Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3745070B2 - データ通信装置及びその方法 - Google Patents

データ通信装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3745070B2
JP3745070B2 JP03512997A JP3512997A JP3745070B2 JP 3745070 B2 JP3745070 B2 JP 3745070B2 JP 03512997 A JP03512997 A JP 03512997A JP 3512997 A JP3512997 A JP 3512997A JP 3745070 B2 JP3745070 B2 JP 3745070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
input
mail
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03512997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10233860A (ja
Inventor
昭仁 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03512997A priority Critical patent/JP3745070B2/ja
Priority to EP98301195A priority patent/EP0860985B1/en
Priority to US09/025,184 priority patent/US6101526A/en
Priority to DE69842041T priority patent/DE69842041D1/de
Priority to CN98104469A priority patent/CN1099782C/zh
Publication of JPH10233860A publication Critical patent/JPH10233860A/ja
Priority to US09/588,495 priority patent/US7185053B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3745070B2 publication Critical patent/JP3745070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • H04N1/00217Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission only involving computer data transmission protocols, e.g. SMTP, WAP or HTTP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/214Monitoring or handling of messages using selective forwarding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0022Selecting or switching between an image communication mode and a non-image communication mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33328Resolution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子メールシステムを利用してデータのやり取りを行うことのできるデータ通信装置及び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より端末間で画像情報を送受信する画像通信においては、特に特定の個人への転送を目的とした場合、主に公衆回線を利用して専用プロトコルにより画像情報の送受信を行なうファクシミリ装置や、あるいはネットワーク接続されたコンピュータ端末間の電子メールに画像ファイルを添付する方法などが利用されていた。
【0003】
また、特定の個人への転送を目的としたものではないが、コンピュータ通信網を利用するWWW(World Wide Wed)システムがインターネットの普及により注目されている。このWWWシステムは、電子メール等のインターネットアプリケーションと同様に、TCP/IPという通信プロトコルをベースとしたクライアント/サーバシステムであり、WWWブラウザと呼ばれるGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を持つクライアントアプリケーションとWWWサーバアプリケーションとの間で、画像情報だけでなく、テキストや音声、動画等のコンピュータ上で扱われるデータを通信することにより実現される情報検索/提供システムとして発展している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例のファクシミリ装置による画像通信を利用する場合、送信される画像は、受信側で印刷されるまでどのような画像が送信されるのかを確認することができず、そのた受信側にとって不必要な情報であっても事前にそれを認知し、受信を回避することができないという問題があった。また、複数の人が共用して利用する場合が多く、装置間での画像転送を前提とするファクシミリ装置は、確実に宛先の個人に届くという保証がなく、同時に宛先個人以外の人に受信内容が見られるおそれがあるという欠点があった。さらに、送信画像が宛先の相手に確認されることを目的とする送信者にとっては、これを確認するためには電話などの他の手段を利用しなければならないといった不都合が生じていた。
【0005】
また、上記従来例のネットワーク接続されたコンピュータ端末間電子メールに画像ファイルを添付する方法によれば、個人を対象として利用される電子メールを利用していることから、上述の問題点であるところの宛先個人への転送の確実性を確保することが可能である。しかしながら、ファクシミリ装置を利用した場合と同様に、通信完了後でなければ受信画像を確認できず、受信側にとって不必要な情報であっても事前にそれを認知し、受信を回避することができないという問題があった。また、電子メールは、本来テキストデータの送受信を目的としたものであることから、印刷に使用されるような高解像度である高品質の画像ファイルを添付した場合、膨大なデータ量の転送を伴い、電子メールサーバに大きな負荷を与えてしまう。さらに、このような画像ファイルを受信した端末の表示装置に表示させるためには、表示用アプリケーションソフトが必要であり、同時に大量のメモリを要し、CPUに対しても大きな負荷を与えてしまうといった問題を伴うものであった。
【0006】
本発明は上述の問題点に鑑みてなされたもので、電子メールシステムや受信端末に対し負荷となるような大容量ファイルを添付しなくても、確実に宛先に画像情報を伝達することができ、さらに受信側での判断のもとに、必要とする画像データを受信側に渡すことのできるデータ通信装置及び方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明のデータ通信装置は以下の構成を有す。
【0008】
即ち、画像データを入力する入力手段と、前記入力手段で入力される画像データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段で記憶した画像データに基づく画像を印刷する印刷手段と、送信先の端末のブラウザで表示可能なマークアップ言語であって、該ブラウザを用いて前記入力手段で入力した画像データの表示指示と印刷指示とが可能なマークアップ言語を生成するWWWサーバ手段と、前記入力手段で入力した画像データを特定するためのURLを含み、前記WWWサーバ手段が生成したマークアップ言語をブラウザで表示させるための電子メールを送信するメール送信手段と、前記メール送信手段で送信した電子メールの送信先において前記URLに応じてブラウザで表示させた前記WWWサーバ手段によって生成されたマークアップ言語に基づく表示画面を介してなされた指示を認識する認識手段と、前記認識手段で認識した指示内容が表示指示であった場合、前記記憶手段に記憶した画像データをマークアップ言語の内容に応じた電子メール以外の方法により送信する送信手段と、前記認識手段で認識した指示内容が印刷指示であった場合、前記記憶手段に記憶した画像データを前記印刷手段に転送して当該画像データに基づく画像を印刷させる印刷制御手段とを有する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明に係る一実施形態の例を詳細に説明する。
【0012】
図1は、本実施形態の画像通信装置の構成を示すブロック図である。
【0013】
図1において、11はCPU部であり装置各部の制御を行なう。12は装置状態やオペレータへの操作を促す表示等の各種表示を行なう表示部、また13は、表示部12の表示に従いオペレータからの指示を入力するための操作部であり、キー入力ボタン、マウス等のポインティングデバイスやタッチパネル等どのようなものであっても構わない。14は蓄積部であり、入力画像などのデータをファイルとして保存する。15は通信制御部であり、装置外部のネットワークとの接続を制御する。
【0014】
画像入力部18と画像出力部19は画像入出力制御部17に接続され、これらはCPU部11の指示に従って制御される。さらに画像変換部16によって解像度等の画像品質の変換を行なうものである。
【0015】
図2は、本実施形態の画像通信装置を接続した画像通信システムを説明するシステム構成図である。
【0016】
図2において、21および22は図1に示した画像通信装置であり、説明を簡略化するため、ここでは21を送信に使用する画像通信装置aとし、22を受信画像の出力に使用する画像通信装置bとして扱う。
【0017】
画像通信装置21及び22は、画像入力および画像出力機能、TCP/IP接続によるネットワーク通信機能、WWWサーバ機能、電子メール送受信機能を持つ。23は画像通信装置aからの画像送信時に返信先として登録された端末、24は画像通信装置aからの画像送信先として登録された端末で、ネットワーク接続されたコンピュータ端末(CPU部、メモリ、表示部等を含む)である。また、25はネットワーク接続されるぞれぞれの端末への電子メールサービスを提供するメールサーバであり、21〜25はぞれぞれ26で示すネットワークで接続される。この26で示すネットワークについては、各端末がTCP/IPで接続されていれば途中どのような回線やプロトコル変換を経由してもかまわないものとする。
【0018】
次に上述したような構成をなす本実施形態における画像通信装置の動作について、図3〜図5に示すフローチャートを参照して詳細に説明する。なお、これらのフローチャートは各装置のメモリ格納されたプログラムデータに基づきCPU部が行なう制御の流れである。
【0019】
図3は画像通信装置aの操作者が送信操作を行ない、送信宛先に電子メールが送信されるまでを示すフローチャートである。
【0020】
図3において、まずステップS101で送信操作者が、画像入力部18に送信すべき原稿をセットしたことを認識し、ステップS102でさらに表示部12によるガイドに従って操作部13より設定された送信宛先や指示返送先を認識する。また、このとき予め用意された定型文やコメントの入力などを操作者の操作や予備設定により、付加することも可能である。入力設定を確認した後、処理はステップS103に進む。
【0021】
ステップS103では送信をスタートさせるキー入力を待ち、操作部13より操作者の送信スタートの指示がなされると処理はステップS104に進む。ステップS104では第1の画像品質により画像入出力制御部17に接続される画像入力部18からセットされている送信原稿の画像を読み取り、これにより得た画像データを蓄積部14にファイルとして保存する。引き続いて処理はステップS105に進み、第1の画像品質とは解像度や色再現性の異なる第2の画像品質に基づく画像ファイルの保存のための設定変更を行ない、この設定に従い、ステップS106で第2の画像品質に基づく画像ファイルの保存を指示する。これについては、第2の画像品質の画像データを得るべく再度画像入力部から送信原稿の読み取りを行なってもよいし、あるいは、第1の画像品質に基づく画像ファイルのデータを画像変換部16で変換処理を施すことにより第2の画像品質の画像ファイルを作成してもよい。いずれにしても、同一の画像に基づき2種類の画像品質に基づく画像ファイルを作成するわけである。このように作成され保存される画像品質の異なる画像ファイルは、受信者の端末に表示させて受信画像を確認されるための表示用画像と(データ量の少ない粗い画像)と、さらに受信者がこの表示用画像を確認した後に、印刷データとして転送される印刷用画像(高画質な画像)として利用される。また、表示用画像および印刷用画像は、受信者側の端末や出力用の画像通信装置の表示能力や印刷能力に合わせて提供できるように複数用意することや画像変換部16で適宜変換することが可能である。このような処理によってそれぞれの画像品質のファイルがステッS102で設定した情報と関連付けられ蓄積部14に保存されると処理はステップS107へ進む。ステップS107では、これまでに作成し、保存した表示用画像および印刷用画像ファイルの所在をHTML(HyperText Markup Language)で記述した上で蓄積部14に保存する。
【0022】
このHTMLファイルおよび表示データの所在については、インターネット上の情報リソースを一元的に表記するURL(Uniform ResourceLocator)で記述される。WWW(World Wide Wed)システムで利用されるURLの一般形式は“resource_type://host.domain/path”のように示される。
【0023】
ここでresource_typeは使用するプロトコルやサービスを表し、本実施形態の画像通信装置においては、http(Hyper Text Transfer Protocol)を指定する。その他としては、gopher、ftp,nntpなどがあるがそれぞれの説明は省略する。また、host.domainは、アクセスすべきサーバのインターネット上のアドレスを示しており、IPアドレスまたはドメイン各形式で指定されるものであり、本実施形態の画像通信装置においては、装置内のWWWサーバのIPアドレスを指定する。さらにpathは、サーバ上でのファイルの位置を示すものである。例えば、本実施形態の画像通信装置においては、前記HTMLファイルの所在は、“http://Server−ip−address/□□□/×××.html”と表し、また保存された送信画像の確認用表示データの所在の記述については、HTMLタグによる表記によって“〈IMG SRC=“http://Server_ip_address/□□□/○○○.△△△”〉”と記述される。
【0024】
ここで、画像ファイルの拡張子△△△は、GIFやJPGなどの圧縮画像ファイル形式を用いるのが一般的である。また、これらはWWWシステムのクライアイントアプリケーションであるWWWブラウザによって解釈され、画像通信装置aのWWWサーバに○○○.△△△という画像ファイルを要求し、WWWブラウザはこれを表示させることが可能である。
【0025】
ステップS108では、ステップS102で設定した送信宛先や指示返送先、定型文やコメント入力などを既存の汎用電子メールの書式に基づき送信文書の作成を行ない、さらにステップS107で作成し、保存したHTMLファイルの所在をこの電子メールの送信文書に添付する。このように作成された電子メールの送信文書は、ステップS109で画像通信装置aの持つ電子メールの送信機能により指定された宛先に電子メールとして送信され、メールサーバ25を介して送信先端末24に届けられる。
【0026】
次に、送信宛先の受信者が電子メールを受け取り、そして表示用画像を確認し、送信元の画像通信装置aに対し各種指示を与えるまでについて、図4のフローチャートによって詳細に説明する。このフローチャートは送信先端末24のメモリにインストールされたプログラムに基づきCPU部で実行される制御の流れを示すものである。
【0027】
図4において、まずステップS111で電子メールの受信者は、メールクライアントアプリケーションによって受信した電子メールの文書内容を表示部に表示させ確認する。この電子メールの内容には、本実施形態に示すような特別な画像伝送サービスにより送付されたものであることや、添付されるURLへのWWWブラウザによるアクセスを促す文面、送信者に関する情報や送信者からのコメントなどが記載されるが、記載内容については、これに限定するものではなく、場合によっては、これらの暗黙的な取扱いも可能である。
【0028】
ステップS112では、電子メールの受信者が、記載された内容に基づく画像の確認を行なう指示を行なったか否かを判断し、画像確認を行なう指示があった場合は、ステップS113へ進む。この場合、電子メールの文中記載のURLからWWWブラウザを起動させる機能を持つ電子メールクライアントアプリケーションを利用すれば、即座に画像の確認が可能であるが、このような機能を持たない電子メールクライアントアプリケーションを利用している場合においても、別途WWWブラウザを起動させることにより、画像を確認することは可能である。
【0029】
ステップS113では、WWWブラウザは先のURLによって示されるステップS107で画像通信装置aにおいて作成、保存されたHTMLファイルを画像通信装置aに要求する。画像通信装置aは、WWWサーバ機能を持っており、WWWブラウザからの要求に対し指定されたHTMLファイルをこのWWWブラウザへ供給する。さらに、WWWブラウザは、このHTMLファイルを解析し、文中に記載された表示すべきソースオブジェクトであるところの表示画像が記載されているURLに従ってこの表示用画像を表示すべく再度要求する。
【0030】
ステップS114では、WWWブラウザが要求した表示用画像の供給によりWWWブラウザは端末24の表示部に表示用画像の表示を行い、その結果、電子メールの受信者は、画像通信装置aから送信された画像を宛先ユーザがログインした送信先端末24の表示部で可視画像として概略を確認することが可能となる。
【0031】
電子メールの受信者による表示用画像の確認後、さらに処理はステップS115へと進む。本実施形態による画像通信システムにおいては、操作者は送信先端末24の表示により画像の確認と同時に高品質の印刷用画像のプリントアウトを指示することが可能である。ステップS115では、表示用画像の表示と同一画面上において、印刷用画像をプリントアウトするか否かを指示するための表示を行い、この指示内容について画像通信装置aへの伝達を行なう。
【0032】
この指示および伝達の方法には、WWWブラウザの持つ機能を利用することができる。WWWシステムにおいては、クライアント(WWWブラウザ)からの入力をサーバに伝達し、これを外部プログラムで処理させるためのCGI(Commom Gateway Intetface)というしくみがある。例えば、WWWブラウザ上に表示されたHTML文書に印刷用画像のプリンとアウトを指示するオブジェクト(テキスト・ビットマップデータ等)を埋め込み、これを選択すると予め用意された指示内容がサーバに転送されるようにすることにより、この指示を受信したサーバが指示内容を解析し、印刷用データの転送と印刷を行なうプログラムを起動させることができる。また、CGIを利用すれば、この指示内容については、予め用意されたものだけでなく、操作者からの入力されたデータも伝達することが可能になる。これを利用すれば、特定の画像通信装置だけでなく、入力データに基づく任意の画像通信装置への印刷画像の転送およびプリントアウトを指示することも可能である。また、先の指示および伝達の方法については、前述のCGIを利用する方法に限定されるものではなく、表示用画像を表示する端末をクライアントとし、画像通信装置aをサーバするサーバ・クライアント間で実行可能なアプリケーションであればどのような指示および伝達手段であってもかまわないものとする。ステップS115で印刷要画像のプリントアウトを指示した場合は、処理はステップS116に進み、上述した指示および伝達の方法によって、指示内容を画像通信装置aへ伝達する。
【0033】
また、ステップS115で印刷用画像のプリントアウトを指示しない場合は、処理はステップS117に進む。ステップS117では、印刷を指示されない画像データに対する処理について、印刷用画像の転送後プリントアウトせずにファイル保存を行なうか、あるいは画像データを破棄するかを操作者に判断を求める。ステップS117で印刷用画像の転送保存を選択した場合は、処理はステップS118に進み、また、印刷用画像の破棄を選択した場合は、処理はステップS119に進み、それぞれ上述の印刷指示と同様に、指示内容を画像通信装置aへ伝達する。
【0034】
次に、画像通信装置aが受信者からの指示内容を受信してから、これを解析し、処理を終了するまでについて、図5のフローチャートによって詳細に説明する。
【0035】
図5において、まずステップS121で、受信した指示内容(ステップS116、118、119のいずれか)を蓄積部14に保存する。保存後は、処理はステップS122に進み、受信した指示内容から、画像送信時に行なったステップS102での送信画像に対する設定を特定し、指示返送先情報を元にこの指示内容を指示返送先である返信先端末23に転送する。ここで指示返送先に対する指示内容の転送は、電子メールの送信により実現され、この電子メールで受信した指示返送先では、画像通信装置aから送信した画像に対する送信先アクション(破棄・保存・印刷)を端末の表示部の表示により確認することができる。これにより、送信画像が送信宛先で確認されたか否か、また、その画像に対する相手先からの指示を確認することが可能となる。指示返送先に対する指示内容の転送後、処理はステップS123へ進む。
【0036】
ステップS123では、受信した指示内容を解析し、指示内容が画像データの破棄である場合は、ステップS124に進み、蓄積部14に保存されていた画像ファイルの削除を行い処理を終了する。また、指示内容が転送印刷または転送保存である場合は、処理はステップS125に進む。ステップS125では、予め指定された画像通信装置、あるいは返信先端末24の操作者により入力されたデータに基づく画像通信装置への印刷画像メールサーバ25を介さず画像通信装置aから画像通信装置bへの転送およびファイル保存が行なわれる。画像通信装置aから画像通信装置bへの印刷画像の転送およびファイル保存が終了すると処理はステップS126に進む。ステップS126では、21の画像通信装置aからの指示に基づき、22の画像通信装置bは、転送およびファイル保存された印刷画像の印刷処理を行なうか否かを判定する。印刷を行なわない場合は、そのまま処理を終了する。また、印刷を行なう場合は、ステップS127に進み、14の蓄積部から17の画像入出力制御部を経由して19の画像出力部からプリントアウトして処理を終了する。
【0037】
なお、図3〜図5のフローチャートに示す動作は全て同一画像についての一連の通信であることがIDの照合によって確認される。
【0038】
以上説明したように、本実施形態によれば、WWWサーバ機能と電子メールの送受信機能を利用し、複数の画像品質の画像ファイルを保存し、保存した画像ファイルの中から画像の概略表示に適したファイルの所在についてHTML文によって記載するファイルを生成し、指定された宛先の電子メールアドレスに対し、転送画像に関する送信案内情報に前記HTMLファイルの所在を添付して電子メールを送信することにより、画像通信装置aからの画像送信者は、特定の個人宛先への画像情報を確実に伝達することができるとともに、画像通信装置aにより発せし電子メールの受信者は、電子メールを受信したコンピュータ端末、例えば端末24により、ネットワークを介したWWWサーバ・クライアントシステムを利用して、送信された表示用の概略画像を表示確認することができる。
【0039】
さらに、電子メール受信者の操作による画像ファイルに対する指示を通信手段により受信し、指示に従い保存されている画像ファイルの中から所望の画像品質のファイルを指定された画像通信装置bに転送し、画像を出力することにより、受信者の画像確認による判断のもとに、画像通信装置間で直接的に画像データの転送を行い、電子メールシステムや受信端末に対し負荷となるような大容量ファイルを添付することなく、高品質な印刷用画像データにより再現される画像の伝送を行なうことができる。
【0040】
さらに、所望の画像品質のファイルを指定の画像通信装置bに転送と同時に出力するか、あるいは出力せずに保存するか、あるいは保存された画像ファイルを破棄するかを電子メール受信者の操作により指示することにより、状況に応じて不必要な情報の転送を回避したり、情報の秘匿性に応じて、印刷出力を見合わせたりすることができる。
【0041】
さらに、電子メール受信者からの指示内容を保存し、予め送信操作者が指定した宛先に保存されている指示内容を電子メールにより送信することにより、送信した画像が宛先個人に確実に届き、受信者本人により画像が確認されたこと、さらに、画像が転送印刷処理されたこと、あるいは不必要と判断され、データの破棄指定されたことなどを送信操作者が指定した宛先の端末、例えば端末23で確認するために利用することができる。
【0042】
本発明は複数の機器(たとえばホストコンピュータ、インターフェース機器、リーダ、プリンタ等)から構成されるシステムに適用しても一つの機器(たとえば複写機、ファクシミリ装置)からなる装置に適用してもよい。
【0043】
また前述した実施形態の機能を実現すべく各種のデバイスを動作させる様に該各種デバイスと接続された装置あるいはシステム内のコンピュータに、前記実施形態機能を実現するためのソフトウエアのプログラムコードを供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(CPUあるいはMPU)を格納されたプログラムに従って前記各種デバイスを動作差せることによって実施したものも本発明の範疇に含まれる。
【0044】
またこの場合、前記ソフトウエアのプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード自体、及びそのプログラムコードをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムコードを格納した記憶媒体は本発明を構成する。
【0045】
かかるプログラムコードを格納する記憶媒体としては例えばフロッピーディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることが出来る。
【0046】
またコンピュータが供給されたプログラムコードを実行することにより、前述の実施形態の機能が実現されるだけではなく、そのプログラムコードがコンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティングシステム)、あるいは他のアプリケーションソフト等と共同して前述の実施形態の機能が実現される場合にもかかるプログラムコードは本発明の実施形態に含まれることは言うまでもない。
【0047】
更に供給されたプログラムコードが、コンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボードや機能格納ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も本発明に含まれることは言うまでもない。
【0048】
【発明の効果】
以上説明した様に本発明によれば、入力した画像データを特定するためのURLを含み、送信先のブラウザで該画像データの表示指示と印刷指示とが可能なマークアップ言語を表示させるための電子メールを送信し、該送信先からブラウザを介した指示によって容易に画像の表示や印刷の指示を行わせることが可能となる。
そして、表示指示がなされた場合は、マークアップ言語の内容に応じた電子メール以外の方法で送信するので、メールサーバ等に負荷をかけることなく容易にかつ確実に受信者に画像データを渡すことができる。
また、印刷指示がなされた場合は、記憶している画像データを印刷させるので、ブラウザを用いて容易に印刷を行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の画像通信装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態の画像通信システムの構成を示す図である。
【図3】画像通信装置aによる処理の流れを示すフローチャートである。
【図4】送信先端末24による処理の流れを示すフローチャートである。
【図5】画像通信装置aによる処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
21 画像通信装置a
22 画像通信装置b
23 返信先端末
24 送信先端末
25 メールサーバ

Claims (9)

  1. 画像データを入力する入力手段と、
    前記入力手段で入力される画像データを記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段で記憶した画像データに基づく画像を印刷する印刷手段と、
    送信先の端末のブラウザで表示可能なマークアップ言語であって、該ブラウザを用いて前記入力手段で入力した画像データの表示指示と印刷指示とが可能なマークアップ言語を生成するWWWサーバ手段と、
    前記入力手段で入力した画像データを特定するためのURLを含み、前記WWWサーバ手段が生成したマークアップ言語をブラウザで表示させるための電子メールを送信するメール送信手段と、
    前記メール送信手段で送信した電子メールの送信先において前記URLに応じてブラウザで表示させた前記WWWサーバ手段によって生成されたマークアップ言語に基づく表示画面を介してなされた指示を認識する認識手段と、
    前記認識手段で認識した指示内容が表示指示であった場合、前記記憶手段に記憶した画像データをマークアップ言語の内容に応じた電子メール以外の方法により送信する送信手段と
    前記認識手段で認識した指示内容が印刷指示であった場合、前記記憶手段に記憶した画像データを前記印刷手段に転送して当該画像データに基づく画像を印刷させる印刷制御手段とを有することを特徴とするデータ通信装置。
  2. 前記記憶手段は前記入力手段で入力される画像データを少なくとも2つの画像品質の画像データとしてそれぞれ記憶し、
    前記送信手段は前記記憶手段に記憶されている画像データのうち高品質な画像データをメールサーバを介さずに送信することを特徴とする請求項1に記載のデータ通信装置。
  3. 前記メール送信手段で送信するデータには前記記憶手段に記憶されている概略確認用画像データの所在を示す情報が含まれることを特徴とする請求項1または2に記載のデータ通信装置。
  4. 前記入力手段は同一原稿の画像を繰り返し読み取ることにより画像品質の異なる画像データを入力することを特徴とする請求項2または3に記載のデータ通信装置。
  5. 更に、前記入力手段で入力した画像データの画像品質を変換する変換手段を有し、
    前記記憶手段は前記変換手段で変換された画像データを入力することを特徴とする請求項2または3に記載のデータ通信装置。
  6. 更に、前記認識手段で認識した指示内容に基づき前記記憶手段に記憶されている画像データを削除する手段を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のデータ通信装置。
  7. 更に、前記認識手段で認識した指示内容に基づき前記記憶手段に記憶されている画像データを他の装置に転送させる手段を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のデータ通信装置。
  8. 前記メール送信手段は更に前記認識手段で認識した指示内容を電子メールで所定の宛先へ送信することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のデータ通信装置。
  9. 画像データを入力する入力工程と、
    前記入力工程で入力される画像データをメモリに記憶する記憶工程と、
    前記記憶工程でメモリに記憶した画像データに基づく画像を印刷する印刷工程と、
    送信先の端末のブラウザで表示可能なマークアップ言語であって、該ブラウザを用いて前記入力工程で入力した画像データの表示指示と印刷指示とが可能なマークアップ言語を生成する生成工程と、
    前記入力工程で入力した画像データを特定するためのURLを含み、前記生成工程で生成したマークアップ言語をブラウザで表示させるための電子メールを送信するメール送信工程と、
    前記メール送信工程で送信した電子メールの送信先において前記URLに応じてブラウザで表示させた前記生成工程において生成されたマークアップ言語に基づく表示画面を介してなされた指示を認識する認識工程と、
    前記認識工程で認識した指示内容が表示指示であった場合、前記記憶工程でメモリに記憶した画像データをマークアップ言語の内容に応じた電子メール以外の方法により送信する送信工程と
    前記認識工程で認識した指示内容が印刷指示であった場合、前記記憶工程でメモリに記憶した画像データを前記印刷手段に転送して当該画像データに基づく画像を印刷させる印刷制御工程とを有することを特徴とするデータ通信方法。
JP03512997A 1997-02-19 1997-02-19 データ通信装置及びその方法 Expired - Fee Related JP3745070B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03512997A JP3745070B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 データ通信装置及びその方法
EP98301195A EP0860985B1 (en) 1997-02-19 1998-02-18 Data communication apparatus and method
US09/025,184 US6101526A (en) 1997-02-19 1998-02-18 Data communication apparatus and method for transmitting data based upon a received instruction
DE69842041T DE69842041D1 (de) 1997-02-19 1998-02-18 Datenübertragungsvorrichtung und -verfahren
CN98104469A CN1099782C (zh) 1997-02-19 1998-02-18 图象数据通信设备和方法
US09/588,495 US7185053B1 (en) 1997-02-19 2000-06-07 Data communication apparatus and method for transmitting data based upon a received instruction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03512997A JP3745070B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 データ通信装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10233860A JPH10233860A (ja) 1998-09-02
JP3745070B2 true JP3745070B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=12433330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03512997A Expired - Fee Related JP3745070B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 データ通信装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6101526A (ja)
EP (1) EP0860985B1 (ja)
JP (1) JP3745070B2 (ja)
CN (1) CN1099782C (ja)
DE (1) DE69842041D1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438605B1 (en) * 1997-11-17 2002-08-20 Minolta Co., Ltd. Communication equipment, communication route selection method, and computer program product in memory for selecting a communication route
US6275850B1 (en) * 1998-07-24 2001-08-14 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Method and system for management of message attachments
JP3135532B2 (ja) 1998-09-29 2001-02-19 松下電送システム株式会社 ネットワークファクシミリ装置
US6988123B2 (en) * 1998-11-06 2006-01-17 Seiko Epson Corporation Methods and apparatus for remote execution of an application over the internet
US6636891B1 (en) 1998-11-06 2003-10-21 Seiko Epson Corporation Methods and apparatus for controlling an input or output device over the internet
US6535228B1 (en) * 1998-11-18 2003-03-18 Eastman Kodak Company Method and system for sharing images using a digital media frame
JP3260713B2 (ja) * 1998-12-21 2002-02-25 日本電気株式会社 無線基地局のプログラムダウンロード方式
JP2000224220A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Matsushita Graphic Communication Systems Inc ネットワークファクシミリ装置
JP4124903B2 (ja) * 1999-03-19 2008-07-23 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその通信方法
JP2000324282A (ja) * 1999-05-06 2000-11-24 Seiko Epson Corp ネットワークコピーファイル管理システム、コピーシステム、コピーサーバ、ネットワークコピーファイル管理方法、コンピュータ可読媒体
DE60027637T2 (de) 1999-05-06 2006-09-28 Seiko Epson Corp. Netzwerkverwaltungssystem
JP4532622B2 (ja) * 1999-05-31 2010-08-25 キヤノン株式会社 データ通信装置及びその方法
US20030191816A1 (en) * 2000-01-11 2003-10-09 Spoovy, Llc System and method for creating and delivering customized multimedia communications
US20010030773A1 (en) * 2000-04-17 2001-10-18 Satoshi Matsuura Digital photograph system
JP2001306467A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Hudson Soft Co Ltd 情報伝達方法
JP4908671B2 (ja) * 2000-05-30 2012-04-04 キヤノン株式会社 画像通信装置とその画像管理方法
USRE45643E1 (en) * 2000-06-16 2015-08-04 Vringo, Inc. Messaging service system and method to be performed in such a system
JP2002014905A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Sharp Corp 電子メール送信装置、電子メール受信装置、画像サーバ装置、電子メール送信プログラムを記憶した記憶媒体及び電子メール受信プログラムを記憶した記憶媒体
US6972874B2 (en) * 2000-07-06 2005-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Image communicating apparatus
JP4532717B2 (ja) * 2000-10-31 2010-08-25 キヤノン株式会社 画像通信装置、電子メール送信制御方法、及び記憶媒体
US7069237B1 (en) * 2000-11-10 2006-06-27 Eastman Kodak Company Method system and software for ordering goods and/or services over a communications network
US7269624B1 (en) * 2000-12-20 2007-09-11 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Method and apparatus for dynamically managing electronic mail messages on a remote electronic mail messaging system
JP2002259307A (ja) 2001-03-02 2002-09-13 Fujitsu Ltd 情報処理装置、情報送信方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびそのためのプログラム
JP2002269017A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Minolta Co Ltd データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラムおよびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4111685B2 (ja) * 2001-03-27 2008-07-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像送信方法およびプログラム
JP3470704B2 (ja) 2001-03-28 2003-11-25 ミノルタ株式会社 データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラムおよびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20020156923A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-24 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Server device and network system
JP3791388B2 (ja) * 2001-10-17 2006-06-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ処理装置ならびにデータ処理方法
JP2003208392A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Fujitsu Ltd ファイル送信装置、ウェブサーバ、ファイル送信システム、ファイル送信プログラム、およびウェブサーバプログラム
JP3468240B2 (ja) * 2002-10-24 2003-11-17 セイコーエプソン株式会社 ネットワークコピーファイル管理システム、コピーシステム、コピーサーバ、ネットワークコピーファイル管理方法、コンピュータ可読媒体
JP2004172757A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Konica Minolta Holdings Inc 画像形成装置
JP4101042B2 (ja) * 2002-12-09 2008-06-11 シャープ株式会社 読み取りデータ送信装置
US20050254072A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Image data processing method, client terminal, image processing program, image data management method and image management system
JP4039433B2 (ja) * 2005-05-09 2008-01-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像データ送信装置及び画像データ送信方法
JP4636548B2 (ja) 2005-08-31 2011-02-23 株式会社沖データ 通信装置、及び通信システム
US20110128389A1 (en) 2006-08-23 2011-06-02 Nikon Corporation Electronic camera and server device
JP2008113370A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Brother Ind Ltd ファクシミリ装置
JP5264155B2 (ja) * 2007-11-29 2013-08-14 キヤノン株式会社 プログラム、ファイル管理装置及びファイル管理方法
US8452854B2 (en) * 2008-06-17 2013-05-28 Research In Motion Limited Method and apparatus for remote manipulation of attachments
JP5537287B2 (ja) * 2010-06-29 2014-07-02 株式会社沖データ 画像形成装置
JP6315936B2 (ja) * 2013-10-09 2018-04-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム
CN104360847A (zh) * 2014-10-27 2015-02-18 元亨利包装科技(上海)有限公司 一种用于处理图像的方法与设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2707459B2 (ja) 1988-12-26 1998-01-28 株式会社リコー ファクシミリ装置
US5440401A (en) * 1990-09-14 1995-08-08 Eastman Kodak Company Image database incorporating low resolution index image data
JPH06311321A (ja) 1993-04-21 1994-11-04 Konica Corp フィルム画像読取り装置
JPH07191968A (ja) 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 文書作成機
US5675507A (en) * 1995-04-28 1997-10-07 Bobo, Ii; Charles R. Message storage and delivery system
JPH0832617A (ja) 1994-07-12 1996-02-02 Toshiba Corp メール管理制御システム
JP3160177B2 (ja) * 1995-03-06 2001-04-23 松下電器産業株式会社 ファクシミリ型電子メール装置
US5790793A (en) * 1995-04-04 1998-08-04 Higley; Thomas Method and system to create, transmit, receive and process information, including an address to further information
JP3745796B2 (ja) 1995-07-18 2006-02-15 株式会社日立製作所 情報処理システム
JP2891405B2 (ja) 1995-04-18 1999-05-17 富士ゼロックス株式会社 プリント要求処理装置およびプリント要求処理方法
US5708780A (en) * 1995-06-07 1998-01-13 Open Market, Inc. Internet server access control and monitoring systems
JPH0962631A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Hitachi Ltd 共同作業支援システム
US5812769A (en) * 1995-09-20 1998-09-22 Infonautics Corporation Method and apparatus for redirecting a user to a new location on the world wide web using relative universal resource locators
JPH09102846A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Canon Inc スキャナサーバ装置及びスキャナサーバシステム
US5774670A (en) * 1995-10-06 1998-06-30 Netscape Communications Corporation Persistent client state in a hypertext transfer protocol based client-server system
US5812278A (en) * 1995-10-20 1998-09-22 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Image communicating method, facsimile type electronic mail apparatus and facsimile apparatus
US5937164A (en) * 1995-12-07 1999-08-10 Hyperlock Technologies, Inc. Method and apparatus of secure server control of local media via a trigger through a network for instant local access of encrypted data on local media within a platform independent networking system
US5793972A (en) * 1996-05-03 1998-08-11 Westminster International Computers Inc. System and method providing an interactive response to direct mail by creating personalized web page based on URL provided on mail piece
US5841982A (en) * 1996-06-17 1998-11-24 Brouwer; Derek J. Method and system for testing the operation of an electronic mail switch
US6025931A (en) * 1996-10-15 2000-02-15 E-Mate Enterprises, Llc Facsimile to E-mail communication system with local interface
US6018774A (en) * 1997-07-03 2000-01-25 Yobaby Productions, Llc Method and system for creating messages including image information
US6134584A (en) * 1997-11-21 2000-10-17 International Business Machines Corporation Method for accessing and retrieving information from a source maintained by a network server
US6360254B1 (en) * 1998-09-15 2002-03-19 Amazon.Com Holdings, Inc. System and method for providing secure URL-based access to private resources

Also Published As

Publication number Publication date
CN1192096A (zh) 1998-09-02
EP0860985A2 (en) 1998-08-26
US6101526A (en) 2000-08-08
EP0860985B1 (en) 2010-12-15
CN1099782C (zh) 2003-01-22
JPH10233860A (ja) 1998-09-02
EP0860985A3 (en) 1999-07-07
US7185053B1 (en) 2007-02-27
DE69842041D1 (de) 2011-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745070B2 (ja) データ通信装置及びその方法
US20040218213A1 (en) Printing system, and printing control method and apparats
US6791702B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium storing computer readable program therein
KR100781832B1 (ko) 정보를 표시하기 위한 방법 및 시스템
JP3684982B2 (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP4045798B2 (ja) プリントシステム
US9563389B2 (en) Image processing system, gateway apparatus, server apparatus, method of controlling gateway apparatus, method of controlling server apparatus, program for controlling gateway apparatus, and program for controlling server apparatus wherein the job includes an operation related to the job
US7375835B1 (en) E-mail transmission of print-ready documents
US20120131143A1 (en) User device identifying method and information processing system
US8730509B2 (en) Network system, network setup method, and program and storage medium therefor
US8527643B2 (en) Data processing apparatus that registers information notification destination and method therefor, and storage medium
US7576884B2 (en) Image output system, client terminal device, image output device, and image output method using e-mail to inform client of output status
JP3685201B2 (ja) 画像・音声出力システム
JP2000020270A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュ―タ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP5274203B2 (ja) データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム
WO2012045862A1 (en) System and method for printing
JPH1169072A (ja) 機器間直接通信方式及びこれに用いる入出力装置
JP4532622B2 (ja) データ通信装置及びその方法
JP2000059421A (ja) データ通信方法、システム及びその装置
JP4908671B2 (ja) 画像通信装置とその画像管理方法
JP3684077B2 (ja) 通信システム及びその制御方法、通信装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2000353137A (ja) データ通信システム、受信端末装置、データ通信方法、データ受信方法及び記憶媒体
JP2005165615A (ja) 遠隔印刷システム
JPH1084380A (ja) メール送受信システム
JP2002215545A (ja) 情報処理装置及びシステム並びにそれらの方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees