JP4076971B2 - 鋼板の冷却方法 - Google Patents
鋼板の冷却方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4076971B2 JP4076971B2 JP2004100971A JP2004100971A JP4076971B2 JP 4076971 B2 JP4076971 B2 JP 4076971B2 JP 2004100971 A JP2004100971 A JP 2004100971A JP 2004100971 A JP2004100971 A JP 2004100971A JP 4076971 B2 JP4076971 B2 JP 4076971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- water
- steel plate
- steel sheet
- ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 88
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 60
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 60
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Description
この従来のものは、鋼板を、上下面スリットジエット冷却とした前段冷却部と前記スリットジエット冷却以外の上下面冷却とした後段冷却部とを通過させて、通板方向前端から後端に向けて順次冷却するものであり、鋼板を通板させるに際し、前段冷却部における上下水量比(上下面のスリットジェットノズルから噴出されるジェット水の水量比)を所定の一定値に設定し、当該一定値の下で一方向通板を行うものであった。
一方、前記「特許文献2」に記載のものは、各冷却ゾーン入側で鋼板の上下面温度を測定し、該上下面温度の差に基づいて当該冷却ゾーンの上下水量比を修正するものであるから、フィードフォアード制御となり、その制御は高速処理が必要となる等複雑なものになるという問題があった。
本発明によれば、予め定めた値に基づき前段冷却部の上下水量比を制御するので、前記「特許文献2」記載のような複雑なフィードフォアード制御を行うことなく、簡便な制御となる。
このような値を採用することにより、鋼板の全長にわたって均一な形状を得ることができる。
図1に示すものは、本発明方法の実施に供される圧延冷却設備である。
この冷却設備は、熱間圧延設備(図示省略)の下流側に接続されており、前段冷却部1と後段冷却部2とを有する。熱間圧延された鋼板3は、同一水平面内に所定ピッチで列設された搬送ロール4によって形成されるパスライン5上を矢印a方向に搬送されて、前段冷却部1から後段冷却部2を通過することにより、所定の組織となるように制御冷却または加速冷却される。
前記前後の水切りロール7に対向してその下方には、前記搬送ロール4が配置されている。この搬送ロール4は、前記水切りロール7としても機能するものであるので、水切りロール7の下方の搬送ロール4は、水切りロールと称する。
前記前段冷却装置1および後段冷却装置2の上下の各ノズル6,8,9の水量及び上下水量比は、制御自在とされている。
図2に、前記前段冷却部1の詳細が示されている。
上下のスリットジェットノズル6の噴出口は、該ノズル6から噴出される冷却水が鋼板3の搬送方向(矢印a方向)に沿って流れるように、水平に対して所定の角度(θ)をもって傾斜して配置されている。
前記上下整流板10の前端とスリットジェットノズル6とは密着しており、整流板10の後端と水切りロール7又は搬送ロール(水切りロール)4との間には、冷却水が排出可能な隙間が形成されている。
前記スリットジェットノズル6から噴出された冷却水は、鋼板3に衝突して鋼板3の熱を奪う衝突域Aを形成し、衝突後、冷却水は、鋼板3と整流板10の間隙に沿って流れながら鋼板3の熱を奪う沿い流れ域Bを形成し、その後、冷却水の流れは、水切りロール7又は搬送ロール(水切りロール)4によって遮断され、乱流状態となり、鋼板3の熱を奪う攪拌域Cを形成している。前記整流板10は、沿い流れ域Bと攪拌域Cとを分離する機能を有する。
本願発明者らは、本願発明に到達するまで、種々の実験を行った。
まず、前段冷却装置1の上下面のスリットジェットノズル6の水量比(上下水量比)を所定の一定値に設定して、一方向通板冷却の実験を行った。
前記実験条件は次の通りである。
板サイズ:厚み50mm×幅3000mm×長さ15000mm、
前端部及び後ろ端部の長さ:1000〜2000mm
通板速度:0.22m/sec、
冷却開始温度:800℃、
その理由を考察するに、前段冷却装置1におけるジェット水流による鋼板3の冷却は、衝突域A、沿い流れ域B、および攪拌域Cによる3段階冷却から構成されていると考えられるが、鋼板3の前端部の冷却に着目すると、攪拌域Cにおいては、鋼板の前端部が水切りロールに達したとき、初めて攪拌現象が生じ始め、攪拌が定常状態になるときには、すでに鋼板3の前端は水切りロールを通過しているため、この領域Cはほとんど鋼板3の前端部の冷却に寄与していないと考えられる。
そこで、本願発明者らは、前記表1に示した実験におけるデータを定量化するためにグラフ化した。そのグラフを図3に示す。
図3によれば、鋼板3の前端部が平坦になる上下水量比は、0.8であり、中央部/後端部が平坦になる上下水量比は、1.3であることが分かる。
以上の実験より、次のことが一般化できる。
すなわち、前記鋼板3が前記前段冷却部1を通過途中において、上下面スリットジエット冷却の上下水量比を、予め設定した初期値から予め設定した他の値に変更するに際し、前記前段冷却装置1における上下面スリットジエット冷却の上下水量比と鋼板3の前端部及び後端部の反り量との関係を、上下水量比を種々変化させて予め定量化しておき、前記定量化したデータに基づき、前端部が平坦となる上下水量比を前記初期値とし、後端部が平坦となる上下水量比を前記他の値とすることにより、全長にわたって平坦な鋼板3を得ることができる。
加速冷却設備:前段上下面スリットジェット冷却、後段上面パイプラミナ/下面スプレ冷却。
鋼板サイズ:50mm厚み×3000mm幅×18000mm長さ。
冷却開始温度:900℃。
冷却停止温度:200℃以下。
スリットジェット冷却の上下水量比:通板途中で変更(本発明方法)、通板中固定(従来法)。
上面パイプラミナ/下面スプレ冷却の上下水量比:通板中固定。
なお、本発明は、前記実施の形態に示すものに限定されるものではない。
2 後段冷却部
3 鋼板
6 スリットジェットノズル
7 水切りロール
10 整流板
Claims (2)
- 熱間圧延された鋼板を、上下面スリットジエット冷却とした前段冷却部と前記スリットジエット冷却以外の上下面冷却とした後段冷却部とを通過させて、鋼板の前端から後端に向けて順次冷却する鋼板の冷却方法において、
前記鋼板が前記前段冷却部を通過途中において、前記上下面スリットジエット冷却の上下水量比を、予め設定した初期値から予め設定した他の値に変更することを特徴とする鋼板の冷却方法。 - 前記上下面スリットジエット冷却の上下水量比と鋼板の前端部及び後端部の反り量との関係を、上下水量比を種々変化させて予め定量化しておき、
前記定量化したデータに基づき、前端部が平坦となる上下水量比を前記初期値とし、後端部が平坦となる上下水量比を前記他の値とすることを特徴とする請求項1記載の鋼板の冷却方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004100971A JP4076971B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 鋼板の冷却方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004100971A JP4076971B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 鋼板の冷却方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005279764A JP2005279764A (ja) | 2005-10-13 |
JP4076971B2 true JP4076971B2 (ja) | 2008-04-16 |
Family
ID=35178696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004100971A Expired - Lifetime JP4076971B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 鋼板の冷却方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4076971B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6090224B2 (ja) * | 2014-04-10 | 2017-03-08 | Jfeスチール株式会社 | 制御冷却設備および制御冷却方法 |
CN112872059B (zh) * | 2019-11-30 | 2022-08-12 | 上海梅山钢铁股份有限公司 | 一种厚规格热轧带钢层流两段式冷却的控制方法 |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004100971A patent/JP4076971B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005279764A (ja) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5218435B2 (ja) | 厚鋼板の制御冷却方法 | |
WO2008053947A1 (fr) | Procédé de refroidissement de bande d'acier laminée à chaud | |
US8920708B2 (en) | Cooling device of hot-rolled steel strip | |
JP2008073695A (ja) | 鋼板の冷却方法 | |
TW201107054A (en) | System for cooling steel sheet, and manufacturing apparatus and manufacturing method of hot-rolled steel sheet | |
WO2007026905A1 (ja) | 鋼板の熱間圧延設備および熱間圧延方法 | |
JP4604564B2 (ja) | 厚鋼板の制御冷却方法及び装置 | |
JP4876782B2 (ja) | 鋼板の熱間圧延設備および熱間圧延方法 | |
JP5482070B2 (ja) | 熱延鋼板の冷却方法及び冷却装置 | |
JP3770216B2 (ja) | 熱延鋼帯の冷却装置および熱延鋼帯の製造方法ならびに熱延鋼帯製造ライン | |
JP2001286925A (ja) | 鋼板の水冷装置とその水冷方法 | |
JP2019505388A (ja) | 金属基材を冷却するための方法及び装置 | |
JP4029865B2 (ja) | 熱延鋼板の製造設備及び熱延鋼板の製造方法 | |
JP4076971B2 (ja) | 鋼板の冷却方法 | |
JP4774887B2 (ja) | 鋼板の冷却設備および製造方法 | |
JP5685861B2 (ja) | 熱鋼板の水切り装置、水切り方法および冷却設備 | |
JP2008221328A (ja) | 鋼片のスケール除去装置 | |
JP6086089B2 (ja) | 鋼板の冷却方法 | |
WO2016031168A1 (ja) | 厚鋼板の製造設備および製造方法 | |
JP4453522B2 (ja) | 鋼板の冷却装置及び冷却方法 | |
TW200410769A (en) | Method for manufacturing hot rolled steel strip and apparatus for manufacturing the same | |
JP4720198B2 (ja) | 厚鋼板の冷却装置および冷却方法 | |
JP2006192455A (ja) | 鋼板の冷却方法及び冷却装置 | |
JP2014083578A (ja) | 熱間圧延鋼材のデスケ―リング用ノズル | |
JPH1177159A (ja) | ローラレベラにおけるスケール除去方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4076971 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |