JP3896342B2 - 電動ブラインド - Google Patents
電動ブラインド Download PDFInfo
- Publication number
- JP3896342B2 JP3896342B2 JP2003103800A JP2003103800A JP3896342B2 JP 3896342 B2 JP3896342 B2 JP 3896342B2 JP 2003103800 A JP2003103800 A JP 2003103800A JP 2003103800 A JP2003103800 A JP 2003103800A JP 3896342 B2 JP3896342 B2 JP 3896342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- closing
- rotating
- cam
- vane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
- E06B9/26—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
- E06B9/28—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
- E06B9/30—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
- E06B9/32—Operating, guiding, or securing devices therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
- E06B9/26—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
- E06B9/28—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
- E06B9/30—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
- E06B9/303—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable with ladder-tape
- E06B9/307—Details of tilting bars and their operation
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
- E06B9/26—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
- E06B9/38—Other details
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
- E06B9/26—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
- E06B9/28—Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
- E06B2009/285—Means for actuating a rod (being tilt rod or lift rod)
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S160/00—Flexible or portable closure, partition, or panel
- Y10S160/17—Venetian blinds, motor driven
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Blinds (AREA)
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は窓に設置されるブラインドに関し、より詳しくはブラインドの開閉及び角度の調節がリモコンにより自動的に行われる電動ブラインドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、住宅や事務室等には、私生活保護、採光或いは断熱などのために、カーテン又はブラインドを設置されており、必要に応じてこれを開閉することになる。このような用途に用いられるブラインドは、たいてい垂直型と水平型とに分類される。これらの何れのブラインドにおいても、ベーンの方向、つまりベーンの角度を調節して採光量等を調節するようになっており、ブラインドを開閉する方向が異なる点が相違するだけで、その他の構成は、たいへん似ている。
【0003】
ところで、従来の手動式ブラインドは、ブラインドの開閉や、ベーンの角度の調節をするには、使用者がブラインドのそばに行き、ブラインドに設けられた操作用の紐を引っ張って操作しなければならないため、操作等をするのに不便であった。
【0004】
その一方で、このような不便を解消するため、近年においては、リモコンの操作により電気的に動作するように構成された電動ブラインドが提案されている。このような電動ブラインドには、ブラインドのベーンを上下に昇降させて当該ブラインドを開閉するための開閉モータと、ブラインドのベーンの角度を調節するための角度調節モータとを設けなければならないので、全体部品点数が増加し、これにより生産費の高騰を招くといった問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は前記のような従来のブラインドの開閉に伴う問題点を改善するためになされたもので、使用者のリモコンの操作により電動でブラインドの開閉、及びベーンの角度の調節を安定した状態で容易に行うことのできる電動ブラインドを提供することにその目的がある。
【0006】
また、本発明のほかの目的として、ベーンの角度調節のための部品を簡素化して部品点数の減少を図り、製品の生産性向上、及び容易な補修管理を達成することのできる電動ブラインドを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成すべくなされたものであり、窓の上部壁に固定され、所定の長さを有する固定フレーム1、1'と、該固定フレーム1、1'の両端部に連結される一対のハウジング部2と、該ハウジング部2に回転可能に取り付けられる一対の巻取部4と、該巻取部4に巻き取られる一方、所定長さまで巻きが解かれて巻取部4から垂下する開閉調節紐6と、前記一対の巻取部4を連結し、正、逆方向に回転する開閉用回転棒3と、該開閉用回転棒3に連結される駆動モータ9と、前記ハウジング部2の下方に設けられ、前記開閉調節紐6により昇降する複数枚のベーン5と、前記開閉用回転棒3の回転力により前記ベーン5の傾斜角を調節する手段とを備えてなり、前記ベーン5の傾斜角を調節する手段は、前記開閉用回転棒3の一端部に軸方向に連結された回転軸11と、該回転軸11の一端部に回転可能に設けられた第一回転カム12と、該第一回転カム12の下方で回転可能に支持され、前記複数枚のベーン5の最上層のベーン5 ' に連結される第二回転カム13と、前記第一回転カム12と前記第二回転カム13に両端部が連結される連結リンク14と、前記第一回転カム12の回転角を制限する手段とを備えてなることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0009】
<第一実施例>
図1乃至図5には、本発明の第一実施例による電動ブラインドの開閉及びベーンの角度調節構造が示されている。該電動ブラインドは、図1に示す如く、所定長さに設定された長尺な固定フレーム1を備えており、当該固定フレーム1は、窓の上部壁にネジなどの固着要素によって固着されるものである。該固定フレーム1は、両端部のそれぞれにハウジング部2が取り付けられている。各ハウジング部2は、図3に示す如く、内周面に内ネジ部(雌ネジ部)が形成されており、巻取部4の外ネジ部(雄ネジ部)が当該ハウジング部2の内ネジ部に螺合されている。したがって、前記巻取部4に回転力が加わると、各巻取部4は、当該ハウジング部2に支持されたまま、相互に接離するように水平方向で相対移動することになる。各巻取部4は、開閉用回転棒3の両端部に駆動モータ9からの回転力が伝達可能に嵌着されている。
【0010】
図2(b)に示す如く、各巻取部4の内周面には、縦方向(嵌着方向)に延びる複数の突条4aが周方向に一定の間隔で突設されており、開閉用回転棒3の外周面には、前記突条4aと対応する(嵌め合わせ可能な)結合溝3aが設けられている。これにより、巻取部4と開閉用回転棒3との間で、回転力が伝達される。
【0011】
そして、前記巻取部4には、ブラインドのベーン5を上下に昇降させるための開閉調節紐6が巻き取られている。前記開閉調節紐6は、図2(a)に示す如く、各ベーン5を貫通しており、前記ベーン5は前後の支持帯7により角度調節可能に支持されている。前後に配された各組の支持帯7は、一定の間隔で固定紐(図示せず)により連結されており、これによって、各ベーン5を一定の間隔で維持させている。
【0012】
ベーン5の角度調節のための角度調節手段として、開閉用回転棒3の一端には軸方向に回転軸11が連結されており、該回転軸11の端部には第一回転カム12が回転自在に装着されている。前記第一回転カム12の下方には、第二回転カム13が配設されており、第一回転カムの回転力を第二回転カム13に伝達するため、第一及び第二回転カム12、13は、連結リンク14によって連結されている。前記第二回転カム13のカム軸13aは、ベーン5の最上層のベーン5’に回転力を伝達するように連結されている。第二回転カム13のカム軸13aは、支持ブラケット15により支持されている。
【0013】
前記第一回転カム12には、図4に示す如く、二つの突起である突出ネジ12aが周方向(回転方向)で所定間隔を有して両側で向かい合うように固定されており、回転軸11の正、逆方向の回転力を第一回転カム12に伝達することができるように、回転軸11には、両端に係止部11’を有するコイルスプリングが巻かれている。また、回転軸11の回転角を180°以内に制限すべく、ストッパー2aがハウジング部2に突設されている。
【0014】
つぎに、上記構成の電動ブラインドの動作及び作用効果を説明する。
【0015】
使用者がリモコン又は電源スイッチなどを用いて電源信号を印加すると、駆動モータ9が駆動して開閉用回転棒3が正回転する。これにより、ハウジング部2に螺合された両側の巻取部4が回転し、当該巻取部4に巻き取られている開閉調節紐6の巻きが徐々に解かれることとなる。
【0016】
巻取部4の回転中において、各ハウジング部2は、固定位置で維持するのに対し、該ハウジング2に螺合された当該巻取部4は、略水平方向に徐々に移動することとなる。その結果、開閉調節紐6が巻取部4の外周面における軸心方向の所定区間に巻き取られているとしても、開閉調節紐6は、巻取部4での巻き取り位置、及び巻きの解ける位置が常に一定に維持され、これにより、動作中に開閉調節紐6が縺れるなどの問題点を防止することができる。
【0017】
このように開閉調節紐6が、巻取部4から巻きが解かれる(引き出される)と、それぞれのベーン5が順次広がりながら下降し、図1及び図5(a)に示す如く、窓を遮る状態になる。
【0018】
そして、遮断されている窓を開放させるべく、ブラインド(ベーン5)を上昇させる場合、図5(b)に示す如く、駆動モータ9に反対駆動信号を印加して開閉用回転棒3を逆回転させると、当該開閉用回転棒3の逆回転に伴って、巻取部4も逆方向に回転し、開閉調節紐6が巻取部4に徐々に巻き取られることとなる。したがって、ベーン5が下の方から順次積層状態になりながら上昇することになる。
【0019】
上述の如く、巻取部4が固定フレーム1に固定されたハウジング部2に螺合されているので、上述のように開閉調節紐6の巻き取り動作が行われる間、巻取部4は、回転前記巻きを解く動作とは反対の方向で水平に移動する。したがって、開閉調節紐6は巻取部4の外周面上に均一等に巻き取られることになる。
【0020】
本発明の電動ブラインドは、開閉用回転棒3の回転力によりベーン5の角度調節ができるようになっている。その動作を図3、図5(a)及び図5(b)に基づいて以下に説明する。
【0021】
駆動モータ9の動作により開閉用回転棒3が初期回転すると、開閉用回転棒3の回転力が回転軸11に伝達される。この際、回転軸11上に巻き付けられて(外嵌されて)いるコイルスプリングの係止部11’が、第一回転カム12に突設された突出ネジ12aと当接して押すことにより、回転軸11の回転力が第一回転カム12に伝達される。この際、コイルスプリングの係止部11’の回転は、ストッパー2aにより規制されるので、回転軸11の回転角が180°の範囲で制限される。
【0022】
そして、前記第一回転カム12の回転力は連結リンク14を介して第二回転カム13に伝達され、第二回転カム13のカム軸13aが共に回転することにより、当該カム軸13aに連結された最上層のベーン5’の角度が変化することになる。したがって、最上層のベーン5’よりも下方のベーン5は支持帯7の作用により、最上層のベーン5’と同一角度に調節される。
【0023】
複数枚のベーン5は、下降する際に、図5(a)に示す如き傾斜角度で傾斜状態を維持し、上昇する際に、図5(b)に示す如く図5(a)に示した傾斜に対して反対に傾斜して維持することになる。
【0024】
この動作において、前記開閉用回転棒3に連結された回転軸11の回転は、前記ストッパー2aにより所定角度範囲内で制限されるが、開閉用回転棒3は継続して回転しながら巻取部4を回転させることになる。これにより、開閉調節紐6は引き続き巻き取られ、或いは、巻きが解かれることになる。
【0025】
したがって、ベーン5の角度調節には開閉用回転棒3の初期回転力のみが作用し、その後の回転力はベーン5の開閉だけに作用することになる。
【0026】
<第一参考例>
以下、本発明の第一参考例にかかる電動ブラインドについて、図6乃至図11を参照しつつ説明する。
【0027】
ハウジング部2及び開閉用回転棒3は、図6に示す如く、第一実施例と同様に、所定長さに設定された長尺な固定フレーム1’内に装着されている。開閉用回転棒3の一端部には、当該開閉用回転棒3に回転力を伝達する駆動モータ9が連結されている。開閉用回転棒3には、両端部に開閉調節紐6を巻き取り、或いは巻き取った開閉調節紐6の巻きを解くことにより、ベーン5を上昇、又は下降させる巻取部4が設けられている。
【0028】
そして、前記開閉用回転棒3には、当該開閉用回転棒3と共に回転するように回転リング10が外嵌されて取り付けられている。かかる回転リング10は、図7に示す如く、開閉用回転棒3の外周面に形成された結合溝3a(図10)に嵌合可能な結合突起10aが内周面に突設されており、これにより、当該回転リング10は、開閉用回転棒3と共に回転するようになっている。
【0029】
回転リング10は、更に外周面にV字形溝10bが円周方向に形成されている。図8及び図9に示す如く、前記V字形溝10bには、ベーン5の角度調節のための角度調節紐21が、両端部を垂下させて巻き付けられている。前記角度調節紐21の両端のそれぞれは、最上層のベーン5’の前(室内側)後(窓側)方向の両端部に連結されている。前記角度調節紐21のうち、窓側の角度調節紐21a(角度調節紐21の一端部)には、最上層のベーン5’と回転リング10間に一定の間隔を維持するための間隔維持部材(スペーサー)として、複数のボール22が設けられている。すなわち、回転リング10と最上層のベーン5’の間に位置する窓側の角度調整紐21は、多数のボール22に挿通された状態をなしている。
【0030】
前記固定フレーム1’の中間には、図10に示す如く、高さ調節可能な調節ネジ16を介して傾斜量調節ワイヤー25の一端部が連結され、該傾斜量調節ワイヤー25の他端が最上層のベーン5’に連結されている。
【0031】
以下、第一参考例にかかる電動ブラインドの動作及び作用効果について説明する。
【0032】
使用者がリモコン又は電源スイッチなどを用いて電源信号を印加すると、駆動モータ9が動作し、開閉用回転棒3が正回転する。そうすると、ハウジング部2に螺合されている各巻取部4が開閉用回転棒3と共に回転し、巻取部4に巻き取られている開閉調節紐6の巻きが徐々に解かれる(引き出される)こととなる。
【0033】
このように開閉調節紐6が、巻取部4から巻きが解かれると、各ベーン5が徐々に下降しながら窓を遮ることになる。この際、回転リング10は、開閉用回転棒3と共に回転し、当該回転リング10のV字形溝10bに巻き付けられている角度調節紐21が一方(窓側)に偏ることとなり、図9に示す如く、ベーン5が所定角度で傾斜して維持することになる。
【0034】
ベーン5が所定の斜角を維持した状態では、前記回転リング10が継続して回転しても、角度調節紐21は一端側に偏っているため、当該角度調節紐21は、回転リング10のV字形溝10b上でスライドすることになる。
【0035】
使用者の操作により開閉用回転棒3が逆回転すると、各巻取部4が逆方向に回転して当該巻取部4に開閉調節紐6が徐々に巻き取られ、これにより、ベーン5は下方側から順次積層状態になって上昇する。
【0036】
この際、回転リング10が開閉用回転棒3から逆回転力を受けて、図8に示す如く、逆方向に回転するが窓側の角度調節紐21aには複数のボール22が設けられているので、ベーン5は水平状態を維持したままで積層状態になりながら上昇することになる。
【0037】
すなわち、回転リング10の逆方向の回転により、角度調節紐21に逆方向の引張力が作用しても、角度調整紐21の窓側の端部21aは、ベーン5が水平状態となるまで上昇する。そうすると、最上層のベーン5’と固定フレーム1との間に挟まれたボール22により、角度調整紐21が更に上昇することができなくなり、最上層のベーン5’と固定フレーム1との間が所定間隔(D)で維持されることとなる。したがって、ベーン5が水平状態になって最上層のベーン5’と固定フレーム1との間が所定間隔(D)に到達した後は、回転リング10が角度調節紐21を引くことなしで空回転することになる。
【0038】
固定フレーム1’の中間部には、ベーン5の傾斜角を調節すべく、調節ネジ26を介して傾斜量調節ワイヤー25の一端部が連結され、傾斜調整ワイヤー25の他端部が最上層のベーン5’に連結されている。
【0039】
したがって、図10に示す如く、最上層のベーン5’に一端が連結された傾斜量調節ワイヤー25が、ぴんと張った状態となると、ベーン5の傾斜角度が比較的小さくなる。他方において、図11に示す如く、調節ネジ26を緩めて傾斜量調節ワイヤー25を少し緩んだ状態とすると、ベーン5の傾斜角度が増加することになる。
【0040】
<第二参考例>
以下、本発明の第二参考例にかかる電動ブラインドについて、図12乃至図14を参照しつつ説明する。
【0041】
開閉用回転棒3には、図12乃至図14に示す如く、当該開閉用回転棒3と共に回転可能に回転リング10が取り付けられ(嵌合され)ている。該回転リング10は、ベーン5の角度調節のための角度調節紐21’が、両端部を垂下させて巻き付けられており、その垂下した両側部分が、各ベーン5の前後方向の両端に接続されている。
【0042】
すなわち、第一実施例及び第一参考例においては、ベーン5の最上部に板状の最上層のベーン5'を配置し、該最上層のベーン5'の前側及び後側からテープ状の支持帯7を垂設することにより、全てのベーン5に対する角度調節がなされているが、本参考例によると、前記最上層のベーン5'が不要になるので、製造原価を低減することができ、また、ブラインドの外観がより良好なものになる。
【0043】
さらに、開閉調節紐6を前記支持帯7に相当する垂下した角度調節紐21’の両側部分に対応した位置に案内するとともに前記ハウジング部2を保持するための複数のガイドピン28が前記固定フレーム1’に固着されている。これにより、ブラインドの前方から見て、前記開閉調節紐6と角度調節紐21’とが一致した(重なり合った)状態となるので、ブラインドの外観が一層改善され、また開閉角の調節が容易になる。
【0044】
図15及び図16には、前記固定フレーム1’を壁体(上壁部)に固定する支持ブラケットである固定ブラケット30の構造が示されている。該固定ブラケット30は、固定フレーム1’を収容できるように下向きに開放した(下向きの開口が形成された)逆U字形のブラケット本体31と、前記固定フレーム1’を支持すべく、前記ブラケット本体31の開口端縁部に着脱可能に締結される締結片35とを備えている。
【0045】
前記ブラケット本体31の一端部には、締結片35を締結のための切開スリット32が水平方向に形成され、他端部には係合突部33が設けられている。前記締結片35は、一端部にブラケット本体31の前記切開スリット32に挿入される挿入スリット36が形成され、他端部に前記係合突部33が結合されるように、所定幅(d)に設定された切取部37が形成されている。
【0046】
つぎに、前記支持ブラケット30を用いる電動ブラインドの設置作業を説明する。電動ブラインドを設置すべき位置である窓の上方の壁面(上部壁)に支持ブラケット30を固定するため、まず、ブラケット本体31をネジのような固定手段で壁面に堅く固定する。そして、複数枚のベーン5を支持する固定フレーム1’をブラケット本体31の開口部内に挿入して適切な位置に配置する。その後、ブラケット本体31の前記開口端縁部に締結片35を締結させることにより、固定フレーム1’が所定の高さで支持されることになる。
【0047】
この過程をより詳細に説明すると、締結片35の一端部に形成された切取部37を係合部33に嵌め合わせた後、締結片35の他端部に形成された挿入スリット36をブラケット本体31の切開スリット32に結合させることにより、固定フレーム1’がしっかりした状態で組み上がることになる。
【0048】
すなわち、締結片35の切取部37を係合突部33のスリットにスライド挿入した後に、当該締結片35を図において反時計方向に90°回転させることにより、ブラケット本体31に形成された切開スリット32に締結片35の挿入スリット36が水平方向に結合(組み合わ)されるとともに、前記切取部37の両側縁部が係合突部33に掛かることになる。その結果、締結片35がブラケット本体31の両端部に堅く締結されることとなる。
【0049】
したがって、支持ブラケット30を迅速且つ容易に壁部に取り付けることができ、その結果、図6に示す如く、固定フレーム1’を安定して支持することができる。
【0050】
一方、ブラインドの補修、保管、清掃、或いは撤収のために当該ブラインドを取り外す場合には、上述した取り付け手順とは逆の手順で行う。すなわち、ブラケット本体31から締結片35を分離させることで、ブラインドを壁面から容易に取り外すことができる。
【0051】
尚、本発明の電動ブラインドは、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0052】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の電動ブラインドは、ブラインドが電動式で作動され、開閉調節紐によりブラインドの開閉動作がより効果的に行われるので、使用の利便性及び製品の信頼性を向上させることができる。
【0053】
特に、本発明によると、一つの駆動モータを用いてブラインドの開閉及び角度調節が行えるので、全体構造の単純化による生産費の節減の効果を得ることができる。
【0054】
また、固定フレームを支持する支持ブラケットが、ブラケット本体と締結片とで構成され、特別に工具を用いることなく、容易に組立及び分解を行えるので、誰にでもブラインドの設置及び取り外しを容易に行えるといった効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一実施例にかかる電動ブラインドの斜視図を示す。
【図2】 (a)は、図1のA部の拡大斜視図を示し、(b)は、図1のB部の拡大斜視図を示す。
【図3】 同実施形態にかかる電動ブラインドの要部の拡大断面図を示す。
【図4】 同実施形態にかかる電動ブラインドの第一回転カムの背面斜視図を示す。
【図5】 (a)は、同実施形態にかかる電動ブラインドのベーンの下降時の作動状態での側面図を示し、(b)は、同実施形態にかかる電動ブラインドのベーンの上昇時の作動状態での側面図を示す。
【図6】 本発明の第一参考例にかかる電動ブラインドの斜視図を示す。
【図7】 第一参考例の回転リングの斜視図を示す。
【図8】 第一参考例にかかる電動ブラインドの上昇動作時の状態での側面図を示す。
【図9】 第一参考例にかかる電動ブラインドの下降動作時の状態での側面図を示す。
【図10】 第一参考例にかかる電動ブラインドの傾斜量調節ワイヤーの調節前の状態での断面側面図を示す。
【図11】 第一参考例にかかる電動ブラインドの傾斜量調節ワイヤーの調節後の状態での断面側面図を示す。
【図12】 本発明の第二参考例にかかる電動ブラインドの斜視図を示す。
【図13】 図12の円部の拡大斜視図を示す。
【図14】 図12の電動ブラインドの開閉角調節構造を示す断面図を示す。
【図15】 本発明にかかる実施例の支持ブラケットの分解斜視図を示す。
【図16】 本発明にかかる実施例の支持ブラケットの組立斜視図を示す。
【符号の説明】
1、1'…固定フレーム、2…ハウジング部、2a…ストッパー、3…開閉用回転棒、3a…結合溝、4…巻取部、4a…突条、5…ベーン、5'…最上層のベーン、6…開閉調節紐、7…支持帯、9…駆動モータ、10…回転リング、11…回転軸、11'…係止部、12…第一回転カム、12a…突出ネジ(突起)、13…第二回転カム、14…連結リンク、21…角度調節紐、22…ボール(間隔維持部材)、25…傾斜量調節ワイヤー、26…調節ネジ、28…ガイドピン、30…固定ブラケット(支持ブラケット)、31…ブラケット本体、32…切開スリット、33…係合突部、35…締結片、36…挿入スリット、37…切取部
Claims (2)
- 窓の上部壁に固定され、所定の長さを有する固定フレーム(1、1')と、該固定フレーム(1、1')の両端部に連結される一対のハウジング部(2)と、該ハウジング部(2)に回転可能に取り付けられる一対の巻取部(4)と、該巻取部(4)に巻き取られる一方、所定長さまで巻きが解かれて巻取部(4)から垂下する開閉調節紐(6)と、前記一対の巻取部(4)を連結し、正、逆方向に回転する開閉用回転棒(3)と、該開閉用回転棒(3)に連結される駆動モータ(9)と、前記ハウジング部(2)の下方に設けられ、前記開閉調節紐(6)により昇降する複数枚のベーン(5)と、前記開閉用回転棒(3)の回転力により前記ベーン(5)の傾斜角を調節する手段とを備えてなり、前記ベーン(5)の傾斜角を調節する手段は、前記開閉用回転棒(3)の一端部に軸方向に連結された回転軸(11)と、該回転軸(11)の一端部に回転可能に設けられた第一回転カム(12)と、該第一回転カム(12)の下方で回転可能に支持され、前記複数枚のベーン(5)の最上層のベーン(5 ' )に連結される第二回転カム(13)と、前記第一回転カム(12)と前記第二回転カム(13)に両端部が連結される連結リンク(14)と、前記第一回転カム(12)の回転角を制限する手段とを備えてなることを特徴とする電動ブラインド。
- 前記第一回転カム(12)の回転角を制限する手段は、前記第一回転カム(12)上に、回転方向で所定間隔を有して固定された一対の突起(12a)と、前記第一回転カム(12)の前記突起(12a)と接触して前記回転軸(11)の回転力を前記第一回転カム(12)に伝達するように、前記回転軸(11)に設けられた係止部(11')と、前記ハウジング部(2)に固定され、前記第一回転カム(12)の突起(12a)の回転角を制限するストッパー(2a)とを備えてなることを特徴とする請求項1に記載の電動ブラインド。
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2002-0019975A KR100468382B1 (ko) | 2002-04-12 | 2002-04-12 | 전동 블라인드 |
KR2002-19975 | 2002-04-12 | ||
KR10-2002-0019976A KR100468383B1 (ko) | 2002-04-12 | 2002-04-12 | 전동 블라인드의 각도 조절장치 |
KR2002-19976 | 2002-04-12 | ||
KR2002-75385 | 2002-11-29 | ||
KR1020020075384A KR20040047246A (ko) | 2002-11-29 | 2002-11-29 | 블라인드 프레임의 지지브라켓 체결구조 |
KR10-2002-0075385A KR100532227B1 (ko) | 2002-11-29 | 2002-11-29 | 전동블라인드용 각도조절장치 |
KR2002-75384 | 2002-11-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003301673A JP2003301673A (ja) | 2003-10-24 |
JP3896342B2 true JP3896342B2 (ja) | 2007-03-22 |
Family
ID=28795120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003103800A Expired - Fee Related JP3896342B2 (ja) | 2002-04-12 | 2003-04-08 | 電動ブラインド |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6766846B2 (ja) |
JP (1) | JP3896342B2 (ja) |
CN (1) | CN1204329C (ja) |
AU (1) | AU2003201017B2 (ja) |
DE (1) | DE10316836B4 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100695819B1 (ko) * | 2004-11-30 | 2007-03-20 | 테크노게이트 주식회사 | 전동식 커튼 |
CN101112286A (zh) * | 2006-07-26 | 2008-01-30 | 林克明 | 窗帘的帘片角度调整结构 |
AU2006203460B2 (en) * | 2006-08-11 | 2010-05-13 | Ke-Min Lin | Adjusting structure of a curtain for adjusting the angle of curtain blade |
US20080121350A1 (en) * | 2006-09-19 | 2008-05-29 | Li-Ming Cheng | Window covering with spring-assisted roll-up devices at upper and lower rails |
US20080262637A1 (en) * | 2007-04-20 | 2008-10-23 | David M. Dorrough | Control for a motorized blind |
US20120073765A1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Lutron Electronics Co., Inc. | Motorized Venetian Blind System |
CN106052187B (zh) * | 2016-07-19 | 2019-02-12 | 泉州装备制造研究所 | 一种适用于冷藏车的余热驱动制冷系统 |
US10975618B2 (en) | 2017-07-26 | 2021-04-13 | Whole Space Industries Ltd | Slat tilt mechanism for window coverings |
US20190242186A1 (en) * | 2018-02-06 | 2019-08-08 | Tser Wen Chou | Horizontal blind structure |
CN110610647A (zh) * | 2018-06-14 | 2019-12-24 | 山东陀螺电子科技有限公司 | 一种用于教学的可编程智能车 |
JP7154140B2 (ja) * | 2019-01-17 | 2022-10-17 | 株式会社Lixil | ブラインド装置 |
CN110107208B (zh) * | 2019-05-22 | 2020-11-13 | 浙江国信房地产营销策划有限公司 | 一种可感光的遮阳调节系统 |
CN112900229A (zh) * | 2021-01-14 | 2021-06-04 | 同济大学 | 一种可调槽间透风率的分体式箱梁 |
US11988037B2 (en) * | 2021-06-09 | 2024-05-21 | Tser Wen Chou | Window blind lifting and tilting system |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2935881A (en) * | 1957-12-18 | 1960-05-10 | Robert J Cayton | Vertical blind drive mechanism |
BE725138A (ja) * | 1968-09-18 | 1969-05-16 | ||
DE2228915A1 (de) * | 1972-06-14 | 1973-12-20 | Gross Hans | Elektrisch angetriebene jalousie fuer verbundfenster |
EP0273719B2 (en) * | 1986-12-29 | 1995-07-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electric blind apparatus |
US5178200A (en) * | 1990-12-14 | 1993-01-12 | Halge Hagen | Venetian-or pleated blinds, particularly for multiple pane insulating glass window |
US5228491A (en) * | 1992-04-03 | 1993-07-20 | General Clutch Corporation | Monocontrol venetian blind |
US5318090A (en) * | 1993-05-11 | 1994-06-07 | Chen Cheng Hsiung | Roller assembly for venetian blind |
FR2735812B1 (fr) * | 1995-06-21 | 1997-08-22 | Somfy | Dispositif d'enroulement motorise pour stores venitiens |
IL124778A0 (en) * | 1997-06-24 | 1999-01-26 | Holis Metal Ind Ltd | Tilting mechanism for a venetian blind |
US6244532B1 (en) * | 1998-05-20 | 2001-06-12 | Btx Holdings, Inc. | System and apparatus for winding a lifting cord |
DE19918489C2 (de) * | 1999-04-23 | 2003-04-17 | Helmut Hofmann | Wickel-Abdeckung-Vorrichtung mit Notfall-Aufwickelung |
CH693423A5 (de) * | 1999-09-09 | 2003-07-31 | Silent Gliss Int Ag | Lamellenstore. |
TW505189U (en) * | 2002-03-07 | 2002-10-01 | Ind Tech Res Inst | Plug-in transmission mechanism for a motor-driven blind |
TW506471U (en) * | 2002-03-07 | 2002-10-11 | Ind Tech Res Inst | Friction transmission mechanism for a motor-driven blind |
TW505190U (en) * | 2002-03-07 | 2002-10-01 | Ind Tech Res Inst | Screw transmission mechanism for a motor-driven blind |
-
2003
- 2003-03-14 AU AU2003201017A patent/AU2003201017B2/en not_active Ceased
- 2003-03-26 US US10/400,272 patent/US6766846B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-04-08 JP JP2003103800A patent/JP3896342B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-04-08 CN CNB031103235A patent/CN1204329C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-04-11 DE DE10316836A patent/DE10316836B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030192652A1 (en) | 2003-10-16 |
AU2003201017A1 (en) | 2003-11-06 |
DE10316836A1 (de) | 2003-11-27 |
CN1451837A (zh) | 2003-10-29 |
DE10316836B4 (de) | 2009-09-03 |
US6766846B2 (en) | 2004-07-27 |
AU2003201017B2 (en) | 2005-06-09 |
CN1204329C (zh) | 2005-06-01 |
JP2003301673A (ja) | 2003-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3896342B2 (ja) | 電動ブラインド | |
US6845802B1 (en) | Selective tilting arrangement for a blind system for coverings for architectural openings | |
EP1564362B1 (en) | Blinds | |
US7000670B2 (en) | Blind and methods for operating thereof | |
US20070051477A1 (en) | Worm gear drive mechanism for a covering for architectural openings | |
MXPA04005316A (es) | Cortina de ventana con mecanismo elevador. | |
US20170138123A1 (en) | Window blind | |
US12024944B2 (en) | Lift cord spool for a motorized treatment | |
US20230042244A1 (en) | Battery-powered roman shade system | |
US20080023157A1 (en) | Reversable direction activation mechanism for blinds | |
AU2005203064B2 (en) | Blinds for Adjusting Illumination | |
US5297608A (en) | Tilter mechanism | |
CN112081515A (zh) | 自主供电磁驱动中空玻璃内置百叶窗 | |
US11549307B2 (en) | Corded top down and cordless bottom up shade modification kit | |
KR100468383B1 (ko) | 전동 블라인드의 각도 조절장치 | |
KR100728938B1 (ko) | 블라인드 | |
KR100468382B1 (ko) | 전동 블라인드 | |
CN220687209U (zh) | 弹簧罗马帘系统 | |
KR100532227B1 (ko) | 전동블라인드용 각도조절장치 | |
KR200281170Y1 (ko) | 전동 블라인드의 각도 조절장치 | |
JPH0328155Y2 (ja) | ||
KR200281169Y1 (ko) | 전동 블라인드 | |
KR200305725Y1 (ko) | 전동블라인드용 각도조절장치 | |
KR200392782Y1 (ko) | 내장형 전동 블라인드 장치 | |
GB2427430A (en) | Electric window covering |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |