JP3719637B2 - Optical beam scanning device - Google Patents
Optical beam scanning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3719637B2 JP3719637B2 JP16949099A JP16949099A JP3719637B2 JP 3719637 B2 JP3719637 B2 JP 3719637B2 JP 16949099 A JP16949099 A JP 16949099A JP 16949099 A JP16949099 A JP 16949099A JP 3719637 B2 JP3719637 B2 JP 3719637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light beam
- light
- incident
- deflector
- slit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ビーム走査装置に関するものであり、レーザプリンタ、デジタル複写機、ファクシミリ等に適用可能な光ビーム走査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、光ビームを偏向させる手段として、回転多面鏡やホロスキャナーが知られている。回転多面鏡は、多面鏡が1回転する間に、光ビームを複数の鏡面により複数回偏向するものである。一方、ホロスキャナーは、ホロディスクが1回転する間に、光ビームを複数のホログラム格子により複数回偏向するものである。このように、回転多面鏡やホロスキャナーは、複数の鏡面あるいは複数のホログラム格子によって光ビームを複数回偏向するものであるため、面倒れの問題を有している。
【0003】
このような問題に鑑みて、鏡面を偏向器の回転軸に対して傾け、偏向させるべき光ビームを回転軸に沿って入射させて上記鏡面によって反射させ、反射ビームを360度偏向する偏向器が提案されている。この偏向器の上記鏡面はピラミダルミラーと呼ばれていて、このピラミダルミラーを用いる偏向方式は、上記回転多面鏡やホロスキャナーのように複数の鏡面あるいは複数のホログラム格子によって光ビームを複数回偏向するものと異なり、光ビームの偏向を一つの鏡面のみで行うため、上述のような面倒れの問題はない。
【0004】
このように、ピラミダルミラーを用いる偏向方式は、偏向させるべき光ビームを偏向器の回転軸に沿って入射させ、ピラミダルミラーによって偏向反射させるものであるため、光ビームを出射させる光源を回転軸に沿った直線上に配置するか、あるいは、光源を回転軸に沿った直線上に配置しない場合には、回転軸に沿った直線上に反射ミラーを設け、光源から出射した光ビームをこの反射ミラーによって屈折反射させて光ビームを偏向器の回転軸に沿って入射させている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、光ビームを出射させる光源を回転軸に沿った直線上に配置させた構成では、光源を配置するスペースを主走査方向に対して直交方向である副走査方向に設けなければならないため、装置全体が副走査方向に大きくなってしまうという問題がある。
【0006】
一方、光源を回転軸に沿った直線上に配置しない場合には、回転軸に沿った直線上に反射ミラーを設けなければならないため、部品数が多くなってしまうと共に、コストが高くなるという問題がある。
【0007】
本発明は以上のような従来技術の問題点を解消するためになされたものであり、偏向器の回転軸を中空構造にし、その中空部を結像レンズへ向かう入射ビームの光路としたことにより、装置全体を小型化することができると共に、部品数を減らしコストを低減させることができる光ビーム走査装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、画像形成に必要な所要スポット径をもって被走査面上にビームを結像させるために、結像レンズの入射側の光路上にビーム整形用のスリットを設け、上記スリット通過後のビームを偏向器の反射面を構成するピラミダルミラーに、その法線方向に対して傾けて入射させ、その反射光を上記結像レンズに入射させる光ビーム走査装置において、偏向器の回転軸を中空構造にし、上記回転軸に沿った直線上に光源を配置し、偏向器の中空部を光源から出射され結像レンズへ向かう入射ビームの光路の一部とし、ビームを整形するスリット部材を、ピラミダルミラー入射側の偏向器の回転軸端に一体に設け、スリット部材が設けられた回転軸が偏向器とともに一体的に回転することを特徴とする。
【0009】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、上記中空部の径は、少なくとも被走査面上に画像形成に必要な所要の光スポット径以上となることを特徴とする。
【0010】
請求項3記載の発明は、請求項1記載の発明において、スリット部材は、結像レンズへ向かう入射ビームの主走査方向のビーム径と、副走査方向のビーム径とを整形するこことを特徴とする。
【0011】
請求項4記載の発明は、請求項1記載の発明において、上記中空部内面は、光ビームを吸収する処理が施されていることを特徴とする。
【0012】
請求項5記載の発明は、請求項1記載の発明において、ピラミダルミラーブロックの光ビーム入射部または出射部の形状は、光源から発した光ビーム発散光を平行光束にするコリメータレンズ形状になっていることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明にかかる光ビーム走査装置の実施の形態について説明する。図1において、符号1は、光ビーム走査装置に用いられる偏向器を示している。この偏向器1は、モータ2と後述するピラミダルミラーブロック3(図6参照)とで主に構成されている。
【0014】
図1に示すように、上記モータ2は、円板状のケース4内にロータ部とステータ部が構成されていて、ロータ部の回転軸5の一部が、上記ケース4の中心から突出している。ロータ部がステータ部に対して回転することにより、上記回転軸5が回転する。
【0015】
上記回転軸5の一端は、段状に形成されていて、大径部6と、この大径部6の下端に形成された小径部7とで構成されている。小径部7には、凹部8が形成されていると共に、環状の溝9が形成されている。上記回転軸5は中空構造に形成されている。より具体的に述べると、回転軸5の大径部6と小径部7の中心には、軸方向に延びた中空部10が貫通して形成されていて、この中空部10内を、図6に示す光源20から出射された光ビームが通過することができるようになっている。すなわち、上記光源20から出射され、偏向器1の偏向側に設けられた結像レンズへ向かう入射ビームの光路の一部が、回転軸5の中空部10内に形成されている。
【0016】
上記中空部10の径は、上記光源から出射された光ビームが、少なくとも被走査面上に画像形成に必要な所要の光スポット径以上になるように形成されている。また、上記中空部10の内面には、光ビームを吸収する処理が施されていて、中空部10内において乱反射した光ビームを吸収することができるようになっている。これによって、画像上にゴーストが発生するのを防止して良好な画像を得ることができる。
【0017】
図1及び図2に示すように、後述する結像レンズの入射側の光路上に位置する上記突出した回転軸5の先端、すなわち小径部7には、スリット部材11が一体に取り付けられている。上記スリット部材11は、底面を有する筒状に形成されている。スリット部材11の開口側の内面には、上記小径部7に形成された溝9に嵌合する環状の突起部13が形成されている。また、スリット部材11の開口端には、小径部7に形成された凹部8に係合する凸部14が形成されている。
【0018】
上記突起部13を溝9に嵌合させると共に、凸部14を凹部8に係合させることにより、スリット部材11を回転軸5の小径部7に位置決めして一体に取り付けることができる。なお、スリット部材11を回転軸5に一体に取り付ける方法は、上記構成に限らず、スリット部材11を回転軸5に一体に取り付けることができる方法であれば、接着、圧入、ネジ止め等、どのような方法であってもよい。
【0019】
上記スリット部材11の底面には、その中心に長円状のビーム整形用のスリット12が形成されている。このスリット12は、上記光源から出射され、結像レンズに向かう入射ビームを整形、より具体的には、入射ビームの主走査方向のビーム径および副走査方向のビーム径を整形するためのものである。入射ビームは、このスリット12を通過することによって、主走査方向および副走査方向に対応したビーム径に整形され、画像形成に必要な所要スポット径をもって被走査面上に結像される。
【0020】
また、有効走査画角(感光体への有効な書き込み幅を確保し得る走査角)だけスリット12を回転させたとき、入射ビームの形状は、少なくとも上記スリット12の大きさを上回るように設定されている。特に、光源として半導体レーザを用いた場合、半導体レーザから出射された光ビームの発散角は、接合面に対して平行方向と直角方向とで異なっていて、レンズ、プリズム等を用いてもビーム形状は楕円状となってしまうため、有効走査画角だけスリット12を回転させても少なくともその範囲中は入射ビームの形状は、スリット12の大きさを上回るように設定されていなければならないが、単にビーム径を大きくすれば光の利用効率が低下して必要なパワーが得られなくなるので、これを考慮して入射ビームの形状をスリット12の大きさを上回るように設定する方がよい。
【0021】
上記偏向器1の他端、すなわち大径部6と小径部7とが形成されていない一端には、図6に示すように、偏向器1の反射面を構成するピラミダルミラー3aが形成されたピラミダルミラーブロック3が一体に取り付けられている。上記ピラミダルミラー3aは、中空部10内を通過した光ビームを、その光軸方向に直交する法線方向に対して傾けて入射させるように傾斜して設けられている。
【0022】
前記光源から出射した光ビームは、上記スリット12を通過し、中空部10内を通過した後、ピラミダルミラー3aに入射し、ピラミダルミラー3aによって偏向反射され、光軸方向に直交する法線方向に出射し、この反射光は、後述する結像レンズに入射する。
【0023】
このように、ピラミダルミラー3aが形成されたピラミダルミラーブロック3と、スリット12が形成されたスリット部材11が、回転軸5に一体に取り付けられていることにより、ピラミダルミラー3aの偏向反射方向と、スリット12による光ビームの整形とを有効走査画角において常に同期的に行うことができる。
【0024】
次に、上記偏向器1が適用された光ビーム走査装置を用いた画像形成装置について説明する。感光体ドラム30の周辺には、その回転方向の順に帯電器31、現像ユニット32、転写チャージャ33、クリーニングユニット34が配置されており、帯電器31と現像ユニット32との間の位置で感光体ドラム30に光源20から出射された光ビームが入射して露光するように光ビーム走査装置35が設けられている。
【0025】
上記帯電器31、光書込位置36は、感光体ドラム30の下側に配置され、光ビーム走査装置35は、感光体ドラム30、現像ユニット32、クリーニングユニット34の下方に設けられている。また、転写チャージャ33は感光体ドラム30の上側に配置されている。
【0026】
転写チャージャ33と感光体ドラム30との間の転写部に転写紙を給紙する給紙トレイ37は、光ビーム走査装置35の下側に設けられ、転写紙はフィードローラ38とこれに圧接するフリクションパッド39により1枚ずつ送り出され、現像ユニット32の側方で大きく反転し、現像ユニット32の上方に設けられたレジストローラ対40、41により感光体ドラム30上に形成された画像と位置が整合するようにタイミングを合わせて転写部に給紙される。転写後の転写紙経路には定着ユニット42が設けられ、その排出側には排紙トレイ43が設けられている。
【0027】
光源20から出射された光ビームは、スリット部材11のスリット12を通過することによって、主走査方向および副走査方向に対応したビーム径に整形され、回転軸5に形成された中空部10を通過した後、ピラミダルミラー3aに入射し、一定の角度範囲を繰り返し偏向する。ピラミダルミラー3aによって偏向反射された光ビームは、結像レンズ(fθレンズ)44により感光体ドラム30上の入射位置36で直線上に結像し等速度で投影点が移動するように補正され、反射ミラー45、トロイダルレンズ46を介して感光体ドラム30に入射し、入射光の偏向により主走査が行われ、感光体ドラム30の回転により副走査が行われ、画像情報信号に応じた画像が書き込まれ、静電潜像が形成される。上記光ビーム走査装置35は、画像形成装置のベースカバー47に直接取り付けられている。
【0028】
上記感光体ドラム30上に形成された静電潜像は、現像ユニット32により現像されてトナー像が形成され、レジストローラ対40、41により給紙された転写紙に転写チャージャ33の作用により転写される。転写後、感光体ドラム30より分離された転写紙は定着ユニット42により定着され、排紙トレイ43に排出される。なお、転写後、感光体ドラム30上に残留したトナーは、クリーニングユニット34によりクリーニングされる。
【0029】
上記実施の形態によれば、偏向器1の回転軸5を中空構造にし、その中空部10を結像レンズへ向かう入射ビームの光路としたため、この光路分だけ装置全体を小型化することができる。また、光源を回転軸に沿った直線上に配置しない場合には回転軸に沿った直線上に反射ミラーを設けなければならないが、上記実施の形態では、光源を回転軸5に沿った直線上に配置しているため、上記反射ミラーを設ける必要がなく、部品数を減らしコストを低減させることができる。
【0030】
また、図3に示すように、上記ピラミダルミラーブロック3の光ビーム入射部50の形状を、光源から発した光ビーム発散光を平行光束にするコリメータレンズ形状にすることにより、コリメータレンズ等を設ける必要が無く、コストを低減させることができる。また、図3に示すものは、上記ピラミダルミラーブロック3の光ビーム入射部の形状をコリメータレンズ形状にしているが、図4に示すように、上記ピラミダルミラーブロック3の光ビーム出射部51の形状をコリメータレンズ形状にしてもよい。なお、図3、図4には、スリット部材11を省略したものを示している。
【0031】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、画像形成に必要な所要スポット径をもって被走査面上にビームを結像させるために、結像レンズの入射側の光路上にビーム整形用のスリットを設け、上記スリット通過後のビームを偏向器の反射面を構成するピラミダルミラーに、その法線方向に対して傾けて入射させ、その反射光を上記結像レンズに入射させる光ビーム走査装置において、偏向器の回転軸を中空構造にし、上記回転軸に沿った直線上に光源を配置し、偏向器の中空部を光源から出射され結像レンズへ向かう入射ビームの光路の一部とし、ビームを整形するスリット部材を、ピラミダルミラー入射側の偏向器の回転軸端に一体に設け、スリット部材が設けられた回転軸が偏向器とともに一体的に回転するようにしたため、装置全体を小型化することができる。また、光源を回転軸に沿った直線上に配置しているため、上記反射ミラーを設ける必要がなく、部品数を減らしコストを低減させることができる。
【0032】
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明において、上記中空部の径は、少なくとも被走査面上に画像形成に必要な所要の光スポット径以上となっているため、所要のスポット径を形成することができる。
【0033】
請求項3記載の発明によれば、請求項1記載の発明において、結像レンズへ向かう入射ビームの主走査方向のビーム径と、副走査方向のビーム径とを整形するスリットが形成されたスリット部材を、ピラミダルミラー入射側の偏向器の回転軸端に一体に設けたため、ビームスポット径の変化を防止することができ、画像品質の向上を図ることができる。
【0034】
請求項4記載の発明によれば、請求項1記載の発明において、上記中空部内面は、光ビームを吸収する処理が施されているため、画像上にゴーストが発生するのを防止して良好な画像を得ることができる。
【0035】
請求項5記載の発明によれば、請求項1記載の発明において、ピラミダルミラーブロックの光ビーム入射部または出射部の形状は、光源から発した光ビーム発散光を平行光束にするコリメータレンズ形状になっているため、コリメータレンズ等を設ける必要が無く、コストを低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる光ビーム走査装置に適用可能な偏向器を示す斜視図である。
【図2】 上記偏向器の一部を示す斜視図である。
【図3】 本発明にかかる光ビーム走査装置に適用可能な別の偏向器を示す断面図である。
【図4】 本発明にかかる光ビーム走査装置に適用可能なさらに別の偏向器を示す断面図である。
【図5】 本発明にかかる光ビーム走査装置を用いた画像形成装置を示す断面図である。
【図6】 本発明にかかる光ビーム走査装置に適用可能な偏向器を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 偏向器
2 モータ
3 ピラミダルミラーブロック
3a ピラミダルミラー
4 ケース
5 回転軸
6 大径部
7 小径部
8 凹部
9 溝
10 中空部
11 スリット部材
12 スリット
13 突起部
14 凸部
20 光源
50 光ビーム入射部
51 光ビーム出射部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a light beam scanning apparatus, and more particularly to a light beam scanning apparatus applicable to a laser printer, a digital copying machine, a facsimile machine, and the like.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, rotary polygon mirrors and holo scanners are known as means for deflecting a light beam. The rotating polygon mirror deflects a light beam by a plurality of mirror surfaces a plurality of times while the polygon mirror rotates once. On the other hand, a holo scanner deflects a light beam a plurality of times by a plurality of hologram gratings during one rotation of the holo disk. Thus, the rotating polygon mirror and the holo scanner deflect the light beam a plurality of times by a plurality of mirror surfaces or a plurality of hologram gratings.
[0003]
In view of such a problem, there is provided a deflector that tilts a mirror surface with respect to the rotation axis of the deflector, makes a light beam to be deflected incident along the rotation axis, reflects the beam by the mirror surface, and deflects the reflected beam by 360 degrees. Proposed. The mirror surface of this deflector is called a pyramid mirror, and the deflection method using this pyramid mirror deflects the light beam a plurality of times by a plurality of mirror surfaces or a plurality of hologram gratings like the rotary polygon mirror and the holo scanner. Unlike the above, since the light beam is deflected by only one mirror surface, there is no problem of the above-described surface collapse.
[0004]
As described above, the deflection method using the pyramid mirror is such that the light beam to be deflected is incident along the rotation axis of the deflector and is deflected and reflected by the pyramid mirror. Therefore, the light source for emitting the light beam is used as the rotation axis. If the light source is not arranged on a straight line along the rotation axis, a reflection mirror is provided on the straight line along the rotation axis, and the light beam emitted from the light source is reflected on this reflection mirror. The light beam is incident along the rotation axis of the deflector by being refracted and reflected by.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the configuration in which the light source that emits the light beam is arranged on a straight line along the rotation axis, the space for arranging the light source must be provided in the sub-scanning direction that is orthogonal to the main scanning direction. There is a problem that the whole becomes larger in the sub-scanning direction.
[0006]
On the other hand, if the light source is not arranged on a straight line along the rotation axis, a reflection mirror must be provided on the straight line along the rotation axis, which increases the number of components and the cost. There is.
[0007]
The present invention has been made in order to solve the above-described problems of the prior art, and the rotation shaft of the deflector has a hollow structure, and the hollow portion serves as the optical path of the incident beam toward the imaging lens. An object of the present invention is to provide a light beam scanning apparatus that can reduce the size of the entire apparatus, reduce the number of components, and reduce the cost.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, a beam shaping slit is provided on the optical path on the incident side of the imaging lens in order to form an image of the beam on the surface to be scanned with a required spot diameter necessary for image formation. In the light beam scanning device in which the beam after passing is incident on the pyramid mirror constituting the reflecting surface of the deflector at an angle with respect to the normal direction, and the reflected light is incident on the imaging lens, the deflector rotates. A slit member that has a hollow shaft, arranges a light source on a straight line along the rotation axis, and uses the hollow portion of the deflector as a part of the optical path of the incident beam that is emitted from the light source and directed to the imaging lens. Is integrally provided at the rotating shaft end of the deflector on the incident side of the pyramid mirror, and the rotating shaft provided with the slit member rotates integrally with the deflector .
[0009]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the diameter of the hollow portion is at least equal to or larger than a required light spot diameter necessary for image formation on the surface to be scanned.
[0010]
According to a third aspect of the invention, in the invention according to the first aspect, the slit member includes a beam diameter in the main scanning direction of the incident beam towards the imaging lens, that Turkey to shaping the beam diameter in the sub-scanning direction Features.
[0011]
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the inner surface of the hollow portion is subjected to a process of absorbing a light beam.
[0012]
According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the shape of the light beam incident portion or the light emitting portion of the pyramidal mirror block is a collimator lens shape that makes the light beam diverging light emitted from the light source a parallel light beam. It is characterized by being.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of a light beam scanning apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. In FIG. 1,
[0014]
As shown in FIG. 1, the
[0015]
One end of the rotating
[0016]
The diameter of the
[0017]
As shown in FIGS. 1 and 2, a slit member 11 is integrally attached to the tip end of the protruding
[0018]
The slit member 11 can be positioned and attached to the
[0019]
An elliptical beam shaping slit 12 is formed at the center of the bottom surface of the slit member 11. This slit 12 is for shaping the incident beam emitted from the light source and directed to the imaging lens, more specifically, for shaping the beam diameter in the main scanning direction and the beam diameter in the sub-scanning direction of the incident beam. is there. The incident beam passes through the
[0020]
Further, when the
[0021]
At the other end of the
[0022]
The light beam emitted from the light source passes through the
[0023]
As described above, the
[0024]
Next, an image forming apparatus using a light beam scanning apparatus to which the
[0025]
The
[0026]
A paper feed tray 37 that feeds transfer paper to a transfer portion between the transfer charger 33 and the
[0027]
The light beam emitted from the light source 20 is shaped into a beam diameter corresponding to the main scanning direction and the sub-scanning direction by passing through the
[0028]
The electrostatic latent image formed on the
[0029]
According to the above embodiment, the
[0030]
Further, as shown in FIG. 3, a collimator lens or the like is provided by changing the shape of the light beam incident portion 50 of the
[0031]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, in order to form an image of the beam on the surface to be scanned with a required spot diameter necessary for image formation, a slit for beam shaping is provided on the optical path on the incident side of the imaging lens, In the light beam scanning apparatus, the beam after passing through the slit is incident on a pyramid mirror constituting the reflecting surface of the deflector at an angle with respect to the normal direction, and the reflected light is incident on the imaging lens. The rotation axis of the lens is hollow, the light source is arranged on a straight line along the rotation axis, the hollow part of the deflector is made part of the optical path of the incident beam that is emitted from the light source and goes to the imaging lens, and the beam is shaped the slit member is provided integrally with the rotating shaft end of Piramidarumira incident side of the deflector, since the rotary shaft slit member is provided is so as to rotate integrally with the deflector, to miniaturize the entire device Door can be. Further, since the light sources are arranged on a straight line along the rotation axis, it is not necessary to provide the reflection mirror, and the number of components can be reduced and the cost can be reduced.
[0032]
According to the invention described in
[0033]
According to the invention described in
[0034]
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the inner surface of the hollow portion is subjected to a process of absorbing a light beam, so that it is possible to prevent the occurrence of ghost on the image. Can be obtained.
[0035]
According to the invention described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a deflector applicable to a light beam scanning apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a part of the deflector.
FIG. 3 is a cross-sectional view showing another deflector applicable to the light beam scanning apparatus according to the present invention.
FIG. 4 is a sectional view showing still another deflector applicable to the light beam scanning apparatus according to the present invention.
FIG. 5 is a cross-sectional view showing an image forming apparatus using the light beam scanning apparatus according to the present invention.
FIG. 6 is a perspective view showing a deflector applicable to the light beam scanning apparatus according to the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
20 light sources 50 light
Claims (5)
偏向器の回転軸を中空構造にし、
上記回転軸に沿った直線上に光源を配置し、
上記偏向器の中空部を光源から出射され結像レンズへ向かう入射ビームの光路の一部とし、
ビームを整形するスリット部材を、ピラミダルミラー入射側の偏向器の回転軸端に一体に設け、スリット部材が設けられた回転軸が偏向器とともに一体的に回転することを特徴とする光ビーム走査装置。In order to form a beam on the surface to be scanned with a required spot diameter necessary for image formation, a slit for beam shaping is provided on the optical path on the incident side of the imaging lens, and the beam after passing through the slit is transmitted to the deflector. In a light beam scanning device that makes a pyramid mirror that constitutes a reflecting surface incident on the pyramid mirror while being inclined with respect to the normal direction, and that makes the reflected light incident on the imaging lens,
The rotating shaft of the deflector has a hollow structure,
Place the light source on a straight line along the rotation axis,
The hollow part of the deflector is part of the optical path of the incident beam that is emitted from the light source and directed to the imaging lens,
A light beam scanning device characterized in that a slit member for shaping a beam is integrally provided at a rotating shaft end of a deflector on the incident side of a pyramid mirror, and the rotating shaft provided with the slit member rotates integrally with the deflector. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16949099A JP3719637B2 (en) | 1999-06-16 | 1999-06-16 | Optical beam scanning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16949099A JP3719637B2 (en) | 1999-06-16 | 1999-06-16 | Optical beam scanning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000356755A JP2000356755A (en) | 2000-12-26 |
JP3719637B2 true JP3719637B2 (en) | 2005-11-24 |
Family
ID=15887505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16949099A Expired - Fee Related JP3719637B2 (en) | 1999-06-16 | 1999-06-16 | Optical beam scanning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3719637B2 (en) |
-
1999
- 1999-06-16 JP JP16949099A patent/JP3719637B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000356755A (en) | 2000-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4027293B2 (en) | Scanning optical device | |
JP4573943B2 (en) | Optical scanning optical device and image forming apparatus using the same | |
JP4551559B2 (en) | Scanning optical device and image forming apparatus using the same | |
JP3564026B2 (en) | Optical scanning device, multi-beam optical scanning device, and image forming apparatus using the same | |
JP4430143B2 (en) | Optical device | |
JP3719637B2 (en) | Optical beam scanning device | |
JP3747668B2 (en) | Optical scanning device | |
JP4794717B2 (en) | Optical scanning optical device and image forming apparatus using the same | |
JP2612880B2 (en) | Light beam scanning device | |
JP2535031B2 (en) | Optical beam scanning device | |
JPH1164759A (en) | Light scanning optical device | |
JP2571590B2 (en) | Light beam scanning device | |
JPH0519186A (en) | Scanning optical device | |
JP2001108931A (en) | Light beam scanner and image forming device using this | |
JP2532096B2 (en) | Optical beam scanning device | |
JP4573944B2 (en) | Optical scanning optical device and image forming apparatus using the same | |
JP2571593B2 (en) | Light beam scanning device | |
JP2001208994A (en) | Light beam scanner and image forming device using the same | |
JP4642182B2 (en) | Optical scanning optical device and image forming apparatus using the same | |
JP4194315B2 (en) | Laser exposure equipment | |
JP3542481B2 (en) | Multi-beam scanning optical system and image forming apparatus using the same | |
JP2000193905A (en) | Optical beam scanner | |
JP3946037B2 (en) | Multi-beam light source device, optical scanning device, and image forming apparatus | |
JP2005037501A (en) | Optical scanner and image formation apparatus | |
JPS63307419A (en) | Light beam scanner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |