行してエンジン再始動条件が満たされるか否かを判定し、エンジン再始動条件が満たされたときにはステップ120においてエンジン1の再始動をエンジン制御部12に対して実行させるようにする。
As described above, when the
その後、ステップ122において車両制御部8は、ステップ120において行われたエンジン1の再始動が車両の停車後の再始動であるか否かの判定を行う。そして、車両制御部8は、車両の停車後の再始動ではないときにはステップ112に移行し、車両の停車後の再始動であるときにはこのエンジン停止制御の制御フローの初めにリターンする。
Thereafter, in
つまり、車両制御部8は、ステップ120において行われたエンジン1の再始動が車両の停車後の再始動ではないとき、ステップ112に移行し、上記アイドル停止許可車速を暫定アイドル停止許可車速V2のまま維持して、次に暫定アイドル停止許可車速V2を超えた後にエンジン停止条件が満たされると走行中においてもエンジン制御部12がエンジン1を停止させる暫定アイドルストップ制御が実行されるようにする。
他方で、車両制御部8は、ステップ120において行われたエンジン1の再始動が車両の停車後の再始動であるとき、上記アイドル停止許可車速を暫定アイドル停止許可車速V2からアイドル停止許可車速V1へと切り替えて、再始動後の車速がアイドル停止許可車速V1を超えた後にエンジン停止条件が満たされると走行中においてもエンジン制御部12がエンジン1を停止させるアイドルストップ制御が実行されるようにする。
That is, when the restart of the
On the other hand, when the restart of the
本実施形態の図5に例示する制御タイミング図では、上記ステップ116において暫定アイドルストップ制御が実行されることによって、時刻t10においてエンジン1が停止されてエンジン回転数が低下し始め、時刻t11においてエンジン回転数がほぼ零になる。そして、車両制御部8は、車速が暫定アイドル停止許可車速V2を超えたという車速履歴に基づくエンジン制御部12による暫定アイドルストップ制御の実行が終了したので、時刻t9に行われた車速履歴条件に基づくエンジン停止の許可をリセット(不許可)する。更に、車両制御部8は、時刻t12において車速がほぼ零になって停車すると、次にエンジン1の再始動が行われたときには、アイドル停止許可車速V1を超えた後にエンジン停止条件が満たされると走行中においてもエンジンを停止させるアイドルストップ制御が実行されるように、上記アイドル停止許可車速を暫定アイドル停止許可車速V2からアイドル停止許可車速V1へと切り替える。
In the control timing chart illustrated in FIG. 5 of the present embodiment, the provisional idle stop control is executed in
次に、図6に示すフローチャートに基づいて上記アイドルストップ制御及び暫定アイドルストップ制御について説明する。但し、アイドルストップ制御と暫定アイドルストップ制御とで行われるエンジン1を停止させるための制御フローは同じであるので、上記ステップ104のアイドルストップ制御について説明し、上記ステップ116の暫定アイドルストップ制御の説明は省略する。
Next, the idle stop control and the temporary idle stop control will be described based on the flowchart shown in FIG. However, since the control flow for stopping the
上述のようにステップ102において車両制御部8がエンジン停止条件が満たされたと判定すると、ステップ104に移行してアイドルストップ制御をエンジン制御部12に対して実行させるようにする。そして、アイドルストップ制御のステップ104aにおいて車両制御部8は、自動変速機6が前進第1速、すなわち、ワンウェイクラッチ19が作用する変速段であれば、ステップ104bに移行して、エンジン1を停止させるべくエンジン制御部12に制御情報を指令する。その結果、エンジン制御部12がインジェクタ11による燃料噴射量を零にするように自動調節してエンジン1に対する燃料供給を遮断することになる。
As described above, when the
また、車両制御部8は、アイドルストップ制御のステップ104aにおいて自動変速機が前進第1速でなければエンジン1を停止させず、エンジン1の運転を継続する。そして、ステップ104cにおいて車両制御部8は、インバータ28への作動用電力の供給を停止させてインバータ28の出力を停止させるようにモータ制御部9に制御情報を指令し、モータ制御部9が、前記PWM制御回路29からインバータ28の各スイッチングトランジスタのベース端子に対して信号を与えないで各スイッチングトランジスタを遮断状態に維持するようにする。このようにして電動モータ2の各接続端子が開放状態に等しい状態となり、電動モータ2は力行作動も回生作動もいずれも行わない状態となり、電動モータ2の作動によるショックの発生を防止できる。
Further, the
上記したように前記エンジン停止条件が成立したときに自動変速機6が前進第1速でなくエンジン1を停止させていない場合には、エンジン1は運転を継続することになるが、そのような運転を継続している間にも前記変速制御が実行されることによって、自動変速機6は高速側の変速段から前進第1速に切り替わるので、このように自動変速機6が前進第1速に切り替わり、ステップ104aにて自動変速機6が前進第1速に切り替わっていることが判断されると、ステップ104bに進みエンジン1が停止されることになる。
As described above, when the
<別実施形態>
<1>
上記実施形態では、アイドル停止許可車速を上記アイドル停止許可車速V1から上記暫定アイドル停止許可車速V2へと切り替えるタイミングが、エンジン1を再始動するタイミング(例えば、図5の時刻t8)とされている例について説明したが、アイドルストップ制御時(例えば、図5の時刻t6)やエンジン回転数が零になったときなどの他のタイミングで上記アイドル停止許可車速をアイドル停止許可車速V1から暫定アイドル停止許可車速V2へと切り替えるように改変してもよい。
<Another embodiment>
<1>
In the above embodiment, the timing at which the idle stop permission vehicle speed is switched from the idle stop permission vehicle speed V1 to the provisional idle stop permission vehicle speed V2 is the timing at which the
<2>
上記実施形態では、エンジン停止条件として、アクセル操作量検出センサS1の検出値が零であり、ブレーキ操作検出センサS2の検出値が設定値以上であり、且つ、車速センサS4にて検出される車速がアイドル停止許可速度を超えた後、アイドル停止可能車速以下にまで低下していることを条件としたが、このような構成に限らず、少なくともアクセル操作が解除されること及び車速がアイドル停止許可速度を超えた後、アイドル停止可能車速以下にまで低下していることを含むものであればよい。また、上記実施形態では、暫定アイドルストップ制御を実行するためのエンジン停止条件として、前回のエンジン停止からの走行距離が所定距離以上、且つ、所定値以上の減速加速で減速することの条件を加えて、暫定アイドルストップ制御が実行され難い形態としたが、このような条件を加えないで実施しても良い。
<2>
In the above embodiment, as the engine stop condition, the detected value of the accelerator operation amount detection sensor S1 is zero, the detected value of the brake operation detection sensor S2 is equal to or greater than the set value, and the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor S4. However, this is not limited to such a configuration, and at least the accelerator operation is canceled and the vehicle speed is allowed to stop idling. What is necessary is just to include that it has fallen to below the vehicle speed which can be idle-stopped after exceeding speed. Further, in the above embodiment, as an engine stop condition for executing the temporary idle stop control, a condition that the traveling distance from the previous engine stop is a predetermined distance or more and the vehicle is decelerated by a deceleration acceleration of a predetermined value or more is added. Thus, the provisional idle stop control is difficult to execute, but may be implemented without adding such a condition.
<3>
上記実施形態では、エンジン1を停止させる処理として、エンジン1に対する燃料供給を遮断する構成を例示したが、エンジン1を停止させるための処理としては、このような構成に限らず、次のような各種の構成で実施してもよい。
例えば、電動モータ2の回転数が減少するように電動モータ2の回転速度制御を行うことでエンジン1を停止させるようにしてもよい。このとき、電動モータ2の回転速度制御の目標速度の変化具合としては、例えば、図7に示すように略S字状の滑らかな曲線を描くように回転速度を減少させるように制御するようにするとよい。このように制御すると、エンジン1の停止に伴うショックをより少ないものにできる。
また、このような構成以外に、エンジン1として、イグナイタを備えるエンジンであれば、エンジン1を停止させる処理としてイグナイタによる点火作動を停止させるようにしてもよい。
<3>
In the above-described embodiment, the configuration in which the fuel supply to the
For example, you may make it stop the
In addition to such a configuration, if the
<4>
上記実施形態では、ワンウェイクラッチ19が作用する低速側の変速段として前進第1速だけが対象となる自動変速機6を示したが、このような構成に限らず、低速側の複数の変速段においてワンウェイクラッチ19が作用する構成の自動変速機であってもよい。例えば、ワンウェイクラッチ19が作用する低速側の変速段として、前進第1速及び前進第2速の夫々が対象となるような自動変速機を備える自動車にも適用できる。
<4>
In the above-described embodiment, the
<5>
上記実施形態では、走行駆動用のエンジン1と走行駆動用の電動モータ2とを直結する構成のハイブリッド車両を例示したが、このような構成に代えて、駆動源としてエンジンだけを備える一般的な構成の自動車であってもよい。
<5>
In the above-described embodiment, the hybrid vehicle having a configuration in which the
1 エンジン
H 制御手段(運転制御手段)
S1 アクセル操作量検出センサ
S2 ブレーキ操作検出センサ
S4 車速センサ
1 Engine H control means (operation control means)
S1 Accelerator operation amount detection sensor S2 Brake operation detection sensor S4 Vehicle speed sensor
Claims (1)
前記運転制御手段が、前記車両の走行中において前記アイドルストップ制御にて前記エンジンを停止させたのちで前記車両が停車するまでの間においては、前記エンジン再始動条件が満たされると前記エンジンを始動させる前記エンジン始動制御、及び、前記車両の車速が前記アイドル停止許可車速よりも低い暫定アイドル停止許可車速を超えた後に前記エンジン停止条件が満たされると走行中においても前記エンジンを停止させる暫定アイドルストップ制御を実行し、前記車両が停車したのちにおいては前記アイドルストップ制御を実行するように構成されている車両用のエンジン停止制御装置。 Vehicle speed of the vehicle is detected based on detection information of vehicle speed detection means for detecting the vehicle speed of the vehicle, travel drive state detection means for detecting the travel drive state of the vehicle, and detection information of the vehicle speed detection means and the travel drive state detection means. When the engine stop condition is satisfied after exceeding the idle stop permission vehicle speed, an idle stop control is executed to stop the engine of the vehicle even during traveling, and the engine is started to start the engine when the engine restart condition is satisfied. An engine stop control device for a vehicle provided with an operation control means for executing control,
The operation control means starts the engine when the engine restart condition is satisfied after the engine is stopped by the idle stop control while the vehicle is running and before the vehicle stops. The engine start control, and the provisional idle stop for stopping the engine even during traveling when the engine stop condition is satisfied after the vehicle speed of the vehicle exceeds the provisional idle stop permission vehicle speed lower than the idle stop permission vehicle speed. An engine stop control device for a vehicle configured to execute control and execute the idle stop control after the vehicle stops.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004266251A JP4159527B2 (en) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | Engine stop control device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004266251A JP4159527B2 (en) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | Engine stop control device for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006083706A JP2006083706A (en) | 2006-03-30 |
JP4159527B2 true JP4159527B2 (en) | 2008-10-01 |
Family
ID=36162435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004266251A Expired - Fee Related JP4159527B2 (en) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | Engine stop control device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4159527B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103223946A (en) * | 2013-04-22 | 2013-07-31 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Hybrid electric vehicle, control system and method for idling stop of hybrid electric vehicle |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5149989B2 (en) * | 2009-04-27 | 2013-02-20 | トヨタ自動車株式会社 | Hybrid vehicle and control method thereof |
JP5251822B2 (en) * | 2009-10-15 | 2013-07-31 | トヨタ自動車株式会社 | Travel control device |
JP5593876B2 (en) | 2010-06-25 | 2014-09-24 | 株式会社アドヴィックス | Vehicle control apparatus and vehicle control method |
JP6188346B2 (en) * | 2013-02-18 | 2017-08-30 | ダイハツ工業株式会社 | Control device for internal combustion engine |
JP5922624B2 (en) * | 2013-08-08 | 2016-05-24 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control device |
JP6249761B2 (en) * | 2013-12-25 | 2017-12-20 | ダイハツ工業株式会社 | Vehicle control device |
WO2016035138A1 (en) * | 2014-09-02 | 2016-03-10 | 日産自動車株式会社 | Vehicle engine stop control device |
-
2004
- 2004-09-14 JP JP2004266251A patent/JP4159527B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103223946A (en) * | 2013-04-22 | 2013-07-31 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Hybrid electric vehicle, control system and method for idling stop of hybrid electric vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006083706A (en) | 2006-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4569493B2 (en) | Oil pump drive control device for hybrid vehicle | |
JP3775562B2 (en) | Parallel hybrid vehicle | |
JP3922205B2 (en) | Vehicle motor torque control device | |
JP3715158B2 (en) | Engine stop / start control device | |
JP6241424B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2004225576A (en) | Automatic stop and start control device for engine | |
JP3588673B2 (en) | Idle stop vehicle | |
JP4026133B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
WO2017183519A1 (en) | Vehicle control device | |
JP5239841B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP2000296720A (en) | Oil pressure control device | |
JP4159527B2 (en) | Engine stop control device for vehicle | |
KR102040633B1 (en) | Method and system for starting a combustion engine | |
JP4573731B2 (en) | Idling operation control method | |
JP7006707B2 (en) | Vehicle control method and vehicle control device | |
JP4112351B2 (en) | Automotive engine stop control device | |
JP2005198413A (en) | Controller of hybrid vehicle | |
JP2004017865A (en) | Vehicle traveling control device | |
JP4128051B2 (en) | Driving control device for automobile | |
JP4227830B2 (en) | Internal combustion engine stop and start control system | |
JP3537809B2 (en) | Hybrid vehicle | |
JP6897596B2 (en) | Vehicle control device | |
WO2015019789A1 (en) | Flywheel regeneration system, and method of controlling same | |
JP2000205395A (en) | Neutral controller for automatic transmission | |
JP2021109627A (en) | Vehicle control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |