JP3978463B2 - Sound generator - Google Patents
Sound generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP3978463B2 JP3978463B2 JP2006513993A JP2006513993A JP3978463B2 JP 3978463 B2 JP3978463 B2 JP 3978463B2 JP 2006513993 A JP2006513993 A JP 2006513993A JP 2006513993 A JP2006513993 A JP 2006513993A JP 3978463 B2 JP3978463 B2 JP 3978463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- sound generation
- music box
- vibration
- generation mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 11
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 11
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 11
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 11
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 6
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 5
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 5
- 241000191291 Abies alba Species 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 2
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 2
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 2
- 240000000797 Hibiscus cannabinus Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000008790 Musa x paradisiaca Species 0.000 description 2
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021167 banquet Nutrition 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 244000044980 Fumaria officinalis Species 0.000 description 1
- 235000006961 Fumaria officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000010437 gem Substances 0.000 description 1
- 229910001751 gemstone Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008786 sensory perception of smell Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K13/00—Cones, diaphragms, or the like, for emitting or receiving sound in general
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10F—AUTOMATIC MUSICAL INSTRUMENTS
- G10F1/00—Automatic musical instruments
- G10F1/06—Musical boxes with plucked teeth, blades, or the like
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10F—AUTOMATIC MUSICAL INSTRUMENTS
- G10F5/00—Details or accessories
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Toys (AREA)
Description
本発明は、見栄えと音質の向上を企図した、例えば、オルゴールやスピーカー等の発音装置に関し、心地よい音を聞くだけの機能だけでなく装飾品としての機能を有する発音装置としたものである。 The present invention relates to a sounding device such as a music box or a speaker, which is intended to improve appearance and sound quality, and is a sounding device having not only a function of listening to a pleasant sound but also a function as a decorative product.
発音装置としてオルゴール装置やスピーカー装置が知られている。オルゴール装置は、オルゴール本体の振動を、該オルゴール本体を包むケースに伝達し、増幅して大きな音を出しているのが一般的である。また、スピーカー装置は、コイルと磁石とからなる音源部と、紙やプラスチック等で形成された円錐型の振動膜とから構成されているのが一般的である。 Music box devices and speaker devices are known as sounding devices. Generally, a music box device transmits a vibration of a music box body to a case surrounding the music box body and amplifies it to produce a loud sound. In general, the speaker device is composed of a sound source unit composed of a coil and a magnet, and a conical diaphragm made of paper, plastic, or the like.
オルゴール装置においては、音の反響する部分が宝石箱のような箱型や円筒型のケース形態が一般的である。一方、形状のユニークな家型、人形や各種キャラクター型のオルゴール装置も知られている。これらは、人形等のユニークな形状の下にケースが付くか、あるいは、キャラクターの中にケースが入ったものであり、ケースが共鳴体となって音の振動を増幅させて大きな音が出るようになっている。 In a music box device, a box shape such as a jewel box or a cylindrical case is generally used for a portion where sound is reflected. On the other hand, music boxes with unique shapes, dolls, and various character types are also known. These are cases where a case is attached under a unique shape such as a doll, or a case is included in a character, and the case acts as a resonance body to amplify the vibration of the sound and produce a loud sound. It has become.
しかし、ケースを共鳴体としただけでは音階板を弾いて音を発生させるオルゴール装置では、人が通常聴取するには音量が不足しがちであった。このため、従来から、音源に振動棒を介してコーンを固定し、音を増幅してコーンから音を出すようにしたオルゴール装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。従来のオルゴール装置では、特別な電気的装置を用いることなく音を拡大・放射することができる。 However, with a music box device that generates sound by playing the scale plate simply by using the case as a resonator, the volume tends to be insufficient for a person to normally listen to. For this reason, conventionally, a music box device is known in which a cone is fixed to a sound source via a vibrating rod, and the sound is amplified to emit sound from the cone (see, for example, Patent Document 1). In a conventional music box device, sound can be magnified and radiated without using a special electric device.
一方、従来のスピーカー装置は、スピーカーの振動膜が画一的で見栄えが悪く、体裁をよく見せるために粗いメッシュの布や網で覆われ、直接目に触れるのを避ける場合が多い。オルゴール装置の分野では、見栄えを向上させるために、造花を活ける鉢やかごなどの容器の中にオルゴールを備えたオルゴール装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。 On the other hand, in the conventional speaker device, the diaphragm of the speaker is uniform and unattractive, and it is often covered with a coarse mesh cloth or net to make it look good and avoid direct contact with the eyes. In the field of music box devices, in order to improve the appearance, a music box device having a music box in a container such as a pot or basket that can use artificial flowers is known (for example, see Patent Document 2).
従来のオルゴール装置は、コーンを円錐形あるいは円錐台形に成形する必要があり製造コストがかかる問題があった。即ち、オルゴール本体から発する音源を円錐形あるいは円錐台形コーンで増幅するオルゴール装置にあっては、その加工コストが掛かり、最終的にはオルゴール装置自体の値段を高くさせてしまっていた。また、通常のコーンでは、人間の聴覚に依存するやわらかく心地良い音として増幅することが困難であり、更に、音を増幅する部分を美しく見せるような工夫はされていなかった。また、従来のオルゴール装置にあっては、音の響く部分が箱形であり、従来のスピーカーコーンが円錐形ばかりで、形の楽しさもなく、また簡単に脱着することはできなかった。このため、色々な素材から発せられる音を聞き比べことは容易ではなかった。 The conventional music box device has a problem in that it is necessary to form the cone into a conical shape or a truncated cone shape, resulting in a high manufacturing cost. That is, in a music box device that amplifies the sound source emitted from the music box body with a cone or a truncated cone, the processing cost is high, and the price of the music box device itself is increased. In addition, it is difficult for a normal cone to amplify the sound as a soft and comfortable sound that depends on human hearing, and no effort has been made to make the sound amplifying part beautiful. Further, in the conventional music box apparatus, the sound-sounding portion is box-shaped, the conventional speaker cone is only conical, and the shape is not fun and cannot be easily attached and detached. For this reason, it was not easy to hear and compare sounds emitted from various materials.
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、音の響く部分に趣向を持たせ、また簡単に着脱でき、色々な素材から発せられる音を聞き比べることができると共に、音を増幅する部分を美しく見せる工夫を凝らした発音装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above situation, and has a taste in the sounding part, can be easily attached and detached, can hear and compare sounds emitted from various materials, and amplifies the part. The purpose is to provide a sounding device that is beautifully devised.
上記目的を達成するための本発明の第1の態様は、
音楽を奏でる発音機構と、基端が前記発音機構に点接触した状態で取り付けられて前記発音機構で発生する音の振動エネルギを伝達する振動媒体と、この振動媒体に着脱可能に取り付けられるとともに前記振動媒体を介して伝達される前記振動エネルギに基づき前記音楽を拡音して再生する拡音部材とを有することを特徴とする発音装置にある。
本発明の第2の態様は、
上記第1の態様に記載する発音装置において、
前記振動媒体は、前記基端から先端に向かって二股に分かれて伸びる針金状の部材からなり、湾曲させた平板状部材である前記拡音部材の一辺を前記部材の途中に設けた受部で支持するとともに、前記拡音部材の前記一辺に相対向する他の辺を前記部材の先端部に設けた鉤部で係止するようにしたことを特徴とする発音装置にある。
本発明の第3の態様は、
上記第1の態様に記載する発音装置において、
前記振動媒体は、基端が前記発音機構に点接触した状態で先端に向かって伸びる棒状の支柱で構成されており、
前記拡音部材は、針金状部材と、この針金状部材に固着された拡音部とからなり、前記針金状部材を前記振動媒体の先端部に着脱可能に取り付け得るようにしたものであることを特徴とする発音装置にある。
本発明の第4の態様は、
上記第1の態様に記載する発音装置において、
前記発音機構は、オルゴール乃至電子オルゴールで構成したことを特徴とする発音装置にある。
本発明の第5の態様は、
上記第1の態様に記載する発音装置において、
前記発音機構は、磁石による磁界中に占位させたコイルに供給する電流の変化に応じて前記コイルが変位することにより音を発生させるものであることを特徴とする発音装置にある。
本発明の第6の態様は、
上記第3の態様に記載する発音装置において、
前記拡音部材は、茎の部分が前記針状部材で構成された造花で構成したことを特徴とする発音装置にある。In order to achieve the above object, the first aspect of the present invention provides:
A sound generation mechanism for playing music, a vibration medium that is attached in a state where the base end is in point contact with the sound generation mechanism and transmits vibration energy of sound generated by the sound generation mechanism, and is detachably attached to the vibration medium and And a sound expansion member that expands and reproduces the music based on the vibration energy transmitted through the vibration medium.
The second aspect of the present invention is:
In the sound producing device described in the first aspect,
The vibration medium includes a wire-like member that extends in a bifurcated manner from the base end toward the tip, and is a receiving portion in which one side of the sound expansion member that is a curved flat plate member is provided in the middle of the member. The sound producing device is characterized in that, while supporting, the other side opposite to the one side of the sound-expanding member is locked by a flange provided at the tip of the member.
The third aspect of the present invention is:
In the sound producing device described in the first aspect,
The vibration medium is composed of a rod-like column that extends toward the tip in a state where the base end is in point contact with the sound generation mechanism,
The sound expansion member includes a wire-like member and a sound expansion portion fixed to the wire-like member, and the wire-like member can be detachably attached to the tip of the vibration medium. Is a sounding device characterized by
The fourth aspect of the present invention is:
In the sound producing device described in the first aspect,
The sounding mechanism is a sounding device characterized by comprising a music box or an electronic music box.
According to a fifth aspect of the present invention,
In the sound producing device described in the first aspect,
The sound generation mechanism is a sound generation device characterized in that a sound is generated by displacement of the coil in accordance with a change in current supplied to the coil occupied in a magnetic field by a magnet.
The sixth aspect of the present invention is:
In the sound producing device described in the third aspect ,
The sound expansion member is a sound generating device characterized in that a stem portion is formed of artificial flowers having the needle-like member .
本発明の発音装置は、形状を針金や紙で作られたいわゆる手芸の造花と呼ばれているものや、ドライフラワーや、これらを模したプラスチック加工品で成形した造花、和紙の折り紙、傘、和紙人形、クリスマスツリー、和紙の照明等を物品とし、音源からの振動エネルギーを物品に与えて振動させることで、音や曲を発し、見た目にも美しい音の出る発音装置とすることができる。また、人形が持つ傘や帽子、ランドセル、帆船の帆の形など様々な形に物品に装飾を施すことで、一層変化を楽しむことができる。 The sounding device of the present invention is a so-called handcraft artificial flower made of wire or paper in shape, dried flower, artificial flower molded with a plastic processed product imitating them, Japanese paper origami, umbrella, Using a Japanese paper doll, Christmas tree, Japanese paper lighting, etc. as an article, and applying vibration energy from a sound source to the article to vibrate, it is possible to produce a sounding device that emits sound and music and produces a beautiful sound. In addition, you can enjoy further changes by decorating articles in various shapes such as umbrellas, hats, school bags, sailboat sails, and so on.
また音源と物品を取り外し自在としたことで、同じ形状であっても紙から布へ素材を代えることで、またプラスチックや金属に代えることで、音の大きさや響きを聞き比べることができる。また植物を炭に焼くことで音を響きやすくし、物品に炭をつけることで音色も美しく且つ脱臭効果も期待できる発音装置になる。竹や木は材質が堅いため、焼いて炭にしなくても良い音がするので、美しく細工を施せば、物品として使用できる。また、物品に酸化チタンを内添またはコーティングすることで色も綺麗に仕上がり且つ光触媒の脱臭効果が期待できる。 In addition, by making the sound source and the article detachable, even if they have the same shape, it is possible to hear and compare the volume and reverberation of the sound by changing the material from paper to cloth, and by changing to plastic or metal. In addition, it is possible to make the sound easy to resonate by burning the plant on charcoal, and by adding charcoal to the article, the sounding device can be expected to have a beautiful tone and a deodorizing effect. Since bamboo and wood are hard materials, they make a sound that does not have to be baked into charcoal, so they can be used as articles if they are beautifully crafted. Further, by adding or coating titanium oxide on the article, the color can be finished beautifully and the deodorizing effect of the photocatalyst can be expected.
更に、玄関などに発音装置を置き、来客者が前を通った時や触れたときにセンサにより検知することで、美しい音色を発し、来客者を迎えることができる。また電球やEL(エレクトロルミネセンス)といった光源を付け、照明と連動させることで音と光と形状の相乗効果で、一層存在感を持たせることができ来客者をやさしく迎えることができる。 Further, by placing a sounding device at the entrance and the like and detecting by a sensor when the visitor passes by or touches, a beautiful tone can be emitted and the visitor can be greeted. In addition, by attaching a light source such as a light bulb or EL (electroluminescence) and interlocking with the illumination, a synergistic effect of sound, light, and shape can be given more presence, and visitors can be welcomed gently.
また、本発明の発音装置は、やわらかく心地良い音を奏でることができ、板状または筒状の紙部材自体に、印刷、描画、揮毫、ちぎり絵、押し花等の装飾をほどこすことで、インテリアとしての価値を増すことができる。また、装置本体をぬいぐるみの中に入れ、振動媒体で振動をぬいぐるみの外に出し、紙部材を帽子あるいは傘あるいはラッパあるいはランドセル等の形に成形して振動媒体に取り付けることで、玩具としても楽しむことができる。 In addition, the sounding device of the present invention can produce a soft and comfortable sound, and the interior of the plate-like or cylindrical paper member itself can be decorated by printing, drawing, writing, tearing, pressing flowers, etc. As a value can be increased. You can also enjoy it as a toy by putting the device body in the stuffed animal, taking the vibration out of the stuffed animal with a vibrating medium, molding the paper member into a hat, umbrella, wrapper, school bag, etc. and attaching it to the vibrating medium be able to.
従って、本発明の発音装置は、成形コストがかからず、また、特に、紙部材が板状紙で和紙の場合には、やわらかく心地良い音を奏でることができる。そして、板状紙なので装飾がしやすく、心地よい音を聞くだけの機能だけでなく装飾品としての機能を有する発音装置とすることができる。 Therefore, the sound producing device of the present invention does not require a molding cost, and can produce a soft and comfortable sound particularly when the paper member is a plate-like paper and is Japanese paper. And since it is plate-shaped paper, it is easy to decorate and it can be set as the sounding apparatus which has not only the function of hearing a comfortable sound but the function as an ornament.
1、51 オルゴール装置
2 発音機構
3 回転ドラム
4 支持部材
5 基台
6 ピン
7 ゼンマイ
8 ピニオンギヤ
9 ハンドル
10 音階板
11 本体フレーム
12 保持スタンド
13 ねじ
14 板状紙
15 鉤部
16 受部
21 針金製支柱
22 花
23 葉
24 和紙装飾体
25 差込みソケット
26 枝・茎用金属線
27 ケース
28 防振材
29 開口部
30 スピーカー装置
31 コイル
32 エナメル線
33 永久磁石
35 円筒型和紙
37 竹筒
38 節部
41 名札
43 筒体
52 ぬいぐるみ
53 針金製支柱
54 傘DESCRIPTION OF
実施の形態例を以下の実施例に基づいて説明する。 Embodiments will be described based on the following examples.
図1には本発明の実施例1に係る発音装置としてのオルゴール装置の全体構成を表す斜視、図2にはその側面視を示してある。
FIG. 1 is a perspective view showing the overall configuration of a music box device as a sound producing device according to
図に示すように、オルゴール装置1は、発音機構2(オルゴール発音機構)を備え、発音機構2は回転ドラム3を有している。回転ドラム3は支持部材4を介してフレームとしての基台5に取り付けられ、回転ドラム3の外周にはメロディを奏でるための多数のピン6が植立されている。また、回転ドラム3の主軸の入力端にはスバーギヤ等が取り付けられ、ゼンマイ7が配置されている。ゼンマイ7には中心軸側に連動して回転するように備えられるピニオンギヤ8が設けられ、スバーギヤとピニオンギヤ8が噛み合っている。ゼンマイ7はハンドル9の回動により回転ドラム3の固転エネルギーが蓄えられるようになっている。
As shown in the figure, the
一方、回転ドラム3の外周に対向して、先端部が櫛歯板状とされた音階板10がオルゴール装置1の本体フレーム11に取り付けられている。回転ドラム3がゼンマイ7の蓄積エネルギーにより回転し始めれば、回転ドラム3のピン6により音階板10の櫛歯板状の先端部を次々に弾き発音する。機構部分はカバー17により覆われ、安全が確保されている。
On the other hand, facing the outer periphery of the
尚、オルゴール装置1としては電子オルゴール(電子オルゴール発音機構を適用することも可能である。
As the
次に、本発明のオルゴール装置1の主要部について説明する。
Next, the main part of the
音源である音階板10から発生される音は、振動エネルギーとして本体フレーム11に伝達されるが、この本体フレーム11のみの振動では人間の聴覚に訴える音としては音量が相対的に弱い。また、本体フレーム11自体の材質にもよるが、音質が機械的で無機質になりがちであり心地良さを感じ難い時もある。
The sound generated from the
そこで、本実施例では、本体フレーム11に物品である紙部材としての板状紙を取り外し自在に接続し、振動媒体を介して振動エネルギーを板状紙に伝え、板状紙が振動することによって音を発するようにし、音量を拡大するとともに、やわらかく心地良い音を奏でる効果を発揮させている。
Therefore, in this embodiment, a plate-like paper as a paper member that is an article is detachably connected to the
上記構成を実現するため、振動媒体としての金属線、例えば、針金材、ピアノ線等で形成した保持スタンド12の一端を本体フレーム11の上面にねじ13により固定している。また、保持スタンド12の他端は二股状に分かれ、保持スタンド12の先端は鉤形に折り曲げられて鉤部15が形成されている。また、保持スタンド12の中間部よりやや下方の位置には受部16が形成され、鉤部15と受部16の間に板状紙14が所定の状態で湾曲されて挟み込まれて保持されている。
In order to realize the above configuration, one end of a holding
保持スタンド12における上端側の鉤部15と下端側の受部16の間隔を適当な寸法に設定することにより、板状紙14の湾曲する曲率半経を最適に定めることができる。また、受部16を保持スタンド12に対してスライド自在とすることで、板状紙14を任意の曲率半径に湾曲させることができ(湾曲変化手段)、音量調整機能を果たすことができる。即ち、板状紙14の曲率半径を変化可能とすれば音源から発生する音量を適宜に調整することが可能になる。
By setting the distance between the upper
板状紙14は、面が音階板10の面(水平方向)に対して交差(直交:垂直方向)し、且つ、音階板10のスリットの形成方向に対して交差(直交:ドラム3の中心軸に沿った方向)して配されている。このため、音階板10の振動が確実に伝えられる。
The plate-
板状紙14について説明する。
The
板状紙14は、洋紙又は和紙を使用する。特に、和紙の場合、音の響きの良いみつまた、がんぴ、楮、バナナ、ケナフ、ピニア等の靭皮繊維の和紙を使用するのが好ましい。これらの靭皮繊維を便用した和紙は、音を伝達した場合、その振動がやわらかく心地良い音を奏でる効果がある。尚、洋紙であっても金属やプラスチック等の振動部材に比較して遥かにやわらかい音を奏でることができる。
As the plate-
板状紙14は取り外しが自在となっているので、風景や植物、鳥類等の写真や絵を印刷した複数種類の板状紙14を用意することで、周囲の雰囲気や季節等に応じて交換して使用し多数のシーンに対応したりオリジナルの装飾品とすることができる。また、ちぎり絵、押し花等を施した複数種類の板状紙14を用意することで、置物、あるいは部屋のインテリアとしての価値を創出することができる。更に、板状紙14にアロマオイルや香料等をしみ込ませ、嗅覚との相乗効果が得られるようにしても良い。また、店舗のディスプレイやレストランのテーブルメニューとしても使用することができる。
Since the
尚、照明手段を備えて板状紙14を照らすことも可能である。照明装置を用いることにより、例えば、和紙を通して柔らかな光を得ることができ、装飾品としての価値を更に高めることができる。
It is also possible to illuminate the
また、物品としての板状紙14や保持スタンド12に酸化チタンを内添またはコーティングすることで色も綺麗に仕上がり且つ光触媒の脱臭効果が期待できる。更に、玄関などにオルゴール装置1を置き、来客者が前を通った時や触れたときにセンサにより検知することで、美しい音色を発するように構成し(制御手段)、来客者が通った時に音色を発して来客者を迎えることができる。また電球やEL(エレクトロルミネセンス)といった光源を付け、照明と連動させることで音と光と形状の相乗効果で、一層存在感を持たせることができ来客者をやさしく迎えることができる。
Further, by adding or coating titanium oxide on the sheet-
従って、上述した実施例1では、洋紙又は和紙からなる紙面を音源の媒体として使用することにより、従来にない音のやわらかさと、装飾体として美的鑑賞の対象物とすることができ、多方面に発展させることが可能なきわめて有用な発音装置とすることができる。 Therefore, in the above-described first embodiment, by using a paper surface made of western paper or Japanese paper as a sound source medium, it is possible to make it an object of aesthetic appreciation as a decorative body and a softness of sound that has not existed in the past. It can be a very useful sounding device that can be developed.
図3には本発明の実施例2に係る発音装置としてのオルゴール装置の全体構成を表す斜視を示してある。尚、図1、図2に示した実施例1と発音機構2の構成は同一であるので、同一符号を付して重複する説明は省略してある。実施例2はオルゴール装置により物品としての造花部分を共鳴させるようにした発音装置の例を示してある。
FIG. 3 is a perspective view showing the entire configuration of a music box device as a sound producing device according to
オルゴール装置の発音機構2から発する振動エネルギーを振動媒体としてのねじ13を介して針金製支柱21に伝達し、針金製支柱21を介して花22、葉23から成る和紙装飾体24に伝え、和紙装飾体24を共鳴させるようにしたものである。
The vibration energy emitted from the
詳細に述べると、金属線、例えば針金材、ピアノ線等で形成した針金製支柱21の一端を本体フレーム11の上面に固定する。針金製支柱21の他端には差込みソケット25が設けられ、差込みソケット25には花22や葉23の茎となる枝・茎用金属線26が挿入される。枝・茎用金属線26には色の付いた和紙や布などが捲いてあるが、花22や葉23の接合部分は針金同士直接接続した上で、和紙や布を捲くことで音の振動エネルギーを損なうことなく伝えることができるようにしてある。
More specifically, one end of a
造花部分の花22や葉23について説明する。
The
花22や葉23は、和紙や布を使用する。特に、和紙の場合、音の響きの良いみつまた、がんぴ、楮、バナナ、ケナフ、ピニア等の靭皮繊維の和紙を使用するのが好ましい。これらの靭皮繊維を便用した和紙は、音を伝達した場合、その振動がやわらかく心地良い音を奏でる効果がある。また布を用いる場合も糊で固め、焼きごてなどで湾曲を施し、表面に緊張を持たせることで響きが良くなる。更に、造花部分全体を花束状にセロハンや和紙で包むことも可能である。この時、素材は堅めで音の反響しやすい素材で包み針金製支柱21や差込みソケット25付近をリボン等でしっかり縛れば一層響きが良くなる。
発音機構2は透明ガラス等により成形したケース27に収容され、ケース27の底部には防振材28が固定されている。防振材28を介して発音機構2がケース27内に保持され、発音機構2の振動が防振材28によりケース27に伝わることが阻止され、針金製支柱21に発音機構2の振動を確実に伝達することができる。
The
オルゴール装置を駆動させるためのハンドル9は、ケース27外に邪魔にならないように、かつ、回動可能なように導出してある(図示例では下部に導出されている)。ケース27の上部には開口部29が設けられ、開口部29から針金製支柱21が上部に導き出される。
The
図4には本発明の実施例3に係る発音装置としてのスピーカー装置の全体構成を表す斜視を示してある。尚、図3に示した実施例2と和紙装飾体24の構成は同一であるので、同一符号を付して重複する説明は省略してある。実施例3は電力の変化に応じてコイルと磁石から音を発生させる電力発音機構であるスピーカー装置に物品としての造花部分を接続して共鳴させるようにした発音装置の例を示してある。
FIG. 4 is a perspective view showing the overall configuration of a speaker device as a sound producing device according to
スピーカー装置30のコイル31にはエナメル線32が巻回され、エナメル線32の先には音楽や歌などの音源であるプレイヤーが接続されている(図示省略)。コイル31の周囲には磁石としての永久磁石33が設けられている。コイル31に電力が供給されると(電流が流れると)フレミングの左手の法則により永久磁石33の極性に反発して上下の振動が発生し、その運動エネルギーが針金製支柱21を介して和紙装飾体24をふるわせて音を発生させる。
An
スピーカー装置30により色々な音色が楽しめ、また、音の大きさも電力の変化により調整することができる。更に、音楽だけでなく人間の話し声、犬、猫の鳴き声、その他の動物の声、小鳥のさえずり、小川の音、滝の音、虫の音、波の音、森林の音、風の音、雨の音等自然界の様々な音で癒しの効果も期待できる。
Various timbres can be enjoyed by the
図5には本発明の実施例4に係る発音装置としてのオルゴール装置の全体構成を表す斜視を示してある。尚、図3に示した実施例2と発音機構2の構成は同一であるので、同一符号を付して重複する説明は省略してある。実施例4はオルゴール装置により物品としての円筒型の和紙を共鳴させるようにした発音装置の例を示してある。
FIG. 5 is a perspective view showing the entire configuration of a music box device as a sound producing device according to
即ち、針金製支柱21には円筒型和紙35が固定され、円筒型和紙35の内部には照明手段としての電球36が備えられている。円筒型和紙35の内部の電球36の周囲にスリット状の絵を挿入して回転させることで、影絵を映し出すことも可能である。電球36により円筒型和紙35を内部から照らすことにより、音を発するだけではなく、例えば、行灯のように雰囲気のある装飾品として機能させることができる。
That is, a cylindrical
図6には本発明の実施例5に係る発音装置としてのオルゴール装置の全体構成を表す斜視を示してある。尚、図3に示した実施例2と発音機構2の構成は同一であるので、同一符号を付して重複する説明は省略してある。実施例5はオルゴール装置により物品としての竹筒を直接共鳴させるようにした発音装置の例を示してある。
FIG. 6 is a perspective view showing the overall configuration of a music box device as a sound producing device according to
即ち、発音機構2の基台5が竹筒37の内部の節部38に直接載置され、発音機構2の振動が竹筒37に直接伝わるようになっている。竹筒37は焼かれた竹により構成されている。焼かれた竹で構成された竹筒37を用いたことにより、音を発するだけではなく、脱臭効果や殺菌効果を得ることができる。また、和室のインテリアとしても雰囲気のある装飾品として機能させることができる。尚、生の状態(好ましくは乾燥された状態)の竹により竹筒を構成することでも脱臭効果や殺菌効果を得ることができる。
That is, the
図7には本発明の実施例6に係る発音装置としてのオルゴール装置の全体構成を表す斜視を示してある。尚、図3に示した実施例2と発音機構2の構成は同一であるので、同一符号を付して重複する説明は省略してある。実施例6はオルゴール装置に紙部材を直接取り付けて共鳴させるようにした発音装置の例を示してある。
FIG. 7 is a perspective view showing the overall configuration of a music box device as a sound producing device according to
即ち、発音機構2の基台5にはスリット部が形成され、スリット部には紙部材としての名札41が差し込まれて接続されている。即ち、名札41が発音機構2に直接取り付けられ、発音機構2の振動が名札41に直接伝わるようになっている。名札41を宴会や会合等の席札として利用することができ、発音機構2の曲目等を適宜選択することにより、幅広い用途の宴会の名札として使用することができる。また、名札以外であっても記念品等として幅広い用途に対応することができる。例えば、仏具や宗教用具等の装飾品としてオルゴール装置を適用し、適宜写真等を印刷した紙部材をオルゴール装置に接続することで、オリジナル性の高い装飾品とすることが可能である。
That is, a slit portion is formed in the
図8には本発明の実施例7に係る発音装置としてのオルゴール装置の全体構成を表す斜視を示してある。尚、図3に示した実施例2と発音機構2の構成は同一であるので、同一符号を付して重複する説明は省略してある。実施例7はオルゴール装置に多角形の筒体43を配置し、筒体43の内部に照明装置を挿入して趣向のあるオルゴール装置にしている。
FIG. 8 is a perspective view showing the entire configuration of a music box device as a sound producing device according to
筒体43の部位を、例えば、クリスマスツリーにすることも可能であり、音源の振動エネルギーを直接または振動媒体を通してクリスマスツリーの幹の部分に伝えクリスマスツリー全体から音を発するようにすることができる。更に、電飾を付けて楽しい雰囲気を一層盛り上げることも可能となる。また、筒体43の部位を、各種行事の装飾品(例えば、正月の飾り物)にすることも可能である。
The portion of the
また、植物を一度炭に焼いたものを筒体43に代えて配置することも可能である。生の植物では音の振動エネルギーが伝わりにくいので、植物を一度炭に焼いたものを使用することで音が美しく響くようになる。このようにすることにより、人工的ではなく自然の形で見た目も美しく、音も響き、また部屋に置くだけで炭のもつ脱臭効果や、殺菌効果も期待でき、美しい音の清潔感のある装飾品として飾ることができる。
Moreover, it is also possible to arrange a plant that has been baked on charcoal instead of the
更に、発音機構2の周囲も例えば造花に合ったデザインの鉢や篭等によって覆うことで、一層インテリアとしての価値を増すことができる。また、照明機能を付加して板状紙あるいは筒状紙に直接又は間接照明を施すことにより、インテリア価値を向上させることができる。
Furthermore, the value of the interior of the
図9には本発明の実施例8に係る発音装置としてのオルゴール装置の全体構成を表す斜視を示してある。
FIG. 9 is a perspective view showing the overall configuration of a music box device as a sound producing device according to
実施例8は、オルゴール装置51をぬいぐるみ52の中に入れ、振動媒体としての針金製支柱53を介して音の振動エネルギーを外部に取り出し、針金製支柱53に和紙で形成した物品としての傘54を取り付けたものである。このため、傘54の部位から音を発するだけではなく、見た目にも可愛らしい玩具にすることができ、付加価値を高めることができる。尚、物品形状として帽子、ラッパ、ランドセル等を針金製支柱53に取り付け、見た目にも可愛らしい玩具にするようにしても良い。
In the eighth embodiment, the
本発明の発音装置は、例えば、オルゴールやスピーカー等の発音装置において、心地よい音を聞くだけの機能だけでなく装飾品としての機能を有し、見栄えと音質の向上を図ることができる。
The sounding device of the present invention has not only a function of listening to a pleasant sound but also a function as a decoration in a sounding device such as a music box or a speaker, so that appearance and sound quality can be improved.
Claims (6)
前記振動媒体は、前記基端から先端に向かって二股に分かれて伸びる針金状の部材からなり、湾曲させた平板状部材である前記拡音部材の一辺を前記部材の途中に設けた受部で支持するとともに、前記拡音部材の前記一辺に相対向する他の辺を前記部材の先端部に設けた鉤部で係止するようにしたことを特徴とする発音装置。The sound generation device according to claim 1,
The vibration medium includes a wire-like member that extends in a bifurcated manner from the base end toward the tip, and is a receiving portion in which one side of the sound expansion member that is a curved flat plate member is provided in the middle of the member. A sounding device characterized in that the sounding member is supported and the other side opposite to the one side of the sound-expanding member is locked by a flange provided at the tip of the member.
前記振動媒体は、基端が前記発音機構に点接触した状態で先端に向かって伸びる棒状の支柱で構成されており、
前記拡音部材は、針金状部材と、この針金状部材に固着された拡音部とからなり、前記針金状部材を前記振動媒体の先端部に着脱可能に取り付け得るようにしたものであることを特徴とする発音装置。The sound generation device according to claim 1,
The vibration medium is composed of a rod-like column that extends toward the tip in a state where the base end is in point contact with the sound generation mechanism,
The sound expansion member includes a wire-like member and a sound expansion portion fixed to the wire-like member, and the wire-like member can be detachably attached to the tip of the vibration medium. A sound generator characterized by.
前記発音機構は、オルゴール乃至電子オルゴールで構成したことを特徴とする発音装置。The sound generation device according to claim 1,
The sound generation mechanism is constituted by a music box or an electronic music box.
前記発音機構は、磁石による磁界中に占位させたコイルに供給する電流の変化に応じて前記コイルが変位することにより音を発生させるものであることを特徴とする発音装置。The sound generation device according to claim 1,
The sound generation mechanism is characterized in that a sound is generated when the coil is displaced in accordance with a change in current supplied to the coil occupied in a magnetic field by a magnet.
前記拡音部材は、茎の部分が前記針状部材で構成された造花で構成したことを特徴とする発音装置。 The sound generation device according to claim 3,
The sound expansion member is a sound producing device characterized in that a stem portion is made of artificial flowers having the needle-like member .
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004187073 | 2004-05-28 | ||
JP2004187073 | 2004-05-28 | ||
JP2004275112 | 2004-09-22 | ||
JP2004275112 | 2004-09-22 | ||
PCT/JP2005/009905 WO2005116988A1 (en) | 2004-05-28 | 2005-05-30 | Sound production device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3978463B2 true JP3978463B2 (en) | 2007-09-19 |
JPWO2005116988A1 JPWO2005116988A1 (en) | 2008-04-03 |
Family
ID=35451091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006513993A Expired - Fee Related JP3978463B2 (en) | 2004-05-28 | 2005-05-30 | Sound generator |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3978463B2 (en) |
WO (1) | WO2005116988A1 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4690901B2 (en) * | 2005-10-07 | 2011-06-01 | 敬司 古賀 | Sound generator and plant holder for sound generation using the same |
JP2008167135A (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Techno Broad Inc | Sound generating device |
JP4524419B2 (en) * | 2007-08-24 | 2010-08-18 | 学校法人慶應義塾 | Sound generator |
JP4884426B2 (en) * | 2008-06-11 | 2012-02-29 | 定雄 北 | Music box sound expander |
JP2015064586A (en) * | 2014-10-31 | 2015-04-09 | 株式会社スリック | Music box device and music box system |
JP3204013U (en) * | 2016-02-02 | 2016-05-12 | 三恵子 ▲浜▼村 | Sound stand with mobile communication device with screen |
KR102161222B1 (en) * | 2017-10-27 | 2020-09-29 | 서울대학교산학협력단 | Power and mental state sensitized orgel and method for driving thereof |
JP6452179B1 (en) * | 2017-12-20 | 2019-01-16 | 竜典 伊藤 | Vase with music box |
KR102558114B1 (en) * | 2022-08-26 | 2023-07-24 | (주)지엘어소시에이츠 | music box for exhibition place |
KR102558119B1 (en) * | 2022-09-28 | 2023-07-24 | (주)지엘어소시에이츠 | music box for exhibition place |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63119618U (en) * | 1987-01-26 | 1988-08-02 | ||
JPH0579600U (en) * | 1991-08-09 | 1993-10-29 | 株式会社タカラ | Voicing device |
JPH08254977A (en) * | 1995-03-15 | 1996-10-01 | Seiko Epson Corp | Reed sound producing body and music box |
JPH11331968A (en) * | 1998-05-13 | 1999-11-30 | Canon Inc | Speaker system |
JP3353008B1 (en) * | 2002-05-10 | 2002-12-03 | 敬司 古賀 | Sound generator |
JP3096849U (en) * | 2003-04-02 | 2004-01-08 | 株式会社セキグチ | Music box device equipped with a movable object so that it can be seen |
JP3106593U (en) * | 2004-07-14 | 2005-01-06 | 株式会社レッツ・コーポレーション | Sound output device |
-
2005
- 2005-05-30 WO PCT/JP2005/009905 patent/WO2005116988A1/en active Application Filing
- 2005-05-30 JP JP2006513993A patent/JP3978463B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2005116988A1 (en) | 2008-04-03 |
WO2005116988A1 (en) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3978463B2 (en) | Sound generator | |
US6050714A (en) | Musical Christmas tree having illuminable branches | |
Mason | Drums, tomtoms and rattles: primitive percussion instruments for modern use | |
CN100570706C (en) | Sound producing device | |
KR100689654B1 (en) | Lightable artificial flower apparatus | |
Ruggles | Listening to Islamic Gardens and Landscapes | |
US20130033200A1 (en) | Sport christmas kit | |
KR102546730B1 (en) | Structure for bunch of flowers trophy of led lighting | |
KR101283610B1 (en) | flower support | |
JP3064152U (en) | Decorative article with sound generator | |
WO2019077765A1 (en) | Rotary observation toy for infants | |
JPH041989Y2 (en) | ||
CN2132923Y (en) | Lamp set having flowers inserted on | |
JP3208558U (en) | Imitation tree | |
Ruggles | Chapter One Listening to Islamic Gardens and Landsca | |
KR200311127Y1 (en) | Indoor utensil for fly a kite | |
JP3006678U (en) | Artificial flower equipment | |
JP3117980U (en) | Mirror ornaments and mirrors | |
CN207737006U (en) | Electronic candle three-dimensional greeting card capable of shaking flame | |
Lightbourne | The question of instruments and dance in Hildegard of Bingen's twelfth-century music drama Ordo Virtutum | |
JP2001088499A (en) | Ornament | |
JP2005006267A (en) | Microphone cover | |
Nwanchor et al. | THE ICONOGRAPHY OF IGBO TRADITIONAL ARTS | |
JPH0223191Y2 (en) | ||
JP3133371U (en) | Artificial flower combination |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |