JP3869065B2 - 改札システム、検索装置、改札システムの通行管理方法 - Google Patents
改札システム、検索装置、改札システムの通行管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3869065B2 JP3869065B2 JP04823597A JP4823597A JP3869065B2 JP 3869065 B2 JP3869065 B2 JP 3869065B2 JP 04823597 A JP04823597 A JP 04823597A JP 4823597 A JP4823597 A JP 4823597A JP 3869065 B2 JP3869065 B2 JP 3869065B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage medium
- display
- customer
- information storage
- ticket gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B11/00—Apparatus for validating or cancelling issued tickets
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F7/00—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
- G07F7/08—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
- G07F7/10—Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
- G07F7/1008—Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/34—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
- G06Q20/341—Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/40—Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
- G06Q20/409—Device specific authentication in transaction processing
- G06Q20/4097—Device specific authentication in transaction processing using mutual authentication between devices and transaction partners
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B15/00—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
- G07B15/02—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/10—Movable barriers with registering means
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F17/00—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
- G07F17/42—Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for ticket printing or like apparatus, e.g. apparatus for dispensing of printed paper tickets or payment cards
Landscapes
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、鉄道等の駅の改札処理に用いる改札システム、検索装置、改札システムの通行管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、たとえば鉄道関係においては、改札の省力化を目的として、鉄道などの施設の入場口あるいは出場口などに設けられ、施設を利用する利用者が施設に入場あるいは出場する際または施設の乗換えを行う際、利用者が携帯する無線カード(情報記憶媒体)をアンテナが設けられたかざし部(以下、かざし部とのみ記述する)にかざすことにより無線カードに記録されている情報データを受信して読み込み、この情報データを検査してデータ内容が適当であれば利用者の通過を許可し、不適であれば利用者の通過を阻止する自動改札機が導入され、出改札を行う改札システムが構築されている。
【0003】
しかしながら、これらは鉄道を利用する顧客に対するものであり、鉄道以外では使用することができず、また、来客に対応した応対をすることはできなかった。
また、この無線カードの当日の利用情報あるいは利用明細履歴を検索することもできなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記したように、自動改札機が導入され、出改札を行う改札システムにおいて、従来は鉄道を利用する顧客に対するものであり、鉄道以外では使用することができず、また、来客に対応した応対をすることはできないという問題があった。
【0005】
また、この無線カード(情報記憶媒体)の当日の利用情報あるいは利用明細履歴を検索することもできないという問題があった。
そこで、この発明は、鉄道以外でも使用することができ、来客に対応した応対をすることのできる改札システムを提供することを目的とする。
また、この発明は、情報記憶媒体の当日の利用情報あるいは利用明細履歴を検索することのできる検索装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明の改札システムは、情報記憶媒体を所持する顧客に対して自動改札機を設けて出改札を行い、上記自動改札機と通信回線を介して接続される検索装置と予め発行された情報記憶媒体に対する顧客情報を記憶する顧客データファイルを有するものにおいて、上記自動改札機が、情報記憶媒体が自動改札機にかざされた際、この情報記憶媒体に記録されている有効日、顧客名の情報を読出す読出手段と、この読出手段で読出した有効日が有効か否かを判断する判断手段と、この判断手段で有効と判断された際、上記読出手段で読出した顧客名に基づいて上記顧客データファイルに記憶された顧客情報を検索する検索手段と、この検索手段で顧客名が検索できた際に、上記自動改札機の通過を許可する制御を行う制御手段と、この制御手段で上記自動改札機の通過を許可した際、上記検索手段で検索された顧客名の顧客情報を検索装置へ送信する送信手段とを有し、検索装置が、待機状態の際に情報記憶媒体を検索装置の翳し部に翳す案内を表示する第1の表示手段と、この案内により情報記憶媒体が検索装置の翳し部に翳されるか近傍に置かれた際に、情報記憶媒体から供給されるIDコードに基づく、最新の利用情報を上記顧客データファイルから読取り表示する第2の表示手段と、この表示状態において、第1のファンクションキーの入力により、IDコードに基づく当日の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り表示する第3の表示手段と、上記表示状態において、第2のファンクションキーの入力により、当日分の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り印刷する第1の印刷手段と、上記表示状態において、第3のファンクションキーの入力により、全累計利用明細を顧客データファイルから読取り全累計利用明細書を印刷する第2の印刷手段と、上記情報記憶媒体が検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの場合に、上記IDコードを送信せずに、上記第2の表示手段による最新の利用情報の表示あるいは上記第3の表示手段による当日の利用明細履歴の表示を継続する継続手段と、上記検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの情報記憶媒体が除かれた場合に、上記第1の表示手段による待機状態の表示に戻す処理手段とを有する。
【0007】
この発明の改札システムは、情報記憶媒体を所持する顧客に対して自動改札機を設けて出改札を行い、上記自動改札機と通信回線を介して接続される検索装置と予め発行された情報記憶媒体に対する顧客情報として顧客名に対応する部門等を記憶する顧客データファイルを有し、上記各機器とは離れた位置の部門ごとに設けられる出力機器とを有するものにおいて、上記自動改札機が、情報記憶媒体が自動改札機にかざされた際、この情報記憶媒体に記録されている有効日、顧客名の情報を読出す読出手段と、この読出手段で読出した有効日が有効か否かを判断する判断手段と、この判断手段で有効と判断された際、上記読出手段で読出した顧客名に基づいて上記顧客データファイルに記憶された顧客情報を検索する検索手段と、この検索手段で顧客名が検索できた際に、上記自動改札機の通過を許可する制御を行う制御手段と、この制御手段で上記自動改札機の通過を許可した際、上記検索手段で検索された顧客名の顧客情報を検索装置と上記該当部門の出力機器へ送信する送信手段とを有し、上記検索装置が、待機状態の際に情報記憶媒体を検索装置の翳し部に翳す案内を表示する第1の表示手段と、この案内により情報記憶媒体が検索装置の翳し部に翳されるか近傍に置かれた際に、情報記憶媒体から供給されるIDコードに基づく、最新の利用情報を上記顧客データファイルから読取り表示する第2の表示手段と、この表示状態において、第1のファンクションキーの入力により、IDコードに基づく当日の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り表示する第3の表示手段と、上記表示状態において、第2のファンクションキーの入力により、当日分の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り印刷する第1の印刷手段と、上記表示状態において、第3のファンクションキーの入力により、全累計利用明細を顧客データファイルから読取り全累計利用明細書を印刷する第2の印刷手段と、上記情報記憶媒体が検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの場合に、上記IDコードを送信せずに、上記第2の表示手段による最新の利用情報の表示あるいは上記第3の表示手段による当日の利用明細履歴の表示を継続する継続手段と、上記検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの情報記憶媒体が除かれた場合に、上記第1の表示手段による待機状態の表示に戻す処理手段とを有する。
【0008】
この発明の改札システムは、情報記憶媒体を所持する顧客に対して自動改札機を設けて出改札を行い、上記自動改札機と通信回線を介して接続される検索装置と予め発行された情報記憶媒体に対する顧客情報を記憶する顧客データファイルを有するものにおいて、上記自動改札機が、情報記憶媒体が自動改札機にかざされた際、この情報記憶媒体に記録されている有効日、顧客名の情報を読出す読出手段と、この読出手段で読出した有効日が有効か否かを判断する判断手段と、この判断手段で有効と判断された際、上記読出手段で読出した顧客名に基づいて上記顧客データファイルに記憶された顧客情報を検索する検索手段と、この検索手段で顧客名が検索できた際に、上記自動改札機の通過を許可する制御を行う制御手段と、この制御手段で上記自動改札機の通過を許可した際、上記検索手段で検索された顧客名の顧客情報とともに、上記自動改札機による入場時刻あるいは出場時刻を検索装置へ送信する送信手段とを有し、上記検索装置が、待機状態の際に情報記憶媒体を検索装置の翳し部に翳す案内を表示する第1の表示手段と、この案内により情報記憶媒体が検索装置の翳し部に翳されるか近傍に置かれた際に、情報記憶媒体から供給されるIDコードに基づく、最新の利用情報を上記顧客データファイルから読取り表示する第2の表示手段と、この表示状態において、第1のファンクションキーの入力により、IDコードに基づく当日の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り表示する第3の表示手段と、上記表示状態において、第2のファンクションキーの入力により、当日分の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り印刷する第1の印刷手段と、上記表示状態において、第3のファンクションキーの入力により、全累計利用明細を顧客データファイルから読取り全累計利用明細書を印刷する第2の印刷手段と、上記情報記憶媒体が検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの場合に、上記IDコードを送信せずに、上記第2の表示手段による最新の利用情報の表示あるいは上記第3の表示手段による当日の利用明細履歴の表示を継続する継続手段と、上記検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの情報記憶媒体が除かれた場合に、上記第1の表示手段による待機状態の表示に戻す処理手段とを有し、上記自動改札機からの入場時刻と出場時刻とにより滞在時間を算出して上記顧客データファイルに追加登録するものである。
【0009】
この発明の検索装置は、情報記憶媒体を所持する顧客の出改札を行う自動改札機に接続されるものにおいて、上記情報記憶媒体が発行された際に顧客名に対応して付与される識別情報と、この識別情報に対応して記憶される顧客情報とを記憶する記憶手段と、待機状態の際に情報記憶媒体を検索装置の翳し部に翳す案内を表示する第1の表示手段と、この案内により情報記憶媒体が検索装置の翳し部に翳されるか近傍に置かれた際に、情報記憶媒体から供給されるIDコードに基づく、最新の利用情報を上記顧客データファイルから読取り表示する第2の表示手段と、この表示状態において、第1のファンクションキーの入力により、IDコードに基づく当日の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り表示する第3の表示手段と、上記表示状態において、第2のファンクションキーの入力により、当日分の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り印刷する第1の印刷手段と、上記表示状態において、第3のファンクションキーの入力により、全累計利用明細を顧客データファイルから読取り全累計利用明細書を印刷する第2の印刷手段と、上記情報記憶媒体が検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの場合に、上記IDコードを送信せずに、上記第2の表示手段による最新の利用情報の表示あるいは上記第3の表示手段による当日の利用明細履歴の表示を継続する継続手段と、上記検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの情報記憶媒体が除かれた場合に、上記第1の表示手段による待機状態の表示に戻す処理手段とを有する。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、この発明の改札システムの概略構成を示すものである。この改札システムは、サーバ50によってシステム全体の制御が行われている。サーバ50には、無線カードCの発行を受け付ける入力手段としての入力部58aと表示部58bとを有する受付端末58、無線カードCを発券する無線カード発券機59、施設の入場口に設けられた自動改札機60,…、これらの自動改札機60を監視する監視盤61、監視盤61に接続されている検索装置62、施設の出場口に設けられた自動改札機63、自動改札機63を監視する監視盤64、部門毎のエリアA,エリアB,…の各エリア(部門)に設けられている表示手段としてのモニタ70,…、印刷手段としてのプリンタ71,…、入力機72,…とから構成されている。
【0017】
図2は、サーバ50の構成を示すもので、全体の制御を司るCPU51、記憶手段としての顧客データファイル52、検索手段としての顧客名検索部53、滞留時間処理部54、及びインタフェイス(I/F)55とから構成されている。
【0018】
図3、図4、図5、図6は自動改札機60、63の概略構成を示すものである。
図3において、自動改札機60、63は、無線送受信用のアンテナ2が直下面に設けられて無線カードがかざされるアンテナかざし部3、利用客への案内を表示する表示器4、利用客の通行を阻止するドア5、ドア5の開閉を行うドア開閉機構部6、アンテナ2を介して読み取り・書込みを行う無線リーダライタ(読出手段)7、床面に設置されて利用客へ通過の可否案内を表示する床面案内部8、電源部を含む全体の制御を司る制御部9、発光手段としてのフラッシュ光源10を制御するフラッシュ制御部11、フラッシュ光源10からの光を導くアクリル等で構成される光導手段としての透明光導体12、及び、透明光導体12で導かれる光によってアンテナかざし部3を照明する照明手段としての照明部13とから構成されている。
【0019】
図4は、自動改札機60、63の外観構成を示すもので、アンテナかざし部3、表示器4、ドア5、床面案内部8のほかに、利用客への通行を案内する通行案内表示部14、及び自動改札機60、63の側面に設けられて通過する人間(利用客)を検知する複数の人間検知器15とから構成されている。人間検知器15は、たとえば赤外線センサ等で構成されている。
【0020】
図5は、自動改札機60、63の制御系統の構成を示すものである。すなわち、自動改札機60、63の制御系統は、自動改札機60、63全体を制御するセントラル・プロセッシング・ユニット(以下、CPUと記述する)20、このCPU20の制御プログラムを記憶しているリード・オンリー・メモリ(以下、ROMと記述する)21、無線カードから読み取った情報の記憶、予め選択可能に作成された複数の表示パターンの記憶および制御プログラムのバッファとして情報を記録するランダム・アクセス・メモリ(以下、RAMと記述する)22、乗車券(無線カード)の使用が開始された入場駅(あるいは入場駅に対応した入場駅コード)に対応した運賃情報を記憶している運賃メモリ23、無線カードCとの無線通信を制御する無線リーダライタ7、無線カードCと送受信、及びバッテリーレス無線カードへの電力伝送をもかねる上記アンテナ2、乗車券(無線カード)の判定や利用者の動きに応じて表示器4・床面案内部8の表示を制御する表示制御回路26、ドア開閉機構6を制御するドア制御回路27、人間検知器15,…の検知出力に基づいて人間(利用客)の通過状況を検知する人間検知制御部28、人間検知制御部28を制御する人間検知器CPU29、自動改札機60、63本体を制御する制御盤61、64との間で情報の伝送を行う伝送制御回路30とから構成されている。
【0021】
なお、CPU20にはタイマ機能20aなどが備えられている。また、表示制御回路26は、フラッシュ制御部11を含みフラッシュ光源10による表示を制御している、さらに表示制御回路26には、無線カードCの判定結果を音で知らせるブザー31を制御するブザー制御部32が設けられている。ブザー制御部32は、通過許可時の判定と通過不許可時の判定とで異なるようにブザー31を制御している。
【0022】
この発明においては、図3に示すように通過許可、不許可判定の照明用光源であるフラッシュ光源10をアンテナ2より離れた位置に設け、透明光導体(透明材料により光学的に光を伝達する)12により光を照明部13に導いてアンテナかざし部3の全面を照明することができる。この結果、照明用のフラッシュ光源10がアンテナ効果(性能)に影響を与えることなく、利用客がアンテナかざし部3に無線カードCをかざすとともにかざし面の判定照明を同一場所で確認することができる。
【0023】
この照明用光源にフラッシュ(キセノン管などによる)を用いることにより十分な光量を得ることができ、また、瞬時に発光することにより十分処理速度への照明応答ができる。
【0024】
フラッシュ動作は、通常、充電時間によりフラッシュ間隔の時間制限を受けるが、フラッシュ間隔としては人間の歩行速度により発光処理できればよいので、通常0.5秒以内であれば実用に差し支えなく、実際0.3秒程度で実現できる。
【0025】
通過許可、不許可の判定により、アンテナ2が設けられたアンテナかざし部3の照明と同時に、利用客の通路進行方向にあたる床面に床面案内部8を設けて判定の案内表示を行うことにより、利用客の歩行移動状態に合った視認性を提供する。また、ドア5の動作を合わせて視認することで安全性などの利便性を確保することができる。
【0026】
このような構成により、自動改札機60、63のアンテナかざし部3の直下面に設けられたアンテナ2が電気回路部品やノイズなどの影響を受けることなく、透明光導体12により光を照明部13に導いてアンテナかざし部3の全面照明に十分な光量が得られ、光源の設置場所の制約を受けることなく、応答速度も速く、かつ床面案内部8により利用客への表示案内の利便をはかることができる。
【0027】
図3に示すようにアンテナ2の直上面に相当するアンテナかざし部3に、発光面に相当する面積を乱反射発光させるように加工された透明光導体12、たとえば透明なアクリル板を設け、この透明アクリル板がフラッシュ光源10まで延長されており、フラッシュ光源10の発光を集光して十分な発光を得られる構造としている。このような構成により、自動改札機60、63内のアンテナかざし部3の照明用光源の配置に自由性が得られ、照明に関わる電気回路部品の無線通信に与える影響を格段に減らすようにしている。
【0028】
また、通過許可、不許可の判定結果による利用客への床面案内部8は、LEDドットマトリクス、または液晶表示器(LCD)などを床下に設置し、床部の表示面積部分を透明部材で構成し、通過許可の判定の時は緑色の矢印模様、通過不許可の判定の時は赤色の進入禁止マークなどが表示される。この表示手段としての床面案内部8による表示場所は、ドア5の下方に相当する利用客に見易い位置に設ける。
【0029】
ところでフラッシュ動作は、周知のように、主電極間に220v程度以上の電圧をかけておき補助電極(トリガー電極)に数千ボルトのパルス電圧(トリガー)を加えると主電極間に瞬時に電流が流れて発光するものである。
【0030】
図6は、フラッシュ光源10を発光する回路例を示すものである。すなわち、フラッシュ光源10としてのキセノン放電管40に電解コンデンサ41、トリガー回路42、倍電圧整流回路43、及び電源44とが接続されている。
【0031】
図6に示すように、通常、キセノン放電管40の主電極間に倍電圧整流回路43からの直流電圧を加えると同時に、電解コンデンサ41に溜めておき、一方にに於いてトリガー回路42で数千ボルトのトリガー信号を作り、キセノン放電管40のトリガ電極に加えて隣間的にキセノン放電管40を発光させる。この電解コンデンサ41に電気を溜める時間によって次までの発光間隔が必要となり、それによってキセノン放電管40は点滅するものである。
【0032】
図7は、この発明の検索装置62の概略構成を示すものである。検索装置62は、全体の制御を司る制御部80、無線カードCと無線通信するアンテナ81、リーダライタ(読出手段)82、入力装置83、表示手段としてのCRT表示装置84、印刷手段としてのプリンタ85、及び監視盤61と接続されるインタフェース(I/F)86とから構成されている。制御部80は、CPU90、制御プログラムを記憶しているROM91、各種データを記憶するRAM92、及び顧客データ等を記憶する記憶手段としてのハードディスク(HD)93とから構成されている。
【0033】
次に、このような構成において、無線カードCの発券動作を図8のフローチャートを参照して説明する。
最初にマーケットから取り出した顧客データ及び1-2-3 Exelで作成された顧客データが予めエリアA,エリアB等の各エリアの入力機72から入力され、サーバ50の顧客データファイル52に記憶されているものとする。
【0034】
まず、受付端末58の入力部58aから氏名が入力された際(ST1)、無線カード発券機59を介してサーバ50のCPU51は、顧客名検索部53を用いて顧客データファイル52の顧客名を検索する(ST2)。
【0035】
入力された氏名がなかった場合(ST3)、CPU51は、該当データなしを無線カード発券機59を介して受付端末58の表示部58bに表示する(ST4)。
【0036】
また、入力された氏名があった場合(ST3)、CPU51は、無線カード発券機59に無線カードCの発行を指示し(ST5)、無線カード発券機59からIDコードを付与して無線カードCが発行される(ST6)。
【0037】
次に、無線カードCによる入場、退場の動作を図9のフローチャートを参照して説明する。
まず、入場口の自動改札機60に無線カードCがアンテナかざし部3にかざされた際、CPU20は、アンテナ2及び無線リーダライタ7を介して無線カードCに記録されている氏名データ、有効日データを読取り(ST11)、有効日が有効期間内か否かを判断する(ST12)。有効日が有効期間外の場合、CPU20は、通行不許可の案内を表示器4に表示すると共に床面案内部8の表示を通行不許可の表示にし、ブザー31を通行不許可のブザーオンで鳴動し、ドア開閉機構6によりドア5を閉じる制御を行う。
【0038】
有効日が有効期間内の場合、CPU20は、氏名データを制御盤61を介してサーバ50へ送信する。サーバ50のCPU51は、送信された氏名データより顧客名検索部53を用いて顧客データファイル52の顧客名を検索する(ST13)。該当する氏名がない場合、CPU51はCPU20へ該当なしの情報を送信し、CPU20は、通行不許可の案内を表示器4に表示すると共に床面案内部8の表示を通行不許可の表示にし、ブザー31を通行不許可のブザーオンで鳴動し、ドア開閉機構6によりドア5を閉じる制御を行う。
【0039】
該当する氏名があった場合、CPU51は、該当する部門(エリアA,B等)のモニタ70に表示し、プリンタ71から出力する(ST16)。また、CPU51は該当ありの情報を送信し、CPU20は、通行許可の案内を表示器4に表示すると共に床面案内部8の表示を通行許可の表示にし、ブザー31を通行許可のブザーオンで鳴動し、ドア開閉機構6によりドア5を開ける制御を行う。
【0040】
また、該当する部門に待機の営業員は、モニタ70の表示、プリンタ71からの出力により来客を知り、来客応対をスマートに行うことができる。そして、該当部門の入力機72から表示出力に対応する入力があれば(ST17)、その対応入力がサーバ50へ送信される(ST18)。CPU51は、送信された対応入力データを顧客データファイル52の氏名/部門データへ付加する(ST19)。
【0041】
この後、出場口の自動改札機63に上記無線カードCがアンテナかざし部3にかざされた際、CPU20は、アンテナ2及び無線リーダライタ7を介して上記無線カードCの出場を受付ける(ST20)。CPU20は、出場データを制御盤61を介してサーバ50へ送信する。サーバ50のCPU51は、送信された出場データを顧客データファイル52の氏名/部門/対応データへ付加し(ST21)、終了する。
【0042】
また、出場口の自動改札機63で無線カードCの出場を受け付けることにより、サーバ50のCPU51は、入場情報から顧客の滞在時間のデータを作成して顧客データファイル52に記憶することができる。
【0043】
さらに、無線カードを忘れた顧客には、受付端末58と直結した無線カード発券機59でサーバ50の顧客データファイル52を検索することにより、即時発行を行うことができる。
【0044】
次に、図7で説明したこの発明の検索装置62の動作について説明する。
検索装置62は、自動改札装置から受信したデータにIDコード別にシーケンスナンバーと受信毎の照会番号を付加して記録する。検索装置62のアンテナ81に無線カードCをかざすことにより、当日の利用データ明細を表示する。
【0045】
図10は、無線カードC、自動改札装置60、検索装置62の運用形態を示すものである。
図において、無線カードCが自動改札装置60のアンテナ8にかざされた際、自動改札装置60は、上記無線カードCのIDコード読取り、日付の付加、時刻の付加、乗車区間の付加、運賃の付加し、これらのデータを検索装置62へ送信する。また、検索装置62は、送信されたデータを受信してIDコード別1件別明細データの記録、IDコード別に利用順をシーケンスナンバーとして付加、受信データ毎に照会番号を付加、無線カード読取により当日の利用履歴を表示、操作により利用履歴をプリンタ85からプリント出力し、IDコード別に氏名データ等をハードディスク(HD)93に記録する。
【0046】
検索装置62のCPU90は、予めサーバ50から無線カードのIDコードを受信してハードディスク93に記録している。
図11、図12は、ハードディスク93の記録例を示すものである。
【0047】
図11の(a)において、IDコード1〜40がIDコード付与済で、このIDコードの照会であれば自動改札装置60の判定は正常カードとし、検索装置62での処理では使用履歴をCRT表示装置84に表示し、IDコード41〜50がIDコード未付与で、このIDコードの照会であれば自動改札装置の判定は異常カードとし、検索装置62での処理ではCRT表示装置84に「NOT FOUND 」の表示を行う。
【0048】
図11の(b)は、無線カードCに対する入出場データ(乗車区間)と運賃データを示すもので、乗車区間のデータは10通りのパターンを持たせ、無線カードCのIDコードを読取る毎にサイクリックにシフトして選ばれる。
【0049】
なお、日付は改札システムの当日の日付とし、時刻は自動改札装置60、63の読取時刻を記録する。
図12は、IDコードに対する氏名の記録であるが、上述したようにIDコード1に「東京太郎」、IDコード2に「東京花子」、IDコード40に「ROBIN TOKYO 」等が設定されている。また、IDコード41〜50は未付与であるので氏名が設定されていない。
【0050】
次に、このような構成において検索装置62における表示動作を図13を参照して説明する。
まず、検索装置62は、待機状態でCRT表示装置84の画面に図14に示すような「無線カードをかざしてください。」が表示されている。
【0051】
検索装置62のアンテナ81に無線カードCがかざされるか近傍に置かれた際、リーダライタ82は、無線カードCのIDコードを読取って制御部80に送信する。制御部80のCPU90は、送信されたIDコードに対応するハードディスク93に記憶されている最新の利用情報を読み出してCRT表示装置84に表示する。図15は、CRT表示装置84に表示された最新の利用情報の表示例を示すものである。
【0052】
また、入力装置83の図示しない「PF1」キーが押下された際、CPU90は、上記IDコードに対応するハードディスク93に記憶されている当日の利用明細履歴を読み出してCRT表示装置84に表示する。図16は、CRT表示装置84に表示された当日の利用明細履歴の表示例を示すものである。
【0053】
ここで、入力装置83の図示しない「PF2」キーが押下された際、CPU90は、当日分利用明細書をプリンタ85から出力する。図17は、当日分利用明細書の出力例である。入力装置83の図示しない「PF3」キーが押下された際、CPU90は、全累計利用明細書をプリンタ85から出力する。図18は、全累計利用明細書の出力例である。
【0054】
そして、無線カードCが継続して置かれたままの場合、リーダライタ82は無線カードCのIDコードを送信せず、制御部80のCPU90はCRT表示装置84に表示を継続する。
【0055】
無線カードCが除かれた場合、リーダライタ82は終了データを制御部80に送信し、制御部80のCPU90はCRT表示装置84の最新の利用情報または当日の利用明細履歴の表示をオフとし、図14に示す待機情報の表示に戻す。
【0056】
再度、検索装置62のアンテナ81に無線カードC(別カードも同様)がかざされるか近傍に置かれた際、リーダライタ82は無線カードCのIDコードを読取って制御部80に送信し、制御部80のCPU90は送信されたIDコードに対応するハードディスク93に記憶されている最新の利用情報を読み出してCRT表示装置84に表示する。
【0057】
なお、上記検索装置62における表示動作では、無線カードCがアンテナ81にかざされるか近傍に置かれた際に最新の利用情報を表示するようにしたが、無線カードCがアンテナ81にかざされるか近傍に置かれた際に表示するようにし、待機状態では表示しないようにしても良い。
【0058】
また、上記実施の形態では無線カードを用いたが、磁気カードを用いても応用可能である。
以上説明したように上記発明の実施の形態によれば、自動改札機で受信した氏名データからサーバが顧客名を検索し、検索できた場合に自動改札機の通過を許可し、上記顧客に対応する部門(エリア)のモニタに来客情報を表示し、プリンタに出力して、顧客に対する対応をスマートに行うことができる。
【0059】
また、無線カードを忘れた顧客には予め顧客データを記憶しているので、無線カードを即時発行することができる。
また、検索装置に無線カードをかざすだけで、最新の利用情報または当日の利用明細履歴を表示することができ、また、プリント出力をすることもできる。
【0060】
【発明の効果】
以上詳述したようにこの発明によれば、鉄道以外でも使用することができ、来客に対応した応対をすることのできる改札システムと改札システムの通行管理方法を提供することができる。また、情報記憶媒体の当日の利用情報あるいは利用明細履歴を検索することのできる検索装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の改札システムの概略構成を示すブロック図。
【図2】サーバの構成を示す図。
【図3】自動改札機の概略構成を示す図。
【図4】自動改札機の概略構成を示す図。
【図5】自動改札機の概略構成を示す図。
【図6】自動改札機の概略構成を示す図。
【図7】検索装置の概略構成を示すブロック図。
【図8】無線カードの発券動作を説明するためのフローチャート。
【図9】無線カードによる入場、退場の動作を説明するためのフローチャート。
【図10】無線カード、自動改札装置、検索装置の運用形態を示す図。
【図11】ハードディスクの記録例を示す図。
【図12】ハードディスクの記録例を示す図。
【図13】検索装置における表示動作を説明するための図。
【図14】CRT表示装置の画面表示例を示す図。
【図15】CRT表示装置の画面表示例を示す図。
【図16】CRT表示装置の画面表示例を示す図。
【図17】プリンタからの出力例を示す図。
【図18】プリンタからの出力例を示す図。
【符号の説明】
20、51、90…CPU
50…サーバ
52…顧客データファイル
53…顧客名検索部
59…無線カード発券機
60、63…自動改札機
61、64…監視盤
62…検索装置
70…モニタ
71、85…プリンタ
72…入力機
81…アンテナ
82…リーダライタ
83…入力装置
84…CRT表示装置
93…ハードディスク
Claims (5)
- 情報記憶媒体を所持する顧客に対して自動改札機を設けて出改札を行い、上記自動改札機と通信回線を介して接続される検索装置と予め発行された情報記憶媒体に対する顧客情報を記憶する顧客データファイルを有する改札システムにおいて、
上記自動改札機が、
情報記憶媒体が自動改札機にかざされた際、この情報記憶媒体に記録されている有効日、顧客名の情報を読出す読出手段と、
この読出手段で読出した有効日が有効か否かを判断する判断手段と、
この判断手段で有効と判断された際、上記読出手段で読出した顧客名に基づいて上記顧客データファイルに記憶された顧客情報を検索する検索手段と、
この検索手段で顧客名が検索できた際に、上記自動改札機の通過を許可する制御を行う制御手段と、
この制御手段で上記自動改札機の通過を許可した際、上記検索手段で検索された顧客名の顧客情報を検索装置へ送信する送信手段とを有し、
検索装置が、
待機状態の際に情報記憶媒体を検索装置の翳し部に翳す案内を表示する第1の表示手段と、
この案内により情報記憶媒体が検索装置の翳し部に翳されるか近傍に置かれた際に、情報記憶媒体から供給されるIDコードに基づく、最新の利用情報を上記顧客データファイルから読取り表示する第2の表示手段と、
この表示状態において、第1のファンクションキーの入力により、上記IDコードに基づく当日の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り表示する第3の表示手段と、
上記表示状態において、第2のファンクションキーの入力により、当日分の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り印刷する第1の印刷手段と、
上記表示状態において、第3のファンクションキーの入力により、全累計利用明細を顧客データファイルから読取り全累計利用明細書を印刷する第2の印刷手段と、
上記情報記憶媒体が検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの場合に、上記IDコードを送信せずに、上記第2の表示手段による最新の利用情報の表示あるいは上記第3の表示手段による当日の利用明細履歴の表示を継続する継続手段と、
上記検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの情報記憶媒体が除かれた場合に、上記第1の表示手段による待機状態の表示に戻す処理手段とを有する、
ことを特徴とする改札システム。 - 情報記憶媒体を所持する顧客に対して自動改札機を設けて出改札を行い、上記自動改札機と通信回線を介して接続される検索装置と予め発行された情報記憶媒体に対する顧客情報として顧客名に対応する部門等を記憶する顧客データファイルを有し、上記各機器とは離れた位置の部門ごとに設けられる出力機器とを有する改札システムにおいて、
上記自動改札機が、
情報記憶媒体が自動改札機にかざされた際、この情報記憶媒体に記録されている有効日、顧客名の情報を読出す読出手段と、
この読出手段で読出した有効日が有効か否かを判断する判断手段と、
この判断手段で有効と判断された際、上記読出手段で読出した顧客名に基づいて上記顧客データファイルに記憶された顧客情報を検索する検索手段と、
この検索手段で顧客名が検索できた際に、上記自動改札機の通過を許可する制御を行う制御手段と、
この制御手段で上記自動改札機の通過を許可した際、上記検索手段で検索された顧客名の顧客情報を検索装置と上記該当部門の出力機器へ送信する送信手段とを有し、
上記検索装置が、
待機状態の際に情報記憶媒体を検索装置の翳し部に翳す案内を表示する第1の表示手段と、
この案内により情報記憶媒体が検索装置の翳し部に翳されるか近傍に置かれた際に、情報記憶媒体から供給されるIDコードに基づく、最新の利用情報を上記顧客データファイルから読取り表示する第2の表示手段と、
この表示状態において、第1のファンクションキーの入力により、IDコードに基づく当日の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り表示する第3の表示手段と、
上記表示状態において、第2のファンクションキーの入力により、当日分の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り印刷する第1の印刷手段と、
上記表示状態において、第3のファンクションキーの入力により、全累計利用明細を顧客データファイルから読取り全累計利用明細書を印刷する第2の印刷手段と、
上記情報記憶媒体が検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの場合に、上記IDコードを送信せずに、上記第2の表示手段による最新の利用情報の表示あるいは上記第3の表示手段による当日の利用明細履歴の表示を継続する継続手段と、
上記検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの情報記憶媒体が除かれた場合に、上記第1の表示手段による待機状態の表示に戻す処理手段とを有する、
ことを特徴とする改札システム。 - 情報記憶媒体を所持する顧客に対して自動改札機を設けて出改札を行い、上記自動改札機と通信回線を介して接続される検索装置と予め発行された情報記憶媒体に対する顧客情報を記憶する顧客データファイルを有する改札システムにおいて、
上記自動改札機が、
情報記憶媒体が自動改札機にかざされた際、この情報記憶媒体に記録されている有効日、顧客名の情報を読出す読出手段と、
この読出手段で読出した有効日が有効か否かを判断する判断手段と、
この判断手段で有効と判断された際、上記読出手段で読出した顧客名に基づいて上記顧客データファイルに記憶された顧客情報を検索する検索手段と、
この検索手段で顧客名が検索できた際に、上記自動改札機の通過を許可する制御を行う制御手段と、
この制御手段で上記自動改札機の通過を許可した際、上記検索手段で検索された顧客名の顧客情報とともに、上記自動改札機による入場時刻あるいは出場時刻を検索装置へ送信する送信手段とを有し、
上記検索装置が、
待機状態の際に情報記憶媒体を検索装置の翳し部に翳す案内を表示する第1の表示手段と、
この案内により情報記憶媒体が検索装置の翳し部に翳された際に、情報記憶媒体から供給されるIDコードに基づく、最新の利用情報を上記顧客データファイルから読取り表示する第2の表示手段と、
この表示状態において、第1のファンクションキーの入力により、IDコードに基づく当日の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り表示する第3の表示手段と、
上記表示状態において、第2のファンクションキーの入力により、当日分の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り印刷する第1の印刷手段と、
上記表示状態において、第3のファンクションキーの入力により、全累計利用明細を顧客データファイルから読取り全累計利用明細書を印刷する第2の印刷手段と、
上記情報記憶媒体が検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの場合に、上記IDコードを送信せずに、上記第2の表示手段による最新の利用情報の表示あるいは上記第3の表示手段による当日の利用明細履歴の表示を継続する継続手段と、
上記検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの情報記憶媒体が除かれた場合に、上記第1の表示手段による待機状態の表示に戻す処理手段とを有し、
上記自動改札機からの入場時刻と出場時刻とにより滞在時間を算出して上記顧客データファイルに追加登録することを特徴とする改札システム。 - 情報記憶媒体を所持する顧客の出改札を行う自動改札機に接続される検索装置において、
上記情報記憶媒体が発行された際に顧客名に対応して付与される識別情報と、この識別情報に対応して記憶される顧客情報とを記憶する記憶手段と、
待機状態の際に情報記憶媒体を検索装置の翳し部に翳す案内を表示する第1の表示手段と、
この案内により情報記憶媒体が検索装置の翳し部に翳されるか近傍に置かれた際に、情報記憶媒体から供給されるIDコードに基づく、最新の利用情報を上記顧客データファイルから読取り表示する第2の表示手段と、
この表示状態において、第1のファンクションキーの入力により、IDコードに基づく当日の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り表示する第3の表示手段と、
上記表示状態において、第2のファンクションキーの入力により、当日分の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り印刷する第1の印刷手段と、
上記表示状態において、第3のファンクションキーの入力により、全累計利用明細を顧客データファイルから読取り全累計利用明細書を印刷する第2の印刷手段と、
上記情報記憶媒体が検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの場合に、上記IDコードを送信せずに、上記第2の表示手段による最新の利用情報の表示あるいは上記第3の表示手段による当日の利用明細履歴の表示を継続する継続手段と、
上記検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの情報記憶媒体が除かれた場合に、上記第1の表示手段による待機状態の表示に戻す処理手段とを有する、
ことを特徴とする検索装置。 - 情報記憶媒体を所持する顧客に対して自動改札機を設けて出改札を行い、上記自動改札機と通信回線を介して接続される検索装置と予め発行された情報記憶媒体に対する顧客情報を記憶する顧客データファイルを有する改札システムにおいて、
上記自動改札機が、
情報記憶媒体が自動改札機にかざされた際、この情報記憶媒体に記録されている有効日、顧客名の情報を読出す読出工程と、
この読出工程で読出した有効日が有効か否かを判断する判断工程と、
この判断工程で有効と判断された際、上記読出工程で読出した顧客名に基づいて上記顧客データファイルに記憶された顧客情報を検索する検索工程と、
この検索工程で顧客名が検索できた際に、上記自動改札機の通過を許可する制御を行う制御工程と、
この制御工程で上記自動改札機の通過を許可した際、上記検索工程で検索された顧客名の顧客情報を検索装置へ送信する送信工程とを有し、
検索装置が、
待機状態の際に情報記憶媒体を検索装置の翳し部に翳す案内を表示する第1の表示工程と、
この案内により情報記憶媒体が検索装置の翳し部に翳されるか近傍に置かれた際に、情報記憶媒体から供給されるIDコードに基づく、最新の利用情報を上記顧客データファイルから読取り表示する第2の表示工程と、
この表示状態において、第1のファンクションキーの入力により、IDコードに基づく当日の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り表示する第3の表示工程と、
上記表示状態において、第2のファンクションキーの入力により、当日分の利用明細履歴を上記顧客データファイルから読取り印刷する第1の印刷工程と、
上記表示状態において、第3のファンクションキーの入力により、全累計利用明細を顧客データファイルから読取り全累計利用明細書を印刷する第2の印刷工程と、
上記情報記憶媒体が検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの場合に、上記IDコードを送信せずに、上記第2の表示工程による最新の利用情報の表示あるいは上記第3の表示工程による当日の利用明細履歴の表示を継続する継続工程と、
上記検索装置の翳し部の近傍に置かれたままの情報記憶媒体が除かれた場合に、上記第1の表示工程による待機状態の表示に戻す処理工程を有する、
ことを特徴とする改札システムの通行管理方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04823597A JP3869065B2 (ja) | 1997-03-03 | 1997-03-03 | 改札システム、検索装置、改札システムの通行管理方法 |
KR1019980006942A KR100265659B1 (ko) | 1997-03-03 | 1998-03-03 | 개찰 시스템과 검색장치 및 표시장치와 자동개찰기 |
US09/033,485 US6070146A (en) | 1997-03-03 | 1998-03-03 | Ticket issuing system, ticket checking system, check system, retrieving system and automatic examination machine |
CN98107386A CN1201930A (zh) | 1997-03-03 | 1998-03-03 | 检票系统、检索装置、显示装置和自动检票机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04823597A JP3869065B2 (ja) | 1997-03-03 | 1997-03-03 | 改札システム、検索装置、改札システムの通行管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10240985A JPH10240985A (ja) | 1998-09-11 |
JP3869065B2 true JP3869065B2 (ja) | 2007-01-17 |
Family
ID=12797792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04823597A Expired - Fee Related JP3869065B2 (ja) | 1997-03-03 | 1997-03-03 | 改札システム、検索装置、改札システムの通行管理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6070146A (ja) |
JP (1) | JP3869065B2 (ja) |
KR (1) | KR100265659B1 (ja) |
CN (1) | CN1201930A (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE515611C2 (sv) * | 1995-12-18 | 2001-09-10 | Combitech Traffic Syst Ab | Anordning för dataöverföring medelst radiokommunikation |
US7747507B2 (en) * | 1996-05-23 | 2010-06-29 | Ticketmaster L.L.C. | Computer controlled auction system |
US6745936B1 (en) * | 1996-08-23 | 2004-06-08 | Orion Systems, Inc. | Method and apparatus for generating secure endorsed transactions |
JP4392893B2 (ja) * | 1999-03-11 | 2010-01-06 | 株式会社東芝 | 無線式記録媒体 |
US6064981A (en) * | 1999-06-17 | 2000-05-16 | Barni; Neil A. | Method for online display and negotiation of cargo rates |
US7339690B2 (en) * | 1999-07-14 | 2008-03-04 | Fargo Electronics, Inc. | Identification card printer with client/server |
EP1079334A1 (en) * | 1999-08-24 | 2001-02-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Gate system |
AUPQ268999A0 (en) * | 1999-09-07 | 1999-09-30 | Keycorp Limited | Application management for multi application devices |
WO2001027853A1 (fr) * | 1999-10-07 | 2001-04-19 | Fujitsu Limited | Systeme d'echange par carte a circuit integre |
TW533381B (en) * | 2000-02-29 | 2003-05-21 | Tokyo Shibaura Electric Co | Automatic ticket checking apparatus, ticket checking method thereof and radio communication equipment |
JP4619476B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2011-01-26 | 株式会社東芝 | 自動改札機 |
US20020095588A1 (en) * | 2001-01-12 | 2002-07-18 | Satoshi Shigematsu | Authentication token and authentication system |
US7124118B2 (en) | 2001-02-20 | 2006-10-17 | Cubic Corporation | Transit best fare system and method |
US7399131B2 (en) * | 2001-03-05 | 2008-07-15 | Fargo Electronics, Inc. | Method and Device for forming an ink-receptive card substrate |
JP2002298177A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Toshiba Corp | ゲートシステム |
CA2446932A1 (en) * | 2001-05-14 | 2002-11-21 | Cubic Corporation | System enablement of automatic fare collection devices using a network |
JP2003132377A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-05-09 | Toshiba Corp | 自動改札装置、無線式記録媒体発行装置、及び、改札システム |
EP1320080A1 (fr) * | 2001-12-13 | 2003-06-18 | EM Microelectronic-Marin SA | Système et procédé de détection du passage d'un individu ou d'un objet par une entrée-sortie à un espace délimité |
US7430762B2 (en) * | 2002-03-01 | 2008-09-30 | Fargo Electronics, Inc. | Identification card manufacturing security |
US10366373B1 (en) | 2002-12-09 | 2019-07-30 | Live Nation Entertainment, Incorporated | Apparatus for access control and processing |
US9477820B2 (en) | 2003-12-09 | 2016-10-25 | Live Nation Entertainment, Inc. | Systems and methods for using unique device identifiers to enhance security |
US9740988B1 (en) | 2002-12-09 | 2017-08-22 | Live Nation Entertainment, Inc. | System and method for using unique device indentifiers to enhance security |
US7620815B2 (en) * | 2003-02-21 | 2009-11-17 | Fargo Electronics, Inc. | Credential production using a secured consumable supply |
CN1879117A (zh) * | 2003-09-11 | 2006-12-13 | 法格电子公司 | 证卡制造系统的供应品定购和诊断报告 |
JP2005142855A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Sanyo Electric Co Ltd | データ送受信システム及びデータ送受信装置並びに方法 |
US8078483B1 (en) | 2003-12-16 | 2011-12-13 | Ticketmaster | Systems and methods for queuing access to network resources |
US7584123B1 (en) | 2004-04-06 | 2009-09-01 | Ticketmaster | Systems for dynamically allocating finite or unique resources |
CN1973469A (zh) * | 2004-05-03 | 2007-05-30 | 法格电子公司 | 受管理的证件发行 |
US7986423B2 (en) * | 2004-05-14 | 2011-07-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image reprinting apparatus and method |
DE102004058953A1 (de) * | 2004-12-08 | 2006-06-14 | Skidata Ag | Zugangskontrollsystem |
US9608929B2 (en) | 2005-03-22 | 2017-03-28 | Live Nation Entertainment, Inc. | System and method for dynamic queue management using queue protocols |
US7945463B2 (en) | 2005-03-22 | 2011-05-17 | Ticketmaster | Apparatus and methods for providing queue messaging over a network |
US20140379390A1 (en) | 2013-06-20 | 2014-12-25 | Live Nation Entertainment, Inc. | Location-based presentations of ticket opportunities |
US9762685B2 (en) | 2005-04-27 | 2017-09-12 | Live Nation Entertainment, Inc. | Location-based task execution for enhanced data access |
JP2006323498A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Sony Corp | 管理システム、管理方法、情報処理装置、および情報処理方法 |
WO2006135779A2 (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | System and method for mass transit merchant payment |
US8099187B2 (en) | 2005-08-18 | 2012-01-17 | Hid Global Corporation | Securely processing and tracking consumable supplies and consumable material |
US20070043684A1 (en) * | 2005-08-18 | 2007-02-22 | Fargo Electronics, Inc. | Central Management of a Credential Production System |
JP4539551B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2010-09-08 | ソニー株式会社 | 情報処理システムおよび方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム |
CA2932591C (en) * | 2006-02-07 | 2023-07-25 | Ticketmaster | Methods and systems for reducing burst usage of a networked computer system |
NZ572768A (en) * | 2006-05-09 | 2011-10-28 | Ticketmaster | Apparatus for access control and processing |
US8370172B2 (en) * | 2007-05-17 | 2013-02-05 | Targeted Medical Pharma | System and method for submitting medication claims by point-of-care physicians |
US7979504B2 (en) * | 2007-08-07 | 2011-07-12 | Ticketmaster, Llc | Systems and methods for providing resource allocation in a networked environment |
US9807096B2 (en) | 2014-12-18 | 2017-10-31 | Live Nation Entertainment, Inc. | Controlled token distribution to protect against malicious data and resource access |
US7567920B2 (en) | 2007-11-01 | 2009-07-28 | Visa U.S.A. Inc. | On-line authorization in access environment |
US8117129B2 (en) | 2007-12-21 | 2012-02-14 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | Systems, methods and computer program products for performing mass transit merchant transactions |
DE102009001180A1 (de) * | 2009-02-26 | 2010-09-02 | Robert Bosch Gmbh | Schleusenkontrollvorrichtung für ein Zutrittssystem sowie Zutrittssystem |
FR2957444B1 (fr) * | 2010-03-15 | 2012-03-09 | Citizengate | Support de donnees pour le controle d'entites, dispositif et procede de controle d'entites |
US10096161B2 (en) | 2010-06-15 | 2018-10-09 | Live Nation Entertainment, Inc. | Generating augmented reality images using sensor and location data |
EP2583235A4 (en) | 2010-06-15 | 2014-01-22 | Ticketmaster L L C | METHODS AND SYSTEMS FOR COMPUTER-ASSISTED EVENT AND PLACE CONFIGURATION AND MODELING AND INTERACTIVE CARDS |
US9781170B2 (en) | 2010-06-15 | 2017-10-03 | Live Nation Entertainment, Inc. | Establishing communication links using routing protocols |
DE202011051222U1 (de) * | 2011-09-06 | 2011-11-02 | Kaba Gallenschütz GmbH | Durchgangsschleuse, inbesondere zur Verwendung an Flughäfen |
FR3013493B1 (fr) | 2013-11-20 | 2016-01-01 | Thales Sa | Systeme de controle d'acces a une zone reservee avec module loge sous le passage |
KR20160000997A (ko) | 2014-06-26 | 2016-01-06 | 삼원에프에이 (주) | Rf 카드 및 신분증 인식이 가능한 일체형 개찰기를 이용한 개찰 시스템 |
US20160240016A1 (en) * | 2015-02-17 | 2016-08-18 | Marc M. Ranpour | Method of Managing Usage Fares for a Transportation System |
CN106149587B (zh) * | 2016-06-29 | 2019-03-15 | 北京明生宏达科技有限公司 | 左右检票通行的通道管理设备及左右检票通行方法 |
JP6837345B2 (ja) * | 2017-02-09 | 2021-03-03 | 株式会社熊平製作所 | セキュリティゲートおよびセキュリティゲートユニット |
KR101863515B1 (ko) * | 2017-12-01 | 2018-05-31 | 에스트래픽 (주) | 비접촉 교통요금 정산시스템 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4758954A (en) * | 1984-07-25 | 1988-07-19 | Computer Services Corporation | Method of adjusting ticket fares |
JPS62128358A (ja) * | 1985-11-29 | 1987-06-10 | Toshiba Corp | 入場者管理システム |
JPH01173276A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-07 | Omron Tateisi Electron Co | 自動券売機 |
US5191195A (en) * | 1988-11-21 | 1993-03-02 | Cubic Automatic Revenue Collection Group | Fare card read-writer which overwrites oldest or invalid data |
JP2877594B2 (ja) * | 1991-11-14 | 1999-03-31 | 富士通株式会社 | 入場者管理システム |
US5414249A (en) * | 1992-07-20 | 1995-05-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Automatic gate apparatus |
JP2744741B2 (ja) * | 1992-10-27 | 1998-04-28 | 三菱電機株式会社 | データ処理装置およびそのカード挿入部 |
JP3124164B2 (ja) * | 1992-12-28 | 2001-01-15 | 株式会社東芝 | 自動改札装置 |
JPH06262885A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-09-20 | Toshiba Corp | 携帯可能記憶媒体とその処理装置 |
GB2278220A (en) * | 1993-05-19 | 1994-11-23 | Central Research Lab Ltd | Access control system |
US5740369A (en) * | 1994-06-17 | 1998-04-14 | Hitachi, Ltd. | Information delivery system and portable information terminal |
US5450051A (en) * | 1994-08-16 | 1995-09-12 | Stromberg; Ronald E. | Electronic transit fare card system |
JP3526928B2 (ja) * | 1994-11-15 | 2004-05-17 | 株式会社ルネサスLsiデザイン | 非接触icカードシステム |
DE69636134T2 (de) * | 1995-09-06 | 2006-09-28 | Nec Corp. | Drahtloses Kartensystem |
-
1997
- 1997-03-03 JP JP04823597A patent/JP3869065B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-03-03 US US09/033,485 patent/US6070146A/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-03 KR KR1019980006942A patent/KR100265659B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-03-03 CN CN98107386A patent/CN1201930A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980079841A (ko) | 1998-11-25 |
US6070146A (en) | 2000-05-30 |
CN1201930A (zh) | 1998-12-16 |
JPH10240985A (ja) | 1998-09-11 |
KR100265659B1 (ko) | 2000-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3869065B2 (ja) | 改札システム、検索装置、改札システムの通行管理方法 | |
KR900008401B1 (ko) | 입장자관리시스템 | |
US5979758A (en) | Self-checkout point-of-transaction system including deactivatable electro-optically coded surveillance tags | |
US7401732B2 (en) | Apparatus for reading standardized personal identification credentials for integration with automated access control systems | |
JP3277281B2 (ja) | 人物・装置を捜索するためのシステムおよび方法、航空予約システム、通信システム | |
USRE38702E1 (en) | Security system | |
US20020123843A1 (en) | Ambulatory navigation system | |
JP2006111455A (ja) | エレベータ装置 | |
US6994252B2 (en) | Combination library patron-supervisor self check-in/out workstation | |
US20110101096A1 (en) | Identification card and network system using the same | |
KR20040008034A (ko) | 카메라를 이용한 주차위치 확인시스템 | |
US4625100A (en) | Coded data carrier and reader and electronic security tour system employing same | |
JP6644503B2 (ja) | 電子名札システム | |
JP2005148908A (ja) | 入館証システム | |
KR100293835B1 (ko) | 물품이동제어장치 | |
JPH10301984A (ja) | 施設利用者管理システム | |
KR100305919B1 (ko) | 주차 관리 시스템 | |
KR20010094329A (ko) | 무인객실 서비스 시스템 | |
JP2001134799A (ja) | 出退勤管理システムおよび管理方法 | |
EP0627708B1 (en) | System for controlling and/or recording and/or indicating of elapsed time and/or of events following one another in the time | |
JP2000298795A (ja) | 誘導装置 | |
JPH10502470A (ja) | チェックイン・待ち行列・ビザ・呼び出し・評価システム | |
CN100481135C (zh) | 出入口装置 | |
US20080300927A1 (en) | System and method for automatically generating an airplane boarding pass for a traveler returning a rental car | |
JPH0546836A (ja) | 非接触型改札システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060307 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060627 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |