JP4074671B2 - より少なくフィブリル化したアラミド繊維及び人造黒鉛を含む摩擦ライニング材料 - Google Patents
より少なくフィブリル化したアラミド繊維及び人造黒鉛を含む摩擦ライニング材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4074671B2 JP4074671B2 JP18162494A JP18162494A JP4074671B2 JP 4074671 B2 JP4074671 B2 JP 4074671B2 JP 18162494 A JP18162494 A JP 18162494A JP 18162494 A JP18162494 A JP 18162494A JP 4074671 B2 JP4074671 B2 JP 4074671B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- friction
- resin
- fibrous base
- base material
- friction material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 157
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 title claims description 29
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 title claims description 28
- 239000002783 friction material Substances 0.000 claims description 164
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 107
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims description 95
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 49
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims description 45
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 44
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 44
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 26
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 21
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 21
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 17
- 239000005007 epoxy-phenolic resin Substances 0.000 claims description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 13
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 claims description 11
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 claims description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 8
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 claims description 8
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 6
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims description 5
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 17
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 11
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 4
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 244000226021 Anacardium occidentale Species 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 239000010718 automatic transmission oil Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000020226 cashew nut Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000011294 coal tar pitch Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;phenol Chemical compound O=C.OC1=CC=CC=C1 SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 1
- 238000005087 graphitization Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- RIPZIAOLXVVULW-UHFFFAOYSA-N pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)CC(C)=O.CC(=O)CC(C)=O RIPZIAOLXVVULW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002006 petroleum coke Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004590 silicone sealant Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000001757 thermogravimetry curve Methods 0.000 description 1
- 239000002383 tung oil Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D69/00—Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
- F16D69/02—Composition of linings ; Methods of manufacturing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D69/00—Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
- F16D69/02—Composition of linings ; Methods of manufacturing
- F16D69/025—Compositions based on an organic binder
- F16D69/026—Compositions based on an organic binder containing fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B30/00—Compositions for artificial stone, not containing binders
- C04B30/02—Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/45—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
- C04B41/52—Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L61/00—Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L61/04—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
- C08L61/06—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2200/00—Materials; Production methods therefor
- F16D2200/0082—Production methods therefor
- F16D2200/0091—Impregnating a mat of fibres with a binder
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
- Y10T442/2861—Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
- Y10T442/2893—Coated or impregnated polyamide fiber fabric
- Y10T442/2902—Aromatic polyamide fiber fabric
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/608—Including strand or fiber material which is of specific structural definition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/697—Containing at least two chemically different strand or fiber materials
- Y10T442/698—Containing polymeric and natural strand or fiber materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/699—Including particulate material other than strand or fiber material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
【技術分野】
本発明は、より少なくフィブリル化したアラミド繊維、加工(manufactured)または人造黒鉛及び充填材料の例えばケイソウ土を含む繊維質基材に関する。本発明はさらに、フェノール樹脂または変性フェノール樹脂ブレンドを含浸させた上記に説明した繊維質基材を含む複合摩擦材料に関する。特定の具体例においては、繊維質基材に含浸させる際に使用するために、少なくとも1種のシリコーン樹脂を少なくとも1種のフェノール樹脂とブレンドする。
【0002】
本発明の摩擦材料は、従来の摩擦材料よりも高い摩擦安定性と熱能力とを有する。また得られた摩擦材料は、高エネルギー用途において特に有用である。
【0003】
【背景技術】
新しくかつ先進のトランスミッションシステム及びブレーキシステムが、自動車業界により開発されつつある。こうした新システムはしばしば、高エネルギー要件を伴う。従って、摩擦材料技術をも開発することで、こうした先進のシステムのますます増大しつつあるエネルギー要件を満たさなければならない。
【0004】
特に、新しい高エネルギータイプの摩擦材料が必要である。新しい高エネルギー摩擦材料は、表面速度が約65m/秒にまでなるような高速度に耐えることができなければならない。また摩擦材料は、約1500psiまでの高フェーシングライニング圧力に耐えることができなければならない。また摩擦材料は、限定された潤滑条件下で有用であることも重要である。
【0005】
先進のトランスミッション及びブレーキシステムにおいて有用であるためには、摩擦材料は、高い耐熱性を有しなければならない。摩擦材料は、高温で安定であり続けなければならないだけではなく、使用条件下で発生する高熱を迅速に放散できなければならない。
【0006】
新しいトランスミッションシステム及びブレーキシステムの係合及び切り離しの最中に高速度が生じているということは、摩擦材料は、係合の間じゅう終始比較的一定の摩擦を維持できなければならないということを意味する。摩擦係合が、広範囲の速度と温度とにわたって比較的一定であり、それにより、制動の最中の材料の"シャダリング"または1つのギヤから別のギヤへのパワーシフトの最中のトランスミッションシステムの"シャダリング"を最小にすることが重要である。
【0007】
以前には、温度安定性のためにアスベスト繊維を摩擦材料中に含ませていた。例えば、Arledter et al.の米国特許第3,270,846号特許は、アスベストと共に使用するフェノール樹脂及びフェノール変性樹脂類を説明している。しかしながら現在、健康及び環境の問題が原因となって、アスベストはもはや使用されていない。より最近の摩擦材料においては、含浸用の紙または繊維材料を、フェノール樹脂またはフェノール変性樹脂類を用いて修正することで、摩擦材料中にアスベストの無いことを克服しようと試みてきた。しかしながらこうした摩擦材料は、発生した高熱を迅速に放散せず、かつ、現在開発中の高速度システム中に使用するために現在必要とされる、必要な耐熱性と満足の行く高摩擦係数性能とを有していない。
【0008】
フェノール樹脂類は湿式クラッチ用途のための摩擦材料において使用されているが、フェノール樹脂類は様々な制限を有する。フェノール樹脂摩擦材料は、新しい高エネルギートランスミッションシステムと共に使用するために必要な高い耐熱性を有していない。特に、フェノール樹脂類は温度約450〜500℃で炭化し、これは、高エネルギー用途において有用であるためには低すぎる。加えて、フェノール樹脂類は硬質の材料であり、フェノール樹脂類を摩擦材料中に使用した場合、不均一なライニングの摩耗及び分離板の"ホットスポット"を生じる。
【0009】
フェノール樹脂摩擦材料の限界及び欠点を克服しようとする試みとしては、フェノール樹脂類を他の熱硬化性樹脂類で置き換えることが挙げられる。摩擦材料を製造する1つの試みは、フェノール樹脂を様々な合成樹脂類を用いて変性することを含む。1例は、Takarada et al.の米国特許第4,657,951号において説明されており、有機ポリシロキサンを用いて変性されたフェノール樹脂であり、これは、圧縮成形されて摩擦材料を形成する。フェノール樹脂及び有機ポリシロキサンは共に反応して縮合反応を達成し、これを次に蒸留し、冷却によって凝固し、粉砕して、粉末フェノール変性樹脂を得る。粉末フェノール変性樹脂は、圧縮成形摩擦材料の形成において使用されていた。
【0010】
周知の限りでは、フェノール樹脂材料とブレンドされ、摩擦紙に含浸させるために使用されるシリコーン材料を含み、トランスミッションシステムにおいて使用するための、摩擦材料の開示はない。
【0011】
Hartmann et al.の米国特許第3,911,045号参考文献は、圧縮成形組成物として使用するためのフェノール樹脂類とブレンドされるシリコーン材料を検討しているが、シリコーン材料を樹脂材料と成功裏にブレンドし、摩擦ライニング材料に含浸させるために使用できる可能性があるということは開示も提案もしていない。それどころか、シリコーン樹脂類を摩擦材料中に使用する以前の試みで、許容可能なものはない。シリコーン樹脂で含浸または飽和した摩擦ライニングは、従来、せん断強度及び耐層間剥離性が不満足であることが証明された。さらに、シリコーン樹脂で飽和した摩擦材料は通常弾性が大き過ぎ、従って、試験すると、望ましくない摩擦及び摩耗特性を生じる。もっぱらフェノール−ホルムアルデヒド樹脂−ポリシロキサン樹脂で形成された成形摩擦ライニング組成物が周知であるにもかかわらず使用されていないのは驚くべきことではなく、というのは、このような成形組成物は、必要な一定の摩擦係数特性を有しておらず、このような摩擦材料は、高エネルギー及び高熱条件下で破損するからである。
【0012】
摩擦材料が"湿式"用途において有用であるためには、摩擦材料は広く様々な許容可能な特性を有しなければならない。摩擦材料は、レジリエントであるかまたは弾性があり、しかもなお、圧縮永久歪み、摩耗及び応力に対する耐性がなければならず;高い耐熱性を有し、また熱を速やかに放散できなければならず;長く持続し、安定で、むらのない摩擦性能を有しなければならない。こうした特性のいずれかが実現されない場合、摩擦材料の最適性能は実現されない。
【0013】
従って、含浸用樹脂を適切な摩擦ライニングまたは繊維質基材と共に使用して、高エネルギー用途の摩擦材料を形成することも重要である。摩擦材料は、含浸最中に湿式樹脂で飽和した時と、使用最中にブレーキ液またはトランスミッションオイルで飽和した時との両方において、良好なせん断強度を有しなければならない。また特定の用途の下では、使用最中に高い流体浸透容量が存在するような高い多孔性を摩擦材料が有することも重要である。従って摩擦材料は、多孔質であるだけではなく、圧縮可能でもなければならないことは重要である。摩擦材料中に浸透した流体は、ブレーキまたはトランスミッションの動作最中に加えられる圧力下で速やかに摩擦材料から絞り出されるかまたは放出できなければならず、しかもなお、ライニング材料はつぶれてはならない。また、摩擦材料は高い熱伝導性を有して、ブレーキまたはトランスミッションの動作最中に発生した熱を迅速に放散するのを助けることも重要である。
【0014】
従って、本発明の目的は、従来技術のものと比較して信頼性がありかつ改良された特性を有する、改良された摩擦材料を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、高い熱伝導性、多孔性及び強度を有する摩擦材料を提供することにある。
【0015】
より良好な摩擦材料が必要であることを考慮して広範な研究を行った結果、改良された特性を有する摩擦材料が本発明によって開発された。本湿式摩擦材料は"湿式"用途において有用であり、ここでは、摩擦材料は使用最中に、ブレーキ液または自動変速機油のような液体で"湿っている"かまたは含浸されている。"湿式"摩擦材料の使用最中に、流体は最終的には摩擦材料から絞り出されるかまたは摩擦材料を含浸している。湿式摩擦材料は、その組成と物理的特性との両方において、"乾式"摩擦材料とは非常に異なる。
【0016】
【発明の開示】
上記に検討した要件を実現するために、使用最中に生じる条件と同様の条件下で、多くの材料を、摩擦と耐熱性特性とに関して評価した。市販のブレーキライニングとトランスミッション材料との両方を調査して、高エネルギー用途での使用には適していないことが判明した。
【0017】
本発明は、ブレーキ及びクラッチ用途において特に有用である。本発明は、より少なくフィブリル化したアラミド繊維、人造黒鉛、少なくとも1種の充填材料及び任意に他の成分を含む繊維質基材を提供する。繊維質基材に、様々な樹脂系を使用して含浸させることができる。特定の具体例においては、繊維質基材にフェノール樹脂または変性フェノールベースの樹脂を含浸させることは有用である。特定の具体例においては、シリコーン樹脂を相溶性溶媒中でフェノール樹脂とブレンドするかまたは混合し、このシリコーン−フェノール樹脂ブレンドを使用して本発明の繊維質基材に含浸させる場合、高エネルギー摩擦材料が形成されることが現在発見されている。このような高エネルギー摩擦材料は、高い摩擦安定性と高い耐熱性とを有する。
【0018】
不均一なライニング摩耗が、従って分離板の"ホットスポット"の形成が、摩擦材料の有効寿命の最中に生じるのを、本発明の摩擦材料は防ぐことができる。摩擦材料の不均一な摩耗がほとんど無い場合、クラッチまたはブレーキ構成要素の"定常状態"を維持する可能性がより大きくなり、従ってクラッチ及びブレーキの性能はよりむらが無くなる。さらに、本発明の摩擦材料は良好なせん断強度を示し、その結果摩擦材料は使用最中に層間剥離を受けにくい。
【0019】
【発明を実施するための最良の形態】
本発明において有用な様々な樹脂としては、フェノール樹脂類及びフェノールベースの樹脂類が挙げられる。樹脂ブレンド中に他の変性成分の例えばエポキシ、ブタジエン、シリコーン、桐油、ベンゼン、カシューナッツ油及びその他同様なものを含むような様々なフェノールベースの樹脂は、本発明に関して有用であると予測されることは理解できるはずである。フェノール変性樹脂においては、フェノール樹脂は一般に、樹脂ブレンドの約50重量%以上(存在するいかなる溶媒も除いて)存在する。しかしながら、含浸剤樹脂ブレンドが、シリコーン−フェノール樹脂混合物の重量を基準として(溶媒と他の加工用酸を除いて)、特定の具体例においては約5〜約80重量%、特定の目的のためには約15〜約55重量%、さらには、約20〜25重量%、また、特定の具体例においては約15〜約25重量%のシリコーン樹脂を含む場合、摩擦材料を改良できることが見い出された。
【0020】
本発明において有用なシリコーン樹脂類としては、例えば、熱硬化シリコーンシーラント及びシリコーンゴムが挙げられる。様々なシリコーン樹脂類が、本発明に関して有用である。1つの樹脂は、特に、キシレンとアセチルアセトン(2,4−ペンタンジオン)とを含む。このシリコーン樹脂は、沸点約362°F(183℃)、蒸気圧68°Fで21mmHg、蒸気密度(空気=1)4.8、無視し得る水への溶解度、比重約1.09、パーセント揮発性5重量%、蒸発率(エーテル=1)0.1未満、ペンスキー−マルテンス法を使用して引火点約149°F(65℃)、を有する。他のシリコーン樹脂を本発明に関して利用できることは理解できるはずである。他の有用な樹脂ブレンドとしては、例えば:(重量%で)約55〜約60%のフェノール樹脂、約20〜約25%のエチルアルコール、約10〜約14%のフェノール、約3〜約4%のメチルアルコール、約0.3〜約0.8%のホルムアルデヒド、及び約10〜約20%の水、を含むような、適切なフェノール樹脂が挙げられる。別の適切なフェノールベースの樹脂は:(重量%で)約50〜約55%のフェノール/ホルムアルデヒド樹脂、約0.5%のホルムアルデヒド、約11%のフェノール、約30〜約35%のイソプロパノール、及び約1〜約5%の水、を含む。
【0021】
また、別の有用な樹脂は、約5〜約25重量%、好ましくは約10〜約15重量%のエポキシ化合物を含み、残り(溶媒と他の加工助剤を除いて)はフェノール樹脂であるようなエポキシ変性フェノール樹脂であることが見い出された。エポキシ−フェノール樹脂化合物は、特定の具体例においては、フェノール樹脂単独の場合よりも高い耐熱性を摩擦材料に与える。
【0022】
さらに、樹脂ブレンドの製造と含浸用繊維質ベースの材料の製造との両方において有用であることが周知の他の成分と加工助剤とを摩擦材料中に含めることができることは予測される。
【0023】
フェノール樹脂とシリコーン樹脂とを使用する具体例では、シリコーン樹脂とフェノール樹脂とを共にブレンドする場合、新しい化合物は形成されない。表1は、硬化済みシリコーン樹脂、硬化済みフェノール樹脂、及びシリコーン樹脂とフェノール樹脂との硬化済みの約50/50ブレンドに関して、主要なFT−IRピークを波数で示す。表から分かるように、50/50シリコーン−フェノール樹脂ブレンドにおいては新しいピークは生じず、存在するピークは、シリコーン樹脂とフェノール樹脂との両方の存在を反映する。従って、各樹脂は別々に硬化し、新しい化合物は形成されないことが示される。
【0024】
【表1】
【0025】
シリコーン樹脂とフェノール樹脂との両方が、互いに相溶性である溶媒中に存在する。こうした樹脂類を共に混合して(好適な具体例において)均一ブレンドを形成し、次にこれを使用して繊維質基材に含浸させる。繊維質基材にフェノール樹脂を含浸させ、次にシリコーン樹脂をその後加えた場合と、逆の場合とでは、同じ効果は生じない。また、シリコーン−フェノール樹脂溶液の混合物と、シリコーン樹脂粉末及び/またはフェノール樹脂粉末のエマルションとの間にも、相違がある。シリコーン樹脂類とフェノール樹脂類とが溶液中にある場合、これらは全く硬化しない。それに反して、シリコーン樹脂類とフェノール樹脂類との粉末粒子は部分的に硬化する。シリコーン樹脂類とフェノール樹脂類の部分的硬化は、繊維質基材の良好な含浸を阻害する。
【0026】
従って、本発明の1態様によれば、繊維質基材に、溶媒中のシリコーン樹脂ブレンドを含浸させ、ここで溶媒は、フェノール樹脂とその溶媒とに相溶性があるようなものである。1具体例においては、イソプロパノールは特に適切な溶媒であることが見い出された。しかしながら、様々な他の適切な溶媒の例えばエタノール、メチルエチルケトン、ブタノール、イソプロパノール、トルエン及びその他同様なものを、本発明の実施において利用できることは理解できるはずである。本発明によれば、シリコーン樹脂をフェノール樹脂とブレンドしてから、これを使用して繊維質基材に含浸させた場合、得られた摩擦材料は、シリコーン樹脂が存在することで、フェノール樹脂のみを含浸させた繊維質基材よりも弾性が大きくなる。シリコーン−フェノール樹脂をブレンドし含浸させた本発明の摩擦材料に圧力を加えた場合、より均一な圧力分布が得られ、その結果、不均一なライニングの摩耗が生じる可能性が低減する。シリコーン樹脂とフェノール樹脂とを共に混合した後、この混合物を使用して繊維質基材に含浸させる。
【0027】
材料に含浸させるための様々な方法を、本発明に関して実施できる。好ましくは含浸用樹脂材料が、100重量部の摩擦材料につき約45〜約65重量部を占めるように、繊維質基材にフェノール樹脂または変性フェノール樹脂を含浸させる。繊維質基材に樹脂を含浸させた後、含浸済み繊維質基材を、予め定められた長さの時間、所望の温度に加熱して、摩擦材料を形成する。この加熱によって、フェノール樹脂を温度約300°Fで硬化する。シリコーン樹脂等の他の樹脂が存在する場合、加熱によって、シリコーン樹脂を温度約400°Fで硬化する。その後、含浸済みかつ硬化済みの摩擦材料を、適切な手段によって所望の基体に接着させる。
【0028】
本発明の別の態様は、組み合わせて紙様繊維質基材を形成するためのより少なくフィブリル化したアラミド繊維、人造黒鉛及び少なくとも1種の充填材料を含む繊維質基材に関する。繊維質基材の様々な形成方法が本発明の繊維質基材の製造において有用であると予測されることは理解できるはずである。より少なくフィブリル化したアラミド繊維と人造黒鉛とを繊維質基材中に使用することで、高温に耐える摩擦材料の能力が改良されることが、本願発明者らによって本発明において見い出された。
【0029】
様々な摩擦ライニング材料がアラミド繊維の使用を開示しているが、一般にコア繊維に結合したフィブリルをほとんど有しないより少なくフィブリル化したアラミド繊維を含む摩擦材料を提供することは、本発明まで周知ではなかった。より少なくフィブリル化したアラミド繊維を使用することで、より多孔質の構造を有する摩擦材料が得られる;すなわち、典型的なフィブリル化アラミド繊維を使用した場合よりも、より多くのかつより大きな細孔が存在する。多孔質構造は一般に、孔径と液体浸透性とによって定義される。より少なくフィブリル化した繊維の長さは、約0.5から約6mmの範囲に及び、また、標準形カナダろ水度(Standard Canadian Freeness)は約450を超え、特定の具体例においては約500〜約550である。"カナダろ水度標準(Canadian Freeness Standard)"(T227 om−85)とは、繊維のフィブリル化度は、繊維のろ水度の測定値で表わすことができることを意味する。カナダろ水度試験は、1リットルの水中の3グラムの繊維の懸濁液を排水できる速度の任意の尺度を与える実験的手順である。従って、より少なくフィブリル化したアラミド繊維は、他のアラミド繊維またはパルプよりも高いろ水度すなわち摩擦材料からの流体のより大きい排水速度を有する。例えば、より多くフィブリル化した繊維の例えばケブラー(登録商標)アラミドパルプ(Kevlar(登録商標) aramid pulp)は、ろ水度約285〜290を有する。
【0030】
摩擦材料の構造がより多孔質なほど、熱放散はより効果的になる。使用最中の摩擦材料の係合の最中の、摩擦材料の中へまたは中からの油の流れは、摩擦材料が多孔質の場合にはより迅速に起きる。
【0031】
さらに、より少なくフィブリル化した繊維、人造黒鉛及び充填材は、繊維質基材全体にわたってより多孔質の開口部が存在するように繊維質基材の細孔構造を改良することが発見されている。向上した多孔性はまた、摩擦材料の弾性を向上させる。より少なくフィブリル化したアラミド繊維のフィブリル化度がより低いことで、より多孔質の構造を有する摩擦材料を生じる。
【0032】
少なくフィブリル化したアラミド繊維を含む繊維質基材中に人造黒鉛を含ませることは、本発明まで周知ではなかった。繊維質基材中に人造黒鉛を使用することで、他のタイプの黒鉛材料よりも多量の三次元構造を繊維質基材に与える。人造黒鉛は、石油コークス及びコールタールピッチ結合剤のような貯蔵原料の黒鉛化を行うことで製造することができる。原料を混合してから、焼成炭素体を多結晶質黒鉛物品に転換するための特殊黒鉛化炉中で、温度約2,800〜約3,000℃に加熱する。人造黒鉛(高い熱伝導性を有する)は、他のタイプの黒鉛よりも迅速に熱を放散する能力を有する摩擦材料を与える。特定の具体例においては、人造黒鉛のサイズと幾何学的形状とは約20〜約50ミクロンのサイズの範囲が好ましい。こうした特定の具体例においては、黒鉛粒度が大き過ぎるか小さ過ぎる場合、最適三次元構造は無く、従って耐熱性も同様に最適ではないことが発見されている。
【0033】
様々な充填材も、本発明の繊維質基材において使用される。特に、シリカ充填材の例えばケイソウ土は有用である。しかしながら、他のタイプの充填材が本発明において使用するために適切であることと、精選された充填材は、摩擦材料の個々の要件によって異なることとは予測される。本発明の繊維質基材に加えることができる他の成分としては、例えば、綿繊維が挙げられ、これを加えて、より高い摩擦係数を繊維質材料に与えることができる。特定の具体例においては約0〜約20%、特定の具体例においては約5〜約15%の他の充填材の例えばアラミドパルプ及び/またはアラミドフロックもまた繊維質基材に加えることができる。
【0034】
繊維質基材のための配合物の1例は、約10〜約50重量%のより少なくフィブリル化したアラミド繊維;約10〜約35重量%の人造黒鉛;及び約20〜約45重量%の充填材料を含む。特定の具体例においては、有用であることが見い出された1特定の配合物は、約45〜約50重量%のより少なくフィブリル化したアラミド繊維、約15〜約25重量%の人造黒鉛、及び約20〜約30重量%の充填材を含む。別の有用な配合物は、約20〜約30%のより少なくフィブリル化したアラミド繊維、約15〜約25%の人造黒鉛、約20〜約30%の充填材料、及び任意に約0〜約40%の綿繊維を含む。さらなる具体例においては、綿繊維は、約20〜約40重量%または約25〜約35重量%存在することができる。
【0035】
【実施例】
以下の実施例は、本発明の繊維質基材及び摩擦材料が従来の摩擦材料に勝る改良であるというさらなる証拠を提供する。本発明の様々な好適な具体例を以下の実施例において説明するが、これは本発明の範囲を限定することを意図したものではない。
【0036】
実施例AとBとの両方は、重量%で、約45%のより少なくフィブリル化したアラミド繊維、約23%の人造黒鉛、約27%のケイソウ土充填材、及びアラミドパルプを含む約5%の任意の充填材を含む繊維質基材である。実施例Aにはフェノール樹脂材料を含浸させ、実施例Bには約20%のシリコーン及び約80%のフェノール樹脂類を含むシリコーン−フェノール樹脂ブレンドを含浸させる。
【0037】
実施例Cは、重量%で、約35%のより少なくフィブリル化したアラミド繊維、約25%の人造黒鉛、約25%のケイソウ土充填材料、並びに他の任意の充填材である約5%のアラミドパルプ及び約10%のアラミドフロックを含む繊維質基材であり、シリコーン−フェノール樹脂ブレンドを含浸させる。
【0038】
実施例Dは、重量%で、約25%のより少なくフィブリル化したアラミド繊維、約20%の人造黒鉛、約25%のケイソウ土、及び約30%の綿繊維を含む繊維質基材であり、約10%のエポキシ及び約90%のフェノール樹脂類を含む第1のエポキシ−フェノール樹脂ブレンドを含浸させる。
【0039】
実施例Eは約25%のより少なくフィブリル化したアラミド繊維、約20%の人造黒鉛、約25%のケイソウ土、及び約30%の綿繊維を含む繊維質基材であり、第2のエポキシ−フェノール樹脂を含浸させる。
【0040】
実施例Fは、重量%で、約25%のより少なくフィブリル化したアラミド繊維、約20%の人造黒鉛、約25%のケイソウ土、及び約30%の綿繊維を含む繊維質基材であり、第2のエポキシ−フェノール樹脂ブレンドを含浸させる。
実施例1
図1Aは、含浸の最中にシリコーン樹脂の薄膜が繊維同士の間に形成されることを示す実施例Cの走査型電子顕微鏡(SEM)写真を示す。実施例Cは、シリコーン樹脂またはフェノール樹脂を単独で含浸させた摩擦材料よりも増大した孔径を有する。シリコーン樹脂類及びフェノール樹脂類は異なる温度で硬化するので、フェノール樹脂が最初に硬化し、シリコーン樹脂はその後硬化する。硬化の最中にシリコーン樹脂類の薄膜が繊維同士の間に形成された。繊維同士の間のこのシリコーン樹脂の薄膜は、摩擦材料の高い摩擦安定性に寄与すると考えられている。シリコーン樹脂の膜は、摩擦材料の劣化を減速し、摩擦材料が高温で高い耐熱性を有することを可能にする。
【0041】
図1Aに示すSEM写真は、より少なくフィブリル化したアラミド繊維も人造黒鉛も含まない図1Bに示す従来の材料であるフェノール樹脂含浸済み摩擦材料(従来例−1)の場合よりもはるかに大きな細孔構造を示す。
【0042】
図1Aで分かるように、シリコーンとフェノール樹脂とのブレンドは、可撓性でありかつ開放された繊維網目構造を生成する繊維−樹脂相互作用を生じる。フェノール樹脂含浸済み摩擦材料単独の場合よりも最高で約50%まで大きな孔径が、フェノール樹脂−シリコーンブレンド含浸済み摩擦材料の場合に見られた。特定の具体例においては、平均孔径は直径約2.5〜約4ミクロンの範囲にわたり、摩擦材料は、少なくとも約50%、特定の具体例においては少なくとも約60%以上の容易に利用可能な空隙を有した。
実施例2
毛管流及び浸透性試験を、実施例B、D、E及び天然黒鉛を有するが人造黒鉛を有しない比較材料に関して下記の表2に示す。より高い平均流れ細孔直径(mean flow pore diameter)とダルシーの浸透性(Darcy's permeability)とは、摩擦材料は、摩擦材料の多孔質構造全体にわたる材料の自動変速機油のより良好な流れが理由となって、恐らくより低温で動作するかまたはトランスミッション中に発生する熱がより少ないと思われることを示す。トランスミッションシステムの動作中に、特に高温では、自動変速機油の分解が原因となって、油堆積物が摩擦材料の表面に時間と共に現れる傾向がある。繊維表面の油堆積物は、細孔の開口部を減少させる。従って、摩擦材料が最初により大きな細孔を有する場合、摩擦材料の有効寿命の間中、より多くの開放気孔が残存する。加えて、シリコーン樹脂は、その弾性特性が理由となって、摩擦ライニング中の繊維がさらに開放された構造を有することを可能にする。
【0043】
【表2】
【0044】
実施例3
走査型電子顕微鏡写真のグレイズ分析(glaze analysis)は、未使用のプレートの場合、シリコーン−フェノール樹脂ブレンドは表面でのわずかな繊維圧縮を有するが、フェノール樹脂単独では表面での顕著な繊維圧縮を有することを示す。さらに、表3で分かるように、使用済みプレートにおいては、シリコーン−フェノール樹脂ブレンド中に開放気孔が残存しているが、フェノール樹脂材料単独では開放された細孔はごくわずかである。
【0045】
【表3】
【0046】
実施例4
シリコーン樹脂は低い強度を有するので、以前には、未反応のシリコーン樹脂類は、摩擦材料中に使用するために許容可能ではなかった。しかしながら、現在、シリコーン−フェノール樹脂ブレンドのせん断強度は、フェノール樹脂類単独の場合よりも非常に高いことが見い出された。引張せん断試験を、インストロン引張試験機上で実施した。両面を鋼プレートに結合し2平方インチの面積を有する摩擦材料の場合に、修正ラップせん断配置(modified lap shear configuration)を使用した。このアセンブリを次に、紙がせん断されるまで引っ張った。下記の表4における値は、乾燥条件下、室温で、実施例B、E及びDに関する紙の内部せん断強度を示す。
【0047】
せん断強度がより高いほど、摩擦材料はより良好な機械的強度を有し、このことは、摩擦ライニングをせん断するためにより大きな圧力が必要であることを意味する。
【0048】
【表4】
【0049】
実施例5
シリコーン−フェノール樹脂ブレンドは、摩擦材料の"燃焼(burn off)"温度を少なくとも約50%上昇させる。この高い摩擦安定性は、現在入手可能な摩擦材料にまさる利点である。図2に示す熱重量分析(thermal gravimetric analysis)(TGA)においては、TGA曲線はより高い温度に移動し、シリコーン−フェノール樹脂ブレンドはフェノール樹脂材料よりも向上した耐熱性を示す。
【0050】
実施例AとBとの両方は、従来の材料にまさる改良された耐熱性を有し、実施例Bは、耐熱性が重要な判定基準である最終用途としての摩擦材料用途に特に適している。
【0051】
図3及び4は、図2に示すTGAグラフを比較し、また、図2の実施例A(図3)のフェノール樹脂及び図2の実施例B(図4)のシリコーン−フェノール樹脂ブレンドに関して、微分重量(derivative weight)(%/℃)の変化を比較する。フェノール樹脂の場合の重量のパーセント変化は69.41%であり、一方、シリコーン−フェノール樹脂ブレンドの場合の重量のパーセント変化は61.87%だった。図3〜4で分かるように、重量損失がより迅速なほど、摩擦材料が有する耐熱性はより低い。
実施例6
図5は、ブタジエン−フェノール樹脂を含浸させた従来例−1の材料と比較して、様々な材料である実施例C、D及びFに関して、サイクル数が増加する時の停止時間を示す。繊維質材料(実施例C、D及びF)は比較的均一な停止時間を維持したが、従来の材料の場合の停止時間は許容不可能なレベルへと急速に増大した。
【0052】
実施例C、D及びF並びに従来例−1の材料に関して、サイクル数が増加する時の静摩擦係数と動摩擦係数との間の比を比較した。図6で分かるように、シリコーン−フェノール樹脂ブレンド材料を含浸させた繊維質基材(実施例C)は、従来の材料よりも一貫して良好に機能し、一方、エポキシ−フェノール樹脂類を含浸させた繊維質基材(実施例D及びF)は、比較的申し分なく機能した。
【0053】
実施例C、D及びF並びに従来の材料(従来例−1)に関して、サイクル数が増加する時の動摩擦係数を比較した。図7は、摩擦材料(実施例C、D及びF)の場合、サイクル数が増加する時に、動摩擦係数は比較的安定であり続けたことを示す。従って、高速度で、本繊維質基材は、従来の材料よりもはるかに良好に機能する。本繊維質基材に関して、サイクル数が増加する時に摩擦係数の"低下(fall off)"がないことに注目することが重要である。
【0054】
実施例B、D及びE並びに従来例−1の材料に関し、6,600rpm(65m/秒)、0.2gpmという限定された潤滑で動作するクラッチの場合に材料評価を行った。図8の動中点係数グラフは、従来の材料は全体として許容不可能だったが、摩擦実施例B、D及びEの材料は、システムが非常に安定だったことを示す比較的安定した摩擦係数を有することを示す。図9で分かるように、従来の材料の場合の停止時間は許容不可能なレベルへと急速に増大したが、摩擦材料(実施例B、D及びE)は、約0.52〜約0.58秒という許容可能な程度に短い停止時間を試験の間中維持した。
実施例7
特定の具体例においては、摩擦材料による樹脂の標的ピックアップが、全シリコーン−フェノール樹脂の約40〜約65重量%、特定の具体例においては約60〜少なくとも65重量%の範囲にわたることが好ましい。繊維質基材に樹脂を含浸させた後、繊維質基材を、ある時間(特定の具体例においては約1/2時間)、300〜400℃の範囲にわたる温度で硬化して、摩擦材料中の樹脂結合剤を硬化する。摩擦材料の最終厚さは、繊維質基材の初期厚さによって決まるが、特定の実施例においては好ましくは約0.014インチ〜約0.040インチの範囲にわたる。
【0055】
下記の表5において、シリコーン−フェノール樹脂の約60%樹脂ピックアップ(P.U.)を用いて含浸させた繊維質基材を含む摩擦材料(実施例C)を、実施例Cと同じ繊維質基材を含むが、約60%樹脂ピックアップ(P.U.)を用いてフェノール樹脂を含浸させた摩擦材料(実施例C−1)と、及び、約49%P.U.を用いてフェノール樹脂を含浸させた従来例−1の材料(従来例−1)と比較した。アセンブリまたはコアプレートを、試験される樹脂類を含浸させた摩擦材料を用いて裏打ちして、試験用のパックを形成した。シリコーン−フェノール樹脂摩擦材料の場合、サイクル数が増加する時に、動摩擦係数は安定であり続けた(わずか5%の損失)。シリコーン−フェノール樹脂摩擦材料を使用したプレート上に、ライニング摩耗は存在しなかった。シリコーン−フェノール樹脂ブレンド摩擦材料のライニングの状態は、ブレイクアウトも摩耗もグレイジングも生じること無く良好であり続けた。さらに、分離板の鋼の状態は、シリコーン−フェノール樹脂ブレンド摩擦材料の場合にホットスポットを示さない。
【0056】
【表5】
【0057】
実施例8
下記の表6は、MTS装置上で行った圧縮/緩和の研究を示す。この試験は、一連の様々な圧力によって試料を繰り返し加圧し、試料を開放することによって生じる、紙厚さに及ぼす影響を報告する。こうした読みは、加圧による硬化または圧縮に対する内部抵抗を示すものである。実施例Bの材料は、上記の表2に説明した比較例よりも大きな弾性を示す。このより大きな弾性は、本摩擦材料の使用最中のより均一な熱放散に対処し、というのは、トランスミッション中またはブレーキ中の流体は、多孔質構造を通って迅速に移動できるからである。さらに、弾性の向上は、本摩擦材料表面により均一な圧力または均一な圧力分布を与え、これによって、不均一なライニングの摩耗または分離板の"ホットスポット"を無くすようにする。
【0058】
【表6】
【0059】
【表7】
【0060】
実施例9
より少なくフィブリル化したアラミド繊維及び人造黒鉛を含み、エポキシ変性フェノール樹脂を含浸させた摩擦材料(実施例D)を、従来の材料(従来例−1)と比較した。高速度摩擦サイクル試験を図10に示し、ストローキング試験寿命(stroking test life)及び高エネルギー摩擦試験サイクルを比較する。本発明の摩擦材料は、全ての面で従来の摩擦材料よりも良好に機能する。
【0061】
図11は、7,000rpm、0.3LPMの油の流れで、1.5kg-cm-sec2の慣性を有する高速度耐久性試験の結果を示す。摩擦材料(実施例D)の場合、サイクル数が増加する時の動摩擦係数は比較的均一であり続け、一方、1従来の材料(従来例−2)は試験の初めに不合格になり、フェノールベースの樹脂を含浸させた別の従来の材料(従来例−1)の性能は、約3,000サイクル後に急速に低下した。
【0062】
図12は、3,600rpm、8.0kg/cm2のライニング圧力、5.0kg-cm-sec2の慣性での高エネルギー耐久性試験の結果を示す。摩擦材料(実施例D)の場合、耐久性試験全体を通して、動摩擦係数は非常に安定であり続けた。比較して、従来の材料は、許容不可能な程度に短いサイクルの使用寿命で不合格になった。
【0063】
図13は、2,000ccIG/FEエンジンの場合の5,800rpmでのエンジン動力計4−3ダウンシフト耐久性試験の結果を示す。図から分かるように、摩擦材料(実施例D)に関して、4−3ダウンシフト係合の場合のシフト時間(秒単位)は、少なくとも40,000ダウンシフト係合を通して比較的一定であり続けた。従来の材料は、低シフト係合サイクルでシフト時間が急速に増大した。
実施例10
本発明の摩擦材料は、高い耐久性及び高い耐層間剥離性を有する。図14で分かるように、本発明の摩擦材料の場合のせん断強度(psi)は、従来の材料の場合よりも大きい。より少なくフィブリル化した繊維及び摩擦材料の得られた細孔構造を使用することで、摩擦材料に向上した耐熱性を与える。繊維の幾何学的形状は、向上した耐熱性を与えるだけではなく、耐層間剥離性と耐スキール性とを与える。人造黒鉛粒子と少なくとも1種の充填材料との存在は、耐熱性を向上し、安定した摩擦係数を維持し、耐スキール性を向上する助けとなる。
実施例11
従来の樹脂含浸済み摩擦材料の孔径と比較して、本発明の摩擦材料の場合の平均孔径を図15に示す。本発明の摩擦ライニングの平均孔径は、約2.5〜約12ミクロンの範囲にわたり、従来の摩擦材料の場合よりも約20〜約100%大きい。
実施例12
本発明の摩擦材料に関して、液体浸透性を、フェノール樹脂を含浸させた従来の材料(従来例−2)と比較した。図16で分かるように、本発明の摩擦材料は、従来の材料よりも液体浸透性が約20%増大している。
実施例13
図17は、約380°Fでフェノール樹脂−エポキシ樹脂の約44%ピックアップを用い、1/2時間硬化した後の約0.02インチのライニングを含む摩擦材料(実施例D)を、界面温度約695°Fで示す。図17は、500サイクルで実行して材料の速度、トルク、温度及び加えた圧力を比較して、本発明の摩擦材料の高い摩擦安定性を示す。
【0064】
図18は、別のフェノールベースの樹脂の約44%樹脂ピックアップを用い、380°Fで1/2時間硬化した0.02インチのライニングを含む摩擦材料(実施例D)の高い摩擦安定性を、界面温度約895°Fで示す。図18は、10,500サイクルで実行して材料の速度、トルク、温度及び加えた圧力を示す。
【0065】
下記の表7は、図17及び18に示す摩擦材料(実施例D)の場合の中点摩擦係数を示す。摩擦係数は、サイクルが増加する時に比較的安定であり続け、従って、摩擦材料の高い摩擦安定性を示す。また、図19に示すように、図17及び18の上記に説明した摩擦材料の場合の中点動摩擦係数は、サイクル数が増加する時に、中点摩擦係数は比較的安定であり続けたことを示す。トルク曲線形状は、本発明の摩擦材料は、高速度、高エネルギー及び高温用途において特に有用であることを示す。摩擦材料の全損失はわずか約0.0077インチであり、損失/プレートは約0.0039インチだった。摩擦材料は中程度のグレイズを示し、セパレーターは軽いヒートステインを生じたのみであり、従って、長期間にわたって安定な高品質摩擦材料であることを示した。
【0066】
【表8】
【0067】
実施例14
図20は、従来の摩擦ライニングを含浸する従来のフェノールベースの材料を、シリコーン−フェノール樹脂ブレンド材料を含浸させた本材料の摩擦材料の1具体例(実施例C)及びフェノール樹脂−エポキシ樹脂材料を含浸させた本発明の摩擦材料の別の具体例(実施例D)と比較する高速度耐久性試験を示す。本発明の両方の摩擦材料は、従来の摩擦材料よりも安定な中点摩擦係数を有した。
【0068】
6,000rpmで実施される高速度耐久性試験を行い、サイクル数が増大するにつれての静対動(S/D)摩擦係数を比較した。図21で分かるように、従来のフェノール樹脂含浸済み摩擦材料を、本発明のシリコーン−フェノール樹脂含浸済み摩擦材料(実施例C)及び本発明のエポキシ−フェノール樹脂含浸済み摩擦材料(実施例E)と比較した。本発明の材料は、従来の材料よりも有利な静対動摩擦係数の比を有する。
【0069】
本発明の繊維質基材の3つの試料に関して、6,000rpmでサイクルが増大する時の摩擦係数を試験した。各試料に次の通り樹脂を含浸させた:0.016インチの薄い繊維質基材におけるフェノール樹脂−エポキシ含浸済み樹脂(実施例D)、0.020インチの厚い繊維質基材に含浸させたフェノールベースの樹脂(実施例F)、及びシリコーン−フェノール樹脂(実施例C)。図22で分かるように、様々な樹脂類を含浸させたこうした繊維質基材を従来の摩擦材料と比較して有利な結果が得られ、従来の摩擦材料は、本発明の摩擦材料の各々よりも不満足に機能した。
【0070】
【産業上の利用可能性】
本発明は、クラッチ板、トランスミッションバンド、ブレーキシュー、シンクロナイザーリング、摩擦円板またはシステムプレートと共に使用するための高エネルギー摩擦材料として有用である。
【0071】
本発明の好適な具体例及び他の具体例に関する上記の説明は、例示とするためのものであり、請求の範囲及びその内容を限定するためのものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1Aは、シリコーン−フェノール樹脂ブレンドを含浸させた繊維質基材(実施例C)の走査型電子顕微鏡写真である。
図1Bは、フェノール樹脂を含浸させた従来の繊維質材料(従来例−1)の走査型電子顕微鏡写真である。
【図2】フェノール樹脂を含浸させた繊維質基材(実施例A)またはシリコーン−フェノール樹脂ブレンドを含浸させた繊維質基材(実施例B)に関して、重量変化のパーセントと温度上昇との間の関係を示す熱重量分析(TGA)グラフである。
【図3】図2に示した実施例Aに関して、温度上昇に伴う重量損失のパーセントと、微分重量(%/℃)の変化と、残留分の量及びパーセントとを示すTGAグラフである。
【図4】図2に示した実施例Bに関して、温度上昇に伴う重量損失のパーセントと、微分重量の変化と、量及びパーセントとを示すTGAグラフである。
【図5】シリコーン−フェノール樹脂ブレンドを含浸させた繊維質基材(実施例C)及び様々なエポキシ−フェノール樹脂類を含浸させた繊維質基材(実施例Dの0.016インチの薄いライニング及び実施例Fの0.020インチの厚いライニング)と比較して、ブタジエンフェノール樹脂を含浸させた従来の材料(従来例−1)に関して、サイクル数が増加する時の停止時間を秒単位で示すグラフである。
【図6】実施例C、D及びFの材料と比較して、従来例−1の材料に関して、サイクル数が増加する時の静対動摩擦係数性能の比を示すグラフである。
【図7】実施例C、D及びFの材料と比較して、従来例−1の材料に関して、サイクル数が増加する時の動摩擦係数性能を示すグラフである。
【図8】実施例B、D及び様々なエポキシフェノール樹脂を含浸させた繊維質基材(実施例E)と比較して、従来例−1の材料に関して、サイクル数が増加する時の動中点摩擦係数性能を示すグラフである。
【図9】実施例B、D及びEの材料と比較して、従来例−1の材料に関して、サイクル数が増加する時の停止時間性能を示すグラフである。
【図10】エポキシ−フェノール樹脂を含浸させた繊維質基材(実施例D)と比較して、フェノール樹脂を含浸させた従来の材料(従来例−1)に関して、高エネルギー摩擦試験サイクルを示すグラフである。
【図11】エポキシ−フェノール樹脂を含浸させた繊維質基材摩擦材料(実施例D)並びに従来例−1の材料及びフェノール樹脂を含浸させた従来の摩擦材料(従来例−2)に関して、サイクル数が増加する時の動摩擦係数を示す、7,000rpm、0.3LPMの油の流れ、1.5kg-cm-sec2の慣性での高速度耐久性試験を示すグラフである。
【図12】実施例D並びに2種の従来の材料である従来例−1及び従来例−2に関して、サイクル数が増加する時の動摩擦係数を示す、3,600rpm、8.0kg/cm2のライニング圧力、5.0kg-cm-sec2の慣性での高エネルギー耐久性試験を示すグラフである。
【図13】実施例D並びに2種の従来の摩擦材料である従来例−1及び従来例−2に関して、4−3ダウンシフト係合の場合のシフト時間を秒単位で示す、エンジン動力計4−3ダウンシフト耐久性試験(2,000ccIG/FEエンジン、5,800rpm)を示すグラフである。
【図14】エポキシ−フェノール樹脂を含浸させた繊維質基材(実施例E)及び従来の材料(従来例−2)に関してせん断強度(psi)を比較するグラフである。
【図15】エポキシ−フェノール樹脂を含浸させた繊維質基材(実施例E)及び従来の材料(従来例−2)に関して孔径(ミクロン単位)を示すグラフである。
【図16】エポキシ−フェノール樹脂を含浸させた繊維質基材(実施例E)及び従来の材料(従来例−2)に関して液体浸透性(cm2×10-3)を比較するグラフである。
【図17】界面温度約695°Fで500サイクルの場合に、実施例Eに関して、速度、トルク、温度及び加えた圧力を示すグラフである。
【図18】界面温度約896°Fで10,500サイクルの場合に、実施例Eに関して、速度、トルク、温度及び加えた圧力を示すグラフである。
【図19】実施例Eに関してサイクル数が増加する時の中点動摩擦係数を示すグラフである。
【図20】従来例−1の材料と比較して、実施例C及びEに関して、サイクル数が増加する時の中点摩擦係数を示す高速度耐久性を示すグラフである。
【図21】従来例−1の材料と比較して、実施例C及びEに関して、サイクル数が増加する時の静対動摩擦係数の比を示す、エクソン 1975流体を使用した6,000rpmでの高速度耐久性を示すグラフである。
【図22】従来例−1の材料と比較して、実施例C、D及びFに関して、サイクル数が増加する時の摩擦係数を示す、自動変速機油JWS2318Kを使用した6,000rpmでの高速度耐久性試験を示すグラフである。
Claims (19)
- 複数の、カナダろ水度標準指数に基づいてろ水度少なくとも450を有するアラミド繊維、人造黒鉛、及び少なくとも1種の充填材料を含む非アスベスト摩擦材料中に使用するための繊維質基材において、前記非アスベスト摩擦材料は、少なくとも60%の容易に利用可能な空隙を有する、前記繊維質基材。
- 前記の、カナダろ水度標準指数に基づいてろ水度少なくとも450を有するアラミド繊維、及び人造黒鉛は、高い耐熱性及び実質的に均一な摩擦係数を前記摩擦材料に与えるのに十分な量で存在する、請求項1に記載の繊維質基材。
- 前記人造黒鉛は、温度2800〜3000℃で黒鉛化を行うことで製造され、直径20〜50ミクロンの範囲にわたるサイズを有する、請求項1に記載の繊維質基材。
- 前記充填材はケイソウ土を含む、請求項1に記載の繊維質基材。
- 前記繊維質基材は、細孔を、平均サイズで直径2.5〜12ミクロンの範囲に限定する、請求項1に記載の繊維質基材。
- 10〜50重量%の、カナダろ水度標準指数に基づいてろ水度少なくとも450を有するアラミド繊維、10〜35重量%の人造黒鉛、及び20〜45重量%の充填材料を含む、請求項1に記載の繊維質基材。
- 重量%で20〜30%の、カナダろ水度標準指数に基づいてろ水度少なくとも450を有するアラミド繊維、15〜35%の人造黒鉛、20〜30%の充填材、及び0〜40%の綿繊維を含む、請求項1に記載の繊維質基材。
- 前記繊維質基材は20%〜40%の綿繊維を含む、請求項7に記載の摩擦材料。
- フェノール樹脂または変性フェノール樹脂を含浸させた、請求項1に記載の繊維質基材を含む非アスベスト摩擦材料。
- 前記摩擦材料は40〜60重量%の樹脂を含む、請求項9に記載の摩擦材料。
- フェノール樹脂とシリコーン樹脂との混合物を含浸させた、請求項1に記載の繊維質基材を含む非アスベスト摩擦材料において、該混合物中のシリコーン樹脂の量は、前記混合物の重量を基準として5〜80重量%の範囲にわたり、前記摩擦材料は高い耐熱性及び実質的に均一な摩擦係数を示す、少なくとも60%の容易に利用可能な空隙を有する非アスベスト摩擦材料。
- 前記フェノール樹脂は、溶媒材料中に存在し、前記シリコーン樹脂は、前記フェノール樹脂の前記溶媒材料と相溶性がある溶媒材料中に存在する、請求項11に記載の摩擦材料。
- シリコーン−フェノール樹脂混合物中に存在するシリコーン樹脂の量は、前記混合物の重量を基準として20〜25重量%の範囲にわたる、請求項11に記載の摩擦材料。
- 前記シリコーン−フェノール樹脂混合物中に存在するシリコーン樹脂の量は、前記混合物の重量を基準として15〜25重量%の範囲にわたる、請求項11に記載の摩擦材料。
- 前記変性フェノール樹脂は、エポキシフェノール樹脂を含む、請求項9に記載の摩擦材料。
- 前記エポキシフェノール樹脂中に存在するエポキシ樹脂の量は、前記エポキシフェノール樹脂の重量を基準として5〜25重量%の範囲にわたる、請求項15に記載の摩擦材料。
- 前記エポキシフェノール樹脂中に存在するエポキシ樹脂の量は、前記エポキシフェノール樹脂の重量を基準として10〜15重量%の範囲にわたる、請求項15に記載の摩擦材料。
- カナダろ水度標準指数に基づいてろ水度少なくとも450を有するアラミド繊維と人造黒鉛及び少なくとも1種の充填材とを混合して、繊維質基材を形成することと、該繊維質基材に少なくとも1種のフェノール樹脂または変性フェノール樹脂を含浸させ、その後、含浸済み繊維質基材を、予め定められた温度で予め定められた時間硬化することと、を含む、少なくとも60%の容易に利用可能な空隙を有する非アスベスト摩擦材料の製造方法。
- フェノール樹脂とシリコーン樹脂とを混合することと、請求項1に記載の繊維質基材にシリコーン−フェノール樹脂混合物を含浸させ、その後、含浸済み繊維質基材を加熱して、前記フェノール樹脂及び前記シリコーン樹脂を硬化することと、を含む、少なくとも60%の容易に利用可能な空隙を有する非アスベスト摩擦材料の製造方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10195193A | 1993-08-04 | 1993-08-04 | |
US101951 | 1993-08-04 | ||
US08/253,727 US5753356A (en) | 1993-08-04 | 1994-06-03 | Friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite |
US253727 | 1994-06-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07151174A JPH07151174A (ja) | 1995-06-13 |
JP4074671B2 true JP4074671B2 (ja) | 2008-04-09 |
Family
ID=26798836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18162494A Expired - Lifetime JP4074671B2 (ja) | 1993-08-04 | 1994-08-02 | より少なくフィブリル化したアラミド繊維及び人造黒鉛を含む摩擦ライニング材料 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5753356A (ja) |
EP (1) | EP0637698B1 (ja) |
JP (1) | JP4074671B2 (ja) |
KR (1) | KR100380874B1 (ja) |
DE (1) | DE69417966T2 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4205645B4 (de) * | 1992-02-25 | 2004-12-23 | RÜFAS Pagid AG | Reibbelag und Verfahren zu seiner Herstellung |
US6130176A (en) * | 1993-08-04 | 2000-10-10 | Borg-Warner Inc. | Fibrous base material for a friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and carbon fibers |
US5856244A (en) * | 1993-08-04 | 1999-01-05 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Carbon deposit friction lining material |
US6001750A (en) * | 1993-08-04 | 1999-12-14 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Fibrous lining material comprising a primary layer having less fibrillated aramid fibers, carbon fibers, carbon particles and a secondary layer comprising carbon particles |
US5998307A (en) * | 1993-08-04 | 1999-12-07 | Borg-Warner Autotive, Inc. | Fibrous lining material comprising a primary layer having less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite and a secondary layer comprising carbon particles |
DE69515938T3 (de) † | 1994-08-02 | 2005-09-01 | Borgwarner Inc., Auburn Hills | Reibbelagmaterialien |
CA2184342A1 (en) | 1995-09-28 | 1997-03-29 | Robert C. Lam | Fibrous lining material comprising a less fibrillated aramid and synthetic graphite |
CA2202432C (en) * | 1996-05-17 | 2006-09-12 | Marc A. Yesnik | Two-ply friction material |
US6182804B1 (en) * | 1997-01-16 | 2001-02-06 | Borgwarner, Inc. | High performance two-ply friction material |
US5775468A (en) * | 1997-01-16 | 1998-07-07 | Borg-Warner Automotive, Inc. | High performance two-ply friction material |
US6220405B1 (en) * | 1997-07-02 | 2001-04-24 | Alliedsignal Inc. | Friction material for drum-in-hat disc brake assembly |
JPH11322959A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-11-26 | Aisin Chem Co Ltd | 摩擦材 |
JP3526753B2 (ja) * | 1998-07-13 | 2004-05-17 | 株式会社ダイナックス | 摩擦特性と被圧縮疲労強度を両立させた湿式ペーパー摩擦材 |
US6630416B1 (en) | 2000-11-06 | 2003-10-07 | Borgwarner Inc. | Friction material formed by deposition of friction modifiers on high, wet energy carbonaceous friction materials |
JP2002167572A (ja) | 2000-11-30 | 2002-06-11 | Aisin Seiki Co Ltd | 乾式摩擦材の基材繊維とその製造方法および乾式摩擦材 |
US7294388B2 (en) | 2002-08-13 | 2007-11-13 | Borgwarner Inc. | Friction material with nanoparticles of friction modifying layer |
US6875711B2 (en) * | 2002-09-04 | 2005-04-05 | Borgwarner Inc. | Friction material with friction modifying layer having symmetrical geometric shapes |
US7537824B2 (en) * | 2002-10-24 | 2009-05-26 | Borgwarner, Inc. | Wet friction material with pitch carbon fiber |
US20050064778A1 (en) * | 2003-09-19 | 2005-03-24 | Lam Robert C. | High coefficient friction material with symmetrical friction modifying particles |
US20050075414A1 (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-07 | Lam Robert C. | High performance, durable, deposit friction material |
US7696261B2 (en) | 2003-10-03 | 2010-04-13 | Borgwarner Inc. | Mixed deposit friction material |
JP2005133074A (ja) | 2003-10-03 | 2005-05-26 | Borgwarner Inc | 高係数織物状摩擦材料 |
US20050075022A1 (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-07 | Lam Robert C. | Elastic and porous friction material with high amount of fibers |
US20050074595A1 (en) | 2003-10-03 | 2005-04-07 | Lam Robert C. | Friction material containing partially carbonized carbon fibers |
US8021744B2 (en) | 2004-06-18 | 2011-09-20 | Borgwarner Inc. | Fully fibrous structure friction material |
US20060009541A1 (en) | 2004-07-09 | 2006-01-12 | Yih-Fang Chen | Saturant for friction material containing friction modifying layer |
US20060008635A1 (en) | 2004-07-09 | 2006-01-12 | Feng Dong | Porous friction material with friction modifying layer |
US8603614B2 (en) * | 2004-07-26 | 2013-12-10 | Borgwarner Inc. | Porous friction material with nanoparticles of friction modifying material |
US7429418B2 (en) | 2004-07-26 | 2008-09-30 | Borgwarner, Inc. | Porous friction material comprising nanoparticles of friction modifying material |
JP5468252B2 (ja) | 2005-04-26 | 2014-04-09 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | 摩擦材料 |
EP1943300B1 (en) | 2005-11-02 | 2016-07-06 | BorgWarner, Inc. | Carbon friction materials |
FR2896035B1 (fr) * | 2006-01-06 | 2009-01-16 | Moving Magnet Tech | Capteur de position magnetique de faible course, en particulier destine a la mesure de torsion d'une colonne de direction |
JP2008274089A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 有機系摩擦調整材 |
DE102008013907B4 (de) | 2008-03-12 | 2016-03-10 | Borgwarner Inc. | Reibschlüssig arbeitende Vorrichtung mit mindestens einer Reiblamelle |
FR2930254B1 (fr) | 2008-04-16 | 2011-10-21 | Valeo Materiaux De Friction Sas | Compositions a base de resine silicone, leurs procedes d'obtention et leurs applications. |
DE102009030506A1 (de) | 2008-06-30 | 2009-12-31 | Borgwarner Inc., Auburn Hills | Reibungsmaterialien |
EP2385975B1 (en) | 2009-01-09 | 2017-12-13 | Borgwarner Inc. | Friction material including a plurality of binder particles with friction modifying particles bound thereto |
US8563448B2 (en) | 2010-01-29 | 2013-10-22 | Eaton Corporation | Friction member and friction material thereof |
US8461064B2 (en) | 2010-07-29 | 2013-06-11 | Eaton Corporation | Friction member and friction material thereof |
US10302164B2 (en) * | 2011-11-21 | 2019-05-28 | Freni Brembo S.P.A. | Material for friction components of disc brakes |
US9677635B2 (en) | 2013-07-29 | 2017-06-13 | Borgwarner Inc. | Friction material |
EP3387285B1 (en) | 2015-12-08 | 2021-01-13 | BorgWarner Inc. | Friction material |
JP7181795B2 (ja) | 2015-12-30 | 2022-12-01 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | 摩擦材 |
US10989263B2 (en) | 2016-11-15 | 2021-04-27 | Borgwarner Inc. | Friction material |
EP3473883B1 (en) * | 2017-10-23 | 2021-11-17 | BorgWarner Inc. | Friction material |
DE102019113375A1 (de) | 2018-05-31 | 2019-12-05 | Borgwarner Inc. | Reibmaterial |
Family Cites Families (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2182208A (en) * | 1937-06-09 | 1939-12-05 | Anderson Stolz Corp | Silicon modified phenolic resins and process for producing same |
US2779668A (en) * | 1953-04-02 | 1957-01-29 | Union Carbide & Carbon Corp | Epoxy resin modified phenol resin abrasive |
US3270846A (en) * | 1961-04-10 | 1966-09-06 | Borg Warner | Friction member with friction material |
US3215648A (en) * | 1962-08-27 | 1965-11-02 | Atlantic Res Corp | Composition comprising a filled blend of a polyepoxysilicone and a phenol aldehyde resin; and process of forming same |
US3746669A (en) * | 1971-02-08 | 1973-07-17 | Ppg Industries Inc | Reinforced rubber composition |
US3899050A (en) * | 1971-07-06 | 1975-08-12 | Textar Gmbh | Lining for brake shoes |
US4051097A (en) * | 1972-01-31 | 1977-09-27 | The Bendix Corporation | Carbon metallic friction composition |
SU507250A3 (ru) * | 1973-02-09 | 1976-03-15 | Байер Аг (Фирма) | Пресскомпозици |
DE2340464C2 (de) * | 1973-08-10 | 1975-06-19 | Jurid Werke Gmbh, 2056 Glinde | Reibelement für Öllauf |
JPS5248903B2 (ja) * | 1974-06-19 | 1977-12-13 | ||
US4020226A (en) * | 1975-04-23 | 1977-04-26 | Andrianov Kuzma A | Fibrous friction material |
DE2828918C2 (de) * | 1977-07-16 | 1982-07-15 | Aisin Chemical Co. Ltd., Kariya, Aichi | Verfahren zur Herstellung eines Reibungsmaterials auf Papierbasis |
GB2027724B (en) * | 1978-07-07 | 1982-11-03 | Nisshin Spinning | Brake lining material |
US4320823A (en) * | 1979-06-21 | 1982-03-23 | Raybestos-Manhattan, Inc. | Friction members formed from compositions containing aramid fibers and an aqueous heat-hardenable cement comprising a water soluble phenolic resin and a heat-curable elastomer |
JPS5680573A (en) * | 1979-12-07 | 1981-07-01 | Kayaba Ind Co Ltd | Damper device for spool valve |
US4256801A (en) * | 1979-12-14 | 1981-03-17 | Raybestos-Manhattan, Incorporated | Carbon fiber/flame-resistant organic fiber sheet as a friction material |
JPS56103270A (en) * | 1980-01-22 | 1981-08-18 | Teijin Ltd | Friction material |
US4700823A (en) * | 1980-03-28 | 1987-10-20 | Eaton Corporation | Clutch with pyrolytic carbon friction material |
EP0050377B1 (de) * | 1980-10-16 | 1985-10-02 | Rütgerswerke Aktiengesellschaft | Asbestfreies Reibmaterial |
JPS5918429B2 (ja) * | 1981-06-10 | 1984-04-27 | 呉羽化学工業株式会社 | 有機摩擦材料 |
FR2508999B1 (fr) * | 1981-07-01 | 1986-08-22 | Lorraine Carbone | Disque de frein en materiau composite carbone-carbone et modes de realisation |
US4352750A (en) * | 1981-08-03 | 1982-10-05 | Manville Service Corporation | Friction material for railroad brake shoes |
US4374211A (en) * | 1981-09-15 | 1983-02-15 | Thiokol Corporation | Aramid containing friction materials |
CA1200039A (en) * | 1981-12-26 | 1986-01-28 | Hiroaki Koyama | Resin composition containing granular or powdery phenol-aldehyde resin |
US4456650A (en) * | 1982-11-22 | 1984-06-26 | Ford Motor Company | Friction material having a coating comprising alkanolamine-carboxylic acid salts |
US4593802A (en) * | 1983-10-11 | 1986-06-10 | The S. K. Wellman Company | Friction material |
GB8405645D0 (en) * | 1984-03-03 | 1984-04-04 | Ferodo Ltd | Friction materials |
US4628001A (en) * | 1984-06-20 | 1986-12-09 | Teijin Limited | Pitch-based carbon or graphite fiber and process for preparation thereof |
US4563386A (en) * | 1984-09-19 | 1986-01-07 | Cercasbest Corp. | Friction element comprised of heat resistant heterogeneous thermosetting friction material |
GB8426601D0 (en) * | 1984-10-20 | 1984-11-28 | Nuturn Corp | Friction materials |
JPS61115987A (ja) * | 1984-11-12 | 1986-06-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | スチ−ルフアイバ−を用いた摩擦材 |
GB2167504B (en) * | 1984-11-24 | 1988-03-30 | Automotive Products Plc | Friction material and carrier plate assembly |
US4663230A (en) * | 1984-12-06 | 1987-05-05 | Hyperion Catalysis International, Inc. | Carbon fibrils, method for producing same and compositions containing same |
JPH0692524B2 (ja) * | 1985-02-22 | 1994-11-16 | 信越化学工業株式会社 | 摩擦材料用結合剤 |
DE3508109A1 (de) * | 1985-03-07 | 1986-09-11 | BERAL-Bremsbelag GmbH, 5277 Marienheide | Reibelement, insbesondere fuer trommelbremsen |
FR2581149B1 (fr) * | 1985-04-24 | 1987-05-29 | Valeo | Materiau de friction poreux notamment pour freins ou embrayages et procede d'elaboration d'un tel materiau. |
US4743634A (en) * | 1986-01-22 | 1988-05-10 | Raymark Industries, Inc. | Molded non-asbestos friction member containing diatomaceous earth |
DE3705540A1 (de) * | 1986-06-13 | 1987-12-17 | Ruetgerswerke Ag | Hochtemperaturbestaendige formstoffe |
US4792361A (en) * | 1986-08-08 | 1988-12-20 | Cemcom Corp. | Cementitious composite friction compositions |
JPS63303120A (ja) * | 1987-05-31 | 1988-12-09 | Toa Nenryo Kogyo Kk | 高強度、超高弾性率炭素繊維 |
US5033596A (en) * | 1988-03-28 | 1991-07-23 | Genise Thomas A | Resilient friction material |
JP2647164B2 (ja) * | 1988-09-12 | 1997-08-27 | 本田技研工業株式会社 | 摩擦材 |
US5093388A (en) * | 1989-03-28 | 1992-03-03 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Very high friction eleastomer formulation for use in static braking applications |
JPH03150266A (ja) * | 1989-11-07 | 1991-06-26 | Akechi Ceramics Kk | 炭素/炭素複合材料の製造方法 |
JPH03163229A (ja) * | 1989-11-17 | 1991-07-15 | Akebono Brake Res & Dev Center Ltd | ブレーキ用摩擦材 |
JPH04320481A (ja) * | 1991-04-18 | 1992-11-11 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 油中使用摩擦材 |
US5083650A (en) * | 1991-05-24 | 1992-01-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Friction material having heat-resistant paper support bearing resin-bonded carbon particles |
FR2701964B1 (fr) * | 1993-02-24 | 1995-05-19 | Staubli Sa Ets | Patin protège-poulie pour les systèmes de tirage associés aux cadres de lisses des machines à tisser. |
JPH09103040A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-04-15 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 小型モータ |
-
1994
- 1994-06-03 US US08/253,727 patent/US5753356A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-07-21 EP EP19940305407 patent/EP0637698B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-07-21 DE DE69417966T patent/DE69417966T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-07-23 KR KR1019940017831A patent/KR100380874B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-08-02 JP JP18162494A patent/JP4074671B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0637698A1 (en) | 1995-02-08 |
DE69417966T2 (de) | 1999-08-19 |
JPH07151174A (ja) | 1995-06-13 |
US5753356A (en) | 1998-05-19 |
DE69417966D1 (de) | 1999-05-27 |
EP0637698B1 (en) | 1999-04-21 |
KR100380874B1 (ko) | 2003-06-18 |
KR950005944A (ko) | 1995-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4074671B2 (ja) | より少なくフィブリル化したアラミド繊維及び人造黒鉛を含む摩擦ライニング材料 | |
US5707905A (en) | Fibrous base material for a friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite | |
US5998307A (en) | Fibrous lining material comprising a primary layer having less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite and a secondary layer comprising carbon particles | |
JP4208259B2 (ja) | 炭素付着摩擦ライニング材料 | |
KR100571526B1 (ko) | 비-석면,비-금속마찰재료에사용되는섬유베이스재료,비-석면마찰재료,비-석면,비-금속마찰재료,및비-석면,비-금속마찰재료의제조방법 | |
US6001750A (en) | Fibrous lining material comprising a primary layer having less fibrillated aramid fibers, carbon fibers, carbon particles and a secondary layer comprising carbon particles | |
US6630416B1 (en) | Friction material formed by deposition of friction modifiers on high, wet energy carbonaceous friction materials | |
JP4074364B2 (ja) | 高性能二層摩擦材料 | |
JP5208355B2 (ja) | 完全繊維質構造摩擦材料 | |
KR100446027B1 (ko) | 피브릴화가 덜된 아라미드와 합성흑연을 포함하는 섬유상라이닝재료 | |
JP4886978B2 (ja) | 混合堆積層摩擦材料 | |
US20050075414A1 (en) | High performance, durable, deposit friction material | |
US20050074595A1 (en) | Friction material containing partially carbonized carbon fibers | |
US20050075021A1 (en) | High performance, durable, deposit friction material | |
JP2005133074A (ja) | 高係数織物状摩擦材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040123 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040423 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040811 |
|
A59 | Written plea |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A59 Effective date: 20040921 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20041112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050815 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050913 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070817 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070822 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070918 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070921 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071017 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |