Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3815249B2 - Music score display device and music score display program - Google Patents

Music score display device and music score display program Download PDF

Info

Publication number
JP3815249B2
JP3815249B2 JP2001125737A JP2001125737A JP3815249B2 JP 3815249 B2 JP3815249 B2 JP 3815249B2 JP 2001125737 A JP2001125737 A JP 2001125737A JP 2001125737 A JP2001125737 A JP 2001125737A JP 3815249 B2 JP3815249 B2 JP 3815249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
score
note
data
performance data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001125737A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002323890A (en
Inventor
知之 船木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2001125737A priority Critical patent/JP3815249B2/en
Publication of JP2002323890A publication Critical patent/JP2002323890A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3815249B2 publication Critical patent/JP3815249B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、所定の演奏データに基づく楽曲毎に楽譜表示を行う楽譜表示装置及び楽譜表示プログラムに関し、特に選択的に個々のユーザ毎に異なる表示形態での楽譜表示を行うことができるようにした楽譜表示装置及び楽譜表示プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
最近では、電子楽器やパーソナルコンピュータ等を用いて自動演奏などを行う際に、所定の画面上に当該演奏曲の楽譜を自動的に表示することができるようになっている。すなわち、自動演奏される演奏曲にあわせて同時にピアノやギター等の楽器演奏を楽しみたい、あるいは楽器演奏の練習をしたいといったようなユーザのために、現在演奏進行中の曲の楽譜を所定の表示態様で表示することが行われている。楽譜表示装置では、自動演奏に用いられる演奏データに従う演奏曲に関する楽譜を表示する。こうすると、ユーザ自身がわざわざ演奏曲毎に楽譜を用意しなくてもよいことから非常に便利である。しかし、楽器演奏を始めたばかりの初級者や音楽的知識に乏しい初心者にとって、楽譜中の音符の音名(階名)を瞬時に読み取りながら並行して楽器演奏を進めていくことは非常に難しいことである。そこで、従来の楽譜表示装置では演奏曲の楽譜を表示する際に、単に音符を羅列表示するだけでなく、各音符表示の近傍若しくは音符表示内などに該音符の音名を表示している(例えば、ド・レ・ミ…などのイタリア語名表示やハ・ニ・ホ…などの日本語名表示、若しくはC・D・E…などの英語名表示等)。こうすると、初級者若しくは初心者であっても楽譜中の各音符毎の音名を表示上から瞬時に理解することができるようになることから、楽譜を見ながらの楽器演奏練習等をスムーズに行うことができるようになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の楽譜表示装置によって行われている各音符毎の音名表示は、初級者や初心者向けに全ての音符に関しての音名を常時表示するものであり、しかも音名を表示する表示位置は固定的であった。そのため、例えば1小節内に音符が数多く存在する高度な曲構成であるような場合には非常に煩雑な楽譜が表示されることになり、こうした楽譜表示はユーザにとって非常に見にくく判り難い表示である。このように、楽譜中の各音符毎に固定的な表示位置に常に音名を表示すると、場合によってはユーザの楽譜の視認性という点において非常に不都合な楽譜表示が行われることがある、という問題点があった。
また、楽譜中の全ての音符に対して音名を常時表示すると、初級者や初心者といったユーザが該音名表示に頼ってしまい直接音符から音名を読み取る習慣を妨げることとなり、こうしたユーザはいつまでたっても直接音符から音名を読み取る能力を習得することができない、という問題点もあった。
【0004】
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、所定の画面上に楽譜表示を行う際に、ユーザの選択に応じて必要最小限の音符に関しての音名のみを適宜に見やすい表示態様で表示することによって、ユーザが演奏の進行にあわせて確実に音名を視認することができ、さらにユーザが直接音符から音名を読み取る習慣を完全に妨げることのない楽譜表示装置及び楽譜表示プログラムを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る楽譜表示装置は、演奏データを記憶する記憶手段と、演奏データに基づき演奏される楽曲の楽譜を表示する表示手段と、所望の演奏データを選択する選択手段と、前記選択された演奏データに対応する楽譜表示データを生成し、該生成した楽譜表示データに基づいて前記表示手段に楽譜を表示する制御手段と、楽譜上に音名を表示する対象とする音符を音高範囲により指定する指定手段とを具備してなり、前記制御手段は、前記指定手段によって指定された音高範囲に従って該音高範囲にある音符についてのみ対応する音名を表示することを特徴とする。これによると、ユーザは所望の音高範囲にある音符についてのみ対応する音名を表示するので、ユーザにとって非常に視認性のよい、かつ、直接音符から音名を読み取る習慣の妨げられることのない楽譜を表示することができる。したがって、ユーザは楽譜を見ながらの楽器演奏練習等をスムースに行うことができるようになる。
【0008】
本発明の別の観点に係る楽譜表示装置は、演奏データを記憶する記憶手段と、演奏データに基づき演奏される楽曲の楽譜を表示する表示手段と、所望の演奏データを選択する選択手段と、前記選択された演奏データに対応する楽譜表示データを生成し、該生成した楽譜表示データに基づいて前記表示手段に楽譜を表示する制御手段と、前記楽譜上に表示する所定の楽譜記号の表示態様を、時間経過に従って調整しながら表示するように指定する指定手段とを具備してなり、前記制御手段は、前記指定された時間経過に従って表示態様を段階的に変更させて前記所定の楽譜記号を表示することを特徴とする。これによると、楽譜上に表示する所定の楽譜記号の表示態様を指定された時間経過に従って表示態様を段階的に変更させて楽譜を表示することから、ユーザは時間経過に従って進展する自身の習熟度に応じた楽譜表示を行うことができるようになる。
本発明の更に別の観点に係る楽譜表示装置は、演奏データを記憶する記憶手段と、演奏データに基づき演奏される楽曲の楽譜を表示する表示手段と、所望の演奏データを選択する選択手段と、前記選択された演奏データに対応する楽譜表示データを前記演奏データの演奏進行に応じて生成し、該生成した楽譜表示データに基づいて前記表示手段に楽譜を表示する制御手段と、前記演奏進行に応じたユーザによる演奏入力が一時停止されたことを検出する手段とを具備してなり、前記制御手段は、前記一時停止された時点以降の音符に対応する音名と他の音符に対応する音名とを異なる表示態様にて表示することを特徴とする。これによれば、例えば、音名表示なしで演奏しているときに、音名が判らなくなったら、演奏を一時停止して、その後は音名表示させるように切り替える、というような制御を容易に行うことができるようになり、ユーザへの演奏補助性能を高めることができる。
【0009】
本発明は、装置の発明として構成し、実施することができるのみならず、方法の発明として構成し実施することができる。また、本発明は、コンピュータまたはDSP等のプロセッサのプログラムの形態で実施することができるし、そのようなプログラムを記憶した記憶媒体の形態で実施することもできる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を添付図面に従って詳細に説明する。
【0011】
図1は、この発明に係る楽譜表示装置の全体構成の一実施例を示したハード構成ブロック図である。ここに示された楽譜表示装置のハードウエア構成例はコンピュータを用いて構成されており、そこにおいて、楽譜表示はコンピュータがこの発明に係る楽譜表示処理を実現する所定のプログラム(ソフトウエア)を実行することにより実施される。勿論、この楽譜表示処理はコンピュータソフトウエアの形態に限らず、DSP(ディジタル・シグナル・プロセッサ)によって処理されるマイクロプログラムの形態でも実施可能であり、また、この種のプログラムの形態に限らず、ディスクリート回路又は集積回路若しくは大規模集積回路等を含んで構成された専用ハードウエア装置の形態で実施してもよい。また、本発明に係る楽譜表示装置はパーソナルコンピュータに限らず、電子楽器やカラオケ装置又は電子ゲーム装置、あるいはその他のマルチメディア機器等、任意の製品応用形態をとっているものであってもよい。
【0012】
本実施例に示す楽譜表示装置は、マイクロプロセッサユニット(CPU)1、リードオンリメモリ(ROM)2、ランダムアクセスメモリ(RAM)3からなるマイクロコンピュータによって制御されるようになっている。CPU1は、この楽譜表示装置全体の動作を制御するものである。このCPU1に対して、データ及びアドレスバス1Dを介してリードオンリメモリ(ROM)2、ランダムアクセスメモリ(RAM)3、MIDIインタフェース(I/F)4、検出回路5、表示回路6、音源回路7及びサウンドシステム7A、通信インタフェース(I/F)8、外部記憶装置9がそれぞれ接続されている。更に、CPU1には、タイマ割込み処理(つまり、インタラプト処理)における割込み時間や各種時間を計時するタイマ1Aが接続されている。すなわち、タイマ1Aは時間間隔を計数したり、ユーザが楽器の演奏練習を行うために用いる楽曲を自動演奏する際の演奏テンポを設定したりするためのテンポクロックパルスを発生する。このテンポクロックパルスの周波数は、操作子5Aの中の例えばテンポ設定スイッチ等によって調整される。このようなタイマ1AからのテンポクロックパルスはCPU1に対して処理タイミング命令として与えられたり、あるいはCPU1に対してインタラプト命令として与えられる。CPU1は、これらの命令に従って各種処理を実行する。各種処理には、例えば操作子5Aの操作に従って演奏データ(あるいは楽曲データとも呼ぶ)を選択する、楽譜の表示形態を選択するといった各種選択処理を行う「選択処理」や、ディスプレイ6A上に楽譜を表示する「楽譜表示処理」、演奏データに基づき楽曲を自動演奏する「自動演奏処理」等がある。これらのCPU1で実行する「選択処理」、「楽譜表示処理」、「自動演奏処理」等のプログラムは、通信ネットワーク8Aから通信インタフェース8を介してハードディスクなどの外部記憶装置9に記憶される。そして、実行時に外部記憶装置9からRAM3にロードされる。あるいは、ROM2や外部記憶装装置9などに予めプログラムが記憶されていてもよい。
【0013】
ROM2は、CPU1により実行あるいは参照される各種プログラムや各種データ等を格納するものである。RAM3は、楽曲を自動演奏する際に用いる自動演奏情報(例えば、楽曲を自動演奏する際に用いる演奏データなど)や画面表示の際に用いる各種表示情報(例えば、演奏データの内容に従う楽譜をディスプレイ6A上に表示するために用いる楽譜表示データなど)、CPU1が所定のプログラムを実行する際に発生する各種データなどを一時的に記憶するワーキングメモリとして、あるいは現在実行中のプログラムやそれに関連するデータを記憶するメモリ等として使用される。RAM3の所定のアドレス領域がそれぞれの機能に割り当てられ、レジスタやフラグ、テーブル、メモリなどとして利用される。
【0014】
MIDIインタフェース(I/F)4は、電子楽器4A等からMIDI規格の楽音情報(MIDIデータ)を当該楽譜表示装置へ入力したり、あるいは当該楽譜表示装置からMIDI規格の楽音情報(MIDIデータ)を電子楽器4A等へ出力するためのインタフェースである。電子楽器4Aはユーザによる操作に応じてMIDIデータを発生する機器であればよく、鍵盤型、ギター型、管楽器型、打楽器型、身体装着型等どのようなタイプの操作子を具えた(若しくは、操作形態からなる)機器であってもよい。この実施例では、当該楽譜表示装置にMIDIインタフェース4を介してユーザが演奏練習したい電子楽器4Aを接続することにより、ユーザは該電子楽器4Aを用いて演奏練習を行うことができるようになっている。
【0015】
なお、MIDIインタフェース(I/F)4は専用のMIDIインタフェースを用いるものに限らず、RS−232C、USB(ユニバーサル・シリアル・バス)、IEEE1394(アイトリプルイー1394)等の汎用のインタフェースを用いて該MIDIインタフェース(I/F)4を構成するようにしてもよい。この場合、MIDIイベントデータ以外のデータをも同時に送受信するようにしてもよい。MIDIインタフェース4として上記したような汎用のインタフェースを用いる場合には、電子楽器4AはMIDIデータ以外のデータも送受信できるようにしてよい。勿論、楽音情報に関するデータフォーマットはMIDI形式のデータに限らず、他の形式であってもよく、その場合はMIDIインタフェース4と電子楽器4Aはそれにあった構成とする。
【0016】
操作子5Aは楽譜表示や自動演奏を行う対象の演奏データを選択するための操作子、ディスプレイ6A上に表示する楽譜の表示態様といった各種表示内容を選択するための操作子、楽曲を自動演奏する際における各種演奏条件を入力するための操作子など、各種の操作子を含んで構成される。例えば、楽譜表示や自動演奏を行う楽曲(つまり演奏データ)を選択する楽曲選択スイッチ、楽譜における音名表示の有無を選択する音名表示選択スイッチ、楽譜表示又は自動演奏の開始・終了を指示するスタート/ストップスイッチなどの各種スイッチが操作子5Aに含まれる。勿論、この他にも音高、音色、効果等を選択・設定・制御するために用いる数値データ入力用のテンキーや文字データ入力用のキーボード、あるいはマウスなどの各種操作子を含んでいてよい。検出回路5は、操作子5Aの各操作子の操作状態を検出し、その操作状態に応じたスイッチ情報をデータ及びアドレスバス1Dを介してCPU1に出力する。表示回路6は選択された楽曲の楽譜を表示した楽譜画像を、例えば液晶表示パネル(LCD)やCRT等から構成されるディスプレイ6Aに表示するのは勿論のこと、自動演奏の際に用いる音高、音色、効果等の自動演奏情報やCPU1の制御状態などの各種情報をディスプレイ6Aに表示する。
【0017】
音源回路7は、複数のチャンネルで楽音信号の同時発生が可能であり、データ及びアドレスバス1Dを経由して与えられた演奏データを入力し、この演奏データに基づいて楽音信号を発生する。音源回路7から発生された楽音信号は、アンプやスピーカなどを含むサウンドシステム7Aから発音される。この音源回路7から発生された楽音信号に対して、効果回路など(図示せず)を用いて所定の効果を付与するようにしてもよい。演奏データの形式はMIDI形式のようなディジタル符号化されたものであってもよいし、PCM、DPCM、ADPCMのような波形サンプルデータ方式からなるものであってもよい。この音源回路7とサウンドシステム7Aの構成には、従来のいかなる構成を用いてもよい。例えば、音源回路7はFM、PCM、物理モデル、フォルマント合成等の各種楽音合成方式のいずれを採用してもよく、また専用のハードウェアで構成してもよいし、CPU1によるソフトウェア処理で構成してもよい。
【0018】
通信インタフェース(I/F)8は、例えばLANやインターネット、電話回線等の有線あるいは無線の通信ネットワーク8Aに接続されており、該通信ネットワーク8Aを介して、サーバコンピュータ(図示せず)等と接続され、当該サーバコンピュータから制御プログラムや各種データを楽譜表示装置側に取り込むためのインタフェースである。すなわち、ROM2や外部記憶装置9(ハードディスク)等に制御プログラムや各種データが記憶されていない場合に、サーバコンピュータから制御プログラムや各種データをダウンロードするために用いられる。クライアントとなる楽譜表示装置は、通信インターフェース8及び通信ネットワーク8Aを介してサーバコンピュータへと制御プログラムや各種データのダウンロードを要求するコマンドを送信する。サーバコンピュータは、このコマンドを受け、要求された制御プログラムやデータを、通信ネットワーク8Aを介して本楽譜表示装置へと配信し、本楽譜表示装置が通信インタフェース8を介して、これら制御プログラムや各種データを受信して外部記憶装置9(ハードディスク)等に蓄積することにより、ダウンロードが完了する。
【0019】
外部記憶装置9は、楽譜表示や自動演奏対象となる楽曲に関する演奏データ、演奏データの内容に従う楽譜をディスプレイ6Aに表示するための楽譜表示データ、あるいはCPU1が実行する各種プログラムの制御に関するデータ等を記憶するものである。前記ROM2に制御プログラムが記憶されていない場合、この外部記憶装置9(例えばハードディスク)に制御プログラムを記憶させておき、それを前記RAM3に読み込むことにより、ROM2に制御プログラムを記憶している場合と同様の動作をCPU1にさせることができる。このようにすると、制御プログラムの追加やバージョンアップ等が容易に行える。なお、外部記憶装置9はハードディスク(HD)に限られず、フロッピィーディスク(FD)、コンパクトディスク(CD−ROM・CD−RAM)、光磁気ディスク(MO)、あるいはDVD(Digital Versatile Diskの略)等の着脱自在な様々な形態の外部記録媒体を利用する記憶装置であってもよい。あるいは、半導体メモリなどであってもよい。
【0020】
ここで、図1に示した楽譜表示装置で用いる演奏データ及び楽譜表示データの各データ構成について、簡単に説明する。
演奏データは自動演奏対象として選択された楽曲を再生するためのデータであり、SMF(Standard MIDI Fileの略)等の所定のファイル形式で記録された複数パート構成のデータである。従来から知られた演奏データの一実施例をあげると、演奏データは大きく分けて演奏設定情報と演奏情報とから構成される。演奏設定情報は自動演奏の際に用いる各種の再生態様を設定するための情報であり、例えば該演奏データを再生する際のテンポを規定するテンポデータ、音色を規定する音色データ、音量を規定する音量データなどが含まれる。演奏情報は自動演奏される楽曲の再生内容を表わす情報であり、各パート(例えば、右手で演奏操作する右手メロディパート、左手で演奏操作する左手メロディパート、伴奏パートなど)毎に演奏タイミングデータと演奏イベントデータの組みを演奏進行順に記憶する。各パート毎の演奏タイミングデータは発音や消音などの楽曲を再生するための演奏イベントデータを処理すべき時間(すなわち、タイミング)を表わすデータであり、MIDIクロックに準じたクロック数で表すことのできるデータである。例えば、演奏タイミングデータは、演奏イベントの発生タイミングを曲の先頭や各小節の先頭からの絶対時間(つまり、絶対的なクロック数)、あるいは1つ前の演奏イベントからの相対時間(つまり、相対的なクロック数)で示されたデータである。各パート毎の演奏イベントデータは、発音や消音などの楽曲を再生するための演奏イベントの内容を表わすデータである。演奏イベントの内容にはキーオン、キーオフ、テンポ変更、音色変更などがあり、これらの演奏イベントを基にして自動演奏が行われる。
【0021】
他方、楽譜表示データはディスプレイ6A上に所定の楽曲の楽譜を表示するためのデータである。従来から知られた楽譜表示データの一実施例をあげると、楽譜表示データは楽譜設定情報と楽譜記号情報とにより構成される。楽譜設定情報は、楽譜を表示するための基本情報(例えば、表示する楽譜の拍子や調などの情報)である。楽譜記号情報は該楽譜に対応する楽曲の各音符を表示するための情報であり、楽譜タイミングデータと楽譜イベントデータとの組みを楽曲の演奏進行順(すなわち、ディスプレイ6A上に表示する楽譜の表示順)に記憶する。楽譜タイミングデータはディスプレイ6A上における楽譜イベントの表示位置を表わすデータであり、上述した演奏タイミングデータと同様のMIDIクロックに準じたクロック数で表わされる。楽譜イベントデータは表示する楽譜イベントの内容を表わすデータであり、該曲を構成する音符の種類(例えば、2分休符、4分音符、8分3連符など)やその他の楽譜記号(例えば、音部記号、拍子記号など)を記述したデータである。こうした楽譜イベントデータの内容に従って、音符やその他の楽譜記号で記述される楽譜がディスプレイ6A上に表示される。
【0022】
図1に示した楽譜表示装置では、ユーザの選択に従ってROM2やRAM3あるいは外部記憶装置9等から読み出した演奏データに基づいて所定の楽曲を自動演奏するだけでなく、該演奏データに対応する楽譜表示データを読み出し(あるいは新たに生成し)、該楽譜表示データに従ってディスプレイ6A上に楽譜を表示する。こうした処理は、楽譜表示装置のCPU1が各処理を実現する所定のプログラム(ソフトウエア)を実行することにより実施される。そこで、CPU1で実行する各種処理について、図をいくつか用いながら説明する。
【0023】
まず、図2に示す「メイン処理」についてその動作を説明する。図2は、上述した楽譜表示装置のCPU1で実行する「メイン処理」の一実施例を示したフローチャートである。該「メイン処理」は「選択処理」、「楽譜表示処理」、「自動演奏処理」等の各種処理を含む楽譜表示装置全体を制御する処理であって、楽譜表示装置の電源がオンされると開始され、電源がオフされると終了する。すなわち、電源がオンされると電源がオフされるまで、該「メイン処理」は繰り返し実行される。以下、図2に示したフローチャートに従って、当該処理における処理動作を説明する。
【0024】
ステップS1では、初期設定を行う。すなわち、楽譜表示装置への電源投入により所定のプログラムの実行を開始して、RAM3の内容をクリアするなどの各種の初期設定(つまり初期化)を行う。この実施例で行う初期設定としては、例えばRAM3のレジスタやフラグ、テーブル、メモリあるいはパラメータ等の内容をクリアする(あるいは予め設定された初期値に戻す)、MIDIインタフェース4や通信インタフェース8やタイマ1A等をクリアする、さらにはディスプレイ6Aに所定の初期画面を表示するなどがある。ステップS2では、選択処理を行う。この選択処理では、例えば楽曲選択スイッチによる楽譜表示対象若しくは自動演奏対象とする演奏データの選択、音名表示選択スイッチによる楽譜上における音名表示有無の選択、スタート/ストップスイッチによる楽譜表示若しくは自動演奏の開始・終了の選択などの処理を行う。詳しくは後述するが、音名表示有無の選択時において音名表示「有り」と選択された場合には、音名を表示する表示位置の選択、音名を表示する音高範囲の選択、音名を表示する表示濃淡度の時間的変化割合の選択などの「音名表示の選択処理」が行われる。このように、選択処理では、ユーザによる操作子5Aの所定スイッチ等の操作に応じて、該楽譜表示装置で実行する各種処理を選択設定する。
【0025】
ステップS3では、楽譜表示処理を行う。詳しくは後述するが、この楽譜表示処理では、ユーザにより選択された演奏データに基づいて予め生成される頁毎の楽譜を、楽曲の進行に応じて順次にディスプレイ6Aに表示する。すなわち、選択された演奏データをROM2やRAM3や外部記憶装置9等から読み出し、該演奏データに対応する楽譜表示データを得て(例えば、ROM2やRAM3や外部記憶装置9等から読み出す、若しくは演奏データに基づいて新たに生成する)、該楽譜表示データに基づいてディスプレイ6A上に楽譜を表示する。この際に、音名表示有無の選択時において音名表示「あり」と選択されている場合には、選択条件に従って楽譜上の所定表示位置に音名を表示する。さらに、自動演奏中である場合には、自動演奏中の楽曲の進行に応じて演奏がなされている楽譜上の現在位置を指し示すように、所定の表示態様のカーソルを移動表示する。ステップS4では、選択された演奏データに基づき自動演奏を行う。すなわち、自動演奏開始が選択されている場合に、読み出し開始設定された演奏データから所定のテンポに対応するタイミングにある各パートの演奏イベントデータを読み出し、読み出された演奏イベントデータに基づいて自動演奏が行われる。また、自動演奏の際には、演奏ガイドを行う。演奏ガイドは、ユーザ選択された演奏データに基づき、選択された演奏ガイド形態(例えば片手ガイド、両手ガイド、ガイドなし)に応じた演奏ガイドを行う。例えば、「片手ガイド」として左手ガイド(あるいは右手ガイド)が選択されている場合には、演奏データ中の左手メロディパート(あるいは右手メロディパート)の演奏データに従って左手メロディパート(あるいは右手メロディパート)の演奏のみをミュートする(つまり演奏データの再生は行うが発音は行われない)、「両手ガイド」が選択されている場合には左手メロディパート及び右手メロディパートの両方の演奏をミュートする、「ガイドなし」が選択されている場合には全てのパートの演奏を行う、などの演奏ガイドを実行する。
【0026】
ステップS5では、その他の処理を行う。この実施例で行う「その他の処理」の一例としては、例えば、ユーザが電子楽器4A等を用いて行った演奏操作に従う楽音の発音や消音を行う処理(つまり、通常の演奏処理)や、自動演奏の演奏テンポやパート毎の演奏音量などを設定する処理(つまり、通常の楽音設定処理)、あるいは楽譜の表示態様を設定する処理などが有る。楽譜の表示態様の設定する処理では、ユーザが楽譜における音符毎に表示態様を適宜に変更することができる。例えば、音名毎に表示する色をユーザの好みにあわせて変更してもよい。こうした「その他の処理」を終了すると、ステップS2の処理へ戻って上記ステップS2〜S5までの各処理を、該楽譜表示装置の電源がオフされるまで繰り返し実行する。
【0027】
次に、上述した「メイン処理」において「選択処理」(図2のステップS2参照)で実行する処理のうち、特に「音名表示の選択処理」の詳細な動作について図3を用いて説明する。図3は、「音名表示の選択処理」の一実施例を示したフローチャートである。以下、図3のフローチャートに従って、当該処理における処理動作を説明する。
【0028】
ステップS11では、音名の表示位置の選択を行う。すなわち、ディスプレイ6A上に各音符毎に音名を表示する際に、各音符に対して音名をどの位置に配置するようにして表示するか(つまり音名の表示態様)を選択する。この音名の表示態様としては、例えば、音名を各音符の中に表示する、各音符のすぐ上又は下に表示する、各音符の左隣又は右隣に表示する、五線譜における第5線の上又は五線譜における第1線の下に表示するなどの表示態様があり、これらの表示態様の中からいずれかをユーザの操作に従い選択する。ステップS12では、音名を表示する音高範囲の選択を行う。すなわち、ディスプレイ6A上に各音符毎に音名を表示する際に、所定の音高範囲に属する音符に対してのみ音名を表示するために、音名を表示する音高範囲を選択する。例えば、高音部表示(つまり、ト音記号での楽譜表示)の場合には、ミドルC(ここではC4で表す)からのオクターブ範囲(つまりC4〜B4)以外にある音符についてのみ音名を表示する、ミドルCのオクターブ範囲とその上のオクターブ範囲(つまりC4〜B5)以外にある音符についてのみ音名を表示する、ミドルCのオクターブ範囲とその下のオクターブ範囲(つまりC3〜B4) 以外にある音符についてのみ音名を表示する、といった選択を行うことが可能である。低音部表示(つまり、ヘ音記号での楽譜表示)の場合には、オクターブ範囲(つまりC3〜B3)以外にある音符についてのみ音名を表示する、2オクターブ範囲(つまりC2〜B3)以外にある音符についてのみ音名を表示する、といった選択を行うことが可能である。また、高音部と低音部とでは別々に音高範囲を設定することができる。こうした音高範囲の選択は音名を表示する音高範囲を選択することに限らず、音名を表示しない音高範囲を選択するようにしてもよいことは言うまでもない。
【0029】
ここで、音名表示の具体例について図を用いて説明する。
まず、音名の表示位置を選択した場合(図3のステップS11参照)における具体的な表示例について、図4を用いて説明する。図4は音名の表示位置毎の表示バリエーションを示す概念図であり、図4(A)は音符が単音である場合における音名表示の一実施例であり、図4(B)は音符が複音である場合における音名表示の一実施例である。
【0030】
図4(A)から理解できるように、音符が単音である場合には、各音符表示の中や各音符表示の近傍などの選択された所定の表示位置に音名が表示される。音符1は音符内に音名を表示した場合を示す実施例であり、この実施例では音名「ラ」が白抜きされるようにして音符の中に表示されている。音符2は音符の左隣に、音符3は音符の右隣に、音符4は音符の上側に、音符5は音符の下側に、それぞれ音名を表示した場合を示す実施例である。音符6は五線譜における第1線の下に、音符7は五線譜における第5線の上に、それぞれ音符を表示した場合を示す実施例である。一方、図4(B)から理解できるように、音符が複音である場合にも、図4(A)に示したような音符が単音である場合と同様に、各音符表示の中や各音符表示の近傍などの選択された所定の表示位置に音名が表示される。音符8は音符内に、音符9は音符の左隣に、音符10は音符の右隣に、音符11は五線譜における第1線の下に、音符12は五線譜における第5線の上に、それぞれ音符を表示した場合を示す実施例である。ただし、音符が複音の場合に音符4や音符5に示したように音符の上側や下側に音名を表示すると、音名と音符とが一部重複して表示されることが生じて見にくい表示となる。そこで、音符が複音の場合に音符の上側や下側に音名を表示するように選択された場合には、警告表示を行うようにするとよい。このように音名を表示する表示位置を選択できるようにすることによって、ユーザは自身が最も見やすい位置に音名を適宜に表示するように選択することができ、便利である。
なお、音名を表示する際には、赤色や青色などの各種の色を用いて音名ごとに色分けして表示するようにしてもよい。
【0031】
次に、音名を表示する音高範囲を選択した場合(図3のステップS12参照)における具体的な表示例について、図5を用いて説明する。図5は、音高範囲を選択した場合における音名表示の一実施例である。
【0032】
図5から理解できるように、この実施例では、ディスプレイ6A上に各音符毎に音名を表示する際に、E4〜B4以外の音高範囲に属する音符に対してのみ音符内に音名を表示している。すなわち、E4〜B4以外の音高範囲に属する音符についてのみ音名を表示する(あるいは、E4〜B4の音高範囲に属する音符についてのみ音名を表示しない)、といった音名表示範囲の選択が行われた場合における音名表示の一実施例である。このように音名を表示する音符の範囲をユーザが指定できるようにすると、予めユーザが直接音符から音名を読める(あるいは読めない)範囲を設定しておくことができるので、ユーザが瞬時に直接音符から音名を読み取ることのできない範囲にある音符の音名についてのみ楽譜上に表示することができるようになる。こうすると、ユーザは上達にしたがって直接音名の読める音符の範囲がひろがった場合に、音名を表示する音符の範囲を狭く選択して、ユーザ自身が直接音名を読み取らなければならない音符の範囲を広く設定することができる。これを繰り返し行うことによって、ユーザが一般的に必要とされる範囲にある音符の音名を直接音符から読み取る力を自然に身に付けていくことができるようになっている。また、全ての音符に対して音名を表示しないで所定の範囲にある音符に対してのみ音名を表示することから、楽譜が煩雑に感じられることが少なくなる、といった利点もある。
なお、音名を表示する(若しくは表示しない)音符の範囲指定は音高範囲を指定することに限らず、所定のパート(例えば、左手メロディパートや右手メロディパート、若しくは伴奏パートなど)を指定するようにしてもよい。例えば、右手メロディパートを指定した場合には、右手で演奏操作すべき音符のみについて音名を表示する(若しくは表示しない)。
【0033】
図3に戻り、ステップS13では、音名を表示する際の表示濃淡度の選択を行う。すなわち、音名を表示する際に用いる色の濃さ(表示濃淡度)を設定することができ、楽譜上に音名を表示する際には音名を設定された色の濃さで表示する。例えば、音名を表示する際の表示濃淡度の選択として、段階的に100%(1段階)、75%(2段階)、50%(3段階)、25%(4段階)、0%(5段階)の異なる濃淡度の指定が可能であり、100%から0%へ近づくほど音名表示は背景色に近い色で表示される(あるいは、反対に遠い色で表示されるようにしてもよい)。つまり、1段階ではユーザに対して非常に見やすい明確な音名表示がなされる。そして、表示濃淡度の選択が1段階から5段階へと変更されるにつれて音名表示は段階的に背景色と同一化していくことから、ユーザにとって段階的に見にくくあいまいな音名表示となる。
【0034】
また、音名を表示する際の表示濃淡度を所定の期間(時間)単位に自動的に変更するように設定することもできる。こうした場合、表示濃淡度の変化に要する期間の選択として、6ヶ月、3ヶ月、1ヶ月、2週間といった期間を選択することができる。すなわち、スタート時における表示濃淡度が1段階であったものが、6ヶ月(あるいは3ヶ月、1ヶ月、2週間など)単位で段階的に変化するように設定することができる。勿論、全ての段階において同一の期間で変化させることなく、異なる期間で変化するようにしてもよい。例えば、スタート時における表示濃淡度が1段階であったものが、6ヶ月後には2段階へと変化し、さらに3ヶ月後には3段階へと変化し、さらに1ヶ月後には4段階へと変化し、さらに2週間後には5段階へと変化する、といったように設定することができるようにしてもよい。なお、この表示濃淡度を変更する際の経過時間(期間)の設定は、単なる日にちや時間での設定のほかに、ソフトウエアの利用時間、その曲の楽譜をディスプレイ6A上に表示した累計時間、あるいはソフトウエアやパソコンの起動時間などで設定するようにしてもよい。
【0035】
ここで、音名を表示する際の表示濃淡度の選択を行った場合(図3のステップS13参照)における音名の具体的な表示例について、図6を用いて説明する。図6は音名を表示する際の表示濃淡度を選択した場合における音名表示の一実施例であり、図6(A)は段階的な表示濃淡度の違いを説明するための概念図であり、図6(B)は時間経過に従がって表示濃淡度が変化する様子を説明するための概念図である。
【0036】
図6(A)から理解できるように、音名を表示する際に用いる色の濃さ(表示濃淡度)は段階的に設定することができ、楽譜上に音名を表示する際には該設定された段階の色の濃さで音名を表示する。この実施例では、音名を表示する際の表示濃淡度の選択として、図示の左側から順に100%(1段階)、75%(2段階)、50%(3段階)、25%(4段階)、0%(5段階)の異なる濃淡度の指定が可能であり、100%から0%へ近づくほど音名表示は背景色に近い色になっていく。すなわち、1段階では音名「ラ」が音符内に表示されているのをはっきりと確認することができるが、2段階、3段階、4段階と順次に段階が進むごとに音名表示が見にくくなり、5段階では音名表示が背景色と同一化してしまい音名表示が全く見えなくなっている。このように、1段階ではユーザに対して非常に見やすい明確な音名表示がなされているが、表示濃淡度の選択が1段階から5段階へと変更されるにつれて音名表示は段階的に背景色と同一化していき、ユーザに対して順次に見にくくあいまいな音名表示がなされる。したがって、ユーザは自分のレベルに応じて表示濃淡度を調節することにより、直接音符から音名を読み取る力を順次に養いながら演奏練習などを行うことができるようになる。
【0037】
また、図6(B)から理解できるように、音名を表示する際の表示濃淡度を所定の時間(期間)単位に自動的に変更するように設定した場合には、所定時間が経過すると、経過時間にあわせて予め設定された表示濃淡度で音名を表示する。この実施例では、表示濃淡度の変化に要する時間の選択として、2週間、1ヶ月といった期間を選択した場合を示した。こうした場合には、スタート時における表示濃淡度が1段階であったものが、2週間後には表示濃淡度が3段階へと変化し、1ヶ月後には表示濃淡度が5段階へと変化する。このように、音名表示の表示濃淡度を時間経過にしたがって変化するように設定することで、音名が全く読めないユーザであっても最初は音名表示にしたがって音名を理解することができ、時間の経過と共に該音名表示に頼ることなくユーザ自身が直接音符から音名を読み取らなければならなくなることから、時間の経過と共に直接音符から音名を読み取る力を徐々に身に付けていくことができるようになっている。
なお、上述した音名表示の濃淡度や期間の設定は予め設定された所定値に設定することに限らず、ユーザ所望の濃淡度や期間をユーザが適宜に数値入力することによって設定できるようにしてもよい。
【0038】
また、各音符毎に対応する音名表示以外にも楽譜上に表示する様々な楽譜記号等の表示物の表示濃淡度を時間経過に従がって自動的に変更するようにしてもよい。例えば、音符表示そのもの、コード表示、運指、歌詞などを時間経過に従がって消えるようにするとよい。このようにすると、ユーザはメロディを記憶したい場合には音符が時間経過に従がってだんだんに消えていくように設定することができるし、歌詞を記憶したい場合には歌詞が時間経過に従がってだんだんに消えていくように設定することができるようになる。さらに、音符表示そのもの、コード表示、運指、歌詞などの表示位置を上述した音名表示と同様の表示位置に選択的に表示したり(図4参照)、指定された表示範囲に従がって表示する(図5参照)ようにしてよいことは言うまでもない。
【0039】
次に、上述した「メイン処理」において実行する「楽譜表示処理」(図2のステップS3参照)の詳細な動作について、図7を用いて説明する。図7は、「楽譜表示処理」の一実施例を示したフローチャートである。以下、図7のフローチャートに従って、当該処理における処理動作を説明する。
【0040】
ステップS21では、選択された演奏データ(図2のステップS2参照)に対応する楽譜表示データが既に存在しているか否かを判定する。すなわち、ROM2や外部記憶装置9などに指定された演奏データに対応する楽譜表示データが予め記憶されており、該楽譜表示データをROM2や外部記憶装置9などから読み出してRAM3などのメモリに一時的に記憶したか否かのチェックを行う。楽譜表示データが既に存在する場合には(ステップS21のNO)、ステップS23の処理へジャンプする。楽譜表示データが未だ存在していない場合には(ステップS21のYES)、新たに楽譜表示データを生成してRAM3などのメモリに記憶する(ステップS22)。この楽譜表示データの生成では、まず選択された演奏データをROM2や外部記憶装置9などから読み出して、該演奏データに基づいて、音部記号、拍子記号、音符、休符、小節線などの楽譜記号情報と、音符に対応する音名情報(例えばノート番号)とを特定する。そして、特定した楽譜記号情報に基づいて楽譜表示データを作成し、RAM3などのメモリに記憶する。楽譜表示データは、ディスプレイ6Aに一度に表示することのできる所定区間を1頁分の表示単位として作成する。例えば、一度にディスプレイ6A上に高音部、低音部それぞれ4小節分の楽譜を表示できる場合には、4小節分を1頁とした単位毎に生成する。したがって、楽曲全体の楽譜を表示するための楽譜表示データは演奏データの長さに応じた複数頁の表示単位で構成されるデータとなる。この楽譜表示データ中の楽譜記号情報のうち音符に関する楽譜記号情報には、特定した音名情報(例えばノート番号)が対応している。
【0041】
ステップS23では、楽譜の頁指定が行われているか否かを判定する。楽譜の頁指定が行われていない場合には(ステップS23のNO)、ステップS25へジャンプする。楽譜の頁指定が行われている場合には(ステップS23のYES)、指定先の頁の楽譜をディスプレイ6A上に表示する(ステップS24)。すなわち、楽譜表示の開始時には、メモリに記憶された楽譜表示データから第1頁分の楽譜表示データのみを読み出し、該データを基にディスプレイ6A上に第1頁の楽譜を表示する。その後において、ディスプレイ6A上に表示する楽譜の頁が指定された場合(例えば直接頁数を指定、若しくは次頁や前頁のように指定した場合など)にはRAM3などのメモリからその頁に対応する楽譜表示データを読み出し、読み出した楽譜表示データに基づいてディスプレイ6A上に楽譜を表示する。ステップS25では、自動演奏中であるか否かを判定する。自動演奏中でない場合には(ステップS25のNO)、ステップS27へジャンプする。自動演奏中である場合には(ステップS25のYES)、自動演奏の進行にあわせて、メモリから該当する頁の楽譜表示データを読み出し、自動演奏中の楽曲に対応する頁の楽譜を表示する(ステップS26)。すなわち、自動演奏中である場合には、楽譜の頁指定(上記ステップS23参照)が行われていなくても、演奏の進行に従って自動的に頁を変更して楽譜表示は行われる。また、自動演奏中である場合には、表示した楽譜上で所定の表示態様のカーソルを演奏の進行にあわせて移動するように表示し、自動演奏中である楽譜上の現在位置を指し示すようにしてもよい。こうした場合には、カーソルが当該頁の楽譜の最後の位置に達したら、次の頁の楽譜を表示してカーソルを先頭位置に戻す。すなわち、カーソルが表示中の楽譜の最後まで達した場合には、現在表示中の頁の楽譜を次の頁の楽譜とを入れ替えて表示し、カーソルを入れ替えに表示した楽譜の先頭位置に戻す。このように、ディスプレイ6Aに表示した楽譜上のカーソルを演奏進行にあわせて移動すると、ユーザに対して演奏タイミングを指示することができるようになる。
【0042】
ステップS27では、音名表示の選択(図2のステップS2参照)が行われているか否かを判定する。音名表示の選択が行われていない場合には(ステップS27のNO)、該処理を終了する。音名表示の選択が行われている場合には(ステップS27のYES)、選択内容に従がう音名表示を行う(ステップS28)。すなわち、音名表示の表示形態の選択内容に従って、現在表示されている頁における楽譜上の各音符表示に対応する音名情報(例えばノート番号)をRAM3などのメモリから読み出して、音名を所定の表示態様で表示する。すなわち、各音符表示の中や各音符表示の近傍などの選択した表示位置に音名を表示する(上述した図4参照)。また、選択した音高範囲にある音符に対してのみ音名を表示する(上述した図5参照)。あるいは、選択した音名表示の濃淡度を時間的に変化させながら音名を表示する(上述した図6参照)。
【0043】
上述した各実施例においては常に音名を表示するようにしたがこれに限らず、ユーザによる演奏操作がストップした時点以降の音符についてのみ音名を表示するようにしてもよい。図8は、演奏途中からの音名表示の表示例を示す概念図である。この図8から理解できるように、ユーザが自動演奏にしたがって演奏を行っている際に音名が分からず演奏をストップしてしまったような場合には、演奏をストップした時点以降の音符について(例えば、演奏ストップ以降の区間内にある音符全てについて、あるいは所定の一部区間内にある音符についてのみ)の音名表示を行う。あるいは、演奏をストップした時点以降の音符に対する音名の表示濃淡度を変化させて音名を再表示することで、演奏をストップした時点以降の音符の音名を明確に表示するようにしてもよい。例えば、演奏ストップ前までは表示濃淡度を5段階として音名を表示していた音符に対し、演奏ストップ後には表示濃淡度を3段階や1段階に変更して音名を再表示するとよい。こうすることにより、ユーザへの演奏補助を行うことが容易にできるようになる。勿論、こうした演奏補助は上記したような実施例のみに限られず、例えば、ユーザによる演奏操作が終了した音符について順次に音名を表示する、1つ1つの音符についての音名を順次に表示していく、などのその他いろいろな演奏補助パターンであってもよいことは言うまでもない。
【0044】
また、上述した各実施例においては音符に対して音名を表示するようにしたがこれに限らず、コードを楽譜上に表示し、該コードのコード構成音に対して音名を表示するようにしてもよい。図9は、コード構成音に対して音名を表示した場合における表示例を示す概念図である。この図9から理解できるように、五線譜上にコードを表示したような場合には、各コード名表示の近傍に該コードのコード構成音の音名を表示するようにしてもよい。この実施例では、コード「C」のコード構成音の音名「ド・ミ・ソ」、コード「F」のコード構成音の音名「ファ・ラ・ド」を、それぞれのコード名表示の右隣に(図9の左側に表示した図参照)、あるいは上側に(図9の右側に表示した図参照)、それぞれ表示した例を示した。勿論、コード名や音名を表示する表示位置は図示した位置に限られないことは言うまでもない。
【0045】
さらに、上述した各実施例においては音符に対して単に音名のみを表示するようにしたがこれに限らず、音名の他に音高や演奏に関する所定情報などを同時に表示するようにしてもよい。図10は、音名の他に音高や演奏に関する所定情報を表示した場合における表示例を示す概念図である。この実施例では、所定情報として所定の演奏操作情報とオクターブ情報とを同時に表示した例を示した。
図10から理解できるように、音名と共に所定の記号(この実施例では上下方向を指し示す矢印又は数字)を表記するようにしてもよい。例えば、音名と共に表記された矢印はその矢印の向きにより音高の上下を指し示すためのものであり、該矢印の向きによりユーザは各音符が1つ前の音符と比較して音高が上がるのか下がるのかを判断しやすくなる。例えば、前から2つ目の「シ」に対しては上向きの矢印が付されている。したがって、該「シ」は前の音符「ファ」の音高よりも高い音高の「シ」を演奏すべきである、とユーザは簡単に判断することができるようになっている。
【0046】
また、音名表示を行う際にオクターブ毎に音名に添付する数字を変えて、ユーザに対してオクターブ変更があることを分かりやすく表示するようにしてもよい。例えば、音名と共に表記された数字は該音符が属する所定のオクターブ範囲を示すものであり、該数字によりユーザは各音符が属するオクターブ範囲を判断しやすくなる。すなわち、異なるオクターブの音符が同じ音名で表示されるような場合であっても、該オクターブ範囲を示す数字表記によって、ユーザは正しい音高で該音符の演奏を行うことができるようになる。例えば、一番最初の「ファ3」と3番目の「ファ4」は同一の音名「ファ」であるが、これらの音符の音高は1オクターブ異なるものである、とユーザは判断することが簡単にできるようになっている。勿論、これに限らず、音名をオクターブ毎に色や形などを変えて表示するようにしてもよい。例えば、最初の「ファ」の表示色を赤色で表示し、3番目の「ファ」の表示色を青色で表示するようにすればよい。こうした場合、各オクターブ範囲内に属する音符の音名の表示色は同一の色で表示することは言うまでもない。例えば、前から2番目の「シ」は最初の「ファ」と同一のオクターブ範囲に属することから赤色で表示され、4番目の「ド」は3番目の「ファ」と同一のオクターブ範囲に属することから青色で表示されることになる。
【0047】
なお、本発明に係る楽譜表示装置で用いる演奏データのフォーマットは、イベントの発生時刻を曲や小節内における絶対時間で表した『イベント+絶対時間』形式のもの、イベントの発生時刻を1つ前のイベントからの時間で表した『イベント+相対時間』形式のもの、音符の音高と符長あるいは休符と休符長で楽音データを表した『音高(休符)+符長』形式のもの、演奏の最小分解能毎にメモリの領域を確保し、演奏イベントの発生する時刻に対応するメモリ領域にイベントを記憶した『ベタ方式』形式のものなど、どのような形式のものでもよい。
【0048】
【発明の効果】
本発明によれば、所定の画面上に楽譜表示を行う際に、ユーザの選択に応じて必要最小限の音符に関しての音名のみを適宜に見やすい表示態様で表示するようにしたことから、ユーザが演奏の進行にあわせて確実に音名を視認することのできる楽譜表示を行う、という効果が得られる。また、ユーザの設定に応じて音名の表示態様を変更するようにしたので、ユーザは音符から直接音名を読み取る力の習熟度に応じて最も適切な楽譜表示を行うことができる、という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る楽譜表示装置の全体構成の一実施例を示したハード構成ブロック図である。
【図2】 図1に示した楽譜表示装置のCPUで実行する「メイン処理」の一実施例を示したフローチャートである。
【図3】 「音名表示の選択処理」の一実施例を示したフローチャートである。
【図4】 音名の表示位置毎の表示バリエーションを示す概念図であり、図4(A)は音符が単音、図4(B)は音符が複音である場合における音名表示の一実施例である。
【図5】 音高範囲を選択した場合における音名表示の一実施例である。
【図6】 音名を表示する際の表示濃淡度を選択した場合における音名表示の一実施例であり、図6(A)は段階的な表示濃淡度の違いを、図6(B)は時間経過に従がって表示濃淡度が変化する様子を説明するための概念図である。
【図7】 「楽譜表示処理」の一実施例を示したフローチャートである。
【図8】 演奏途中からの音名表示の表示例を示す概念図である。
【図9】 コード構成音に対して音名を表示した場合における表示例を示す概念図である。
【図10】 音名の他に音高や演奏に関する所定情報を表示した場合における表示例を示す概念図である。
【符号の説明】
1…CPU、1A…タイマ、2…ROM、3…RAM、4…MIDIインタフェース、4A…電子楽器、5…検出回路、5A…操作子、6…表示回路、6A…表示装置、7…音源回路、7A…サウンドシステム、8…通信インタフェース、8A…通信ネットワーク、9…外部記憶装置、1D…データ及びアドレスバス
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a musical score display apparatus and a musical score display program for displaying a musical score for each piece of music based on predetermined performance data, and in particular, it is possible to selectively display a musical score in a different display form for each individual user. The present invention relates to a score display apparatus and a score display program.
[0002]
[Prior art]
Recently, when performing an automatic performance using an electronic musical instrument, a personal computer, or the like, it is possible to automatically display the score of the performance tune on a predetermined screen. In other words, for a user who wants to enjoy playing a musical instrument such as a piano or a guitar at the same time as a performance piece that is automatically played, or to practice practicing the musical instrument performance, the score of the song currently being played is displayed in a predetermined manner. The display is performed in a manner. The musical score display device displays a musical score relating to a performance song according to performance data used for automatic performance. This is very convenient because the user does not have to prepare a musical score for each performance piece. However, it is very difficult for beginners who have just started playing a musical instrument or beginners with little musical knowledge to play musical instruments in parallel while instantaneously reading the note names (floor names) in the score. It is. Therefore, in the conventional score display device, when displaying the score of a performance piece, not only the notes are simply displayed in a list but also the note names of the notes are displayed in the vicinity of each note display or within the note display ( For example, it is possible to display Italian names such as de les mi ..., Japanese names such as ha, ni, ho ... or English names such as C, D, E ...). In this way, even beginners or beginners can instantly understand the note names of each note in the score from the display, so they can practice instrument performance while watching the score smoothly. Will be able to.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the note name display for each note performed by the conventional score display device always displays the note name for all notes for beginners and beginners, and the display position for displaying the note name. Was stationary. Therefore, for example, in the case of an advanced music composition in which a large number of notes exist in one measure, a very complicated score is displayed, and such a score display is very difficult for the user to see and difficult to understand. . In this way, if a note name is always displayed at a fixed display position for each note in a score, in some cases, a very inconvenient score display may be performed in terms of the visibility of the user's score. There was a problem.
In addition, if the note names are always displayed for all the notes in the score, users such as beginners and beginners rely on the note name display to obstruct the habit of reading the note names directly from the notes. However, there was also a problem that the ability to read the pitch name directly from the note could not be acquired.
[0004]
The present invention has been made in view of the above points, and when displaying a musical score on a predetermined screen, only the pitch names related to the minimum necessary notes are displayed in a display mode that is easy to see according to the user's selection. By providing a score display device and a score display program, the user can surely recognize the pitch name as the performance progresses, and the user's habit of reading the pitch name directly from the notes is not completely hindered. It is something to try.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
[0007]
  The present inventionEasyThe staff display devicePerformanceStorage means for storing data, display means for displaying the score of music to be played based on performance data, selection means for selecting desired performance data, and score display data corresponding to the selected performance data are generated And a control means for displaying a score on the display means based on the generated score display data, and a designation means for designating a note to be displayed as a note name on the score by a pitch range. The control means displays the corresponding pitch names only for the notes in the pitch range according to the pitch range designated by the designation means. According to this, since the user displays the corresponding note names only for the notes in the desired pitch range, it is highly visible to the user and does not interfere with the habit of reading the note names directly from the notes. The score can be displayed.Therefore, the user can smoothly perform the musical instrument performance practice while viewing the score.
[0008]
  A score display apparatus according to another aspect of the present invention includes a storage unit that stores performance data, a display unit that displays a score of a musical piece to be played based on the performance data, a selection unit that selects desired performance data, Control means for generating score display data corresponding to the selected performance data, displaying a score on the display means based on the generated score display data, and a display mode of a predetermined score symbol displayed on the score Designating means for designating to be displayed while adjusting according to the passage of time, and the control means changes the display mode stepwise in accordance with the designated passage of time to display the predetermined musical notation symbol. It is characterized by displaying. According to this, since the display mode of a predetermined score symbol displayed on the score is changed in a stepwise manner according to a specified time passage and the score is displayed, the user develops his / her proficiency level that progresses with the passage of time. It is possible to display a musical score according to.
  A score display apparatus according to still another aspect of the present invention includes a storage unit that stores performance data, a display unit that displays a score of a musical piece to be played based on the performance data, and a selection unit that selects desired performance data. Control means for generating score display data corresponding to the selected performance data in accordance with the progress of the performance data, and displaying the score on the display means based on the generated score display data; and the performance progress According toUser performance inputpauseTo detectAnd the control means displays the note names corresponding to the notes after the paused time and the note names corresponding to the other notes in different display modes. . According to this, for example, when playing without a note name display, if the note name is not known, the performance is easily paused and then switched to display the note name. Thus, performance assisting performance for the user can be improved.
[0009]
The present invention can be constructed and implemented not only as a device invention but also as a method invention. Further, the present invention can be implemented in the form of a program of a processor such as a computer or a DSP, or can be implemented in the form of a storage medium storing such a program.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
[0011]
FIG. 1 is a block diagram of a hardware configuration showing an embodiment of the overall configuration of a score display apparatus according to the present invention. The hardware configuration example of the score display apparatus shown here is configured by using a computer, and the score display executes a predetermined program (software) that realizes the score display processing according to the present invention. It is carried out by doing. Of course, this score display processing is not limited to the form of computer software, but can also be implemented in the form of a microprogram processed by a DSP (digital signal processor), and is not limited to this form of program. You may implement in the form of the dedicated hardware apparatus comprised including the discrete circuit or the integrated circuit or the large-scale integrated circuit. The musical score display apparatus according to the present invention is not limited to a personal computer, but may be any product application form such as an electronic musical instrument, a karaoke apparatus, an electronic game apparatus, or other multimedia devices.
[0012]
The musical score display apparatus shown in this embodiment is controlled by a microcomputer comprising a microprocessor unit (CPU) 1, a read only memory (ROM) 2, and a random access memory (RAM) 3. The CPU 1 controls the overall operation of the score display device. A read-only memory (ROM) 2, a random access memory (RAM) 3, a MIDI interface (I / F) 4, a detection circuit 5, a display circuit 6, and a sound source circuit 7 are connected to the CPU 1 via a data and address bus 1D. A sound system 7A, a communication interface (I / F) 8, and an external storage device 9 are connected to each other. Further, the CPU 1 is connected to a timer 1A that measures an interrupt time and various times in timer interrupt processing (that is, interrupt processing). That is, the timer 1A generates a tempo clock pulse for counting time intervals and setting a performance tempo when the user automatically plays a musical piece used to practice playing a musical instrument. The frequency of the tempo clock pulse is adjusted by, for example, a tempo setting switch in the operation element 5A. Such a tempo clock pulse from the timer 1A is given to the CPU 1 as a processing timing command or to the CPU 1 as an interrupt command. The CPU 1 executes various processes according to these instructions. For the various processes, for example, “selection process” for performing various selection processes such as selecting performance data (or music data) in accordance with the operation of the operator 5A and selecting the display form of the score, and the score on the display 6A. There are “score display processing” to be displayed, “automatic performance processing” for automatically playing music based on performance data, and the like. Programs such as “selection processing”, “score display processing”, and “automatic performance processing” executed by the CPU 1 are stored in the external storage device 9 such as a hard disk via the communication interface 8 from the communication network 8A. Then, it is loaded from the external storage device 9 into the RAM 3 at the time of execution. Alternatively, the program may be stored in advance in the ROM 2 or the external storage device 9.
[0013]
The ROM 2 stores various programs executed by or referred to by the CPU 1, various data, and the like. The RAM 3 displays automatic performance information (for example, performance data used when the music is automatically played) used for automatically playing the music and various display information (for example, a musical score according to the contents of the performance data) used for screen display. Musical score display data used for display on 6A, etc.), as a working memory for temporarily storing various data generated when the CPU 1 executes a predetermined program, or a program currently being executed and related data Is used as a memory for storing. A predetermined address area of the RAM 3 is assigned to each function and used as a register, flag, table, memory, or the like.
[0014]
The MIDI interface (I / F) 4 inputs MIDI standard musical tone information (MIDI data) from the electronic musical instrument 4A or the like to the musical score display device, or receives MIDI standard musical tone information (MIDI data) from the musical score display device. This is an interface for outputting to the electronic musical instrument 4A or the like. The electronic musical instrument 4A only needs to be a device that generates MIDI data in response to an operation by a user, and includes any type of operation device such as a keyboard type, a guitar type, a wind instrument type, a percussion type, and a body-mounted type (or It may be a device). In this embodiment, by connecting an electronic musical instrument 4A that the user wants to practice through the MIDI interface 4 to the musical score display device, the user can practice using the electronic musical instrument 4A. Yes.
[0015]
Note that the MIDI interface (I / F) 4 is not limited to a dedicated MIDI interface, but a general-purpose interface such as RS-232C, USB (Universal Serial Bus), IEEE 1394 (I Triple 1394) or the like. The MIDI interface (I / F) 4 may be configured. In this case, data other than MIDI event data may be transmitted and received simultaneously. When a general-purpose interface as described above is used as the MIDI interface 4, the electronic musical instrument 4A may be able to transmit and receive data other than MIDI data. Of course, the data format related to the musical tone information is not limited to data in the MIDI format, but may be in other formats. In this case, the MIDI interface 4 and the electronic musical instrument 4A are configured accordingly.
[0016]
An operator 5A is an operator for selecting performance data to be displayed or displayed automatically, an operator for selecting various display contents such as a display mode of a score displayed on the display 6A, and automatically playing music. Various operation elements such as an operation element for inputting various performance conditions at the time are included. For example, a music selection switch for selecting a musical piece for which musical score display or automatic performance (that is, performance data) is selected, a note name display selection switch for selecting whether or not to display a note name in a musical score, and a start / end of musical score display or automatic performance are instructed. Various switches such as a start / stop switch are included in the operation element 5A. Of course, in addition to this, various operators such as a numeric keypad for inputting numeric data, a keyboard for inputting character data, or a mouse used for selecting, setting, and controlling pitches, timbres, effects and the like may be included. The detection circuit 5 detects the operation state of each operation element of the operation element 5A, and outputs switch information corresponding to the operation state to the CPU 1 via the data and address bus 1D. The display circuit 6 displays a musical score image on which the musical score of the selected music is displayed on a display 6A composed of, for example, a liquid crystal display panel (LCD) or a CRT, as well as a pitch used for automatic performance. Various information such as automatic performance information such as tone color and effect and control state of the CPU 1 is displayed on the display 6A.
[0017]
The tone generator circuit 7 can simultaneously generate musical tone signals in a plurality of channels, inputs data and performance data given via the address bus 1D, and generates musical tone signals based on the performance data. The musical tone signal generated from the sound source circuit 7 is generated from a sound system 7A including an amplifier and a speaker. A predetermined effect may be applied to the tone signal generated from the tone generator circuit 7 using an effect circuit or the like (not shown). The performance data format may be digitally encoded such as the MIDI format, or may be a waveform sample data system such as PCM, DPCM, or ADPCM. Any conventional configuration may be used for the sound source circuit 7 and the sound system 7A. For example, the tone generator circuit 7 may employ any of various tone synthesis methods such as FM, PCM, physical model, formant synthesis, etc., or may be constituted by dedicated hardware, or by software processing by the CPU 1. May be.
[0018]
The communication interface (I / F) 8 is connected to a wired or wireless communication network 8A such as a LAN, the Internet, or a telephone line, and is connected to a server computer (not shown) or the like via the communication network 8A. And an interface for taking in the control program and various data from the server computer to the score display device side. That is, when no control program or various data is stored in the ROM 2 or the external storage device 9 (hard disk), it is used to download the control program and various data from the server computer. The score display device as a client transmits a command requesting download of a control program and various data to the server computer via the communication interface 8 and the communication network 8A. Upon receiving this command, the server computer distributes the requested control program and data to the score display device via the communication network 8A, and the score display device transmits these control programs and various data via the communication interface 8. Downloading is completed by receiving the data and storing it in the external storage device 9 (hard disk) or the like.
[0019]
The external storage device 9 displays musical score display data, musical performance data relating to music to be automatically played, musical score display data for displaying a musical score in accordance with the content of the musical performance data on the display 6A, data relating to control of various programs executed by the CPU 1, and the like. It is something to remember. When the control program is not stored in the ROM 2, the control program is stored in the external storage device 9 (for example, a hard disk), and read into the RAM 3 to store the control program in the ROM 2. A similar operation can be performed by the CPU 1. In this way, control programs can be easily added and upgraded. The external storage device 9 is not limited to a hard disk (HD), but a floppy disk (FD), a compact disk (CD-ROM / CD-RAM), a magneto-optical disk (MO), a DVD (abbreviation of Digital Versatile Disk), or the like. The storage device may use various types of external recording media that are detachable. Alternatively, a semiconductor memory or the like may be used.
[0020]
Here, each data structure of the performance data and score display data used with the score display apparatus shown in FIG. 1 is demonstrated easily.
The performance data is data for reproducing a music piece selected as an automatic performance target, and is data of a plurality of parts recorded in a predetermined file format such as SMF (abbreviation of Standard MIDI File). An example of performance data known in the art will be described. Performance data is roughly divided into performance setting information and performance information. The performance setting information is information for setting various reproduction modes used in automatic performance. For example, tempo data for defining the tempo when reproducing the performance data, timbre data for defining the timbre, and volume are defined. Includes volume data. The performance information is information representing the playback content of the music that is automatically played, and includes performance timing data for each part (for example, a right-hand melody part that is operated with the right hand, a left-hand melody part that is operated with the left hand, and an accompaniment part). A set of performance event data is stored in the order of performance. The performance timing data for each part is data representing the time (that is, the timing) for processing performance event data for reproducing music such as sound generation and mute, and can be represented by the number of clocks according to the MIDI clock. It is data. For example, performance timing data can be used to determine the timing of a performance event from the beginning of the song or the absolute time from the beginning of each measure (that is, the absolute number of clocks), or the relative time from the previous performance event (that is, the relative time). The number of clocks). The performance event data for each part is data representing the contents of a performance event for reproducing a musical piece such as pronunciation and mute. The contents of the performance event include key-on, key-off, tempo change, timbre change, etc., and automatic performance is performed based on these performance events.
[0021]
On the other hand, the score display data is data for displaying a score of a predetermined music piece on the display 6A. As an example of conventionally known score display data, the score display data is composed of score setting information and score symbol information. The score setting information is basic information for displaying a score (for example, information such as the time signature and key of the score to be displayed). The musical notation symbol information is information for displaying each musical note of the musical piece corresponding to the musical score, and a combination of the musical score timing data and the musical score event data is displayed in the order of the musical performance (that is, the display of the musical score displayed on the display 6A). (In order). The musical score timing data is data representing the display position of the musical score event on the display 6A, and is represented by the number of clocks according to the MIDI clock similar to the performance timing data described above. The musical score event data is data representing the content of the musical score event to be displayed, and the types of notes constituting the song (for example, two-rest, quarter-note, eighth-triplet, etc.) and other musical symbols (for example, , Clef, time signature, etc.). In accordance with the contents of the musical score event data, a musical score described with musical notes and other musical symbols is displayed on the display 6A.
[0022]
In the musical score display apparatus shown in FIG. 1, not only automatically playing a predetermined piece of music based on performance data read from the ROM 2, RAM 3 or external storage device 9 according to the user's selection, but also a musical score display corresponding to the performance data. Data is read (or newly generated), and a score is displayed on the display 6A according to the score display data. Such processing is performed by the CPU 1 of the score display device executing a predetermined program (software) that realizes each processing. Therefore, various processes executed by the CPU 1 will be described with reference to some drawings.
[0023]
First, the operation of the “main process” shown in FIG. 2 will be described. FIG. 2 is a flowchart showing an example of “main processing” executed by the CPU 1 of the musical score display apparatus described above. The “main process” is a process for controlling the entire score display apparatus including various processes such as “selection process”, “score display process”, and “automatic performance process”, and when the score display apparatus is turned on. Starts and ends when the power is turned off. That is, when the power is turned on, the “main process” is repeatedly executed until the power is turned off. Hereinafter, processing operations in the processing will be described according to the flowchart shown in FIG.
[0024]
In step S1, initialization is performed. That is, execution of a predetermined program is started by turning on the power to the score display device, and various initial settings (that is, initialization) such as clearing the contents of the RAM 3 are performed. As an initial setting performed in this embodiment, for example, the contents of registers, flags, tables, memories or parameters of the RAM 3 are cleared (or returned to preset initial values), the MIDI interface 4, the communication interface 8, and the timer 1A. Etc., and a predetermined initial screen is displayed on the display 6A. In step S2, a selection process is performed. In this selection process, for example, selection of performance data to be displayed as a score or automatic performance by a music selection switch, selection of presence / absence of a note name on a score by a note name display selection switch, display of a score by a start / stop switch, or automatic performance Processing such as selection of start / end of. As will be described in detail later, if “Yes” is selected for the pitch name display when selecting whether or not to display the pitch name, selection of the display position for displaying the pitch name, selection of the pitch range for displaying the pitch name, A “sound name display selection process” such as selection of a temporal change rate of display intensity for displaying names is performed. As described above, in the selection process, various processes to be executed by the score display apparatus are selected and set in accordance with the operation of the predetermined switch or the like of the operator 5A by the user.
[0025]
In step S3, a score display process is performed. As will be described in detail later, in this score display process, the score for each page generated in advance based on the performance data selected by the user is sequentially displayed on the display 6A as the music progresses. That is, the selected performance data is read from the ROM 2, the RAM 3, the external storage device 9 or the like, and the score display data corresponding to the performance data is obtained (for example, read from the ROM 2, the RAM 3, the external storage device 9 or the like, or the performance data Based on the score display data, the score is displayed on the display 6A. At this time, if “Yes” is selected for the sound name display when selecting whether or not to display the sound name, the sound name is displayed at a predetermined display position on the score according to the selection condition. Further, when the automatic performance is being performed, a cursor having a predetermined display mode is moved and displayed so as to indicate the current position on the musical score where the performance is performed in accordance with the progress of the music being automatically performed. In step S4, an automatic performance is performed based on the selected performance data. That is, when automatic performance start is selected, performance event data of each part at a timing corresponding to a predetermined tempo is read from the performance data set to start reading, and automatically based on the read performance event data. A performance is performed. In automatic performance, a performance guide is provided. The performance guide performs performance guidance according to the selected performance guide form (for example, one-hand guide, two-hand guide, no guide) based on the performance data selected by the user. For example, when the left hand guide (or right hand guide) is selected as the “one hand guide”, the left hand melody part (or right hand melody part) is selected according to the performance data of the left hand melody part (or right hand melody part) in the performance data. Muting only the performance (that is, playing the performance data but not sounding). When “Both-hand guide” is selected, both left-hand and right-hand melody parts are muted. When “None” is selected, a performance guide such as performing all parts is executed.
[0026]
In step S5, other processing is performed. As an example of “other processes” performed in this embodiment, for example, a process for generating and muting a musical tone according to a performance operation performed by the user using the electronic musical instrument 4A or the like (that is, a normal performance process), an automatic process, etc. There are processing for setting the performance tempo of performance, performance volume for each part (that is, normal musical tone setting processing), processing for setting the display mode of the score, and the like. In the processing for setting the display mode of the score, the user can appropriately change the display mode for each note in the score. For example, the color displayed for each note name may be changed according to the user's preference. When these “other processes” are completed, the process returns to the process of step S2 and the processes of steps S2 to S5 are repeated until the power of the score display device is turned off.
[0027]
Next, among the processes executed in the “selection process” (see step S2 in FIG. 2) in the “main process” described above, the detailed operation of the “pitch name display selection process” will be described with reference to FIG. . FIG. 3 is a flowchart showing an example of the “pitch name display selection process”. Hereinafter, the processing operation in the processing will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0028]
In step S11, the display position of the pitch name is selected. That is, when displaying the note name for each note on the display 6A, the position of the note name to be arranged with respect to each note (ie, the display form of the note name) is selected. As the display form of the note name, for example, the note name is displayed in each note, displayed immediately above or below each note, displayed on the left or right side of each note, the fifth line in the staff. There are display modes such as displaying above or below the first line in the staff score, and one of these display modes is selected according to the user's operation. In step S12, a pitch range for displaying a pitch name is selected. That is, when displaying the pitch name for each note on the display 6A, the pitch range for displaying the pitch name is selected in order to display the pitch name only for the notes belonging to the predetermined pitch range. For example, in the case of a treble display (that is, a musical score display using a treble clef), the note names are displayed only for notes outside the octave range (that is, C4 to B4) from the middle C (represented by C4 here). The note name is displayed only for notes outside the octave range of middle C and the octave range above (ie, C4 to B5). In addition to the octave range of middle C and the octave range below (ie, C3 to B4) It is possible to select to display the note name only for a certain note. In the case of bass display (that is, musical score display with a treble clef), the note name is displayed only for notes outside the octave range (ie C3 to B3). Other than the 2 octave range (ie C2 to B3) It is possible to select to display the note name only for a certain note. In addition, the pitch range can be set separately for the high pitch portion and the low pitch portion. It goes without saying that the selection of such a pitch range is not limited to selecting a pitch range in which a pitch name is displayed, but may be a pitch range in which a pitch name is not displayed.
[0029]
Here, a specific example of the pitch name display will be described with reference to the drawings.
First, a specific display example when the display position of the pitch name is selected (see step S11 in FIG. 3) will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a conceptual diagram showing display variations for each display position of a note name. FIG. 4A is an example of a note name display when a note is a single note, and FIG. It is one Example of the pitch name display in the case of a compound sound.
[0030]
As can be understood from FIG. 4A, when a note is a single note, the note name is displayed at a predetermined display position selected in each note display or in the vicinity of each note display. The note 1 is an example showing the case where the note name is displayed in the note. In this example, the note name “La” is displayed in the note so as to be outlined. In this embodiment, the note 2 is displayed on the left side of the note, the note 3 is displayed on the right side of the note, the note 4 is displayed on the upper side of the note, and the note 5 is displayed on the lower side of the note. In this embodiment, note 6 is displayed below the first line of the staff and note 7 is displayed above the fifth line of the staff. On the other hand, as can be understood from FIG. 4 (B), even when a note is a compound note, as in the case where the note as shown in FIG. The pitch name is displayed at a selected predetermined display position such as near the display. Note 8 is in the note, note 9 is to the left of the note, note 10 is to the right of the note, note 11 is below the first line in the staff, and note 12 is above the fifth line in the staff. It is an Example which shows the case where a musical note is displayed. However, if the note name is a compound note and the note name is displayed above or below the note as shown in note 4 or note 5, the note name and the note may be partially overlapped and difficult to see. Display. Therefore, if the note is selected to display the note name above or below the note when the note is a complex note, a warning may be displayed. By making it possible to select the display position for displaying the pitch name in this way, the user can conveniently select the pitch name to be displayed at a position that is most easily seen by the user.
In addition, when displaying a note name, you may make it color-code and display for every note name using various colors, such as red and blue.
[0031]
Next, a specific display example when a pitch range for displaying a pitch name is selected (see step S12 in FIG. 3) will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows an example of the pitch name display when the pitch range is selected.
[0032]
As can be understood from FIG. 5, in this embodiment, when the note name is displayed for each note on the display 6A, the note name is only included in the note for notes belonging to the pitch range other than E4 to B4. it's shown. That is, the selection of the pitch name display range such as displaying the pitch name only for the notes belonging to the pitch range other than E4 to B4 (or not displaying the pitch name only for the notes belonging to the pitch range of E4 to B4). It is one Example of the pitch name display in the case of being performed. If the user can specify the range of notes that display the note names in this way, the user can set the range in which the user can read (or cannot read) the note names directly from the notes, so that the user can instantly Only the note names of the notes in the range where the note names cannot be read directly from the notes can be displayed on the score. In this way, when the user expands the range of notes that can be read directly, the user must select a narrow range of notes to display the note name, and the user must read the note name directly. Can be set widely. By repeating this, the user can naturally acquire the ability to directly read the note names of the notes in the range that is generally required from the notes. Further, since the pitch names are displayed only for the notes within a predetermined range without displaying the pitch names for all the notes, there is an advantage that the score is less complicated.
Note that the range of a note that displays (or does not display) a note name is not limited to a pitch range, but a predetermined part (for example, a left-hand melody part, a right-hand melody part, or an accompaniment part) is specified. You may do it. For example, when the right hand melody part is designated, the note names are displayed (or not displayed) only for the notes to be played with the right hand.
[0033]
Returning to FIG. 3, in step S <b> 13, the display density when displaying the pitch name is selected. That is, it is possible to set the color depth (display shade) used when displaying the pitch name, and when displaying the pitch name on the score, the pitch name is displayed with the set color depth. . For example, as the selection of the display shade when displaying the pitch name, the steps are 100% (1 step), 75% (2 steps), 50% (3 steps), 25% (4 steps), 0% ( (5 levels) can be specified, and the tone name display is displayed in a color closer to the background color as it approaches from 100% to 0% (or, on the contrary, it may be displayed in a distant color). Good). That is, a clear note name display that is very easy for the user to see at one stage. Then, as the selection of the display intensity is changed from the first level to the fifth level, the pitch name display is made to be the same as the background color step by step.
[0034]
It is also possible to set so that the display intensity when displaying the pitch name is automatically changed in units of a predetermined period (time). In such a case, it is possible to select a period of 6 months, 3 months, 1 month, 2 weeks, etc., as the selection of the period required for the change in display density. That is, it can be set so that the display gray level at the start is changed in steps of 6 months (or 3 months, 1 month, 2 weeks, etc.). Of course, you may make it change in a different period, without changing in the same period in all the steps. For example, the display intensity at the start was 1 level, but it changed to 2 levels after 6 months, then changed to 3 levels after 3 months, and then changed to 4 levels after 1 month. In addition, it may be set such that it changes to 5 levels after 2 weeks. It should be noted that the elapsed time (period) when changing the display intensity is not only the setting of the date and time, but also the usage time of the software and the cumulative time when the score of the song is displayed on the display 6A. Alternatively, it may be set by software or the startup time of the personal computer.
[0035]
Here, a specific display example of the pitch name when the display gray level at the time of displaying the pitch name is selected (see step S13 in FIG. 3) will be described with reference to FIG. FIG. 6 is an example of a note name display in the case where a display shade when displaying a note name is selected, and FIG. 6A is a conceptual diagram for explaining a stepwise difference in display shade. FIG. 6B is a conceptual diagram for explaining how the display shade changes with time.
[0036]
As can be understood from FIG. 6A, the color intensity (display shade) used when displaying the pitch name can be set in stages, and when displaying the pitch name on the score, The note name is displayed in the color depth of the set stage. In this embodiment, as the selection of the display shade when displaying the pitch name, 100% (1 step), 75% (2 steps), 50% (3 steps), 25% (4 steps) are sequentially selected from the left side of the figure. ), 0% (5 levels) of different shades can be specified, and the tone name display becomes a color closer to the background color as it approaches from 100% to 0%. In other words, it is possible to clearly confirm that the note name “La” is displayed in the note in one stage, but it is difficult to see the note name display as the stage progresses in stages of 2, 3, 4, and so on. Thus, in five stages, the pitch name display becomes the same as the background color, and the pitch name display is completely invisible. In this way, a clear note name display that is very easy to see for the user is made in one step, but the note name display is gradually increased as the selection of the display intensity is changed from the first step to the fifth step. The name is made the same as the color, and an unclear sound name is displayed that is difficult for the user to see. Therefore, the user can perform performance practice and the like by sequentially improving his / her ability to read the pitch name directly from the notes by adjusting the display intensity according to his / her level.
[0037]
In addition, as can be understood from FIG. 6B, when the display intensity when displaying the pitch name is set to be automatically changed in units of a predetermined time (period), when the predetermined time elapses. The note name is displayed with a display intensity set in advance according to the elapsed time. In this embodiment, the case where a period of 2 weeks or 1 month is selected as the selection of the time required for the change of the display intensity is shown. In such a case, the display intensity at the start is 1 level, but after 2 weeks, the display intensity changes to 3 levels, and after 1 month, the display intensity changes to 5 levels. In this way, by setting the display intensity of the pitch name display to change with time, even a user who cannot read the pitch name can understand the pitch name according to the pitch name display at first. Since the user himself / herself has to read the note name directly from the note without depending on the note name display as time passes, gradually acquire the ability to read the note name directly from the note as time passes. You can go.
The setting of the tone level and period of the above-described pitch name display is not limited to the predetermined value set in advance, but can be set by the user appropriately inputting numerical values for the desired density and period. May be.
[0038]
In addition to the display of the note name corresponding to each note, the display shade of the display object such as various musical symbols displayed on the score may be automatically changed over time. For example, note display itself, chord display, fingering, lyrics, etc. may be erased over time. In this way, if the user wants to memorize the melody, the user can set the notes to gradually disappear over time, and if the user wants to memorize the lyrics, the lyrics follow the time. You will be able to set it to disappear gradually. In addition, the display position of the note display itself, chord display, fingering, lyrics, etc. can be selectively displayed at the same display position as the above-mentioned note name display (see FIG. 4), or according to the specified display range. Needless to say, it may be displayed (see FIG. 5).
[0039]
Next, the detailed operation of the “score display process” (see step S3 in FIG. 2) executed in the “main process” described above will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing an example of “score display processing”. Hereinafter, processing operations in the processing will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0040]
In step S21, it is determined whether or not score display data corresponding to the selected performance data (see step S2 in FIG. 2) already exists. That is, score display data corresponding to performance data designated in the ROM 2 or the external storage device 9 is stored in advance, and the score display data is read from the ROM 2 or the external storage device 9 and temporarily stored in a memory such as the RAM 3. Check whether or not it is stored in If the score display data already exists (NO in step S21), the process jumps to step S23. If there is no musical score display data yet (YES in step S21), new musical score display data is generated and stored in a memory such as the RAM 3 (step S22). In the generation of the score display data, first, the selected performance data is read from the ROM 2 or the external storage device 9 and the like, and based on the performance data, a score such as a clef, a time signature, a note, a rest, a bar line, etc. Symbol information and pitch name information (for example, note number) corresponding to a note are specified. Then, score display data is created based on the specified score symbol information and stored in a memory such as the RAM 3. The musical score display data is created by using a predetermined section that can be displayed on the display 6A at a time as a display unit for one page. For example, when a musical score for each of four measures of the high-pitched portion and the low-pitched portion can be displayed on the display 6A at a time, it is generated for each unit with four bars as one page. Therefore, the score display data for displaying the score of the entire music is data composed of a display unit of a plurality of pages corresponding to the length of the performance data. Of the musical symbol information in the musical score display data, the musical symbol information related to the note corresponds to the specified pitch name information (for example, note number).
[0041]
In step S23, it is determined whether or not the page designation of the score has been performed. If the musical score page is not designated (NO in step S23), the process jumps to step S25. If the page designation of the score has been performed (YES in step S23), the score of the designated page is displayed on the display 6A (step S24). That is, at the start of the score display, only the score display data for the first page is read from the score display data stored in the memory, and the score for the first page is displayed on the display 6A based on the data. After that, when the page of the score to be displayed on the display 6A is designated (for example, when the number of pages is designated directly or designated as the next page or the previous page, etc.), the page is supported from the memory such as the RAM 3. The musical score display data to be read is read, and the musical score is displayed on the display 6A based on the read musical score display data. In step S25, it is determined whether or not automatic performance is being performed. If the automatic performance is not being performed (NO in step S25), the process jumps to step S27. If the automatic performance is being performed (YES in step S25), the musical score display data of the corresponding page is read from the memory in accordance with the progress of the automatic performance, and the musical score of the page corresponding to the music being automatically performed is displayed ( Step S26). That is, when the automatic performance is being performed, even if the page specification of the musical score (see step S23) is not performed, the musical score display is performed by automatically changing the page according to the progress of the performance. In addition, when an automatic performance is being performed, a cursor with a predetermined display mode is displayed on the displayed score so as to move in accordance with the progress of the performance, and the current position on the score being automatically played is indicated. May be. In such a case, when the cursor reaches the last position of the score of the page, the score of the next page is displayed and the cursor is returned to the start position. That is, when the cursor reaches the end of the displayed musical score, the musical score on the currently displayed page is replaced with the musical score on the next page, and the cursor is returned to the top position of the displayed musical score. As described above, when the cursor on the musical score displayed on the display 6A is moved in accordance with the progress of the performance, it becomes possible to instruct the performance timing to the user.
[0042]
In step S27, it is determined whether or not a note name display is selected (see step S2 in FIG. 2). When the selection of the pitch name display has not been performed (NO in step S27), the process is terminated. When selection of the pitch name display is performed (YES in step S27), the pitch name display according to the selected content is performed (step S28). That is, according to the selection of the display format of the note name display, the note name information (for example, note number) corresponding to each note display on the score on the currently displayed page is read from the memory such as the RAM 3 and the note name is determined in advance. The display mode is displayed. That is, a note name is displayed at a selected display position such as in the vicinity of each note display or in the vicinity of each note display (see FIG. 4 described above). In addition, the note names are displayed only for the notes in the selected pitch range (see FIG. 5 described above). Alternatively, the pitch name is displayed while changing the intensity of the selected pitch name over time (see FIG. 6 described above).
[0043]
In each of the embodiments described above, the pitch names are always displayed. However, the present invention is not limited to this, and the pitch names may be displayed only for the notes after the performance operation by the user is stopped. FIG. 8 is a conceptual diagram showing a display example of the pitch name display from the middle of the performance. As can be understood from FIG. 8, when the user performs the performance according to the automatic performance and the performance is stopped because the note name is unknown, the notes after the performance is stopped ( For example, the note names of all the notes in the section after the performance stop or only the notes in the predetermined partial section are displayed. Alternatively, by changing the display intensity of the note names for the notes after the performance is stopped and redisplaying the note names, the note names of the notes after the performance is stopped are clearly displayed. Good. For example, for a note that has been displayed with a tone level of five levels before the performance is stopped, the tone name may be displayed again after the performance is stopped by changing the display level to three levels or one level. By doing so, it is possible to easily perform performance assistance to the user. Of course, such performance assistance is not limited to the embodiment described above. For example, the note names are sequentially displayed for the notes for which the user has performed the performance operation, and the note names for each note are sequentially displayed. It goes without saying that various other performance assist patterns such as going on may be used.
[0044]
In each of the above-described embodiments, the note name is displayed for the note. However, the present invention is not limited to this, and the chord is displayed on the score and the note name is displayed for the chord constituent sound of the chord. It may be. FIG. 9 is a conceptual diagram showing a display example when a note name is displayed for a chord constituent sound. As can be understood from FIG. 9, when a chord is displayed on the staff, the chord constituent sound names of the chord may be displayed in the vicinity of each chord name display. In this embodiment, the pitch name “Do Mi So” of the chord constituent sound of the chord “C” and the pitch name “Fa la de” of the chord constituent sound of the chord “F” are displayed in the respective chord name displays. The example displayed respectively on the right side (see the figure displayed on the left side of FIG. 9) or on the upper side (see the figure displayed on the right side of FIG. 9) is shown. Of course, it goes without saying that the display position for displaying the chord name and the note name is not limited to the illustrated position.
[0045]
Furthermore, in each of the above-described embodiments, only the pitch name is displayed with respect to the note. However, the present invention is not limited to this. In addition to the pitch name, predetermined information on the pitch and performance may be displayed at the same time. Good. FIG. 10 is a conceptual diagram showing a display example in a case where predetermined information related to pitch and performance is displayed in addition to the pitch name. In this embodiment, an example is shown in which predetermined performance operation information and octave information are simultaneously displayed as predetermined information.
As can be understood from FIG. 10, a predetermined symbol (in this embodiment, an arrow or a number pointing up and down) may be written together with the pitch name. For example, an arrow written together with a note name is for pointing up and down the pitch according to the direction of the arrow, and the direction of the arrow allows the user to raise the pitch of each note compared to the previous note. It becomes easy to judge whether it falls or not. For example, an upward arrow is attached to the second “shi” from the front. Therefore, the user can easily determine that “shi” should play “shi” having a pitch higher than the pitch of the previous note “fa”.
[0046]
Further, when the pitch name is displayed, the number attached to the pitch name may be changed for each octave so that the user can easily understand that the octave has been changed. For example, a number written together with a note name indicates a predetermined octave range to which the note belongs, and the number makes it easy for the user to determine the octave range to which each note belongs. That is, even when notes of different octaves are displayed with the same pitch name, the user can play the notes with the correct pitch by the numerical notation indicating the octave range. For example, the first “Fa 3” and the third “Fa 4” have the same note name “Fa”, but the user determines that the pitches of these notes are different by one octave. Is easy to do. Of course, the present invention is not limited to this, and the note names may be displayed in different colors or shapes for each octave. For example, the first “Fa” display color may be displayed in red, and the third “Fa” display color may be displayed in blue. In such a case, it goes without saying that the display colors of the note names of the notes belonging to each octave range are displayed in the same color. For example, the second “Shi” from the front belongs to the same octave range as the first “Fa”, so it is displayed in red, and the fourth “Do” belongs to the same octave range as the third “Fa”. Therefore, it will be displayed in blue.
[0047]
The performance data format used in the musical score display apparatus according to the present invention is in the “event + absolute time” format in which the event occurrence time is expressed in absolute time in a song or measure, and the event occurrence time is one before. "Event + Relative Time" format expressed in terms of the time from the event, "Pitch (rest) + note length" format that represents musical data in terms of note pitch and note length or rest and rest length Any format may be used, such as a “solid method” format in which a memory area is secured for each minimum performance resolution and events are stored in a memory area corresponding to the time at which a performance event occurs.
[0048]
【The invention's effect】
According to the present invention, when displaying a musical score on a predetermined screen, only the note names related to the minimum necessary notes are displayed in a display mode that is easily viewable according to the user's selection. The effect is that a musical score is displayed so that the note name can be visually recognized as the performance progresses. In addition, since the display mode of the pitch name is changed according to the setting of the user, the user can display the most appropriate score according to the proficiency level of reading the pitch name directly from the note. Is obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a hardware configuration showing an embodiment of the overall configuration of a score display apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing an example of “main processing” executed by the CPU of the score displaying apparatus shown in FIG. 1;
FIG. 3 is a flowchart showing an example of “sound name display selection processing”;
FIGS. 4A and 4B are conceptual diagrams showing display variations for each display position of a note name. FIG. 4A is an example of a note name display when a note is a single note and FIG. It is.
FIG. 5 is an example of a pitch name display when a pitch range is selected.
FIG. 6 is an example of a note name display in the case where a display shade when displaying a pitch name is selected. FIG. 6 (A) shows a stepwise difference in display shade, FIG. 6 (B). FIG. 5 is a conceptual diagram for explaining how the display shade changes with time.
FIG. 7 is a flowchart showing an example of “score display processing”.
FIG. 8 is a conceptual diagram showing a display example of a note name display during performance.
FIG. 9 is a conceptual diagram showing a display example when a note name is displayed for a chord constituent sound.
FIG. 10 is a conceptual diagram showing a display example in a case where predetermined information related to pitch and performance is displayed in addition to the pitch name.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CPU, 1A ... Timer, 2 ... ROM, 3 ... RAM, 4 ... MIDI interface, 4A ... Electronic musical instrument, 5 ... Detection circuit, 5A ... Operator, 6 ... Display circuit, 6A ... Display device, 7 ... Sound source circuit , 7A ... Sound system, 8 ... Communication interface, 8A ... Communication network, 9 ... External storage device, 1D ... Data and address bus

Claims (7)

演奏データを記憶する記憶手段と、
演奏データに基づき演奏される楽曲の楽譜を表示する表示手段と、
所望の演奏データを選択する選択手段と、
前記選択された演奏データに対応する楽譜表示データを生成し、該生成した楽譜表示データに基づいて前記表示手段に楽譜を表示する制御手段と、
楽譜上に音名を表示する対象とする音符を音高範囲により指定する指定手段と
を具備してなり、
前記制御手段は、前記指定手段によって指定された音高範囲に従って該音高範囲にある音符についてのみ対応する音名を表示することを特徴とする楽譜表示装置。
Storage means for storing performance data;
Display means for displaying the musical score of the music to be played based on the performance data;
Selecting means for selecting desired performance data;
Control means for generating score display data corresponding to the selected performance data and displaying a score on the display means based on the generated score display data;
A designation means for designating a note to be displayed as a note name on the score by a pitch range;
The musical score display device, wherein the control means displays the corresponding note names only for the notes in the pitch range according to the pitch range designated by the designation means.
前記指定手段は、楽譜上に音名を表示する対象とする音符の音高範囲を音部記号の種類毎に指定することを特徴とする請求項1に記載の楽譜表示装置。  2. The musical score display apparatus according to claim 1, wherein the designation means designates a pitch range of a note for which a pitch name is displayed on a musical score for each type of clef. 演奏データを記憶する記憶手段と、
演奏データに基づき演奏される楽曲の楽譜を表示する表示手段と、
所望の演奏データを選択する選択手段と、
前記選択された演奏データに対応する楽譜表示データを生成し、該生成した楽譜表示データに基づいて前記表示手段に楽譜を表示する制御手段と、
前記楽譜上に表示する所定の楽譜記号の表示態様を、時間経過に従って調整しながら表示するように指定する指定手段と
を具備してなり、
前記制御手段は、前記指定された時間経過に従って表示態様を段階的に変更させて前記所定の楽譜記号を表示することを特徴とする楽譜表示装置。
Storage means for storing performance data;
Display means for displaying the musical score of the music to be played based on the performance data;
Selecting means for selecting desired performance data;
Control means for generating score display data corresponding to the selected performance data and displaying a score on the display means based on the generated score display data;
Designating means for designating a display form of a predetermined musical score symbol to be displayed on the score so as to be displayed while adjusting according to the passage of time;
The musical score display device, wherein the control means displays the predetermined musical notation symbol by changing a display mode stepwise according to the designated time passage.
演奏データを記憶する記憶手段と、
演奏データに基づき演奏される楽曲の楽譜を表示する表示手段と、
所望の演奏データを選択する選択手段と、
前記選択された演奏データに対応する楽譜表示データを前記演奏データの演奏進行に応じて生成し、該生成した楽譜表示データに基づいて前記表示手段に楽譜を表示する制御手段と、
前記演奏進行に応じたユーザによる演奏入力が一時停止されたことを検出する手段と
を具備してなり、
前記制御手段は、前記一時停止された時点以降の音符に対応する音名と他の音符に対応する音名とを異なる表示態様にて表示することを特徴とする楽譜表示装置。
Storage means for storing performance data;
Display means for displaying the musical score of the music to be played based on the performance data;
Selecting means for selecting desired performance data;
Control means for generating score display data corresponding to the selected performance data in accordance with the progress of the performance data, and displaying a score on the display means based on the generated score display data;
Means for detecting that the performance input by the user according to the performance progress has been suspended,
The musical score display device, wherein the control means displays a note name corresponding to a note after the paused time and a note name corresponding to another note in different display modes.
演奏データを記憶する記憶手段と表示手段とを具備したコンピュータに
前記記憶手段に記憶された演奏データのうち所望の演奏データを、ユーザに選択させるステップと、
前記選択された演奏データに対応する楽譜表示データを生成し、該生成した楽譜表示データに基づいて、前記表示手段に楽譜を表示させるステップと、
楽譜上に音名を表示する対象とする音符を音高範囲により指定するための、ユーザによる指定を受け付けるステップと
前記指定された音高範囲に従って該音高範囲にある音符についてのみ対応する音名を前記表示手段に表示させるステップと
を実行させるための楽譜表示プログラム。
In a computer having a storage means for storing performance data and a display means ,
Causing the user to select desired performance data from the performance data stored in the storage means;
Generating score display data corresponding to the selected performance data, and displaying the score on the display means based on the generated score display data;
A step of accepting designation by a user for designating a note whose pitch name is to be displayed on the score by a pitch range, and a pitch name corresponding only to a note in the pitch range according to the designated pitch range A musical score display program for causing the display means to display.
演奏データを記憶する記憶手段と表示手段とを具備したコンピュータに、
前記記憶手段に記憶された演奏データのうち所望の演奏データを、ユーザに選択させるステップと、
前記選択された演奏データに対応する楽譜表示データを生成し、該生成した楽譜表示データに基づいて、前記表示手段に楽譜を表示させるステップと、
前記楽譜上に表示する所定の楽譜記号の表示態様を時間経過に従って調整しながら表示するように指定するための、ユーザによる指定を受け付けるステップと
前記指定された時間経過に従って表示態様を段階的に変更させて前記所定の楽譜記号を前記表示手段に表示させるステップと
を実行させるための楽譜表示プログラム。
In a computer having a storage means for storing performance data and a display means,
Causing the user to select desired performance data from the performance data stored in the storage means;
Generating score display data corresponding to the selected performance data, and displaying the score on the display means based on the generated score display data;
A step of accepting a designation by a user for designating a display style of a predetermined musical score symbol to be displayed on the score while adjusting the display style according to the passage of time; And displaying the predetermined musical score symbol on the display means.
演奏データを記憶する記憶手段と表示手段とを具備したコンピュータに、
前記記憶手段に記憶された演奏データのうち所望の演奏データを、ユーザに選択させるステップと、
前記選択された演奏データに対応する楽譜表示データを前記演奏データの演奏進行に応じて生成し、該生成した楽譜表示データに基づいて前記表示手段に楽譜を表示させるステップと、
前記演奏進行に応じたユーザによる演奏入力が一時停止されたことを検出するステップと、
前記表示手段による楽譜表示に際して、前記一時停止された時点以降の音符に対応する音名と他の音符に対応する音名とを異なる表示態様にて表示させるステップと
を実行させるための楽譜表示プログラム。
In a computer having a storage means for storing performance data and a display means,
Causing the user to select desired performance data from the performance data stored in the storage means;
Generating score display data corresponding to the selected performance data in accordance with the progress of the performance data, and displaying the score on the display means based on the generated score display data;
Detecting that the performance input by the user according to the performance progress is suspended;
When displaying the score by the display means, a score display program for executing a step of displaying a note name corresponding to a note after the paused time and a note name corresponding to another note in different display modes .
JP2001125737A 2001-04-24 2001-04-24 Music score display device and music score display program Expired - Fee Related JP3815249B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001125737A JP3815249B2 (en) 2001-04-24 2001-04-24 Music score display device and music score display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001125737A JP3815249B2 (en) 2001-04-24 2001-04-24 Music score display device and music score display program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002323890A JP2002323890A (en) 2002-11-08
JP3815249B2 true JP3815249B2 (en) 2006-08-30

Family

ID=18974900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001125737A Expired - Fee Related JP3815249B2 (en) 2001-04-24 2001-04-24 Music score display device and music score display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815249B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4613488B2 (en) * 2003-12-03 2011-01-19 ヤマハ株式会社 Music score display device and music score display control program
JP2005249844A (en) * 2004-03-01 2005-09-15 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Device and program for performance indication
KR100659767B1 (en) * 2004-08-17 2006-12-20 (주)케이피비오상사 Automatic playing and recording apparatus for acoustic/electric guitar
JP4501590B2 (en) * 2004-08-24 2010-07-14 ヤマハ株式会社 Music information display apparatus and program for realizing music information display method
JP4613817B2 (en) * 2005-12-27 2011-01-19 カシオ計算機株式会社 Fingering display device and program
JP2009025648A (en) * 2007-07-20 2009-02-05 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Musical score display device, musical score display method, and program
JP5224021B2 (en) * 2007-07-26 2013-07-03 株式会社河合楽器製作所 Music score display device and program for music score display
JP2014074870A (en) * 2012-10-05 2014-04-24 Takako Sasaki Musical score for practice, keyboard instrument practice support set, and keyboard instrument practice method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002323890A (en) 2002-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3719124B2 (en) Performance instruction apparatus and method, and storage medium
JP3743231B2 (en) Song data display control apparatus and method
JP4111004B2 (en) Performance practice device and performance practice program
US7288711B2 (en) Chord presenting apparatus and storage device storing a chord presenting computer program
JP3724376B2 (en) Musical score display control apparatus and method, and storage medium
JP3740908B2 (en) Performance data processing apparatus and method
JP3815249B2 (en) Music score display device and music score display program
JP2004212582A (en) Music game apparatus, electronic musical apparatus, and program therefor
JP4670686B2 (en) Code display device and program
JP3632536B2 (en) Part selection device
JP4853054B2 (en) Performance data editing apparatus and program
JP3709821B2 (en) Music information editing apparatus and music information editing program
JP3719156B2 (en) Automatic composer and automatic composition program
JP2007072387A (en) Music performance assisting device and program
JP3632487B2 (en) Chord detection device for electronic musical instruments
JP4548365B2 (en) Music score display apparatus and program
JP3956961B2 (en) Performance data processing apparatus and method
JP3812519B2 (en) Storage medium storing score display data, score display apparatus and program using the score display data
JP3933070B2 (en) Arpeggio generator and program
JP3649117B2 (en) Musical sound reproducing apparatus and method, and storage medium
JP4093001B2 (en) Storage medium storing score display data, score display apparatus and program using the score display data
JP3642028B2 (en) Performance data processing apparatus and method, and storage medium
JP3624773B2 (en) Reading practice device, reading practice method, and computer-readable recording medium recording a program for realizing the method
JP3933154B2 (en) Electronic musical instruments
JP4470895B2 (en) Code display device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3815249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140616

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees