JP4062957B2 - Inkjet recording device - Google Patents
Inkjet recording device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4062957B2 JP4062957B2 JP2002123499A JP2002123499A JP4062957B2 JP 4062957 B2 JP4062957 B2 JP 4062957B2 JP 2002123499 A JP2002123499 A JP 2002123499A JP 2002123499 A JP2002123499 A JP 2002123499A JP 4062957 B2 JP4062957 B2 JP 4062957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiping
- holding member
- wiper
- recording apparatus
- ink jet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、印刷データに基づいてインク滴をノズル開口より吐出することで、記録媒体に対して印刷を行うインクジェット式記録ヘッドと、前記ノズル開口が形成された記録ヘッドのノズル形成面に摺接して清掃を行うワイピング手段とを備えたインクジェット式記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、シリアルプリンティング方式のインクジェット式記録装置は、キャリッジに搭載されて主走査方向に往復移動するインクジェット式記録ヘッドと、前記主走査方向に直交する副走査方向に記録媒体としての記録用紙を搬送させる紙送り手段が具備され、印刷データに基づいて記録ヘッドよりインク滴を吐出させることにより、記録用紙に対して印刷が行われる。
【0003】
そして、前記した記録ヘッドは圧力発生室で加圧したインクをノズル開口からインク滴として記録用紙に吐出させて印刷を行う関係上、ノズル開口からのインク溶媒の蒸発に起因するインク粘度の上昇や、インクの固化により、また塵埃の付着、さらには気泡の混入などにより、印刷不良を起こすという問題を抱えている。
【0004】
このために、インクジェット式記録装置には、非印刷時に記録ヘッドのノズル開口を封止するためのキャッピング手段と、ノズル形成面を清掃するワイピング部材が備えられている。前記したキャッピング手段は、印刷の休止時にノズル開口のインクの乾燥を防止する蓋体として機能するだけでなく、ノズル開口に目詰まりが生じた場合には、キャッピング手段によりノズル形成面を封止し、吸引ポンプからの負圧により、ノズル開口からインクを吸引排出させてノズル開口におけるインクの固化による目詰まりや、インク流路内への気泡の混入によるインク滴の吐出不良を解消する機能をも備えている。
【0005】
記録ヘッドの目詰まりや、インク流路内への気泡の混入状態を解消させるために行うインクの強制的な吸引排出処理は、クリーニング操作と呼ばれており、装置の長時間の休止後に印刷を再開する場合や、ユーザが記録画像の品質が悪化したのを認識してクリーニングスイッチ等を操作した場合に実行される。そして、前記したキャッピング手段によって、記録ヘッドよりインクを負圧により排出させた後に、例えばゴム素材等により成形されたワイピング部材により、記録ヘッドのノズル形成面を払拭(ワイピング)することで、ノズル形成面に付着しているインクを掻き取る操作が伴われる。
【0006】
この場合、前記したクリーニング操作の開始にあたって、記録ヘッドのノズル形成面に増粘または固化した状態で付着したインクの滞積物を除去する必要があり、前記したゴム素材等によるワイピング部材では、前記した堆積物を効果的に除去することは困難である。そこで、例えばフェルト素材等によるワイピング部材を備え、これによりノズル形成面に付着したインクの滞積物を除去する手段が提案されている。前記したゴム素材等によるワイピング部材をブレード材と呼んでおり、フェルト素材等によるワイピング部材をラビング材と呼んでいる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記したブレード材とラビング材を備えたワイピング手段においては、両者共に平板状(短冊状)に形成されたものが用いられ、これがワイパー保持部材に取り付けられた構成とされる。しかしながら、前記したブレード材およびラビング材は、それぞれの寸法が小さく、その取り扱い並びに組み立てに困難を伴うために、予め両者を接着剤によりが貼り合わせ、この貼り合わされたワイピング部材を、ワイパー保持部材に組み込む組み立て手順が採用されている。
【0008】
しかしながら、前記した両者を接着剤によって接着するための工数、並びにこの接着工程における溶剤の揮散に対する対策、さらには、接着剤が予期せぬ部分に付着する等の問題も発生し、その対策も必要となる。加えて、前記した接着剤の選定、あるいは接着層の厚さ等の変動により、貼り合わされたワイピング部材の摺接圧(反力)が変動し、所定の設計値の範囲を確保することが困難になる等の問題も抱えることになる。
【0009】
この発明は、前記した問題点に着目してなされたものであり、ブレード材およびラビング材の両者を接着手段を伴うことなく重ね合わせ、両者の位置関係にズレを発生させることなく、これらを容易にワイパー保持部材に取り付けることができる組み立て構成を提供しようとするものであり、これにより、前記したような従来の問題点を解消することができるインクジェット式記録装置を提供することを課題とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記した課題を解決するために成されたこの発明にかかるインクジェット式記録装置は印刷データに基づいてインク滴をノズル開口より吐出することで、記録媒体に対して印刷を行うインクジェット式記録ヘッドと、前記記録ヘッドのノズル形成面に相対的に摺接して、ノズル形成面の清掃を行うワイピング手段とを備えたインクジェット式記録装置であって、前記ワイピング手段は、平板状に成形された第1のワイピング部材に対して、平板状に成形された第2のワイピング部材が、互いに位置決め手段を利用して接着手段を伴うことなく重ね合わされ、重ね合わされた状態の第1および第2のワイピング部材の少なくとも一方が、ワイパー保持部材に対して、当該保持部材に形成されたワイパー係止手段を利用して取り付けられ、前記第1および第2のワイピング部材における前記互いの位置決め手段は、前記第1のワイピング部材に形成された凸部と、この凸部に嵌め合わされる前記第2のワイピング部材に形成された凹部もしくは貫通孔により構成され、前記第1のワイピング部材が、ゴムまたはエラストマ樹脂により形成されたブレード材であり、前記第2のワイピング部材が不織布またはフェルト素材により形成されたラビング材である点に特徴を有する。
【0012】
さらには、前記一方のワイピング部材には、好ましくは位置決め手段を構成する複数の凸部が形成されると共に、各凸部における先端部が互いに両外側に向くように形成され、前記他方のワイピング部材には、前記各凸部にそれぞれ嵌め合わされて位置決め手段を構成する複数の貫通孔が形成された構成になされる。
【0013】
一方、好ましい実施の形態においては、前記ワイパー保持部材はコ字状に形成されて、重ね合わせ状態の前記第1および第2のワイピング部材の少なくとも一方が、中央の溝部に収容されて保持するようになされる。
【0014】
この場合、前記ワイパー保持部材に形成されるワイパー係止手段が、好ましくは前記中央の溝部内に突出する突起部により構成され、第1および第2のワイピング部材の少なくとも一方に前記突起部によって係止される凹部もしくは貫通孔が形成された構成になされる。さらにこの場合、前記突起部の先端には、ワイピング部材の挿入方向に沿って、漸次高さが増加する傾斜面が形成されていることが望ましい。
【0015】
また、前記ワイパー保持部材に形成されるワイパー係止手段が、コ字状に形成されたワイパー保持部材の折り曲げ一側面に形成された凹部または貫通孔により構成される場合もあり、この場合においては、前記第1および第2のワイピング部材の少なくとも一方のワイピング部材に形成された凸部が、ワイパー保持部材の前記凹部または貫通孔に嵌め合わされるように構成される。
【0017】
さらに、前記第1のワイピング部材を構成するブレード材が、記録ヘッドのノズル形成面を封止することができるキャッピング手段側に配置され、第2のワイピング部材を構成するラビング材が印刷領域側に配置されていることが望ましい。
【0018】
前記した構成のワイピング手段を備えた記録装置によると、第1および第2のワイピング部材に形成された、例えば凸部および凹部(もしくは貫通孔)の組み合わせによる位置決め手段を利用することで、接着手段を用いることなく、両者の互いの位置関係にズレを発生させることなく、重ね合わせ状態にすることができる。
【0019】
そして、重ね合わせ状態になされた第1および第2のワイピング部材の少なくとも一方を、コ字状に形成されたワイパー保持部材における中央の溝部に収容することにより、重ね合わされた状態の第1および第2のワイピング部材を、ワイパー保持部材によって保持した構成のワイピング手段を得ることができる。この場合、ワイパー保持部材にワイパー係止手段を施しておくことにより、重ね合わされた状態の第1および第2のワイピング部材を、前記ワイパー係止手段を利用してワイパー保持部材に対して容易に組み付けることができる。
【0020】
したがって、前記した構成によると、ワイピング手段の組み立てを容易にすることができると共に、その組み立て工程において、接着剤を排除することができる。また、接着剤を用いることにより招来されるワイピング部材による摺接圧のバラツキも効果的に抑えることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、この発明にかかるインクジェット式記録装置について、図に示す実施の形態に基づいて説明する。図1はこの発明が適用され得る記録装置の基本構成を斜視図によって示したものである。図1において符号1はキャリッジであり、このキャリッジ1はキャリッジモータ2により駆動されるタイミングベルト3を介し、ガイド部材4に案内されて紙送り部材5の長手方向に沿った主走査方向に往復移動されるように構成されている。
【0022】
前記紙送り部材5には、紙送りローラ6が配置されており、この紙送りローラ6と図示せぬ従動ローラとによって挟まれた記録媒体としての用紙7が、紙送りローラ6の回転駆動によって前記した主走査方向に直交する副走査方向に搬送されるように構成されている。この場合、前記紙送り部材5の上面には、多数の突起部5aが長手方向に沿って間欠的に形成されており、記録用紙7はこの突起部5aの上面に沿って搬送されることにより、後述する記録ヘッドとの間で所定のギャップが形成されるようになされる。
【0023】
一方、前記キャリッジ1における記録用紙7に対向する下側面には、破線で示すようにインクジェット式記録ヘッド8が搭載されている。また、その上部には前記記録ヘッド8にインクを供給するブラックインクカートリッジ9B、およびシアン、マゼンタ、およびイエローの各インクをそれぞれ収容したカラーインクカートリッジ9C,9M,9Yがそれぞれ主走査方向に隣接するようにして着脱可能に装着されている。
【0024】
図中符号11は、非印字領域(ホームポジション)に配置されたキャッピング手段であって、このキャッピング手段11は前記記録ヘッド8が直上に移動した時に、上方に移動して記録ヘッドのノズル形成面(この実施の形態においては、記録ヘッド8の下側面)を封止することができるように構成されている。そしてキャッピング手段11の下方には、キャッピング手段11の内部空間に負圧を与えるための吸引ポンプ12が配置されている。
【0025】
前記キャッピング手段11は、記録装置の休止期間中において、記録ヘッド8のノズル形成面を封止してノズル開口からのインク溶媒の蒸発を抑制させる蓋体として機能すると共に、前記吸引ポンプ12からの負圧を記録ヘッド8に作用させて、記録ヘッドからインクを吸引排出させるクリーニング操作も実行されるように構成されている。
【0026】
そして、図1に示すようにキャッピング手段11に隣接した印刷領域側には、ワイピング手段13が配置されていて、キャリッジ1がキャッピング手段11側に往復移動する際に、必要に応じて記録ヘッドの移動経路に水平方向に進退し、記録ヘッド8のノズル形成面を払拭して清掃するワイピング動作がなされるように構成されている。
【0027】
このワイピング手段13は、後で詳細に説明するように平板状に形成されたブレード材と、同じく平板状に形成されたラビング材により構成されており、ラビング材が印刷領域側に配置され、ブレード材が前記キャッピング手段側に配置されている。この配置構成により、キャリッジ1がキャッピング手段11側に移動する場合においては、記録ヘッドのノズル形成面に対して、主にラビング材が記録ヘッドの移動方向に変形して摺接し、記録ヘッドのノズル形成面に増粘または固化した状態で付着したインクの滞積物を効果的に除去することができる。これにより、記録ヘッドのノズル形成面に対して前記したキャッピング手段11を効果的に密着させることができる。
【0028】
また、キャリッジ1がキャッピング手段11側から印刷領域側に移動する場合においては、記録ヘッドのノズル形成面に対して、主にブレード材が記録ヘッドの移動方向に変形して摺接し、記録ヘッドのノズル形成面に付着したインクを効果的に掻き取る操作がなされ、ノズル形成面の清掃が行われる。
【0029】
図2および図3は、この発明の記録装置に対して好適に利用することができるワイピング手段の第1の実施の形態を示したものである。なお、図2はこの第1の実施の形態にかかるワイピング手段の組み立て工程を説明するものであり、図3は完成状態を示したものである。
【0030】
まず、図2(a)に示すように平板状にして四辺形状に成形された第1のワイピング部材としてのブレード材21が用意される。このブレード材21は、ゴムまたはエラストマ樹脂により形成されており、その一側面における中央部よりやや下側の二か所には、面に直交する方向に位置決め手段として機能する角柱状の凸部22が形成されている。また、前記凸部22に隣接する下側には、後述するワイパー保持部材に形成された係止手段によって係止される角孔23がそれぞれ貫通状態に形成されている。
【0031】
一方、同じく平板状にして四辺形状に成形された第2のワイピング部材としてのラビング材25が用意されている。このラビング材25は不織布またはフェルト素材により形成されており、その外形形状は前記したブレード材21とほぼ同一寸法に構成されている。そして、中央部よりやや下側の二か所には、位置決め手段として機能する角孔26がそれぞれ貫通状態に形成されており、さらに、前記角孔26に隣接する下側には、後述するワイパー保持部材に形成された係止手段によって係止される角孔27がそれぞれ貫通状態に形成されている。
【0032】
図2(b)には、ブレード材21に形成された位置決め手段として機能する角柱状の各凸部22、およびラビング材25に形成された位置決め手段として機能する角孔26を利用して、両者を重ね合わせた状態が示されている。すなわち、ブレード材21に形成された各凸部22に対して、ラビング材25に形成された角孔26をそれぞれ嵌め合わせることで、ブレード材21とラビング材25との間にずれを発生させることなく、両者は対向する面において重ね合わされる。この時、それぞれに形成された前記角孔23,27は一致し、それぞれに共通する貫通孔を形成する。
【0033】
この状態で、ブレード材21およびラビング材25は、ワイパー保持部材30に取り付けられる。このワイパー保持部材30はコ字状に形成されており、重ね合わされた状態の前記ブレード材21およびラビング材25が、中央の溝部31に収容されて保持するようになされる。このワイパー保持部材30には、前記ブレード材21およびラビング材25にそれぞれ形成された角孔23,27に係止するワイパー係止手段32が、前記中央の溝部31内に突出するようにして形成されている。
【0034】
このワイパー係止手段32は、それぞれ角柱状に形成された突起部(同じく符号32で示す)により構成されており、各突起部32の先端には、重ね合わされた状態のブレード材21およびラビング材25の挿入方向に沿って、漸次高さが増加する傾斜面33がそれぞれ形成されている。一方、前記突起部32が形成されたワイパー保持部材30の他側面には、各突起部32をほぼ中央にして取り囲むように窓孔35がそれぞれ形成されている。
【0035】
したがって、図2(b)に示すように重ね合わされた状態のブレード材21およびラビング材25を、ワイパー保持部材30における中央の溝部31に挿入することで、その下端部はワイパー保持部材30に形成された突起部32の傾斜面33に沿って窓孔35側に逃げつつ、その下半部が溝部31に収容される。この時、ブレード材21およびラビング材25にそれぞれ形成された前記角孔23,27が、ワイパー保持部材30に形成された各突起部32内に嵌まり込み、重ね合わされた状態のブレード材21およびラビング材25は、ワイパー保持部材30に係止される。
【0036】
図3は、前記のようにして組み立てられたワイピング手段13の構成を示しており、この図3においては、すでに説明した各部の代表部分を同一符号で示している。なお、図2および図3で示した実施の形態においては、ラビング材25には、位置決め手段として貫通状態になされた角孔26が形成されているが、この角孔26に代えて凹部(有底穴)を形成し、この凹部にブレード材21に形成された各凸部22を嵌め込むようにしてもよい。
【0037】
図4および図5は、この発明の記録装置に対して好適に利用することができるワイピング手段の第2の実施の形態を示したものである。なお、図4はこの第2の実施の形態にかかるワイピング手段の組み立て工程を説明するものであり、図5は完成状態を示したものである。そして、すでに説明した図2および図3に示した各部に相当する部分は同一符号で示しており、したがって、その詳細な説明は適宜省略する。
【0038】
この図4および図5に示す第2の実施の形態においては、第1のワイピング部材としてのブレード材21は、同様にゴムまたはエラストマ樹脂により形成されており、また、第2のワイピング部材としてのラビング材25も、同様に不織布またはフェルト素材により形成されている。そして、この第2の実施の形態においては、図4(a)に示すようにブレード材21の一側面には、位置決め手段として機能する一対の凸部22Aが、それぞれL字状に形成されている。
【0039】
前記L字状の凸部22Aは、それぞれにおける先端部が互いに両外側に向くように屈曲された状態に形成されており、このL字状の凸部22Aに対して、ラビング材25に形成された位置決め手段として機能する一対の角孔26がそれぞれ嵌め合わされて、図4(b)に示すように両者は重ね合わせ状態になされる。
【0040】
すなわち、両者を重ね合わせるにあたっては、ブレード材21およびラビング材25の一方または双方を、若干屈曲あるいは面方向に伸縮させることにより、ブレード材21に形成されたL字状の各凸部22Aに対して、ラビング材25に形成された一対の角孔26をそれぞれ嵌め合わせることができる。
【0041】
一方、中央に溝部31を形成したワイパー保持部材30における一面側には、ワイパー係止手段として機能する一対の貫通孔40が形成されている。なお、この一対の貫通孔40は、前記ブレード材21の一側面に形成された一対の凸部22Aの配置間隔に対応させて形成されている。
【0042】
したがって、図4(b)に示すように重ね合わせ状態のブレード材21およびラビング材25を、ワイパー保持部材30における中央の溝部31に挿入することで、ブレード材21およびラビング材25は変形されつつ、その下半部が溝部31に収容される。この時、ブレード材21に形成された前記一対の凸部22Aが、ワイパー保持部材30に形成された一対の貫通孔40にそれぞれ入り込み、重ね合わせ状態のブレード材21およびラビング材25は、ワイパー保持部材30に係止される。
【0043】
図5は、前記のようにして組み立てられたワイピング手段13の構成を示しており、この図5においては、すでに説明した各部の代表部分を同一符号で示している。
【0044】
図6および図7は、この発明の記録装置に対して好適に利用することができるワイピング手段の第3の実施の形態を示したものである。なお、図6はこの第3の実施の形態にかかるワイピング手段の組み立て工程を説明するものであり、図7は完成状態を示したものである。そして、すでに説明した図2ないし図5に示した各部に相当する部分は同一符号で示しており、したがって、その詳細な説明は適宜省略する。
【0045】
この図6および図7に示す第3の実施の形態においては、第1のワイピング部材としてのブレード材21は、同様にゴムまたはエラストマ樹脂により形成されており、また、第2のワイピング部材としてのラビング材25も、同様に不織布またはフェルト素材により形成されている。そして、この第3の実施の形態においては、図6(a)に示すようにブレード材21の一側面には、位置決め手段として機能する三つの凸部22Bが、それぞれL字状に形成されている。
【0046】
前記L字状の凸部22Bは、ブレード材21のほぼ中央部、および左右端部付近にそれぞれ形成されている。このうち左右端部付近に形成された各凸部22Bは、それぞれにおける先端部が互いに両外側に向くように屈曲された状態に形成されており、ほぼ中央部に形成された凸部22Bは、先端部が下側に向くように屈曲された状態に形成されている。
【0047】
また、前記ラビング材25は、前記した第1および第2の実施の形態に比較して、その上下方向の寸法が短縮されており、そのほぼ中央部、および左右端部付近には、位置決め手段として機能する三つの角孔26がそれぞれ貫通状態に形成されている。なお、前記三つの角孔26は、前記ブレード材21の一側面に形成された三つの凸部22Bの配置間隔に対応させて形成されている。
【0048】
したがって、ブレード材21およびラビング材25の一方または双方を、若干屈曲あるいは面方向に伸縮させることにより、ブレード材21に形成されたL字状の各凸部22Bに対して、ラビング材25に形成された角孔26をそれぞれ嵌め込むことができ、これにより、図6(b)に示すように両者を重ね合わせることができる。この実施の形態においては、前記したように両者を重ね合わせることにより、それぞれの上端部が一致するようになされ、その下半部、すなわち、ワイパー保持部材30に取り付けられる部分は、ブレード材21のみとなる。
【0049】
一方、中央に溝部31を形成したワイパー保持部材30における一面側には、その中央部のほとんどを占めるようにして、長方形状の窓孔42が形成されている。そして、前記窓孔42の一辺に沿ってワイパー係止手段として機能する一対の突起部43が、中央の溝部31内に突出するようにして形成されている。なお、この一対の突起部43は、前記ブレード材21に形成された一対の角孔23の配置間隔に対応させて形成されている。
【0050】
したがって、図6(b)に示すように上半部にラビング材25を重ね合わせ状態に取り付けたブレード材21の下端部を、ワイパー保持部材30における中央の溝部31に挿入することで、ブレード材21は変形されつつ、その下半部が溝部31内に収容される。この時、ブレード材21に形成された一対の角孔23に対して、ワイパー保持部材30に形成された一対の突起部43がそれぞれ入り込み、ブレード材21はワイパー保持部材30に係止される。
【0051】
図7は、前記のようにして組み立てられたワイピング手段13の構成を示しており、この図7においては、すでに説明した各部の代表部分を同一符号で示している。この図7に示すように、ブレード材21がワイパー保持部材30に保持された状態において、ラビング材25の下端縁はワイパー保持部材30の上端縁に当接される。
【0052】
これにより、ラビング材25は、ブレード材21のほぼ中央部に形成された凸部22BにおけるL字状のオーバハング部に係止されると共に、ブレード材21の左右端部付近に形成された凸部22BにおけるL字状のオーバハング部によっても係止され、この三点係止によってブレード材21よりラビング材25が脱離するのが阻止される。
【0053】
図8は、前記した例えば図3または図5に示した形態のワイピング手段13を用いた場合におけるワイピング動作を示したものである。ここで、(a)は記録ヘッド8がホームポジション側から印刷領域側に移動した時の様子を示し、(b)は、記録ヘッド8が印刷領域側からホームポジション側に移動した時の様子を示している。なお、図8における符号8aは、記録ヘッド8の周側壁をカバーする金属製のヘッドカバーを示している。
【0054】
図8(a)に示すように、記録ヘッド8がホームポジション側から印刷領域側に移動した場合においては、記録ヘッドのノズル形成面8bに対して主にブレード材21が記録ヘッドの移動方向に変形して摺接し、記録ヘッドのノズル形成面に付着したインクを掻き取る操作がなされる。この時、ラビング材25は記録ヘッドの移動方向により変形して、ブレード材21から離れた状態になされる。したがって、ブレード材21は、当該ブレード材21が保有する当接力をもってノズル形成面8bに摺接することができ、ノズル形成面8bに対するブレード材21の摺接圧の管理を容易にすることができる。
【0055】
また、図8(b)に示すように、記録ヘッド8が印刷領域側からホームポジション側に移動した場合においては、記録ヘッドのノズル形成面8bに対してラビング材25が記録ヘッドの移動方向に変形して摺接する。この時、ブレード材21は、その弾性力によってラビング材25の背後からラビング材25に対して当接力を付与し、ラビング材25の単独による当接力よりも強い当接力をもって、ワイピング動作を行うことができる。これにより、記録ヘッドのノズル形成面に増粘または固化した状態で付着したインクの滞積物を効果的に除去することができる。
【0056】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、この発明にかかるインクジェット式記録装置によると、第1のワイピング部材に対して第2のワイピング部材が、互いに位置決め手段を利用して接着手段を伴うことなく重ね合わされ、重ね合わされた状態の第1および第2のワイピング部材の少なくとも一方が、ワイパー保持部材に対して、当該保持部材に形成されたワイパー係止手段を利用して取り付けた構成になされるので、ワイピング手段の組み立てを容易にすることができると共に、その組み立て工程において接着剤を排除することができる。また、接着剤を用いることにより招来されるワイピング部材の摺接圧のバラツキも効果的に抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用したインクジェット式記録装置の基本構成を示した斜視図である。
【図2】図1に示す記録装置に好適に利用し得る第1形態のワイピング手段における組み立て工程図である。
【図3】図2に示す組み立て工程によって得られるワイピング手段の完成状態を示した斜視図である。
【図4】図1に示す記録装置に好適に利用し得る第2形態のワイピング手段における組み立て工程図である。
【図5】図4に示す組み立て工程によって得られるワイピング手段の完成状態を示した斜視図である。
【図6】図1に示す記録装置に好適に利用し得る第3形態のワイピング手段における組み立て工程図である。
【図7】図6に示す組み立て工程によって得られるワイピング手段の完成状態を示した斜視図である。
【図8】この発明にかかる記録装置のワイピング動作を説明する模式図である。
【符号の説明】
1 キャリッジ
5 紙送り部材
7 記録用紙
8 記録ヘッド
9B〜9Y インクカートリッジ
11 キャッピング手段
13 ワイピング手段
21 ブレード材(第1ワイピング部材)
22,22A,22B 凸部(位置決め手段)
23 角孔
25 ラビング材(第2ワイピング部材)
26 角孔(位置決め手段)
27 角孔
30 ワイパー保持部材
31 溝部
32 突起部(ワイパー係止手段)
33 傾斜面
40 貫通孔(ワイパー係止手段)
43 突起部(ワイパー係止手段)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
According to the present invention, an ink jet recording head that prints on a recording medium by ejecting ink droplets from a nozzle opening based on printing data, and a nozzle forming surface of the recording head on which the nozzle opening is formed are in sliding contact. The present invention relates to an ink jet recording apparatus including a wiping unit that performs cleaning.
[0002]
[Prior art]
For example, a serial printing type ink jet recording apparatus transports a recording paper as a recording medium in an ink jet recording head that is mounted on a carriage and reciprocates in a main scanning direction, and a sub scanning direction orthogonal to the main scanning direction. Paper feeding means is provided, and printing is performed on the recording paper by ejecting ink droplets from the recording head based on the print data.
[0003]
The recording head described above performs printing by ejecting ink pressurized in the pressure generating chamber as ink droplets from the nozzle opening onto the recording paper, and therefore, the ink viscosity increases due to evaporation of the ink solvent from the nozzle opening. In addition, there is a problem that printing failure occurs due to solidification of ink, adhesion of dust, and mixing of bubbles.
[0004]
For this purpose, the ink jet recording apparatus includes a capping unit for sealing the nozzle opening of the recording head during non-printing and a wiping member for cleaning the nozzle forming surface. The capping unit described above not only functions as a lid for preventing the ink in the nozzle opening from drying when printing is suspended, but also seals the nozzle forming surface with the capping unit when the nozzle opening is clogged. In addition, the negative pressure from the suction pump causes the ink to be sucked and discharged from the nozzle opening to eliminate clogging due to solidification of the ink at the nozzle opening and ejection failure of ink droplets due to air bubbles entering the ink flow path. I have.
[0005]
The forcible suction and discharge process of ink that is performed to eliminate clogging of the recording head and the mixing state of bubbles in the ink flow path is called a cleaning operation, and printing is performed after a long pause of the device. This process is executed when resuming or when the user recognizes that the quality of the recorded image has deteriorated and operates the cleaning switch or the like. Then, after the ink is discharged from the recording head by the negative pressure by the above-described capping means, the nozzle formation surface is wiped (wiped) by a wiping member formed of, for example, a rubber material or the like, thereby forming the nozzle. An operation of scraping off ink adhering to the surface is accompanied.
[0006]
In this case, at the start of the cleaning operation described above, it is necessary to remove the accumulation of ink adhering to the nozzle forming surface of the recording head in a thickened or solidified state. It is difficult to effectively remove the deposited deposit. In view of this, for example, a means has been proposed that includes a wiping member made of a felt material or the like and thereby removes the accumulated matter of ink adhering to the nozzle formation surface. The above-described wiping member made of a rubber material or the like is called a blade material, and the wiping member made of a felt material or the like is called a rubbing material.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the wiping means provided with the aforementioned blade material and rubbing material, both are formed in a flat plate shape (strip shape), and this is configured to be attached to the wiper holding member. However, since the above-mentioned blade material and rubbing material are small in size and difficult to handle and assemble, both are previously bonded with an adhesive, and the bonded wiping member is used as a wiper holding member. A built-in assembly procedure is adopted.
[0008]
However, the man-hours for bonding both of the above with an adhesive and the countermeasures against the volatilization of the solvent in this bonding process, and further problems such as adhesion of the adhesive to an unexpected part occur, and countermeasures are also necessary. It becomes. In addition, the sliding contact pressure (reaction force) of the bonded wiping member fluctuates due to the selection of the adhesive or the variation of the thickness of the adhesive layer, and it is difficult to ensure a predetermined design value range. It will also have problems such as becoming.
[0009]
The present invention has been made by paying attention to the above-mentioned problems, and it is possible to attach both the blade material and the rubbing material together with no bonding means.SuperpositionThe present invention is intended to provide an assembly configuration in which these can be easily attached to the wiper holding member without causing a positional shift between them, thereby eliminating the conventional problems as described above. It is an object of the present invention to provide an ink jet recording apparatus that can be used.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
An ink jet recording apparatus according to the present invention configured to solve the above-described problems is an ink jet recording head that performs printing on a recording medium by ejecting ink droplets from nozzle openings based on print data. An ink jet recording apparatus comprising: a wiping unit that slides relative to a nozzle forming surface of the recording head to clean the nozzle forming surface, wherein the wiping unit is a first plate formed in a flat plate shape. For wiping member,flatThe second wiping member formed into a plate shape uses a positioning means to each other without an adhesive means.Overlaid, overlaidAt least one of the first and second wiping members in the state is attached to the wiper holding member using wiper locking means formed on the holding member.The positioning means of the first and second wiping members includes a convex portion formed on the first wiping member and a concave portion formed on the second wiping member fitted to the convex portion. Alternatively, the first wiping member is a blade material made of rubber or elastomer resin, and the second wiping member is a rubbing material made of a nonwoven fabric or a felt material. Have
[0012]
Further, the one wiping member is preferably formed with a plurality of convex portions constituting the positioning means, and the tip portions of the respective convex portions are formed so as to face each other, and the other wiping member is formed. In this configuration, a plurality of through-holes that are fitted into the respective convex portions and constitute positioning means are formed.
[0013]
On the other hand, in a preferred embodiment, the wiper holding member is formed in a U shape,Overlapping stateAt least one of the first and second wiping members is housed and held in the central groove.
[0014]
In this case, the wiper locking means formed on the wiper holding member is preferably constituted by a protrusion protruding into the central groove, and is engaged with at least one of the first and second wiping members by the protrusion. The recessed part or through-hole to be stopped is formed. Furthermore, in this case, it is desirable that an inclined surface whose height gradually increases along the insertion direction of the wiping member is formed at the tip of the protrusion.
[0015]
In addition, the wiper locking means formed on the wiper holding member may be constituted by a concave portion or a through hole formed on one side surface of the folded wiper holding member formed in a U-shape. A convex portion formed on at least one of the first and second wiping members is configured to fit into the concave portion or the through hole of the wiper holding member.
[0017]
Further, the blade material constituting the first wiping member is disposed on the capping means side capable of sealing the nozzle forming surface of the recording head, and the rubbing material constituting the second wiping member is disposed on the printing region side. It is desirable that they are arranged.
[0018]
According to the recording apparatus including the wiping means having the above-described configuration, the bonding means is formed by using the positioning means formed on the first and second wiping members, for example, by a combination of a convex portion and a concave portion (or a through hole). Without using the, without causing a shift in the positional relationship between the two,Overlapping stateCan be.
[0019]
AndOverlapping stateBy accommodating at least one of the first and second wiping members made in the above in the central groove portion in the U-shaped wiper holding member,Overlapped stateThe wiping means having a configuration in which the first and second wiping members are held by the wiper holding member can be obtained. In this case, by applying wiper locking means to the wiper holding member,Overlapped stateThe first and second wiping members can be easily assembled to the wiper holding member using the wiper locking means.
[0020]
Therefore, according to the above-described configuration, the wiping means can be easily assembled, and the adhesive can be eliminated in the assembling process. Moreover, the variation in the sliding contact pressure caused by the wiping member caused by using the adhesive can be effectively suppressed.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an ink jet recording apparatus according to the invention will be described with reference to an embodiment shown in the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a basic configuration of a recording apparatus to which the present invention can be applied. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a carriage, which is guided by a
[0022]
The
[0023]
On the other hand, an ink
[0024]
Reference numeral 11 in the figure denotes a capping unit disposed in a non-printing area (home position). The capping unit 11 moves upward when the
[0025]
The capping unit 11 functions as a lid that seals the nozzle formation surface of the
[0026]
As shown in FIG. 1, a wiping means 13 is arranged on the print area side adjacent to the capping means 11, and when the carriage 1 reciprocates to the capping means 11 side, the recording head is provided as necessary. A wiping operation is performed to advance and retract in the horizontal direction along the movement path and wipe and clean the nozzle forming surface of the
[0027]
As will be described in detail later, the wiping means 13 is composed of a blade material formed in a flat plate shape and a rubbing material formed in the same flat plate shape. A material is disposed on the capping means side. With this arrangement, when the carriage 1 moves to the capping means 11 side, the rubbing material is mainly deformed and slidably contacted with the nozzle forming surface of the recording head in the moving direction of the recording head. It is possible to effectively remove ink deposits adhered to the forming surface in a thickened or solidified state. Thereby, the capping unit 11 can be effectively brought into close contact with the nozzle forming surface of the recording head.
[0028]
When the carriage 1 moves from the capping unit 11 side to the print area side, the blade material is mainly deformed and slidably contacted with the nozzle forming surface of the recording head in the moving direction of the recording head. An operation of effectively scraping off ink adhering to the nozzle forming surface is performed, and the nozzle forming surface is cleaned.
[0029]
2 and 3 show a first embodiment of wiping means that can be suitably used for the recording apparatus of the present invention. FIG. 2 illustrates an assembling process of the wiping means according to the first embodiment, and FIG. 3 shows a completed state.
[0030]
First, as shown in FIG. 2A, a
[0031]
On the other hand, a rubbing
[0032]
In FIG. 2 (b), both the
[0033]
In this state, the
[0034]
Each of the wiper locking means 32 is formed by a protrusion (also denoted by reference numeral 32) formed in a prismatic shape, and at the tip of each
[0035]
Therefore, as shown in FIG.Overlapped
[0036]
FIG. 3 shows the configuration of the wiping means 13 assembled as described above. In FIG. 3, the representative parts of the parts already described are denoted by the same reference numerals. In the embodiment shown in FIGS. 2 and 3, the rubbing
[0037]
4 and 5 show a second embodiment of the wiping means that can be suitably used for the recording apparatus of the present invention. FIG. 4 illustrates an assembling process of the wiping means according to the second embodiment, and FIG. 5 shows a completed state. The parts corresponding to the parts shown in FIGS. 2 and 3 already described are denoted by the same reference numerals, and therefore detailed description thereof will be omitted as appropriate.
[0038]
In the second embodiment shown in FIGS. 4 and 5, the
[0039]
The L-shaped
[0040]
That is, bothSuperimposeAt this time, one or both of the
[0041]
On the other hand, a pair of through
[0042]
Therefore, as shown in FIG.Overlapping stateBy inserting the
[0043]
FIG. 5 shows the structure of the wiping means 13 assembled as described above. In FIG. 5, the representative parts of the parts already described are indicated by the same reference numerals.
[0044]
6 and 7 show a third embodiment of the wiping means that can be suitably used for the recording apparatus of the present invention. FIG. 6 illustrates an assembling process of the wiping means according to the third embodiment, and FIG. 7 shows a completed state. The parts corresponding to the parts shown in FIGS. 2 to 5 already described are denoted by the same reference numerals, and therefore detailed description thereof will be omitted as appropriate.
[0045]
In the third embodiment shown in FIGS. 6 and 7, the
[0046]
The L-shaped
[0047]
Further, the rubbing
[0048]
Accordingly, one or both of the
[0049]
On the other hand, a
[0050]
Therefore, as shown in FIG. 6B, the rubbing
[0051]
FIG. 7 shows the configuration of the wiping means 13 assembled as described above. In FIG. 7, the representative parts of the parts already described are denoted by the same reference numerals. As shown in FIG. 7, the lower end edge of the rubbing
[0052]
Thereby, the rubbing
[0053]
FIG. 8 shows a wiping operation in the case where the wiping means 13 having the form shown in FIG. 3 or FIG. 5 is used. Here, (a) shows a state when the
[0054]
As shown in FIG. 8A, when the
[0055]
Further, as shown in FIG. 8B, when the
[0056]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the ink jet recording apparatus of the present invention, the second wiping member is not attached to the first wiping member with the adhering means using the positioning means.Overlapped and overlaidSince at least one of the first and second wiping members is attached to the wiper holding member using the wiper locking means formed on the holding member, the wiping means can be easily assembled. And the adhesive can be eliminated in the assembly process. In addition, it is possible to effectively suppress variations in the sliding contact pressure of the wiping member caused by using the adhesive.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a basic configuration of an ink jet recording apparatus to which the invention is applied.
FIG. 2 is an assembly process diagram of the wiping means of the first embodiment that can be suitably used in the recording apparatus shown in FIG.
3 is a perspective view showing a completed state of the wiping means obtained by the assembling process shown in FIG. 2. FIG.
FIG. 4 is an assembly process diagram of a wiping means of a second embodiment that can be suitably used in the recording apparatus shown in FIG. 1;
5 is a perspective view showing a completed state of the wiping means obtained by the assembling process shown in FIG. 4. FIG.
FIG. 6 is an assembly process diagram of a wiping means of a third embodiment that can be suitably used in the recording apparatus shown in FIG. 1;
7 is a perspective view showing a completed state of the wiping means obtained by the assembling process shown in FIG. 6. FIG.
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a wiping operation of the recording apparatus according to the invention.
[Explanation of symbols]
1 Carriage
5 Paper feed member
7 Recording paper
8 Recording head
9B-9Y ink cartridge
11 Capping means
13 Wiping means
21 Blade material (first wiping member)
22, 22A, 22B Convex part (positioning means)
23 square hole
25 Rubbing material (second wiping member)
26 Square hole (positioning means)
27 square hole
30 Wiper holding member
31 Groove
32 Protrusion (wiper locking means)
33 Inclined surface
40 Through hole (wiper locking means)
43 Protrusion (wiper locking means)
Claims (7)
前記ワイピング手段は、平板状に成形された第1のワイピング部材に対して、平板状に成形された第2のワイピング部材が、互いに位置決め手段を利用して接着手段を伴うことなく重ね合わされ、重ね合わされた状態の第1および第2のワイピング部材の少なくとも一方が、ワイパー保持部材に対して、当該保持部材に形成されたワイパー係止手段を利用して取り付けられ、
前記第1および第2のワイピング部材における前記互いの位置決め手段は、前記第1のワイピング部材に形成された凸部と、この凸部に嵌め合わされる前記第2のワイピング部材に形成された凹部もしくは貫通孔により構成され、
前記第1のワイピング部材が、ゴムまたはエラストマ樹脂により形成されたブレード材であり、前記第2のワイピング部材が不織布またはフェルト素材により形成されたラビング材であることを特徴とするインクジェット式記録装置。By ejecting ink droplets from the nozzle openings based on the print data, the ink jet recording head that prints on the recording medium is brought into sliding contact with the nozzle forming surface of the recording head to clean the nozzle forming surface. An ink jet recording apparatus comprising a wiping means for performing
The wiping means, with respect to the first wiping member molded into a flat plate shape, a second wiping member molded into a flat plate shape is superimposed without adhesive means by using the positioning means to each other, At least one of the superimposed first and second wiping members is attached to the wiper holding member using wiper locking means formed on the holding member ,
The mutual positioning means of the first and second wiping members includes a convex portion formed on the first wiping member and a concave portion formed on the second wiping member fitted to the convex portion, or Consists of through holes,
An ink jet recording apparatus, wherein the first wiping member is a blade material made of rubber or an elastomer resin, and the second wiping member is a rubbing material made of a nonwoven fabric or a felt material .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002123499A JP4062957B2 (en) | 2002-04-25 | 2002-04-25 | Inkjet recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002123499A JP4062957B2 (en) | 2002-04-25 | 2002-04-25 | Inkjet recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003311986A JP2003311986A (en) | 2003-11-06 |
JP4062957B2 true JP4062957B2 (en) | 2008-03-19 |
Family
ID=29538769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002123499A Expired - Fee Related JP4062957B2 (en) | 2002-04-25 | 2002-04-25 | Inkjet recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4062957B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5589813B2 (en) * | 2010-12-10 | 2014-09-17 | セイコーエプソン株式会社 | WIPER UNIT, HEAD MAINTENANCE DEVICE, AND LIQUID EJECTING DEVICE |
JP6083183B2 (en) * | 2012-10-10 | 2017-02-22 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejection device |
JP5892099B2 (en) * | 2013-03-27 | 2016-03-23 | ブラザー工業株式会社 | Liquid ejection device |
JP6221297B2 (en) * | 2013-03-28 | 2017-11-01 | ブラザー工業株式会社 | Liquid ejection device |
JP5740431B2 (en) * | 2013-04-25 | 2015-06-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Inkjet recording device |
US9676196B1 (en) * | 2016-08-02 | 2017-06-13 | Xerox Corporation | Wiper system for cleaning inkjet printheads in inkjet printers |
-
2002
- 2002-04-25 JP JP2002123499A patent/JP4062957B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003311986A (en) | 2003-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6719401B2 (en) | Ink ejectability maintenance device and ink jet printer incorporating the same | |
JPH08230200A (en) | Service station for ink jet print head | |
JP3603305B2 (en) | Ink jet recording apparatus and cleaning control method for wiping means in the apparatus | |
JP3728195B2 (en) | Head recovery device, head recovery method, and ink jet recording apparatus | |
US6467873B1 (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP4062957B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2005199597A (en) | Liquid jet device | |
JP2001219559A (en) | Ink jet recorder | |
JP3943997B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2001180013A (en) | Ink jet recorder | |
JPH06234221A (en) | Maintenance device for ink jet recording head | |
JP4266496B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP3473680B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP3832272B2 (en) | Head ejection characteristic maintaining device and ink jet printer having the same | |
JP4019629B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP3903652B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP3791466B2 (en) | Liquid ejector | |
JP4174273B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP3856963B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2001018417A (en) | Ink jet recorder | |
JP4123468B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP3838414B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP3812809B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP4161538B2 (en) | Inkjet recording apparatus and its emergency cartridge | |
JP2002301830A (en) | Ink jet recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20050414 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20070606 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070718 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20071211 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20071224 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |