Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3986911B2 - パターン形成材料及びパターン形成方法 - Google Patents

パターン形成材料及びパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3986911B2
JP3986911B2 JP2002205766A JP2002205766A JP3986911B2 JP 3986911 B2 JP3986911 B2 JP 3986911B2 JP 2002205766 A JP2002205766 A JP 2002205766A JP 2002205766 A JP2002205766 A JP 2002205766A JP 3986911 B2 JP3986911 B2 JP 3986911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
extreme ultraviolet
irradiated
acid
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002205766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004045969A (ja
Inventor
政孝 遠藤
勝 笹子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2002205766A priority Critical patent/JP3986911B2/ja
Priority to US10/610,912 priority patent/US6936401B2/en
Priority to CNA03147506XA priority patent/CN1476053A/zh
Publication of JP2004045969A publication Critical patent/JP2004045969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3986911B2 publication Critical patent/JP3986911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0382Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable the macromolecular compound being present in a chemically amplified negative photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/115Cationic or anionic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/12Nitrogen compound containing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体の製造プロセス等において用いられるパターン形成材料及びパターン形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
半導体集積回路の大集積化及び半導体素子のダウンサイジングに伴って、リソグラフィ技術の開発加速が望まれている。現在のところ、水銀ランプ、KrFエキシマレーザ又はArFエキシマレーザ等を露光光とする光リソグラフィによりパターン形成が行われている。また、0.1μm以下のルール、特に70nm以下のルールを持つ微細なパターンを形成するためには、さらに波長が短いF2 レーザ(波長:157nm帯)等の真空紫外線又は極紫外線(波長:1nm帯〜30nm帯)の適用が検討されていると共に、EBプロジェクション露光等のEBの適用が検討されている。
【0003】
これらの露光光のうち、極紫外線は、50nm以下のルールを持つパターンを形成することも可能であるから、特に有力である。
【0004】
以下、従来のパターン形成方法について、図2(a) 〜(e) を参照しながら説明する。
【0005】
まず、以下の組成を持つ化学増幅型レジスト材料を準備する。
【0006】
ポリ((p-t-ブチルオキシカルボニルオキシスチレン)−(ヒドロキシスチレン))(但し、p-t-ブチルオキシカルボニルオキシスチレン:ヒドロキシスチレン=40mol%:60mol%)(ベースポリマー)…………………………………4.0g
トリフェニルスルフォニウムノナフルオロブタンスルフォン酸(酸発生剤)……………………………………………………………………………………0.12g
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(溶媒)…………20g
【0007】
次に、図2(a) に示すように、基板1の上に上記の化学増幅型レジスト材料を塗布して、0.15μmの膜厚を持つレジスト膜2を形成した後、図2(b) に示すように、レジスト膜2に対して極紫外線3を選択的に照射する。
【0008】
次に、図2(c) に示すように、基板1をホットプレートにより100℃の温度下で60秒間加熱すると、レジスト膜2の露光部2aにおいては酸発生剤から酸が発生するのでアルカリ性現像液に対して可溶性に変化すると共に、レジスト膜2の未露光部2bにおいては酸発生剤から酸が発生しないのでアルカリ性現像液に対して難溶性のままである。
【0009】
次に、レジスト膜2を、2.38wt%のテトラメチルアンモニウムハイドロキサイド現像液により現像をすると、図2(d) に示すように、レジスト膜2の未露光部2bよりなり0.07μmのライン幅を持つレジストパターン4が得られる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、パターン形成方法では、高精度の光学系が要求されるが、極紫外線をレジスト膜に導く通常の光学系では、極紫外線のほかに極紫外線よりも波長帯が長い長波長帯光が照射されてしまうことが多い。尚、このことは、露光光源にも起因する。
【0011】
一方、露光光として極紫外線を用いるパターン形成方法に用いられる化学増幅型レジスト材料は、極紫外線が照射されたときに酸が発生して、ポリマーの現像液に対する溶解性が変化するように設定されている。
【0012】
このため、通常の光学系を用いて極紫外線を照射する場合には、レジスト膜には、極紫外線のほかに、極紫外線よりも波長が長い長波長帯光が照射されると、化学増幅型レジスト材料が長波長帯光に感光してしまうため、レジスト膜における露光部と未露光部との光コントラストが低下し、これによって、レジストパターンの形状が不良になってしまうという問題がある。
【0013】
従って、図2(d) に示すように、レジストパターンの断面形状は不良になってしまう。このような不良な形状を持つレジストパターンを用いて被処理膜をエッチングすると、得られるパターンの形状も不良になってしまう。
【0014】
前記に鑑み、本発明は、通常の光学系を用いて極紫外線を照射するにも拘わらず、得られるレジストパターンのパターン形状が良好になるようにすることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するため、本発明に係るパターン形成材料は、酸の存在下で現像液に対する溶解性が変化するポリマーと、露光光が照射されると酸を発生する酸発生剤と、露光光が照射されると塩基を発生する塩基発生剤とを有する化学増幅型レジスト材料よりなり、塩基発生剤は、露光光として露光エネルギーが等しい極紫外線又は極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射された場合、長波長帯光が照射されたときの方が極紫外線が照射されたときよりも感光の程度が高いことを特徴とする。
【0016】
本発明に係るパターン形成材料によると、化学増幅型レジスト材料には、露光エネルギーが等しい極紫外線又は極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射された場合、長波長帯光が照射されたときの方が極紫外線が照射されたときよりも感光の程度が高い塩基発生剤が含まれているため、極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光がレジスト膜に照射されても、レジスト膜の露光部において塩基発生剤から比較的多量の塩基が発生し、酸発生剤から発生した酸を中和するので、光コントラストが向上する。このため、得られるレジストパターンの断面形状が向上する。
【0017】
本発明に係るパターン形成材料において、塩基発生剤としては、アセトフェノン−O−アクリロイルオキシム、ベンゾフェノン−O−アクリロイルオキシム又はナフトフェノン−O−アクリロイルオキシムを用いることが好ましい。
【0018】
このようにすると、極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射されたときに確実に塩基が発生して、酸を中和するため、光コントラストが向上する。
【0019】
本発明に係るパターン形成方法は、酸の存在下で現像液に対する溶解性が変化するポリマーと、露光光が照射されると酸を発生する酸発生剤と、露光光が照射されると塩基を発生すると共に、露光光として露光エネルギーが等しい極紫外線又は極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射された場合、長波長帯光が照射されたときの方が極紫外線が照射されたときよりも感光量が多い塩基発生剤とを有する化学増幅型レジスト材料よりなるレジスト膜を形成する工程と、レジスト膜に対して極紫外線を選択的に照射してパターン露光を行なう工程と、パターン露光されたレジスト膜を現像してレジストパターンを形成する工程とを備えている。
【0020】
本発明に係るパターン形成方法によると、化学増幅型レジスト材料には、露光エネルギーが等しい極紫外線又は極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射された場合、長波長帯光が照射されたときの方が極紫外線が照射されたときよりも感光の程度が高い塩基発生剤が含まれているため、極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光がレジスト膜に照射されても、レジスト膜の露光部において塩基発生剤から比較的多量の塩基が発生し、酸発生剤から発生した酸を中和するので、光コントラストが向上する。このため、得られるレジストパターンの断面形状が向上する。
【0021】
本発明に係るパターン形成方法において、塩基発生剤としては、アセトフェノン−O−アクリロイルオキシム、ベンゾフェノン−O−アクリロイルオキシム又はナフトフェノン−O−アクリロイルオキシムを用いることが好ましい。
【0022】
このようにすると、極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射されたときに確実に塩基が発生して、酸を中和するため、光コントラストが向上する。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態に係るパターン形成方法について、図1(a) 〜(d) を参照しながら説明する。
【0024】
まず、以下の組成を有する化学増幅型レジスト材料を準備する。
【0025】
ポリ((p-t-ブチルオキシカルボニルオキシスチレン)−(ヒドロキシスチレン))(但し、p-t-ブチルオキシカルボニルオキシスチレン:ヒドロキシスチレン=40mol%:60mol%)(ベースポリマー)……………………………………4.0g
トリフェニルスルフォニウムノナフルオロブタンスルフォン酸(酸発生剤)……………………………………………………………………………………0.12g
アセトフェノン−O−アクリロイルオキシム(塩基発生剤)………0.08g
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(溶媒)…………20g
【0026】
次に、図1(a) に示すように、基板10上に、上記の化学増幅型レジスト材料を塗布して、0.15μmの厚さを持つレジスト膜11を形成した後、図1(b) に示すように、レジスト膜11に対して極紫外線12を選択的に照射する。
【0027】
次に、図1(c) に示すように、基板10をホットプレートにより100℃の温度下で60秒間加熱すると、レジスト膜11の露光部11aにおいては酸発生剤から酸が発生するのでアルカリ性現像液に対して可溶性に変化すると共に、レジスト膜11の未露光部11bにおいては酸発生剤から酸が発生しないのでアルカリ性現像液に対して難溶性のままである。この場合、極紫外線12には、1nm帯〜30nm帯よりも波長帯が長い長波長帯光が含まれているが、レジスト膜11の露光部11aにおいては、長波長帯光が照射されると比較的多量の塩基を発生する塩基発生剤が含まれているため、比較的多量の塩基が発生して酸発生剤から発生した酸を中和する。このため、極紫外線11に混在する長波長帯光の影響が低減することになって、波長が1nm帯〜30nm帯の極紫外線に対する光コントラストが向上する。
【0028】
次に、レジスト膜11を、2.38wt%のテトラメチルアンモニウムハイドロキサイド現像液により現像をすると、図1(d) に示すように、レジスト膜11の未露光部11bよりなり0.07μmのライン幅を持つ良好なレジストパターン13が得られる。
【0029】
本発明の一実施形態によると、化学増幅型レジスト材料には、露光エネルギーが等しい極紫外線又は極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射された場合、長波長帯光が照射されたときの方が極紫外線が照射されたときよりも感光の程度が高い塩基発生剤が含まれているため、極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光がレジスト膜11に照射されても、レジスト膜11の露光部11aにおいて塩基発生剤から比較的多量の塩基が発生し、酸発生剤から発生した酸を中和するので、光コントラストが向上する。従って、得られるレジストパターン13の断面形状は良好になる。
【0030】
尚、本発明の一実施形態においては、化学増幅型レジスト材料は、ポジ型であったが、本発明はネガ型の化学増幅型レジスト材料においても同様の効果を発揮する。
【0031】
また、本発明の一実施形態においては、塩基発生剤として、アセトフェノン−O−アクリロイルオキシムを用いたが、これに代えて、ベンゾフェノン−O−アクリロイルオキシム又はナフトフェノン−O−アクリロイルオキシム等を用いてもよいと共に、これらに限定されるものではない。
【0032】
【発明の効果】
本発明に係るパターン形成材料及びパターン形成方法によると、化学増幅型レジスト材料には、露光エネルギーが等しい極紫外線又は極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射された場合、長波長帯光が照射されたときの方が極紫外線が照射されたときよりも感光の程度が高い塩基発生剤が含まれているため、極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光がレジスト膜に照射されても、レジスト膜の露光部において塩基発生剤から比較的多量の塩基が発生し、酸発生剤から発生した酸を中和するので、光コントラストが向上し、これによって、得られるレジストパターンの断面形状は良好になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a) 〜(d) は、本発明の一実施形態に係るパターン形成方法の各工程を示す断面図である。
【図2】 (a) 〜(d) は、従来のパターン形成方法の各工程を示す断面図である。
【符号の説明】
10 基板
11 レジスト膜
11a 露光部
11b 未露光部
12 極紫外線
13 レジストパターン

Claims (2)

  1. 酸の存在下で現像液に対する溶解性が変化するポリマーと、露光光が照射されると酸を発生する酸発生剤と、前記露光光が照射されると塩基を発生する塩基発生剤とを有する化学増幅型レジスト材料よりなり、
    前記塩基発生剤は、前記露光光として露光エネルギーが等しい極紫外線又は極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射された場合、前記長波長帯光が照射されたときの方が前記極紫外線が照射されたときよりも感光の程度が高い、アセトフェノン−O−アクリロイルオキシム、ベンゾフェノン−O−アクリロイルオキシム又はナフトフェノン−O−アクリロイルオキシムであることを特徴とするパターン形成材料。
  2. 酸の存在下で現像液に対する溶解性が変化するポリマーと、露光光が照射されると酸を発生する酸発生剤と、前記露光光が照射されると塩基を発生すると共に、前記露光光として露光エネルギーが等しい極紫外線又は極紫外線よりも長い波長帯を持つ長波長帯光が照射された場合、前記長波長帯光が照射されたときの方が前記極紫外線が照射されたときよりも感光の程度が高い塩基発生剤とを有する化学増幅型レジスト材料よりなるレジスト膜を形成する工程と、
    前記レジスト膜に対して極紫外線を選択的に照射してパターン露光を行なう工程と、
    パターン露光された前記レジスト膜を現像してレジストパターンを形成する工程とを備えており、
    前記塩基発生剤は、アセトフェノン−O−アクリロイルオキシム、ベンゾフェノン−O−アクリロイルオキシム又はナフトフェノン−O−アクリロイルオキシムであることを特徴とするパターン形成方法。
JP2002205766A 2002-07-15 2002-07-15 パターン形成材料及びパターン形成方法 Expired - Fee Related JP3986911B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205766A JP3986911B2 (ja) 2002-07-15 2002-07-15 パターン形成材料及びパターン形成方法
US10/610,912 US6936401B2 (en) 2002-07-15 2003-07-02 Pattern formation material and pattern formation method
CNA03147506XA CN1476053A (zh) 2002-07-15 2003-07-09 图案形成材料以及图案形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205766A JP3986911B2 (ja) 2002-07-15 2002-07-15 パターン形成材料及びパターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004045969A JP2004045969A (ja) 2004-02-12
JP3986911B2 true JP3986911B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=30437428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002205766A Expired - Fee Related JP3986911B2 (ja) 2002-07-15 2002-07-15 パターン形成材料及びパターン形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6936401B2 (ja)
JP (1) JP3986911B2 (ja)
CN (1) CN1476053A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780722B2 (en) * 2005-02-07 2010-08-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Venous valve apparatus, system, and method
TWI526456B (zh) * 2009-10-15 2016-03-21 住友化學股份有限公司 光阻組合物
CN103034059B (zh) * 2011-09-29 2015-02-04 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 光致抗蚀剂和光刻方法
CN103034048B (zh) * 2011-09-29 2015-04-22 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 光刻方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5650261A (en) * 1989-10-27 1997-07-22 Rohm And Haas Company Positive acting photoresist comprising a photoacid, a photobase and a film forming acid-hardening resin system
DE69926532T2 (de) 1998-09-23 2006-06-01 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Photoresists, polymere und verfahren für die mikrolithographie
KR100481601B1 (ko) * 1999-09-21 2005-04-08 주식회사 하이닉스반도체 광산 발생제와 함께 광염기 발생제를 포함하는 포토레지스트 조성물
JP4029064B2 (ja) * 2003-06-23 2008-01-09 松下電器産業株式会社 パターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6936401B2 (en) 2005-08-30
CN1476053A (zh) 2004-02-18
US20040013978A1 (en) 2004-01-22
JP2004045969A (ja) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004335820A (ja) パターン形成方法
KR20040094706A (ko) 이중 파장을 이용한 자기정렬 패턴 형성 방법
JP3986911B2 (ja) パターン形成材料及びパターン形成方法
US6716730B2 (en) Pattern formation method
US6521393B1 (en) Pattern formation method
JP3853168B2 (ja) パターン形成方法
US6913873B2 (en) Pattern formation method
JP2661317B2 (ja) パターン形成方法
JP2004012511A (ja) パターン形成方法
WO2011004528A1 (ja) パターン形成方法
US7029827B2 (en) Pattern formation method
JPH09211871A (ja) レジストパターン形成方法
JP3771206B2 (ja) 水溶性材料及びパターン形成方法
WO2010113370A1 (ja) 化学増幅型レジスト材料及びそれを用いたパターン形成方法
JP3696185B2 (ja) 露光装置及びパターン形成方法
JP3734756B2 (ja) パターン形成方法
JPH11271965A (ja) パターン形成方法
JP2000089464A (ja) パターン形成方法
JP2003035952A (ja) パターン形成方法
US20040161710A1 (en) Pattern formation method
JP3727296B2 (ja) パターン形成方法
JPH06349724A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004012513A (ja) パターン形成方法
JP2004014558A (ja) パターン形成方法
JPH11174670A (ja) レジスト材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees