JP3716510B2 - 延伸ブローボトル - Google Patents
延伸ブローボトル Download PDFInfo
- Publication number
- JP3716510B2 JP3716510B2 JP24238596A JP24238596A JP3716510B2 JP 3716510 B2 JP3716510 B2 JP 3716510B2 JP 24238596 A JP24238596 A JP 24238596A JP 24238596 A JP24238596 A JP 24238596A JP 3716510 B2 JP3716510 B2 JP 3716510B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethylene
- mol
- polyester
- ethylene terephthalate
- mainly composed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 62
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 claims description 44
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 35
- UHPJWJRERDJHOJ-UHFFFAOYSA-N ethene;naphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound C=C.C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 UHPJWJRERDJHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 18
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 18
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 8
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims 1
- 125000005498 phthalate group Chemical group 0.000 claims 1
- -1 polyethylene naphthalate Polymers 0.000 description 47
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 33
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 33
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 31
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 31
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 24
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 24
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 24
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 20
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 19
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 9
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 125000005487 naphthalate group Chemical group 0.000 description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 5
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 3
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 3
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZYZYQCACSQDPSB-UHFFFAOYSA-N 12,15-dioxatricyclo[8.6.0.02,7]hexadeca-1(10),2,4,6,8-pentaene-11,16-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=C1C=CC1=CC=CC=C21 ZYZYQCACSQDPSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SFRDXVJWXWOTEW-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)CO SFRDXVJWXWOTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxyphenyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001283 Polyalkylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- VEIOBOXBGYWJIT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;methanol Chemical compound OC.OC.C1CCCCC1 VEIOBOXBGYWJIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- VAWFFNJAPKXVPH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,6-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 VAWFFNJAPKXVPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D1/00—Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
- B65D1/02—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
- B65D1/0207—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2949/00—Indexing scheme relating to blow-moulding
- B29C2949/07—Preforms or parisons characterised by their configuration
- B29C2949/081—Specified dimensions, e.g. values or ranges
- B29C2949/0811—Wall thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2949/00—Indexing scheme relating to blow-moulding
- B29C2949/07—Preforms or parisons characterised by their configuration
- B29C2949/081—Specified dimensions, e.g. values or ranges
- B29C2949/082—Diameter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2949/00—Indexing scheme relating to blow-moulding
- B29C2949/07—Preforms or parisons characterised by their configuration
- B29C2949/081—Specified dimensions, e.g. values or ranges
- B29C2949/0829—Height, length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2949/00—Indexing scheme relating to blow-moulding
- B29C2949/07—Preforms or parisons characterised by their configuration
- B29C2949/0861—Other specified values, e.g. values or ranges
- B29C2949/0862—Crystallinity
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、延伸ブローボトルに関するもので、より詳細には、エチレンテレフタレート系ポリエステルとエチレンナフタレート系ポリエステルとの特定のブレンド物から形成され、優れた耐熱性、熱結晶化性能及びガスバリアー性を兼ね備えた延伸ブローボトルに関する。
【0002】
【従来の技術】
熱可塑性ポリエステルから成る延伸ブローボトルは、透明性、耐衝撃性、フレーバー保持性等に優れており、各種飲料、調味料等の包装容器として広く使用されている。また、ポリエチレン−2,6−ナフタレートは、ガスバリーアー性に優れ、耐熱性、透明性、強度にも優れた素材として、包装の分野においても着目されている。
【0003】
ポリエチレン−2,6−ナフタレートから、中空容器を製造することについても既に提案があり、特開昭52−45466号公報には、極限粘度0.4以上の芳香族ポリエステルを素材とする中空容器において、該素材はポリエチレン−2,6−ナフタレートであって、しかも該容器の胴部及び/または底部は、式
N=n・λ/d
ただし、式中
n:偏光顕微鏡で観察される複屈折による干渉縞の数、
λ:nの測定に使用された光源の波長、
d:測定に供せられた試料の厚み、
で定義されるN値が0.01以上であることを特徴とする中空容器が記載されている。
【0004】
また、特開平2−233341号公報には、ポリエチレンナフタレート樹脂からなり、ボトル胴部の中央部周上の複数箇所におけるX線干渉強度分布曲線において、少なくとも80%以上の確率でβ角度0゜±20’及びβ角度90゜±20’の両方の範囲において極大値が認められることを特徴とするポリエチレンナフタレート樹脂製延伸ボトルが記載されている。
【0005】
エチレンナフタレート系ポリエステルを他のポリエステル、例えばエチレンテレフタレート系ポリエステルと組み合わせて、容器を製造することも既に知られており、例えば、特開昭50−62286号公報には、ポリアルキレンテレフタレート成形物と、ポリアルキレンテレフタレートとポリアルキレンナフタレートとをブレンドした混合ポリエステルよりなる成形物とを積層してなる積層ポリエステル成形物が記載されている。
【0006】
特開昭50−74652号公報には、ポリエチレンテレフタレート53〜99重量%とポリエチレン−2,6−ナフタレート1〜45重量%とをブレンドしたものから得たフィルムを加熱下に真空もしくは圧空成形することを特徴とするポリエステル成形品の製造法が記載されている。
【0007】
特開平4−239624号公報には、容器壁を構成する素材がエチレンテレフタレート単位とエチレンナフタレンジカルボキシレート単位から主としてなりそしてこの両単位の合計重量を基準にしてエチレンテレフタレート単位99.8〜90重量%およびエチレンナフタレンジカルボキシレート単位0.2〜10重量%である共重合ポリエステルまたは混合ポリエステルであることを特徴とする紫外線遮断性に優れた食品包装容器が記載されている。
【0008】
同様に、特開平8−34910号公報には、ポリエチレンテレフタレート含有樹脂90.0〜99.5重量%とポリエチレンナフタレート含有樹脂0.5〜5.0重量%とを含有することを特徴とする紫外線遮断性透明中空成形体が記載されている。
【0009】
更に、特開平8−47979号公報には、[A]ポリエチレンテレフタレート95〜60重量部と、[B]ポリエチレンナフタレート 40〜5重量部([A]と[B]との合計は100重量部とする)とから形成された、延伸倍率が12倍以下で、胴部の厚みが600〜900μmである再充填可能なポリエステル製二軸延伸ボトルが記載されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
ポリエチレンナフタレートから成る容器は、確かに耐熱性、紫外線遮断性には優れているが、ボトルへの成形性に難点が未だあると共に、ボトルの器壁が蛍光を帯びてやや不透明になる傾向があり、更に、素材コストがポリエチレンテレフタレート(PET)に比して格段に高いという問題をも有している。
【0011】
ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンナフタレートとをブレンド物の形でボトルの成形に使用するという従来の提案は、ポリエチレンテレフタレートが本来有する利点と、ポリエチレンナフタレートが本来有する利点とを享受し、且つ素材コストの上昇を抑えようとするものではあるが、未だ次の難点があることが分かった。
【0012】
即ち、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンナフタレートとのブレンド物は、結晶化傾向がまちまちであり、例えば、プリフォームの製造段階や二軸延伸ブロー成形段階で、熱結晶化して器壁が白化したり、著しい場合には、延伸ブロー成形が困難となる場合がある。一方、耐熱ボトルの場合には、延伸ブロー成形後のボトルを熱固定することが一般に行われているが、この場合にも、配向結晶化が十分に行われなかったり、十分な結晶速度が得られなかったりする場合もある。
【0013】
また、形成されるボトルの耐熱性も未だ不十分である場合があり、例えば、密封用の口部に耐熱性を付与するために、口部を熱結晶化させることもよく行われているが、上記ブレンド物から成る口部は、熱結晶化のための加熱時に、熱変形して、所望の寸法精度が得られないという問題があることも分かった。
【0014】
更に、上記ブレンド物から成るボトルは、酸素等に対するガスバリアー性も未だ不十分である場合もあり、特に内容物を熱間充填すると、ガスバリアー性がかなり低下することも分かった。
【0015】
従って、本発明の目的は、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンナフタレートとのブレンド物から形成され、結晶化傾向がポリエチレンテレフタレートのそれに似て一定しており、耐熱性に優れていると共に、熱間充填後のガスバリアー性にも優れている延伸ブローボトルを提供するにある。
【0016】
本発明の他の目的は、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンナフタレートとのブレンド物から形成され、口部の熱結晶化が寸法精度よく十分に行われていると共に、胴部の配向結晶化も十分に行われており、耐熱性や耐熱圧性に優れていると共に、熱間充填後のガスバリアー性にも優れている延伸ブロー熱固定ボトルを提供するにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、エチレンテレフタレート単位を主体とするエチレンテレフタレート系結晶性ポリエステル(A)とエチレンナフタレート単位を主体とするエチレンナフタレート系ポリエステル(B)とを、全二塩基性カルボン酸成分当たりのナフタレンジカルボン酸成分の含有量が0.5乃至25モル%となるように含有するブレンド物から形成され、下記式(1)
E=100・[1-exp{(Hu/R)・(1/Tm0 −1/Tm)}]…(1)
ここで、
Hu :エチレンテレフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステルの融解熱量(J/mol)
R :気体定数8.314(J/(mol・K))
Tm :ブレンド物の融点(K)
Tm0 :エチレンテレフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステルの融点(K)、
で定義されるエステル交換率(E)が1乃至6%の範囲にあることを特徴とする延伸ブローボトルが提供される。
【0018】
本発明によればまた、熱可塑性ポリエステルの二軸延伸ブロー成形で形成され、且つ胴部、閉塞底部、肩部及び口部を備えたボトルにおいて、エチレンテレフタレート単位を主体とするエチレンテレフタレート系ポリエステル(A)とエチレンナフタレート単位を主体とするエチレンナフタレート系結晶性ポリエステル(B)とを、全二塩基性カルボン酸成分当たりのナフタレンジカルボン酸成分の含有量が0.5乃至25モル%となるように含有するブレンド物から形成され、下記式(1)
E=100・[1-exp{(Hu/R)・(1/Tm0 −1/Tm)}]…(1)
ここで、
Hu :エチレンテレフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステルの融解熱量(J/mol)
R :気体定数8.314(J/(mol・K))
Tm :ブレンド物の融点(K)
Tm0 :エチレンテレフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステルの融点(K)、
で定義されるエステル交換率(E)が1乃至6%の範囲にあり、口部が密度が1.34g/cm3 以上となるように熱結晶化され、且つ胴部が密度が1.35g/cm3 以上となるように配向結晶化されていることを特徴とする延伸ブロー成形熱固定ボトルが提供される。
【0020】
本発明の延伸ブローボトルは、エチレンテレフタレート系ポリエステル(A)とエチレンナフタレート系ポリエステル(B)とのブレンド物から成るが、上記成分を、二塩基性カルボン酸成分当たりのナフタレンジカルボン酸成分の含有量が0.5乃至25モル%となるように含有することが重要である。
【0021】
ナフタレンジカルボン酸成分の含有量が上記範囲を下回ると、ナフタレンジカルボン酸成分が本発明の範囲内にある場合に比して、ガスバリアー性や耐熱性の改善が十分でなく、一方、ナフタレンジカルボン酸成分の含有量が上記範囲を上回ると、均一な延伸成形が困難となり、また、ブレンド物は明確な融点を示さなくなり、耐熱性も低下するようになる。このため、ナフタレンジカルボン酸成分が上記範囲を上回るブレンド物では、ブロー成形に際して破胴を生じたり、熱結晶化や配向結晶化を満足に行うことができない。
【0022】
本発明では、上記ブレンド物中の成分(A)、即ちエチレンテレフタレート系結晶性ポリエステルの前記式(1)に示すエステル交換率(E)が1〜6%の範囲にあることが特徴である。
【0023】
エステル交換率を求める前記式(1)は、一般に知られているフローリーの式を基にしたものであり、ブレンド物中のエステル交換反応の程度と、エチレンテレフタレート主体の結晶性ポリエステル(A)の融点降下との間に一定の関係があることに基づいて、求められるものである。即ち、ポリエステル(A)の融点降下が全く生じていない場合、式(1)左辺の1/Tm0 −1/Tmの値は0となり、エステル交換率Eはゼロ%となる。融点降下の程度が大きくなると、1/Tm0 −1/Tmの値は負でその絶対値が大きくなり、エステル交換率Eは大きな値となる。
【0024】
上記エステル交換率(E)が1〜6%の範囲にあるということは、ブレンド物中のエチレンテレフタレート系ポリエステル(A)とエチレンナフタレート系ポリエステル(B)との間にある程度のエステル交換が生じてはいるが、このブレンド物中には、尚、エチレンテレフタレート系ブロックとエチレンナフタレート系ブロックとが残留していることを示している。
【0025】
本発明では、上記エステル交換率が1乃至6%の範囲内にあることが、(1)結晶化傾向を、ポリエチレンテレフタレートのそれに似た一定のものとし、(2)耐熱性を向上させ、且つ(3)ガスバリアー性、特に熱間充填後のガスバリアー性を向上させる、ために重要である。
【0026】
エステル交換率が1%未満である場合、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンナフタレートの本来の非相溶の性質が出現し、白化する傾向があり、このようなプリフォームは延伸ブローボトルの製造に用いることができない。また、プリフォームの製造条件を調節して、延伸ブローが可能となっても、均一な延伸成形が困難となり、透明性が低下したり、耐衝撃性が低下したりする傾向がある。また、容器壁内に残留する歪みにより、耐熱性が低下し、均一な分子配向が行い得ないため、ガスバリアー性、特に熱間充填後のガスバリアー性が低下したりする。
【0027】
一方、エステル交換率が6%を上回る場合、エステル交換率が本発明の範囲内にあるものに比して、結晶化傾向が小さくなり、同一の熱固定条件で比較して、到達できる配向結晶化の程度が本発明のものに比して低い。このような傾向は、口部の熱結晶化に際してもみられる。また、エステル交換率が6%を越える場合には、成形物の耐熱性も不十分であり、プリフォーム或いはボトルの口部の熱結晶化に際して、口部の熱変形を生じ、密封のための精度が失われるという致命的な欠点を生じる。更に、熱固定後のボトルに熱間充填を行うと、ガスバリアー性も大きく低下する傾向がみられる。
【0028】
これに対して、本発明に従い、ブレンド物中のエステル交換率を1〜6%の範囲に維持することにより、結晶化傾向をポリエチレンテレフタレートのそれに似た適切な範囲に維持でき、白化のないプリフォームを製造できると共に、均一な延伸ブロー成形が可能となり、透明性や耐衝撃性に優れたボトルの製造が可能となる。また、胴部の配向結晶化や口部の熱結晶化も十分に進行して、耐熱性や耐熱圧性に優れた容器が形成される。更に、熱固定後の熱間充填を行っても、器壁のガスバリアー性が低下しないという驚くべき結果が得られる。
【0029】
本発明は、耐熱性乃至耐熱圧性の延伸ブロー熱固定ボトルとして、特に有用であり、口部が密度が 1.34g/cm3 以上となるように熱結晶化され、且つ胴部が密度が1.35g/cm3 以上となるように配向結晶化されているという特徴がある。即ち、口部の密度が上記範囲未満では、熱間充填時の密封精度が悪くなり、また、胴部の密度が上記範囲未満では、耐クリープ性や耐熱性が、内容物の熱間充填や、自生圧力を有する内容物の加熱殺菌に対して不十分となるが、本発明のボトルでは、熱結晶化や配向結晶化を上記範囲となるように行うことにより、熱間充填時の密封精度を高め、耐クリープ性や耐熱性を向上させることが可能となる。
【0030】
エステル交換率には、融解熱量に基づいて前記式(1)から求められるエステル交換(E)と、拡磁気共鳴(NMR)により求められる後記式(3)のものとがあり、これらは値そのものがかなり異なるが、本発明におけるブレンド物のNMRによるエステル交換率は5〜70%に相当する。
【0031】
【発明の実施の形態】
本発明の二軸延伸ブローボトルの一例を示す図1(側面図)において、この二軸延伸ポリエステルボトル1は、未延伸のノズル部(口部)2、円錐台状の肩部3、筒状の胴部4及び閉ざされた底部5から成っている。この胴部4には、図示していないが、それ自体公知の減圧変形吸収用のパネル−リブ構造や補強用のリブ構造が形成されていてもよい。また、底部5には、自立安定性を与えるためのそれ自体公知の上向きのドーム構造やペタロイド型谷−足構造が形成されていてもよい。
【0032】
本発明のボトル1は、エチレンテレフタレート単位を主体とするエチレンテレフタレート系ポリエステル(A)と、エチレンナフタレート単位を主体とするエチレンナフタレート系ポリエステル(B)とを、全二塩基性カルボン酸成分当たりナフタレンジカルボン酸成分の量が0.5〜25モル%、特に5〜15モル%となるように含有しており、エステル交換量(E)が1乃至6%の範囲にある。
【0033】
耐熱ボトル或いは耐熱圧ボトルの場合、口部2が密度が1.34g/cm3 以上、特に1.35〜1.45g/cm3 となるように熱結晶化され、且つ胴部4が密度が1.35g/cm3 以上、特に1.36〜1.50g/cm3 となるように配向結晶化されているのがよい。
【0034】
(エチレンテレフタレート系結晶性ポリエステル)
本発明に用いるエチレンテレフタレート系結晶性ポリエステルは、エステル反復単位の大部分、好適には80モル%以上をエチレンテレフタレート単位がを占めるものであり、ガラス転移点(Tg)が50乃至90℃、特に70乃至90℃で、融点(Tm)が220乃至260℃、特に240乃至 260℃にある結晶性ポリエステルが好適である。ホモポリエチレンテレフタレートが耐熱性の点で好適であるが、エチレンテレフタレート単位以外のエステル単位の少量を含む共重合ポリエステルも使用し得る。ポリエステルが結晶性であるか否かは、示差熱分析において、明確な結晶融解ピークを示すことにより確認できる。
【0035】
テレフタル酸以外の二塩基酸としては、イソフタル酸、オルソフタル酸、P−β−オキシエトキシ安息香酸、ナフタレン2,6−ジカルボン酸、ジフェノキシエタン−4,4′−ジカルボン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、アジピン酸、セバシン酸、トリメリット酸及びピロメリット酸から成る群より選ばれた2塩基酸の少なくとも1種が好適である。更に、ピロメリット酸や、トリメリット酸、3,4,3’,4’−ビフェニルテトラカルボン酸乃至その無水物のような多塩基性のカルボン酸を40モル%以内の量で含有していてもよい。
【0036】
ジオール成分は、エチレングリコールのみからなることが好適であるが、本発明の本質を損なわない範囲で、それ以外のジオール成分、例えば、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ジエチレングリコール、1,6−ヘキシレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物等の1種又は2種以上が含まれていてもよい。また、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールメタン、ペンタエリスリトール等の3価以上のアルコール成分を40モル%以下の量で含有していてもよい。
【0037】
用いるエチレンテレフタレート系結晶性ポリエステルは、一般に0.4乃至1.5、特に0.6乃至1.0の固有粘度(IV)を有するものが適当である。尚、固有粘度の測定は後述する方法で行う。
【0038】
(エチレンナフタレート系ポリエステル)
本発明に用いるエチレンナフタレート系ポリエステルは、エステル反復単位の大部分、好適には80モル%以上をエチレンナフタレート単位、特にエチレン−2,6−ナフタレート単位が占めるものであり、ガラス転移点(Tg)が100乃至140℃、特に110乃至130℃で、融点(Tm)が240乃至300℃、特に250乃至280℃にある結晶性ポリエステルが好適である。ホモポリエチレンナフタレートが耐熱性の点で好適であるが、エチレンナフタレート単位以外のエステル単位の少量を含む共重合ポリエステルも使用し得る。
【0039】
ナフタレン−2,6−ジカルボン酸以外の二塩基酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、P−β−オキシエトキシ安息香酸、ナフタレン2,5−ジカルボン酸、ナフタレン2,7−ジカルボン酸、ジフェノキシエタン−4,4′−ジカルボン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、アジピン酸、セバシン酸、トリメリット酸及びピロメリット酸から成る群より選ばれた2塩基酸の少なくとも1種が好適である。更に、ピロメリット酸や、トリメリット酸、3,4,3’,4’−ビフェニルテトラカルボン酸乃至その無水物のような多塩基性のカルボン酸を40モル%以内の量で含有していてもよい。
【0040】
ジオール成分は、エチレングリコールのみからなることが好適であるが、本発明の本質を損なわない範囲で、それ以外のジオール成分、例えば、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ジエチレングリコール、1,6−ヘキシレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物等の1種又は2種以上が含まれていてもよい。また、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールメタン、ペンタエリスリトール等の3価以上のアルコール成分を40モル%以下の量で含有していてもよい。
【0041】
用いるエチレンナフタレート系ポリエステルは、一般に0.3乃至1.0、特に0.4乃至0.6の固有粘度(IV)を有するものが適当である。また、ジエチレングリコール成分(DEG)の含有量が1.0重量%以下のものが好適である。
【0042】
(ポリエステル組成物)
本発明では、エチレンテレフタレート系ポリエステル(A)とエチレンナフタレート系ポリエステル(B)とを、全二塩基性カルボン酸成分当たりのナフタレンジカルボン酸成分の量が0.5〜25モル%、特に好適には、5〜15モル%となるようにブレンドする。
【0043】
エチレンテレフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステル樹脂と、エチレンナフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステル樹脂とのブレンド物において、前述した範囲のエステル交換率(E)に制御する方法としては、押し出し機の前工程にて、あらかじめ樹脂チップをブレンドし、樹脂温度、反応時間、湿度等を制御しながら混練して、エステル交換率(E)を制御する方法や、直接原料チップを押し出し機中に入れて押し出し機中の樹脂温度、滞留時間を制御する方法などがあり、いずれの方法を用いてもよいが、混練時の温度、時間はエステル交換反応において非常に重要なパラメーターである。
【0044】
ポリエステル樹脂の混練時の温度としては280℃〜310℃が一般的であるが、温度が高いとエステル交換反応は進みやすいが、逆に熱分解が始まり、結果的に分子量が低下する。また、混練時間は長いほどエステル交換率(E)は上昇する。
【0045】
混合乃至混練操作は、ブレンダーやヘンシェルミキサー等を用いて乾式混合を行った後、射出機用混練装置を用いて、溶融混練を行うことができる。この場合、射出サイクルを調節することにより、所定のエステル交換率(E)にすることができる。
【0046】
(ボトルの成形)
本発明のボトルは、上記のポリエステルブレンド物のプリフォームを二軸延伸ブロー成形し、必要により熱固定することにより製造される。
90乃至140℃の延伸温度に加熱し、このプリフォームを周方向延伸速度350%/sec以上として面積倍率4乃至20倍となるように二軸延伸ブロー成形することにより製造される。
【0047】
本発明に用いる有底プリフォームの一例を示す図2において、このプリフォーム10は、容器の口部に対応する口部11、試験管状の胴部12及び底部13を有しているが、このプリフォームの首部下の部分14の肉厚は、成形後の容器において、首部下の厚肉部の肉厚d0 が胴部の最大厚みd1 の2乃至10倍の厚みを有するように設定することが、容器口部下の急激な段差部を介して均一に薄肉化する上で好適である。
【0048】
延伸ブロー成形に使用する有底プリフォームは、それ自体公知の任意の手法、例えば射出成形法等で製造される。この方法では、溶融ポリエステルを射出し、最終容器に対応する口部を備えた有底プリフォームを非晶質の状態で製造する。
【0049】
射出成形に際して、前記ポリエステル組成物を冷却された射出型中に溶融射出する。射出機としては、射出プランジャーまたはスクリューを備えたそれ自体公知のものが使用され、ノズル、スプルー、ゲートを通して前記ポリエステル組成物を射出型中に射出する。これにより、ポリエステル組成物は射出型キャビティ内に流入し、固化されて延伸ブロー成形用の非晶質状態のプリフォームとなる。射出型としては、容器の首形状に対応するキャビティを有するものが使用されるが、ワンゲート型或いはマルチゲート型の射出型を用いるのがよい。射出温度は280乃至310℃、圧力は100乃至1500kg/cm2 程度が好ましい。
【0050】
プリフォームからの延伸ブロー成形には、一旦過冷却状態のプリフォームを製造し、このプリフォームを延伸温度に加熱して延伸成形を行う方法(コールドパリソン法)や、成形されるプリフォームに与えられた熱、即ち余熱を利用して、予備成形に続いて延伸成形を行う方法(ホットパリソン法)等が採用される。前者の方法が好適である。
【0051】
延伸のための加熱温度は、90乃至130℃の範囲にあることが好ましい。即ち、上記温度範囲よりも低いときには円滑な延伸成形操作を行うことが困難となって、ミクロボイド等の発生が著しくなり、一方上記範囲よりも高い場合には延伸時に偏肉が生じたり、また、胴部の熱結晶化による白化が生じるようになる。この意味で、延伸のための加熱温度は上記範囲にあるべきである。
【0052】
耐熱ボトルや耐熱圧ボトルの場合には、容器口部の耐熱性、剛性を向上させるために、熱結晶化させることが重要である。容器口部の熱結晶化は、ボトルに成形した後に行うこともできるが、一般に、延伸ブローに先立って、プリフォームの予備加熱前、予備加熱中、或いは予備加熱後に行うことが好ましい。
【0053】
口部の熱結晶化の程度は、前述した密度を与えるためのものであり、熱結晶化の条件としては、150乃至200℃の温度で、40乃至200秒間加熱を行うことが好ましい。熱源としては、赤外線放射体が特に適している。
【0054】
ボトル等への二軸延伸ブロー成形は、一段法でも二段法でも行うことができる。先ず、延伸温度にあるプリフォームを、ブロー成形金型内で、或いはブロー成形金型を用いること無しに、軸方向に引っ張り延伸すると共に、流体吹き込みにより周方向に膨張延伸する。延伸倍率は、面積延伸倍率(容器外表面積/プリフォーム外表面積基準)を4乃至20倍、特に8乃至20倍とすべきである。
【0055】
比較的低い温度で上記の高延伸を可能にするために、周方向の延伸速度を350%/sec以上として、内部摩擦発熱を利用することも有効である。尚、高圧気体の吹き込みによるブローに先立って、圧力の低い流体によってプリブローを行う場合には、このプリブローによる延伸後のものを基準として、延伸速度を定めるものとする。
【0056】
高速延伸を可能にするために、用いる加圧流体の圧力は可及的に高いことが好ましく、最終容器の容量やプリフォームの厚みによっても相違するが、一般に用いる気体の初期圧力は、30kg/cm2 以上、特に35乃至60kg/cm2 の範囲内にあることが好ましい。プリフォーム内に印加される圧力は成形の途中で一様である必要はなく、初期に高い圧力が印加されるものであればよい。ブロー成形時に初期と終期においてこのように延伸速度が異なる状態は、プリフォームの膨張にともなう圧力低下と、分子配向に伴う応力増加とを利用して達成ことができる。本発明において、加圧用流体としては、未加熱の空気或いは不活性気体でも、或いは加熱された空気或いは不活性気体でも使用し得るが、未加熱の普通の空気を使用し得ることが本発明の顕著な利点である。というのは、本発明に用いる延伸ブロー成形条件では、高速延伸による分子内発熱があり、プリフォーム自身も高温であるため、流体吹き込みによるプリフォームの温度低下は無視し得るからである。
【0057】
耐熱ボトルや耐熱圧ボトルの場合には、容器胴部の耐熱性、耐クリープ性を向上させるために、配向結晶化させることが重要であり、この目的のために、ボトル成形の何れかの段階で熱固定を行う。配向結晶化の程度は、前述した密度を与えるようなものである。
【0058】
一段法の場合、ブロー成形金型を120乃至180℃の温度に維持し、成形されつつあるボトルを高温の金型と接触させることにより、熱固定を行う。処理時間は、1乃至10秒間程度が適当である。
【0059】
二段法の場合、特に、結晶化の程度に応じて加熱条件を設定することが重要であるため、加熱手段により加熱条件が大きく異なることがある。例えば、赤外線放射体による場合、第1段目の延伸ブロー成形で得られた成形品を、一般に130乃至200℃の温度に10秒間保持して、例えば、オーブン等の熱風による場合、この温度範囲で数分〜1時間程度保持して、歪みの除去と熱固定を行う。この熱処理段階で、成形品は収縮するが、熱処理後の成形品を最終ブロー金型に入れ、ブロー成形することにより、最終ボトルとする。この熱処理段階で、成形品の過度の熱変形を防止するために、成形品内部に気体を封じ込めておくことができるし、また、過度の熱変形が抑制されるような熱処理条件では、成形品内部を大気圧にしておいてもよい。更に、一段目のブロー成形に、フリーブローを用いると、金型を1個使用すればよく、底部の延伸も効率よく行うことができる。
【0060】
本発明のボトルの胴部4のヘイズ(Haze)は、1%以下に抑制されていて、ポリエステルのラメラ化やポリエチレン−2,6−ナフタレートに特有の蛍光化もなく、透明性及び外観特性に優れている。
【0061】
本発明の二軸延伸ブロー成形容器は、高延伸倍率で二軸延伸されているが、これに関連して、下記式
Δn=n1 -n2
式中、n1 は厚み方向の屈折率であり、n2 は面方向の内高い方向の屈折率である、
で定義される複屈折(Δn)が、胴部において、0.05以上、特に0.1乃至0.3の範囲にある。
【0062】
【実施例】
次に本発明を実施例をもって更に説明する。
【0063】
1)試料
固有粘度(IV)が0.7のポリエチレンテレフタレートと0.55のポリエチレンナフタレートを用いた。また、比較のため、ナフタレート成分が12mol%共重合されたポリエチレンテレフタレートを用いた。
これらの樹脂を2)に示す成形前に130℃、5時間の乾燥処理を行った。
【0064】
2)成形
株式会社新潟鐵工所製NN75JS Hipershot7000型射出成形機を用いスクリュー温度300℃にてドライブレンド、射出成形し厚さ5mm、外形25mm、長さ130mmのプリフォームを得た。その後、上記プリフォームの内外面を赤外線ヒーターにて再加熱後、二軸延伸ブローし内容積1.5リットルの自立型ボトルを得た。
【0065】
3)評価
3−1)固有粘度
重量比1:1のフェノール・1,1,2,2−テトラクロロエタン混合溶媒20mlに試料200mgを加え150℃温度下20分間攪拌することで溶解した。その後、30℃恒温水槽を用いウペローデ型粘度計にて溶液粘度を測定後、固有粘度に換算した。用いた換算式を以下に示した。
【0066】
【数1】
【0067】
3−2)エステル交換率
3−2−1)融点
パーキンエルマー社製 UNIX−DSC7 示差走査カロリーメーターを用いて、昇温速度5℃/minで測定を行った。その値で計算式(1)を用いてエステル交換率を算出した。
【0068】
3−2−2)NMR
日本電子製 EX270MHZ NMR装置を用い、グリコール部位を選択的にIH−NMRで測定した。条件は以下のとおりである。
観測周波数幅 2000H
ボーダーポイント 65536
積算回数 32
溶媒 3フッ化酢酸:重クロロホルム=1:1
帰属はPEN由来のエチレングリコールプロトン 4.89ppm
PET由来のエチレングリコールプロトン 4.80ppm
エステル交換成分由来のエチレングリコールプロトン 4.85ppm
PENとPETのそれぞれのモル比より(2)式を用い算出した。100%エステル交換モル数(Lcal)を基準とし、得られたNMRのスペクトル中のエステル交換モル数(Lobs)から(3)式を用いエステル交換率(TE)とした。
Lcal=2N(1−N) (2)式
N:PENのモル数
1−N:PETのモル数
TE=(Lobs/Lcal)*100 (3)式
尚、Lobsは、前記4.89ppmのピークに対応するモル分率をA、4.80ppmのピークに対応するモル分率をB、4.85ppmのピークに対応するモル分率をCとしたとき、C/(A+B+C)で与えられる。
【0069】
3−3)ガスバリヤー(酸素透過率)
モコン社製酸素透過試験機OX−TRAN2/20を用いて25℃、RH80%、1atmにおいて酸素透過量を測定した。その後、平均肉厚で換算し酸素透過係数(cc・mm/m2 ・day・atm)を求めた。
【0070】
3−4)密度
最終成型物の胴平板部及び口部を3*3mmに切りだし、四塩化炭素、n−ヘプタンからなる密度勾配管において20℃で測定した。
【0071】
3−5)ヘイズ
成形容器側面平面部の切り出し切片を試料とし、スガ試験機株式会社製S&M Colour Computer Model/SM14を用い測定した。
【0072】
実施例1
固有粘度(IV)0.7のポリエチレンテレフタレート(A)と0.55のポリエチレンナフタレート(B)をモル比88:12で株式会社新潟鐵工所製NN75JS Hipershot7000型射出成形機を用いスクリュー温度300℃、樹脂圧166kg/cm2 、成形サイクル56秒にてドライブレンド、射出成形し目付55gのプリフォームを得た。
そのプリフォームを公知のポリエチレンテレフタレートの条件で口部結晶化し、120℃に再加熱し、PETボトル成形用金型を用い二軸延伸ブロー、140℃、3秒間にてヒートセットを行い、口径28φ内容積1.5リットルの自立型ボトルを作製した。
その胴平坦部を切りだし酸素ガスバリヤーの測定を行いDSCとNMRによってエステル交換率(Huの値は樹脂の種類により異なるが、以下の例ではHu=9200(J/mol)を用いた。)を測定した。
酸素ガス透過率、エステル交換率、口部結晶化の状態、及び胴平板部の密度(「ヒートセット後の密度」)の値を表1に示す。特に酸素ガス透過率はホットフィルを考慮し、85℃の温水にて60秒間浸漬処理した試料についても求めた。
【0073】
実施例2
ポリエチレンテレフタレート(A)とポリエチレンナフタレート(B)のブレンド比率を80:20でドライブレンドし、他は実施例1と同様に成形を行った。
【0074】
実施例3
ポリエチレンテレフタレート(A)とポリエチレンナフタレート(B)のブレンド比率を80:20でドライブレンドし、スクリュー温度300℃、樹脂圧166kg/cm2 、成形サイクル70秒で射出成形を行い、他は実施例1と同様に成形を行った。
この実施例3のエステル交換量は4.11mol%(DSC),50.1mol%(NMR)であった。
【0075】
比較例1
ポリエチレンテレフタレート(A)とポリエチレンナフタレート(B)のブレンド比率を70:30でドライブレンドし、他は実施例1と同様に成形を行った。
成形したプリフォームはブロー成形を行うとき破胴し、ブロー成形は不可能であった。
【0076】
比較例2
ポリエチレンテレフタレート(A)とポリエチレンナフタレート(B)のブレンド比率を88:12でドライブレンドし、スクリュー温度300℃、樹脂圧166kg/cm2 、成形サイクル35秒で射出成形を行った。
成形したプリフォームは全体が白化し、ブロー成形は不可能だった。この比較例のエステル交換量は0.8mol%(DSC)、5mol%(NMR)であり、この白化現象はもともと相溶性のないポリエチレンナフタレートとポリエチレンテレフタレートのエステル交換量が不足しているのが原因と判断した。
【0077】
比較例3
比較のためポリエチレンナフタレート成分が12mol%共重合したIV O.7のポリエチレンテレフタレート樹脂を用い上記成形と同条件で成形試験を行った
この比較例のエステル交換率は6.83mol%(DSC)、99.9mol%(NMR)であった。
結果を表1に示す。
【0078】
【表1】
【0079】
実施例1、実施例2、比較例1よりポリエチレンテレフタレート(A)とポリエチレンナフタレート(B)からなる樹脂組成物の(B)の組成比率が25mol%以下で、特に20mol%以下で延伸ブロー成形を良好に行うことができることがわかった。
【0080】
また、実施例1と比較例2より(A)と(B)の樹脂組成比率が同じであっても、エステル交換量が1mol%(DSC)、5%(NMR)以下であれば、射出成型物は白化し延伸ブロー成形は不可能であることが解った。また、比較例3より(A)と(B)の樹脂組成比率が同じであっても、エステル交換率が6.83mol%(DSC)、99.9%(NMR)であった場合、口部結晶化は困難であった。
【0081】
更に、実施例1と比較例3の3秒間と短時間のヒートセット処理した密度を比較した場合、実施例1の密度は比較例3よりも大きな値をとっており、エステル交換反応を抑えてブロック性を残している樹脂の方が、ランダム共重合したものよりも結晶化しやすい結果を得た。
【0082】
比較例3のホットフィル後の酸素透過率は1.772とホットフィル以前の1.650より劣化しているが、実施例1はホットフィル以前の1.631と以後の1.635と維持していた。
【0083】
以上のことから、ポリエチレンテレフタレート(A)とポリエチレンナフタレート(B)をブレンドする場合、エステル交換量を増加させテレフタレート成分とナフタレート成分を全くランダム化した比較例3よりもテレフタレート成分とナフタレート成分のブロック性を残す実施例1の方が口部結晶化が可能であり、ヒートセット処理を施すと酸素ガスバリヤー性がより向上し、ホットフィル後も酸素ガスバリヤー性を維持していた。
【0084】
【発明の効果】
本発明によれば、エチレンテレフタレート系ポリエステルと、エチレンナフタレート系ポリエステルとを特定比率でブレンドすると共に、ブレンド物中のエステル交換率を1〜6%の範囲に維持することにより、結晶化傾向をポリエチレンテレフタレートのそれに似た適切な範囲に維持でき、白化のないプリフォームを製造できると共に、均一な延伸ブロー成形が可能となり、透明性や耐衝撃性に優れたボトルの製造が可能となる。また、胴部の配向結晶化や口部の熱結晶化も十分に進行して、耐熱性や耐熱圧性に優れた容器が形成される。更に、熱固定後の熱間充填を行っても、器壁のガスバリアー性が低下しないという驚くべき結果が得られる。
【0085】
また、本発明は、耐熱性乃至耐熱圧性の延伸ブロー熱固定ボトルとして、特に有用であり、口部が密度が 1.34g/cm3 以上となるように熱結晶化され、且つ胴部が密度が1.35g/cm3 以上となるように配向結晶化されていることにより、熱間充填時の口部の密封精度を高め、容器胴部の耐クリープ性や耐熱性を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二軸延伸ブローボトルの一例を示す側面図である。
【図2】本発明に用いる有底プリフォームの一例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 二軸延伸ポリエステルボトル
2 未延伸のノズル部(口部)
3 円錐台状の肩部
4 筒状の胴部
5 閉ざされた底部
10 プリフォーム
11 容器の口部に対応する口部
12 試験管状の胴部
13 底部
14 首部下の部分
Claims (6)
- エチレンテレフタレート単位を主体とするエチレンテレフタレート系結晶性ポリエステル(A)とエチレンナフタレート単位を主体とするエチレンナフタレート系ポリエステル(B)とを、全二塩基性カルボン酸成分当たりのナフタレンジカルボン酸成分の含有量が0.5乃至25モル%となるように含有するブレンド物から形成され、下記式(1)
E=100・[1−exp{(Hu/R)・(1/Tm0 −1/Tm)}]・・(1)
ここで、
Hu :エチレンテレフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステルの融解熱量(J/mol)
R :気体定数8.314(J/(mol・K))
Tm :ブレンド物の融点(K)
Tm0:エチレンテレフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステルの融点(K)、
で定義されるエステル交換量(E)が1乃至6%の範囲にあることを特徴とする延伸ブロー成形容器。 - エチレンテレフタレート系結晶性ポリエステルが220乃至300℃の融点と、0.4乃至1.4の固有粘度を有するものである請求項1記載の延伸ブローボトル。
- エチレンナフタレート系ポリエステルが230乃至300℃の融点と、0.3乃至0.9の固有粘度を有するものである請求項1又は2記載の延伸ブローボトル。
- 容器の口部が熱結晶化されている請求項1乃至3の何れかに記載の延伸ブローボトル。
- 容器の胴部が二軸延伸され且つ密度が1.35g/cm 3 以上となるように配向結晶化されている請求項1乃至4の何れかに記載の延伸ブローボトル。
- 熱可塑性ポリエステルの二軸延伸ブロー成形で形成され、且つ胴部、閉塞底部、肩部及び口部を備えたボトルにおいて、エチレンテレフタレート単位を主体とするエチレンテレフタレート系結晶性ポリエステル(A)とエチレンナフタレート単位を主体とするエチレンナフタレート系ポリエステル(B)とを、全二塩基性カルボン酸成分当たりのナフタレンジカルボン酸成分の含有量が0.5乃至25モル%となるように含有するブレンド物から形成され、下記式(1)
E=100・[1−exp {( Hu/R ) ・ ( 1/Tm 0 −1/Tm )} ]・・・(1)
ここで、
Hu :エチレンテレフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステルの融解熱量(J/mol)
R :気体定数8.314(J/(mol・K))
Tm :ブレンド物の融点(K)
Tm 0 :エチレンテレフタレート単位を主体とする結晶性ポリエステルの融点 ( K ) 、
で定義されるエステル交換量(E)が1乃至6%の範囲にあり、口部が密度が1.34g/cm 3 以上となるように熱結晶化され、且つ胴部が密度が1.35g/cm 3 以上となるように配向結晶化されていることを特徴とする延伸ブロー成形熱固定ボトル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24238596A JP3716510B2 (ja) | 1996-09-12 | 1996-09-12 | 延伸ブローボトル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24238596A JP3716510B2 (ja) | 1996-09-12 | 1996-09-12 | 延伸ブローボトル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1086212A JPH1086212A (ja) | 1998-04-07 |
JP3716510B2 true JP3716510B2 (ja) | 2005-11-16 |
Family
ID=17088382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24238596A Expired - Fee Related JP3716510B2 (ja) | 1996-09-12 | 1996-09-12 | 延伸ブローボトル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3716510B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1016693A4 (en) | 1998-06-26 | 2002-10-23 | Teijin Ltd | AROMATIC POLYESTER COMPOSITIONS AND METHOD FOR PRODUCING MOLDED ITEMS AND BOTTLES MADE THEREOF |
CA2340415A1 (en) * | 1998-09-01 | 2000-03-09 | Howard Chung-Ho Ng | Blends of poly(1,3-propylene 2,6-naphthalate) |
JP4024066B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2007-12-19 | 帝人化成株式会社 | 多層成形体および容器 |
JP2007031720A (ja) * | 2006-09-20 | 2007-02-08 | Dainippon Printing Co Ltd | パ−ル光沢を有する樹脂成形品 |
JP2014121852A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Mitsubishi Plastics Inc | プラスチックボトル |
US11692678B1 (en) | 2022-03-01 | 2023-07-04 | Dialight Corporation | Polymeric materials for use with high power industrial luminaires |
-
1996
- 1996-09-12 JP JP24238596A patent/JP3716510B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1086212A (ja) | 1998-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2556246B2 (ja) | 耐熱性ポリエステル容器及びその製法 | |
EP0998512B2 (en) | Large polyester containers and method for making same | |
JP4968329B2 (ja) | 二軸延伸ブロー成形容器及びその製造方法 | |
JP3716510B2 (ja) | 延伸ブローボトル | |
JP3594379B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物の製造方法 | |
JP3430637B2 (ja) | ポリエステル容器及びその製造方法 | |
JP2005001164A (ja) | ポリエステル樹脂製ボトルの製造方法 | |
JPH09290457A (ja) | ポリエステルボトルの製造方法及びポリエステルボトル | |
JPH02269637A (ja) | 耐熱プラスチック瓶 | |
JP4470643B2 (ja) | 包装容器、樹脂組成物の製造方法及び透明性に優れたリサイクル樹脂の製造方法 | |
JP3674984B2 (ja) | ポリエステル製容器及びその製造方法 | |
JP3046084B2 (ja) | 紫外線遮断性に優れた中空成形体および食品包装容器 | |
JP3606671B2 (ja) | ポリエステルからなるプリフォームおよび二軸延伸ボトルならびにポリエステル製二軸延伸ボトルの製造方法 | |
KR102528324B1 (ko) | 폴리에스테르 수지 성형품 제조 방법 | |
JP2650579B2 (ja) | 熱固定延伸ブロー成形容器の製造方法 | |
JP3498939B2 (ja) | ポリエステル、該ポリエステルからなるプリフォームおよび二軸延伸ボトルならびにポリエステル製二軸延伸ボトルの製造方法 | |
JP3522043B2 (ja) | ポリエステル、該ポリエステルからなるプリフォームおよび二軸延伸ボトルならびにポリエステル製二軸延伸ボトルの製造方法 | |
JPH1045886A (ja) | ポリエステル、該ポリエステルからなるプリフォームお よび二軸延伸ボトルならびにポリエステル製二軸延伸ボ トルの製造方法 | |
JP2687876B2 (ja) | ポリエステルボトル及びその製造方法 | |
JP2681687B2 (ja) | 耐熱プラスチック瓶 | |
JP3742644B2 (ja) | ポリエステル | |
Bubeck et al. | Injection blow molding technology for polyethylene terephthalate | |
CN115485122A (zh) | 多层预成型件和容器 | |
JPH02269636A (ja) | 耐熱プラスチック瓶 | |
JPH07257537A (ja) | 耐熱圧容器、及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |