JP4083178B2 - Work vehicle - Google Patents
Work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4083178B2 JP4083178B2 JP2005079411A JP2005079411A JP4083178B2 JP 4083178 B2 JP4083178 B2 JP 4083178B2 JP 2005079411 A JP2005079411 A JP 2005079411A JP 2005079411 A JP2005079411 A JP 2005079411A JP 4083178 B2 JP4083178 B2 JP 4083178B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- vehicle body
- pair
- engine
- frames
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
本発明は、作業車に関する。 The present invention relates to a work vehicle.
[I]
(構成)
本発明の第1特徴は、左右の前輪及び左右の後輪を備え、前輪と後輪との間に運転部を備え、運転部の後部に荷台を備えた作業車において次のように構成することにある。
荷台の下部における運転部近傍にエンジンを備え、運転部の座席の下部にエンジン用のラジエータを備えるとともに、このラジエータを座席下方の座席前側寄りの位置とエンジンとの間におけるエンジンの左右方向横外側部の位置に、車体前後方向に沿うように配設してある。
[I]
(Constitution)
A first feature of the present invention is configured as follows in a work vehicle including left and right front wheels and left and right rear wheels, a driving section between the front wheels and the rear wheels, and a loading platform at the rear of the driving section. There is.
The engine is provided in the vicinity of the driving part at the lower part of the loading platform, and the radiator for the engine is provided at the lower part of the seat of the driving part, and the radiator is disposed laterally outside in the left-right direction between the position of the seat front side below the seat and the engine. It is arrange | positioned in the position of a part so that the vehicle body front-back direction may be followed.
[II]
(構成)
本発明の第2特徴は、本発明の第1特徴の作業車において次のように構成することにある。
エンジンにおけるラジエータとは反対の横外側部に、エンジンのエヤークリーナを備える。
[ II ]
(Constitution)
The second feature of the present invention is that the work vehicle of the first feature of the present invention is configured as follows.
An engine air cleaner is provided on the lateral outer side of the engine opposite to the radiator.
図1、図2、図3に示すように、左右一対の操向自在なタイヤ前輪1、左右一対のタイ
ヤ後輪2を備え、前後輪間に前後輪1,2を駆動するエンジン3を搭載した車体フレーム
4の前部に、座席5、日除け6を備えた運転部7を設け、車体フレーム4の後部に、荷台
8を荷台後部に位置する車体横向きの軸芯まわりでダンプシリンダ9によって上下に揺動
操作するように設けて、作業車を構成してある。
As shown in FIGS. 1, 2, and 3, a pair of left and right steerable tire
車体フレーム4は、図4、図5、図6などに示す如く構成してある。
すなわち、左右一対の角鋼管材で成る車体メインフレーム11、左右一対の車体メイン
フレーム11の前端部どうしを連結している前連結フレーム12、左右一対の車体メイン
フレーム11の中間部どうしを連結している中連結フレーム13、左右一対の車体メイン
フレーム11の後端部どうしを連結している後連結フレーム14、左右一対の車体メイン
フレーム11それぞれの前方側部分11aよりも高レベルに位置している後方側部分11
bの前端側どうしにわたって連結しているエンジン搭載フレーム15、このエンジン搭載
フレーム15と後連結フレーム14にわたって連結している左右一対のミッション搭載フ
レーム15a、左右一対の車体メインフレーム11の前記後方側部分11bの前端部どう
しを連結する連結フレームに兼用してある支持フレーム16、左右一対の車体メインフレ
ーム11の後方側部分11bでの両横外側方に各別に位置している左右一対の車体上下向
きの縦フレーム21を備えた運転部フレーム20、この運転部フレーム20の前端側を左
右一対の車体メインフレーム11の前方側部分11aに連結するフレームに兼用してある
フェンダー支持フレーム30、運転部フレーム20の前端側を左右一対の車体メインフレ
ーム11の前方側部分11aに各別に連結している左右一対の連結フレーム18、フェン
ダー支持フレーム30の両横端部に設けたサスペンション支持フレーム40などを備えて
構成してある。
The
That is, the vehicle body
支持フレーム16は、両端側が車体前後向きになり、中間部が車体横向きになる屈曲形
状に成形した丸鋼管材で構成してあり、左右一対の車体メインフレーム11の後方側部分
11bの前端部どうしにわたって連結しているとともに車体横方向に沿っている横向き部
分16a、及び、この横向き部分16aの両端部から車体後方向きに延出している前後向
き部分16bを備えている。そして、この支持フレーム16は、運転部7の床50より高
い配置レベルに位置する配置にして車体メインフレーム11に支持させてある。
The
運転部フレーム20は、左右一対の車体メインフレーム11の両横外側で、車体メイン
フレーム11の後方側部分11bから車体横外側方に向かって延出している丸鋼管材で成
る支持杆51の延出端部と、支持フレーム16の前後向き部分16bの後端部とに中間部
が連結し、エンジン搭載フレーム15の横端部から車体横外側方に向かって延出している
支持杆52の延出端部に下端部が連結している丸鋼管材で成る縦フレーム21、この左右
一対の縦フレーム21の上端部どうしにわたって連結している車体横向きの丸鋼管材で成
る後横フレーム22、左右一対の車体メインフレーム11の両横外側で、縦フレーム21
の下端部に後端部が連結している車体前後向きの丸鋼管材で成る前後フレーム23、この
左右一対の前後フレーム23の前端部どうしにわたって連結している車体横向きの丸鋼管
材で成る前横フレーム24、左右一対の前後フレーム23の前端側どうしを連結している
とともに左右一対の連結フレーム18が連結している車体横向きの丸鋼管材で成る連結フ
レーム25を備えて構成してある。左右一対の前後フレーム23のそれぞれには、縦フレ
ーム21に後端部が連結しているとともに車体前後方向にほぼ水平に沿っている床フレー
ム部23a、及び、この床フレーム部23aの前端部から車体上方向きに、上端側ほど車
体前方側に位置した状態で延出していて前上がり傾斜の姿勢になっている前壁フレーム部
23bを備えて構成してある。
The
A front and
すなわち、運転部フレーム20は、左右一対の縦フレーム21、後横フレーム22、左
右一対の前後フレーム23、前横フレーム24によって運転室を形成し、左右一対の前後
フレーム23それぞれの床フレーム部23a及び、この左右の床フレーム部23aにわた
って取付けた床板50aによって運転部床50を形成するようになっている。
That is, the
フェンダー支持フレーム30は、両端側が車体前後向きになり、中間部が車体横向きに
なる屈曲形状に成形した丸鋼管材で成り、両端部が運転部フレーム20の左右一対の前壁
フレーム部23bに各別に連結しているメインフレーム31、このメインフレーム31の
前端部を左右一対の車体メインフレーム11に連結している車体上下向きの左右一対の連
結フレーム32、メインフレーム31の車体前後向き部分と運転部フレーム20の前横フ
レーム24とにわたって連結している左右一対の車体前後向きでかつ前下がり傾斜の支持
フレーム33を備えて成り、メインフレーム31や支持フレーム33によって左右前輪1
のフェンダー53を支持するようになっている。
The
The
左右一対のサスペンション支持フレーム40のそれぞれは、図6、図7に示す如くプレ
ス成形した一枚の板金部材によって構成してある。すなわち、前輪サスペンション54の
上端側が連結する連結部41、及び、この連結部41から放射状に延びる複数本のリブ部
42をサスペンション支持フレーム40の上面側に突出する状態で備えるようにプレス成
形した板金部材によって構成してある。
Each of the pair of left and right
図1、図2などに示すように、運転部7の両横側に、座席5の横外側に位置するように
配置し、かつ、運転部7に対する乗り降りの際に手で支持できるように構成した乗降用の
手摺り55を設けてある。
図5などに示すように、この手摺り55は、一端側が車体前後向きになり、他端側が車
体上下向きになるように折り曲げ成形した丸鋼管材で構成し、縦フレーム21の支持フレ
ーム16が連結している部位より高レベルに位置する部位と、支持フレーム16の車体前
後向き部分16bの縦フレーム21より車体前方側に位置する部位とにわたって連結する
ことによって固定してある。
As shown in FIG. 1, FIG. 2, etc., it arrange | positions so that it may be located in the lateral outer side of the
As shown in FIG. 5 and the like, the
図1、図2に示すように、日除け6は、前後一対の転倒保護フレーム57,58の車体
横向きの梁部57a,58aどうしにわたって取り付けてある。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図6などに示すように、前後一対の転倒保護フレーム57,58のそれぞれは、両端側
が車体上下向きの脚部57b、58bになり、中間部が車体横向きの梁部57a,58a
になるように、すなわち車体前後方向視で門形になるように屈曲状態に成形した丸鋼管材
で構成してあり、前側の転倒保護フレーム57は、両脚部57bの下端部を、運転部フレ
ーム20の前端側の上端部に設けた左右一対の支持体61に各別に脱着自在に連結するこ
とによって脱着自在に取付けてあり、後側の転倒保護フレーム58は、両脚部58bの下
端部を、運転部フレーム20の左右一対の縦フレーム21の上端部に設けた支持体62に
各別に脱着自在に連結することによって脱着自在に取付けてある。すなわち、前側の転倒
保護フレーム57も、後側の転倒保護フレーム58も、これに替えて運転キャビン(図示
せず)を装備できるように脱着自在に備えてある。
As shown in FIG. 6 and the like, each of the pair of front and rear
That is, a round steel pipe formed in a bent shape so as to form a gate shape when viewed from the front and rear of the vehicle body, and the front-side
図8に示すように、運転部フレーム20の前端側に位置する左右一対の支持体61のそ
れぞれは、前輪フェンダー53の貫通孔53aから前輪フェンダー53より上方に突出し
た状態に配置してある。すなわち、転倒保護フレーム57の連結部を覆うゴムカバー63
を除去すれば、前輪フェンダー53を取り外す手間を掛けなくとも、前輪フェンダー53
の上方で転倒保護フレーム57の脱着作業が行なえるようになっている。
As shown in FIG. 8, each of the pair of left and right supports 61 positioned on the front end side of the
By removing the
The
図9に示すように、エンジン燃焼用空気に除塵作用するエヤークリーナ70を、車体横
側の運転部7の後側近くに設置してある。
図9、図10に示すように、エヤークリーナ70の吸気管71が下端側に連通している
吸気ダクト72を、運転部7の座席5の横外側に位置する横外カバー73の内側に設ける
とともに、吸気ダクト72の上端側に位置する吸気口72aに対向した複数個の吸気孔7
4を横外カバー73に設けてある。すなわち、エヤークリーナ70は、空気を横外カバー
73の吸気孔74から吸気ダクト72に吸引し、この吸気ダクト72から吸気管71を通
して内部に吸引してろ過処理してからエンジン3に燃焼用空気として供給するようになっ
ている。
As shown in FIG. 9, an
As shown in FIGS. 9 and 10, an
4 is provided on the lateral
図1に示すように、運転部7に遮蔽カバー75を設けてある。
図11に示すように、この遮蔽カバー75は、座席5のシートクッション部の下方で遮
蔽作用するメインカバー部75a、このメインカバー部75aの後部から車体上方向きに
延出して座席5のシートバック部の後方で遮蔽作用する後カバー部75b、メインカバー
部75aの前部から車体下方向きに延出して足元で遮蔽作用する前カバー部75c、メイ
ンカバー部75aの両横側でメインカバー部75aと後カバー部75bにわたって連結し
ている横カバー部75dを備えて構成してあり、運転室とその下方や後方を仕切ってエン
ジン3、図3に示すエンジン冷却用ラジエータ76などから熱気や騒音が運転室に流入す
ることを防止するようになっている。また、この遮蔽カバー75の一方の横側部には、こ
の遮蔽カバー75とは別部品に形成した横外カバー73を脱着自在に連結し、他方の横側
部には、遮蔽カバー75と別部品に形成した横外カバー77を脱着自在に連結するように
なっている。各横外カバー73,77と遮蔽カバー75とは、手摺り55の基部、後転倒
保護フレーム58の脚部58bの基部を挟むようになっている。
As shown in FIG. 1, the
As shown in FIG. 11, the
1 前輪
2 後輪
3 エンジン
5 座席
7 運転部
70 エヤークリーナ
76 ラジエータ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記荷台の下部における運転部近傍にエンジンを備え、
前記運転部の座席の下部にエンジン用のラジエータを備えるとともに、このラジエータを座席下方の座席前側寄りの位置とエンジンとの間におけるエンジンの左右方向横外側部の位置に、車体前後方向に沿うように配設してある作業車。 A work vehicle having left and right front wheels and left and right rear wheels, a driving section between the front wheels and the rear wheels, and a loading platform at the rear of the driving section,
An engine is provided in the vicinity of the operating unit at the bottom of the loading platform,
A radiator for the engine is provided at the lower part of the seat of the driving unit, and the radiator is disposed along the longitudinal direction of the vehicle body at the position of the lateral lateral outer side of the engine between the position near the front side of the seat below the seat and the engine. A work vehicle installed in
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005079411A JP4083178B2 (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005079411A JP4083178B2 (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Work vehicle |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003047532A Division JP4107579B2 (en) | 2003-02-25 | 2003-02-25 | Working vehicle structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005178782A JP2005178782A (en) | 2005-07-07 |
JP4083178B2 true JP4083178B2 (en) | 2008-04-30 |
Family
ID=34792925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005079411A Expired - Fee Related JP4083178B2 (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Work vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4083178B2 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007062615A (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Honda Motor Co Ltd | Air intake structure of vehicle |
US7673920B2 (en) | 2006-10-05 | 2010-03-09 | Kubota Corporation | Operator's station structure for work vehicle |
JP2009067072A (en) * | 2007-09-10 | 2009-04-02 | Kubota Corp | Work vehicle |
US8414082B2 (en) | 2008-07-25 | 2013-04-09 | Kubota Corporation | Work vehicle |
JP5044500B2 (en) * | 2008-07-25 | 2012-10-10 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
JP4981762B2 (en) * | 2008-07-25 | 2012-07-25 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
US9216777B2 (en) | 2008-07-25 | 2015-12-22 | Kubota Corporation | Work vehicle |
JP2010030364A (en) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Kubota Corp | Work vehicle |
JP5325081B2 (en) | 2009-12-07 | 2013-10-23 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
JP5580696B2 (en) * | 2010-08-30 | 2014-08-27 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
JP7294967B2 (en) * | 2019-09-18 | 2023-06-20 | 株式会社クボタ | multipurpose work vehicle |
-
2005
- 2005-03-18 JP JP2005079411A patent/JP4083178B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005178782A (en) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103895714B (en) | Multi-purpose vehicle | |
JP4083178B2 (en) | Work vehicle | |
US20110132678A1 (en) | Work Vehicle with Engine, Air Cleaner, and Battery | |
JP4107579B2 (en) | Working vehicle structure | |
CA2566946A1 (en) | Front structure for vehicle | |
JP6858685B2 (en) | Tractor | |
JP2007062615A (en) | Air intake structure of vehicle | |
JP2005247178A (en) | Vehicular fuel tank disposition structure | |
JP4104153B2 (en) | Work vehicle | |
JP5958706B2 (en) | Body structure at the front of the vehicle | |
JP2005212783A (en) | Operation part structure for working vehicle | |
JP2007261349A (en) | Fuel filter mounting structure | |
JP2005133492A (en) | Wheel loader | |
US11702154B2 (en) | Work vehicle | |
JP5941418B2 (en) | Work vehicle | |
JP2005247177A (en) | Vehicular fuel tank supporting structure | |
JP2005170332A (en) | Cab for construction machine | |
JP4471299B2 (en) | Auto body front structure | |
JP4592466B2 (en) | Tractor | |
JP4581517B2 (en) | Lower body structure of the vehicle | |
JP2013107516A (en) | Stepped outrigger structure | |
JPH0542829A (en) | Structure for supporting power unit of vehicle | |
JP2000233654A (en) | Tractor | |
JP4774935B2 (en) | Automotive jack arrangement structure | |
JP2019131070A (en) | Intake structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |