JP3639971B2 - Liquid crystal display - Google Patents
Liquid crystal display Download PDFInfo
- Publication number
- JP3639971B2 JP3639971B2 JP1199598A JP1199598A JP3639971B2 JP 3639971 B2 JP3639971 B2 JP 3639971B2 JP 1199598 A JP1199598 A JP 1199598A JP 1199598 A JP1199598 A JP 1199598A JP 3639971 B2 JP3639971 B2 JP 3639971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- light
- display device
- shielding film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、タッチスイッチパネルを備えた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
タッチスイッチパネルを備えた液晶表示装置には、タッチスイッチパネルの所定の箇所に対応する箇所に操作や処理の内容を分かりやすく絵で表示したものすなわちアイコン表示部を備えたものがある。図6は従来のこのような液晶表示装置の一例の平面図を示し、図7はそのA−A線に沿う断面図を示したものである。この液晶表示装置は、透過型であり、液晶表示パネル1の観察側となる上面(表面)側に透明なタッチスイッチパネル2が設けられ、液晶表示パネル1の下面(裏面)側に表示光を供給する光供給手段としてのバックライト3が設けられた構造となっている。
【0003】
液晶表示パネル1は、下側透明基板11及び上側透明基板21を備えている。下側透明基板11の上面にはITOからなる画素電極12及びスイッチング素子としての薄膜トランジスタ13がマトリクス状に設けられ、その上面全体にはオーバーコート膜14が設けられ、その上面の所定の箇所には配向膜15が設けられている。この場合、図6において一点鎖線で示すように、画素電極12及び薄膜トランジスタ13が設けられている領域が表示領域Bとなっており、この表示領域Bの外側の領域が非表示領域Cとなっている。下側透明基板11の下面には偏光板16が設けられている。上側透明基板21の下面の表示領域Bにはクロムや樹脂ブラック等からなる遮光膜22Bが格子状に設けられ、同下面の非表示領域Cには同一材料からなる遮光膜22Cが枠状に設けられている。この場合、遮光膜22Bの画素電極12に対応する部分には開口部22aが形成されている。表示領域Bにおける遮光膜22B等の下面には赤、緑、青の各カラーフィルタ要素23が設けられている。カラーフィルタ要素23及び遮光膜22Cの下面にはオーバーコート膜24が設けられ、その下面の表示領域BにはITOからなる共通電極25が設けられている。共通電極25の下面及びオーバーコート膜24の下面の所定の箇所には配向膜26が設けられている。上側透明基板21の上面には偏光板27が設けられている。そして、下側透明基板11と上側透明基板21とは、シール材28を介して互いに貼り合わされ、シール材28の内側における両基板11、21の配向膜15、26間には液晶29が封入されている。この場合、シール材28は非表示領域Cの外周部に設けられている。
【0004】
タッチスイッチパネル2は、相対向する面にそれぞれ透明電極(図示せず)が設けられた2枚のフィルム基板31、32を対向させ、その間にマトリクス状に開口部(図示せず)が設けられたスペーサ33を介在させ、上側のフィルム基板31が指やペン等によって押されると、上側のフィルム基板31の透明電極がスペーサ33の開口部(図示せず)を介して下側のフィルム基板32の透明電極に接触するようになっている。タッチスイッチパネル2の下面であって液晶表示パネル1の非表示領域Cの所定の箇所に対応する箇所には、アイコン表示部34が印刷されたフィルム基板35が接着されている。なお、アイコン表示部34が印刷されたフィルム基板35を液晶表示パネル1の上面に接着したものもある。また、アイコン表示部34をタッチスイッチパネル2の下面または液晶表示パネル1の上面に直接印刷したものもある。
【0005】
バックライト3は、上面が発光面となる導光板41と、導光板41の下面に設けられた反射板42と、導光板41の上面に設けられた拡散板43と、導光板41の一端側に配置された蛍光管44と、蛍光管44の外周面に巻き付けられ、両端部を反射板42と拡散板43の各一端部外面に貼り付けられた反射フィルム45とからなっている。
【0006】
この液晶表示装置では、蛍光管44の点灯によりバックライト3の上面が発光すると、この発光光が液晶表示パネル1及びタッチスイッチパネル2を透過する。この場合、液晶表示パネル1の表示領域Bにおいては、遮光膜22Bの画素電極12に対応する部分に形成された開口部22aを光が透過し、それ以外の部分では遮光される。また、液晶表示パネル1の非表示領域Cにおいては、光はすべて遮光膜22Cによって遮光される。そして、タッチスイッチパネル2の上面であっていずれかのアイコン表示部34に対応する部分が指やペン等によって押されると、この押されたアイコン表示部34に対応する所定の初期画像が液晶表示パネル1の表示領域Bに表示されることになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のこのような液晶表示装置では、アイコン表示部34が印刷されたフィルム基板35をタッチスイッチパネル2の下面または液晶表示パネル1の上面に接着する場合、フィルム基板35の分だけ部品点数が多くなる上、接着工程の分だけ工程数が多くなるという問題があった。一方、アイコン表示部34をタッチスイッチパネル2の下面または液晶表示パネル1の上面に直接印刷する場合には、印刷工程の分だけ工程数が多くなるという問題があった。また、液晶表示パネル1の非表示領域Cに遮光膜22Cを枠状に設け、液晶表示パネル1の非表示領域Cの所定の箇所に対応する箇所にアイコン表示部34を設けているので、液晶表示パネル1の非表示領域Cにおいてはバックライト3からの光がすべて遮光膜22Cによって遮光され、アイコン表示部34に到達せず、このため暗所においてはアイコン表示部34が暗くなり、したがって暗所においてアイコン表示部34が見にくいという問題があった。
この発明の課題は、部品点数や工程数を少なくすることである。
この発明の他の課題は、暗所においてもアイコン表示部を見やすくすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明は、それぞれに電極が形成された2枚の基板間に液晶を封入し、前記2枚の基板のうちの一方の基板の液晶と接しない外面側に表示光を供給する光供給手段を設けてなる液晶表示装置において、対向する前記電極間に液晶を介在させてなる画素部を設けた表示領域及び前記画素部が設けられていない非表示領域の双方にわたって遮光膜が設けられ、前記非表示領域に設けた前記遮光膜の所定の箇所に開口部が形成され、該開口部によって一定のパターンを表示するアイコン表示部が形成されているものである。
【0009】
この発明によれば、遮光膜の所定の箇所に形成された開口部によってアイコン表示部を形成しているので、遮光膜形成工程においてアイコン表示部を形成することができ、したがってアイコン表示部をそれ専用の部品や工程によって形成する必要がなく、部品点数や工程数を少なくすることができる。また、非表示領域における遮光膜の所定の箇所に形成された開口部によってアイコン表示部を形成しているので、非表示領域に遮光膜があってもアイコン表示部を光が透過する構造とすることができ、したがってこのアイコン表示部を光供給手段からの光も透過することができ、ひいては暗所においてもアイコン表示部を見やすくすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
図1はこの発明の第1実施形態における液晶表示装置の断面図を示したものである。この図において、図7と同一名称部分には同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。この液晶表示装置において、図7に示す液晶表示装置と異なる点は、非表示領域における遮光膜22Cは黒色顔料を混合した樹脂等からなる黒色遮光膜で、その所定の箇所に開口部51が形成され、この開口部51によってアイコン表示部34が形成されている点である。なお、アイコン表示部34が形成された領域における両透明基板11、21の配向膜15、26間には液晶29が介在されている。また、アイコン表示部34が形成された領域には画素電極12も共通電極25も設けられていない。さらに、画素電極12と共通電極25との間に電圧が印加されない状態においては、バックライト3の光が液晶表示パネル1を透過するノーマリーホワイトの状態となるようになっている。
【0011】
このように、この液晶表示装置では、非表示領域における遮光膜22Cの所定の箇所に形成された開口部51によってアイコン表示部34を形成しているので、非表示領域に遮光膜22Cがあってもアイコン表示部34を光が透過する構造とすることができる。この場合、液晶表示パネル1は、ノーマリーホワイトのタイプであり、アイコン表示部34が形成された領域には画素電極12も共通電極25も設けられていないので、バックライト3からの光がアイコン表示部34を常に透過し、したがって暗所においてもアイコン表示部34を見やすくすることができる。また、遮光膜22Cの所定の箇所に形成された開口部51によってアイコン表示部34を形成しているので、遮光膜形成工程においてアイコン表示部34を形成することができ、したがってアイコン表示部34をそれ専用の部品や工程によって形成する必要がなく、部品点数や工程数を少なくすることができる。
【0012】
(第2実施形態)
図2はこの発明の第2実施形態における液晶表示装置の断面図を示したものである。この図において、図1と同一名称部分には同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。この液晶表示装置において、図1に示す液晶表示装置と異なる点は、遮光膜22Cの開口部51にアイコン表示用のカラーフィルタ23aが設けられている点である。したがって、この液晶表示装置では、アイコン表示部34をカラーフィルタ23aに応じた色でカラー表示することができる。なお、カラーフィルタ23aを複数色例えば赤、緑、青の3色のカラーフィルタで構成するとともに、その各カラーフィルタの面積比を調整することにより、所望の色でカラー表示するようにしてもよい。
【0013】
(第3実施形態)
図3はこの発明の第3実施形態における液晶表示装置の断面図を示したものである。この図において、図1と同一名称部分には同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。この液晶表示装置において、図1に示す液晶表示装置と異なる点は、液晶表示パネル1が偏光板16の下面に半透過反射板61を備えている点である。すなわち、この液晶表示装置は半透過型となっている。したがって、この液晶表示装置では、暗所においてはバックライト3を点灯して透過型として使用し、明所においてはバックライト3を消灯して反射型として使用することになる。
【0014】
そして、透過型として使用する場合には、バックライト3からの光が半透過反射板61を透過し、この透過光がアイコン表示部34を透過するので、暗所においてもアイコン表示部34を見やすくすることができる。一方、反射型として使用する場合には、外部光がアイコン表示部34を透過して半透過反射板61で反射され、この反射光がアイコン表示部34を透過するので、バックライト3を消灯した場合でもアイコン表示部34が見にくくならないようにすることができる。
【0015】
(第4実施形態)
図4はこの発明の第4実施形態における液晶表示装置の断面図を示したものである。この図において、図1と同一名称部分には同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。この液晶表示装置において、図1に示す液晶表示装置と異なる点は、液晶表示パネル1が偏光板16の下面に光供給手段としての反射板71を備えている点と、バックライト3が設けられていない点とである。すなわち、この液晶表示装置は反射型となっている。したがって、この液晶表示装置では、外部光がアイコン表示部34を透過して反射板71で反射され、この反射光がアイコン表示部34を透過するので、バックライト3がなくてもアイコン表示部34が見にくくならないようにすることができる。
【0016】
(第5実施形態)
図5はこの発明の第5実施形態における液晶表示装置の断面図を示したものである。この図において、図1と同一名称部分には同一の符号を付し、その説明を適宜省略する。この液晶表示装置において、図1に示す液晶表示装置と異なる点は、シール材28が表示領域の周囲に設けられている点である。したがって、この液晶表示装置では、遮光膜22Cのアイコン表示部34が形成された領域はシール材28の外側に設けられている。また、両透明基板11、21間においてアイコン表示部34が形成された領域には液晶29が介在されていない。なお、この液晶表示装置では、偏光板16の透過軸と偏光板27の透過軸とは互いに平行とされている。この場合、この液晶表示装置が捩れネマティック型であるとすると、画素電極12と共通電極25との間に電圧が印加されない状態においては、バックライト3の光が液晶表示パネル1を透過しないノーマリーブラックの状態となるようになっている。しかし、アイコン表示部34が設けられている領域には液晶29を介在させていないから、表示部の液晶層の状態に拘わらず、バックライト3からの光がアイコン表示部34を常に透過することになる。
【0017】
なお、上記第3〜第5実施形態においても、上記第2実施形態の場合と同様に、遮光膜22Cの開口部51にカラーフィルタ23aを設けるようにしてもよい。
また、上記第5実施形態では、透過型とした場合について説明したが、これに限らず、上記第3実施形態のように半透過反射板61を用いて半透過型としてもよく、また上記第4実施形態のように反射板71を用いて反射型としてもよい。さらに、上記第1〜第5実施形態では、遮光膜22B及びアイコン表示部34を有する遮光膜22Cを上側透明基板21の内面(液晶層側)に設けた場合について説明したが、これに限らず、下側透明基板11の内面、あるいは上側、下側各透明基板21、11の各外面に設けるようにしてもよい。
加えて、遮光膜は上記実施形態等の黒色樹脂で形成した黒色遮光膜に限らず、バックライト光や反射板の色とコントラストが大きくアイコン表示が明瞭に視認できる色であればよい。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、遮光膜の所定の箇所に形成された開口部によってアイコン表示部を形成しているので、遮光膜形成工程においてアイコン表示部を形成することができ、したがってアイコン表示部をそれ専用の部品や工程によって形成する必要がなく、部品点数や工程数を少なくすることができる。また、非表示領域における遮光膜の所定の箇所に形成された開口部によってアイコン表示部を形成しているので、非表示領域に遮光膜があってもアイコン表示部を光が透過する構造とすることができ、したがってこのアイコン表示部を光供給手段からの光も透過することができ、ひいては暗所においてもアイコン表示部を見やすくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態における液晶表示装置の断面図。
【図2】この発明の第2実施形態における液晶表示装置の断面図。
【図3】この発明の第3実施形態における液晶表示装置の断面図。
【図4】この発明の第4実施形態における液晶表示装置の断面図。
【図5】この発明の第5実施形態における液晶表示装置の断面図。
【図6】従来の液晶表示装置の一例の平面図。
【図7】図6のA−A線に沿う断面図。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル
2 タッチスイッチパネル
3 バックライト
11 下側透明基板
21 上側透明基板
22B、22C 遮光膜
23 カラーフィルタ要素
23a アイコン表示用のカラーフィルタ
29 液晶
34 アイコン表示部
51 遮光膜の開口部
61 半透過反射板
71 反射板[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a liquid crystal display device including a touch switch panel.
[0002]
[Prior art]
Some liquid crystal display devices provided with a touch switch panel display an operation or processing content in an easy-to-understand manner at a location corresponding to a predetermined location on the touch switch panel, that is, an icon display section. FIG. 6 shows a plan view of an example of such a conventional liquid crystal display device, and FIG. 7 shows a cross-sectional view along the line AA. This liquid crystal display device is a transmissive type, and a transparent
[0003]
The liquid crystal display panel 1 includes a lower
[0004]
The
[0005]
The
[0006]
In this liquid crystal display device, when the upper surface of the
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a conventional liquid crystal display device, when the
An object of the present invention is to reduce the number of parts and the number of processes.
Another object of the present invention is to make it easy to see the icon display section even in a dark place.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
According to the present invention, there is provided light supply means for enclosing a liquid crystal between two substrates each having an electrode formed thereon and supplying display light to an outer surface side that does not contact the liquid crystal of one of the two substrates. In the liquid crystal display device provided, a light-shielding film is provided over both a display region provided with a pixel portion having a liquid crystal interposed between the electrodes facing each other and a non-display region where the pixel portion is not provided. An opening is formed at a predetermined location of the light shielding film provided in the display area, and an icon display portion for displaying a certain pattern is formed by the opening.
[0009]
According to this invention, since the icon display portion is formed by the opening formed at a predetermined location of the light shielding film, the icon display portion can be formed in the light shielding film forming step, and therefore the icon display portion is It is not necessary to form by dedicated parts and processes, and the number of parts and the number of processes can be reduced. In addition, since the icon display portion is formed by the opening formed at a predetermined portion of the light shielding film in the non-display region, the icon display portion is configured to transmit light even if there is a light shielding film in the non-display region. Therefore, the light from the light supply means can be transmitted through the icon display portion, and the icon display portion can be easily seen even in a dark place.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(First embodiment)
FIG. 1 is a sectional view of a liquid crystal display device according to a first embodiment of the present invention. In this figure, parts having the same names as those in FIG. In this liquid crystal display device, the difference from the liquid crystal display device shown in FIG. 7 is that the
[0011]
Thus, in this liquid crystal display device, since the
[0012]
(Second Embodiment)
FIG. 2 is a sectional view of a liquid crystal display device according to the second embodiment of the present invention. In this figure, parts having the same names as those in FIG. This liquid crystal display device differs from the liquid crystal display device shown in FIG. 1 in that an icon
[0013]
(Third embodiment)
FIG. 3 is a sectional view of a liquid crystal display device according to a third embodiment of the present invention. In this figure, parts having the same names as those in FIG. This liquid crystal display device is different from the liquid crystal display device shown in FIG. 1 in that the liquid crystal display panel 1 includes a
[0014]
And when using as a transmissive | pervious type, since the light from the
[0015]
(Fourth embodiment)
FIG. 4 is a sectional view of a liquid crystal display device according to the fourth embodiment of the present invention. In this figure, parts having the same names as those in FIG. This liquid crystal display device is different from the liquid crystal display device shown in FIG. 1 in that the liquid crystal display panel 1 includes a reflecting
[0016]
(Fifth embodiment)
FIG. 5 is a sectional view of a liquid crystal display device according to the fifth embodiment of the present invention. In this figure, parts having the same names as those in FIG. This liquid crystal display device is different from the liquid crystal display device shown in FIG. 1 in that a sealing
[0017]
In the third to fifth embodiments, the
In the fifth embodiment, the case of the transmissive type has been described. However, the present invention is not limited to this, and a semi-transmissive type using the
In addition, the light-shielding film is not limited to the black light-shielding film formed of the black resin as in the above-described embodiment, and may be any color that has a large contrast with the color of the backlight or the reflector and can clearly see the icon display.
[0018]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, since the icon display portion is formed by the opening formed in a predetermined portion of the light shielding film, the icon display portion can be formed in the light shielding film forming step. Therefore, it is not necessary to form the icon display part with its dedicated parts and processes, and the number of parts and the number of processes can be reduced. In addition, since the icon display portion is formed by the opening formed at a predetermined portion of the light shielding film in the non-display region, the icon display portion is configured to transmit light even if there is a light shielding film in the non-display region. Therefore, the light from the light supply means can be transmitted through the icon display portion, and the icon display portion can be easily seen even in a dark place.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a liquid crystal display device according to a first embodiment of the invention.
FIG. 2 is a sectional view of a liquid crystal display device according to a second embodiment of the invention.
FIG. 3 is a sectional view of a liquid crystal display device according to a third embodiment of the invention.
FIG. 4 is a sectional view of a liquid crystal display device according to a fourth embodiment of the invention.
FIG. 5 is a sectional view of a liquid crystal display device according to a fifth embodiment of the invention.
FIG. 6 is a plan view of an example of a conventional liquid crystal display device.
7 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Liquid
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1199598A JP3639971B2 (en) | 1998-01-07 | 1998-01-07 | Liquid crystal display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1199598A JP3639971B2 (en) | 1998-01-07 | 1998-01-07 | Liquid crystal display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11202282A JPH11202282A (en) | 1999-07-30 |
JP3639971B2 true JP3639971B2 (en) | 2005-04-20 |
Family
ID=11793176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1199598A Expired - Fee Related JP3639971B2 (en) | 1998-01-07 | 1998-01-07 | Liquid crystal display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3639971B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282454A (en) | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Nissha Printing Co Ltd | Touch panel with light shielding effect on its peripheral part |
JP2003302649A (en) | 2002-04-12 | 2003-10-24 | Nec Lcd Technologies Ltd | Liquid crystal display device |
JP2011034367A (en) * | 2009-08-03 | 2011-02-17 | Alpine Electronics Inc | Touch type input device and display device with input function |
-
1998
- 1998-01-07 JP JP1199598A patent/JP3639971B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11202282A (en) | 1999-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11719968B2 (en) | Electro-optical device and electronic equipment | |
US6690438B2 (en) | Liquid crystal display panel | |
JP3485997B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP3941548B2 (en) | Liquid crystal display panel, liquid crystal display panel substrate and electronic device | |
JP3644442B2 (en) | Color filter substrate and manufacturing method thereof, liquid crystal display device and manufacturing method thereof, and electronic apparatus | |
JP4075802B2 (en) | Liquid crystal display | |
WO2016088343A1 (en) | Image display device | |
WO2016084750A1 (en) | Display device | |
CN105446042A (en) | Array substrate, display panel and display device | |
JP2018159890A (en) | Liquid crystal display | |
JP3788028B2 (en) | Liquid crystal device and electronic device | |
JP3639971B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4045878B2 (en) | Color filter substrate, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP2001091941A (en) | Liquid crystal display device and electronic appliance using the device | |
KR100707035B1 (en) | Method for adjusting light transmission field and transflective type liquid crystal display using the same | |
JP3832172B2 (en) | Liquid crystal device and electronic apparatus using the same | |
CN114660849B (en) | Display module and display device | |
JP7468980B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2019015772A (en) | Liquid crystal display device | |
JP4133171B2 (en) | Transflective LCD panel | |
JPH09189902A (en) | Liquid crystal device and information transmission device | |
JPH11202318A (en) | Color filter for display device and reflection type liquid crystal display device | |
JP4327752B2 (en) | LCD panel | |
JP4042758B2 (en) | Liquid crystal device and electronic device | |
JP3617520B2 (en) | Liquid crystal device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |