JP3724784B2 - Drilling rig - Google Patents
Drilling rig Download PDFInfo
- Publication number
- JP3724784B2 JP3724784B2 JP2000256774A JP2000256774A JP3724784B2 JP 3724784 B2 JP3724784 B2 JP 3724784B2 JP 2000256774 A JP2000256774 A JP 2000256774A JP 2000256774 A JP2000256774 A JP 2000256774A JP 3724784 B2 JP3724784 B2 JP 3724784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- auger
- excavation
- leader
- suspended
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ケーシングを使用して地盤中に孔径に比して深い孔を掘る掘削装置に係り、特に、新たに設けたリーダにより、ケーシングを引き上げることに伴う孔底部の崩壊や掘削孔の側壁の崩壊を防ぎ、また、オーガーの回転を防ぐための作業手間を省略するようにした掘削装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、クレーン等の先端のフックにオーガーを直接吊って、オーガーの下部にケーシングとケーシング内に挿入されて掘削する掘削部とを吊持して、ケーシングを非回転状態に保持して掘削に合わせて地盤中に挿入しながら、掘削を行っている。また、ケーシング内に挿入されて掘削する掘削部には、ダウンザホールハンマやオーガースクリューが使用される。ダウンザホールハンマはエアーで打撃を与えながら回転して掘削する機器である。
【0003】
掘削部としてダウンザホールハンマが使用される場合、掘削中においては、ダウンザホールハンマに打撃を加えるエアーを利用して、掘削土を地上に吹き上げているが、一部の掘削土は、エアーで吹き上げられずに孔底部に堆積する。その結果、掘削能力が低下する不都合が生じるため、オーガーに吊持されて孔内に挿入されているケーシングを少し引き上げて、エアーを孔底部に吹き込んで、孔底部に堆積した土砂を吹き上げて取り除いている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、掘削部としてダウンザホールハンマが使用される場合、孔底部に堆積した土砂を取り除くために、ケーシングを孔内から少し引き上げると、ケーシングが引き上げられた孔底部側の側壁が崩れる不都合があり、その結果、孔底部に堆積した土砂及び崩壊した土砂の双方を取り除かねばならず、その分、掘削作業効率が低下する不都合があった。
【0005】
また、オーガーの下部にケーシングと掘削部が吊持されているため、ケーシングを地盤中に残して、掘削部のみを引き上げることはできず、このため、掘削後は、ケーシング及び掘削部を掘削孔から引き上げて、掘削孔に杭などを挿入しているが、ケーシングを掘削孔から引き上げた際に、掘削孔の側壁の一部が崩壊するという不都合があった。
【0006】
また、オーガーに吊持される掘削部はオーガー内のモーターによって回転するため、掘削部がケーシング内で回転掘削する際に、その反作用でオーガーが回転して掘削部が相対的に回転掘削しなくなるのを防ぐために、ワイヤロープなどを放射状に張って反作用でオーガーが回転しないように固定する必要があり、掘削前のワイヤロープなどによるオーガーの固定作業及び掘削後の取り外し作業の手間が面倒であった。
【0007】
この発明は、上記のような課題に鑑み、その課題を解決すべく創案されたものであって、その目的とするところは、新たに設けたリーダにケーシングを吊持し、ケーシングを地盤中に残して、オーガーに吊持される掘削部のみをケーシング内から引き上げて、ケーシングを引き上げることに伴う孔底部の崩壊や掘削孔の側壁の崩壊を防ぎ、また、新たに設けたリーダにオーガーを上下方向スライド自在に保持してオーガーの回転を防いで、オーガーの回転を防ぐための作業手間を省略することのできる掘削装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するために、この発明は、クレーン等にワイヤーロープを介して吊り下げられる吊持盤に、リーダとオーガーとを別個に吊持すると共に、リーダにオーガーを上下方向スライド自在に保持し、リーダの下部にケーシング取付盤で連結してケーシングを吊持すると共に前記リーダの下部は地盤中に挿入された前記ケーシングの上部に前記ケーシング取付盤で連結され、オーガーの下部にケーシング内に挿入される掘削部を連動連結して吊持した手段よりなるものである。
【0009】
ここで、リーダの下部側方に突出してオーガーの真下位置でケーシングを吊持するケーシング取付盤がリーダの下部に取付けられている。また、ケーシング内に挿入される掘削部はダウンザホールハンマからなり、掘削部のダウンザホールハンマとオーガーとの連結部にエアーホースの一端が接続されている。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面に記載の発明の実施の形態に基づいて、この発明をより具体的に説明する。
ここで、図1は一部断面を含む全体側面図、図2(A)はケーシング取付盤の平面図、図2(B)はケーシング取付盤の一部断面を含む側面図である。
【0011】
図において、掘削装置1は、図示しないクレーン等に吊り下げられる吊持盤2と、吊持盤2に別個に吊持されるリーダ3及びオーガー4と、リーダ3の下部に吊持されるケーシング5と、オーガー4の下部に吊持されてケーシング5内に挿入される掘削部6とから主に構成されている。
【0012】
吊持盤2は、リーダ3とオーガー4とを別個に吊持する部材で厚みのある鋼製の板状の構造からなり、図示しないクレーン等に吊持されるものである。吊持盤2は、その上面中央には吊り具2aが取付けられている。吊り具2aはその下端側が吊持盤2の上面に回転自在に軸支されている。
【0013】
吊持盤2の上面に取付けられた吊り具2aは、図示しないクレーン等の先端から垂下されたワイヤーロープaの下端に連結されたフックbに引っ掛けられていて、吊持盤2はこれら吊り具2a、フックb、ワイヤーロープaなどを介して図示しないクレーン等に吊り下げられている。
【0014】
リーダ3は、オーガー4を上下方向にスライド自在に保持すると共に、その下部にケーシング5を吊持するもので、図1において吊持盤2の下面の中央より右側に取付けられた取付板2bにリーダ吊持用ワイヤーロープ2cを介して吊持されている。リーダ3は、掘削部6の回転掘削の際の反作用でオーガー4が回転するのを阻止する機能を果たす。これにより、事前にワイヤーロープなどを放射状に張ってオーガー4を固定する作業を不要にすることができる。
【0015】
また、リーダ3の下部でケーシング5を吊持することにより、掘削部6をケーシング5と独立してケーシング5内を昇降させることができ、ケーシング5を地盤中に残したまま掘削部6のみを引き上げることが可能となり、掘削部6とケーシング5を引き上げることに伴う不都合、掘削孔の孔底部側の側壁の崩壊や掘削孔の側壁の崩壊などを防ぐことが可能となる。
【0016】
オーガー4と面する側のリーダ3の正面側の左右側には、上下方向にガイド杆3aがそれぞれ設けられていて、このガイド杆3aにリーダ3と面するオーガー4の正面側の左右側に上下方向に設けられたガイド受け4aが係合することによって、オーガー4はリーダ3に上下方向スライド自在に保持されて、オーガー4は上下方向への移動は自由に行えるが、回転運動は阻止されることになる。
【0017】
また、リーダ3の下部にはケーシング取付盤7が設けられている。ケーシング取付盤7は、リーダ3の下部に吊持されるケーシング5をオーガー4の真下位置になるようにリーダ3の下部に取付けるものである。ケーシング取付盤7はリーダ3の下部側方に突出してオーガー4の真下側でケーシング5を吊持する構造になっている。
【0018】
リーダ3とオーガー4とは平行に吊持盤2に吊持されており、リーダ3の下部にケーシング5をそのまま吊持した場合には、ケーシング5はオーガー4の真下位置にこない。ケーシング取付盤7はこれを解消するためのもので、オーガー4の真下側に張り出してリーダ3の下部でケーシング5を吊持するものである。
【0019】
ケーシング取付盤7は、リーダ3の下部に連結されるリーダ連結盤7aと、ケーシング5の上部に連結されるケーシング連結盤7bと、両者を連結する連結盤7cとから構成されている。リーダ連結盤7aとケーシング連結盤7bとは横方向に間をあけて連結盤7cによって連結されている。ケーシング連結盤7bは円筒形の形状からなり、また、上下両端は開口されていて、ケーシング5はその上端側がケーシング連結盤7bの下部側に挿入されて連結されている。
【0020】
オーガー4は内部に掘削部6を駆動するモーター及び減速機などが設けられており、その下部にはケーシング5内に挿入される掘削部6が下方に延設されている。オーガー4は図1において吊持盤2の下面の中央より左側に垂下されたオーガー吊持用ワイヤーロープ2dを介して吊持盤2に吊持されている。オーガー4には、前述したようにリーダ3と面する正面側の左右側には上下方向にガイド受け4aがそれぞれ設けられていて、オーガー4はこのガイド受け4a及びガイド杆3aを介してリーダ3に上下方向スライド自在に保持されている。
【0021】
ケーシング5は、両端が開口された円筒形の形状からなり、掘削地盤中に掘削と共に挿入されて、掘削時に掘削孔の側壁が崩壊するのを防ぐ機能を果たす。ケーシング5の上端側は前述したようにケーシング取付盤7のケーシング連結盤7bの下部側に挿入されて連結されていて、ケーシング5はケーシング取付盤7を介してリーダ3の下部に吊持されている。ケーシング5はリーダ3を昇降させることによって昇降される。ケーシング5には例えば鋼管が使用される。
【0022】
掘削部6はケーシング5内に挿入されて地盤を掘削する機器で、オーガー4の下部にその上端側が連動連結されて吊持されている。掘削部6はオーガー4の昇降によってケーシング5内を昇降する。このように、掘削部6はオーガー4によって昇降し、又ケーシング5はリーダ3によって昇降し、掘削部6とケーシング5とは独立して昇降される。掘削部6には例えばダウンザホールハンマが使用されている。
【0023】
掘削部6のダウンザホールハンマは、エアーで打撃を与えながら回転して掘削する機器である。このため、掘削部6のダウンザホールハンマとオーガー4との連結部には、エアーホース6aの一端が接続されている。エアーホース6aの他端は図示しないエアー供給装置に接続されている。このダウンザホールハンマは、エアーを利用して掘削土砂をケーシング5内を吹き上げて外部に排出できる特徴がある。
【0024】
また、掘削地盤中に挿入されるケーシング5が掘削部6による掘削時に回転するのを阻止するケーシング回転阻止装置8が、掘削地盤表面のケーシング5の外周に設置されている。ケーシング回転阻止装置8は、ケーシング5の外周側面にその長手方向に形成されている溝の部分に係合してケーシング5の回転を阻止する構造になっている。このケーシング回転阻止装置8は、ケーシング5を使用する掘削工法においては一般に使用されている。
【0025】
次に、上記発明の実施の形態の構成に基づく作用について以下説明する。
図示しないクレーン等によって掘削装置1を吊り下げて、掘削地盤の箇所の上方に移動した後、リーダ3の下部に吊持されたケーシング5の下端を掘削地盤上に設置する。このとき、掘削地盤上にケーシング5の回転を阻止するケーシング回転阻止装置8を設置しておき、ケーシング回転阻止装置8の内側にケーシング5の下端側を挿入して設置する。
【0026】
その後、ケーシング5内に挿入されている掘削部6を駆動させる。掘削部6がダウンザホールハンマからなるときには、オーガー4の図示しないモーターを駆動させると共に、図示しないエアー供給装置を駆動させる。これらの駆動により、ダウンザホールハンマからなる掘削部6はケーシング5内で駆動して、エアーで打撃を与えながら回転して掘削を行う。
【0027】
掘削土砂はエアーによってケーシング5内を通って吹き上げられてケーシング5の上端側が挿入して連結されているケーシング取付盤7のケーシング連結盤7bの上端側から排出される。地盤の掘削孔に従って、ケーシング5及び掘削部6は地盤中に挿入して行く。
【0028】
掘削部6としてダウンザホールハンマが使用される場合、掘削中においては、ダウンザホールハンマに打撃を加えるエアーを利用して、掘削土を地上に吹き上げているが、一部の掘削土は、エアーで吹き上げられずに掘削孔底部に堆積する。その結果、掘削能力が低下する不都合が生じるため、リーダ3の下部にケーシング取付盤7を介して吊持されて掘削孔内に挿入されているケーシング5を少し引き上げる。
【0029】
このとき、ケーシング5はリーダ3に吊持され、掘削部6はオーガー4に吊持されているため、オーガー4をリーダ3に沿って上側にスライドさせて少し引き上げて、リーダ3をそのままにすることによって、ケーシング5内の掘削部6のみを少し引き上げることができる。ケーシング5を引き上げないので、掘削孔底部はケーシング5によって囲まれているため、掘削部6のみを引き上げても崩壊することがない。
【0030】
そして、ケーシング5内の掘削部6のみを少し引き上げた後、エアーを掘削孔底部に吹き込んで、孔底部に堆積した掘削土砂を吹き上げて除去する。除去後は、少し引き上げていたオーガー4を下ろして、オーガー4に吊持されている掘削部6をケーシング5内で下ろして、再び、掘削部6により掘削を続ける。
【0031】
掘削部6で地盤を掘削する際に、掘削部6は回転しており、又掘削部6の回転力は掘削部6が連動連結されているオーガー4の内部のモーターによって得ている。このため、掘削部6が回転掘削する際に、その反作用でオーガー4には回転力が作用することになるが、オーガー4はリーダ3に上下方向にスライド自在に保持されているため、リーダ3によってオーガー4の回転は阻止される。
【0032】
また、オーガー4の回転力が作用するリーダ3は、その下部に地盤中に挿入されたケーシング5が吊持されており、しかもこのケーシング5はケーシング回転阻止装置8によって非回転状態に保持されているため、オーガー4の回転力によってリーダ3がオーガー4を中心としてその周囲を回転することがない。
【0033】
このようにして、掘削部6の回転掘削の際に生じる反作用によってオーガー4が回転するのをリーダ3及びケーシング5を介してケーシング回転阻止装置8によって、確実に阻止することができる。このため、従来のように、ワイヤーロープなどによって、オーガー4が回転しないように固定する必要がなく、そのための作業を省略することができ、掘削作業の工程の短縮を図ることができる。
【0034】
そして、所定の深さ掘削した後、ケーシング5を地盤中に残したまま、掘削部6のみを引き上げる。掘削部6の引き上げはこれを吊持しているオーガー4を引き上げることによって行われる。このとき、リーダ3は停止している。オーガー4はリーダ3に上下方向スライド自在に保持されているため、オーガー4を引き上げる際に停止しているリーダ3が妨げとなることはない。
【0035】
掘削部6をケーシング5内から引き抜いた後、ケーシング5内に図示しない支持杭を挿入し、その後、ケーシング5を引き上げて作業は終了する。ケーシング5の引き上げは、リーダ3を引き上げることによって行われるが、前記したように、オーガー4はリーダ3に上下方向スライド自在に保持されているため、リーダ3を引き上げる際に停止しているオーガー4が妨げとなることはない。
【0036】
掘削孔内に支持杭を挿入する場合、ケーシング5が地盤中に挿入されているため、従来のように、ケーシング及び掘削部を引き抜いた後に支持杭を挿入する場合に比べて、掘削孔の側壁の崩壊がなく、スムーズに支持杭を掘削孔内に挿入することができる。
【0037】
なお、この発明は上記発明の実施の形態に限定されるものではなく、この発明の精神を逸脱しない範囲で種々の改変をなし得ることは勿論である。前記実施の形態では、掘削部6としてダウンザホールハンマの場合で説明したが、これに限定されるものではなく、これに代えて、オーガースクリューを使用することもできる。
【0038】
【発明の効果】
以上の記載より明らかなように、この発明に係る掘削装置によれば、クレーン等に吊り下げられる吊持盤に、リーダとオーガーとを別個に吊持すると共に、リーダにオーガーを上下方向スライド自在に保持し、リーダの下部にケーシングを吊持し、オーガーの下部にケーシング内に挿入される掘削部を連動連結して吊持したことにより、新たに設けたリーダにケーシングを吊持し、ケーシングを地盤中に残して、オーガーに吊持される掘削部のみをケーシング内から引き上げることができ、ケーシングを引き上げることに伴う孔底部の崩壊や掘削孔の側壁の崩壊を防ぐことができる。また、新たに設けたリーダでオーガーを上下方向スライド自在に保持することにより、オーガーの回転を防いで、オーガーの回転を防ぐための作業手間を省略することができる等、極めて新規的有益なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す一部断面を含む全体側面図である。
【図2】(A)はこの発明の実施の形態を示すケーシング取付盤の平面図である。
(B)はこの発明の実施の形態を示すケーシング取付盤の一部断面を含む側面図である。
【符号の説明】
1 掘削装置
2 吊持盤
2a 吊り具
2b 取付板
2c リーダ吊持用ワイヤーロープ
2d オーガー吊持用ワイヤーロープ
3 リーダ
3a ガイド杆
4 オーガー
4a ガイド受け
5 ケーシング
6 掘削部
6a エアーホース
7 ケーシング取付盤
7a リーダ連結盤
7b ケーシング連結盤
7c 連結盤
8 ケーシング回転阻止装置
a ワイヤーロープ
b フック[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a drilling device that uses a casing to dig a hole deeper than the hole diameter in the ground, and in particular, the collapse of the bottom of the hole and the side wall of the drilling hole when the casing is pulled up by a newly provided leader. It is related with the excavation apparatus which prevented the collapsing work and the work effort for preventing rotation of an auger was abbreviate | omitted.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, the auger is directly hung on the hook at the tip of a crane, etc., and the casing and the excavating part that is inserted into the casing and excavated are hung at the lower part of the auger, and the casing is held in a non-rotating state to match the excavation. Excavating while inserting into the ground. Further, a down-the-hole hammer or an auger screw is used for an excavation part that is inserted into the casing and excavates. Down-the-hole hammers are devices that rotate and excavate while hitting with air.
[0003]
When down-the-hole hammers are used as the excavation part, during excavation, the drilling soil is blown up to the ground using air that hits the down-the-hole hammer, but some drilling soil is not blown up by air. Deposited on the bottom of the hole. As a result, the inconvenience of lowering the excavation capacity arises, so the casing that is suspended in the auger and inserted in the hole is lifted up slightly, air is blown into the bottom of the hole, and the sediment accumulated at the bottom of the hole is blown away. ing.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, when a down-the-hole hammer is used as an excavation part, if the casing is pulled up a little from the inside of the hole in order to remove earth and sand accumulated at the bottom of the hole, there is a disadvantage that the side wall on the bottom side where the casing is pulled up collapses. As a result, both the sediment accumulated on the bottom of the hole and the collapsed sediment have to be removed, and there is a disadvantage that the excavation work efficiency is reduced accordingly.
[0005]
In addition, since the casing and the excavation part are suspended at the lower part of the auger, it is not possible to lift only the excavation part while leaving the casing in the ground. For this reason, after excavation, the casing and the excavation part are removed from the excavation hole. However, when the casing is lifted from the excavation hole, a part of the side wall of the excavation hole collapses.
[0006]
Moreover, since the excavation part suspended by the auger is rotated by the motor in the auger, when the excavation part is rotated and excavated in the casing, the auger is rotated by the reaction and the excavation part is not rotated and excavated relatively. In order to prevent this, it is necessary to fix the auger so that it does not rotate due to the reaction by stretching the wire rope etc., and the trouble of fixing the auger with the wire rope before excavation and the removal work after excavation is troublesome. It was.
[0007]
The present invention has been devised in view of the problems as described above, and has been devised to solve the problems. The object of the present invention is to suspend a casing on a newly provided leader and place the casing in the ground. Leave only the excavation part suspended by the auger from the inside of the casing to prevent the bottom of the hole and the side wall of the excavation hole from collapsing when the casing is pulled up. An object of the present invention is to provide an excavating apparatus that can hold the direction slidably to prevent the rotation of the auger and can save the labor for preventing the rotation of the auger.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention suspends a leader and an auger separately on a suspension board suspended from a crane or the like via a wire rope, and allows the auger to slide in the vertical direction on the leader. held, the lower part of the reader with Jisuru hanging casing and connected with the casing mounting platen in the lower part of the reader is connected with the casing mounting platen on the top of the casing which is inserted into the ground, the casing at the bottom of the auger It consists of means which suspended the excavation part inserted in the interlocking connection.
[0009]
Here, a casing mounting plate that protrudes to the lower side of the reader and suspends the casing at a position directly below the auger is attached to the lower portion of the reader. Moreover, the excavation part inserted in a casing consists of a down the hole hammer, and the end of an air hose is connected to the connection part of the down the hole hammer and auger of an excavation part.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described more specifically based on the embodiments of the invention described in the drawings.
Here, FIG. 1 is an overall side view including a partial cross section, FIG. 2A is a plan view of the casing mounting plate, and FIG. 2B is a side view including a partial cross section of the casing mounting plate.
[0011]
In the figure, the excavator 1 includes a
[0012]
The
[0013]
The
[0014]
The
[0015]
Further, by suspending the
[0016]
On the left and right sides of the front side of the
[0017]
A
[0018]
The
[0019]
The
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
The down-the-hole hammer of the
[0024]
Further, a casing
[0025]
Next, the operation based on the configuration of the embodiment of the invention will be described below.
The excavator 1 is suspended by a crane or the like (not shown) and moved above the excavated ground, and then the lower end of the
[0026]
Then, the
[0027]
The excavated earth and sand are blown up through the
[0028]
When a down-the-hole hammer is used as the
[0029]
At this time, since the
[0030]
And after raising only the
[0031]
When the ground is excavated by the excavating
[0032]
The
[0033]
In this way, the rotation of the
[0034]
Then, after excavating to a predetermined depth, only the
[0035]
After the
[0036]
When the support pile is inserted into the excavation hole, since the
[0037]
The present invention is not limited to the embodiment of the invention described above, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention. In the above-described embodiment, the
[0038]
【The invention's effect】
As is clear from the above description, according to the excavator according to the present invention, the leader and the auger are separately suspended on the suspension board suspended from a crane or the like, and the auger can be slid in the vertical direction on the leader. The casing is suspended at the lower part of the leader, the excavating part inserted into the casing is interlocked and suspended at the lower part of the auger, and the casing is suspended by the newly provided leader. In the ground, only the excavation part suspended by the auger can be lifted from the inside of the casing, so that the collapse of the bottom of the hole and the collapse of the side wall of the excavation hole can be prevented. In addition, by holding the auger slidable in the vertical direction with the newly provided reader, it is possible to prevent the rotation of the auger and to eliminate the labor for preventing the rotation of the auger. It plays.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall side view including a partial cross section showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2A is a plan view of a casing mounting plate showing an embodiment of the present invention.
(B) is a side view including a partial cross-section of a casing mounting plate showing an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000256774A JP3724784B2 (en) | 2000-08-28 | 2000-08-28 | Drilling rig |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000256774A JP3724784B2 (en) | 2000-08-28 | 2000-08-28 | Drilling rig |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002070468A JP2002070468A (en) | 2002-03-08 |
JP3724784B2 true JP3724784B2 (en) | 2005-12-07 |
Family
ID=18745331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000256774A Expired - Lifetime JP3724784B2 (en) | 2000-08-28 | 2000-08-28 | Drilling rig |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3724784B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4648998B2 (en) * | 2005-04-25 | 2011-03-09 | 株式会社横山基礎工事 | Earth disposal equipment |
-
2000
- 2000-08-28 JP JP2000256774A patent/JP3724784B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002070468A (en) | 2002-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6540443B2 (en) | Apparatus for and a method of boring the ground | |
JPH0543011B2 (en) | ||
JP2009062711A (en) | Bored precast pile method using earth drill | |
JP3724784B2 (en) | Drilling rig | |
KR20110090868A (en) | Ground excavating guied casing for concrete file construction and ground excavating method using the same | |
JP3392810B2 (en) | Shaft excavator | |
JP3239951B2 (en) | Pile injection system and pile injection method | |
JP4400700B2 (en) | Cutting and drawing method and equipment for existing piles | |
JP3177136B2 (en) | Casing extraction device | |
JPH0250250B2 (en) | ||
JPH0941859A (en) | Hard rock layer drilling method and its device | |
JP3853218B2 (en) | Excavation method of earth and sand in casing tube | |
JP3947304B2 (en) | Drilling rig | |
JP3696511B2 (en) | Soil disposal equipment for medium digging method | |
JP2758129B2 (en) | Installation method of ground improvement pile | |
CN116043846B (en) | Pile filling machine | |
JP3765517B2 (en) | Earth drill | |
JPS6033186Y2 (en) | Bottom-expanding excavator for foundation piles | |
JPS5910236Y2 (en) | excavator | |
JP2002188386A (en) | Underwater drilling machine | |
JP4105322B2 (en) | Pile driving method and pile driving device | |
JPS61146918A (en) | Large pile driving machine | |
JPS6129815Y2 (en) | ||
JP3232305B2 (en) | Drilling rig | |
JP2540639Y2 (en) | Utility pole installation tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3724784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |