Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3858783B2 - ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム - Google Patents

ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP3858783B2
JP3858783B2 JP2002232892A JP2002232892A JP3858783B2 JP 3858783 B2 JP3858783 B2 JP 3858783B2 JP 2002232892 A JP2002232892 A JP 2002232892A JP 2002232892 A JP2002232892 A JP 2002232892A JP 3858783 B2 JP3858783 B2 JP 3858783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
data
printer
information
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002232892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004070871A (ja
Inventor
修 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002232892A priority Critical patent/JP3858783B2/ja
Priority to US10/637,036 priority patent/US20040100653A1/en
Publication of JP2004070871A publication Critical patent/JP2004070871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3858783B2 publication Critical patent/JP3858783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0017Notifying a communication result
    • H04N2201/0018Notifying a communication result via a non-image communication channel, e.g. via a computer network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/007Selecting or switching between a still picture apparatus or function and another apparatus or function
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0087Image storage device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3207Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address
    • H04N2201/3208Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address of an e-mail or network address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3216Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job size, e.g. a number of images, pages or copies, size of file, length of message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3221Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job number or identification, e.g. communication number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークプリンタとデータ共有印刷システムとに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、ネットワークプリンタの中には、HDDを備え、ジョブデータ(印刷データ)やフォームデータを当該HDDに記憶させておくことができるプリンタが、存在している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような機能を有するネットワークプリンタを用いれば、或る印刷物が必要となったときに、その印刷物用のジョブデータをホストコンピュータから送信することなく当該印刷物を得ることができるので、各種の作業を効率的に行えることになる。ただし、上記のような機能を有するネットワークプリンタは、HDDを必要とするため、安価に製造できないものとなっている。
【0004】
このため、LANを構成しているコンピュータ間で行われているようなHDDの共有が、HDDを備えていないネットワークプリンタと、HDDを備えた他装置(プリンタ/コンピュータ)との間で行われるようにすることも考えられている。しかしながら、ネットワークプリンタを、単純にHDDを共有できるように構成しただけでは、印刷性能が異なっている多数のネットワークプリンタを同一のLANに接続した場合、実際には印刷することができないジョブデータの印刷を各ネットワークプリンタに指示することができるシステム(保存されているジョブデータの印刷を指示したものの、エラーが発生して印刷が中断されるといったように、正常な印刷が行われないことがあるシステム)が、得られてしまうことになる。
【0005】
そこで、本発明の課題は、ジョブデータ等の印刷用データの他装置との間の共有が何ら問題が生ずることなく行えるネットワークシステムを構築することが出来るネットワークプリンタと、そのようなネットワークシステムとして機能する印刷データ共有システムとを、提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明では、幾つかの印刷用データを、各印刷用データがどのような性能のプリンタにて利用可能なものであるかを示す情報と対応づけた形で保持した1台以上の印刷用データ保持装置を含むコンピュータネットワークに接続されて使用されるネットワークプリンタを、用紙上に印刷を行うための印刷手段と、1台以上の印刷用データ保持装置との間で通信を行うことにより、印刷用データ保持装置毎に、その印刷用データ保持装置が保持している印刷用データの中から,印刷手段に印刷を行わせることが出来る印刷用データを特定する特定手段と、特定手段による特定結果を表す情報を、コンピュータネットワークに含まれるコンピュータに対して送信する情報送信手段と、特定手段により特定されているいずれかの印刷用データを利用した印刷を行うことが指示されたときに、その印刷用データをコンピュータネットワーク内の当該印刷用データを保持している印刷用データ保持装置から取得して、当該印刷用データを利用した印刷を印刷手段に行わせる印刷指示応答手段とを、備えるものとする。
【0007】
上記構成から明らかなように、本発明のネットワークプリンタは、他の印刷用データ保持装置に保持されている印刷用データ(ジョブデータやフォームデータ等の印刷に使用されるデータ)であっても、自プリンタにて印刷不可能なものについては、その存在をユーザに知らせることなく、印刷指示も受け付けないプリンタとなっている。従って、このネットワークプリンタを用いれば、ジョブデータ等の印刷用データの他装置との間の共有が何ら問題が生ずることなく行えるネットワークシステムを、その使用形態に因らず(同一のLANに印刷性能が異なるネットワークプリンタを複数台接続しても)、構築することが出来ることになる。
【0008】
本発明のネットワークプリンタを実現する際には、印刷用データを記憶しておくための印刷用データ記憶手段と、保存が指示された形で送信されてきた印刷用データを印刷用データ記憶手段に保存する印刷用データ保存手段とを、付加しておくとともに、印刷指示応答手段として、印刷用データ記憶手段に保持されている印刷用データを利用することが指定された印刷要求を受信したときには、その印刷用データを印刷用データ記憶手段から読み出して、読み出した印刷用データを利用した印刷を印刷手段に行わせる手段を採用しておくことが出来る。
【0009】
また、本発明のネットワークプリンタと組み合わされる印刷用データ保持装置を、自装置内に保持されている各印刷用データについて、その印刷用データの識別情報とその印刷用データがどのような仕様のプリンタで印刷できるものであるかを示す属性情報とを含む管理情報と対応づけて管理する装置としておくと共に、特定手段として、各印刷用データ保持装置から管理情報を取得することにより、その印刷用データ保持装置が保持している印刷用データの中から,印刷手段に印刷を行わせることが出来る印刷用データを特定する手段を採用して、本発明のネットワークプリンタを実現しても良い。
【0010】
また、本発明のネットワークプリンタを構成する情報送信手段としては、どのような手段を採用しても良いが、コンピュータ側に特殊なソフトをインストールしなくても良いようにするために、情報送信手段を、特定手段による特定結果を表す情報を含むWebページを、コンピュータネットワークに含まれるコンピュータに対して提供する手段としておくことが望ましい。
【0011】
また、本発明のネットワークプリンタを実現するに際しては、本発明のネットワークプリンタと組み合わされる印刷用データ保持装置を、ネットワークプリンタとしておいても良い。
【0012】
そして、本発明のデータ共有印刷システムは、請求項1記載のネットワークプリンタにほぼ相当する第1種ネットワークプリンタと、請求項2記載のネットワークプリンタにほぼ相当する第2種ネットワークプリンタとを、何台かずつネットワーク接続することにより構成されたシステムとなっている。従って、このデータ共有印刷システムは、ジョブデータ等の印刷用データの他装置との間の共有が、第1種/第2種ネットワークプリンタの追加等を行っても何ら問題が生ずることなく行えるネットワークシステムとして機能することになる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
【0014】
まず、図1を用いて、本発明の一実施形態に係るデータ共有印刷システムの概要を説明する。
【0015】
本実施形態のデータ共通印刷システムは、様々な機種の第1種プリンタ101/第2種プリンタ102の中から少なくとも1台の第1種プリンタ101を含むように選択された複数台の第1プリンタ101/第2種プリンタ102を、同一のLANに接続するとともに、当該LANに接続されている何台かのパーソナルコンピュータ(PC)100にいずれかの第1プリンタ101/第2種プリンタ102用のプリンタドライバとWebブラウザとをインストールしたシステムである。
【0016】
第1種プリンタ101は、HDDを備え、そのHDDにリザーブジョブデータやフォームデータを登録しておくことが出来るネットワークプリンタである。この第1種プリンタ101は、自装置が接続されているLANに他の第1種プリンタ101/第2種プリンタ102が接続されていない状態では、リザーブジョブデータ等を登録しておくことが出来る既存のネットワークプリンタと特に変わる所のない動作を行う装置となっている。また、第2種プリンタ102は、HDDを備えておらず、それ故に自装置内にリザーブジョブデータ等を登録しておくことが出来ない装置となっている。
【0017】
ただし、第1種プリンタ101、第2種プリンタ102は、図1に示したような形で使用することにより、各第1種プリンタ101/第2種プリンタ102に、他の第1種プリンタ101内に記憶されているリザーブジョブデータやフォームデータを利用した印刷を行わせることが可能なシステムを構築できる装置となっている。
【0018】
以上のことを前提として、以下、本実施形態に係るデータ共有印刷システムの構成及び動作を、具体的に説明する。なお、本データ共有印刷システムは、上記したように、リザーブジョブデータとフォームデータとをプリンタ間で共有できるシステムなのであるが、リザーブジョブデータを共有するために第1種プリンタ101/第2種プリンタ102内で行われる処理と、フォームデータを共有するために第1種プリンタ101/第2種プリンタ102内で行われる処理とは、本質的には同じものであるので、以下では、説明が煩雑になるのを避けるために、リザーブジョブデータに関する動作のみを説明することにする。また、本データ共有印刷システムに用いられている各第1種プリンタ内に登録することが出来るリザーブジョブデータには、登録時に印刷が1部だけ行われるベリファイジョブデータ、登録時に印刷が行われないストアードジョブデータ、操作パネルから印刷を指示する際にパスワードの入力が必要とされるコンフィデンシャルジョブデータといった3種のリザーブジョブデータがあるのであるが、登録時に行われる印刷処理やパスワードの管理手順等に関する説明も、説明が煩雑になるのを避けるために、省略することにする。
【0019】
まず、図2及び図3を用いて、本データ共有印刷システムに用いられている第1種プリンタ101及び第2種プリンタ102の構成を、説明する。
【0020】
図2(A)に示したように、第1種プリンタ101は、制御部111と操作パネル121と印刷機構部131とを、備える。
【0021】
操作パネル121は、ユーザと第1種プリンタ101(制御部111)との間のインターフェースである。この操作パネル121は、ユーザによって操作される幾つかの押ボタンスイッチ、各種のメッセージを表示するための液晶ディスプレイ、第1種プリンタ101の動作状態を示すための幾つかの発光ダイオード、それらと制御部111との間のインタフェース回路等で構成されている。
【0022】
印刷機構部131は、制御部111から与えられるデータに応じた印刷を用紙上に印刷を行う機構であり、給紙装置、印刷エンジン、排紙装置等から構成されている。
【0023】
制御部111は、第1種プリンタ101内の各部を統合的に制御するユニットである。制御部111は、CPU、ROM、RAM、EEPROM、HDD、ネットワークインターフェース回路等で構成されている。
【0024】
この制御部111は、HDDに、幾組かのリザーブジョブデータ及びサムネールデータ、幾つかのフォームデータ(図示せず)、自プリンタ内ジョブ管理テーブルが記憶され、RAMに、他プリンタ内ジョブ管理テーブルが記憶され、EEPROMに、調査対象プリンタ指定情報が記憶されている状態で動作する。
【0025】
自プリンタ内ジョブ管理テーブル、他プリンタ内ジョブ管理テーブル、調査対象プリンタ指定情報の更新手順等については後述するが、自プリンタ内ジョブ管理テーブルは、HDD内に記憶されている各リザーブジョブデータ(及びサムネールデータ)について、ユーザ名、ジョブ名、ジョブタイプ情報、アプリケーション名、ファイル名、総ページ数、部数、登録日時、及び、属性情報からなる情報(以下、詳細管理情報と表記する)を記憶しておくためのテーブルとなっている。ここで、ジョブタイプ情報とは、リザーブジョブデータが、ベリファイ/ストアード/コンフィデンシャルジョブデータのいずれであるかを示す情報のことである。また、属性情報とは、機種名称(自プリンタの機種を表す情報)、リザーブジョブデータの印刷時に使用すべき用紙サイズ及び用紙タイプを示す用紙サイズ・タイプ情報、リザーブジョブデータが縦方向搬送用のデータであるか横方向搬送用のデータであるかを示す搬送方向情報、リザーブジョブデータの解像度、リザーブジョブデータがモノクロ/グレー/カラーのいずれであるかを示す印刷モード情報、リザーブジョブデータのPDL仕様、リザーブジョブデータの印刷時に使用すべき印刷方法(両面印刷、シフタ印刷等)を示す印刷方法情報、リザーブジョブデータの印刷時に使用すべき給紙装置及び排紙装置を示す給紙装置・排紙装置情報等からなる情報のことである。
【0026】
また、RAM上に記憶されている他プリンタ内ジョブ管理テーブルは、図3に模式的に示したように、IPアドレス、ユーザ名、ジョブ名、ジョブタイプ情報、アプリケーション名、ファイル名、総ページ数、部数、登録日時、非充足条件情報とからなる情報(以下、簡易管理情報と表記する)を記憶しておくためのテーブルとなっている。また、EEPROM上に記憶されている調査対象プリンタ指定情報は、幾つか(初期値は“0”個)のIPアドレスからなる情報となっている。
【0027】
第2種プリンタ102は、図2(B)に示したように、ユーザと第2種プリンタ102との間のインターフェースである操作パネル122と、用紙上に実際に印刷を行う印刷機構部133とを備えるとともに、第2種プリンタ102内の各部を統合的に制御するための制御部111として、HDDを内蔵していないユニットを備えた装置である。また、この第2種プリンタ102の制御部112は、RAM、EEPROMに、それぞれ、上記したものと同構成の他プリンタ内ジョブ管理テーブル、調査対象プリンタ指定情報が記憶されている状態で動作するものとなっている。
【0028】
次に、第1種プリンタ101、第2種プリンタ102の動作を、説明する。
【0029】
第1種プリンタ101の制御部111は、リザーブジョブデータが関係する処理として、リザーブジョブ登録処理、Webページ提供処理、パネル操作応答処理、ジョブ管理テーブル更新処理、及び、対プリンタ処理を実行するものとなっている。各処理の詳細は後述するが、これらの処理のうち、リザーブジョブ登録処理と対プリンタ処理とは、HDDを必要とする処理となっており、第2種プリンタ102の制御部112は、制御部111が実行するものとほぼ同内容のWebページ提供処理、パネル操作応答処理、ジョブ管理テーブル更新処理を実行するものとなっている。
【0030】
まず、制御部111が実行するリザーブジョブデータ登録処理の内容を説明する。このリザーブジョブデータ登録処理は、PC100からリザーブジョブデータが送信されてきたときに開始される処理である。
【0031】
リザーブジョブデータ登録処理時、制御部111は、受信したリザーブジョブデータから、イメージデータ形式のリザーブジョブデータとサムネールデータ(低解像度のイメージデータ)とを生成してHDDに記憶する処理を行う。また、制御部111は、受信したリザーブジョブデータに含まれる情報等に基づき、そのリザーブジョブデータに関する,既に説明した詳細管理情報(ユーザ名、ジョブ名、属性情報等からなる情報)を生成し、自プリンタ内ジョブ管理テーブルに追加する処理も行う。
【0032】
次に、図4及び図5を用いて、ジョブ管理テーブル更新処理時の制御部111、112の動作を、説明する。なお、このジョブ管理テーブル更新処理は、後ほど説明するWebページ提供処理時及びパネル操作応答処理時に必要に応じて行われる処理となっている。また、以下の説明では、制御部111或いは制御部112のことを制御部11と表記し、第1種プリンタ101或いは第2種プリンタ102のことをプリンタ10と表記する。
【0033】
図4に示したように、ジョブ管理テーブル更新処理時、制御部11は、まず、EEPROMに記憶されている調査対象プリンタ指定情報にて調査対象とすることが指定されている第1種プリンタ101の中から、1台の第1種プリンタ101を調査対象プリンタとして特定する(ステップS101)。より具体的には、制御部11は、調査対象プリンタ指定情報がIPアドレスを1個も含まない情報であった場合には、自装置と同一のLANに接続されている全ての第1種プリンタ101の中から、1台の第1種プリンタ101を調査対象プリンタとして特定する処理を行う。また、制御部11は、調査対象プリンタ指定情報がIPアドレスを1つ以上含むものであった場合には、調査対象プリンタ指定情報内にIPアドレスが含まれている第1種プリンタ101の中から、1台の第1種プリンタ101を調査対象プリンタとして特定する処理を行う。
【0034】
次いで、制御部11は、一覧情報要求を調査対象プリンタに対して送信することにより、調査対象プリンタから一覧情報を取得する(ステップS102)。ここで、一覧情報要求とは、自プリンタ内ジョブ管理テーブルに記憶されている全ての詳細管理情報を一覧情報として送信すること、又は、指定した日時以後に自プリンタ内ジョブ管理テーブルに対して行われた処理(詳細管理情報の追加、削除等)の内容を表す差分情報を一覧情報として送信することを、調査対象プリンタに対して指示するための要求のことであり、ジョブ管理テーブル更新処理が他プリンタ内ジョブ管理テーブルが空となっている状態で開始された場合、このステップS102では、全ての詳細管理情報を一覧情報として送信することを指示するための一覧情報要求が調査対象プリンタに対して送信される。また、ジョブ管理テーブル更新処理が他プリンタ内ジョブ管理テーブルに少なくとも1つの簡易管理情報が記憶されている状態で開始された場合、ステップS102では、ジョブ管理テーブル更新処理の前回の実行日時を示す情報を含む一覧情報要求が調査対象プリンタに対して送信される。
【0035】
制御部11が実行する対プリンタ処理は、この一覧情報要求のように、他のプリンタ10から送信されてくる,HDDへのアクセスを必要とする要求に応答するための処理となっている。そして、一覧情報要求受信時に実行される対プリンタ処理では、受信された一覧情報要求に応じた情報(全ての詳細管理情報又は差分情報)を、一覧情報として、一覧情報要求を送信してきたプリンタ10に対して送信する処理が行われる。なお、対プリンタ処理が実行されて処理される要求には、この一覧情報要求の他に、サムネールデータ要求、ジョブデータ要求、ジョブデータ削除要求等があるのであるが、これらの要求に対する対プリンタ処理の内容説明は後ほど行うことする。
【0036】
ステップS102にて一覧情報要求を調査対象プリンタに対して送信した制御部11は、調査対象プリンタから送信されてくる一覧情報の受信が完了したときにステップS102の処理を終了する。そして、制御部11は、続くステップS103にて、受信した一覧情報に基づき、他プリンタ内ジョブ管理テーブルの内容を更新する処理を行う。
【0037】
このステップS103で行われる処理は、制御部11が一覧情報として取得した情報が、全ての詳細管理情報からなる情報であるか差分情報であるかによって若干異なったものとなっている。
【0038】
具体的には、制御部11は、全ての詳細管理情報からなる情報を一覧情報として取得した場合、ステップS103にて、図5に示した手順の処理を行う。
【0039】
すなわち、制御部11は、まず、調査対象プリンタから取得した一覧情報(以下、処理対象一覧情報と表記する)が、リザーブジョブデータが登録されていないことを示すもの(詳細管理情報を1個も含まないもの)であるか否かを判断する(ステップS201)。そして、処理対象一覧情報が、リザーブジョブデータが登録されていないことを示すものであった場合(ステップS201;NO)、制御部11は、この図の処理を終了する(図4のステップS104以降の処理を開始する)。
【0040】
一方、処理対象一覧情報がリザーブジョブデータが登録されていることを示すもの(少なくとも1個の詳細管理情報を含むもの)であった場合(ステップS201;YES)、制御部11は、処理対象一覧情報に含まれている最初の詳細管理情報を処理対象詳細管理情報として特定する(ステップS202)。そして、制御部11は、その処理対象詳細管理情報内の属性情報(機種名称、用紙サイズ・タイプ情報等からなる情報)に基づき、処理対象詳細管理情報に対応するリザーブジョブデータ(以下、対応リザーブジョブデータと表記する)が、利用不可リザーブジョブデータ、利用可リザーブジョブデータ、条件付利用可リザーブジョブデータのいずれであるかを、判断する(ステップS203)。
【0041】
ここで、利用可リザーブジョブデータとは、自装置で印刷を行っても、対応リザーブジョブデータが登録されているプリンタ10で印刷を行った場合と全く同じ印刷結果を得ることが出来るリザーブジョブデータ(自装置と同機種の第1種プリンタ101内に記憶されているリザーブジョブデータや、給紙装置/排紙装置は指定のものと変わることになるが同一の印刷結果が得られるリザーブジョブデータ)のことである。また、条件付利用可リザーブジョブデータとは、用紙タイプ或いは印刷方式等の印刷条件が登録者が指定したものとは異なることを許容するのであれば、自装置で印刷を行うことが出来るリザーブジョブデータ(両面印刷が指定されているが、自装置で印刷を行う場合には片面印刷となってしまうリザーブジョブデータや、自装置にセットされていないタイプの用紙を指定しているリザーブジョブデータ)のことである。また、利用不可リザーブジョブとは、利用可リザーブジョブデータ、条件付利用可リザーブジョブデータのいずれでもないリザーブジョブデータ(イメージデータ化が自装置で利用不可能な方向で行われているリザーブジョブデータや、自装置では印刷不可能なサイズの用紙上への印刷が必要とされるリザーブジョブデータ)のことである。
【0042】
そして、処理対象詳細管理情報に対応するリザーブジョブデータが利用可リザーブジョブデータであった場合(ステップS203;利用可)、制御部11は、調査対象プリンタのIPアドレスと、処理対象詳細管理情報から抽出した各種の情報と、登録者の指定通りに印刷できるものであることを示す非充足条件情報(本実施形態では、“NULL”)とからなる簡易管理情報を、他プリンタ内ジョブ管理テーブルに追加する(ステップS204)。その後、制御部11は、処理対象一覧情報内に未処理の詳細管理情報が残っているか否かを判断(ステップS206)し、未処理の詳細管理情報が残っていた場合(ステップS206;YES)には、ステップS201に戻って、次の詳細管理情報に対する処理を行う。
【0043】
一方、対応リザーブジョブデータが条件付利用可リザーブジョブデータであった場合(ステップS203;条件付利用可)、制御部11は、処理対象プリンタのIPアドレスと、処理対象詳細管理情報から抽出した各種の情報と、自装置での印刷時に満たすことが出来ない印刷条件を表す非充足条件情報とからなる簡易管理情報を、他プリンタ内ジョブ管理テーブルに追加する(ステップS205)。その後、制御部11は、ステップS206の判断を行う。
【0044】
また、対応リザーブジョブデータが利用不可リザーブジョブデータであった場合(ステップS203:利用不可)、制御部11は、他プリンタ内ジョブ管理テーブルに対する処理を何ら行うことなく、ステップS206の判断を行う。
【0045】
そして、制御部11は、処理対象一覧情報内に未処理の詳細管理情報が残っていた場合(ステップS206;YES)には、ステップS201に戻って、次の詳細管理情報に対する処理を開始する。一方、処理対象一覧情報内の全ての詳細管理情報に対する処理が完了していた場合(ステップS206;NO)、制御部11は、この図の処理を終了して、図のステップS104以降の処理を開始する。
【0046】
全ての詳細管理情報からなる情報を一覧情報として取得した場合に制御部がステップS103にて実行する処理は、上記したように、他プリンタ管理テーブルに簡易管理情報を追加する処理のみが行われるものである。これに対して、差分情報を一覧情報として取得した場合に制御部がステップS103にて実行する処理は、差分情報が、削除された各リザーブジョブデータに関するユーザ名及びジョブ名からなる情報と、追加されたリザーブジョブデータ或いは更新されたリザーブジョブデータ(同一のユーザ名及びジョブ名で再登録されたリザーブジョブデータ)に関する詳細管理情報とを含む情報であるため、他プリンタ管理テーブルに簡易管理情報を追加する処理のみならず、他プリンタ管理テーブルから簡易管理情報を消去する処理や、他プリンタ管理テーブルに記憶されている簡易管理情報を書き換える(或る簡易管理情報のIPアドレス、ユーザ名、ジョブ名以外の情報を書き換える)処理が、行われる処理となっている。
【0047】
このような処理をステップS103にて行った後、制御部11は、調査対象プリンタ指定情報にて調査対象とすることが指定されている全ての第1種プリンタ101に対する調査が完了しているか否かを判断する(ステップS104)。そして、制御部11は、全ての第1種プリンタ101に対する調査が完了していなかった場合(ステップS104;YES)には、ステップS101からの処理を再び実行し、調査対象とすることが指定されている全ての第1種プリンタ101に対する調査が完了していた場合(ステップS104;NO)には、他プリンタ内ジョブ管理テーブル更新処理を終了する。
【0048】
ここで、サムネールデータ要求、ジョブデータ要求、ジョブデータ削除要求に対する対プリンタ処理の内容を、説明しておくことにする。
【0049】
これらの要求をプリンタ10が出すタイミングについての説明は後述するが、これらの要求は、いずれも、ユーザ名及びジョブ名が含まれる要求となっており、サムネール要求を受信した場合、制御部111は、対プリンタ処理を実行することにより、そのサムネール要求内のユーザ名及びジョブ名にて識別されるHDD内のサムネールデータを、そのサムネール要求を送信してきたプリンタ10に対して送信する。また、ジョブデータ要求を受信した場合、制御部111は、そのジョブデータ要求内のユーザ名及びジョブ名にて識別されるHDD内のリザーブジョブデータを、そのジョブデータ要求を送信してきたプリンタ10に対して送信する。また、ジョブデータ削除要求を受信した場合、制御部111は、対プリンタ処理を実行することにより、そのジョブデータ削除要求に含まれるユーザ名及びジョブ名で識別されるリザーブジョブデータとそれに関するサムネールデータとをHDDから消去するとともに、自プリンタ内管理テーブルから、そのリザーブジョブデータに関する詳細管理情報を削除する。
【0050】
次に、Webページ提供処理の説明を行う。なお、制御部111が実行するWebページ提供処理と、制御部112が実行するWebページ提供処理との差異は、わずかなものであるので、以下では、制御部111が実行するWebページ提供処理を中心に、Webページ提供処理の内容を説明することにする。
【0051】
Webページ提供処理は、図3に示したようなWebページ(以下、QPJMページと表記する)を、自装置にアクセスしてきたPC100に表示させることが出来る処理である。
【0052】
制御部11は、PC100から所定の要求(Webブラウザのアドレスバーに、http://“第1種プリンタ或いは第2種プリンタのIPアドレス”を入力する操作を行った結果として送信される要求)が送信されてきた際に、Webページ提供処理を開始する。そして、Webページ提供処理を開始した制御部11は、まず、所定のWebページ(以下、トップページと表記する)を、自装置にアクセスしてきたPC100(以下、通信対象PCと表記する)に表示させる。
【0053】
そして、通信対象PCに表示されているトップページに対して所定の操作がなされた場合、制御部11は、メニューを選択するためのドロップダウンリストボックス(QPJMページ上のドロップダウンリストボックス50と同じもの)等を有するWebページを表示させる。そして、そのWebページ上の当該ドロップダウンリストボックスにて“クイックジョブプリントメニュー”が選択された結果として送信される要求を受信した際に、制御部11は、上記したジョブ管理テーブル更新処理を行ってから、自プリンタ内管理テーブル及び他プリンタ内ジョブ管理テーブル内の情報(制御部112は、他プリンタ内ジョブ管理テーブル内の情報のみ)に基づき、図3に示したQPJMページ用データを作成して通信対象PCに送信する。
【0054】
以下、このQPJMページの機能(QPJMページを表示している通信対象PCの動作)を、説明する。また、このQPJMページをユーザが操作することによって通信対象PCから送信される各種要求に対するプリンタ10の動作も併せて説明することにする。
【0055】
このQPJMページ上のドロップダウンリストボックス51は、リストボタンを押下することにより、他プリンタ内ジョブ管理テーブル及び自プリンタ内管理テーブル(制御部112が提供するQPJMページでは、他プリンタ内ジョブ管理テーブルのみ)内に記憶されているユーザ名のリスト(重複がないもの)が表示され、当該リストからユーザ名を選択することが出来るコントロールである。また、ドロップダウンリストボックス52は、リストボタンを押下することにより、ジョブタイプ情報のリストが表示され、当該リストからジョブタイプ情報を選択することが出来るコントロールである。
【0056】
リストボックス53は、ユーザ名、ジョブタイプ情報が、それぞれ、ドロップダウンリストボックス51内に示されているユーザ名、ドロップダウンリストボックス52内に示されているジョブタイプ情報と一致する,他プリンタ内ジョブ管理テーブル/自プリンタ内管理テーブル内の各簡易管理情報/詳細管理情報に関して、その要素であるジョブ名、登録日時(日付部分)、部数、非充足条件情報を組み合わせた情報(以下、登録ジョブ提示情報)が表示されるコントロールである。なお、このQPJMページは、ドロップダウンリストボックス51、52の設定変更時におけるリストボックス53の表示内容の変更に関しては、新たな情報を通信対象プリンタから得ることなく行われるWebページ(最初にプリンタから供給されるQPJMページ用データ内に、リストボックス53内に表示されることがある全ての登録ジョブ提示情報が含まれるWebページ)となっている。
【0057】
さらに、リストボックス53は、内部に表示されている登録ジョブ提示情報が選択された場合には、選択された登録ジョブ提示情報に応じたリザーブジョブデータに関するサムネール画像がサムネール画像表示領域54に表示され、対応するリザーブジョブデータのアプリケーション名及びファイル名、用紙サイズ、総ページ数がドキュメント情報領域55内に表示されるコントロールとなっている。
【0058】
より具体的には、QPJMページを表示している通信対象PC(Webブラウザ)は、リストボックス53内の新たな登録ジョブ提示情報を選択する操作がなされた場合、ドキュメント情報表示領域55内の各種情報を、選択された登録ジョブ提示情報に応じたものに変更するとともに、選択された登録ジョブ提示情報を表す情報(以下、ジョブ指定情報と表記する)を含むサムネール更新要求を、通信対象プリンタに対して送信する。
【0059】
通信対象プリンタ内の制御部11は、このサムネール更新要求を受信した場合、そのサムネール更新要求に含まれるジョブ指定情報に基づき、当該サムネール更新要求に対する応答としてコンピュータに送信すべきサムネールデータを記憶している第1種プリンタ101がいずれの第1種プリンタ101であるかを特定する。そして、制御部11は、そのサムネールデータを記憶している第1種プリンタ101が自装置であった場合には、HDDから当該サムネールデータを読み出して、通信対象PCに送信する処理を行う。なお、サムネール更新要求に対して、この処理を行うことがあるのは、第1種プリンタ101内に設けられている制御部111だけである。
【0060】
一方、通信対象PCに送信すべきサムネールデータを記憶している第1種プリンタ101が自装置ではなかった場合、制御部11は、その第1種プリンタ101に対して、ジョブ指定情報に応じたユーザ名及びジョブ名を含めたサムネール要求を送信する。既に説明したように、第1種プリンタ101内の制御部111は、このサムネール要求を受信した場合、それに含まれるユーザ名及びジョブ名で識別されるサムネールデータをHDDから読み出してサムネール要求を送信してきたプリンタ10に送信するように構成されている。サムネール要求を送信した制御部11は、このサムネールデータを受信して通信対象PCに転送する。
【0061】
そして、サムネール更新要求を送信した通信対象PCは、通信対象プリンタから送信されてくるサムネールデータを受信して、そのサムネールデータに応じた画像をサムネール画像表示領域54内に表示する。
【0062】
QPJMページ上の削除ボタン62は、或るリザーブジョブデータをHDDから削除したい場合に、ユーザが、そのリザーブジョブデータに関する登録ジョブ提示情報を選択した後に押下すべきボタンである。この削除ボタン62が押下された際、通信対象PCは、選択されている登録ジョブ提示情報に応じたジョブ指定情報を含むジョブデータ削除処理実行要求を通信対象プリンタに対して送信する。
【0063】
ジョブデータ削除処理実行要求を受信した通信対象プリンタ内の制御部11は、ジョブデータ削除処理実行要求に含まれるジョブ指定情報に基づき、削除すべきリザーブジョブデータが、どの第1種プリンタ101に記憶されているどのデータであるかを把握する。そして、削除すべきリザーブジョブデータを記憶している第1種プリンタ101が自装置であった場合、制御部11(この場合、制御部111)は、当該リザーブジョブデータとそれに関するサムネールデータとをHDDから消去するとともに、自プリンタ内管理テーブルから、削除が指示されたリザーブジョブデータに関する詳細管理情報を削除する処理を行う。
【0064】
一方、削除すべきリザーブジョブデータを記憶している第1種プリンタ101が自装置ではなかった場合には、制御部11は、他プリンタ内ジョブ管理テーブルから、削除が指示されたリザーブジョブデータに関する簡易管理情報を削除すると共に、削除が指示されたリザーブジョブデータに関するユーザ名及びジョブ名を含めたジョブデータ削除要求を当該リザーブジョブデータを記憶している第1種プリンタ101に対して送信する処理を行う。このジョブデータ削除要求を受信した第1種プリンタ101では、既に説明したように、そのジョブデータ削除要求に含まれるユーザ名及びジョブ名で識別されるリザーブジョブデータとそれに関するサムネールデータとをHDDから消去するとともに、自プリンタ内管理テーブルから、そのリザーブジョブデータに関する詳細管理情報を消去する処理が行われる。
【0065】
そして、上記したいずれかの処理を行った制御部11は、他プリンタ内ジョブ管理テーブル及び自プリンタ内管理テーブル内の情報(制御部112は、他プリンタ内ジョブ管理テーブル内の情報)に基づき、削除されたリザーブジョブデータに関する登録ジョブ提示情報が示されないQPJMページを表示させるためのQPJMページ用データを再度作成して通信対象PCに送信する。
【0066】
QPJMページ上のジョブ印刷ボタン63は、リザーブジョブデータを通信対象プリンタに印刷させたい場合に、ユーザが、押下すべきボタンである。また、部数ボックス65は、選択されている登録ジョブ提示情報に応じたリザーブジョブデータの,登録時に設定された部数が初期値として示されるコントロールであると共に、その値を変更可能なコントロール(数値入力用のエディットボックス)である。
【0067】
リスト印刷ボタン63が押下された場合、通信対象PCは、選択されている登録ジョブ提示情報に応じたジョブ指定情報と、部数ボックス65に設定されている数値を表す部数指定情報とを含むリザーブジョブ印刷要求を通信対象プリンタに対して送信する。
【0068】
このリザーブジョブ印刷要求を受信した通信対象プリンタ内の制御部11は、他プリンタ内ジョブ管理テーブル及び自プリンタ内ジョブ管理テーブルを参照することにより、受信したリザーブジョブ印刷要求にて印刷が指示されているリザーブジョブデータ(当該リザーブジョブ印刷要求内のジョブ指定情報が示すリザーブジョブデータ)が、どの第1種プリンタ101に記憶されているものであるかを判別し、そのリザーブジョブデータを記憶している第1種プリンタ101が自装置であった場合には、当該リザーブジョブデータをHDDから読み出して、それに基づく印刷を、印刷機構部13に、リザーブジョブ印刷要求に含まれていた部数指定情報で指定される部数分、行わせる。
【0069】
また、印刷すべきリザーブジョブデータを記憶している第1種プリンタ101が自装置ではなかった場合、制御部11は、そのリザーブジョブデータを記憶している第1種プリンタ101に対して、必要としているリザーブジョブデータのユーザ名及びジョブ名を含めたジョブデータ要求を送信する。このジョブデータ要求を受信した第1種プリンタ101は、既に説明したように、ジョブデータ要求に含めたユーザ名及びジョブ名で識別されるリザーブジョブデータを送信してくるので、制御部11は、そのリザーブジョブデータを受信して、その印刷を印刷機構部13に、リザーブジョブ印刷要求に含まれていた部数指定情報で指定される部数分、行わせる。
【0070】
更新ボタン61は、QPJMページの内容を最新のものに更新したい場合に、ユーザが押下すべきボタンである。この更新ボタン61が押下された場合、通信対象PCは、ドロップダウンリストボックス51内に示されているユーザ名と、ドロップダウンリストボックス52内に示されているジョブタイプ情報とを含む更新要求を、通信対象プリンタに対して送信する。
【0071】
この更新要求を受信した通信対象プリンタ内の制御部11は、ジョブ管理テーブル更新処理を行ってから、更新要求に含まれていたユーザ名とジョブタイプ情報とに基づき、更新ボタン61押下時に表示されていたものと同じユーザ名,ジョブタイプ情報が、ドロップダウンリストボックス51,52内に示されているQPJMページを表示させるためのソースデータを作成して、通信対象PCに対して送信する。
【0072】
表示対象選択ボタン64は、登録ジョブ提示情報の表示対象とする第1種プリンタ101を指定したい場合(調査対象プリンタ指定情報の内容を変更したい場合)に、ユーザが押下すべきボタンである。この表示対象選択ボタン64が押下された場合、通信対象PCでは、所定内容の設定ページ要求を通信対象プリンタに対して送信する処理が行われた後に、その設定ページ要求を受信した通信対象プリンタが送信してくるソースデータに基づき、別ウィンドウ内に、調査対象プリンタ設定ページを表示する処理が、行われる。ここで、調査対象プリンタ設定ページとは、図7に示したように、通信対象プリンタと同一のLANに接続されている各第1種プリンタ101について、機種名、IPアドレス等が示されるとともに、その第1種プリンタ101を登録ジョブ提示情報の表示対象とするか否かを指定するための,その状態(チェック状態/非チェック状態)が調査対象プリンタ指定情報に応じたものとされているチェックボックス、設定ボタン等を備えたWebページのことである。なお、この調査対象プリンタ設定ページの構成から明らかであると思われるが、設定ページ要求を受信した際、通信対象プリンタでは、自装置と同一のLANに接続されている全ての第1種プリンタ101のIPアドレス、機種名等を特定し、特定した情報群と調査対象プリンタ指定情報とに基づき、調査対象プリンタ設定ページ用のソースデータを作成して通信対象PCに返送する処理が行われる。
【0073】
そして、この調査対象プリンタ設定ページを表示している通信対象PCでは、調査対象プリンタ設定ページ上の或るチェックボックスがクリックされた場合には、そのチェックボックスの状態を、それまでとは異なるものに変更する処理が行われる。また、設定実行ボタンが押下された場合には、その時点における全てのチェックボックスの状態を表す情報を含む所定の要求を通信対象プリンタに対して送信する処理が、行われる。そして、この要求を受信した通信対象プリンタでは、当該要求に含まれる情報に応じたものに、EEPROM上の調査対象プリンタ指定情報を書き換える処理が、行われる。
【0074】
次に、パネル操作応答処理の説明を行う。このパネル操作応答処理は、操作パネル121/122上の押ボタンスイッチに対する操作を通じてユーザからリザーブジョブデータの印刷指示や削除指示を受け付けるための処理である。
【0075】
このパネル操作応答処理時の制御部11の動作は、基本的には、既存のリザーブジョブデータを登録できるプリンタ内の制御部と同様に、操作パネル121/122上の押ボタンスイッチを操作させることにより、ユーザに、ユーザ名とジョブ名とをこの順で選択させた後、選択されたユーザ名及びジョブ名で識別されるリザーブジョブデータを印刷するか削除するかを指定させ、その指定に従ってリザーブジョブデータを印刷/削除する,といったもの(印刷時には、部数を指定することも出来るもの)である。ただし、既存のプリンタ内の制御部が自装置内に記憶されているリザーブジョブデータのみを印刷(或いは削除)できるものとして構成されているのに対し、制御部11は、他の第1種プリンタ内に記憶されているリザーブジョブデータも印刷(或いは削除)できるように構成されている。
【0076】
具体的には、制御部111は、パネル操作応答処理時、他プリンタ内ジョブ管理テーブル内に簡易管理情報が記憶されているリザーブジョブデータ、自プリンタ内管理テーブル内に詳細管理情報が記憶されているリザーブジョブデータのいずれを選択することも出来るように、操作パネル121を機能させる。また、制御部112は、パネル操作応答処理時、他プリンタ内ジョブ管理テーブル内に簡易管理情報が記憶されているリザーブジョブデータのいずれを選択することも出来るように、操作パネル122を機能させる。なお、制御部111/112は、有意な非充足条件情報を含む簡易管理情報が記憶されているリザーブジョブデータに関しては、そのジョブ名を特定の記号(本実施形態では、“!”)と共に、操作パネル121/122の液晶ディスプレイ上に表示する。また、その状態で特定の押ボタンスイッチが押下された場合、制御部111/112は、非充足条件情報に応じたメッセージを液晶ディスプレイ上に表示する。
【0077】
そして、或るリザーブジョブデータの印刷が指示された場合、制御部11は、リザーブジョブ印刷要求受信時と同内容の処理を、行う。
【0078】
すなわち、制御部11は、印刷が指示されているリザーブジョブデータがどの第1種プリンタ101に記憶されているものであるかを判別し、そのリザーブジョブデータを記憶している第1種プリンタ101が自装置であった場合には、当該リザーブジョブデータをHDDから読み出して、それに基づく印刷を印刷機構部13に、リザーブジョブデータ内で指定されている部数分、或いは、ユーザによって指定された部数分、行わせる。
【0079】
また、印刷すべきリザーブジョブデータを記憶している第1種プリンタ101が自装置ではなかった場合、制御部11は、そのリザーブジョブデータを記憶している第1種プリンタ101に対して、必要としているリザーブジョブデータのユーザ名及びジョブ名を含めたジョブデータ要求を送信する。このジョブデータ要求を受信した第1種プリンタ101は、既に説明したように、ジョブデータ要求に含めたユーザ名及びジョブ名で識別されるリザーブジョブデータを送信してくるので、制御部11は、そのリザーブジョブデータを受信して、その印刷を印刷機構部13に、リザーブジョブデータ内で指定されている部数分、或いは、ユーザによって指定された部数分、行わせる。
【0080】
操作パネル121/122に対する操作によってリザーブジョブデータの削除が指示された場合の制御部11の動作は、PC100からリザーブジョブデータの削除が指示された場合のそれと同じものであるので、説明は省略する。
【0081】
以上、詳細に説明したように、本実施形態に係るデータ共有印刷システムを構成している各プリンタ10(第1種プリンタ101、第2種プリンタ102)は、他の第1種プリンタ10に記憶されているリザーブジョブデータの中から、自装置にて印刷が可能なものを特定して、特定したリザーブジョブデータのみに関する情報をユーザに提供するように、また、特定したリザーブジョブデータのみに関する印刷指示を受け付けるように構成されている。従って、このデータ共有印刷システムは、新機種のプリンタ10の追加等を行っても何ら問題がなく動作するシステムとして機能することになる。また、データ共有印刷システムは、第2種プリンタ101が、HDDを備えていないにも拘わらず、HDDを備えた装置(リザーブジョブデータを印刷できる装置)として機能するシステムであるので、コストパフォーマンスが高いシステムとなっているとも言うことが出来る。
【0082】
<変形形態>
本実施形態に係るデータ共有印刷システムは、各種の変形を行うことが出来る。例えば、上記したデータ共有印刷システムは、一覧情報要求を出したプリンタ10側で、他プリンタ10内に記憶されている各リザーブジョブデータが自装置で印刷可能なものであるか否かが判断されるシステムであったが、一覧情報要求を、その要求を送信するプリンタ10の機種情報等を含むものとしておくとともに、一覧情報要求を受信した第1種プリンタ101が、そこに含まれる機種情報に基づき、一覧情報要求を送信してきたプリンタ10にて印刷可能なリザーブジョブデータがいずれであるかを判断して、その結果を当該プリンタ10に通知するようにシステムを構成しておいても良い。ただし、このようにシステムを構成した場合、新機種への対応が困難になるので、実施形態の構成を採用しておくことが望ましい。
【0083】
また、第2種プリンタ102は、リザーブジョブデータを受信することが出来ないものであったが、リザーブジョブデータ受信時、他の第1種プリンタ101内のHDDやPC100内のHDDにリザーブジョブデータを記憶するように、第2種プリンタ102を構成しておいても良い。
【0084】
【発明の効果】
本発明によれば、ジョブデータ等の印刷用データの他装置との間の共有が何ら問題が生ずることなく行えるネットワークシステムを、その使用形態に因らず(同一のLANに印刷性能が異なるものを複数台接続しても)、構築することが出来るネットワークプリンタ、そのようなネットワークシステムとして機能する印刷データ共有システムを、得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るデータ共有印刷システムの説明図である。
【図2】 実施形態に係るデータ共有印刷システムに用いられている第1種プリンタ、第2種プリンタの説明図である。
【図3】 第1種プリンタ、第2種プリンタ内に記憶されている他プリンタ内ジョブ管理テーブルの説明図である。
【図4】 第1種プリンタ、第2種プリンタにて行われるジョブ管理テーブル更新処理の流れ図である。
【図5】 図4のステップS103で行われることがある処理の流れ図である。
【図6】 第1種プリンタ、第2種プリンタによってPCに提供されるQPJMページの説明図である。
【図7】 第1種プリンタ、第2種プリンタによってPCに提供される設定ページの説明図である。
【符号の説明】
10 プリンタ(第1種プリンタ或いは第2種プリンタ)
101 第1種プリンタ
102 第2種プリンタ
11、111、112 制御部
121、122 操作パネル
131、132 印刷機構部
100 パーソナルコンピュータ(PC)

Claims (9)

  1. 幾つかの印刷用データを、各印刷用データがどのような性能のプリンタにて利用可能なものであるかを示す情報と対応づけた形で保持した1台以上の印刷用データ保持装置を含むコンピュータネットワークに接続されて使用されるネットワークプリンタであって、
    用紙上に印刷を行うための印刷手段と、
    前記1台以上の印刷用データ保持装置との間で通信を行うことにより、印刷用データ保持装置毎に、その印刷用データ保持装置が保持している印刷用データの中から,前記印刷手段に印刷を行わせることが出来る印刷用データを特定する特定手段と、
    前記特定手段による特定結果を表す情報を、前記コンピュータネットワークに含まれるコンピュータに対して送信する情報送信手段と、
    前記特定手段により特定されているいずれかの印刷用データを利用した印刷を行うことが指示されたときに、その印刷用データを前記コンピュータネットワーク内の当該印刷用データを保持している印刷用データ保持装置から取得して、当該印刷用データを利用した印刷を前記印刷手段に行わせる印刷指示応答手段
    とを、備えることを特徴とするネットワークプリンタ。
  2. 印刷用データを記憶しておくための印刷用データ記憶手段と、
    保存が指示された形で送信されてきた印刷用データを前記印刷用データ記憶手段に保存する印刷用データ保存手段とを、さらに、備え、
    前記印刷指示応答手段は、前記印刷用データ記憶手段に保持されている印刷用データを利用することが指定された印刷要求を受信したときには、その印刷用データを前記印刷用データ記憶手段から読み出して、読み出した印刷用データを利用した印刷を前記印刷手段に行わせる
    ことを特徴とする請求項1記載のネットワークプリンタ。
  3. 前記情報送信手段が、前記特定手段による特定結果を表すとともに、前記前記印刷用データ記憶手段に記憶されている各印刷データを特定可能な情報が含まれる情報を、印刷を行う印刷データを選択可能な画面を表示させ るために前記コンピュータネットワークに含まれるコンピュータに対して送信する手段である
    ことを特徴とする請求項2記載のネットワークプリンタ。
  4. 前記印刷用データ保持装置が、自装置内に保持されている各印刷用データについて、その印刷用データの識別情報とその印刷用データがどのような仕様のプリンタで印刷できるものであるかを示す属性情報とを含む管理情報と対応づけて管理する装置であり、
    前記特定手段は、各印刷用データ保持装置から前記管理情報を取得することにより、その印刷用データ保持装置が保持している印刷用データの中から,前記印刷手段に印刷を行わせることが出来る印刷用データを特定する
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のネットワークプリンタ。
  5. 前記情報送信手段が、特定手段による特定結果を表す情報を含むWebページを、前記コンピュータネットワークに含まれるコンピュータに対して提供する手段である
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれかに記載のネットワークプリンタ。
  6. 前記印刷用データ保持装置が、ネットワークプリンタであることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれかに記載のネットワークプリンタ。
  7. 第1種ネットワークプリンタと第2種ネットワークプリンタとを、何台かずつネットワーク接続することにより構成されるデータ共有印刷システムであって、
    前記第2種ネットワークプリンタが、
    用紙上に印刷を行うための印刷手段と、
    各第1種ネットワークプリンタとの間で通信を行うことにより、第1種ネットワークプリンタ毎に、その第1種ネットワークプリンタが保持している印刷用データの中から,前記印刷手段に印刷を行わせることが出来る印刷用データを特定する特定手段と、
    前記特定手段による特定結果を表す情報を、ネットワーク接続されているコンピュータに対して送信する情報送信手段と、
    前記特定手段により特定されているいずれかの印刷用データを利用した印刷を行うことが指示されたときに、その印刷用データを前記コンピュータネットワーク内の当該印刷用データを保持している第1種ネットワークプリンタから取得して、当該印刷用データを利用した印刷を前記印刷手段に行わせる印刷指示応答手段
    とを備えるプリンタであり、
    前記第1種ネットワークプリンタが、
    用紙上に印刷を行うための印刷手段と、
    印刷用データを記憶しておくための印刷用データ記憶手段と、
    保存が指示された形で送信されてきた印刷用データを前記印刷用データ記憶手段に保存する印刷用データ保存手段と
    第2種ネットワークプリンタとの間で通信を行うことにより、第2種ネットワークプリンタに対して、前記印刷用データ記憶手段にどのような印刷用データが記憶されているかを示す情報を提供する対プリンタ通信手段と、
    他の各第1種ネットワークプリンタとの間で通信を行うことにより、他の各第1種ネットワークプリンタについて、その第1種ネットワークプリンタが保持している印刷用データの中から,前記印刷手段に印刷を行わせることが出来る印刷用データを特定する特定手段と、
    前記特定手段による特定結果を表すとともに、前記印刷用データ記憶手段にどのような印刷用データが記憶されているかを示す情報を、ネットワーク接続されているコンピュータに対して送信する情報送信手段と、
    前記特定手段により特定されているいずれかの印刷用データを利用した印刷を行うことが指示されたときには、その印刷用データを前記コンピュータネットワーク内の当該印刷用データを保持している第1種ネットワークプリンタから取得して、当該印刷用データを利用した印刷を前記印刷手段に行わせ、前記印刷用データ記憶手段に保持されているいずれかの印刷用データを利用した印刷が指示されたときには、その印刷用データを前記印刷用データ記憶手段から読み出して、当該印刷用データを利用した印刷を前記印刷手段に行わせる印刷指示応答手段
    とを備えるプリンタである
    ことを特徴とするデータ共有印刷システム。
  8. 前記第2種ネットワークプリンタが備える前記情報送信手段が、前記特定手段による特定結果を表す情報として、各印刷用データが,その印刷用データが生成されたときに指定された条件通りに印刷できるものであるか否かを判別可能な情報を送信する手段である
    ことを特徴とする請求項7記載のデータ共有印刷システム。
  9. 前記第2種ネットワークプリンタが備える前記情報送信手段が送信する前記情報が、ネットワーク接続されている前記コンピュータに、前記印刷用データ記憶手段に記憶されている印刷データ,及び,他の各第1種ネットワークプリンタが保持している印刷用データの中から、印刷を行う印刷データを選択可能な画面を表示させるための情報である
    ことを特徴とする請求項7又は請求項8記載のデータ共有印刷システム。
JP2002232892A 2002-08-09 2002-08-09 ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム Expired - Fee Related JP3858783B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002232892A JP3858783B2 (ja) 2002-08-09 2002-08-09 ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム
US10/637,036 US20040100653A1 (en) 2002-08-09 2003-08-08 Network printer and data sharing printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002232892A JP3858783B2 (ja) 2002-08-09 2002-08-09 ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004070871A JP2004070871A (ja) 2004-03-04
JP3858783B2 true JP3858783B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=32018162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002232892A Expired - Fee Related JP3858783B2 (ja) 2002-08-09 2002-08-09 ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040100653A1 (ja)
JP (1) JP3858783B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100611983B1 (ko) * 2004-06-24 2006-08-11 삼성전자주식회사 파일 검색 방법 및 시스템
US20060077421A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for driverless printers
JP4702165B2 (ja) * 2006-04-27 2011-06-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US7812984B2 (en) * 2006-05-23 2010-10-12 Ricoh Company, Ltd. Remote stored print job retrieval
JP4886437B2 (ja) * 2006-09-08 2012-02-29 キヤノン株式会社 画像処理装置、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム
JP4572959B2 (ja) * 2008-06-17 2010-11-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、データ転送システム、および管理プログラム
JP4803847B2 (ja) * 2010-01-06 2011-10-26 株式会社オプティム 節電モード切替装置、システム、方法及びプログラム
JP5716354B2 (ja) * 2010-11-02 2015-05-13 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6085949B2 (ja) * 2012-11-08 2017-03-01 株式会社リコー 情報処理システム、機器、情報処理方法、及びプログラム
EP3314392A4 (en) 2016-01-29 2018-12-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transfer jobs to service printers
JP7180314B2 (ja) * 2018-11-22 2022-11-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷処理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69734562T2 (de) * 1996-12-26 2006-07-27 Canon K.K. Informationsverarbeitungvorrichtung und Steuerungsverfahren dafür
US7239409B2 (en) * 2001-06-22 2007-07-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote access to print job retention

Also Published As

Publication number Publication date
US20040100653A1 (en) 2004-05-27
JP2004070871A (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8014025B2 (en) System and method for outputting a job
JP4911940B2 (ja) データ送信装置及びその制御方法と画像入出力装置
JP4812162B2 (ja) 自動走査処理
US8542370B2 (en) Image forming apparatus executing a process corresponding to a function information item included in an application information item selected from a list, information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium
JP4245043B2 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
CN102572181A (zh) 文档信息显示控制装置、文档信息显示方法及计算机程序
JP3858783B2 (ja) ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム
US8014015B2 (en) Print data processing system, printer, and data processing indicating apparatus
JP2022164669A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
CN102103475A (zh) 打印任务管理装置、系统及方法
CN101505348B (zh) 图像处理装置、图像处理系统和图像处理方法
JP2004192162A (ja) 印刷システム、印刷装置、および印刷方法
JP3832482B2 (ja) ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置
JP2004005545A (ja) ジョブ管理装置、ジョブ管理方法、制御プログラム、及びジョブ管理システム
US7532343B2 (en) Image forming apparatus and document administration system
JP5076877B2 (ja) 文書操作システムおよび文書操作装置および文書操作プログラム
JP2005284951A (ja) 情報処理装置及び方法、ジョブ管理システム、プログラム、並びに記憶媒体
JP4238587B2 (ja) 画像ファイル管理装置および画像ファイル管理プログラム
JP4591943B2 (ja) ジョブ処理装置
JP2007007922A (ja) 画像処理装置
US20100195145A1 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium storing control program therefor
JP5111325B2 (ja) 管理装置、管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム
JP3700695B2 (ja) 印刷システム、印刷装置及び印刷装置制御用プログラム
JP4400810B2 (ja) 画像形成管理装置
JPH11126139A (ja) 出力制御装置とその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees