JP4025714B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4025714B2 JP4025714B2 JP2003399996A JP2003399996A JP4025714B2 JP 4025714 B2 JP4025714 B2 JP 4025714B2 JP 2003399996 A JP2003399996 A JP 2003399996A JP 2003399996 A JP2003399996 A JP 2003399996A JP 4025714 B2 JP4025714 B2 JP 4025714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- cylinder
- shape
- opening
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 27
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 claims description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 34
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000013041 optical simulation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 102000042270 mask family Human genes 0.000 description 1
- 108091077616 mask family Proteins 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L28/00—Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L28/40—Capacitors
- H01L28/60—Electrodes
- H01L28/82—Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation
- H01L28/90—Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation having vertical extensions
- H01L28/91—Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation having vertical extensions made by depositing layers, e.g. by depositing alternating conductive and insulating layers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/01—Manufacture or treatment
- H10B12/02—Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/03—Making the capacitor or connections thereto
- H10B12/033—Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/30—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/31—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
大容量メモリのDRAMのLSI(大規模集積回路)を実現するためにメモリ・セルはますます小さくなる。しかし、メモリ・セルに用いられるキャパシターの電荷は少なくとも30〜50fF(フェムトファラッド:10-15F)程度は必要となる。小さなチップ上に大容量キャパシターをどのようにして作るかが問題となる。このためにはキャパシターの表面積を大きくする、キャパシターの絶縁体を薄くする、キャパシターの絶縁体の誘電率を高くする等の方法が挙げられる。
図12(a)に示す波線部がクラウン型シリンダーと呼ばれるキャパシターの絶縁膜である。
図9はF2 1/2ピッチセルタイプのフォトマスクであり、シリンダパターンが矩形状に形成されている。図10は8F2 1/4ピッチセルタイプのフォトマスクであり、シリンダパターンが矩形の一対の対向する頂点近傍に切り欠きを設けた形状に形成されている。図9、10において、レジスト形状イメージがいずれも長方楕円形状を有している(いずれも光学シミュレーション結果である。)。
Fは、DRAMのメモリ・セル内に配置されたワードラインの配置ピッチの1/2相当を表す。メモリ・セルにおいて、最小のセル単位が2F×3F、2F×4Fの領域で繰り返されるセル構造をそれぞれ、8F2セルと呼ぶ。また、ピッチについては、1本のビットライン上に接続されたビットコンタクトの配置ピッチを1ピッチとしたときにビット線方向に平行に隣接する素子領域が1/2もしくは1/4ピッチずれて配置されるセル構造をそれぞれ「1/2ピッチセル」、「1/4ピッチセル」と呼ぶ。
既存の誘電材料や電極材を用い、現行の積層構造を踏襲しながらシリンダー型キャパシターの静電容量増大を図る為、その方策としてはシリンダー開口部の周囲長を拡大し、シリンダーの深さを現行以上に更に深く加工する以外にない。
しかし、現行のシリンダー開口部は単純な長方楕円形状(図9、図10参照)をしている為、開口部の周囲長を拡大する為には、自ずと開口面積を拡大せざるを得ない。
そこで、本発明の目的は、セル内のパターン占有率を変えることなく開口部の周囲長を拡大でき、セル内のシリンダーの機械的強度を増大させることができる半導体装置の製造方法を提供することにある。
図2は本発明の半導体装置の製造方法を適用した半導体装置を製造するためのフォトマスクのマスクパターンおよび光学像の他の実施の形態を示す平面図である。
本発明は、6F2 1/2ピッチのDRAMセルのシリンダパターン(図1参照)および8F2 1/4ピッチのDRAMセルのシリンダパターン(図2参照)において、シリンダトップ(開口部)の開口形状を従来の長方楕円形状(図9、図10参照)から中央がくびれたほぼ繭型形状にすることで、DRAMセル内のパターン占有率を変えず開口部の周囲長のみ拡大することを旨とするものである。
現行のDRAMセルシリンダマスクパターンに対し、パターン中央部に未解像スリットを挿入する。本マスクを縮小投影露光してウェハ上に転写したシリンダー開口パターンは、スリットを挿入しないものと比較して開口部の周囲長を増大することができる。露光装置としては、高NA縮小投影露光装置を用い、極めて高い解像性能と高いコヒーレント特性とを有する照明光学系を選択して転写するものとする。
シリンダー開口部内、側壁表面積を従来比で最大約20〜30%増大させることができることから、これに相当する静電容量の増大効果が見込まれる。
また、図11(c)に示すように短辺方向(Y軸方向)に対し疑似H型の断面形状を取ることから、同方向への応力に対する機械的強度が高まることが予測され、図11(a)に示すような高アスペクトクラウン構造の安定した加工プロセスが構築できる。尚、図11(a)はDRAMのクラウン型シリンダーの断面を示す図であり、図11(b)は従来のDRAMのシリンダーの外観形状を示す図であり、図11(c)は本発明のシリンダーの外観形状を示す図である。
図3(a)は、スリット幅(図1、図2参照)を変化させたときのマスクレイアウトにおける光学像を、シミュレーションによる光強度分布計算から算出した図であり、図3(b)はマスクパターンの位置関係を示す図である。
図3(a)において、横軸はマスク上のスリット幅(L1)を示し、縦軸は中央くびれ部の開口度(L2)を示す。
図4に現行の楕円型シリンダパターンと比較して、パターン中央に一箇所のくびれを持つシリンダーの開口部のパターンを示す(8F21/4ピッチセル内接2円近似)。同図におけるシリンダーの開口部43の形状は、現行の楕円パターン40に内接する2つの内接円41、42の集合体とする。同図における各内接円41、42の中心点41a、42aが、中心点44から各々距離bだけ離れた状態で重なるものとして近似する。
同図におけるシリンダーの開口部54の形状は、現行の楕円パターン50に内接する3つの内接円51、52、53の集合体とする。同図における各内接円51、52、53の中心点51a、52a(55)、53aが、中心点55からb‘だけ離れた状態で重なるものと近似する。
同図におけるシリンダーの開口部60の形状は、現行の楕円パターン61に内接する2つの内接円62、63の集合体とする。同図における各内接円の中心点62a、63aが、中心点66からbだけ離れた状態で重なるものと近似する。
同図におけるシリンダーの開口部70の形状は、現行の楕円パターン71に内接するつの内接円72、73、74の集合体とする。同図における各内接円の中心点72a、73a、74aが、中心点からbだけ離れた状態で重なるものと近似する。
よって、ほぼ繭型形状のくびれ度合いは、b(b‘)値の大きさに依存する。
図8(a)、(b)より、b値が0では、事実上ほぼ繭型のパターンはくびれ無しの形状となり、従来の長円パターンと等価になる。b値を大きくするに従い、繭型パターンのくびれ度合い(くびれ数)が増し、これにともなって周囲長は指数関数的に増大する。b値が取り得る上限値はF/2で、0.11μm 世代のDRAMでは、最大b=0.55μmとなり、ここではパターン当該部のくびれ度合いと、取り得る周囲長とが最大となる。
本プロセス技術により、シリンダパターンの周囲長は、くびれの無い場合に比較して、最大20〜30%拡大する。
DRAMは、加工線幅をより微細化しメモリセルサイズを縮小することで、Siウエハ単体から取得できるチップ数を増やし、チップ単価を下げることでコスト競争力を高めるという戦略をとっている。
更に大きな蓄積容量を確保する為には、誘電膜・電極材料を変えず、キャパシターとして機能する誘電膜を被覆させる為の深穴のアスペクト比を増大させる(掘り込み深さ110をより深くする)ことで、誘電膜の被覆面積S(開口部の周囲長111×掘り込み深さ110)を大きくしている(図11(b))。ただし、高アスペクトの深穴加工には、より高度なエッチング技術が必要となり、加工の限界を超えた高アスペクト加工を実現する事はできない。
ここでも、セルサイズの縮小に伴って、蓄積容量電極が確保し得る静電容量は減少し、必要十分なDRAMの記憶保持特性を維持することが困難になる。
本出願人は、誘電膜・電極材料を変えず、従来と同等のアスペクト比でより多くの蓄積電荷を確保できるクラウン型キャパシター(シリンダー部の外壁と内壁に誘電膜を被覆させて誘電膜の被覆面積を拡大する)の開発を進めている(図12(a):波線部)。
現行では、円筒型キャパシター(クラウン型)の上・底面は縦長長円のドーナッツ型形状であるが、短辺方向に高密度に密集している為、Wet(ウェット)プロセス等で反応薬液や水の表面張力が短辺側で最大化され、当該部を倒壊させるものと考えられる。
DRAMデバイスの蓄積容量電極(以下キャパシター)では、ギガビットスケールの高集積DRAMの場合、少なくとも30フェムトファラッド以上の静電容量を確保する必要がある。しかし、素子の集積度が向上するに伴い、レイアウト上セル内におけるキャパシタパターンの占有面積は減少する。これは、凹字断面構造を持つシリンダー型キャパシターにおいて、開口部の周囲長を拡大することが困難になることを意味し、シリンダー内部の表面積拡大が見込めない為、静電容量の増大は困難になる。
10c スリット
11 光学シミュレーション結果(レジスト形状イメージ)
Claims (3)
- ウェハ上にレジストを形成し、該レジストにフォトマスクを用いてマスクパターンを転写し、フォトリソグラフィ技術を用いて前記ウェハにシリンダ型キャパシターを形成する半導体装置の製造方法において、
前記フォトマスクとして前記ウェハを部分的に開口させないためのスリットを中央に設けたマスクパターンを有するフォトマスクを用いることにより、前記ウェハの開口形状を中央部にくびれのあるほぼ繭型形状とすることを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記マスクパターンの形状は、矩形の中央をスリットで分断した形状であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
- 前記マスクパターンの形状は、矩形の一対の対向する頂点近傍に切り欠きを設け、両切り欠きを横切るようにスリットで分断した形状であることを特徴とする請求項1または2記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003399996A JP4025714B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 半導体装置の製造方法 |
US10/995,134 US7208788B2 (en) | 2003-11-28 | 2004-11-24 | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
US11/725,507 US7776495B2 (en) | 2003-11-28 | 2007-03-20 | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003399996A JP4025714B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005166727A JP2005166727A (ja) | 2005-06-23 |
JP4025714B2 true JP4025714B2 (ja) | 2007-12-26 |
Family
ID=34616639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003399996A Expired - Fee Related JP4025714B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7208788B2 (ja) |
JP (1) | JP4025714B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005058244B4 (de) * | 2005-12-06 | 2013-07-25 | FICO CABLES S.A. Technological Centre Pujol & Tarragó | Schaltmodul |
WO2008153674A1 (en) * | 2007-06-09 | 2008-12-18 | Boris Kobrin | Method and apparatus for anisotropic etching |
US8518633B2 (en) * | 2008-01-22 | 2013-08-27 | Rolith Inc. | Large area nanopatterning method and apparatus |
US8192920B2 (en) * | 2008-04-26 | 2012-06-05 | Rolith Inc. | Lithography method |
US20110210480A1 (en) * | 2008-11-18 | 2011-09-01 | Rolith, Inc | Nanostructures with anti-counterefeiting features and methods of fabricating the same |
CA2807639A1 (en) | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Rolith, Inc. | Mask for near-field lithography and fabrication the same |
KR20160042233A (ko) * | 2014-10-07 | 2016-04-19 | 삼성전자주식회사 | 캐패시터를 포함하는 반도체 소자 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH098242A (ja) | 1995-06-19 | 1997-01-10 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2998661B2 (ja) * | 1996-11-11 | 2000-01-11 | 日本電気株式会社 | フォトマスク及び半導体装置のパターン形成方法 |
JPH10242417A (ja) | 1997-02-25 | 1998-09-11 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
TW461019B (en) * | 2000-12-12 | 2001-10-21 | United Microelectronics Corp | Manufacturing method of cylinder capacitor with reversed electrode structure |
TW540154B (en) * | 2001-06-04 | 2003-07-01 | Promos Technologies Inc | Deep trench capacitor structure and its manufacturing method |
KR100464860B1 (ko) * | 2002-06-12 | 2005-01-06 | 삼성전자주식회사 | 포토레지스트 패턴 형성 방법, 이를 이용한 캐패시터 형성방법 및 캐패시터 |
JP2004288731A (ja) | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Sony Corp | 半導体装置の製造方法 |
-
2003
- 2003-11-28 JP JP2003399996A patent/JP4025714B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-11-24 US US10/995,134 patent/US7208788B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-03-20 US US11/725,507 patent/US7776495B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050116272A1 (en) | 2005-06-02 |
US7208788B2 (en) | 2007-04-24 |
JP2005166727A (ja) | 2005-06-23 |
US7776495B2 (en) | 2010-08-17 |
US20070172746A1 (en) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8134823B2 (en) | Stacked capacitor structure and manufacturing method thereof | |
USRE46798E1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method therefor | |
US7554788B2 (en) | Capacitor for a semiconductor device | |
US6743693B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor memory | |
US7776495B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
US7749895B2 (en) | Capacitor of semiconductor device and method for fabricating the same | |
KR100475074B1 (ko) | 반도체 소자의 커패시터의 스토리지 전극 제조 방법 | |
JP2009239284A (ja) | メモリ装置及びメモリ装置の製造方法 | |
TW202220222A (zh) | 記憶體的電容結構與其製作方法 | |
US20040183113A1 (en) | Semiconductor memory device and method of manufacturing the same | |
KR100277907B1 (ko) | 반도체 소자의 캐패시터 형성방법 | |
KR100476399B1 (ko) | 반도체 장치의 캐패시터 제조방법 | |
TWI808525B (zh) | 動態隨機存取記憶體結構及其製造方法 | |
KR20080094450A (ko) | 반도체 소자의 제조 방법 | |
KR100230370B1 (ko) | 마스크 및 이를 이용한 커패시터 제조방법 | |
KR100811256B1 (ko) | 반도체메모리소자의 실린더형 스토리지노드 형성방법 | |
US6446252B1 (en) | Photomask method for making the same capacitor cell area near outmost cell arrays | |
KR100308640B1 (ko) | 코어형트랜치캐패시터및그제조방법 | |
KR20010087943A (ko) | 커패시터 형성 방법 | |
KR20100035958A (ko) | 반도체 소자의 형성 방법 | |
JPH08125140A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR20060069592A (ko) | 반도체 소자의 커패시터 형성 방법 | |
KR20060023488A (ko) | 스토리지 노드 전극을 갖는 반도체소자의 제조방법 및그에 의하여 제조된 반도체소자 | |
KR20070071438A (ko) | 반도체 소자의 제조방법 | |
KR19980048153A (ko) | 반도체 소자의 커패시터 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |