JP4098342B2 - クロマトグラフィーカラムシール - Google Patents
クロマトグラフィーカラムシール Download PDFInfo
- Publication number
- JP4098342B2 JP4098342B2 JP2006501167A JP2006501167A JP4098342B2 JP 4098342 B2 JP4098342 B2 JP 4098342B2 JP 2006501167 A JP2006501167 A JP 2006501167A JP 2006501167 A JP2006501167 A JP 2006501167A JP 4098342 B2 JP4098342 B2 JP 4098342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- flow distributor
- seal
- space
- compression means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/60—Construction of the column
- G01N30/6004—Construction of the column end pieces
- G01N30/6026—Fluid seals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D15/00—Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
- B01D15/08—Selective adsorption, e.g. chromatography
- B01D15/10—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
- B01D15/22—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the construction of the column
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/60—Construction of the column
- G01N30/6004—Construction of the column end pieces
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/50—Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
- G01N30/52—Physical parameters
- G01N2030/522—Physical parameters pressure
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/60—Construction of the column
- G01N30/6004—Construction of the column end pieces
- G01N30/6017—Fluid distributors
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Sealing Devices (AREA)
Description
Claims (21)
- 開放した頂部と開放した底部と、両者の間のスペースとを有するカラム本体を備え、前記スペースは内壁と外壁とを有する本体を形成する1つ以上の垂直壁面によって画定され、固定式または調節式のボトムプレートは出口を含み、前記ボトムプレートは固定式にか、またはカラム本体の底に対して相対調節可能に液密シールされ、可動式または固定式のトッププレートがカラム本体スペース内に配置され、前記トッププレートはフローディストリビュータで形成され、1つ以上の可動式ロッドがフローディストリビュータの上面に取り付けられ、フローディストリビュータの外縁周りにシールプレートが配置され、シールプレートはシールプレートに取付けられたシール材を備え、シールプレートはフローディストリビュータの外縁の上面の周りかつ上部に取付けられて1つ以上のピンで上面に固定され、1つ以上の前記ピンは、シールプレートをフローディストリビュータの上面に向かって正常に確実に付勢する確動圧縮手段を有し、シール材は圧縮手段によってフローディストリビュータの縁とカラム本体の内面とに押付けられてフローディストリビュータとカラム本体の間に液密シールを形成し、シールプレート下側面とフローディストリビュータ上面との間にスペースが形成され、シールプレートにはスペースに加圧源を選択的に導入しまたは排出するための開口が形成され、加圧源をスペース内に収容するようにシールプレートとフローディストリビュータとの間に1つ以上の第二のシール材が配置されており、加圧源をスペース内へ収容することにより、シールプレートがフローディストリビュータから離間され、シール部材がフローディストリビュータの縁から離れ、液密シールが緩められる、クロマトグラフィーカラム。
- 圧力源は圧縮空気、圧縮ガス、本管水栓圧力または作動液からなるグループから選択される、請求項1に記載の装置。
- 圧縮手段は1つ以上のばねである、請求項1に記載の装置。
- 圧縮手段は蓄積された物理エネルギーポテンシャル力を有する材料である、請求項1に記載の装置。
- 圧縮手段は圧縮されたエラストマーとゴムとからなるグループから選択される、請求項1に記載の装置。
- 圧縮手段はガスサックとピストンとからなるグループから選択される、請求項1に記載の装置。
- フローディストリビュータとシールプレートとを備え、シールプレートはフローディストリビュータの少なくとも外縁の上部に取り付けられ、プレートは1つ以上のピンでディストリビュータに結合され、1つ以上のピンはプレートを正常に確実にフローディストリビュータに向かって付勢する圧縮手段を有し、付勢する圧縮手段はピンに取付けられてプレートの外側面に作用し、プレートはその最も下部の少なくとも外縁に配置されたシール材を有し、シール材は圧縮手段によってフローディストリビュータの縁とカラム本体の内面とに押付けられてフローディストリビュータとカラム本体の間に液密シールを形成し、シールプレートの下側面とフローディストリビュータの上面との間にスペースが形成され、シールプレートには加圧エネルギーを選択的に導入・排出する開口が形成され、エネルギーは圧縮空気、圧縮ガス、水および作動液からなるグループから選択され、加圧エネルギーをスペース内に収容するようにプレートとフローディストリビュータとの間に1つ以上のシールが形成されており、加圧エネルギーをスペース内へ収容することにより、シールプレートがフローディストリビュータから離間され、シール部材がフローディストリビュータの縁から離れ、液密シールが緩められる、クロマトグラフィーカラム用の可動式プレート。
- スペース内に内蔵され、加圧エネルギーを受け取る開口に取付けられたバッグをさらに備える、請求項7に記載の装置。
- フローディストリビュータとシールプレートとを備え、シールプレートはフローディストリビュータの少なくとも外縁の上部に取り付けられ、プレートは1つ以上のピンでディストリビュータに結合され、1つ以上のピンはプレートを正常に確実にフローディストリビュータに向かって付勢する圧縮手段を有し、付勢する圧縮手段はピンに取付けられてプレートの外側面に作用し、プレートはその最も下部の少なくとも外縁に配置されたシール材を有し、シール材は圧縮手段によってフローディストリビュータの縁とカラム本体の内面とに押付けられてフローディストリビュータとカラム本体の間に液密シールを形成し、シールプレートの下側面とフローディストリビュータの上面との間にスペースが形成され、シールプレートには加圧エネルギーを選択的に導入・排出する開口が形成され、エネルギーは圧縮空気、圧縮ガス、圧縮液および作動液からなるグループから選択され、加圧エネルギーをスペース内に収容するようにプレートとフローディストリビュータとの間に1つ以上のシールが形成され、バッグはスペース内に内蔵されて加圧エネルギーを受け取る開口に取付けられており、加圧エネルギー
をスペース内へ収容することにより、シールプレートがフローディストリビュータから離間され、シール部材がフローディストリビュータの縁から離れ、液密シールが緩められる、クロマトグラフィーカラム用の可動式プレート。 - 圧縮手段は1つ以上のばねである、請求項7に記載の装置。
- 圧縮手段は蓄積された物理エネルギーポテンシャル力を有する材料である、請求項7に記載の装置。
- 圧縮手段は蓄積された物理エネルギーポテンシャル力を有する材料であって、圧縮されたエラストマーとゴムとからなるグループから選択される、請求項7に記載の装置。
- 圧縮手段は蓄積された物理エネルギーポテンシャル力を有する材料であって、ガスサックとピストンとからなるグループから選択される、請求項7に記載の装置。
- スペース内に内蔵され、圧力源を受け取る開口に取付けられたバッグをさらに備える、請求項1に記載の装置。
- 開放した頂部と開放した底部と、両者の間のスペースとを有するカラム本体を有し、前記スペースは本体を形成する1つ以上の垂直壁面によって画定され、壁面は内壁面と外壁面とを有し、固定式ボトムプレートは出口を含み、前記ボトムプレートはカラム本体の底に液密シールされ、可動式トッププレートがカラム本体スペース内に配置され、前記トッププレートはフローディストリビュータで形成され、1つ以上の可動式ロッドがフローディストリビュータの上面に取り付けられ、フローディストリビュータの外縁周りにシールプレートが配置され、シールプレートはシールプレートに取付けられたシール材を備え、シールプレートはフローディストリビュータの外縁周りの上面上部に取付けられて1つ以上のピンで上面に固定され、1つ以上の前記ピンは、シールプレートをフローディストリビュータの上面に向かって正常に確実に付勢する確動圧縮手段を有し、シールプレート下側面とフローディストリビュータ上面との間にスペースが形成され、シールプレートにはスペースに圧力源を選択的に導入しまたは排出する開口が形成され、圧力源をスペース内に収容するためにシールプレートとフローディストリビュータとの間に1つ以上の第二のシール材が配置されている、クロマトグラフィーカラムを提供するステップと、スペースに圧力源を印加し、シールプレートをフローディストリビュータから離間させるステップと、トッププレートを本体内の所望の位置に移動させ、次いで加圧源をスペースから排出し、圧縮手段がシールプレートをフローディトリビュータに向かって押付けて、シール材をフローディストリビュータと本体内壁内面とに圧接して液密シールを形成するステップとからなる、クロマトグラフィーカラムの可動式プレートとカラム内壁との間に液密シールを形成する方法。
- 可動式プレートはトッププレートである、請求項7に記載の装置。
- 可動式プレートはボトムプレートである、請求項7に記載の装置。
- 可動式プレートはボトムプレートである、請求項9に記載の装置。
- 可動式プレートはトッププレートである、請求項9に記載の装置。
- トッププレートとボトムプレートとのいずれもが可動式である、請求項7に記載の装置。
- トッププレートとボトムプレートとのいずれもが可動式である、請求項9に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US45659103P | 2003-03-21 | 2003-03-21 | |
PCT/US2004/004588 WO2004095020A1 (en) | 2003-03-21 | 2004-02-17 | Chromatographic column seal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006515429A JP2006515429A (ja) | 2006-05-25 |
JP4098342B2 true JP4098342B2 (ja) | 2008-06-11 |
Family
ID=33310661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006501167A Expired - Fee Related JP4098342B2 (ja) | 2003-03-21 | 2004-02-17 | クロマトグラフィーカラムシール |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6984318B2 (ja) |
EP (1) | EP1606616B1 (ja) |
JP (1) | JP4098342B2 (ja) |
CN (1) | CN100379479C (ja) |
AT (1) | ATE335198T1 (ja) |
DE (1) | DE602004001772T2 (ja) |
ES (1) | ES2265140T3 (ja) |
WO (1) | WO2004095020A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7588683B2 (en) * | 2005-08-03 | 2009-09-15 | Agilent Technologies, Inc. | Column for liquid chromatography with adjustable compression |
US10231344B2 (en) * | 2007-05-18 | 2019-03-12 | Applied Nanotech Holdings, Inc. | Metallic ink |
PL2017413T3 (pl) | 2007-07-18 | 2017-12-29 | Iloq Oy | Zamek elektromechaniczny |
US20110139689A1 (en) * | 2009-06-30 | 2011-06-16 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Monitoring A Preparative Chromatography Column From the Exterior During Formation of the Packed Bed |
GB0922426D0 (en) | 2009-12-22 | 2010-02-03 | Ge Healthcare Bio Sciences Ab | Containers for chromatography media |
US8632680B2 (en) * | 2010-01-28 | 2014-01-21 | Ge Healthcare Bio-Sciences Ab | Column for liquid chromatography |
EP2583093B1 (en) * | 2010-06-15 | 2016-05-11 | GE Healthcare Bio-Sciences AB | Fluid distributor unit |
EP2590722A4 (en) * | 2010-07-07 | 2015-06-24 | Ironstone Separations Inc | TIMING PROCEDURE |
WO2012018294A1 (en) * | 2010-08-05 | 2012-02-09 | Ge Healthcare Bio-Sciences Ab | Method for storage and stabilization of a target substance |
JP5736732B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2015-06-17 | 栗田工業株式会社 | クロマトカラム及びその可動栓 |
GB2485837A (en) | 2010-11-29 | 2012-05-30 | Ge Healthcare Bio Sciences Ab | Securing a distributor plate of a chromatography column by generating a vacuum |
GB2485838A (en) * | 2010-11-29 | 2012-05-30 | Ge Healthcare Bio Sciences Ab | Chromatography column |
CN102225248B (zh) * | 2011-03-29 | 2013-10-16 | 中国科学院过程工程研究所 | 层析柱的密封组件 |
US8685241B1 (en) * | 2011-12-21 | 2014-04-01 | Sepragen Corporation | Axial and radial flow columns with inflatable seals to facilitate packing and unpacking |
IN2014DN10304A (ja) * | 2012-06-21 | 2015-08-07 | Ge Healthcare Bio Sciences Ab | |
WO2015088427A1 (en) | 2013-12-09 | 2015-06-18 | Ge Healthcare Bio-Sciences Ab | Piston and process column |
JP5949967B2 (ja) * | 2015-01-22 | 2016-07-13 | 栗田工業株式会社 | クロマトカラム及びその可動栓 |
WO2017199335A1 (ja) * | 2016-05-17 | 2017-11-23 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 分離カラム接続装置、接続方法及び分析システム |
CN106390523B (zh) * | 2016-11-25 | 2019-02-12 | 苏州博进生物技术有限公司 | 层析柱注入口的对接密封结构 |
CN112147245B (zh) * | 2020-09-07 | 2022-08-02 | 浙江安联检测技术服务有限公司 | 一种气相色谱装置 |
JP2024510259A (ja) | 2021-03-16 | 2024-03-06 | バイオ-ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド | 外部圧縮を使用した、分取カラムのための動的軸圧縮法 |
CN116251388B (zh) * | 2023-03-08 | 2024-05-10 | 中百盈科技发展有限公司 | 一种工地环保施工降尘洗车池 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3265215A (en) * | 1963-04-11 | 1966-08-09 | Pharmacia Fine Chemicals Inc | Gel filtration apparatus |
US4636315A (en) * | 1982-12-09 | 1987-01-13 | Research Triangle Institute | Fluid separator apparatus and method |
EP0145578B1 (fr) * | 1983-12-02 | 1989-04-26 | Groupe Industriel De Realisations Et Applications | Perfectionnements aux appareils de chromatographie |
DE3519725A1 (de) * | 1985-06-01 | 1986-12-04 | Merck Patent Gmbh | Chromatographiesaeule |
US4797209A (en) * | 1986-07-02 | 1989-01-10 | Amicon Wright Ltd. | Adjustable distribution cell apparatus |
US4891133A (en) * | 1987-09-15 | 1990-01-02 | Cerex Corporation | Chromatography apparatus |
US4797208A (en) * | 1987-11-23 | 1989-01-10 | Grease Genie, Inc. | Automatic drain system treatment process |
JP2595015B2 (ja) * | 1988-02-25 | 1997-03-26 | 東ソー株式会社 | 液体クロマトグラフィー用カラムの充填剤充填層の形成方法、及び同方法に用いる可動栓型カラム装置 |
FR2632206B1 (fr) | 1988-06-03 | 1990-10-26 | Kodak Pathe | Repartiteur de fluide, et dispositif de traitement de fluide, tel qu'un chromatographe, equipe d'un tel repartiteur |
US4969938A (en) * | 1990-01-03 | 1990-11-13 | The Perkin-Elmer Corporation | Fluid connector for microdevices |
GB2248097A (en) | 1990-09-19 | 1992-03-25 | Amicon Ltd | Piston for chromatography column |
SE9101396L (sv) * | 1991-05-08 | 1992-10-26 | Peter Baeckstroem | Kolonn foer separation av substansblandningar med ett vaetskemedium |
US5324426A (en) * | 1992-03-20 | 1994-06-28 | Kontes Glass Corp. | Chromatography column |
US6001253A (en) * | 1995-05-16 | 1999-12-14 | Dyax Corporation | Liquid chromatography column |
US6036855A (en) * | 1997-02-11 | 2000-03-14 | Modcol Corporation | Method and apparatus for packing and sealing chromatographic columns |
SE9702169D0 (sv) * | 1997-06-06 | 1997-06-06 | Pharmacia Biotech Ab | Chromatography column end arrangements |
US6132605A (en) * | 1997-11-12 | 2000-10-17 | Dyax Corporation | Apparatus and method for making a sealable connection to a chromatography cartridge |
US6139732A (en) | 1998-03-16 | 2000-10-31 | Hodge Bioseparation, Ltd. | Chromatography column |
US6352266B1 (en) * | 1998-10-22 | 2002-03-05 | Michael J. Rigoli | Seal for a liquid chromatography column |
US6736974B1 (en) * | 2001-11-02 | 2004-05-18 | Mann Welding Company | Chromatography column and method of operation |
-
2004
- 2004-02-17 CN CNB2004800077544A patent/CN100379479C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-17 AT AT04711835T patent/ATE335198T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-02-17 DE DE602004001772T patent/DE602004001772T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-17 US US10/779,991 patent/US6984318B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-17 JP JP2006501167A patent/JP4098342B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-17 WO PCT/US2004/004588 patent/WO2004095020A1/en active IP Right Grant
- 2004-02-17 EP EP04711835A patent/EP1606616B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-17 ES ES04711835T patent/ES2265140T3/es not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-10-11 US US11/247,025 patent/US7578934B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6984318B2 (en) | 2006-01-10 |
EP1606616A1 (en) | 2005-12-21 |
US20060027502A1 (en) | 2006-02-09 |
ATE335198T1 (de) | 2006-08-15 |
US20040182789A1 (en) | 2004-09-23 |
CN100379479C (zh) | 2008-04-09 |
DE602004001772T2 (de) | 2007-08-02 |
US7578934B2 (en) | 2009-08-25 |
WO2004095020A1 (en) | 2004-11-04 |
ES2265140T3 (es) | 2007-02-01 |
EP1606616B1 (en) | 2006-08-02 |
JP2006515429A (ja) | 2006-05-25 |
DE602004001772D1 (de) | 2006-09-14 |
CN1764833A (zh) | 2006-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4098342B2 (ja) | クロマトグラフィーカラムシール | |
US11969672B2 (en) | Discharge filter plate assembly for filter press | |
US3781942A (en) | Follower for material containers | |
US5293934A (en) | Ground water sampling unit having a fluid-operated seal | |
CS249113B2 (en) | Separating column for liquid chromatography | |
US7077917B2 (en) | High-pressure processing chamber for a semiconductor wafer | |
CA3022595A1 (en) | Expanding gate valva assembly with pressure equalization system | |
US5974596A (en) | High pressure plunger device | |
JPS59179117A (ja) | 再生型濾過装置及びフイルタ・カ−トリツジ | |
US6520341B2 (en) | Screen tensioning device and method for a vibrating screen separator | |
US2697451A (en) | Alleviator | |
US4315616A (en) | Dump valve | |
KR101902712B1 (ko) | 원통형 코일 스프링과 체크밸브가 구비된 수격 흡수기 | |
EP0326480B1 (fr) | Appareil pour la séparation en ses deux phases d'une substance composée de matières solides en suspension dans un liquide | |
US5505228A (en) | Hydraulic accumulator | |
RU2271855C2 (ru) | Устройство для разделения газов адсорбцией | |
KR101236963B1 (ko) | 여과 기능이 향상된 용수여과장치 | |
US7959803B2 (en) | Devices, systems and methods for securing and sealing filter media elements in separation systems | |
CN117233303B (zh) | 一种液相色谱柱自动装填装置 | |
EP0080282B1 (en) | Pressure device | |
JP3079878B2 (ja) | 廃ウレタンの減容処理方法及び装置 | |
CN220071193U (zh) | 容器、分子筛罐和冰箱 | |
KR20240024661A (ko) | 내구성이 향상된 상하수도관 연결구조 | |
KR20180135355A (ko) | 배관 막힘 제거용 기구 | |
AU2002245726B2 (en) | Screen tensioning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4098342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |